[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/12 08:01 / Filesize : 265 KB / Number-of Response : 1020
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

メガドライブやろうぜ MD総合スレッド part48



1 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2019/02/20(水) 06:54:05.32 ID:A7fHNOnu.net]
アクションやシューティングの名作の多いメガドライブについて話し合うスレッドです。
最近リメイクや復刻盤などが発売されているのでその話題でもOK

しばらくしまっていたソフトが動かない場合、カートリッジの端子の表面が酸化している場合があります。
無水エタノールでの清掃やコンタクトZ(HBの鉛筆)で端子の清掃と電導性を良くすると良いです。


※前スレ
メガドライブやろうぜ MD総合スレッド part47
medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1537604158/


★重要★
>>2-4あたりに過去ログ・補足事項を記載します。
これらについてもご理解・ご納得された上で当スレをご利用ください。

501 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2019/04/07(日) 08:12:29.34 ID:srMRjZvc.net]
>>489
108円持ってさっさとブックオフで買ってこい!
ショボいスタクルはミニにはいらないんじゃ!

502 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2019/04/07(日) 09:10:55.67 ID:43Sh62l8.net]
つうか忍が要らない

503 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2019/04/07(日) 12:10:07.66 ID:kpxq9Gqo.net]
サイオブレードを地球編追加して入れたら買ってやってもいいぞ

504 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2019/04/07(日) 12:17:01.31 ID:dUrFlyFW.net]
>>489
宇宙の広さを感じるのはアルシャークだな
スタクルなんて比じゃない広大さ・・・というか無意味に広い

505 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2019/04/07(日) 12:38:20.15 ID:KU7x9gfL.net]
ラインナップを見る限りクソゲーは入れない方針なのかな

506 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2019/04/07(日) 13:40:23.76 ID:CMTPw1bm.net]
クソゲー入れる方針なんてあるのか

507 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2019/04/07(日) 13:47:05.17 ID:43Sh62l8.net]
今入ってるラインナップだとスペハリ2要らないとか言う人もいるけど、あれで結構良いゲームだからな

508 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2019/04/07(日) 13:54:37.39 ID:PEBO9Tv8.net]
少なくともファミコン、スーファミ、ネオジオ、プレステのミニに明確にクソゲー認定
されているタイトルは入ってませんよね(ジャンプセレクションみたいな、そりゃあ
そんな縛りつけたらクソゲーばっかりになるだろってのを除けば)

509 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2019/04/07(日) 14:03:53.64 ID:dUrFlyFW.net]
例えクソゲーじゃなくても戦斧なんてもう飽き飽き
新鮮味を優先で2や3を入れてもアレだし
2人プレイならバトルドートがあったね、MDオリジナルじゃないけど



510 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2019/04/07(日) 14:04:22.92 ID:HtKbQzf6.net]
スペハリ2はロンチだからじゃない 逆に魔導物語はラストだからその対比

511 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2019/04/07(日) 15:29:49.77 ID:NWxl4025.net]
脂身チンポしゃぶりゲイMD代表が本スレに嫉妬しているらしいよww
大爆笑したwwww

512 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2019/04/07(日) 16:40:06.17 ID:g/B9dLNY.net]
スペハリUは容量10倍(ストU並)にして(爆)
キャラ・背景の拡大パターンを増やしてぬるぬるの動きにしてもらいたいなぁ

513 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2019/04/07(日) 18:56:47.54 ID:CMTPw1bm.net]
今の最新技術と容量気にせずスペハリUを作り直したらどんなのが出来るかは妄想が捗るな

メガCDでフェリオス作り直して欲しい。音楽はロイヤル・コンセルトヘボウ管弦楽団起用w

514 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2019/04/07(日) 20:02:04.82 ID:nOW6JcS0.net]
スペハリIIとか30fpsでガクガクじゃん、60fpsで作り直してくれないとあんなんいらんわ
魔導IもD4にライセンス料払ってまで入れるレベルでもないし
バンパイアキラー並のキラータイトルがあと30本の中にあればいいんだけどな

515 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2019/04/07(日) 20:05:21.87 ID:HtKbQzf6.net]
そんなタイトル30もねーじゃん

516 名前:名無しの挑戦状 [2019/04/07(日) 20:34:07.94 ID:oEebfupj.net]
ガントレット入るかなぁ

517 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2019/04/07(日) 20:51:59.22 ID:oApQmBh0.net]
ようこそここへ

518 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2019/04/07(日) 20:53:49.47 ID:MO8XYIbY.net]
スーパーモナコGP入れて欲しい

519 名前:名無しの挑戦状 [2019/04/07(日) 21:00:58.50 ID:q83aE3XY.net]
あの音あの画質あの時代で.,
あの懐かしい空気感が3Dみたいに蘇るのさ。

(ToT)グスン



520 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2019/04/07(日) 22:14:07.64 ID:oN0sDPUC.net]
メガドラミニにもアルルたん出るからぶっかけられるんやなw

521 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2019/04/07(日) 23:14:27.12 ID:PEBO9Tv8.net]
メガドラのプレミアソフト(アキバ価格でだいたい万超え)ってどんなのがあるっけと
思って調べてみた。

・バンパイアキラー
・エイリアンソルジャー
・幽遊白書魔強統一戦
・スパイダーマンマキシマムカーネイジ
・ジャスティスリーグ
・ぺぺんがペンゴ
・ブイファイブ

このあたりは知っていたけど鋼鉄帝国、スラップファイト、グレイランサー、ツインクルテール
とかは知らんかった…あと魂斗羅もプレミアみたいだけどファミコンミニ、スーファミミニとも
魂斗羅シリーズ入ってるからメガドラでも入るかも?時価総額(?)の高いゲーム機目指して
ほしいなとは思う。どうせメガドラで「みんなが遊んだことのある共通の思い出タイトル」なんて
ソニックとかぷよとか、全体で10本も無いんだから(暴言)

522 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2019/04/07(日) 23:28:16.65 ID:CMTPw1bm.net]
パノラマコットンとエリミネートダウンもマン超えてないか

523 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2019/04/07(日) 23:57:05.29 ID:dUrFlyFW.net]
>>514
1万超えならキャプテンラング、チャックロックU、アリシアドラグーン、パルスマン、スパークスター2、クールスポット

524 名前:名無しの挑戦状 [2019/04/08(月) 00:43:23.88 ID:5x5jfh9v.net]
レースものも一つはあると良いよね。

モナコGP
アウトラン
バーチャレーシング

この内、1本は入れないとイケないよ。

海外ならレースドライビン、ロードラッシュ辺りは入りそうだね。

ミニの試遊台の感想を見た限りだと、エミュレータのレベル(というより、本体そのものかな)はそんなハイスペックでもないみたいだから、
バーチャレーシングは厳しそうかなぁ。
メガドラの30倍の演算能力が必要とか言うたった一本のゲームのために頑張るメリットはないよね。

アウトランは、他機種で出まくりだから、消去法でモナコGPかな。

525 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2019/04/08(月) 00:50:36.76 ID:afxrQENC.net]
時期的にもアウトラン2019に決まりでしょう

526 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2019/04/08(月) 01:06:01.88 ID:tejvbFN3.net]
モナコGPは実在ドライバーのそっくりさんが大量出演するから版権モノ
よりもさらに移植の難易度高いと思う。アウトラン2019はたしかに狙っても
できないタイムリーさだから入りそう

527 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2019/04/08(月) 01:08:36.65 ID:C7J/bL5D.net]
フェリオスはとりあえず移植してみました版だから。
拡大縮小のないMDにはやめたほうがいい。

アウトラン、空の色をゲーセン色にするパッチあったな。
あとスーパーストUも色変更パッチあったな。

ROM容量なんて現在、簡単に増やせるだろうから
増量して改変してほしいな。

528 名前:名無しの挑戦状 [2019/04/08(月) 01:24:51.02 ID:5x5jfh9v.net]
>>518
>>519

おお、それがあったか。
遊んだことないし、いいかも。
マジカルサウンドシャワーあるかなぁ。

529 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2019/04/08(月) 01:35:06.59 ID:tMkzeFWx.net]
ナムコはレッスルボールが既に入ってるが、他に入るとしたらフェリオス、バーニングフォース、メガパネル、スプラッターハウスか

……やっぱりフェリオスが一番良いんじゃね?



530 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2019/04/08(月) 02:25:52.08 ID:5x5jfh9v.net]
メガパネルはオリジナルだし、
ちょこっと遊べそうだからいいかも、でも脱衣テイストは良くないかー

フェリオスはPCEとかの方がよくないか?
良くおぼえてないけど、

マーベルランドとか
ローリンぐサンダー2とかもありじゃね?

でも、ナムコはメガドラではホントに地味だったなぁ。
サターンもアレだったしね。

意表をついて球界道中記いきますか?
いらねーな。
むしろ、ゲームギア版のマッピーでもOKか、息抜きには最高だし。

531 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2019/04/08(月) 03:09:15.00 ID:Lc1TTaMs.net]
ミニの内臓ゲームの実績を集めると隠しのゲームが何本か現れる仕様で、取り敢えず最初の一本目はずずんずん教の野望が現れる。







…っていう夢を見た。

532 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2019/04/08(月) 04:20:50.02 ID:C7J/bL5D.net]
マッピーいいなぁ。
メガCDソフト、シルフィードもいれてほしいなぁ。
ホントはPC88版も移植してほしいんだが。

そういえば、通信機能ないんだよな。がっかりだ。
それは次のサターンミニに期待。
でもゲイングランドとか2人が楽しいゲームって
メガドラ以前の世代しか思い浮かばないんだな。

533 名前:523 mailto:sage [2019/04/08(月) 05:52:52.30 ID:5x5jfh9v.net]
>>522
ごめん、PCエンジンで出てないのね、フェリオス。
ドラゴンスピリットが出てるし、出てると思ってた。

>>525
ゲイングランド、いいね。

32ビット機以降は格ゲー全盛になるのも影響あるかもね。
任天堂64はまだ、ワイワイやる感じあったけどねー。

534 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2019/04/08(月) 06:33:38.33 ID:kBOVZJjS.net]
メガドライブにモナコGPなんて出てたっけ?
サターンと間違えてないか?

535 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2019/04/08(月) 06:42:22.57 ID:G51SV0nC.net]
>>522
ナムコはボールジャックス
2人プレイが出来るし

536 名前:名無しの挑戦状 [2019/04/08(月) 08:41:18.04 ID:jY+olUgy.net]
アリシアドラグーンは名作なんだけど、最近やったら操作でちょっとひっかかったw
今やるゲームじゃねーなとは思うぞ、ボスは覚えて根元サンダーとか精霊体当たりがメインだし

パノラマコットンは期待してやるもんじゃないぞ、今ならフレーム数増やせそうだからもしかしたら化けるかもだが
スゲーって思うのは最初の1時間で、あとは割とタルいゲームだなになるに決まってる
見た目はハデだけど、所詮拡大縮小のないMDでナイトストライカーもどきをやるようなもんだ
というかナイトストライカー出てたんだよなぁ、ある意味すげぇ

32xの映像ってメガドラと32xの映像ミックスして表示してるから、片方だけの出力にすると(メガドラだけの出力だったかな?)
背景だけ描画されるスペースハリアーとかになって草が生えるんだよなぁ
じぇんじぇん関係ないけど、マスターシステムロム刺さないで電源入れると流れるスペースハリアーが大好きでした
ビルトインで1本ゲームがついてくるのはいい事だよな

537 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2019/04/08(月) 08:59:15.41 ID:VXHPszqx.net]
メガドラミニでアウトランはフェラーリ的に無理じゃないの?
Xbox360で日本はアウトラン2出なかったよね?
プレステだか3dsの復刻版もフェラーリでなく謎の車に変更されていたよね?
詳しい方その辺りはどうなのでしょう?

アウトランもターボアウトランも好きだけどテスタロッサとF40じゃなきゃ収録されなくても俺はいいや

538 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2019/04/08(月) 09:24:52.53 ID:AzY80uEI.net]
>>527
2本でてるっしょ
2作目はアイルトン・セナの冠名付きだよ

539 名前:名無しの挑戦状 [2019/04/08(月) 09:36:10.13 ID:4mpvQdTL.net]
懐かしいMD初期ロット
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e350219092



540 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2019/04/08(月) 10:22:05.79 ID:0QCEiJ9u.net]
>>531
ああ、モナコGPってスーパーモナコGPの事か
SG・SCやサターンに移植されてる初代の方かと思ったわ

541 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2019/04/08(月) 11:32:53.81 ID:tejvbFN3.net]
>>529
アリシアドラグーンはゲームアーツから入れられそうな数少ないタイトルだから
入ってほしい気持ちがあるな。メガドラ&サターン時代、希望の星みたいな存在
だったからゲームアーツ

542 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2019/04/08(月) 11:42:49.54 ID:bzog4pTv.net]
海外版も一部収録されるんだな。
まさかおまけの海外版も1本としてカウントしてないだろな?

543 名前:名無しの挑戦状 [2019/04/08(月) 12:32:46.93 ID:5amMfu10.net]
久しぶりに帰宅したら
アーケード基板でスーパーモナコGPやるかな。(笑)

544 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2019/04/08(月) 13:02:12.47 ID:IHtH5EhW.net]
そういやMDてこれといったレースゲームないよな
おそらくPCEのファイナルラップツインを超えるゲームなかったんじゃないか?

545 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2019/04/08(月) 13:18:40.94 ID:dB2KZp9J.net]
スーパーハングオンは燃えた。
パーツ替える事で性能が上がるのがすごく分かり易かった。

546 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2019/04/08(月) 13:26:39.09 ID:tejvbFN3.net]
>>537
ファステストワンはドライバーの名前は面白かった。今だったら
セバスチャン・バッテラ(ベッテル)とかバルテリ・ボッタクリ(ボッタス)とか
そんな感じになるのかなと。最上位リーグまではいったけどそこで挫折
したなあ。周回数二倍がめんどくさくて

547 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2019/04/08(月) 14:26:54.50 ID:2xyhJiKr.net]
最初の10本がなかなか良かったから忘れてたけど、セガだって基本的にはライセンス料そんなに払うわけにもいかないんだよな

最初の10本のうちだと他社版権が3本だし、40本で考えると最大で15本入れば御の字か

548 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2019/04/08(月) 15:02:46.30 ID:uwpwsIFH.net]
先に10本だけ発表したのは
反響を見てラインナップを変えるためだったりしてな
予約状況が良く採算割れの心配がないから
多少ライセンス料がかさんでも
良いタイトルを入れよう、とかなったらうれしい

549 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2019/04/08(月) 15:28:47.90 ID:J8NB+ckz.net]
これがMD代表の日常だ!

>>801
無職童貞のPCエンジンユーザーは正しくは60代だよ。しかもPCエンジンユーザーはロリコン
681 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2018/08/12(日) 22:49:11.09 ID:37rjKZfo0
>>680
そうだとも
ハドソンはゲーム業界の神だから任天堂もセガも全財産を供出して復活させろ
そのせいで任天堂もセガも会社がなくなってもかまわない

682 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2018/08/12(日) 23:07:57.38 ID:37rjKZfo0
最強ヒロインといったら甜花ちゃんだろ
コマコちゃんも千恵ちゃんも捨てがたいけど甜花ちゃんがいちばんロリプニすげーよ

683 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2018/08/12(日) 23:08:41.65 ID:37rjKZfo0
誤爆

686 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2018/08/13(月) 09:33:16.04 ID:LaWGxicC0
>>682
甜花ちゃんのロリプニって何?

個人名が3つあるのでGOOGLEで検索した結果
ttps://www.amazon.co.jp/gp/product/B07DQKV57N?ie=UTF8&redirect=true
>【フルカラー成人版】 小女ラムネ 第2話 ちーちゃんと秘密のアルバイト 【フルカラー成人版】小女ラムネ (e-Color Comic)
さすがハドソンを崇拝してるPCエンジン信者兼GK、まぎれもないペドだった

418 :ゲーム好き名無しさん[sage]:2014/01/26(日) 13:32:58.71 ID:wznHbIEx0
>>355

まこぴーは興味ないから画像貼らなくていい
切なくねーしw

ドキプリももうじき終わるわけだが、鳩を超える作品ではなかったってことだwww
ttp://hissi.org/read.php/gsaloon/20140126/d3puSGJJRXgw.html



550 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2019/04/08(月) 16:28:53.96 ID:5SbgshvO.net]
>>420,427,429
アフターバーナーは、というかSYSTEM16系はメガドラ版や32X版を入れるより
基板を直接エミュレートした方がクオリティー高いし動作も軽そうな気がするな

551 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2019/04/08(月) 21:15:25.97 ID:2bwwKa/q.net]
M2が噛んでるとのことで否応にも期待が高まる

552 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2019/04/08(月) 23:52:23.38 ID:IHtH5EhW.net]
ああたしかにここまできたらアーケードミニ出せよって感じだな
それかPCEミニ
アーケード派としてはそっちの方が期待かもしれんな

553 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2019/04/09(火) 01:33:08.95 ID:ex9M+NtL.net]
エアロシティミニ

554 名前:名無しの挑戦状 [2019/04/09(火) 08:37:42.34 ID:K4HuBbR6.net]
個人的に定番ものよりレアリティを重視して欲しいとこだな
例えば龍が如くシリーズのゲーセンに毎回入ってるようなのはそそられない
当然、SEGAAGES化されてるのも優先順位は低くなる

あとはジャンルも多彩に揃えて欲しい。

555 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2019/04/09(火) 10:36:49.21 ID:MVdMnpcl.net]
>>547
サイレントマジョリティのセガ人の多くはそう望んでいる。
ノイジーマイノリティのメガドライバーを騙るニワカ共が騒いで鬱陶しい。マジで排除したいと思う。
アーケードのソレナリ移植物とかイランし、SwitchやPSで知ってるセガゲーダウンロードして遊んでろよ!と強く思う。

556 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2019/04/09(火) 12:16:26.38 ID:eqFqAzka.net]
当時のTV CMをスペシャル映像として収録してくれねーかな

557 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2019/04/09(火) 12:56:17.80 ID:OUt+Eep7.net]
それでも定番物は数字が取れるから定番物なんだよ
最低限入れとかないと商品の背骨の部分がなくて瓦解してしまう
だから最初の10本なんかは理想的なバランスだと思う

558 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2019/04/09(火) 13:36:35.37 ID:4s491vXo.net]
内容の伴わない希少価値だけのレアソフトは要らないな
オリジナル要素の少ないアーケードの劣化移植もいらないけど

メジャーでも古びてない名作は入れて欲しい
そういう意味でも最初の10本はバランスよかった
18日が何本発表か分からないけど楽しみ

559 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2019/04/09(火) 14:09:50.27 ID:MXKHLDvw.net]
メガドライブ版のテトリスがサプライズでラインナップ入りとかないかな
スーパーファミコンミニのスターフォックス2みたいなかんじで



560 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2019/04/09(火) 14:16:57.91 ID:Yz7YgHXr.net]
ジュエルマスター
キングコロッサス
ソーサルキングダム
あたりは入りませんか

ラグナセンティ
はワンチャンあるかも

561 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2019/04/09(火) 14:28:37.87 ID:OUt+Eep7.net]
テトリスは意義はあるけど意味はないみたいな感じでそんなにやりたくはないな
ぷよぷよ通の他にコラムスは有るに決まってるからテトリスまで欲しいかと言うのも有るし

M2だったらシャイニングフォース3をメガドラ風に移植とか意味のわからない事やってくれないかな

562 名前:名無しの挑戦状 [2019/04/09(火) 15:09:11.50 ID:BlDviwrZ.net]
皆さんミニドラ予約できたみたいだね!(笑)

563 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2019/04/09(火) 16:01:36.76 ID:92hWAd/F.net]
★警告★


ここは吉徳大光作 雛人形 「人形は顔が命です。人形〜は久月〜♪」ってCMはゲーマーなら知ってて当然と独りで叫ぶ
初老中年つるるんベイベーMD代表が立てた黙祷スレッドです

削除依頼が出ています

一切書き込まないでください

   _____         
  |  | S .|      人  
  |  | E .|     (_.@) 
  |  | G .|    (_..や.)  
  |  | A .|    ( . な..) 
 | ̄| ̄ ̄||ii~ |  | ̄| ̄ ̄||ii~| 
 |  | 凸( ̄)凸|  | 凸( ̄)凸| 
       ,,, ,,, ,,,
(´・ω・)つ┃┃┃~~~

誘導
【祝】メガドライブやろうぜ part50
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1528847352/

564 名前:名無しの挑戦状 [2019/04/09(火) 16:15:39.93 ID:7GQUuurW.net]
テトリスは他スレにもあったけど
酷い出来なので入れないでほしい
時流ネタ以上のものはないし

565 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2019/04/09(火) 16:42:51.16 ID:RWFhkx23.net]
>>555
いや買わないよ
邪魔くさいし

566 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2019/04/09(火) 17:07:06.07 ID:AOzDB/mx.net]
MDテトリスってアーケードの移植なんだろ?
どのへんが不評なのかテトリス素人の俺にもおせーてくれ
PCやファミコンのBPS版が操作性とドロップで評判悪いのは承知してるが

567 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2019/04/09(火) 18:24:03.15 ID:kKM1A2de.net]
レスポンス悪かった記憶。あとブロックのデザインが違ったような気が

568 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2019/04/09(火) 19:27:45.24 ID:vSI0qYDl.net]
やったことはないが、画面はじでの回転ができない、キーの入力判定が若干レスポンスが悪いなどなど、らしい

同じセガが作ってるのにアーケード版と操作性はだいぶ違うとの話

569 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2019/04/09(火) 22:45:20.44 ID:kkpIP9LU.net]
そもそもあのテトリスは完成してたの?



570 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2019/04/09(火) 23:04:00.67 ID:kKM1A2de.net]
家にあるぞ。買い取ってくれなかったからなぁ

571 名前:名無しの挑戦状 [2019/04/09(火) 23:10:54.73 ID:rmYbX+yp.net]
>>562
してるよ
パッケージまで全部出来上がってからの発売中止で廃棄処分になったけど奇跡的に逃れた数本が流出してる
今なら完品の美品なら数百万するんじゃないかな

572 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2019/04/09(火) 23:19:54.69 ID:kkpIP9LU.net]
生産&廃棄処分までされてたのか
てっきり未調整ながらも形になってたベータ版が流出だったり
PS2のAGESに収録されたのかと思ってた

573 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2019/04/09(火) 23:26:41.81 ID:FMw1h9Hq.net]
RPG系はSLGRPGがシャイニング・フォース1(あと場合によっちゃラングリッサー系)、
普通のRPGがファンタシースターシリーズから1本、アクションRPGはトアあたりかな。
トア、当時エインシャントに技の出し方質問するハガキだしたら会報とか年賀状とか
何年かくれたなあ(100階ダンジョンクリアするまでやりこんだ。スライム系の敵から
ディト召喚できるってこと知ったら楽勝の難易度だったけど)

574 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2019/04/10(水) 00:01:09.13 ID:aRJDgFrl.net]
トアはバーチャルコンソールで何年か前にやったけど良いゲームだったな
隠しダンジョンの存在は途中で攻略見て知ったんだが1周目は

575 名前:ほぼ無視してたからそのまま2周目始めたくらい楽しかった
スライムからディト出せるの知らなくてラスダンの謎解きで詰みかかったからしょうがなく攻略サイト見たら唖然としたよ

wiiリモコンの小さい十字だとコマンドの不発率が高かったからメガドラパッドでやってみたい
[]
[ここ壊れてます]

576 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2019/04/10(水) 00:09:00.13 ID:I0tivrY3.net]
アクションRPGなら本命はモンスターワールドWでしょ
次に可能性が高いのはキンコロかな?セガだから
あとはラグナセンティ
エクスランザーと同じ会社で同時発色数が2倍とか謳ってたよね

577 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2019/04/10(水) 01:06:12.87 ID:aRJDgFrl.net]
キンコロは総合プロデュースが孔雀王の人だから版権関係どうなのか
横スクロールアクションRPGがモンスターワールド4(海外版は3)、俯瞰アクションRPGがトアかラグナセンティ、クォータービューでランドストーカーと入るとみた

578 名前:名無しの挑戦状 [2019/04/10(水) 01:59:27.29 ID:MB4h+LnO.net]
RPG系はソーサリアンとドラゴンスレイヤー英雄伝説2あたりが王道で希望かな

特に英雄伝説は今も続くシリーズなので、
1、2あたりを知らない世代がどんなものかと興味を引かれるのではないかな
ただメガCD枠が入るのかはわからん

579 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2019/04/10(水) 08:07:00.63 ID:9gLqUF3h.net]
当時やっててソーサリアンは面白かったけど、今やって面白いって思えるユーザーがどれだけいるか、
英雄伝説はなんか変に長ったらしい気がしたし。



580 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2019/04/10(水) 10:17:55.70 ID:yB7vlv2R.net]
普通のRPG枠はPS2か4の1つで十分だと思う
ソーサリアンもメガドラと言えばこれ的なところが確かにあるけどファルコムにライセンス料払ってまで揃えるほどのラインナップでもない気がする

581 名前:名無しの挑戦状 [2019/04/10(水) 10:45:42.20 ID:aIs3mwge.net]
>>565
一番有名なサイン入りの奴
https://nlab.itmedia.co.jp/gg/spv/1107/20/news030.html

なお世界中の確認情報集めても現存数は4〜5本くらいとのこと

582 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2019/04/10(水) 12:48:07.29 ID:GK2WfJdY.net]
英雄伝説はイセルハーサ二部作はガガーブトリロジーとも無関係で
ましてや今の軌跡シリーズとは・・・だから現役シリーズの元祖だから
というのは無いと思う(ドラゴンスレイヤーって文字も消えてるし)

ところでメガロープレプロジェクトってラグナセンティ、トア、英雄伝説1・2、
サージングオーラとあと何があったっけ?シャイニングフォースCDも含ま
れてた?

583 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2019/04/10(水) 14:05:54.51 ID:som8L0+m.net]
>>573
こないだヤフーニュースかなにかで数万本のゲーム持ってる人がギネス認定されたとかいう話だったが
これは持ってるのだろうか

584 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2019/04/10(水) 14:54:40.65 ID:yB7vlv2R.net]
>>574
あとはアフターハルマゲドン外伝

しかし他ハードに対抗してRPG増やそうというキャンペーンの第一弾がアクションRPGでモロにゼルダというのがもう酷いよな

585 名前:名無しの挑戦状 [2019/04/10(水) 14:58:09.11 ID:GmwKgJV8.net]
>>576
これ結構期待してたけど当時やって微妙にがっかりしたなぁ
もう最初の人肉餌ってシチュだけでもう終わっててゲームとしてはほんと消化不良だった

586 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2019/04/10(水) 15:12:54.43 ID:GK2WfJdY.net]
>>576
ありましたねえ、アフターハルマゲドン外伝。レスどうもです。

ラグナセンティはグーグル検索でスペースつけたら「ラグナセンティ ゼルダ」って
出てきた・・・

587 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2019/04/10(水) 16:21:37.19 ID:LvH3Zsy4.net]
どうやらこれが正解だったようだね
ぺドライバー>>1の生態
681 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2018/08/12(日) 22:49:11.09 ID:37rjKZfo0
>>680
そうだとも
ハドソンはゲーム業界の神だから任天堂もセガも全財産を供出して復活させろ
そのせいで任天堂もセガも会社がなくなってもかまわない

682 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2018/08/12(日) 23:07:57.38 ID:37rjKZfo0
最強ヒロインといったら甜花ちゃんだろ
コマコちゃんも千恵ちゃんも捨てがたいけど甜花ちゃんがいちばんロリプニすげーよ

683 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2018/08/12(日) 23:08:41.65 ID:37rjKZfo0
誤爆

686 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2018/08/13(月) 09:33:16.04 ID:LaWGxicC0
>>682
甜花ちゃんのロリプニって何?

個人名が3つあるのでGOOGLEで検索した結果
ttps://www.amazon.co.jp/gp/product/B07DQKV57N?ie=UTF8&redirect=true
>【フルカラー成人版】 小女ラムネ 第2話 ちーちゃんと秘密のアルバイト 【フルカラー成人版】小女ラムネ (e-Color Comic)
さすがハドソンを崇拝してるPCエンジン信者兼GK、まぎれもないペドだった

418 :ゲーム好き名無しさん[sage]:2014/01/26(日) 13:32:58.71 ID:wznHbIEx0
>>355

まこぴーは興味ないから画像貼らなくていい
切なくねーしw

ドキプリももうじき終わるわけだが、鳩を超える作品ではなかったってことだwww
ttp://hissi.org/read.php/gsaloon/20140126/d3puSGJJRXgw.html

588 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2019/04/10(水) 17:15:28.62 ID:aIs3mwge.net]
>>575
それは文字通り数で勝負の記

589 名前:録でしょ?
おそらくそこまでレア物持ってる感じとも思えないけど
[]
[ここ壊れてます]



590 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2019/04/10(水) 17:52:37.40 ID:wAiIoHtE.net]
ラグナセンティもゼルダも
RPGではないんだよなぁ

591 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2019/04/10(水) 17:59:35.22 ID:+jz5KLVg.net]
というか、メガCDのタイトルはそもそも可能なのか?

592 名前:名無しの挑戦状 [2019/04/10(水) 19:26:46.20 ID:6YU2OKI4.net]
無理じゃね?

593 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2019/04/10(水) 19:30:06.45 ID:aRJDgFrl.net]
いやメガCD32Xは今回除外
でもサージングオーラって何故かメガCDのゲームだと長年勘違いしてたんだけど、カートリッジなら今回収録して欲しいな
コマンド式RPGがファンタシースター1択は寂しいし

594 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2019/04/10(水) 20:25:53.79 ID:IRqpLPag.net]
そこで魔天の創滅ですよ

595 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2019/04/10(水) 20:30:05.99 ID:oVUZaF8Y.net]
>>570
メガドラ版英雄伝説で良かったのは音楽だけだけどな
音楽だけはファルコムが直に移植したから音色やアレンジが白き魔女っぽくなっててなかなか良かった
確かコンポーザーは白き魔女と同じ人だったと思う

596 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2019/04/10(水) 21:23:47.75 ID:I0tivrY3.net]
英雄伝説、リアルタイムでTUともクリアしたけど古臭い印象しかなかったなあ
システムもストーリーもグラフィックも地味で平凡だしスクロールはガタガタだしw
そもそも他機種でビジュアルシーンが売りのRPGだったんじゃないのか?

597 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2019/04/10(水) 21:37:02.30 ID:TWM97EA3.net]
当時から不評だったよねメガドラ版英雄伝説
全然メガドラを代表してるわけでもないしミニにはいらないよ

598 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2019/04/10(水) 22:51:42.32 ID:yB7vlv2R.net]
RPGはライトクルセイダー、サージングオーラ、ラグナセンティ辺りが当落線上でギリギリ落ちそうなイメージ

名作だけどランドストーカーと被ってるライトクルセイダー、セガ製の貴重なコマンド式RPGでいのまたむつみがキャラデザという飛び道具があるが地味なサージングオーラ、いくらなんでもゼルダっぽいしどちらかというとトアが選ばれそうなラグナセンティ

ここら辺が全くなくてヴァーミリオンとか入ってたら目も当てられん

599 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2019/04/10(水) 23:47:40.88 ID:GK2WfJdY.net]
サージングオーラはクリアしたけど微妙・・・魔法エフェクトは最高だし
ストーリーの骨格も個人的には悪くないんだけど戦闘面がダメすぎて。
エンカウント率異常に高いしモンスターデザインがファンタ3じみてるし
主人公以外の仲間が単なる壁役兼回復役みたいなもんだし



600 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2019/04/11(木) 00:18:51.12 ID:/O6onF45.net]
でもあれ以外だとコマンド式RPGはほぼメガCDになっちゃうからもしかしたら収録されるのでは?と疑っている
メガCD入ってたらルナ入れとけば良いじゃんで終わる話なんだけど






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<265KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef