[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/05 06:06 / Filesize : 280 KB / Number-of Response : 988
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

ファミコンウォーズ part10



1 名前:名無しの挑戦状 [2011/12/15(木) 20:24:13.20 ID:4RvUb+HY.net]
ファミコンウォーズとスーパーファミコンウォーズを語ろう

[任天堂公式]
スーパーファミコンウォーズ
ttp://www.nintendo.co.jp/n02/shvc/bfwj/index.html
VC スーパーファミコンウォーズ
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/vc/vc_sfw/index.html
VC ファミコンウォーズ
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/vc/vc_fw/index.html

[前スレ]
ファミコンウォーズ part9
kohada.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1254327835/

213 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2013/01/19(土) 16:42:20.88 ID:80ZhF29W.net]
vsの話題はここじゃないんだ?

214 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2013/01/20(日) 00:25:38.89 ID:KeriBBBj.net]
自走砲Bは、移動力と残弾があと1有れば鬼強かったかもしれんのに

215 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2013/01/21(月) 18:48:43.27 ID:hy6zsBhR.net]
GBWから入ったボクとしては、砲台が欲しいです。
自走砲じゃ物足りない。

216 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2013/01/23(水) 01:43:39.57 ID:AI9ijEk1.net]
初代のファミコンウォーズと、それ以降のファミコンウォーズは仕様が違いすぎるからなぁ
互いに同時に攻撃しあうのが、先制攻撃有利になったり
輸送車に搭乗、降車で1ターン消費が、載せて移動して降ろすが1ターンで可能になったり
補給車で航空機に補給できないのができるようになったり
初代をやりこんでしまったから、DSのファミコンウォーズに慣れることが難しくて困る

217 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2013/01/23(水) 06:05:41.05 ID:TyLVU+n/.net]
歩兵による戦闘機・爆撃機囲い込みを縛るだけでも結構変わるね。
戦闘機Aが幅を利かせてきやがる。

218 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2013/01/23(水) 12:41:59.30 ID:hka3x1MI.net]
隠しマップの天敵は戦闘機だからな
最強の一角戦闘ヘリをいかに活躍させられるかが鍵
戦闘機がいるとそれが出来ない
逆に戦闘機さえいなければ戦闘ヘリの量産だけでなんとかなる

219 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2013/01/25(金) 02:06:25.97 ID:mpO2FFT3.net]
ファミコンウォーズ、空母だけ追加して欲しかったわ
後は、戦車Bとか自走砲Bとか、小さい兵器は移動距離も長くとってくれたりさ・・・

DS2のバイク兵は輸送が船でしかできない代わりに、移動力が5もあるし、工兵と同じ値段で
攻撃力も工兵と一緒とか、移動力のある歩兵とか恐ろしいわ・・・
凄い簡単に拠点の占拠出来てしまうし

220 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2013/01/25(金) 11:10:47.54 ID:FGAfyT2R.net]
SFCウォーズだと戦車や自走砲はかなり移動関係で差が付いてるな。
戦車が軽戦車・中戦車・重戦車に分かれて戦闘能力と移動力が反比例してたり、
対空ミサイルと自走砲Aポジションなロケット砲は移動タイプが装輪になって
移動に結構厳しい制限が付いたりとか。

221 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2013/01/25(金) 13:25:52.41 ID:s8FetZ4i.net]
SFC-WARSはタイヤユニットが森に入れなかったりで訳ワカメ
そして初代以上に航空機万歳ゲー
研究所-新型戦車とか出すくらいなら、戦車Bより幾分攻撃力高くて移動力3-4で
歩兵系と同じ踏破力持った多脚戦車とか出せばよかったのにとか思わんでもない
山岳/河川/湖沼を踏破する戦車....



222 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2013/01/25(金) 23:16:23.81 ID:mpO2FFT3.net]
SFWの潜水艦は索敵モードだと超兵器で困る

223 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2013/02/28(木) 07:20:44.59 ID:jxB61wqw.net]
今更ながら、最近3DSのVCであるの知って買ったわ
合法的に持ち運びできるのは最高だな
25年前からずっと狂ったようにやってる俺

224 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2013/03/01(金) 10:43:39.36 ID:Cm2ClCh9.net]
戦闘機は戦闘機で引きつけて相打ちにして戦闘ヘリの活躍の場を増やす
対空戦車や対空ミサイルは買わない

敵の対空戦車のうざさは異常

225 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2013/03/02(土) 16:08:22.38 ID:Gdpf32V5.net]
戦闘ヘリが使いやすいからこそ対空戦車はウザイんだよな
自分で使う分には微妙なくせに

226 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2013/03/04(月) 00:19:05.93 ID:bBrFOfyF.net]
ラストステージでは対空兵器を上手く使えると使えないとでは難易度が断然違ってくる
輸送車を携えた対空ミサイルを前線に出せれば、相当勝ちやすくなる

227 名前:名無しの挑戦状 [2013/03/06(水) 02:18:44.19 ID:OQUMMmHt.net]
隠しステージは攻略法が今までと全然違うよな
戦闘機をどう対処するかがカギ

228 名前:名無しの挑戦状 [2013/03/06(水) 03:35:53.44 ID:BVdb/Wdn.net]
SFCWのカウントダウンがクソ難しくてクリアできん…なんかコツあるのか?

229 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2013/03/06(水) 04:26:30.11 ID:XkuD+VXi.net]
AIがどの将軍かによるとしか
後、索敵ありかなしか

230 名前:名無しの挑戦状 [2013/03/06(水) 04:51:38.56 ID:BVdb/Wdn.net]
>>229 将軍はデフォだからヘットラーのまま、索敵は無し。収入差が絶望的すぐる…

231 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2013/03/06(水) 12:46:56.10 ID:OQUMMmHt.net]
>>228
まず潜水艦(海軍)は基本無視 ただ、港は封鎖されないように歩兵で塞ぐ
歩兵は駅や港など守備を高めて相手を引き付ける
歩兵で周りを護衛した対空自走砲で寄ってきた航空機を撃墜 対空戦車も生産する
右側の都市は占領困難だが、2隊くらい歩兵を囮でおくっとく
左側は戦闘工兵 歩兵で時間稼ぎしつつ、航空機の脅威が減ったら戦闘ヘリで蹴散らす
ここの戦闘ヘリの活躍が肝 左側の都市をある程度占領出きれば楽になる 
その後下側に歩兵を送り続けて占領出きれば勝てる



232 名前:名無しの挑戦状 [2013/03/24(日) 04:53:36.12 ID:QG0x60q1.net]
ゲームボーイウォーズしかやったことないんやけど
どっちがおもろい?

233 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2013/03/24(日) 08:47:28.20 ID:0M4mfa3V.net]
wii版はゲームスピード上げれるらしいのに、3DS版は上げられないってなんなのー。普通にやったら時間かかりすぎんよー。

234 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2013/03/29(金) 04:31:42.04 ID:AahoNp+f.net]
>>232
それぞれにそれぞれの面白さがある
甲乙はつけられないよ

235 名前:名無しの挑戦状 [2013/03/29(金) 22:19:19.18 ID:EhBPVLnn.net]
風邪で会社休んだけどだいぶ落ち着いたので
2か月くらい中断してたVCのFC版を再開。
赤軍でキメン、ペケジマを一発クリア。
今までは速く勝つってのを主題にしてたけどもういいや。
今から続きをやるぜぃ

236 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2013/04/02(火) 15:31:47.92 ID:y6g4Dm1j.net]
日記はチラシの裏にでもかいてろボケ

237 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2013/04/04(木) 05:31:05.93 ID:TEGmj50X.net]
ドーナツジマ
レッドスタ〜 CPU ビリ〜ゲ〜ツ
ブル〜ム〜ン 俺キャロライン


どうやって攻略できるのですか?

238 名前:名無しの挑戦状 [2013/05/05(日) 05:03:58.70 ID:nP5o1TQm.net]
相手ビリーってやったことなくて

239 名前:名無しの挑戦状 [2013/05/06(月) 11:18:01.73 ID:BSpUzOIH.net]
ds2のfree mapのtrialの17 Coast Assaultで青で勝つのはどうすればいいのか?
これまで全てのファミコンウォーズをクリアしてきたが、全く勝てない。
引き分け(お互いに駒をひたすら動かすだけ)にまでは持ち込めるが、勝ちは無理だ。
日本語化してないので、英語名しかわからないが、誰か教えてくだされ。

240 名前:239 mailto:sage [2013/05/08(水) 13:17:48.45 ID:iAONnykK.net]
死闘の末、勝てた。戦艦倒すのが地獄だったぜ。

241 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2013/05/10(金) 23:18:28.15 ID:1ILRymny.net]
FC版ファミコンウォーズの仕様で、新作出してくれないかな
シンプルが一番なんだが



242 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2013/05/11(土) 00:14:35.97 ID:xEiU3owK.net]
それについては同感だ

243 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2013/05/14(火) 21:53:13.74 ID:OLXB44x9.net]
3DSのVCは倍速が無いのが苦痛だったしなぁ。
デビラートウとか、敵のターンで10分以上かかるから、
電車に乗って、敵のターンはスリープにせず開けっ放しで寝てたわw

244 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2013/05/22(水) 17:28:16.83 ID:STxWVmdr.net]
局地戦略ってフリーゲームにファミコンウォーズ風のデータを公開してるサイトがあるから
それを導入すれば見た目も中身もほぼファミコンウォーズになる

245 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2013/05/23(木) 17:34:36.42 ID:fEB6HcSn.net]
4人マップで
自分ビリー
敵3人同盟ヘットラーくらいのバランスが丁度いいや

246 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2013/06/08(土) 06:27:01.64 ID:+OH7hwI9.net]
久しぶりにやり始めたら、ジソウホウBが有能なことに気づいた

247 名前:名無しの挑戦状 [2013/06/12(水) 12:30:43.02 ID:9knDd2Wb.net]
間接兵器ってクソだろ
DSでは活躍するけど

248 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2013/06/12(水) 17:51:54.88 ID:IYN/hZRQ.net]
一方的に攻撃できる兵器なのにクソって、どんな使い方をしてるんだよ…

249 名前:名無しの挑戦状 [2013/06/13(木) 01:44:57.61 ID:+ijvfaoO.net]
だって到着する前に終わっちゃうだろ

250 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2013/06/13(木) 05:16:05.24 ID:tqhsyr5k.net]
そんなに攻略速いのかw

いつもは戦車B作ってたんだけど、いくら相性いいとはいえ
輸送車と打ち合えばこっちも少なからず被害受けるし
9機以下になれば攻撃力落ちるし、それならと思って自走砲Bにしてみたら

まず輸送車より1300高いだけだから序盤から量産できるし
足も5マスだから結構早く前線に到着するし、燃料少なくても前線までならギリギリ足りるし
着けば動くことも少ないから問題ないし、補給車送れば延々と攻撃し放題だし
ヘリと歩兵を壁にすれば被害も受けないし、むしろ歩兵を餌に範囲内におびき寄せられるし

なによりCPUの動きをけん制できるのが大きかった
2〜4台くらい作って前線に放り込んだら、ものすごく戦いが安定したよ
速さを目指すなら不要なのは同意だけど

251 名前:248 mailto:sage [2013/06/13(木) 11:24:28.00 ID:aAQJdYop.net]
>>249
流石にそこまで攻略が早いと反論できねぇw



252 名前:名無しの挑戦状 mailto:??? [2013/06/16(日) 07:30:24.49 ID:GeWC9Vud.net]
>>246
うむ。
やっぱわかる奴にはわかるんだよな。
攻撃力もジソウホウA並みだし、小さな島では必需品だろう。
ただペケ島など広範囲の場所ではいらないがな

253 名前:名無しの挑戦状 mailto:??? [2013/06/19(水) 01:29:02.01 ID:unvl/0Vy.net]
FC版の一番好きな島を挙げよ
俺はハゴロモ島・・・戦いやすい

254 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2013/06/19(水) 19:34:18.68 ID:P3alnMNG.net]
流れぶった切ってすまん
コロコロ鉄道 自軍青ゲイツ、他ノーマル将軍3連合で100日超えても橋の先の街一つもとれない
真ん中の街2つは取れたんだが
賢者のアドバイス頼む

255 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2013/06/19(水) 19:35:34.50 ID:P3alnMNG.net]
あ、索敵、レベルアップありだった

256 名前:名無しの挑戦状 mailto:??? [2013/06/20(木) 05:40:59.33 ID:JE4+iYiA.net]
コンピューター戦で255日過ぎると演出とかどうなる?FC版ね。

257 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2013/06/20(木) 12:06:03.11 ID:IJ3hqZNo.net]
自軍赤しかやったことないが、
基本、青に攻め込んでたから、赤に攻め込むのがいいかな 黄でもいいけど、
戦力を分散させない事 向こうからは攻め込みづらいので、守りに徹する
自走砲と街に歩兵をおいとけば良し
赤に戦力を集中し、歩兵、戦闘工兵でちょっかいを出しつつ、ロケット砲で相手の戦車を撃破
線路上は軽戦車を大行進させる

258 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2013/06/20(木) 17:55:34.55 ID:FkqRSKL9.net]
>>256
FC版マニュアルだと引き分けになるって書いてあったような。

259 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2013/06/21(金) 12:41:25.41 ID:TiQObBsV.net]
>>254
距離的には若干黄軍の方が近いから、集中砲火したら、あっさり黄軍は落ちたけどなぁ
軽戦車を特攻させて、後方支援に列車砲
後は一気に予算が増える
とはいえここからが面倒だった
相手はロケット砲大量生産なので、攻め込むのが容易ではなかった
重戦車で特攻するのが一番かな 中戦車は移動力の関係で×

260 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2013/06/22(土) 00:04:39.57 ID:dTwk905i.net]
今クリアしてみた

レッド 全滅51日

ブルー 総資金762312

グリーン 全滅65日

イエロー 全滅13日

261 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2013/06/22(土) 20:10:50.54 ID:daX6EqVo.net]
FC版がシンプルで一番好きだったな



262 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2013/06/23(日) 11:04:59.59 ID:jwVYQwGn.net]
>>254-255です
軽戦車で大行列やったら終了できた
アドバイスありがとう
赤149日緑295日黄色254日
途中の状況見たら緑、赤の貯金が999,999になってた
貯金が0になるまでは抵抗が激しくて攻め込むことが出来ないから長期戦は辛い…

263 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2013/06/23(日) 13:24:20.73 ID:+/wYQpur.net]
どの4Pマップでもそうだけど、どちらか1軍を集中攻撃したほうがいいね
最初は軽戦車を数に物を言わせる 歩兵も大事 相手のロケ砲の標的になってもらったり
もう一軍とは防戦一方になるが、大抵のマップは移動困難なので意外と平気
一つ落とせば資金的に一気に楽になるから あと、攻め込む時は無傷の歩兵をある程度連れて行くこと
全滅にしろ、首都占領にしろ、その後の街の占領がスムーズになる

264 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2013/06/26(水) 02:15:59.04 ID:611+zcWB.net]
走行車いいな
移動距離が強いし戦闘力も高い

265 名前:名無しの挑戦状 [2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:IBioS0CF.net]
新作3DSででねぇかなー

266 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:KZwW+Mhy.net]
過去スレのアシナガジマ:10日攻略をやってみ た。

-----
アシナガジマ:10日攻略の備忘録。
(自軍:グリーン/ヘットラー、敵軍:イエロー/ビリー)

1ターン 歩兵x2を作る
2ターン 潜水艦を作る
3ターン 潜水艦、敵港封鎖へ出航(進路は真北へ)
4ターン 輸送船を作り、歩兵x2を乗せる
5ターン 潜水艦、敵港に到着。輸送船出航。歩兵 x2生産。
6ターン 輸送船、敵港の2マス下に到着。敵の列 車砲が戦車を載せて旅立つ。
※ポイント:ここで、敵偵察車が山脈のふもと に来ていないと、首都占領時に歩兵がやられて しまう。
7ターン 首都付近に誰もいない隙に、敵港にいる 潜水艦と入れ替わりで輸送船を入港、歩兵x2を おろす。 敵列車砲が戻ってくる
8ターン 自歩兵で首都と首都の直下の工場の占領 に行く(直下がポイント?) 敵列車砲がなぜか首都ではなく、工場の歩兵を 攻撃
9ターン 自歩兵、首都占領!! -----

あれ??9日で攻略しちまった。 でも、10日攻略を最初にやった人はすげーな。

267 名前:228 [2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:XqwCEcne.net]
やっとカウントダウンクリア出来た…!最終Tは116だった、根こそぎ占領+首都占領だし。ラストドリームとファイナルウォーまでやる気力は今のところ無いわ。

268 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:kicNVPiX.net]
これ、COMの反応速度を上げて
リメイクすれば神ゲーなのにね。

最終面なんか、1ターン5分近く待たされるよね・・・

269 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:D++fY++y.net]
システムやグラフィックはそのままに、操作性と思考時間の向上してリメイクして欲しいわな
懐かしさ補正かもと思うけど、マップ作成機能とかも付いたら一生ものとして遊べる自信がある

270 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:eNMHQWX8.net]
局地戦略はなかなかいいな

271 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:VWTwNk3h.net]
AI一新版はバズーカ兵死ぬほど生産してきてウザイから旧AIでやってたわそれ



272 名前:名無しの挑戦状 [2013/10/05(土) 10:56:15.86 ID:f4mTiS9O.net]
あげ

273 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2013/10/05(土) 17:53:01.23 ID:S8DK1dsv.net]
www.nintendo.co.jp/wiiu/software/vc/jbgj/index.html
(Wii Uでスーパー)ファミコンウォーズが出〜たぞ♪

274 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2013/10/06(日) 03:25:13.72 ID:y0BjpvzB.net]
GB版で間違って戦車B自走砲Bを開発してしまった時の悲しさ

275 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2013/10/06(日) 11:05:59.97 ID:oLixl0EQ.net]
RPG化するのもパズルゲーム化するのもなんか違う気がする

276 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2013/10/22(火) 02:58:21.28 ID:1DTECdWh.net]
初代で日数縮める遊びをするときはIQ100が基本なのかな?
200にしても頭がよくなるんじゃなくて硬くなるだけみたいだし

277 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2013/10/25(金) 19:58:31.98 ID:lRwCZezm.net]
ラストドリームクリア目前でデータ消えた思い出

278 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2013/10/30(水) 14:17:30.22 ID:uUuJF3AL.net]
クラブニンテンドー2013年会員特典の内容が発表されました。

プラチナ会員への特典は、なんと日本未発売の『ファミコンウォーズDS 失われた光』。
海外では発売済みでしたが、国内ではリリース延期が発表されたあと立ち消えになってしまった
幻のタイトルです。なお、パッケージではなく配信ソフトとしての提供となっており、
ダウンロードコードの提供もすでに開始しています。
※2014年5月から800Pでポイント交換可能になります。

さらに、マリオやリンク、ピクミンにポケモンなどの任天堂人気キャラクターが毎月登場する
「クラブニンテンドーカレンダー2014」も登場。こちらは12月下旬のお届け予定で申し込みは不要。
11月18日の登録住所宛に発送されますので、住所変更などがあった方は早めの更新を
おすすめします。

なお、ゴールド会員への特典は、「クラブニンテンドーカレンダー2014」1点となっています。

iNSIDE
www.inside-games.jp/article/2013/10/30/71590.html
クラブニンテンドー
https://club.nintendo.jp/rank2013/platinum.html

279 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2013/10/30(水) 20:43:38.68 ID:uGM5exUP.net]
ファミコンウォーズをいまだにやってる俺らみたいなのは
あまり新作買わないからプラチナ会員には縁が無いんだが…。
800Pですら厳しいぜ

280 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2013/10/30(水) 21:42:39.78 ID:JA8BhEnp.net]
ファミコンウォーズDS 失われた光のスレって、ここで良いの?

281 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2013/10/30(水) 22:35:17.52 ID:Gvl3mbFm.net]
>>280
ファミコンウォーズDS・ゲームボーイウォーズ 56
toro.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1381533861/



282 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2013/10/30(水) 22:36:38.99 ID:JA8BhEnp.net]
>>281
ありがとう

283 名前:名無しの挑戦状 [2013/11/04(月) 12:37:49.26 ID:4c1V74YE.net]
本当任天堂はムカツクわ
普通に売れって話だよ ホント

284 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2013/11/04(月) 23:12:34.64 ID:Xh2wd9yQ.net]
クラニン特典の話を見て3DSのVCを衝動買いして、気が付いたら連休が全部潰れてた
危険な物に手を出してしまった気がする

オニギリ島で膠着状態になって打開に都合12時間
ファイアーエムブレムの感覚で守りに入ると泥沼化するな

285 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2013/11/05(火) 23:14:00.56 ID:/q9qN2xo.net]
>>284
御握り島は部隊整えてじっくりやると屈指の難マップになってしまう
序盤からヘリ輸送作戦が吉

286 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2013/11/06(水) 01:43:16.66 ID:DuHeJbsr.net]
>危険な物に手を出してしまった気がする

意外と戦術に広がりがないから飽きるのも早いよ
まあ100時間程度だけどね(ゲス顔

287 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2013/11/06(水) 02:34:57.06 ID:htGXV/YN.net]
攻略速度を重視して始めたくせに
攻略直前になると都市空港工場を全部占領したくなってくるのは何故だ

288 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2013/11/17(日) 06:13:36.59 ID:2SH64kBN.net]
デ微ラートウとラストドリーム両方クリアしたよー
デビラートウは逆転、反撃の時の大きなカタルシスがあったけど
ラストドドリームは始終チマチマした戦いに終始するから
正直苦痛でしかなかったな

289 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2013/11/17(日) 11:36:27.67 ID:ZPtxmR10.net]
>>279
800ポイントは大変なようでいて実はそんなでもない
体験版が公開されてしばらくは体験版アンケートっていうのがあるんだけど
それに答えるだけでも5ポイントもらえる
体験版アンケートと新作2,3本で2年あれば届くんじゃないかね

290 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2013/11/17(日) 11:43:16.92 ID:ZPtxmR10.net]
このゲームってほんと難しいよな
FE覚醒ならだらだらレベル上げしていれば最終的に勝てるようになるけど
このゲームは何度プレイしてプレイヤースキルが低いとどうにもならない
積みゲーを作りたくはないっていうのと話の続きが気になるから
何とかクリアしようとプレイしてるけど果たして最後までいけるか…

291 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2013/11/17(日) 16:19:07.28 ID:3I2a6sMk.net]
FEとは真逆だからな。こっちはどれだけ強ユニでもチョキはグーに勝てないゲーム



292 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2013/11/17(日) 16:40:02.06 ID:htBKaO11.net]
続き気になる話って、もしかしてDSかな

293 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2013/11/17(日) 17:25:24.93 ID:fO8txXqg.net]
DS2の話だろ
あちらではニワカが多いせいかFEと比較する馬鹿が普通に居た

294 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2013/11/18(月) 02:54:33.34 ID:KNaEPsyt.net]
タイクウミサイルを買った試しがない
対空も戦艦で十分だ

295 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2013/11/18(月) 05:49:16.58 ID:rMkPFUKD.net]
>>294
AAミサイルはデビラートウかラストドリーム限定で大活躍だぞ

296 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2013/11/18(月) 10:32:32.98 ID:LbsZdjpa.net]
カウントダウン、優勢勝利あり、
は名作。

おれはヘットラー、CPUミスターヤマモト
クリアしたぜ。みんなも目指せやよ(^^

297 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2013/11/18(月) 22:19:48.22 ID:KNaEPsyt.net]
>>295
まぁ確かにラストドリームとデビラートウは戦艦の射程距離が中央の陸地まで届かないんだよな
その点コウシャホウは開幕直後と中盤戦に必須だがいつもそれで迎撃してたな。

298 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2013/11/18(月) 23:29:57.64 ID:XtmlmkSI.net]
オニギリジマで1〜2体敵地寄りに配置しておくと、地味に効果があるよ
タイクウミサイルはけん制のためのユニットだから

299 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2013/11/19(火) 18:29:56.78 ID:pnSuTjut.net]
AAミサイルで思い出した
海外版やったときって、文字が当然英語表記なんだが
ユニットの名称が妙に単純だったのが面白かった

例えば歩兵=man 輸送ヘリ=coptr 戦闘機=jet 戦艦=ship 揚陸艦=cruisr
戦艦が「シップ」って、「お船」かよ

300 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2013/11/19(火) 21:15:23.95 ID:UNwwb9io.net]
それ公式の英語版と全然違うんだけど・・・

301 名前:名無しの挑戦状 mailto:??? [2013/11/21(木) 16:14:59.04 ID:QYZjc6HZ.net]
ノア・カザントウは7日でクリアできる
開幕にヘリと歩兵を買って、更にそれをずっと続け、ひたすら相手の基地と工場を埋めまくる
基地占領で完全勝利



302 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2013/11/22(金) 03:35:11.33 ID:qN5tRkuj.net]
いやそれ普通だから

303 名前:名無しの挑戦状 [2013/11/22(金) 13:59:08.02 ID:dV9Qk7el.net]
DS2はどうやったら買えるのですか?

304 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2013/11/22(金) 19:49:06.54 ID:nuinCzkp.net]
海外ゲー扱ってる店で買える

305 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2013/11/23(土) 02:04:50.06 ID:JmcVOzlz.net]
デビラートウをジャスト40日でクリアしました
これは遅いか早いか、どんなもん?

306 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2013/11/23(土) 08:16:43.63 ID:OfUcQOrd.net]
>>305
条件環境も書かないでどう判断しろと?w

307 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2013/11/24(日) 18:30:45.77 ID:s9dfh4v+.net]
普通にクリアだったらまあ早いほうじゃ無いの
レビューを見る限り初見で60日ってところ
だが猛者なら30日を切る

308 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2013/11/24(日) 19:09:22.81 ID:sEuVuXOZ.net]
2Pマップでビリーに勝てない
どうやったら勝てるの?

309 名前:名無しの挑戦状 mailto:??? [2013/11/25(月) 17:05:26.85 ID:V2DqiOwY.net]
>>305
ちょっと遅いな
28日くらいあればイケるよ。

ポイントは開幕でコウシャホウを買いまくり、邪魔な上空部隊を倒しつつ
その裏でヘリと歩兵を密かに買って、離れ小島の占領を阻止しに行かないとな。
金銭に余裕があれば戦闘工兵を手に入れ、戦闘機もついて行ければ尚いい。

310 名前:305 mailto:sage [2013/11/26(火) 06:04:46.86 ID:HjozQ3HL.net]
デビラーは初回プレイだったのでどうして良いやらって感じでした
あれ30日切るなんてホントに出来るの?っていうのが正直な感想ですわ
>>3は知ってるが

311 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2013/11/26(火) 07:10:18.52 ID:dUYAvpkT.net]
全力で上下の小島を押さえに行けば、10日くらいで収入を上回ることはできるから
そこからきっちり攻略できれば30日未満も十分可能だと思うよ



312 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2013/11/30(土) 21:54:32.75 ID:W2pImoa8.net]
>>305
対ビリー 自デフォ将軍  LVup有  索敵・優勢無しの条件でデビラートウ21日攻略時を少し
  
開始直後は何も生産せず敵航空戦力が撤退を始める5〜6日目くらいに爆撃機3生産。
この時、自軍本拠周辺は敵中戦車4(5?)ロケ砲3で埋まっている(空港もひとつ埋まっている)
次ターンで爆撃機1追加生産。直前ターンに生産した爆撃機で敵中戦車2・ロケ砲1を攻撃。
その後も敵ユニットの合流を目論みつつ(攻撃回数が減るので効率が良い)自軍本拠周辺を
一掃する(補給に戻るほど消耗した敵ユニットはあえて放置でもOK)一掃後、爆撃機4給油する。
後は、7〜8日目くらいに戦闘機・輸送ヘリ(輸ヘリは8日目くらいには歩兵を乗せておきたい)を
生産し上の橋を戦闘機で封鎖し敵陸上ユニットの侵入阻止、補給して復帰して来る敵戦闘機2を
橋左の自軍領で囲い込み(輸ヘリ場合によっては爆撃機を囮に)、敵攻撃機1を画面下部へ誘導、
歩兵搭乗輸ヘリを戦闘機・爆撃機で護衛しつつ画面上部海上を右方向に進む。
10ターン過ぎには敵ユニット数が上限になり橋右側にひしめいているが敵本拠周辺はガラ空き
(自分の時はロケ砲1・ミサイル1だった)なので占領して終了。
自軍生産ユニット数は戦闘機3・爆撃機6・攻撃機2・偵察車3(敵戦闘機の囲み用。足が速い)
輸送ヘリ3・歩兵20くらい?で占領都市数は10未満だったと思う。下の橋からの進入は基本スルー。
ミスがあったのであと1ターン、展開によっては2ターン短縮できたかもしれないので
暇な人は検証よろしく。デビラートウデータはもう無いので漠然とした説明しかできなくて失礼。
  
で質問ですが、上記条件で青マガタマジマがどうしても突破できない。過去スレには
30日台とかあるがそこまで望まないのでどなたか助言願います。

313 名前:名無しの挑戦状 mailto:??? [2013/12/01(日) 17:08:04.36 ID:lMZ36epA.net]
青マガタマジマの攻略は軽いよ

中央左下の都市を先に占領した方が中盤戦を有利に進められるので、センシャBを付けつつソウコウシャとホヘイで奥の都市から占領しまくればいい。
ソラマメジマ同様にホヘイを量産した足止めもかなり有効だと思う。
小さな島だと最後は数に押しつぶされる感じだね。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<280KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef