[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/16 22:53 / Filesize : 183 KB / Number-of Response : 1023
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

助教・講師・准教授の愚痴スレ 58号俸



1 名前:Nanashi_et_al. [2020/04/05(日) 09:38:02 .net]
コロナ肺炎で業務がガタガタ

助教・講師・准教授の愚痴スレ 57号俸
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rikei/1583906744/

717 名前:Nanashi_et_al. mailto:sage [2020/04/22(水) 02:10:52 .net]
>>700
肥満だろ

718 名前:Nanashi_et_al. mailto:sage [2020/04/22(水) 02:22:18.84 .net]
学部長の許可なく建物に入るの禁止になったわ
県内の感染者まだ30人にも行ってないってのに
せっかく誰にも邪魔されず論文書いたりできるってのによー

719 名前:Nanashi_et_al. mailto:sage [2020/04/22(水) 02:31:05.22 .net]
>>703
むしろガリガリですわ

720 名前:Nanashi_et_al. [2020/04/22(水) 04:47:18 .net]
他人のオナニーを見ながらオナニーする人もいる
オナニーだからといってバカにしたもんではないよ

721 名前:Nanashi_et_al. mailto:sage [2020/04/22(水) 07:26:18 .net]
むしろ進んでオナニーのほうにいったらいい

722 名前:Nanashi_et_al. [2020/04/22(水) 07:31:49 .net]
大学の数を1/3にすればこういうキチガイが減るだろう。職につけない無能は派遣でもやっていればいい。

723 名前:Nanashi_et_al. mailto:sage [2020/04/22(水) 07:44:51.75 .net]
ただでさえ日本の既得権益研究者の論文生産力が低くて世界中から心配されてるのに、さらに論文書ける層を除外するとか

724 名前:Nanashi_et_al. mailto:sage [2020/04/22(水) 08:37:02 .net]
>>704
感染者少ない県ほど、対応厳しくしてね?
出張で特定都道府県の通過すら禁止とか、
出張しねえ事務系から感染者出たら隠蔽すると思うわ。

725 名前:Nanashi_et_al. mailto:sage [2020/04/22(水) 08:57:09 .net]
そりゃまあ肥溜めの中で潔癖になっても無意味だからなあ



726 名前:Nanashi_et_al. mailto:sage [2020/04/22(水) 10:12:04 .net]
>>710
感染者少ない県は田舎だから大学から感染者出したら中傷・批判がひどいぞ
校門にペンキで大きく「バイキン大学」って書かれるww
研究室のドアに「コロナ講師」「人殺し」って落書きされるから

727 名前:Nanashi_et_al. mailto:sage [2020/04/22(水) 10:28:37 .net]
研究室のドアは確実に内部の犯行じゃねーか

728 名前:Nanashi_et_al. mailto:sage [2020/04/22(水) 10:35:32 .net]
>>713
住民が全員知り合いの知り合いぐらいの閉鎖社会ナメ過ぎ
職員の知り合いの地元民かもしれない

729 名前:Nanashi_et_al. mailto:sage [2020/04/22(水) 10:50:35.90 .net]
コロ産大の今の扱いは京都だから仕方ないな

730 名前:Nanashi_et_al. mailto:sage [2020/04/22(水) 10:54:01.47 .net]
大学クラスターだと地方出身学生の地元の方が酷い場合もあるだろうね
実際、東京に出てきちゃって大学封鎖でスタックしてる学生結構いるし

731 名前:Nanashi_et_al. [2020/04/22(水) 11:19:11 .net]
授業の動画を居室で作ろうと思って機材を揃えていたら沼にはまってきた感じがする。

732 名前:Nanashi_et_al. mailto:sage [2020/04/22(水) 11:20:13 .net]
eduroamの回線が太いような気がするんで大学からやってる

733 名前:Nanashi_et_al. mailto:sage [2020/04/22(水) 13:44:42 .net]
>>695
ラブホの研究はあるよな。神戸大学の女子院生がだいぶ昔にやっていた。

734 名前:Nanashi_et_al. [2020/04/22(水) 14:29:08 .net]
理系板にはふさわしくないが

斎藤 光 「オナニー」記号の系譜
https://www.kyoto-seika.ac.jp/researchlab/wp/wp-content/uploads/kiyo/pdf-data/no31/saito.pdf

*本研究の大部分は,2004年度京都精華大学海外研究の制度および資金を基になされた。

735 名前:Nanashi_et_al. mailto:sage [2020/04/22(水) 15:32:19 .net]
>>710
コロナ第一号には絶対なれない雰囲気感じるわ
うちは出張どころか
他県への私的な移動すら禁止やで



736 名前:Nanashi_et_al. [2020/04/22(水) 15:38:37 .net]
魔女狩りが始まってるなw

737 名前:Nanashi_et_al. mailto:sage [2020/04/22(水) 15:54:45 .net]
他県から通勤している教員っていないのかな?

738 名前:Nanashi_et_al. mailto:sage [2020/04/22(水) 16:06:06 .net]
いない

739 名前:Nanashi_et_al. mailto:sage [2020/04/22(水) 16:32:01 .net]
奈良や和歌山なら危険地帯の大阪から通ってたりするだろ
関東は埼玉千葉神奈川も危険だからもうどこに住んでもダメかなw

感染者の少ない岩手や鹿児島は比較的大学は孤立してるかな
島根鳥取またぎとか香川から徳島への通勤はいるだろ

740 名前:Nanashi_et_al. mailto:sage [2020/04/22(水) 16:34:05 .net]
>>723
俺が昔「助手」になった頃に年取った教授からは
「国立大学の教官は同一県内に住まないといけない」という
守られてない規則があると聞いたがほんとにあるかどうか知らん

741 名前:Nanashi_et_al. mailto:sage [2020/04/22(水) 17:03:19 .net]
>>724
えらい即答やな。筑波とか、どうなのよw東海道・山陽新幹線沿線だと、滋賀から京都は絶対いるわ。てか、この沿線で特定都道府県の指定がまだらになると阿鼻叫喚やなw

742 名前:Nanashi_et_al. mailto:sage [2020/04/22(水) 17:11:15 .net]
>>727
特定警戒都道府県の「通過」は自粛を要請するが禁止してない大学と
通過すら禁止してる大学があるようだ

さすがに飛行機で上を飛ぶのはいいのだろうが
特定警戒都道府県以外の二空港を結ぶ路線は少ない

743 名前:Nanashi_et_al. mailto:sage [2020/04/22(水) 17:17:50 .net]
通過を禁止している大学って県境でコロナ検問している山形とか?
山形県、県境で検温へ 道路や鉄道駅など
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO57960860R10C20A4CZ8000/

744 名前:Nanashi_et_al. mailto:sage [2020/04/22(水) 17:31:07 .net]
東大は宿舎が千葉とかにあるんじゃなかったっけ

745 名前:Nanashi_et_al. mailto:sage [2020/04/22(水) 17:34:45 .net]
>>723
多いよ
新幹線通勤の人も



746 名前:Nanashi_et_al. mailto:sage [2020/04/22(水) 17:42:42 .net]
週末婚で毎週末、東京に高速バスで帰ってる前任校の元同僚はどうしてるんだろ。気になるけど冷やかしみたいで聞けない。

747 名前:Nanashi_et_al. mailto:sage [2020/04/22(水) 17:46:03 .net]
嫁が留学先の大学に就職して
そのまま海またいだ遠距離になった夫婦はどうなったかな
嫁がそんなことしたから旦那も居づらくなったからか、いなくなったけど

748 名前:Nanashi_et_al. mailto:sage [2020/04/22(水) 18:01:27 .net]
だいたい、通勤通学野放しで、出張だけ厳しくするっていうのがね。
名古屋から岐阜とか普通に通勤通学してんだろ。
あそこはアンブレラ法人になったから赦されるのか?w
これはアンブレラ法人で天下り理事枠を増殖したい文科の策略だわ。

749 名前:Nanashi_et_al. mailto:sage [2020/04/22(水) 18:22:55 .net]
>>733
お互いヤり放題している

750 名前:Nanashi_et_al. [2020/04/22(水) 18:56:55 .net]
日本でもコロナでコロコロ死人が出始めたけど、ふーんくらいにしか思わなくなったな。慣れって怖い。
GWには三桁/日にはなってそう。

751 名前:Nanashi_et_al. mailto:sage [2020/04/22(水) 19:00:01 .net]
リモートワーク早く認めてくれ
家族が居んだよ家族が
子の学校が休みで共働き
交代でどっちかが休んでワンオペじゃ
社会がどうなってるのか見ろよ

752 名前:Nanashi_et_al. mailto:sage [2020/04/22(水) 19:02:40 .net]
まだ認めてないところがあるのか!

753 名前:Nanashi_et_al. mailto:sage [2020/04/22(水) 19:20:44 .net]
うちは週に1日だけ認められた

754 名前:Nanashi_et_al. mailto:sage [2020/04/22(水) 19:32:13 .net]
>>737
管理職に高齢独身がいたりすると感度が鈍い

755 名前:Nanashi_et_al. mailto:sage [2020/04/22(水) 19:41:39 .net]
すげぇなうちは出勤したら処分される勢いなのに



756 名前:Nanashi_et_al. mailto:sage [2020/04/22(水) 19:47:53.16 .net]
すげぇなうちは失禁したら処分される勢いなのに

757 名前:Nanashi_et_al. mailto:sage [2020/04/22(水) 20:38:02 .net]
コロナ禍「大学生の学費猶予を」 国民民主が提起へ
https://www.sankei.com/politics/amp/200422/plt2004220016-a.html

758 名前:Nanashi_et_al. mailto:sage [2020/04/22(水) 20:43:49 .net]
>>742
SM倶楽部かよ

759 名前:Nanashi_et_al. mailto:sage [2020/04/22(水) 21:10:24 .net]
>>739
接触8割!(2割減)

760 名前:Nanashi_et_al. mailto:sage [2020/04/22(水) 21:57:52.02 .net]
>>737
【大学入学共通テスト2021】試験期日は令和3年1/16・17、日程・教科・科目・時間割・中間発表ほか受験スケジュール
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200421-00000002-resemom-life

761 名前:Nanashi_et_al. mailto:sage [2020/04/22(水) 22:00:46 .net]
考えるだけでうんざり
俺がコロナもらったの試験監督やったと思うし

762 名前:Nanashi_et_al. [2020/04/22(水) 22:10:41 .net]
入試とかもう無理でしょ。
ランダムに志望者から入学者を選ぶ壮大な社会実験が行われるんじゃない?

763 名前:Nanashi_et_al. mailto:sage [2020/04/22(水) 22:40:29 .net]
なんか気持ち悪いやつ出てきたな

764 名前:Nanashi_et_al. mailto:sage [2020/04/22(水) 23:46:15 .net]
       ∧∧
       /⌒ヽ)   今日も早めに帰ることができた。こういう小さな幸せを感じることができるうちはマシな方かな
      i三 U   
     〜三 |    >>696
      (/~∪    いっそのこと、死んだ方が楽な気がする。酷い生活を送っており、俺、緩やかな自殺をしているかも
    三三      
  三三       >>698
三三         朝は遅めで、8時30分〜9時00分の間に出勤している

765 名前:Nanashi_et_al. mailto:sage [2020/04/22(水) 23:58:55.51 .net]
>>750
出勤時刻は早い方だろ
俺の周囲はだいたい10時前後
俺は子どもを保育園に放り込んでから行くので8時半くらい



766 名前:Nanashi_et_al. mailto:sage [2020/04/23(Thu) 00:10:22 .net]
うちは、基本リモートだよ
失禁するには届出が必要

767 名前:Nanashi_et_al. [2020/04/23(Thu) 01:32:08 .net]
うちは共通テストだけにするかもしれん
宮廷と国立医学部いがいはそれでいい

768 名前:Nanashi_et_al. mailto:sage [2020/04/23(Thu) 02:11:46 .net]
学生の13人に1人が退学検討 コロナで生活厳しく、団体調査
2020/4/22 19:02 (JST)
https://www.47news.jp/national/new_type_pneumonia/4743881.html

 新型コロナ感染拡大に関する学生団体の調査で、大学生らの約6割がアルバイト収入が減ったり、なくなったりしたと回答したことが22日、分かった。
親の収入がなくなった、または減ったと答えた学生も約4割に上り、調査に答えた学生の13人に1人が、大学を辞める検討を始めていると回答するなど、多くの学生が経済的に厳しい状況にあることが浮かんだ。

 調査は、学生団体「高等教育無償化プロジェクトFREE」が9日から、インターネットで実施。21日夜時点で回答のあった大学生や短大生ら514人の回答をまとめた。

 学生団体の代表は、一律の授業料半額免除などを求める緊急提言を発表した。

769 名前:Nanashi_et_al. [2020/04/23(Thu) 05:20:08 .net]
行っても行かなくても変わらないから
退学して派遣社員でもしていればいい。

君達も…

770 名前:Nanashi_et_al. mailto:sage [2020/04/23(Thu) 06:35:27 .net]
>>754
マイク持ってる女性、横綱の学生だったわ。
文学部だけど。
お父上は癌で他界、母子家庭、六人兄弟の末娘とのこと。

771 名前:Nanashi_et_al. mailto:sage [2020/04/23(木) 07:07:28.04 .net]
明治学院大、全学生1万2000人に一律5万円支給「遠隔授業の経費」 
https://mainichi.jp/articles/20200422/k00/00m/040/131000c

岡山の私学でもやっとったな
授業料返せ!へのカウンターという意味合いもあるんやろな

772 名前:Nanashi_et_al. mailto:sage [2020/04/23(Thu) 11:21:16 .net]
繰越できない研究費ってどうすんの
旅費とか全部ダメになりそうなんだが

773 名前:Nanashi_et_al. mailto:sage [2020/04/23(Thu) 11:24:37 .net]
国庫に返納

774 名前:Nanashi_et_al. mailto:sage [2020/04/23(Thu) 11:33:06 .net]
>>746
無理でしょ
半年遅れくらい覚悟してる

775 名前:Nanashi_et_al. mailto:sage [2020/04/23(Thu) 11:42:57 .net]
>>758
科研費は返納してもなんのペナルティないから
安心して返納しましょう



776 名前:Nanashi_et_al. [2020/04/23(Thu) 13:32:03 .net]
特例で余った科研費給料にしてほしいわ。コロナ手当ってことで。

777 名前:Nanashi_et_al. mailto:sage [2020/04/23(Thu) 14:09:30 .net]
「#学費返還運動」に苦慮する大学〜就実・明治学院は神対応も
https://news.yahoo.co.jp/byline/ishiwatarireiji/20200423-00174838/

778 名前:Nanashi_et_al. mailto:sage [2020/04/23(Thu) 14:27:51 .net]
明学って給料安かった記憶。
それで私大らしい学費だから、学生に5万くらい払えるんじゃね?

779 名前:Nanashi_et_al. mailto:sage [2020/04/23(Thu) 14:49:02 .net]
私立は学費が給与に直撃するから5月はなんとしても講義を始めなければならん。

780 名前:Nanashi_et_al. mailto:sage [2020/04/23(Thu) 15:03:23 .net]
ボーナスが半分くらいになるのは俺は許容するけど、みんなは嫌なの?

781 名前:Nanashi_et_al. [2020/04/23(Thu) 15:04:33 .net]
一円だって引かさんよ。
引かれたらその分手抜きするだけw

782 名前:Nanashi_et_al. mailto:sage [2020/04/23(Thu) 15:52:26 .net]
そりゃ誠意というのはお給料の形をしているのだから
給料が減ったらその分は仕事はできないよ

783 名前:Nanashi_et_al. [2020/04/23(Thu) 16:10:47 .net]
給料をこれ以上減らされ、伸びを抑制されるんだったら
副業の許可をして欲しいもんだね。
給料の高い教授様が雑用すればいい。

784 名前:Nanashi_et_al. mailto:sage [2020/04/23(木) 16:24:45.14 .net]
事務が時間をかけて手作業で給料穀潰ししてきた結果
ここに来て処理しきれずにパンクしててワロタ
ワロタじゃないが責任とれよw

785 名前:Nanashi_et_al. mailto:sage [2020/04/23(Thu) 16:41:39 .net]
オンライン化でいつもより手間がかかってるのに、
夏も冬もボーナスを満額349万きちんともらいたいわ。



786 名前:Nanashi_et_al. mailto:sage [2020/04/23(Thu) 17:00:15 .net]
すごいな、私学
早よ潰れろ

787 名前:Nanashi_et_al. mailto:sage [2020/04/23(木) 17:01:10.13 .net]
役職手当ついて給料上がってるかと思ったらむしろ減ってた。
何故だ 住民税かな。

788 名前:Nanashi_et_al. mailto:sage [2020/04/23(Thu) 18:02:53 .net]
646 名前:不要不急の名無しさん 2020/04/23(木) 18:01:18.65 ID:pCpTtTJo0
色んな大学で遠隔授業始めてて、単位認定されると謳ってるけど、実は文科省は正式にはまだ認めてないんだよね
各大学から問い合わせには、認める方向で検討してますと返事してるし、緩めに運用するとはいってるけど
だから、実は今やってる大学の遠隔授業は単位にならない可能性もある

789 名前:Nanashi_et_al. [2020/04/23(Thu) 18:34:15 .net]
いくら文科省がバカでもこの状況で単位認めんはありえんだろ

790 名前:Nanashi_et_al. mailto:sage [2020/04/23(Thu) 18:47:50 .net]
「対面指導」の原則 崩さぬ文科省
高校の単位認定制約 オンライン授業に壁
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO58335730R20C20A4EA2000/

このままいくと高校卒業できなくて、入試だけは実施されて浪人生だけ受験っていうミラクル実現かもw
今年、共通テストにビビって浪人避けてランク下げて東京に閉じ込めれてる新入生は死ぬまで文科許さないかもね
てか全方位に死角無く敵を量産していく文科の知将っぷりには脱帽だわ

791 名前:Nanashi_et_al. mailto:sage [2020/04/23(Thu) 18:50:04 .net]
ありえないことを言って、ゴネて、学校を困らせることで、存在を誇示する。それが文科省。

792 名前:Nanashi_et_al. mailto:sage [2020/04/23(Thu) 18:58:39 .net]
うちの学長がいまだに遠隔講義に抵抗してる理由はこれか

793 名前:Nanashi_et_al. [2020/04/23(Thu) 19:00:54 .net]
でも正式には60単位までしか認めないんだろww

794 名前:Nanashi_et_al. mailto:sage [2020/04/23(Thu) 19:01:05 .net]
>>778
それは単なるガイジだから勘違いしちゃダメ

795 名前:Nanashi_et_al. [2020/04/23(Thu) 19:01:48 .net]
卒論・修論をどうするかだな



796 名前:Nanashi_et_al. [2020/04/23(Thu) 19:09:18 .net]
>>781
それは余裕だろ?認められる単位に含めれば良い。10単位以下だろ。

797 名前:Nanashi_et_al. mailto:sage [2020/04/23(Thu) 19:12:11 .net]
>>779
今度は遠隔授業扱いではなくなったみたいだが

798 名前:Nanashi_et_al. mailto:sage [2020/04/23(木) 19:27:12.69 .net]
L型大学どうすんの?
現地調査壊滅やぞ

799 名前:Nanashi_et_al. mailto:sage [2020/04/23(Thu) 19:41:01 .net]
放送大学がある以上、対面もくそもないでしょ。 <

800 名前:Nanashi_et_al. mailto:sage [2020/04/23(Thu) 19:50:37 .net]
サイバー大学も

801 名前:Nanashi_et_al. mailto:sage [2020/04/23(Thu) 20:02:39 .net]
通信制で認可とってんじゃないの

802 名前:Nanashi_et_al. mailto:sage [2020/04/23(Thu) 20:11:26 .net]
文科はこれまで謎の15回授業強制とか根拠薄弱でやりたい放題してたくせに、大事になるとビビりまくって逃げ散らす

803 名前:Nanashi_et_al. mailto:sage [2020/04/23(Thu) 20:11:51 .net]
論文不正の京大教授辞職 熊本地震を研究
https://this.kiji.is/625991199084430433?c=39550187727945729

804 名前:Nanashi_et_al. mailto:sage [2020/04/23(Thu) 20:23:51 .net]
ボーナスは組織に金がなくなれば減るのも当然だろ

805 名前:Nanashi_et_al. mailto:sage [2020/04/23(Thu) 20:28:46 .net]
ボーナス0でええ
年俸制やから無関係や



806 名前:Nanashi_et_al. [2020/04/23(木) 20:36:25.05 .net]
代わりに業績給はカットな

807 名前:Nanashi_et_al. mailto:sage [2020/04/23(Thu) 20:39:46 .net]
遠隔でも面接授業に相当する教育効果が認められる必要があるとか無理なんやが

808 名前:Nanashi_et_al. mailto:sage [2020/04/23(Thu) 20:46:28 .net]
4月の研究時間皆無だわ
終わった…

809 名前:Nanashi_et_al. [2020/04/23(Thu) 20:48:59 .net]
実験系はコロナ研究以外壊滅だろうね。授業料返納とのダブルパンチで遅刻や底辺私大が軒並み破産するのか。

810 名前:Nanashi_et_al. [2020/04/23(Thu) 20:48:59 .net]
実験系はコロナ研究以外壊滅だろうね。授業料返納とのダブルパンチで遅刻や底辺私大が軒並み破産するのか。

811 名前:Nanashi_et_al. mailto:sage [2020/04/23(木) 21:09:59.74 .net]
またポスト減るのかよ
コロナもっと流行れや

812 名前:Nanashi_et_al. mailto:sage [2020/04/23(Thu) 21:55:06 .net]
>>791
年俸は当然減るだろ
来年以降だろうが

813 名前:Nanashi_et_al. [2020/04/23(Thu) 22:11:12 .net]
業績給判定って6月じゃないの?
今年度から早速でしょ。

814 名前:Nanashi_et_al. mailto:sage [2020/04/23(Thu) 23:29:39 .net]
給料に影響出るだろうか。
私学だけど学費徴収は今のところ特に変更無いが、、

815 名前:Nanashi_et_al. mailto:sage [2020/04/23(Thu) 23:35:18 .net]
インターカレッジで活動家の人達がザワザワしてるからね
政治家も混じって



816 名前:Nanashi_et_al. mailto:sage [2020/04/23(Thu) 23:41:54 .net]
業績給は4月にきまるだろ
今年も下がった

817 名前:Nanashi_et_al. mailto:sage [2020/04/23(木) 23:48:00.90 .net]
施設整備費返還すべきだろ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<183KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef