[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 2chのread.cgiへ]
Update time : 06/28 00:39 / Filesize : 171 KB / Number-of Response : 877
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

ソーサリアン総合スレッド SCENARIO5



1 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/05/16(日) 13:00:07 ID:???]
ソーサリアンの総合スレッドです。
機種ごとの比較叩きはナシで。

過去スレ
ソーサリアン総合スレッド SCENARIO4
schiphol.2ch.net/test/read.cgi/retro/1221668863/
ソーサリアン総合スレッド SCENARIO3
schiphol.2ch.net/test/read.cgi/retro/1182004993/
ソーサリアン総合スレッド SCENARIO2
game12.2ch.net/test/read.cgi/retro/1147756669/

関連スレ
ソーサリアンオンライン Part31
jfk.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1256142572/

2 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/05/17(月) 12:11:52 ID:???]
スレ立て乙

3 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/05/17(月) 21:04:44 ID:???]
1乙


4 名前:NAME OVER mailto:age [2010/05/18(火) 21:43:34 ID:???]
乙 age


5 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/05/19(水) 09:46:41 ID:???]
でも、ファルコムを今昔比較で叩いちゃうの、ううん

叩かなくちゃいけないの・・・、きもい無能しかいないから

6 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/05/19(水) 17:00:33 ID:???]
                                   、_人_从_人__/
                                   _)
 ,..r;;:  (  人)  ) ,;`ー、          | ヽ丶       _) ク  お
 ヾゞ、  ゞ'´   '`´   `ヾ、     ─|─           _) ビ   前
          -‐':、ゞ'``  ,l      / | ヽ            _) だ  は
ヾ、 ゞ;;.  ,r-、   `ヾ、    ヽ、                   _)  l
, rヾ    ,r!/r'ヽ    '`      \      _|_      _) っ
   _,,,.,ノ、_ ヽ,       `ゞ;;    ;:、    /|        `) !
,r‐'''" ,.r ,イ彡ミミヾ、      ``  ´;;i             V^V⌒W^Y⌒
__,.;;,ィ'´ ,:;;;;彳彡ミ;j`、        `i;:、      オ
;; ヾ、彡;;;ノリ;jjjjj;;;jr' i   . ノ;;:'' `゙`、 ``ー、                 
;; ヾ、彡;;;ノリ;jjjjj;;;jr' i   . ノ;;:'' `゙`、 ``ー、                  
彡冫;;il;;;ミ;;;;;y;レ  ,t'´           ,.、ー、  ゝ     ォ            |
;'イ;;;'ヾ``ヽ、ィ;;i ,ri'´    ヽ ヾノ ,ry' il'Y゙r    ヽ、            nn
;'イ;;;'ヾ``ヽ、ィ;;i ,ri'´    ヽ ヾノ ,ry' il'Y゙r    ヽ、            | |
j'´ '´ '´/ゞ';;::`´ヽ    ``´ー  ゙i ;;: ,r'      )  ,r、       ,rヾlir'ミ,
  / ,;:' '´/ ー≡;i{、      /ヾr'´  ,.   '`;;:、 〉ゝ  r-ー-、_ ,{i=i= }i、
ーr-、j ,! ,;',;'ィ;;:イ''``ゞ、_,、-‐'´ヽ:;/ 、 ``ヽ  ;:、 `' (´  `ゞ、;;;;'',,fi、,≡:;イ==、
,,:'  ``ゞ、,;;ゞ、 "´イ ,... `'彡 ,/´  `ヾ、ヾ   '    ー、  ii;j `i;;!'´ニil';;;;ゞr、_,r'ミ
'   ー‐─ ,rー'゙ー─-、_j;:r'´     ヾ,ゞ         、 ゞ,ミ;:l;;l  ,!  ,!,i;;'´¨/
;.   r-‐;;'"}            ``ヾ、  ノ       ,;;;: (i,;)))、,,:;!、__,:};!_,.、l
....   _,,,ィ、 i        'ヾ人  、}( /     ノ   ,r'i  r'"ヾ-‐i‐-:;イ,


7 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/05/19(水) 17:22:17 ID:???]
ソーサリアンオンラインスレが31まで続いている
ファルコム社員、売り込み必死だな

8 名前:NAME OVER [2010/05/19(水) 22:50:27 ID:/N9ibDUh]
NOILA-TEM
火火火土土金金水水水木月水太


9 名前:p3068-ipbf1809hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp mailto:sage [2010/05/19(水) 23:20:04 ID:???]



ゴミドライブの話題は厳禁!


無職保土ヶ谷に粘着されます!!!!



10 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/05/20(木) 05:56:41 ID:???]
月 月 火 水 木 金 金 にしたら何になるだろう



11 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/05/20(木) 06:36:41 ID:???]
>>10
SOの場合、木月金が1つずつだけ残ってCHANGE AIRになる。

12 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/05/20(木) 13:07:44 ID:???]
日本ってネトゲの文化が遅れてるんだよなあ
アカウント盗まれようが偽造クレカで見知らぬ請求書押し付けられようが泣き寝入りみたいね

13 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/05/20(木) 16:12:00 ID:???]
遅れていると言うか、無関心と言うか。
家庭用機で盛り上がれなかったのが響いてるか。
まあ、PC界隈だってもはや飽和状態だろうけど。

14 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/05/20(木) 17:56:43 ID:???]
なんだチェンジエアか、、、 装甲車に乗った右翼でも召還できるとかすりゃいいのに

15 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/05/21(金) 06:28:34 ID:???]
SOスレが31あるといっても
スレのぞいてみれば社員とアンチの荒らし&火消し合戦だしな

16 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/05/21(金) 10:29:59 ID:???]
遊んでる奴が全然いないのにスレだけ進むんだからそりゃ自演だろうさ
よくネトゲで笑い話になる「誰ともすれ違わないMMO」ってソーサリアンやイースの事でしょ

17 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/05/21(金) 13:52:22 ID:???]
そもそも、そんなにネトゲやってる日本人っているのか?
CMもやってる携帯電話のカードゲームなんかを含めれば
それなりにいるんだろうが、PCのMO、MMO、FPSはどうだろう。
FF11だって廃人以外は去ったって話だし。

18 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/05/21(金) 19:17:54 ID:???]
テイルズイーパーていうネトゲやった時思ったのは
黙々とモンスター狩ってる奴しかいないって感じだったな、あれもちゃんと人が操作してんだろうけどNPCと変わりない
まぁ相手もそう思ってるんだろうけど、それでも何ら繋がりも持たない奴ととりあえず仲間になって遊んでたが・・・
歩く速度が遅くなる呪いか何かにかかってうざくて止めた

19 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/05/22(土) 10:20:23 ID:???]
これから純国産で一番客がつきそうなFF14ですら死産確定の酷い出来で失笑買ってるからなあ
(言うなれば10年前のシステムでグラフィックだけ強化、しかもアクションゲームばりにボタン連打しなきゃ攻撃も出来ない謎システムだからネトゲになってない)
ネトゲというジャンルは日本じゃもうオタク以上の奴がひっそりやっていくだけかと



20 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/05/22(土) 11:57:37 ID:???]
PSPのお祭り格ゲーにソーサリアンオンラインの曲が使われてるそうだ。
あれって社内製(アレンジ)だったんか?



21 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/05/23(日) 07:09:09 ID:???]
どうでもいい

22 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/05/23(日) 16:17:49 ID:???]
昔のファルコムはもう戻ってこない

23 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/05/24(月) 11:37:16 ID:???]
Wizみたいにソーサリアンシナリオエディタみたいなの作って
公式サイトにアップロードして…って昔似たようなのあったっけ?

24 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/05/24(月) 12:22:35 ID:???]
ソーサリアンは基本的なシステムがあるけど
実際にはシナリオ内に特殊な処理を入れないとちゃんとしたゲームを作れないので
結局はシナリオエディタが実現化されなかったんじゃなかった?

25 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/05/25(火) 04:16:31 ID:???]
ふぅ・・・はじめてSelectedのモンスターとたたかうをクリアした。
で、ようやく城に戻ろうとしたらクソ長いスタッフロールにげんなり・・・

26 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/05/25(火) 14:39:31 ID:???]
CHANGE AIRは88のバージョン1.0で猛威奮って
1.1で弱体化されてたなぁ
ピラミッドでチートアイテム貰えたんだから
其処まで弱体化させなくても…

二段ジャンプ廃止も寂しかった
不老長寿とブルードラゴンが楽になったね

27 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/05/25(火) 17:24:24 ID:???]
CHANGE AIRは戦国ソーサリアンで無視して攻撃当ててくるヤツが出たんでそれ以降使わなかったな
3人HEAL掛け(効果音無しにして)にした

28 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/05/25(火) 23:04:52 ID:???]
無駄な魔法ばっか

29 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/05/25(火) 23:52:01 ID:???]
>>28
確かにそうだが、そうでなければソーサリアンではない

30 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/05/25(火) 23:53:25 ID:???]
楽しんではいるが派手な魔法エフェクトが敵を透過しまくると虚しくなる



31 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/05/26(水) 14:55:19 ID:???]
THUNDERとかDEG系がそうだね
全対応のGOD THUNDERは趣味で使ってた
OTHER専用の魔法がほしかったのに

32 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/05/26(水) 22:14:59 ID:???]
オリジナルのPVでたまに青い雷の帯が画面いっぱいに広がるシーンがあるが
あれはオリジナルのゴッドサンダー? あほだなーって

33 名前:NAME OVER [2010/05/26(水) 23:26:59 ID:Y9eoqOAx]
>>23-24
シナリオディスクに入っている情報ってのが
ただのマップデータやモンスターデータではないんだな

あれは独立した1個の実行プロクラムであって
ソーサリアンのシステムからサブルーチンのように呼び出している


34 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/05/27(木) 18:54:43 ID:???]
新しい魔法が追加可能なのもそういう理由だったのか…

35 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/05/29(土) 18:24:11 ID:???]
アレンジされたサウンド
新しい魔法
オンライン



特にどうでもいい

36 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/05/29(土) 18:30:17 ID:???]
魔法は全てパラメーターの組み合わせで作成されてるのでいくらでも追加可能
昔Hackerという雑誌にセーブデータエディタが掲載されたことがあって
そのリスト眺めてると以下略

37 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/05/29(土) 18:32:12 ID:???]
オチわかんねーなそりゃ

38 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/05/29(土) 23:02:27 ID:???]
プロジェクトEGGだか何だか知らないが
ソーサリアンはぜんぶ0円にしろや

39 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/05/30(日) 10:46:27 ID:???]
あれも商売なので…。

40 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/05/30(日) 10:56:53 ID:???]
EGGはどうしても好きになれんなあ



41 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/05/30(日) 15:56:57 ID:???]
しょうがないからメガドラ版をDLして(建前上はwiiということで)
意外に良く出来てて感動したって奴は俺以外にもいるはず

42 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/05/30(日) 17:13:23 ID:???]
EGGは98版なのがなぁ。
シナリオクリア曲が充実してる88版だったら良かったのに。

消えた王様の杖、初クリア時に聞いた生還の感動はガチ。

43 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/05/30(日) 17:16:32 ID:???]
モスジャイアントの曲とかも違わなかったっけか
あと88はエキムの曲がバグってたような(この辺は全然自信無い)


44 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/05/31(月) 08:58:44 ID:???]
88版はエキムの曲がヴァイディスと同じだったかな
容量不足とかじゃないの

45 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/05/31(月) 18:44:28 ID:???]
ヴァイデスと同じ曲って、エキムじゃなくて中ボスのソクラムじゃなかったかな。

BEAUTIFUL DAYは好きな曲なんだけど、
ユーティリティで消えた王様の杖・生還を聴いた時はさすがに羨ましかったw

46 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/05/31(月) 23:56:34 ID:???]
98版はブラッディリバーや封印、氷の洞窟Uもないんだっけ?
名曲ばかりじゃないか。
ちょっと損してるよなー。



あ。
平和な森さん、あなたのことも忘れてません・・・よ。


47 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/05/31(月) 23:59:27 ID:???]
今の ゆーとりティーなファルコム社員に求める事が間違ってる

48 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/06/01(火) 00:07:16 ID:???]
>>46
98じゃなくて88VAだったりするのだが
ユーティリティには
消えた王様の杖・生還
盗賊たちの塔・封印
紅玉の謎・平和な森、モスジャイアント88
氷の洞窟・洞窟II
不老長寿の水・動く心臓

が入ってた。
ルシフェルの水門でブラッディリバーが差し替えられた機種ってあったっけ?

49 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/06/01(火) 23:54:56 ID:???]
>>47
懐古が・・・懐古が見苦しい・・・
という声が聞こえる。

50 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/06/02(水) 00:06:08 ID:???]
ゆーとりティなファルコム社員乙といわざるをえないじゃないか〜



51 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/06/02(水) 23:00:41 ID:???]
>>50
頼むから、いまどき社員認定程度の恥ずかしい返しなんざ止めてくれw
発想力の無さを、小馬鹿にするのを通り越して可哀想にすらなるから。

52 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/06/02(水) 23:30:48 ID:???]
どうみても社員認定です。死ねとまでは言わんから安心しなさい。

53 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/06/03(木) 18:22:14 ID:???]
ふぁん
ふぁ・は・は
ふぁ・は・は・は
ふぁ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜っ♪

現ファルコム社員は自殺しなくても良い許可を手に入れた!



54 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/06/03(木) 21:34:18 ID:???]
なんだ、まだやってんのか。
仮に社員の物言いだったとして「懐古の見苦しさ」ってヤツはまったく損なわれないって意味で
反論(ホントにいいトシなのか疑いたくなる一連の書き込みを「論」というならだけど)にすらなってないのに、
ハンで押したように「しゃいんーしゃいんー」てw こんだけ馬鹿じゃ、そら過去にすがって生きるしかないわなぁ(ハァ


55 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/06/03(木) 21:59:36 ID:???]
お前の言ってることはつまらん

56 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/06/03(木) 22:04:06 ID:???]
Y-16 ファイティングファルコム

(Y=Yutori)

57 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/06/03(木) 22:32:51 ID:???]
血を吐きながら続けるマラソンですね わかります

58 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/06/03(木) 23:17:54 ID:???]
昔思い出して虚空に向かってぶちぶち文句垂れるだけなら、痴呆老人でも出来るよね

59 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/06/03(木) 23:19:49 ID:???]
前スレではよく耐えてたのに急にどうしたんだファルコム社員w

60 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/06/04(金) 03:07:15 ID:???]
こんなところで煽りあっててもつまらないだろ。
そんなことよりもっと建設的な話しよーぜ!

という訳でネタ振り。

実はこの前、実家に帰って倉庫を漁ってたら88FRが出てきたんで、さっそく持ち帰ってやろうと思うんだけど、
あまりプレイ時間が取れそうもないんだ。
で、皆がこれはやっとけというオススメのシナリオを教えてもらえないかと。

当時作った不老不死最強キャラがあるから、どこでも行けると思う。
ちなみに、追加シナリオはvol.1からセレクテッドまで全てあるはず。
ユーティリティ以外全部買ったからね。

どうかご教示下さい。



61 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/06/04(金) 03:30:35 ID:???]
過疎スレには煽りも山の賑わい的な
そして全部買って持ってるなら人に聞くまでもなく自分でシナリオ選べよと。
大体戦国以降は1本だけプレイとか無理なのもあるだろうに。













・・・・紅玉の謎あたりがバランス良く楽しめていいんジャないか

62 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/06/04(金) 09:05:57 ID:???]
古いPCって結構壊れないよな。
Windows95以降のはどうもヤワで。

63 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/06/04(金) 09:09:43 ID:???]
そうだな
天使たちの午後で液がキーボード内部に浸透しても問題なく打てたが
今のはすぐ異物が入ると打ちにくくなる

64 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/06/04(金) 09:21:40 ID:???]
価格と重量削減のためにムチャしてるからな今のは

65 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/06/04(金) 10:38:36 ID:???]
>>60
消えた王様の杖→ロマンシア→紅玉の謎→暗黒の魔道士→呪われたクィーンマリー号

俺的にオススメはこんな感じかな?
氷の洞窟、呪われたオアシス、不老長寿の水もオススメなんだが、凍ったり石化したりドッペルにやられたりすると萎えるからな。


66 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/06/04(金) 11:03:10 ID:???]
追加シナリオ持ってるなら
天の神々たちとアマゾンの剣の組み合わせなんてのもある
どちらもほぼ死ぬ心配がなくストーリーが楽しめるシナリオ
悪く言えばお使いゲーなんだけどね

67 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/06/04(金) 11:10:50 ID:???]
俺も>>66と同じの薦めようと思ったんだが、セレクテッドVol.1にシテオク
2本ともシナリオも音楽も良いんだが、1本目はパーティ組めないのが難点か

68 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/06/05(土) 17:09:43 ID:???]
エミュでやってんだが不老不死のキャラ作りがめんどくせー
とりあえず作ってから全シナリオをやる,追加やセレクテッドとか全部ゲットしたし

69 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/06/05(土) 17:20:39 ID:???]
>全部ゲットしたし

なんぼなんでも堂々としすぎだろお前は

70 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/06/05(土) 17:28:12 ID:???]
なんだ、エッグみたいなゴミに課金しろってゆうのか
なんぼなんでも図々しすぎるだろお前は



71 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/06/06(日) 05:27:46 ID:???]
偉大な先輩が遺した名作にすがりついていつまでも暴利を貪る?

なんぼなんでも盗人猛々しすぎだろお前は

72 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/06/06(日) 09:25:19 ID:???]
代々木アニメ学院レベルのへッタクソな二次元少女絵キャラゲーとアフィリエイト広告連打で会社運営維持してるだと?

なんぼなんでも徐々に計画倒産へと仕向けてるのがバレすぎだろお前は


73 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/06/06(日) 09:34:28 ID:???]
hnwn

74 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/06/06(日) 09:36:17 ID:???]
ボロカスww

75 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/06/06(日) 09:42:41 ID:???]
一応エッグが公式エミュだから契約しようかと思ったが
DLした後解約すると立ち上がらなくなるってマジネタなんかね
毎月課金を続けないと遊べないとか・・・

76 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/06/06(日) 09:45:40 ID:???]
確かそのはず
そう言うのもあってエッグだけはどうしても好きになれない

77 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/06/06(日) 09:59:27 ID:???]
好き嫌い以前にボッタクリだろ

78 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/06/07(月) 08:03:36 ID:???]
本当に盗人猛々しいなプロジェクトEGGは

79 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/06/07(月) 13:12:32 ID:???]
携帯アプリも買い切り型じゃなくて、落とした後も月額基本料払わないと
遊べないってのが多くてイヤン。落とす時にもそれなりの料金払ってるのに。

80 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/06/07(月) 17:18:55 ID:???]
なんだ、大量の広告踏ませたうえに更に月額ごとに課金しないと遊べないのかよ
まさに盗人猛々しい集団だな



81 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/06/07(月) 18:33:46 ID:???]
やはり無料ソフトは危険な餌だったか
プロジェクトEGGからは腐乱死体と同じ系統の臭いがする…

82 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/06/08(火) 06:32:06 ID:???]
まぁEGGは仕方ないね。
収益考えないとプロジェクト自体成り立たない訳だし。
合わないと思ったら触れなければおk。

>>60
もしまだ見てるのであれば、暗黒の魔導士を勧めておく。

83 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/06/08(火) 10:49:03 ID:???]
海は広いな一択だろう。

84 名前:NAME OVER [2010/06/08(火) 23:10:23 ID:yrXc2b51]
ギルガメッシュの5話もなかなかだぞ

個人的にはやはり王様の杖だが


85 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/06/08(火) 23:24:05 ID:???]
某魔導みたいにまとめて88系98系+追加をEGGでもいいからパッケ再販を(ry

86 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/06/08(火) 23:31:07 ID:???]
今の無能なファルコム社員だとディスク読込時間&読込音まで再現しそう

87 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/06/09(水) 00:43:44 ID:???]
>>86
あんたにゃむしろ、その方が嬉しいんじゃねーの? 完全再現じゃんw

88 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/06/09(水) 14:03:21 ID:???]
今の無能社員だと消えた王様の杖のグーランがフルアニメで「死ぬで無いぞ」と手を振ります

89 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/06/09(水) 18:11:18 ID:???]
今の無能な社員だと技術もないのにポリゴンに朝鮮(×挑戦)して
DC版のようなものに仕上げてくれます

90 名前:NAME OVER [2010/06/09(水) 23:53:02 ID:klcjVBgP]
じゃあおぬしらがファルコム社員ならどんな感じに作る?




91 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/06/10(木) 00:24:24 ID:???]
どんな感じも何も88版の完全移籍が希望なんだよなぁ。

暗黒の魔道士は良いよね。
じじい同士の時間を超えたバトルが熱すぎる。

92 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/06/10(木) 01:01:18 ID:???]
>>89
あれはあれで好き。
3Dモデルでのドワーフ娘の見た目のロリっぽさはガチ。
昨今TRPG業界でプッシュされてる「女ドワーフ=ロリ」の風潮を10年先取りしてたね!

93 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/06/10(木) 01:41:47 ID:???]
>>75
大昔は一回認証通せば解約しても単体で起動できたんだけど
今はランチャー挟んで毎回認証かまさないと動かない
単体起動できた時代に欲しいものは結構買ってたけど
ファルコム製品はデーモンズリングしか買わなかったんだよなあ

Win95版のソーサリアンオリジナルはまあ悪くないと思う
うちのXPでも動いたし

94 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/06/10(木) 02:57:15 ID:???]
フォーエバーは糞の塊だったな

95 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/06/10(木) 06:54:59 ID:???]
現ファルコム社員のフォーエバーのフォーは故レイザーラモンHGの「フォー」だからしょうがない

96 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/06/10(木) 09:31:02 ID:???]
ファルコムも新規のファン獲得しているんだからまだマシ。
Wizardryなんて酷いもんだ。

97 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/06/10(木) 09:38:07 ID:???]
未だに#1のシナリオ拡張しただけでwiz売れるの日本くらいじゃねーの

98 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/06/10(木) 09:40:51 ID:???]
総じて民度が低いよね日本って
供給側がファルコムみたいなゴミ企業ばかりじゃしょうがない

99 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/06/10(木) 10:49:59 ID:???]
木屋はWizツマランと発言していたんだっけ?
ザナドゥのMURASAME BLADEはWizが元ネタだと思ってた。
(里見八犬伝とかそれ以前で)

100 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/06/10(木) 10:52:30 ID:???]
WizとザナドゥならWizの方が全然面白い
RPGとパズルを比較しちゃいかんが



101 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/06/10(木) 10:56:27 ID:???]
wiz中毒になった奴
体型がどいつもブタな謎

102 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/06/10(木) 11:36:38 ID:???]
ザナドゥはアクションRPG風パズルってのが正しいのか。
進め方間違えると詰むし。

でも当時の雑誌はやたらアクション部分を持ち上げていたな。
Beepなんて「アーケードのドラゴンバスターを彷彿させる」
とか書いてた。どの辺が、と突っ込んだ覚えが。

ああ、でも2段ジャンプのような小手先テクニックはあったな。

103 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/06/10(木) 11:46:35 ID:???]
「PCゲームとしては」よく出来てたと思うよ

104 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/06/10(木) 11:58:14 ID:???]
今dc版やってるけどそんなに悪くない様な。
ポリゴンなのは当時の風潮からすりゃしょうがなくね?
不満はあるけど、酷評されるレベルとも思えん。

105 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/06/10(木) 12:03:35 ID:???]
DCがまだ動くのか、、、
これこそエミュ化しないと本体は早期に壊れる仕様だから

106 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/06/10(木) 12:18:47 ID:???]
>>96
ゲーム会社のファルコムと
いちRPGのシリーズに過ぎないWizとでは比較対象には出来ないだろ。

「日本でWiz作ってる会社」と比べるなら分かるが、それにしたって何社あるのやら。
それらの会社もWizだけ作ってる訳でもあるまいし。

107 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/06/10(木) 12:47:16 ID:???]
ファン獲得してるという時点で荒らし。

108 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/06/10(木) 15:43:54 ID:???]
DCはセガハードの中じゃ一番脆かったな。
コントローラはすぐLRが壊れたし、本体もピックアップ劣化が早かった。
良いゲームもたくさんあったけど。

109 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/06/10(木) 16:48:06 ID:???]
加えてソフトレベルでモーター負担軽減方法を知らないファルコムがソフト出せば
レンズを酷使してあっという間にドリカス本体臨終ですわ

110 名前:NAME OVER [2010/06/10(木) 23:17:15 ID:MI6Eo372]
ファルコム嫌いでしようがない人が多いんだなあ、このスレ



111 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/06/10(木) 23:19:00 ID:???]
だから日本ファルコム・アルファーに改名しろとあれほど

112 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/06/10(木) 23:30:15 ID:???]
まぁいつもの人はいつもの通り笑いモノなんで論外としても、
「いらんことは一生懸命やる(しかも拙い)くせに肝心なことをやらない」
今のファルコムって会社を好きな人はまずおらんだろう

113 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/06/11(金) 13:52:08 ID:???]
まるで現政権のようだw

114 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/06/11(金) 22:02:44 ID:???]
おいおい
ファルコムなんぞ誰もゲーム界の与党にした覚えはないぞ
一緒にするな

115 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/06/12(土) 01:58:30 ID:???]
>>104
DC版は町までポリゴンでいちいち店から店に移動しないといけないのがなあ……
別にゲーム自体は嫌いじゃないんだが

116 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/06/12(土) 10:58:14 ID:???]
dc版以外は楽だったし余計に面倒w
移植ってセンスを問われるものなんだねえ。

117 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/06/12(土) 19:20:34 ID:???]
まんま全てのシナリオをエミュ移植して出せよ
そしたらみんな「ファルコムすげーっ!                    昔の」
ってなるから

118 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/06/12(土) 19:24:37 ID:???]
オリジナルDVD版が投げ売りされてたから買ったけど毎回起動にディスクチェックいるのか…
ソーサリアン初めてだけど面白いな

119 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/06/12(土) 21:31:30 ID:???]
そして携帯のアドバンスドが触れられることはなかった

やっぱりアレンジにはセンスが必要だよね、うん。

120 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/06/12(土) 21:36:49 ID:???]
アドバンスドの意味がわかってないアフォルコム社員



121 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/06/12(土) 23:59:13 ID:???]
>>118
そうなの?<毎回ディスクチェック
ソースネクスト版はいっぺんインストったらディスク要らないから、てっきり(元から)そういう仕様かと思ってたんだが

122 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/06/13(日) 00:02:09 ID:???]
韓国ファルコムに改名すべき。

123 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/06/13(日) 00:08:11 ID:???]
ディスクチェックは仮想ドライブに同じボリュームの空ディスク入れれば回避出来るかと

124 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/06/13(日) 00:50:27 ID:???]
>>120
アドバンスドソーサリアンを作ったのはファルコムじゃくてジーモードだと思うんだけど

125 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/06/13(日) 01:35:36 ID:???]
>>124
あぁ、無駄無駄。
いつもの人にはその程度の判断力もないんだよ。

126 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/06/13(日) 07:14:14 ID:???]
と無能なファルコム社員がw

127 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/06/13(日) 10:23:42 ID:???]
このスレに入ってからファルコム社員臭を露骨にプンプンさせてるのがいるが、要望とか聞いてくれるのかな



                                                     死ね

128 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/06/13(日) 10:37:51 ID:???]



           /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
          (::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::::\
        /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)
       (::::::::::/:::ハ):::ノ::::ノ ) ノノヾ::::::::::::丶::::ヽ
       (:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) ::::::::::)    「ファルコム社員」と書いて叩く奴をすべて同一人物にすれば
       (::::::::::/彡彡彡彡彡 F ミミミミミミミ :::::::::::)
       (:::::::/      ヽ  /         |:::::::::)   我々も(独りだけど)反撃がラクだろが
        | :::   -=・=-      -=・=-    ::: :::)
        |:/         ノ  ヽ           ヽ|ヽ         
        |/     U    .⌒ `       U   ..| |   
        (   U    (●  ●)  U       )
       ( U      / :::::l l::: ::: \      U  . )     
       (     U// ̄ ̄ ̄ ̄\:\.U      .)  
      /\ U  )::::( ( ̄ ̄ ̄ ̄) )::::(:  U  / 
     /   \ :::: ::::、ヾヾ___ノノ ヽァ ::::  / 
   /      \::::::::::: \;;;;;;::::::;;;: (  ̄ ):::::::: ノ
  /  ' "'' 、   \: _- ,,_ ̄ ̄ ノ` ゙ /:::::::::/       
/ , - 、 ,,  `ヽ   \/   ̄` ' - 〈_/ ,ゝ--、 ビシィ
             /      ヽ  |  /   ノ
     ,,  、    /    ヾ    ヾ  ヽ-' 、 ,/
  - ''      ヾ  (   ヽ  丶    ! ''  ,, ゝ" |
''"        \/ヽ  ヽ  ヽ _ 'i /    ヽ


129 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/06/13(日) 13:34:46 ID:???]
このゲーム女性キャラ不利だな


130 名前:NAME OVER [2010/06/13(日) 14:30:18 ID:adpmoMS9]
あら、女のほうが長生きよ!



131 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/06/13(日) 17:29:35 ID:???]
>>128
「AAは貼る人間の鏡」という言葉があってなw ただでさえ悪い頭がさらに悪そうに見えるぞそれ。

>>126
明らかに>>120の不明って流れで相手を無能扱いしても、それをした人間の判断無能力語る意味しかないんだがなー。
まぁこんなとこで管まく程度の低脳のやることって、所詮その程度か。

132 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/06/13(日) 17:34:09 ID:???]
社員乙!!

・・・で済まされてしまうのが悲しい。

133 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/06/13(日) 19:08:53 ID:???]
>>132
結構頭使って書いてるのにヒドス

134 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/06/13(日) 20:06:06 ID:???]
まぁ自分の間違いも狭量さも自覚無しで、オウムのようにシャーインシャーイン鳴きつづけてりゃ
恥も、子供程度にモノ考えることすらも知らずに生きられて楽だって話だよね。

135 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/06/13(日) 20:09:59 ID:???]
オンラインスレと同じ流れにしたかったんだね>社員

136 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/06/13(日) 21:33:41 ID:???]
それで…自称ファルコム社員さんはエミュ移植してくれないのですか?

137 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/06/13(日) 22:47:17 ID:???]
トンスルー臭い現ファルコム社員版ソーサリアンのことを トンスリアンと呼ぶべき

138 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/06/14(月) 01:17:15 ID:???]
>>130
不老不死にしたら一緒だし…

139 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/06/14(月) 10:19:58 ID:???]
まぁ、本人が気付いてないようだから指摘してみるけど、
社員乙って言われて反論はするけど、全く否定しないってのはどうなのよ。

140 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/06/14(月) 10:35:10 ID:???]
証明できなきゃ、ただ否定や肯定しても意味が無いからではなかろか。
荒氏に構うのも荒氏じゃね?と言うのもナンセンスか。すまねえ。



141 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/06/14(月) 17:36:16 ID:???]
証明する必要があるって考えるということは、
つまり、本当に社員が書き込んでいるということか。


でも、この流れはファルコムにとって印象を悪くするだけだよね。
荒らしなんて放置しておけば、
俺みたいな現在の事情を知らないオールドユーザーは、ファルコムに対して良いイメージを持ち続けていたままだったろうに。

142 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/06/14(月) 17:51:51 ID:???]
>>141
激しく同意
ちょうど俺がそんな感じだわww

別ゲー出たからPSP買ってみた

店頭にて、お?イースの新作なんてあるのか

クチコミ調べたくてググッてみた

2chにソーサリアンのスレなんてあるのか懐かしいな

何この流れ(´A`)     ←今ここ



143 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/06/14(月) 18:11:33 ID:???]
まぁまぁ、これからは社員がヲチってると仮定して書き込めば色々とダイレクトに話が通るからヨシとすべき。
とりあえず88版全シナリオのベタ移植はやくしろ。

144 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/06/14(月) 18:43:27 ID:???]
何で社員がいるなんて前提で話が進んでるんだ
ネタ(というか荒らし)にマジレスなのか

145 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/06/14(月) 18:46:26 ID:???]
気持ち悪い同人二次元少女ゲーばっか出しやがってこのクサレファルコム社員が

146 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/06/14(月) 19:04:45 ID:???]
>144
もう一度>139を読んでから>1からスレを読み直してみ
>139の指摘が的確すぎて笑えるからww

それでも気付かないなら、盲目社員乙としか言いようがないw

147 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/06/14(月) 19:47:28 ID:???]
荒らしに対して否定してもムダだから否定しないだけだろう
それとも一般人は社員認定されたら必ず否定しないといけないのか

否定しない理由なんていくらでもあるだろうにどこが的確な指摘なんだ

148 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/06/14(月) 19:57:04 ID:???]
ファルコム社員=荒らし

149 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/06/14(月) 22:33:56 ID:???]
>否定しない理由なんていくらでもあるだろうにどこが的確な指摘なんだ

論理的思考とかまったく出来ずに(>>124-126の流れと、その後の対応に顕著)、
ただただファルコムに対する私怨吐くしか脳のない「懐古厨」の見本ってヤツですよあれは。

足りないどころかそもそも無いアタマで、「社員ってのに反論してないプギャー!」ってのを思いついたのがよっぽど嬉しかったらしくて(プッ

150 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/06/14(月) 23:04:41 ID:???]
というか、(詐称し放題の)匿名掲示板で、社員であるだのないだの
所属を明らかにすることに意味があると思ってる時点でただのモノ知らずだ罠

・・・まあ会社そのものに突撃できずに、2chに引きこもって
やることといえば単なる遠吠え、程度のヤツの自意識なんてそんなもんなんだろうけど。



151 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/06/15(火) 02:56:05 ID:???]
ここまでROMしていた俺が登場

ここはソーサリアンスレだ喧嘩したいなら他でやれ

ファルコム信者(社員かどうかはどうでも良い)は荒らしの思惑通りに踊らされてるとしか思えない
この流れを読んで今のファルコムを好きになれる奴はいねーわな

152 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/06/15(火) 08:08:12 ID:???]
と、2役をこなすファルコム社員が

153 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/06/15(火) 09:39:24 ID:???]
なるほど独りで議論するふりして流れを誘導してるのか。。単純な社員だな。

154 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/06/15(火) 10:37:31 ID:???]
>>143
88版は隠しアイテム少ないし謎は省かれてるしで良いものじゃないと思うが

155 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/06/15(火) 10:39:35 ID:???]
個人的には98版でも良いよ>>ファルコム社員さん

156 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/06/15(火) 10:55:55 ID:???]
98版に88版のシナリオ固有クリア曲を補完すれば最強
顔グラはお好みでON/OFFできるように

157 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/06/15(火) 11:22:38 ID:???]
選べるのが一番だ
あとベタ移植するにしても、アイテムの任意分配とか細かいシステム面での修正もほしい

158 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/06/15(火) 11:25:29 ID:???]
発売日は来年秋ごろまで待てるからな俺は。

159 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/06/15(火) 13:50:28 ID:???]
出したら卵の立つ瀬がなくなるから、契約内容は分からんが仁義的に出んだろうjk


160 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/06/15(火) 13:59:27 ID:???]
r================、
|| 「社員死ね」と.   ||
|| 言わざるを得ない ||
ゞ===============彳
                         ,ィz=、
               rl        fた、ス
                j」 _     __ァくこ、
            _ 斤夭f批`}_)¬<_ノハ  〉
           〔_7 7{ f⌒ヽ<ニミー个z≦升/
           /i/ィ.人   /    ̄`ヾアr‐' ̄ ̄l__
      _r≦ニ∨/f∧Vな≧{  /> ミ辷ノ r――こi〕ト、
     /∠V⌒7 /`ヽ l ト毛vノ __l-( >--ィ\三ニ三ト、ハ
      {イ{ 〕C// 〉ifハ (⌒Y´`{/=)ニ≧ニニ{‐{≧===ヽ} 〉
.      Vト个-く シイ/`fこrヘ>イ==〉⇔ムV{斗z∠ ノイ/
        `<ニ> '  ` ー==` ー‐===' <ニニ> '
                              ̄




161 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/06/15(火) 16:05:56 ID:???]
>>159
eggが98みたいだから88VA準拠で出すとか
あんまり変わらんか

162 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/06/15(火) 16:14:54 ID:???]
PSPでイースクロニクルが出たように
ソーサリアンクロニクルが出てもおかしくないはずだっ…!
BGMだけでも選択可能にして

163 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/06/15(火) 18:23:01 ID:???]
私自身、PCエンジンやPC98時代にイースシリーズやブランディッシュシリーズ
英雄伝説シリーズなどをリアルタイムで経験し、はまったクチです。
確かにファルコムは当時、良質なソフトメーカーだったと思う。
でも、その後のファルコムはその栄光にすがりすぎて、新たな名作を作る努力を放棄してしまったように見える。

自ら「あの伝説の」とか「名作」とか過去を美化し続ける暇があるなら、新たに良質なゲームを作る努力をすべき。 正直見ていて痛々しい。

いったい何回リニューアルすれば気が済むのか? 果たしてイースはそもそもそこまでの名作なのか?
それをまた、一部の熱心なマニアが買うから、メーカー側も調子に乗る。

いつまでもこんなことをしていると、メーカー側にとってもユーザー側にとっても何のメリットもない。
かつてのファルコムのファンだからこそ敢えて言いたい

                い い 加 減 に し ろ 。



164 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/06/15(火) 21:23:36 ID:???]
タケルシナリオのサントラって出てないよね。同人で出てるんだっけ
EGGで追加シナリオでてるから権利関係はクリアできそうだが…

今までみたいな特典商法でいいからサントラ出してくれねえかなぁ

165 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/06/15(火) 21:40:14 ID:???]
>>159
いまさら、卵に立つ瀬が残ってるとでも?

166 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/06/15(火) 21:45:34 ID:???]
社員ですから(ボソ

167 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/06/15(火) 21:52:41 ID:???]
なるほどこのスレで懐古させるレスしといてさりげなくeggで遊べるとか宣伝する腹だったのか。。単純な社員だな。

168 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/06/15(火) 22:10:58 ID:???]
>>164
ニコニコあたりでなかったかな、と思ったけどみつからねーや
それよりもフォーエバーをだな

169 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/06/15(火) 22:20:07 ID:???]
>>163
そこまで的を射ると反論できなくなる。多少の手加減というものが必要ではなかろうか。

170 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/06/15(火) 22:32:39 ID:???]
game1.sitepedia.jp/p20090616_6.htm
他のサイトのコピペじゃねえか



171 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/06/15(火) 22:37:20 ID:???]
捏造評価を工作した当の社員だから知ってるわけか…

172 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/06/15(火) 22:46:06 ID:???]
最初の1行で検索したら一発で出てくるんだけど

173 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/06/15(火) 22:48:44 ID:???]
まさか簡単にばれないと思ってコピペしてきた?

174 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/06/15(火) 22:53:22 ID:???]
この反響の凄さ

175 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/06/15(火) 22:56:20 ID:???]
まさか簡単に>>163を流せると思ってスルーしたとか?

176 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/06/15(火) 23:02:59 ID:???]
今まで散々言われてきたことを繰り返してるだけの文章を
そんなドヤ顔でコピペされても困るな

177 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/06/15(火) 23:06:41 ID:???]
まずその前にスレ違いだけどな。ここはソーサリアンのスレでファルコム総合スレじゃない

178 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/06/15(火) 23:06:51 ID:???]
この反応の良さ

179 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/06/15(火) 23:17:12 ID:???]
>>163
せめてソーサリアンを加えるとかしろよ能無し

180 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/06/15(火) 23:19:09 ID:???]
もういいです
アンチも擁護もオンラインスレに帰ってください



181 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/06/15(火) 23:32:38 ID:???]
そこは  

 も う い い 加 減 に し ろ

、、と〆なくちゃ

182 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/06/16(水) 00:16:24 ID:???]
厳密には「社員いい加減にしろ」だな。

183 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/06/16(水) 00:29:14 ID:???]
この会社、今年もつだろうか

184 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/06/16(水) 00:33:59 ID:???]
今までもってんだから今年いきなり潰れたりはせんだろ

185 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/06/16(水) 06:37:18 ID:???]
確かにファルコムお抱えの童貞イラストレーターが急にあの顔で童貞を捨てられたりなんてできないわな

186 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/06/16(水) 10:43:36 ID:???]
捨てるだけなら捨てられるだろ。後出しで細かい条件付けんなよ?

187 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/06/16(水) 20:05:03 ID:???]
なんで元社員、ファルコム捨てたん?

188 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/06/16(水) 20:11:17 ID:???]
しかしファルコム出たからって他で大成した人間もあんまいないな

189 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/06/16(水) 22:15:12 ID:???]
つーかいつもの人の恥の上塗りまくり加減が半端ねぇw
馬鹿が馬鹿扱いされて悔しいんなら、せめてもうちょっとアタマ使おうとか思わんのかねー

190 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/06/16(水) 22:30:47 ID:???]
よほど悔しかったんだな…



191 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/06/16(水) 23:50:25 ID:???]
とにかく、なんでもいいから何か言いかえさないと気がすまないタイプの人間は2chのどこにでもいるから

それでもこんだけバカの一つ覚えののは稀有だけどな>いつもの人

192 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/06/16(水) 23:56:30 ID:???]
現ファルコム社員 v s いつもの人

193 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/06/17(木) 00:01:44 ID:???]
こう言うときは一々過剰反応してる奴が一番痛い

194 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/06/17(木) 00:06:50 ID:???]
>>193
そうまでして「過剰反応乙w」って笑って欲しいんならするけど?

195 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/06/17(木) 00:10:30 ID:???]
どうやら本物の馬鹿みたいだな

196 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/06/17(木) 00:16:45 ID:???]
現ファルコム社員vsいつもの方々

197 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/06/17(木) 00:48:10 ID:???]
>>195
あぁ、「鏡」って書かれただけで自分に跳ね返る悪態は、見苦しいにも程があるからやらん方がマシだぞ?

198 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/06/17(木) 05:58:41 ID:???]
おまいら煽り合いするのは勝手だが、せめてソーサリアンに関連する語句をレスに入れろ
キアラ

199 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/06/17(木) 06:30:48 ID:???]
社員はバカだなあ


200 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/06/17(木) 23:07:55 ID:???]
ドラゴン倒したらみんな石になるのはなぜですか?



201 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/06/18(金) 08:06:41 ID:???]
>>200
強くなりすぎたソーサリアン達を始末する為の王様の罠

202 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/06/18(金) 08:17:42 ID:???]
無能になりすぎたファルコム社員は意地になってるけどね

203 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/06/18(金) 09:07:20 ID:???]
あの世界だと、王様最強設定だっけ?

204 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/06/18(金) 11:43:22 ID:???]
あの世界でもファルコム社員が最恐だろ
へたくそな二次元幼女キャラと恋愛し放題

205 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/06/18(金) 12:00:14 ID:???]
>>200
マジレスすると、キングドラゴンを倒して伝説になったという設定かな。

>>202>>204
ソーサリアンの話をしろ

206 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/06/18(金) 12:28:06 ID:???]
、、ふぁい。。

207 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/06/18(金) 19:41:18 ID:???]
イース 「オリジン」

(笑)

208 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/06/18(金) 23:58:13 ID:???]
キングドラゴンを倒した栄誉を称えて、パーティの石像が作られた。

あのED、夢から現実に引き戻される感じがして、もの凄く寂しい気持ちになったなあ。

209 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/06/19(土) 06:55:51 ID:???]
ドラゴンモードはヴァイデスの強さに目眩がした
誘導攻撃魔法が有効だと分かってからは楽になったけど

210 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/06/19(土) 08:43:06 ID:???]
昔のファルコムもそんなに凄い会社だったっけ?

…PCゲーム開発としてなら



211 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/06/19(土) 22:31:40 ID:???]
昔はへぇ〜、今はゴミw

212 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/06/20(日) 15:29:36 ID:???]
なんていうかファルコムのオタク分化を無理に明るく見せようって風潮が
ツタヤやブックオフに通じるものがあるんだよな

213 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/06/20(日) 17:51:10 ID:???]
それも顔を公表できないようなブツブツ顔したいかにもなオタク社員が

214 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/06/21(月) 21:51:26 ID:???]
ソーサリアンをオリジナルでそのまんまコンシューマに出す

売れないが漢気を感じる





ソーサリアンをプロジェクトEGGでレンタルする(毎月課金しないと遊べない)

売れないうえ企業イメージを著しく損ねる

215 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/06/22(火) 10:23:14 ID:???]
つまりソーサリアン含む昔の作品は、一切フォローするなという事?
極端かも知れんが、どうしてもそう要求してる様に見えてしまう。

216 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/06/22(火) 11:38:09 ID:???]
今ソーサリアンを作ったら…
各種族、性別ごとにプレロールドキャラが存在し、なおかつ1人1人に
専用のストーリーがあって、冒険中に勝手にドラマ始めちゃうとか。

…最近どこかで聞いたような。

217 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/06/22(火) 11:53:58 ID:???]
>プレロールドキャラ
デュエル、ゴルカス、ザハラン、アイリーナだよなもちろん

218 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/06/22(火) 17:35:42 ID:???]
多分、韓国MMOみたいなキャラデザ与えられて
中二全開オレストーリーな展開に

219 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/06/22(火) 21:17:12 ID:???]
リーザが可愛くなって、ワガママが許せるようになる

220 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/06/22(火) 22:42:11 ID:???]
日本ファルコム・オリジン になっている



221 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/06/23(水) 13:16:33 ID:???]
メガドラ版とPCE版のマニュアルが、それぞれのハードイメージと
真逆なのがちょっと面白かった。

222 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/06/23(水) 21:05:26 ID:???]
MD版のシナリオってセガ社員が考えたの?すごいな

223 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/06/24(木) 01:43:43 ID:???]
不老不死をやらないのが俺のジャスティスだったんだが
一定の歳をとるのがプレイヤーキャラクターだけという・・・。

224 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/06/24(木) 07:19:44 ID:???]
不老不死でもドッペルゲンガーにだけは殺されるんだよな。
まさに最強の敵。

225 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/06/24(木) 10:24:52 ID:???]
いや別にHP0になれば普通に死ぬけど。凍らせてもいいな。

226 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/06/24(木) 15:57:39 ID:???]
80年年代末期頃ってそこそこ高性能な家庭用機が出てきたあたりだけど
PCユーザーでやたらと家庭用移植作を貶す人がいたような覚えが。
メガドラ版ソーサリアンも標的にされていたな。

X68k持ちでアーケード移植モノで優越感に浸っていた人もいたけど
68k1台で家庭用ハードが一体何台買えると思っているのかと。
そのあたりは脈々と受け継がれているようで、ビデオカードだけで
PS3と箱○両方買えるくらいの廃スペックPCユーザーが家庭用機を
低性能だのなんだのと言ってるのが。

そりゃ、ポルシェとマーチ比べちゃいかんでしょ、と。

227 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/06/24(木) 22:16:25 ID:???]
すべて灰色のダンジョンのせい
のっけからあれは無い

228 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/06/24(木) 23:15:04 ID:???]
>そりゃ、ポルシェとマーチ比べちゃいかんでしょ、と。

昔、一世を風靡したエロゲメーカーの社長が同じようなことを言ってたよ。

・・・今? 凋落しきって存在すら消えてますが何か??

229 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/06/24(木) 23:25:02 ID:???]
\____________/
      ∨
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ・・・
   | . : )'e'( : . |
   ` ‐-=-‐
   /    \


230 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/06/25(金) 00:28:01 ID:???]
>>229
>>131

まぁ発想能力のない人間のやることなんていつまでたっても進歩なし、の実例だわね。



231 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/06/25(金) 06:17:56 ID:???]
つまり噂の社員らしき奴にばっか
AAが宛てられて悔しいといいたいのね

232 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/06/25(金) 14:15:35 ID:???]
灰色のダンジョンそんなにひどい?
シナリオ・曲・ボスデザイン、どれも結構好きなんだが‥

233 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/06/25(金) 17:56:09 ID:???]
灰色のファルコム社員にしたら良かったのにね

234 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/06/26(土) 10:00:30 ID:???]
md版は悪い印象無いなあ。
魔法学校の最初の音楽は、うろつき回ったのを思い出してムカつくけど。

235 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/06/26(土) 11:07:05 ID:???]
ちゃん  ツツツ  ちゃん  ツツツ  ちゃん  ツツツ  ちゃんツツツツツツ
ちゃん  ツツツ  ちゃん  ツツツ  ちゃん  ツツツ  ちゃんツツツツツツ

236 名前:NAME OVER [2010/06/26(土) 12:14:16 ID:297tUvCt]
「失われたタリスマン」と「暗黒の魔道士」が好きです。
あなたの好きなシナリオは?

237 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/06/26(土) 12:33:09 ID:???]
音楽は「不老長寿の水」「失われたタリスマン」
シナリオのドキドキ感は「呪われたクィーンマリー号」「盗賊たちの塔」

238 名前:NAME OVER [2010/06/26(土) 13:00:36 ID:297tUvCt]
「盗賊たちの塔」はいいですね〜。
「呪われたクィーンマリー号」は、難しくて面白いですな^^

239 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/06/26(土) 13:49:09 ID:???]
俺は、クイーンマリーと暗黒の魔導士、それとアマゾンの剣かな。

あとは、戦国ソーサリアンはどのシナリオも好きだなぁ。

240 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/06/26(土) 15:38:12 ID:???]
流れを修正したくて必死に自演するファルコム社員



241 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/06/26(土) 17:53:47 ID:???]
後期タケルは頑張っていたんだけど
やっぱりファルコムには劣る
最期くらい何かファルコムで出して欲しかったな
あ、88とか98なんかの古いPC版ね

242 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/06/26(土) 18:15:29 ID:???]
ギルガメッシュだかセレクテッドだかの巨神兵みたいのはインパクトがあった
タケルの追加シナリオはやってないが持ってるのでやってみるかな

243 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/06/26(土) 21:02:06 ID:???]
会話があるシナリオは楽しいね。
クイーンマリーとか神々のなんとかとか。

244 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/06/26(土) 21:38:21 ID:???]
基本シナリオの中にクイーンマリーのようなミステリー仕立てのシナリオが既にあるのは
面白いと思った

245 名前:NAME OVER [2010/06/26(土) 22:44:42 ID:297tUvCt]
>>243

天の神々たち?だっけ

CDEFGABCがわかんないと解けないシナリオはどれだっけ
自力では解けなかった憶えがある・・・。

246 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/06/26(土) 23:06:11 ID:???]
氷の洞窟とかその辺じゃなかった?

247 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/06/27(日) 00:23:10 ID:???]
あの頃は打ち込みでサウンドやってたから直ぐ分かった。
会話といえばプレイヤーの発言はオレンジ色というのが
シナリオによっては崩れてたりしてたんだな。
色で表現ってのは自分の中では斬新だった。

248 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/06/27(日) 01:10:42 ID:???]
>>246
俺もそうだったと思う

呪われたオアシスと暗き沼の魔法使いが好きだな
盗賊たちの塔やクイーンマリー号も面白い‥けど話が暗いw

249 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/06/27(日) 02:59:44 ID:???]
追加シナリオvol.1のBGM聴いてみると結構良いな

250 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/06/27(日) 03:51:30 ID:???]
vol.1は魔性の島をデヴィッド・マシューズが演ってるやつに衝撃を受けた記憶がある

でも一番笑ったのはジョセフィーヌなわけだが
御犬様への想いを森口が歌い上げ(ry



251 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/06/27(日) 08:51:54 ID:???]
>>240きっと何か心境の変化でもあったのさ(笑)

252 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/06/27(日) 10:45:39 ID:???]
この前森口ラジオ出てたなあ。
f91の歌流してたけど、流石にジョセフィーヌは黒歴史だろうなあ。

253 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/06/27(日) 10:50:43 ID:???]
今のファルコム自体が現在進行で黒歴史だし。
早く言えばお前等如きが笑えた事じゃないんだよね。

254 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/06/27(日) 10:53:18 ID:???]
>>253
社員ひねくれてるなー

255 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/06/27(日) 11:55:49 ID:???]
今のファルコムの話なんて興味ねーよ。
ここはソーサリアンスレだからソーサリアンの話しろよ。

せっかく社員らしき擁護するアホが消えたのに、頭の悪いアンチは残ってるんだな
こういう奴は自分のレスを読み返して恥ずかしく感じないのかね?

256 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/06/27(日) 13:40:35 ID:???]
朝っぱらからやけにファビョーンしてると思ったらファルコム社員の自作自演だったのねw


257 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/06/27(日) 15:08:14 ID:???]
ありゃソーサリアン for X680x0 って、もう無いのか残念

258 名前:NAME OVER [2010/06/27(日) 22:31:20 ID:8FXP1BJe]
あったっけ?
68持ってたけど、先に88でやってたからな〜。


259 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/06/27(日) 23:40:26 ID:???]
>>255
ちょっと違うな。社員らしき擁護するアホと頭の悪いアンチと煽りしか出来ない最悪のクズがいたんだ。
で、最後のがお前。

260 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/06/27(日) 23:52:36 ID:???]
自分でアホと紹介するとことか
さすがファルコムクオリティ(笑)



261 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/06/28(月) 03:54:38 ID:???]
つか、森口覚えてるのかな?
たくさんいろんな仕事してたからな。

262 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/06/28(月) 04:37:29 ID:???]
>>257
XM6本家のサイト自体が繋がらないしな

263 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/06/28(月) 10:06:10 ID:???]
ソーサリアン大好き

264 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/06/28(月) 21:46:42 ID:???]
今のファルコム大嫌い

265 名前:NAME OVER [2010/06/29(火) 09:51:50 ID:kvm0dNO0]
今のファルコムって何してるの?

266 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/06/29(火) 10:11:24 ID:???]
縮小再生産
自己同人活動でも可

267 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/06/29(火) 10:32:18 ID:???]
>>265
PSPでいろいろ出してるよ

268 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/06/29(火) 10:42:05 ID:???]
…と、スレ違いだったな。失礼

269 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/06/29(火) 16:52:53 ID:???]
PSPと書いたらファルコム社員の始まり
宣伝しなくても誰も買わないから安心しろw

270 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/06/29(火) 18:31:59 ID:???]
イースは馬鹿でも作れるからな
ソーサリアンは馬鹿では作れない



271 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/06/29(火) 19:24:13 ID:???]
馬鹿だからシナリオ作れずに過去作のシナリオをまんま改悪アレンジ移植しちまうわけか

272 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/06/30(水) 00:59:43 ID:???]
天国の木屋さんもさぞや悲しんで…

273 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/06/30(水) 01:09:42 ID:???]
もう孫がいるらしいな

274 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/06/30(水) 08:15:10 ID:???]
それほど名作でもないのに猿のオナーニみたいに繰り返しYsが出るのは
それしか作れないからなのか。。

275 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/06/30(水) 09:12:24 ID:???]
>>270は実は煽ってるんだよね?そうだよね?
今のファルコム社員が馬鹿で無能で反吐が出て気持ち悪くて早く死んで欲しくて駄目の集まりじゃないって事を

証明してみせろ

と炊きつけてるんだよね?

276 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/06/30(水) 10:13:12 ID:???]
知り合いから何かレトロゲーを教えて欲しいと言われて、ソーサリアンを勧めてみた。
さっそく手に入れてプレイし始めたようだが、いきなり消えた王様の杖で詰まってるらしいw

まぁ、根気はある奴だから投げ出すことはないだろう。
しかしなんだろう?この当時のようなワクワク感はw
しばらくはノーヒントでニヤニヤしながら見守ることにする。

277 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/06/30(水) 10:58:00 ID:???]
氷の洞窟とか大丈夫かね…

278 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/06/30(水) 15:44:28 ID:???]
インベーダーしか作れないタイトーとさぞかし馬が合った事だろう

279 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/06/30(水) 17:07:00 ID:???]
バジリスクで全滅・・・誰もが通る道だな。

280 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/06/30(水) 21:11:21 ID:???]
DC版タダ同然で手に入れるも開始3分で畑に吊るす・・・これが今のファルコムクオリティ。



281 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/07/01(木) 10:33:01 ID:???]
> 280
俺は結構楽しめてるんだが・・・、
つかDC版それなりの値段しない?タダ同然てこたあないと思うんだけど。

282 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/07/01(木) 10:45:50 ID:???]
DC版ソーサリアン?

ボッタクソの駿河屋で限定版が400円くらいだったような
オクだと利益でないから1円スタートとかでは誰も出品しないんじゃないかな
1円開始でもなかなか入札は来ないと思う

動画見たら買う価値ないの一発でわかるゴミだもん

283 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/07/01(木) 12:30:39 ID:???]
太陽の神殿を舞台にしたシナリオだけはやってみたい気がする。

284 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/07/01(木) 19:10:57 ID:???]
DC版クリアしたけど不通に糞だった(なぜかドラクエ視点)
太陽の神殿は最後のシナリオなんだけどクリアしなくてもエンディングは見れたから
クリアしてからやってみたら後半でマップからはみ出てしまってペンタウァに戻ってしまって
そのまま中古屋送りになった

285 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/07/01(木) 19:29:00 ID:???]
初代からフォーエバーまでの追加物や他の機種の全シナリオ込みで新しく販売を(ry

286 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/07/01(木) 21:10:06 ID:???]
ドラゴンバスターがトップビュー(II)と3Dポリゴン(ドラゴンヴァラー)になってクソになったように
ソーサリアンも同じ道を歩んでしまうのです。今の馬鹿ファルコム社員によって

287 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/07/02(金) 04:37:52 ID:???]
>>285
もちろんインターフェースは88版だよな?

288 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/07/02(金) 06:56:19 ID:???]
>>286
DC版がまさにそうだね。オープニングもCGがアレな時点で
システムソフトα以下

289 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/07/02(金) 18:39:29 ID:???]
そんなに馬鹿しかいない会社なら
デザエモンみたいなソーサリアン作成ツール作ってシナリオ公募しろよw

290 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/07/02(金) 23:22:31 ID:???]
ツール作る技術すらないからイースばっか作ってるんじゃないか(泣)



291 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/07/02(金) 23:44:33 ID:???]
商品レベルのツール作れなかったのは20年前からだけどな…

292 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/07/02(金) 23:47:08 ID:???]
SORCERIAN ORIGINALの追加シナリオを出してください
「悪魔に魅入られた花」やりてぇー

293 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/07/02(金) 23:50:17 ID:???]
オリジナル(笑)

294 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/07/02(金) 23:51:57 ID:???]
つーかDC版はファルコム製作じゃねーだろ

295 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/07/02(金) 23:55:18 ID:???]
そうやって逃げますかw

296 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/07/03(土) 01:59:28 ID:???]
>>294
あぁ、無駄無駄。アドバンストソーサリアンのときもそうだったが
いつもの人は、「クソプログラムはみんなファルコム社員のせい」と囀るしか脳のない下衆だから。
理解する頭もその気もないのよ。

297 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/07/03(土) 11:07:54 ID:???]
唯の煽りか。相手した方が馬鹿をみるって事やね。

298 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/07/03(土) 19:40:40 ID:???]
自演で援護射撃とかww

299 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/07/03(土) 23:46:02 ID:???]
SORCERIAN for X68k あったkr!ちょっと内容違うのね

300 名前:NAME OVER [2010/07/03(土) 23:48:56 ID:ThtdsKh1]
win版 original の追加シナリオ マダー??
なぜ出ないのか??



301 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/07/03(土) 23:57:22 ID:???]
用中文写ロ巴

302 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/07/04(日) 03:27:05 ID:???]
ファルコムは様々なクリエイターさんが通過する道に過ぎない。

303 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/07/04(日) 07:30:45 ID:???]
そりゃ毎日アフィリエイト広告連打しか仕事がないんじゃスルーするわな

304 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/07/04(日) 09:35:45 ID:???]
まぁそこまでは言わないけれど
あまり人を大事にしないのは
全盛期から言われていたことで

305 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/07/04(日) 10:06:36 ID:???]
DC版叩いてる連中のうちの何人がやったことあるんだ?っておもうわ
街中の移動が凄いストレスって以外にそんなに問題点ねえぞ、あれ

306 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/07/04(日) 10:12:22 ID:???]
それ以前に、ソーサリアンをやったことある連中自体、ここに何人いることか…

307 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/07/04(日) 10:49:28 ID:???]
ファルコム社員も慎重に言葉を選ぶようになってきたな

308 名前:305 mailto:sage [2010/07/04(日) 10:54:24 ID:???]
>>307
おれの事言ってんのか?
ちげーよw
もうその煽り飽きてるんで慎重に内容選んで煽ってきてください


309 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/07/04(日) 11:11:19 ID:???]
>街中の移動が凄いストレス

これも一つの重大な要素だろw

310 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/07/04(日) 11:28:29 ID:???]
305はなぜ自分だと思ったのだろう



311 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/07/04(日) 11:36:54 ID:???]
お前らスルー出来ないなら東亜にでも行けよ。
と言ってもあっちも全力で食い千切ってからスルーするらしいが。

312 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/07/04(日) 11:40:16 ID:???]
毎クエストごと立ち寄る可能性が高い街の移動がストレスはさすがにアレだろうw

313 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/07/04(日) 11:43:31 ID:???]
あんな童貞ファルコム社員臭いものやるわけがなかろう

314 名前:305 mailto:sage [2010/07/04(日) 12:01:00 ID:???]
>>310
おれと>>306さんのレス(どっちもソーサリアンの発言)のあとに>>307があればねぇ

>>309,312
いや、冒険してる時間の方が圧倒的に長いだろ
オリジナルシナリオの出来も「私ソーサリアンになる!」とか言い始める某姫以外悪い出来ではないし
当時、久しぶりのソーサリアン(オリジナルシナリオ付き)だったからかなり補正もあっただろうけどな


また名無しに戻ります

315 名前:305 mailto:sage [2010/07/04(日) 12:02:01 ID:???]
×(どっちもソーサリアンの発言)
○(どっちもソーサリアン好きの発言)

316 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/07/04(日) 19:02:09 ID:???]
DC版が面白いとか
作ったファルコム社員は出所後入社したの?

317 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/07/06(火) 18:14:37 ID:???]
DC版はしょっぱい二頭身ポリキャラみてチョンゲーっぽいなあって思った記憶しかないわ

318 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/07/06(火) 22:41:55 ID:???]
98版をエミュでやってるんだけど、水中から上のステージに出ようとすると
上のステージに切り替わったところで、上ボタンを押してても上に行かずに
そのまま下のステージに戻ってしまって、ってのを繰り返してしまうんだけど、
何か良い方法とか無いかな?

319 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/07/06(火) 22:48:16 ID:???]
つ実機

320 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/07/06(火) 22:54:12 ID:???]
いや、これはPC98Doの実機でも同じ現象起きてんだけど…。
エミュにしたらいいのかもと思って移したんだけど駄目くさくて。
解決方法知ってる人いたら教えてくださいな。



321 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/07/06(火) 23:19:36 ID:???]
98ドだと・・・98ドゥーだと・・・・

322 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/07/06(火) 23:45:48 ID:???]
VAと、どっちを勝った方が勝ち組だったんだろう…結局

323 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/07/07(水) 00:04:51 ID:???]
つプロジェクトEGGで毎月ファルコムのボンクラに課金

324 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/07/07(水) 02:22:44 ID:???]
あの心躍らされたソーサリアンだから
なんて寛大な目で見ようとすると
オンラインのようにぶちのめされるからな。
やっぱDC版はいいとは言えんのだろうな。

325 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/07/07(水) 02:29:33 ID:???]
>>318
その現象が起こるのは『ロマンシア』かな?

今自分で実際に確かめる事ができないので以前の記憶からで悪いけど解決方法は
・空を飛ぶ
・エミュレータのバージョンを変えてみる
 自分の場合、最新バージョンから古いのに変えたらこの現象は起きなかった

こんなとこかと。
あとゲームスピードを遅くする方法はダメだったかな。

326 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/07/07(水) 02:33:49 ID:???]
>>322
システムが98版準拠でサウンドボードII対応と
ソーサリアンに関してはいい所取りだった事だけが当時の心の支えでした。

クリアBGMが2種しかない事はあまり言わないでほしい

327 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/07/07(水) 02:34:18 ID:???]
>>318
88では盗賊たちの塔の地下でたまに起こったな

一度ボタンを離して仕切り直す
横(4か6)を押して上に上るようにしてみる
とか、まあ適当に操作してりゃそのうち上がれるようになるよ
ハマリは無いと思うよ

328 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/07/07(水) 05:56:39 ID:???]
>>318
俺も盗賊たちの塔88実機で経験したわ。
当時の対処法としては、一度完全に下まで下り切ってから勢いつけて上がり直してたよ。

329 名前:318 mailto:sage [2010/07/07(水) 15:40:20 ID:???]
色々試してみたけど結局駄目みたい。

とりあえずゲーム中に速度変化で最速にして
ひたすら上を押したままにしたら、たまにハマリから
出れる時があることを発見したので、当面はこれで凌いでみます。

ありがとうございました。

330 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/07/07(水) 22:19:59 ID:???]
質問なんですけど、宇宙からの訪問者にある魔法屋でMP255消費のアイテムって
使うことは出来ないんですか?



331 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/07/07(水) 23:01:32 ID:???]
いじらないと使えないな
消費MP0 / 画面効果なし / 効果音なし、にして使ってたけど
雑魚が画面に出ると当時に死ぬ。


それでも死なない雑魚が普通にいるあたりが面白いが
(プログラム上、結果として魔法で殺せないことになってる奴らがいる)

332 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/07/07(水) 23:48:22 ID:???]
データいじってはじめて使えるのねw
なるほどです。ありがとうございます。

333 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/07/08(木) 02:31:08 ID:???]
絶対に使えない魔法を売るとか、
何がしたかったのか作った側の意図が分からんよな。
あそこで買うとステータスの数値が変わってしまうのは
意図してなかったバグだろうし。

334 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/07/08(木) 05:34:17 ID:???]
まあ、元々バグの穴埋めシナリオな時点で、やっつけ仕事なのはわかってたことだしね。

335 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/07/08(木) 09:07:59 ID:???]
MP255アイテムは星が全て7つ付いているから、ステータス補強に使ってるけどね。
ユーティリティで好きな魔法かければいいし、アイテム増殖技とセーブで何回でも買える。
金貯めるのにトライアスロンを何度もしないといけないのが面倒だけど。

336 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/07/08(木) 13:58:40 ID:???]
Flvの魔法版と、うるさくないMP消費なしHealは便利だったな

337 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/07/09(金) 22:21:34 ID:???]
>>257

ソーサリアン for X680x0
まだあったぜ!

338 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/07/10(土) 01:37:40 ID:???]
>>337 どもどもです
>>257=>>299ですユーティリティー起動するかと思ったら設定が出てきてあせったり

339 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう mailto:sage [2010/07/10(土) 21:39:30 ID:???]
ログインに消費255の魔法はエルフかドワーフなら使えるとあったが
ガセか…

340 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう mailto:sage [2010/07/10(土) 21:56:13 ID:???]
>>335
戦国で神父ぬっ殺して政吉から金を巻き上げるのだ



341 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう mailto:sage [2010/07/10(土) 22:25:33 ID:???]
クイーンマリー号のシナリオでいきなり詰まった
油壺があって,多分これが鍵みたいなんだけど,何も反応ない
キャラの力が足りないのかと入れ替えてドワーフとかで試してみたけどだめだった
男性ドワーフでないと駄目とかないよな・・・

342 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう mailto:sage [2010/07/10(土) 23:32:04 ID:???]
オリジナルでちびちび進めてるが魔法の星の追加がわけわからないぜ
とりあえず全員に星知識付けてやってはいるが何故火が増やしたら火が消えて他に星が付く^p^

ロングソードに若返り呪文が付いたから保管した

343 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう mailto:sage [2010/07/11(日) 07:37:30 ID:???]
もうね 機種とか言わないとは何だろうな
自分中心脳のPC88と任天堂系ユーザーに多いが

344 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう mailto:sage [2010/07/11(日) 09:49:09 ID:???]
98版がいいよー

345 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう mailto:sage [2010/07/11(日) 10:03:29 ID:???]
>>343
あんた馬鹿?

オリジナルPC88が至高かつ最上に決まってんだろうが

移植もの?んなもんゴミクズ確定

346 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう mailto:sage [2010/07/11(日) 10:03:56 ID:???]
>>342はオリジナルって書いてるから、多分jWin版だよね
>>343が言ってるのは>>341のことかな
88とその他でシナリオが違うなんて、俺も自分でやるまで知らなかったし
そこを突っ込むのは可哀想では

で、俺も教えてやりたいが、シナリオ進度もわからないので一つだけ
クイーンマリーは88、98、X1、オリジナルとやったけど
そのシナリオで種族・性別・職業の縛りは無かったはず
油壷はそのうち壊せるようになる‥多分

347 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう mailto:sage [2010/07/11(日) 10:11:47 ID:???]
PCエンジン版忘れてたw追加

348 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう mailto:sage [2010/07/11(日) 14:21:23 ID:???]
そして忘れ去られるMSX2版
出てることも知らない人も居そうだ・・・

349 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう mailto:sage [2010/07/11(日) 14:46:24 ID:???]
88VA版とPC-AT版が仲間になりたそうにこっちを見ている!

350 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/07/12(月) 02:13:10 ID:???]
な、なにこのクオリティ・・・・・

www.nicovideo.jp/watch/sm8855009




351 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/07/12(月) 03:48:11 ID:???]
音だけはいいんだよ、音だけは

352 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/07/12(月) 04:03:23 ID:???]
>>350
テンポよれすぎでキモチワルイ

353 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/07/12(月) 22:41:42 ID:???]
X1の方が良いな
VAのルシフェルの水門とか残念

354 名前:NAME OVER [2010/07/13(火) 02:33:31 ID:2dkALbKj]
>>349
AT版はMIDIのみじゃなかったかな

355 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/07/13(火) 23:16:10 ID:???]
ATのMIDI版聞いたことある人いる?
そもそもファルコム開発じゃないし、MIDIの出来もあまり期待できないか
MSX2のFM-PAC版も微妙だったが、2オペだし仕方ないとこもあるね
これまたファルコム開発じゃないし

356 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/07/13(火) 23:21:04 ID:???]
MIDIとCDDAには初めから期待してない

357 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/07/13(火) 23:21:15 ID:???]
ファルコムじゃないじゃないって逃げてるけど
丸投げでもないだろう

358 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/07/14(水) 09:21:57 ID:???]
社員じゃあるまいし、何で俺が逃げなきゃあかんのだw
上にMSXユーザらしき人もいるし、配慮してるんだよ

359 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/07/14(水) 18:58:58 ID:???]
何というか、キムチ臭い半島人の書き込みに見える>>355
このスレだとキムチといえばファルコムだから。。

360 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/07/14(水) 20:41:02 ID:???]
何かもうマトモに語れる状態じゃないね
さよなら



361 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/07/14(水) 21:46:01 ID:???]
オンラインスレと同じ流れだからな
ファルコム社員も性質が悪い

362 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/07/15(木) 19:08:54 ID:???]
DC版はファルコム関与してないし〜
アドバンスドもファルコムじゃないし〜
無論フォーエバーもファルコムじゃないニダ…あっ!

363 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/07/16(金) 19:04:03 ID:???]
では何がファルコムなのかと問われると? 
多分必死こいてPSPがどうこうほざいてるので
PSP版がファルコム関与なのでしょう

364 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/07/16(金) 21:39:04 ID:???]
PSPでソーサリアン出るのかと思ってwktkした俺に謝れ

365 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/07/16(金) 23:01:42 ID:???]
というか、むしろ出ろPSP版

366 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/07/16(金) 23:28:40 ID:???]
さっさと世界規模で割れてしまえ

367 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/07/17(土) 01:27:09 ID:???]
>>364
Win版で追加シナリオ期待してた俺
少なくともピラミッドまでは出せよと今でも思うぜ

368 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/07/17(土) 11:38:56 ID:???]
最初からフォエバまでの新規や追加分全部入りで携帯機で出せば時間つぶせそうだな
グラは最悪オリジナル準拠でもいいから

369 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/07/17(土) 22:55:29 ID:???]
音楽メディアでもそうなんだけど
追加シナリオ以後のものが入ってくるケースが少ないんだよね。
タケル版にいたってはもうね・・・。

370 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/07/17(土) 23:14:50 ID:???]
動画でしか見てないがセレクテッドのシナリオもおもしろそうなんだよなぁ
EGGはやる気はしないが



371 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/07/18(日) 00:19:15 ID:???]
ヒドラをリクエストしようかな・・・
www.nhk.or.jp/zanmai/next/20100807game/index.html

372 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/07/18(日) 08:05:32 ID:???]
EGGはレンタルDLらしく毎月課金しないと遊べないらしいね。

373 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/07/18(日) 10:01:10 ID:???]
以前は従量課金だったような気がするんだけどな
今の仕様は糞すぎ

魔導みたいな形で全部入りをパッケ販売してくれればいいんだけどな

374 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/07/18(日) 12:21:57 ID:???]
課金式には興味ないね

375 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/07/18(日) 15:49:25 ID:???]
毎月課金はぼったくりレベルだしなぁ
従量課金は別にただのDL販売と変わらんから構わんが

376 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/07/18(日) 18:50:39 ID:???]
>>371
コンシューマーが圧倒的に強いんだろうけど
古代がらみでレトロPCゲにもふれられるかな?

377 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/07/18(日) 23:53:56 ID:???]
無能で不気味な二次元ヲタクしかいない現ファルコムらしい商法じゃないか
地雷のようにひっそりと

378 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/07/19(月) 09:03:18 ID:???]
オリジナルでフォエバシナリオの妖精見た時は悲しかった…ロマンシアやギルバレスの迷宮の妖精見習えよ
つかトレースでも良かったんだ…

379 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/07/19(月) 09:16:47 ID:???]
イースはバカでも作れるがソーサリアンは今のファルコム社員のような気持ち悪いだけのバカでは作れない

380 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/07/19(月) 11:30:23 ID:???]
ファルコムの絵はキモい
だんだん二次元ヲタ向けの萌画になっていく・・・
ザナドゥやデーモンズリングのような渋さはどこへ行ったのか・・・
ザナドゥでもリバイバル(98)からしてもう高解像度使えるようになってから悪化の一途



381 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/07/19(月) 12:43:10 ID:???]
メイルとダイナソア、ブランディッシュ4辺りはしっかりとした絵だったんだけどなぁ
あとヴァンマスのドット絵は素晴らしかった

382 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/07/19(月) 17:21:11 ID:???]
俺はイースも好きなので新しい話ができるなら期待したい所だが
過去の作品のものは新しく作ってもコレジャナイ感がハンパなさそうなんで、
もう昔の作品をいじらないで欲しいという反対の気持ちもある。

383 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/07/19(月) 18:23:32 ID:???]
リメイクで無難だったのはドラクエ、ポケモンぐらいな気がする
朱紅い雫も微妙だったしなあ

384 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/07/19(月) 18:32:15 ID:???]
PCE版やMD版をあれこれ貶してたのも今のファルコム社員なんだろうな

385 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/07/19(月) 18:34:27 ID:???]
MD版はなかなかの移植だった
力作だよ

386 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/07/19(月) 18:57:43 ID:???]
PCE版のソーサリアンはあまり褒められたもんじゃなかった
背景グラフィックは綺麗なんだけど単スクロールなのが寂しい
あとオリジナルシナリオが手抜きすぎ

387 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/07/19(月) 21:46:19 ID:???]
最近始める
   ↓
とりあえずクエストやりながら魔法作る
   ↓
「S.EXPLOSION これは良さそうだ」
   ↓
データベース見る
   ↓
なん・・・だと・・・? ←今ここ

388 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/07/19(月) 22:09:57 ID:???]
最近始める
   ↓
とりあえずクエストやりながら魔法作る
   ↓
「SEX.PLOSION これは良さそうだ」 ←今ここ


389 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/07/19(月) 22:27:46 ID:???]
セックス&ローション そこまでついていけません

390 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/07/20(火) 00:41:47 ID:???]
横になれないくせに。立ってやる体位専門民族ですか。



391 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/07/20(火) 07:55:48 ID:???]
ノーイラテームも酷かったがなァ
オリジナルのそれは竜巻で更に微妙だったが
いや、強いけどさ

392 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/07/20(火) 19:58:41 ID:???]
喜び組ジョアンナ

393 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/07/20(火) 20:18:32 ID:???]
>>391
やっぱファルコムが輝いてたのは堂々とコナミネタ使ってた頃かなw

394 名前: ◆s3.dw95lVc mailto:sage [2010/07/23(金) 11:03:51 ID:???]
ぬわー

395 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/07/23(金) 12:20:09 ID:???]
フォーエバー購入被害者の会スレ

396 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/07/23(金) 18:39:26 ID:???]
>フォーエバー購入被害者の会スレ
雑誌の懸賞で当たった俺も含まれるのかい?

397 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/07/23(金) 19:09:16 ID:???]
不燃ごみ郵送事件

398 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/07/23(金) 19:26:44 ID:???]
オリジナルがネクソンのオンライン横スクロールチョンゲーと同じ雰囲気を醸している時点で
日本ファルコムはチョン集団確定

399 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/07/24(土) 00:50:04 ID:???]
チョソでも作れるYs
しかしナピシュテムの匣←この昆虫みたいな字が読めない僕ちん

400 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/07/24(土) 17:06:44 ID:???]
DC版ようやく終わったー!
キャラ四人を不老不死、若返り、パラメータMAXに9時間強。
全シナリオとドラゴンモード制覇に約11時間。

MD版の方が楽しめたかも。



401 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/07/25(日) 12:59:19 ID:???]
DCにソーサリアンなんて出て無いよ。

402 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/07/25(日) 20:22:59 ID:???]
あの頃はチョンがファルコムの経営に乗り出したばっかの頃で
何でもない新規のチョンゲーをドリームキャストで出す際に題名を
間違えて「ソーサリアン」と題して販売してしまったって有名な事件だね

日本語がまだ解らなかったファルコムのチョンが全く新規のゲームなのに
「ソーサリアン」として売ったからみんなビックリしたよなあの事件は

間違いは誰にでもある。ましては日本語のおぼつかないチョンなら尚更の事

403 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/07/26(月) 10:37:11 ID:???]
そのウソホント?

404 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/07/26(月) 19:46:38 ID:???]
まともな社員ならあんなヘボいアレンジには仕上げないわな
定価で買った人ご愁傷様です

405 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/07/27(火) 00:02:18 ID:???]
SS版ファルコムクラシックは園児が描いたようなアレンジ絵に挿げ替えられていたからな
その頃からファルコムに不安を感じていたが、これほどキモい二次元萌え系に傾倒するとは思わなかった

406 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/07/27(火) 11:46:30 ID:???]
あれビクターじゃなかったっけ

407 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/07/27(火) 14:39:30 ID:???]
SSのファルコムクラシックはスは家庭用なのにわざわざPC版リメイクとかよりヘッポコなキャラ絵になってたからなあ
いくらでも安く使える萌え絵描きいただろうに

408 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/07/27(火) 19:36:59 ID:???]
フォエバはシナリオ5本というのが余りにも酷すぎた

409 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/07/27(火) 19:41:57 ID:???]
せめて10本ありゃなぁ

410 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/07/27(火) 22:42:39 ID:???]
シナリオ1の曲は神だったがそれ以降がな



411 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/07/27(火) 23:11:43 ID:???]
>>410
それもGS版は良いが、ソーサリアンオリジナルのWAV版はウンコアレンジだな
あの曲はブランディッシュVTの最初のステージの曲を髣髴する

VTのGS曲も好きなんだよね

412 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/07/27(火) 23:56:59 ID:???]
>>409
どこが「せめて」だよ。過去のシナリオまるまる流用可能な状況で、
旧基本15本+新規5本(って、この構成はオリジナルか・・・)でようやく最低限レベル。
他社モノ(セレクテッド・ギルガメッシュ・PCEやメガドラ)や、戦国・ピラミッドのような上級者向けの続き物は
あとで追加もやむなしとしても、追加シナリオvol.1の内容すら入ってないってのは手抜きつっても失礼でないレベルだわ。


413 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/07/28(水) 00:54:00 ID:???]
まあそれでも当時はソーサリアンの新シナリオってことで喜んだもんだけどな

414 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/07/28(水) 00:55:36 ID:???]
悪魔に魅入られた花は収録不可な気もするな

415 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/07/28(水) 01:57:06 ID:???]
今のボケファルコム社員なら、な

416 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/07/28(水) 10:35:58 ID:???]
>415
>414はそういう意味じゃないと思うが

417 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/07/28(水) 17:23:00 ID:???]
タイトルの版権だけで食ってるんだから仕方ない
小出しにばらして売ったほうが儲かる
ファルコム商法だな

418 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/07/28(水) 17:34:40 ID:???]
日本チョルコム

419 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/07/28(水) 18:26:30 ID:???]
88やMSX本についてくるイメージで
クリスタルやT&Eなどフリー提供してくれてたが
ファルコムは商売のため20年前のハード用のイースすら体験版だったな

420 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/07/28(水) 20:11:42 ID:???]
イースはチョソでも作れるが、ソーサリアンはチョソには作れない



421 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/07/28(水) 20:43:47 ID:???]
できても作って欲しくないが。
でも、ギルガメッシュの最後のシナリオ、呪われた民〜
なんて動機がまるであっちの人っぽいけどな。
やった当時、なんなのこの設定?って思ったよ。

422 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/07/28(水) 22:06:10 ID:???]
おっ?おっ?MD版(○○o)やってるんだが天空の滝で詰まったぞ、、どうやるんだこれ

423 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/07/28(水) 22:48:43 ID:???]
>>417
小出しにばらして売るんならまだいいが、売ってねぇんですよ。
オリジナルの15本+5本以降が続いてねぇんスよ。

424 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/07/29(木) 02:57:04 ID:???]
天空の滝って神父かなんかいないとクリアできないんだよなw

425 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/07/29(木) 09:49:32 ID:???]
総移動距離がやたら長いってのだけは覚えてる

426 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/07/29(木) 22:45:50 ID:???]
ドラクエ3の商人状態

427 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/07/30(金) 22:28:39 ID:???]
ttp://bit.ly/d3SryS
すべてを凝縮した豪華パッケージ…らしいがどこら辺までのすべてなんだろ?

428 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/07/31(土) 04:45:15 ID:???]
>>427
せめてURLひねって貼れよ バレバレじゃねーかキチガイwww

429 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/07/31(土) 07:11:50 ID:???]
>>427
ヴァリスコンプリートのときはまともに動作しない不具合多数
パッチあてないとズタボロすぎて吹いた

430 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/07/31(土) 17:37:37 ID:???]
レス番が「社員全員死にな」なのが何とも



431 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/08/02(月) 03:01:58 ID:???]
MD版の魔法でアンチマジック、ディスペル、ターンスペルの効果がいまいち実感できないんだけど、
ここでかけとけみたいな場面はある?

432 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/08/02(月) 10:24:37 ID:???]
まあないだろうw

433 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/08/03(火) 09:19:47 ID:???]
ディスペルは戦国ソーサリアンの邪鬼戦で有り難みがあるぐらい
他はどうだったかなぁ

434 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/08/03(火) 11:54:54 ID:???]
後は宇宙からの訪問者のアークデーモン戦と、
戦国の鵺ってどうだったんだっけ?

435 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/08/03(火) 21:08:42 ID:???]
ヌエの石化魔法には効果あったのかなあ…
だとすれば俺は今までしなくていい苦労をしてきた事になるけど…

436 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/08/03(火) 21:56:13 ID:???]
効果ありますん

437 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/08/04(水) 10:05:37 ID:???]
せ→すの打ち間違い?それとも語尾に"ん"を付けただけ?

438 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/08/04(水) 11:12:12 ID:???]
ヌエって正攻法でどうやって倒すんだ?
当時家に遊びに来てた友達にソーサリアンやらせてて
ヌエの攻略法黙ったまま退治させてジャンプ→ズズズズーンって全員石化した時はクソ笑ったwww
友達マジギレしてるし

439 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/08/04(水) 13:22:38 ID:???]
ヌエは一時間以上お使いやった挙句に瞬殺されたんで、俺もマジギレだったわw
何度か全滅を経験して、たまたま逆側に抜けたら弾が半分減ってて衝撃を受けた。
反対側に行けって事だったんだな。

440 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/08/04(水) 16:41:25 ID:???]
ピラミッドまでだと…

・呪われたオアシスのバジリスク
・ドラゴンモードのヴァイデス
・豊臣秀吉の章のヌエ
・徳川家康の章の邪鬼
・ピラミッドのシナリオ3のボス
が初見殺しかと
ヌエの石化弾は安全地帯があったように思う



441 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/08/04(水) 18:41:22 ID:???]
>>439の言ってるように、出現時と逆を向かせると石化弾の弾道が変わっては当たらなくなるはず

442 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/08/04(水) 20:50:22 ID:???]
えー? 他はともかく
ヴァイデスで苦労なんてまったくしないだろう。

443 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/08/05(木) 01:29:07 ID:???]
邪鬼は扇子に画面外に吹っ飛ばされてバグるのが本当の敵だろ
扇子もディスペルで消せるんだよな

444 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/08/05(木) 19:14:16 ID:???]
>>442
最初はキャラのパラメの上げ方とか分からなかったから
パラメがボロボロでヴァイデスに通過されると
みるみるHP減ったしHEALが追いつかなかった
誘導弾が効くと分かってからは楽勝だったけどさ

445 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/08/06(金) 13:26:23 ID:???]
ああそういえば頭以外は魔法効いたっけ。
バリアとかプロテクトみたいな防御系でも、連続掛けで減らせるんだっけ?

446 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/08/07(土) 09:35:48 ID:???]
>>427
予約開始したね。
流石に前払いか。

447 名前:NAME OVER [2010/08/07(土) 10:49:15 ID:YbUf09rj]
前払いでも何らかの特典がつかないからなあ
ほかで手に入るならそっちで買ったほうがいいケースもある
ヴァリスコンプリートのときは楽天で2000円くらい安く買えた

448 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/08/07(土) 11:11:40 ID:???]
¥9801ってw

449 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/08/07(土) 11:55:18 ID:???]
コンプリートサントラも出してくれねえかなあ。
セレクションして1枚とか個人的にイラネ。

450 名前:NAME OVER [2010/08/07(土) 12:18:58 ID:YbUf09rj]
あのファルコムならシリーズごとにサントラ・アレンジあげくにBOXとかやりかねんだろ



451 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/08/07(土) 13:40:24 ID:???]
イースは新録版あるんだよな。配信のみだから買ってないが。

452 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/08/07(土) 17:56:51 ID:???]
EGGじゃなければ、喜んで買うんだが。

453 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/08/07(土) 18:10:51 ID:???]
これって認証不要な方だよね?

454 名前:NAME OVER [2010/08/07(土) 18:51:22 ID:YbUf09rj]
パッケージ版なら今までのは全部認証不要
但し、何らかのバグがほぼ確実についてくる
ヴァリスコンプリートのときは致命的なバグが多数
音声はずれる、裏技はバグってしまう等で散々
クイックセーブがあれば使い道はあるが・・・

455 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/08/07(土) 21:56:55 ID:???]
パッケは認証無し

>>454
魔導ってなんかバグあったっけ?

456 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/08/07(土) 23:13:38 ID:???]
今日のNHK-FMどうでした?
すっかり忘れてて今思い出したよ。

457 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/08/07(土) 23:23:52 ID:???]
ソーサリアンは1曲もかからなかったよ

イース2のOPはかかった。FM音源で



458 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/08/12(木) 03:17:50 ID:???]
>>427
よく見ると、PC-9801版だ!
オマケのサントラもPC-9801版なのだろうかw


好評に付き、VA版の完全版がw 更に8801円にプライスダウンww

459 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/08/12(木) 04:58:35 ID:???]
『SORCERIAN COMPLETE』 残りの特典は
ドラゴンコミックス ソーサリアンシリーズ&新ソーサリアンシリーズ、
小説『ソーサリアン創世記』をデータで収録。
そして木屋善夫氏監修でついにあの幻のソーサリアンシナリオエディタが
ファンの皆様のお手元に!
無限に広がるソーサリアンワールドを創造してください!
※上記の特典はプロジェクトEGG通販限定です。

だったら5本くらい買ってもいいかも

460 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/08/12(木) 09:44:23 ID:???]
>>458
正式名称はPC-88VAなので88円で提供でしょう常識的に考えて。



461 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/08/12(木) 09:47:55 ID:???]
なあ、8801って「ハチハチマルイチ」とよぶのか、「はっせんはっぴゃくいち」
と読むのかどっちが正しいのか教えてくれ。自分のまわりでは前者が多かった。

462 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/08/12(木) 10:47:44 ID:???]
ハチハチマルイチに決まってるだろ
Z80はゼットハチマル、6809はロクハチマルク、68000はロクハチケー

オレだけかなw

463 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/08/12(木) 11:45:00 ID:???]
自分は68000は「ろくまんはっせん」だったな。
68030は「ロクハチマルサンマル」と呼んでいたが。
NECのVシリーズはV30なら「ブイさんじゅう」だった。

464 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/08/12(木) 12:22:05 ID:???]
8001は「ハッセンイチ」8801は「ハチハチ」が多かったような
なのでどっちが正しいとか無いんじゃないか

465 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/08/12(木) 12:58:22 ID:???]
8001 はっせんいち
8801 はちはち
6001 ろくせんいち
6601 ろくろく
6809 ろくはちまるきゅー
Z80 ぜっとはちまる、ぜっぱち
68000 ろっぱー
X68000 ぺけろっぱー、ぺけろく


だった。今考えると法則性がないなあ

466 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/08/12(木) 13:07:21 ID:???]
オレは8001もハチマルマルイチだったな
ちなみに嘘八百はウソエイトオーオーね

467 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/08/12(木) 13:21:28 ID:???]
え…俺ハチハチゼロイチだたよ

468 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/08/12(木) 14:28:01 ID:???]
ウィザードリィとウイザードリーというのもあったな

469 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/08/12(木) 14:29:06 ID:???]
あとWERDNAはワードナーって呼ぶ人多かった。発音的にはどうなん?

470 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/08/12(木) 14:53:06 ID:???]
技術系の文書だと最後のー表記はマイナスと間違えないよう省略するから
気にしないで良いんじゃない



471 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/08/12(木) 22:22:05 ID:???]
どっちでもいいだろう
88シリーズはPC-8800シリーズとも言われる時
ぴ〜し〜はっせんはっぴゃくシリーズともNECが言っていたのだから

472 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/08/12(木) 22:28:07 ID:???]
プロジェクトEGGのは毎月課金しないと遊べない
今どき貴重なボッタクリプランだということだけ解ればどうでも良い

473 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/08/13(金) 01:40:11 ID:???]
ttp://www.amusement-center.com/project/egg/faq.html#egg013

Q.ダウンロード購入したあとに退会したらEGGのゲームが使えなくなるのでしょうか?
退会されましても一度起動されましたゲームに関してはご利用可能です。
この場合、条件として、非会員の方のサポートは一切、おこなっておりませんので、
バグFIX版のダウンロードやご質問メール等にはお答え致しておりません。
また、次回以降のラインナップのソフトをダウンロードされるには、
再登録の手順を踏んでいただく必要がございます。

…とあるけど、これは嘘ってこと?

474 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/08/13(金) 03:18:53 ID:???]
TV-CM というのは呼び名に与える影響が大きいかも。

FM-77 なんて、文字だけで見ていたら絶対
えふえむななじゅうなな
って認識していたと思う。

確か当時は、えふえむせぶんせぶん って CM していたような。

なんか、消臭力の人が、しょうしゅうりき 
っていうのを定着させられなかったのでショック受けてるみたいだね。

475 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/08/13(金) 03:23:12 ID:???]
消臭力の話はこれね。

月9CM開始 「消臭力」を正確に読めた人は50.6%
news.ameba.jp/weblog/2010/07/72471.html

476 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/08/13(金) 05:55:40 ID:???]
Egg社員がこのスレに常駐してて吹いた

477 名前:NAME OVER [2010/08/13(金) 06:38:40 ID:aZkbUdFW]
>>473
旧システムだったときはそれであってるよ
認証したゲームであれば何台でも使えた

現行のシステムであるはEGGランチャーだと少し変わって
他のPCで使うのにキー転送が必要
www.amusement-center.com/project/egg/launcher_keyback.html
退会しても使えるが他のPCでプレイできないし
そのPCが壊れたらアウト

現行のシステムになった上に月額525円に値上げのボッタクリになったので
多くの人が消えた

478 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/08/13(金) 07:08:54 ID:???]
ああ

479 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/08/13(金) 22:58:49 ID:???]
EGG社員の人、このスレ見てるんなら
自分たちが寄生虫でしかないことをそろそろ自覚してください。

480 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/08/13(金) 23:32:48 ID:???]
ファルコム社員だろうから
天下りならぬ地下りというより地下アングラ潜り



481 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/08/14(土) 00:50:19 ID:???]
EGGの人見てるんならさー
EGG MUSICのサウンドフォーマット考え直してくれよ
今時Appleもロスレスで配信してるんだけど

482 名前:NAME OVER [2010/08/14(土) 00:52:47 ID:Pu7uQVqT]
回顧趣味だから配信データも古い方式にこだわってるんだよ

483 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/08/14(土) 10:22:08 ID:???]
昔あった(今もあるか知らんけど)セガゲーム本舗なみにダサいなEGG

484 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/08/14(土) 18:15:38 ID:???]
>>469
作者曰く「ウェルドナ」が正しいらしいぞ

485 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/08/14(土) 22:52:05 ID:???]
L'KEBRETHも
「ル・ケブレス」や「レ・ケブレス」は誤りで
「エル・ケブレス」が正しいと聞いたことがある。

B'zを“ビー”ズっていうのと同じで。

486 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/08/14(土) 23:09:41 ID:???]
L'KEBRETHはどうやってもル・だのレ・だの読めないだろww
MALORもマロールとか読めないしHRTHもフラスニールなんて読めない
ファミコン版作った奴ってかなり頭悪かったんだろうな

487 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/08/15(日) 00:15:13 ID:???]
Y'sはイースだぜ

488 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/08/15(日) 00:21:57 ID:???]
ああ、バカでもチョソでも作れるアレね

489 名前:NAME OVER [2010/08/15(日) 00:32:54 ID:hH+TZ4Ox]
>>483
セガゲーム本舗は何年か前に終わった
セガサターンのイメージをプロテクトもかけずにサーバにあげてたから
そのままダウンロードしてエミュレータ等で使えたわ

490 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/08/15(日) 01:07:15 ID:???]
サターンは普通に転がってるからいいとして
DC見つからにゃい。。。 
あ、いやソーサリアンは要りません!こちらからお断りですので



491 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/08/15(日) 01:23:45 ID:???]
ゲーム本舗はMD版をやるために入会したけど、
微妙な月額料金のために1ヶ月でやめてしまったなあ。

492 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/08/15(日) 01:41:50 ID:???]
昔ドリカスでネットしてた頃(ww
引退時に余ったウェブマネーでセガゲーム本舗の前身「ドリームライブラリ」で利用したな
当時の料金プランが1本3日レンタルで300円だったかな
エミュ知らなかったし、スーパーリーグやりたかったしでww

493 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/08/15(日) 23:46:09 ID:???]
>>469
Wizファンで有名なイラストレーター末弥純は
誤植の関係で「ウェンダ」とずっと思っていたそうだ
ソースはLOG OUT

494 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/08/16(月) 10:24:13 ID:???]
末弥さん・・・それはねえわ・・・


495 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/08/16(月) 10:49:02 ID:???]
>>486
FC版は遠藤雅伸のゲームスタジオ‥
英語の発音をカタカナ表記する以上限界はあるし
アスキー版のマニュアルやベニー松山の記事でも表記の食い違いがあったり
どれも信憑性はどっこいどっこいじゃね

けど流石にマロールは無いなと思ったw
マラーって響きが卑猥だから無理矢理変えたのかね

496 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/08/17(火) 13:06:47 ID:???]
ハスターでもハストゥールでもどっちも間違ってるんだから

497 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/08/17(火) 13:16:45 ID:???]
創作の代物なんだからなんだっていいじゃない

498 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/08/17(火) 13:24:49 ID:???]
ハースニールは作者に直接聞いたって遠藤タン言ってたよたしか
ラスニールの方がカッコよいのに

499 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/08/17(火) 18:59:56 ID:???]
ベーマガ別冊のチャレンジAVG&RPG3のWiz特集ではフラスニールと読んでいたなw

500 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/08/17(火) 21:09:12 ID:???]
ハースニールっつーと、みさくらなんこつのとこしか思いつかねぇやw



501 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/08/17(火) 21:55:09 ID:???]
ハングルでおk

502 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/08/18(水) 12:18:16 ID:???]
>>493
うわ懐かしいw
ディスク2 が見つからないと思ったらフロッピーの裏面だったとかいうやつだったよな。

503 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/08/24(火) 00:26:54 ID:???]
コンプリって普通の店売りないの?

504 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/08/24(火) 21:13:14 ID:???]
今気がついたんだけど
最初からメガドラ版収録でサントラCD2枚だったっけ?

505 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/08/25(水) 00:03:43 ID:???]
いや、最初は CD-ROM+音楽CD としか書いてなかったはず。
MD 版も+α扱いで伏せられてた。
MD 版も好きではあるけど、どうせなら 88VA 版を(ry

506 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/08/25(水) 03:07:09 ID:???]
IBM-PC版を

507 名前:NAME OVER [2010/08/25(水) 07:23:26 ID:68IhGYvE]
>>503
ディーヴァクロニクルとヴァリスコンプリートまでは店売りやってたけど
まず売れない商品だから扱うところほとんどないんじゃあない

508 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/08/25(水) 08:45:58 ID:???]
完璧な状態のPC-88直録音のソーサリアンのサントラをくれ
一曲あたり2ループ超必須
EGG MUSICのクソMP3仕様じゃなくね
それが出れば心残りがなくなる

509 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/08/25(水) 10:18:36 ID:???]
自分で作れ。家具とかアンプとかも突き詰めると自作だろ。

510 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/08/25(水) 18:51:00 ID:???]
えっ、あの最初のソーサリアンサントラは88音源じゃなかったの?



511 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/08/25(水) 18:58:53 ID:???]
あれは不完全だったからな・・・コンバットシーンとか全部入っていないしね。
タリスマンも途中で終わってるし他にも・・


512 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/08/26(木) 01:27:28 ID:???]
ソーサリアンのサントラは、当時としては原曲がCパート、Dパートまである変態作曲だったから知らない奴が聴いてもフルパート収録できないだろうな
天の神々達のコンバットにはCパート後にDパートまであるって最近初めて知ったわ

513 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/08/26(木) 01:53:34 ID:???]
>>512
昔々、大学生だった時分に88VA実機から一所懸命テープに全203曲録音した事があるけど、

コンバットシーンのDパートは2ループ録るつもりの途中で流れてきてビビッた覚えがあるw
他にもそんな曲があったかもと思うとちょっと不安だわ…
いまさら録り直しも出来ないからなぁw

514 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/08/26(木) 11:29:33 ID:???]
>>513
基本シナリオではコンバットシーン、氷の洞窟メインテーマ、紅玉の謎メインテーマの3曲だったと思う
以降の追加シナリオは流石に全部憶えてないから自信ないなあ

んで、ポリスター版では紅玉の謎のメインテーマだけフルパート入ってる不思議
キング版もその辺同じなの?

スレチだけどドラスレIVのメイアのテーマも
MSX版に入ってるCパート以降がFC版ではカットされてたね

515 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/08/26(木) 12:34:52 ID:???]
容量の関係じゃね?>ドラスレIV
アークウインガーの曲とか、かなりカッコ良かったのに。
ポチの曲はまるで正反対の別モノに。

516 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/08/26(木) 12:55:12 ID:???]
というかMSX版が後から作られてるだろ、ドラスレファミリーは
古代がやってるのもFC版のみのはず
曲が違う=作ってる人間が違う

517 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/08/26(木) 13:16:42 ID:???]
古代msx版無関係なん?

518 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/08/26(木) 13:51:50 ID:???]
>>516
書き方悪かったスマソ、発売はFC版が先だね
曲カットは俺も容量問題と聞いたので、作曲時にはMSX版の尺だったのを
カットしてFC版に入れたのだろうという意味でそう書いた

MSX版のカコイイボス曲やPSG制御テクと古代が無関係とは考えにくいが‥

519 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/08/26(木) 14:14:07 ID:???]
一応、サントラには古代と石川両方クレジットされてたけどね
ソーサリアンやイース共々、本人も忘れたとか言ってる以上…

520 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/08/26(木) 14:43:14 ID:???]
スレチなゲームの話題でも熱く食い付いてくるから好きだわw
たまに来るF社員乙の流れは嫌いだけどな



521 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/08/26(木) 15:19:34 ID:???]
MDX WinのソーサリアンのデータをMP3に変換すればそれでOKじゃないの?
ループも自分で設定出来るよ

522 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/08/26(木) 16:54:36 ID:???]
エミュレーション等ではなく、実機録音に価値があると思っている古参は多い。

523 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/08/26(木) 22:19:48 ID:???]
FM音源のエミュはまだまだ駄目
SSGも酷い

524 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/08/27(金) 13:39:46 ID:???]
とは言え今、実機録音はハードル高過ぎだろう。
ハードソフト共に揃えるのも結構な運が必要では?
妥協ではあるが、エミュ録も現実的な一手段じゃね。

525 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/08/27(金) 14:35:03 ID:???]
メーカーがやってくれればいいんだけどね。
自分で色々やる手間を考えれば対価として払えるよ。

526 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/08/27(金) 14:46:12 ID:???]
>>525
俺もいろいろエミュ録サントラ作ったけど、面倒とはあまり思わなかったな
ループとかフェードアウトは自分の好みにできるし、タグ打ちにもこだわれるのが自作の醍醐味
でもまあソーサリアンは曲数多いから、時間がかかるのは確か

527 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/08/27(金) 15:15:22 ID:???]
エミュ録音したことあるけど、思い入れのあるタイトルなだけに
「なんか違う感」がどうしてもついて回るんだよな。
特にFM音源だと余計にそう感じる。

528 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/08/27(金) 15:43:33 ID:???]
>>526
全曲効果音なしで録音するには結構面倒じゃん
ソフト改造するほどはスキルないし…
それと個人レベルの録音だとノイズが確実に載る
これが痛すぎる
セガはアーカードもののサントラを新規録音で出すみたいだけど、ノイズ処理に気を使ってるらしい
セガファンは感謝せいよ

529 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/08/27(金) 15:48:17 ID:???]
セガは昔からサウンド方面はこだわってたからねえ。
自社スタジオや音楽制作会社持ってるし。
新作だけどFM音源なゲームで実機収録にこだわるあまり
新規にROM作ってマザーボードに装着して収録する徹底ぶり。

21世紀になってソーサリアンメガドラ版のサントラが出るとは思わなかった。
ついでにファルコム版も委託して作ってもらってよ。

530 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/08/27(金) 17:06:38 ID:???]
>>528
ああ、エミュ録と言うと大まかに
1)ソフトを走らせて、ゲームしながらorサウンドモードで録音
2)サウンドデータのみを吸い出したものを再生するプレイヤーソフトを使って録音
の2種類があって、後者はゲームじゃないので当然効果音は鳴らないからサントラ作りやすいよ
前者でも大抵はエミュ(というかサウンドDLL)にWAV録音機能が付いてるので
アナログ録音のようなノイズは発生しないし

まあアナログ録音のノイズが気になるレベルになると
エミュ録も音質や音量バランスの違いが気になるだろうから、お勧めはできないけどね



531 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/08/27(金) 18:18:50 ID:???]
オリジナルの音源はどうなんだろう
やっぱ88とは違うの?
素人耳には、そのまんまのように感じたけど…

532 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/08/27(金) 19:09:02 ID:???]
OPNの仕組みでFMとSSGの音量バランスが決まってない
このせいで98と88で同じデーターを再生しても音が違ったりする
結局、実機からノイズレスに録音されたものが一番なんだよなぁ

>>531
まず本家のPC-88版とは別物
かなりアレンジ入っちゃってるので、好みが分かれるね
動画サイトなりで大雑把な違いは確認できると思うよ

533 名前:513 mailto:sage [2010/08/27(金) 22:01:53 ID:???]
>>514
その3曲か…
コンバットテーマと氷の洞窟は1分40秒、
紅玉の謎は2分10秒録ってるから
1ループは録れてると信じたいw

>>531
Wikipediaによれば88VA版とX1turbo版のブレンドらしい

534 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/08/28(土) 04:03:32 ID:???]
『SORCERIAN COMPLETE』のページ、
“また、月刊ログインに特別付録としてついていた、『ソーサリアン ノートブック』などを
 当時そのままでPDFデータとして収録!”が追加されてる。
コンプティークのソーサリアン記事全部収録とかあればいいけどやはり無理かな。

535 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/08/28(土) 08:47:02 ID:???]
それは無理だw

当時はゲーム関連記事載ってるPC雑誌が多かったな。
ポプコム、テクポリ、ベーマガ、コンプ、ログイン、Beep、、、
面白い時代だった。

536 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/08/28(土) 10:47:06 ID:???]
実機からノイズレスなんて出来るの?
実機の音声出力端子はアナログじゃなかったっけ?
知らないだけでデジタルもあったの?

537 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/08/28(土) 13:12:43 ID:???]
ttp://news.dengeki.com/elem/000/000/285/285865/
セガがやってるこういうのを出して欲しいわけよ。
まあ実現するわけないけどね…

538 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/08/29(日) 06:06:00 ID:???]
>>537
何でこんな絵になるんだろ・・・
アレックスキッドの主人公の顔は無いわ・・・

539 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/08/29(日) 08:23:50 ID:???]
今のゴミクズしかいないセガにそれを求めちゃ駄目

540 名前:NAME OVER [2010/08/29(日) 09:24:16 ID:1gw4lISY]
版権がどこいったかわからん消えたメーカーに比べればマシだろが・・・



541 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/08/29(日) 09:43:17 ID:???]
セガより今のデザイナーが酷過ぎる
お約束のアニメ絵の描き方マニュアルでもあるかのような個性が皆無のどれもこれも一緒の絵調
絵が書けるのもいなけりゃ許すメーカーもユーザーレベルも酷い

特に車なんてあんな糞デザインで何故OKが通るのかすら不思議なレベル


542 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/08/29(日) 10:31:58 ID:???]
車は確かに酷いw
技術力はともかくデザイナーは最悪だな

まーサントラのジャケなんてただ同然で発注してるから仕方なかろう
いいとこ、ケロロ軍曹とかって漫画の作者に描かせるくらいじゃない?
オレはそれくらいならゲーム画面でいいと思うけどな

543 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/08/29(日) 10:42:35 ID:???]
書き直して劣化させる意図がわからん
単純に今風にしたいだけなんじゃね?
下手に今風に書き直すより普通にそのままのほうが良い
そういやSFC以降のマリオはキモいな ゲーム中の喋りまでキモい
マリオは髭の生やした地味なオッサンで良いんだよ・・・

544 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/08/29(日) 11:49:06 ID:???]
おっさんは一生鉄腕アトムをスゲースゲー言って読んでろwww

545 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/08/29(日) 12:46:13 ID:???]
プロジェクトEGGに誰も課金しないからって僻むなよw

546 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/08/29(日) 12:48:50 ID:???]
>>544
アトムは普通に凄いぞ?
色んなもんの原点になってるし

547 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/08/29(日) 12:51:08 ID:???]
無能ファルコム社員がチョソの力を借りないと会社運営できないように
アトムがなかったら日本人はいまだにポケベルですわ

548 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/08/29(日) 15:57:38 ID:???]
>>544
残念ながらこの年代が鉄腕アトムを持ち上げるということは
ゆとりが80年代を評価すると同じようなもんだw
きちんと目を持ち合わせているということだw

549 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/08/29(日) 19:37:26 ID:???]
ソーサリアンオリジナルっての昔買ったんだが、キャラが別人で感情移入出来なくて放置したままだった

今回のはいいね!
これでBGMが全て聞ければ最高なんだけどな

メガドラはBGMモードあったよね
メガドラ版ってことはグラフィックもメガドラなんだろうな

約一万円か。。。。プレイするかどうかは別として手に入れておきたいな

550 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/08/30(月) 08:42:47 ID:???]
なんでセガ叩くモードになってんだ?
昔からPCユーザーはやたらとMD版を酷評してたけど。



551 名前:NAME OVER [2010/08/30(月) 10:27:10 ID:qVA9142V]
しかし、ソーサリアン好きなヤツがいるのは嬉しいね

俺的には浪人中なのに夢中でプレイしたのが懐かしい
いろんな意味で思い出に残るゲームだ

552 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/08/30(月) 10:27:56 ID:???]
下げ

553 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/08/30(月) 11:17:25 ID:???]
> 昔からPCユーザーはやたらとMD版を酷評してたけど。

そうなの?同じFM音源だし、プレイディアや3DOよりは相性良いと思うんだけど。

554 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/08/30(月) 12:23:07 ID:???]
曲がヘボいとか、音色が違うとか、アイテム少ないとか
シナリオがダメとか言われてた>MD

555 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/08/30(月) 12:29:05 ID:???]
アイテムは88版も少なかったような‥
98版で一気に増えたろ
チャイニーズメディスンとか魔法使いの弟子とか嫌いじゃないな
PCにも追加シナリオとして出せば良かったのに

556 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/08/30(月) 13:00:27 ID:???]
逆に98版でアイテム増えすぎたようには思った

557 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/08/30(月) 13:33:09 ID:???]
WizなんかでもFC版をせせら笑うPCユーザーってのは確かに存在した

558 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/08/30(月) 14:47:02 ID:???]
メガドラは全部新シナリオってのが潔かったな。
PCE版は中途半端すぎた。CD-ROMなんだから容量的な問題は無いのに。

559 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/08/30(月) 17:16:30 ID:???]
>>558
> CD-ROMなんだから容量的な問題は無いのに。

そうでもないらしい。
あれは内部的にシーケンシャルアクセスしかできないそうで、
要は大容量のテープと同じなんだそうな。

なので、ユーザーが何のシナリオをプレイしたがるか分からない、
ソーサリアンみたいなのには役立たないという事になる様子。

560 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/08/30(月) 17:27:35 ID:???]
ペトスの祭壇のBGMのかっこよさはガチ
曲によってクォリティにムラがあったのは残念だけど
Bo氏頑張ってた



561 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/08/30(月) 17:31:39 ID:???]
PCE版も音楽はカッコ良かったな。
川井憲二アレンジだったっけ。

562 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/08/30(月) 17:36:47 ID:???]
ところでお前らは買うのか?
コンプリート

563 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/08/30(月) 19:31:07 ID:???]
人柱待ち
社員のサクラ書き込みが酷いようなら買わずにネガキャン

564 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/08/30(月) 21:14:57 ID:???]
>>559
シーケンシャルアクセスしかできないとか、どっから聞いてきたんだよ。
大嘘。

それとシナリオ数の問題は、シーケンシャルなアクセスと全く関係ないだろw
まさか10本分のシナリオを一括でメモリーに読み取ってるとでも?
そんな大容量のメモリ載せてないからw
シナリオ収録数なんてのは単純にメディアの容量依存。
ビクターが15本は多すぎって事で手を抜いたんだよ、ぶっちゃけ。

565 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/08/30(月) 21:25:14 ID:???]
88版が2D3枚か
全部で360Kbyte*3
うーん、やっぱり2Mbitのメモリーに全部押し込むのは無理かね

566 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/08/30(月) 21:47:22 ID:???]
よくよく考えりゃシナリオ15本は無茶だよな。
当時のファルコムは凄かった。

567 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/08/30(月) 22:29:37 ID:???]
PCエンジン版で一番不満だったのは曲が短すぎること
せっかくいいアレンジだったのにもったいなかった


568 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/08/31(火) 01:04:16 ID:???]
つーか、シーケンシャルアクセスしか出来ないCDドライブって物自体がありえないんだが・・・>>559

569 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/08/31(火) 01:36:02 ID:???]
そういやDC版を中古で安いの見つけて買った記憶があるんだが
1度も遊ばずそれっきりだな、攻略本も買ったはずだからいつでも安心なんだけど

570 名前:56 mailto:sage [2010/08/31(火) 06:12:51 ID:???]
本体がいかれたりしないの?



571 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/08/31(火) 08:22:45 ID:???]
DC版は…
同人でももっとマシなもん作っとるだろって出来だったな…

572 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/08/31(火) 10:50:37 ID:???]
そう?
2dと3dごちゃ混ぜで迷走してんなwとは思ったが。

573 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/08/31(火) 12:33:10 ID:???]
>>568
ランダムアクセスできないんで、読み込み失敗に備えて、
同じデータを3回書き込んでたって話があった

574 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/08/31(火) 13:04:02 ID:???]
>>573
そもそもシーケンシャルで、どうやってCDのトラック呼び出すんだよ。
言うに事欠いてカセットテープと同じって。
凄まじい捏造の妨害工作じゃないかそれw
当時の話だよね?

575 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/08/31(火) 13:12:34 ID:???]
>>573
それは全く別の理由だろう。
シークの速度が滅茶苦茶遅い(等速)なので、余裕があれば何箇所かに同じデーターを置く場合はあったと思う。

576 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/08/31(火) 15:24:06 ID:???]
PCEだとイースなんかはデータ配置とかかなり気を遣っていたはず。
プログラマは今ではすっかりダメGKになってしまったが。

577 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/08/31(火) 17:47:44 ID:???]
コンプリートって今予約しないと手に入りにくくなるの?
半年も経ったら
ヤフオクなんかで高く買うしかないの?



578 名前:NAME OVER [2010/08/31(火) 18:04:32 ID:UnsnqqRV]
EGGのパッケージものは予約などしなくても買える
半年いないで買えなくなったのはまずない
レリクスやスターアーサーはワゴンセール行き
ヴァリスコンプリート(2000本)は公式での売り切れまで約2年
ディーヴァクロニクルも約2年
ニチブツのなんか500本なのにいまだに売れ残り
魔道物語1-2-3 (MSX2版 for Windows)くらいかな短期間で買えなくなったのは
ディーヴァクロニクルのときは予約したらオマケがついたみたいだが
安く買えたのは楽天でヴァリスコンプリートがEGGの20%引きくらいかな
エレコムのゲームパッドはこっちが安い
ACの金額なら3個は買える
item.rakuten.co.jp/wakeari/c/0000000152/

579 名前:NAME OVER [2010/08/31(火) 18:07:56 ID:UnsnqqRV]
予約特典がなければほかで買えるならそっちで買えばいい

580 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/09/01(水) 03:13:29 ID:???]
ここで話題の88音源完全版CDとか付いてれば…



581 名前:577 mailto:sage [2010/09/01(水) 06:29:21 ID:???]
>>578
詳しい説明ありがとうございます
自分は88FHでやってました
コンプリートは98版ですが全て揃うのでかなり欲しいです
>>579
そうします



582 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/09/01(水) 08:19:08 ID:???]
>>580
むしろ単体で販売してくれると、もっと有難いんだが。
代行制作会社でもなけりゃ商売にならんだろうなw

583 名前:NAME OVER [2010/09/01(水) 08:37:38 ID:MTT7wlh1]
>>582
配信はしてるけどな
listen.jp/game/dl_find.aspx?key=%83%5C%81%5B%83T%83%8A%83A%83%93

584 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/09/03(金) 18:46:38 ID:???]
このスレを必読して何が求められてるかを学習しただけEGG社員はマシだったと結論づけとこう
値段にむかついたから買わないけどw

585 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/09/03(金) 18:48:32 ID:???]
魔導みたいに割られそうな…

586 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/09/03(金) 21:48:18 ID:???]
どんなプロテクトかけようと処女幕のように破ってしんぜよう

587 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/09/03(金) 22:25:31 ID:???]
>>583
そこに配信されてるのはほとんどCDで持ってる
でも音質悪いのとか無駄にリバーブとかあってね…
出来れば新規で実機録音のCDが欲しい
EGGはMP3なので論外

588 名前:NAME OVER [2010/09/04(土) 07:24:45 ID:aqOjm0yg]
┏…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━┓
        ■□ ソーサリアンコンプリート、情報更新! □■
┗…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━┛
 先週はメガドラ版が収録される続報をお伝えしましたが、さらにサプライズは続
きます。
 なんと今回のパッケージには、当時存在しなかった『宇宙からの訪問者』〜『セ
レクテッド・ソーサリアン5』までのシナリオカードを、新規に作成して同梱する
ほか、パソコン雑誌『月刊ログイン』に特別付録としてついていた、『ソーサリア
ン ノートブック』をPDFデータとして収録することが決定しました。
 まさにコンプリートの名に恥じないデキといえそうですね。

 ↓↓ 詳細&事前予約は、特設サイトよりどうぞ! ↓↓
 www.amusement-center.com/project/egg/special/package_sorceriancomplete/

589 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/09/04(土) 08:50:53 ID:???]
ソーサリアンノートブックは88準規じゃあないのかな
シナリオ攻略が載ってるとアウトだが

590 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/09/04(土) 09:48:57 ID:???]
そんな細かい攻略は載ってなかったと思う。
あらすじ、各シナリオに登場するキャラクターとか
魔法一覧とか機種影響のなさそうな程度だったような?
価格が9801円ってのは面白いって思ってやってるのかね?



591 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/09/04(土) 11:20:56 ID:???]
協力:エンターブレインってあったから何かと思ったがログインの付録か
確か現物が家のどこかにあったはずだが見当たらない

>>590
「ここは9801円で」って提案した野郎は
ユーザーはこういうのを喜ぶんですよ、的なドヤ顔だったろうな
会議のときはさぞ盛り上がったろうと推察される



592 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/09/04(土) 12:55:07 ID:???]
全然気付かなかったなw
単に消費税とかで9801円になってると思ってた
つか、普通なら9800円じゃないの?一円高く取られてる感じだな

そう言う俺は88ユーザー

593 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/09/04(土) 14:48:01 ID:???]
エミュの詰め合わせごときで1万近くとる時点でボッタクリなんで、
正直1円程度どうでもいいと言えばどうでもいい。

・・・通常店売りないのかね、マジで。

594 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/09/04(土) 15:21:50 ID:???]
くだらないダジャレに一円払うのは腹が立つ


595 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/09/04(土) 16:31:28 ID:???]
>>594
9,890円 → 9,801 で89円お得!
となぜ考えない

596 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/09/04(土) 17:27:25 ID:???]
EGG社員はスルーするとして、買った奴は何をすべきかわかってるなw頼んだぞww

597 名前:NAME OVER [2010/09/04(土) 19:56:11 ID:aqOjm0yg]
>>596
ニチブツアーリーコレクションを積んでる私の出番ですね

通常店売りは期待薄だな
PCソフト販売してる店が減ったし
今のところ売れないから通販で扱ってないみたいだし

魔道物語1-2-3 買い忘れた・・・orz

598 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/09/04(土) 20:13:24 ID:???]
まどーわれちゃって(ry

599 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/09/04(土) 23:43:18 ID:???]
88版は8801円でお願いしますね^^

600 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/09/04(土) 23:53:12 ID:???]
EGGのボッタクリ社員がどう流れを変えようか必死に迷走してかわいそうな状態になってるじゃないかw



601 名前:NAME OVER [2010/09/05(日) 01:13:41 ID:Eps+Ga5j]
>>600
ボッタクリ価格が嫌でも売ってる店がないというオチがきそうだな
地方のうちじゃムリだろうなあ・・・orz
amazonか楽天でうってくれねえかなあ
送料払いたくねえ

602 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/09/05(日) 01:46:56 ID:???]
これほど宣伝のへたな工作員も珍しい。
不良在庫を抱えるキャパがEGGの会社にあるならいくらでも出し惜しみしなさい。

603 名前:NAME OVER [2010/09/05(日) 02:04:59 ID:Eps+Ga5j]
ソーサリアンと縁がないうちに買う理由がない

604 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/09/05(日) 09:32:15 ID:???]
旧世代のソーサリアンに思い入れがあるユーザーの大半は88ユーザーなのに9801円とか
企画した奴が何も解ってなくてワロスwww


605 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/09/05(日) 09:44:12 ID:???]
EGG社員でもなんでもないが
予約して純粋に楽しみ!

当時98版はほとんど全部持ってたが母親にすべて捨てられたからな。

ボッタクリとかなんとか言ってるアホどもは、なんなんだ。
こういう企画があるだけで俺はうれしいけどなー。
まぁ、正直X1版、88版、幻の77AV版なども同梱してほしかったけどなー
あと、開発者のインタビューとか。

606 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/09/05(日) 09:46:31 ID:???]
再収録みたいなものなのに高すぎるよな。

607 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/09/05(日) 10:13:27 ID:???]
俺は88ユーザーだから98版が遊べるので楽しみだよ
88版は音楽こそいいけどやっぱり後発で色々追加されてるほうが
うれしいけどなー


608 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/09/05(日) 10:24:23 ID:???]
98版は速度調整できるのがでかい。
コナミ…ファルコムマンが出てくるしなw
ただ音楽は88が一番好きだなオレも。

609 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/09/05(日) 10:45:36 ID:???]
88VA版は幾らになるんだろう

610 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/09/05(日) 10:48:24 ID:???]
98版って確か途中でセーブできるんだっけ
当時「忙しい98ユーザーのために中断セーブできるようになりました」
みたいなのを雑誌で見て、88ユーザーはヒマなのかとか
MSXとかX68で出たらセーブ自体がないんじゃないかとか笑ってた記憶がちょっとある



611 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/09/05(日) 10:49:38 ID:???]
98版は忙しい人のために途中セーブが追加

612 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/09/05(日) 11:02:32 ID:???]
収録されるなら98版よりVA版の方がいいよな、考えてみりゃ。
音楽は中途半端な98版よりはVA版のが良いし、内容は98版に近いんだろうし。
X1版のBGMはなぜかリリースが切れてないので、間延びしまくってるのが痛い。

まあVAはエミュの用意ができないんだろうなぁ。

613 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/09/05(日) 11:26:28 ID:???]
98版はEGGですでに揃ってるんで
それをパッケージ化すれば済むから他より楽だろうね

EGGだと全部で6700円ぐらいで
それにMD版とPDFファイルとサントラCD2枚か
そういう比較をすれば、そんなに高い感じじゃないんだが
やっぱり1万近いってのはなかなか

614 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/09/05(日) 11:31:33 ID:???]
俺88至上主義で、後にX1版の曲を知ったんだけど、いいねX1版。
ここで会えるねの鐘の音とか凄くいい。

615 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/09/05(日) 11:40:10 ID:???]
X1版の音は何といってもYM2151なので音質は良い。
ただアレンジが頂けない曲も。

ファルコムゲームミュージック収録のYS1の古代作SB2アレンジ。
ああいうのをソーサリアンでやってくれれば最高だったな。

616 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/09/05(日) 16:29:57 ID:???]
88VA版って大したこと無いだろう
X1版のほうがずっと良い
VAは逆にガッカリ感しか・・・

617 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/09/05(日) 17:21:59 ID:???]
>>615
同じYM2151でもX68版のイース3は‥
SSGがないだけじゃなく、FMパートの使い方や音色、PCMとのマッチングも微妙だった

>ファルコムゲームミュージック収録のYS1の古代作SB2アレンジ。
あれは良かったね。スキーム以上にSB2のパワーを感じたな

618 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/09/05(日) 17:52:08 ID:???]
YSVは88版よりX68版のほうが良いだろう
まったく88原理主義者は・・・w

619 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/09/05(日) 18:17:17 ID:???]

これの発売を企画したファルコム社員(=EGG社員)がやたら饒舌になって

必死に売り込みをかける最も大事な時期に入ったねw

今回は価格が舐めてるのでスルーしますw

620 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/09/05(日) 18:22:45 ID:???]
その辺は好みの問題ってことで




621 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/09/05(日) 19:05:21 ID:???]
>>616
X1版は調整ミスで音のリリースが切れないで間延びする。
バグと言ってもいいレベルだよ、あれ。
YM2151のポテンシャルで音自体はいいけどね。

622 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/09/05(日) 19:25:31 ID:???]
オリジナルの88版以降のだと、追加の裏パートが妙に自己主張するんだよなw

623 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/09/05(日) 20:48:18 ID:???]
おまけCD何なんだろうな
88版全曲集、には枚数が足りないw

624 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/09/05(日) 21:40:52 ID:???]
>>622
だよねぇ 特にエンディング1はドラムパート追加で
しんみりした雰囲気がなくなってしまった。
windowsのオリジナル版なんか短くなっているしね・・・


625 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/09/05(日) 21:55:10 ID:???]
>>624
あのドラムパートは謎だったな。
キングドラゴンも裏旋律が前面に出てくるせいで雰囲気一変しちゃってた。

626 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/09/05(日) 21:57:27 ID:???]
>>559
あぁ、そういえばPC EngineのCD ROMフォーマットはなんとなくそんな気がしたな

627 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/09/05(日) 21:58:49 ID:???]
88の音源が薄くて裏パートがスカスカだったというのも大いにあるが88原理主義は一切否定w

628 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/09/05(日) 22:09:14 ID:???]
>>627
88ユーザーとしては、そうは思わんからねぇ。
要らないパートを増やせばより完成するという訳じゃない。
古代自身がやってるならともかく。
あのパート追加が明らかに古代の仕事じゃないのは、聴けば分かるし。

ただ最後は好みの問題だから、これで話をややこしくしても仕方なかろう。
石川好きならX1、古代好きなら88、でいいんじゃなかろうか。

629 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/09/06(月) 00:20:22 ID:???]
>>621
むしろリリース切れてないで間延びした方が良い感じだと思うけどな
その辺ハッキリしない88VA版聴くと良くわかる

630 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/09/06(月) 00:47:04 ID:???]
>>628
俺も88ユーザーだが
別に88が唯一絶対だとか他より優れてるとか別に思わないなぁ。
他より劣ってるとも思わないが。

レトロゲー好きは原曲至上主義の基地外が多いのは知ってるけど
みんながみんなそうだったらパーコレのアレンジCDなんて売れなかったしな



631 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/09/06(月) 00:47:24 ID:???]
久しぶりに機種ごとの違いを確認しようかな。
キングドラゴンとエンディング1か。
hootを使う手もあるけどニコ動には一通りアップされてるか。

632 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/09/06(月) 07:47:50 ID:???]
これって音楽鑑賞モードつかないの?
いや、つかないからCDが付くのか

当時88からテープにとって聴いてたな

633 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/09/06(月) 08:53:42 ID:???]
CDも全作新規収録ならいいけど、寄りぬき系だったらまさに誰得と。
こういったサントラが一番困るよね。結局全部聴きたくなる。

634 名前:NAME OVER [2010/09/06(月) 09:22:35 ID:wanWJTOb]
とりあえず人柱待ちなのはいつものことだ

635 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/09/06(月) 11:27:15 ID:???]
ファルコムの曲はフリーになったけど
こういうところでバラ撒くのはダメなんだよな?

636 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/09/06(月) 12:52:56 ID:???]
88版だけなら実機録音をアップできるな。
ニコ動にX1は実機録音がある。
ちなみにエンディング1はMD版にもある。
実機録音そろえて比較してーw

637 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/09/06(月) 13:27:47 ID:???]
難しいのはMSXのFM音源版とか88VA版の実機録音だろうな。
こういうのを揃えるのは至難の業。

638 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/09/06(月) 14:51:30 ID:???]
こんな時セガなら…
「ねえ、○○くん、88VA持ってたよね? ちょっと貸して」
みたいな感じでやってくれるんだが

一連のレゲーサントラはゲーセンや個人所有の基板から
収録しているそうだし

639 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/09/06(月) 15:45:23 ID:???]
なになに?DC版が聴きたいだと?

640 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/09/06(月) 18:33:06 ID:???]
人柱レス待ちなのはいいが
EGG社員をどう看破するかにかかってくる
まぁ嘘は書かないでもらいたいってのと正直に悪い点も書け、と



641 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/09/06(月) 21:01:17 ID:???]
プロテクト割人柱もだな

642 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/09/06(月) 21:31:45 ID:???]
完全といいながらPCE版もないな。
オリジナルシナリオだけをコンバートするくらいの
意気込みが欲しい所だ。

643 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/09/06(月) 22:32:49 ID:???]
PC8801FH解体して捨てちゃったよ
さすがにモニターはメーカー回収で4200円払ったけど
ソーサリアンやイース、スナッチャーなども捨てた

う=ん、早まったかな
別に捨てること無かったんだよな
他にFM-7とか解体して捨てた

家のテレビやレンジ、冷蔵庫を買い換えたりして、その勢いで捨ててしまった

まあ、持っててもやらないだろうし、いいか

コンプリートは買うつもり

644 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/09/06(月) 22:48:48 ID:???]
VA版とMSX版の実機録音聴きたいね。
MD版は最近サントラ出たのと88版は自分で録音したのがある。
X1はニコ動にあるのか。
あとはソーサリアンオリジナルとDC版、DOS版はまあいいか…w

645 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/09/06(月) 23:10:55 ID:???]
MSXもニコ動にあるようだ。
かなりアレな音だぞこりゃ。
マイクロキャビンにでも移植してもらえば良かったかも…

646 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/09/06(月) 23:53:41 ID:???]
俺は個人的にはX1のPSG版が聴きたいなあ。

ぶっちゃけ全機種完全網羅実機録音まとめてくれるなら、二万でも五万でも出すw

647 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/09/07(火) 07:43:38 ID:???]
マジで?
まあ、わかる気もするが

648 名前:NAME OVER mailto:12345 [2010/09/07(火) 15:48:00 ID:???]
ttp://niyaniya.info/up8/src/8M3217.mp3.html

ネタ提供

649 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/09/07(火) 16:34:12 ID:???]
なつかしや
効果音入れて曲が途切れるところとかも欲しいなw

650 名前:NAME OVER mailto:12345 [2010/09/08(水) 18:24:50 ID:???]
ttp://niyaniya.info/up8/src/8M3220.mp3.html

3機種聴き分けられれば流石です



651 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/09/08(水) 20:29:23 ID:???]
なんかゆわんゆわんするww

652 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/09/08(水) 23:01:38 ID:???]
>>650
最後の聴いたこと無いけど何だろ。
ちょっと OPLL っぽい?

653 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/09/08(水) 23:54:22 ID:???]
いや面白いわ。
この楽しさは今はない。

654 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/09/08(水) 23:57:40 ID:???]
OPL系ならMSXかDOS版かね。

655 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/09/09(木) 08:42:01 ID:???]
>>653
DSでさえストリーム使う時代ですしね

656 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/09/09(木) 09:25:22 ID:???]
デモとメニュー画面のBGMは秀逸でつね。
ゲーム自体は中途半端なアクションで面白くなかたなあ。
ドラクエみたいなじっくり出来るやつなら良かったのに

657 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/09/09(木) 12:29:07 ID:???]
じっくりと言っても70%は戦闘でしょ
それを時間の無駄と捉える俺が来ましたよ


658 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/09/09(木) 13:22:33 ID:???]
>>650
うは、おれの要望聞いてくれてありがとうw これだよこれ、98のBEEPはこれじゃないと。

>>657
70%はおつかいだったと思うんだが。クイーンマリーなんか95%おつかい。

659 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/09/09(木) 13:40:19 ID:???]
ドラクエみたいなゲームの「じっくり」が経験値稼ぎの戦闘って事を言ってるんじゃね?
そこでソーサリアンのゲーム内容を言っても噛み合わない。




660 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/09/09(木) 13:59:28 ID:???]
ソーサアリアンはWizなどのTRPGに近いからミッションクリアしないと駄目なんだよね



661 名前:657 mailto:sage [2010/09/09(木) 15:27:37 ID:???]
>>659
まさにその通り


662 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/09/09(木) 18:03:21 ID:???]
たぶん >>656 の言う「じっくり」は「非リアルタイム」って意味だろうけどな。

663 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/09/09(木) 18:33:14 ID:???]
>>662
まさにその通り


664 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/09/09(木) 18:42:29 ID:???]
まあ、経験点はシナリオクリア時に貰えて
D&Dみたいに、敵倒しでも申し訳程度の金と経験点しか入らんよーにして、戦闘は
タクティカルバトルかコマンド式にしてほしかった。

665 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/09/09(木) 18:47:00 ID:???]
>>658
アークデーモン「ワシはその残り5%のうちの何%なのかのう…」

666 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/09/09(木) 20:54:45 ID:???]
120種の魔法の演出を絵的に見せるにはアクションのほうがいい

667 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/09/09(木) 23:01:47 ID:???]
>>656>>664にダークロード薦めてみる
タクティカル式の戦闘はあんま良く出来てないけど
それ言ったらDQの戦闘もかなりつまらない部類だと思うし

668 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/09/10(金) 01:51:28 ID:???]
ダークロードはいいねw
まさにファミコン版ソーサリアンだ
出来もすごくいいし俺もオススメしとく


669 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/09/10(金) 02:26:55 ID:???]
ブレイズ&ブレイド(プレステ)は3Dのソーサリアンっぽい。

670 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/09/10(金) 16:35:56 ID:???]
>>652
そろそろ解答をw
そうだね98BEEP→X1PSG→X1PSG→MSXFM→MSXFM→MSXFMの順ですわ

>>658
しっかしBEEP音ながら音一つ一つ良いよねぇ
ザナドゥの頃のBEEP音より格段に進歩してる・・・



671 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/09/12(日) 09:51:44 ID:???]
早く発売して割れねーかなー

672 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/09/12(日) 10:08:51 ID:???]
ふざけた価格なので買わずに拾います

673 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/09/12(日) 10:18:53 ID:???]
ていうか、欲しいの?
俺は今更・・・

674 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/09/12(日) 10:37:29 ID:???]
まんまエミュでしか商売できないバカだけになったファルコム(EGG)に利益がいかなければおk

675 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/09/12(日) 17:20:43 ID:???]
早く収録曲発表してくれ 買うか決めるから

676 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/09/12(日) 18:04:20 ID:???]
え?簡単に割れる時代に買うの?

677 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/09/12(日) 18:47:13 ID:???]
おまえら・・・

678 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/09/12(日) 19:12:49 ID:???]

                  割れ納言<
         割れ将軍<  割れ奉行<
割れ神 <            
         割れ君主<  割れ首相<
                  割れ総帥<

679 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/09/13(月) 00:52:31 ID:???]
メガドライブとPCエンジンの名作を語ろう
yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/retro/1181548218/643

643 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2010/09/13(月) 00:38:20 ID:???
ソーサリアンのメガドラ続編はいつ出るの?
レベル上げて待ち続けてるけど

680 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/09/13(月) 07:40:15 ID:???]
レベルは引き継がれないと思うよ




681 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/09/13(月) 08:51:26 ID:???]
そういう問題なんだろうかw?

682 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/09/13(月) 11:00:48 ID:???]
続編てたぶん追加シナリオの事だろうけど、システムとして無理なんだっけ?

683 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/09/13(月) 16:26:34 ID:???]
そう!サリーちゃん!

684 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/09/13(月) 20:41:40 ID:???]
お前等、割れ割れって
良いおっさんだろ、もう
1万くらい何とかなんないのかよ?w

思い出に一万なんて安いもんだろ

まあ、当時はコピー当たり前の時代だったしな
俺もコピーして遊びまくったから強くは言えんがw

685 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/09/13(月) 20:42:55 ID:???]
そうやって割れ神(初代)を増やそうとしても
ちゃんと割れて回ってくるから安心して寝てろw

686 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/09/13(月) 20:44:37 ID:???]
そうやって割れ神(初代)を無理に増やそうとしなくても
ちゃんと割れて回ってくるから安心して寝てろw

にていせー

687 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/09/13(月) 20:47:15 ID:???]
そうやって割れ神(または被害者、または人柱、またはアホw、または懐古厨)を無理に増やそうとしなくても
ちゃんと割れて回ってくるから安心して寝てろw

にていせー

688 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/09/13(月) 21:02:19 ID:???]
とりあえず割れで手に入れた奴は
CRM−99にして遊べw




689 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/09/13(月) 21:20:14 ID:???]
エスター様の嫌そうな顔(CV石川三恵子)に萌えるんですよね

690 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/09/13(月) 21:33:32 ID:???]
おまえらホントケチだなw
まあフルプライスで買う俺が馬鹿なんだろうけど、どうでもいいや



691 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/09/13(月) 21:37:13 ID:???]
石川三恵子氏、CVなんてやってたの?
これはティッシュと一緒に買ってこないと。

692 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/09/13(月) 21:37:34 ID:???]
もう同じのやりたくないから
メガドラの面白かったんだからそいつら(元セガ社員)集めて新シナリオ作ってもらえよ

693 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/09/13(月) 21:49:35 ID:???]
同じのやりたくないなら
ソーサリアンシステムにこだわる必要自体ねえだろ

694 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/09/13(月) 21:51:37 ID:???]
>>691
これね
ttp://homepage2.nifty.com/tkdate/music/cd/cd_sts.html
ティッシュは‥使えたら神とだけ言っておくw

695 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/09/14(火) 06:20:49 ID:???]
こんなことで自慰が出来るなんて、中学生並の性欲だなw

696 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/09/14(火) 06:21:17 ID:???]
同じのやりたくないけどEGG(ファルコム)社員を釣って遊びたい

697 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/09/14(火) 17:54:48 ID:???]
で、おまいらコンプの予約したの?
発売まで2週くらいなのに
『今後公開される情報をお待ちください』って何なんだよ。


698 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/09/14(火) 18:01:52 ID:???]
中学時代は余程飢えていたのか、ファミ通の表紙レベルでも出来たぞ

699 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/09/14(火) 18:23:14 ID:???]
予約者が増えて金が入るほど追加情報が増えている感じだな、延期もあるなw

700 名前:NAME OVER [2010/09/15(水) 07:31:50 ID:MNzQAlnk]
>>699
それはない
バグ満載でヴァリスコンプリートを販売した実績がある

CDの収録曲くらいだしてくれねえかねえ
実機収録でもなあ
www.amusement-center.com/staffblog/index.php?itemid=780

ディーヴァのとこは予約すればオマケついてたけど
ニチブツのときは何もなかったし



701 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/09/15(水) 07:38:54 ID:???]
98版のエミュだろ
買わなくてもとっくに落ちてるし・・・

702 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/09/15(水) 07:43:59 ID:???]
>>698
いま見なくなったからしらんが、ファミコン通信時代は結構エロかったよな
モザイク除去機のレビューとかもあった

ファミ通になってからもグラビアで抜けたな、そう言えば

703 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/09/15(水) 07:46:01 ID:???]
>>701
落ちている場所のヒントを下さい。
できれば88版のほうが良いです。

704 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/09/15(水) 08:53:20 ID:???]
エンディングIだけは88オリジナル版を弄らずモノラル収録で頼むよ。

705 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/09/15(水) 09:12:56 ID:???]
俺は別にいらんけど
それくらいの努力しろよEGGのインポ社員ども

706 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/09/15(水) 10:16:48 ID:???]
>>700
予約特典ないなんて今時考えられんな
フィギュア付けてくれたら速攻予約するわ!

707 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/09/15(水) 10:52:54 ID:???]
何だか随分荒れてるね・・・

708 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/09/15(水) 11:00:49 ID:???]
荒れてないが
売れもしない

709 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/09/15(水) 15:00:06 ID:???]
CDの詳細まだかよ

710 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/09/15(水) 15:36:10 ID:???]
>>709
買ってからのお悲しみ



711 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/09/15(水) 16:07:23 ID:???]
マリオコレクションに付属するCDは1枚で寄りぬきらしいが、
こちらは大半の購入層はそれほど文句言わなさそうだけど
ソーサリアンみたいなのでそれやっても意味ないというか
はっきり言えば無駄。

712 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/09/15(水) 17:37:22 ID:???]
もうEGG社員の誰でもいいから今から割っちゃえよ

713 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/09/15(水) 19:41:14 ID:???]
>>711
いや、古代自らアレンジした曲でも収録されてたら即買いする
絶対ないと思うが

714 名前:NAME OVER [2010/09/15(水) 23:05:33 ID:MNzQAlnk]
>>713
>>700
実機収録実機収録実機収録

715 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/09/16(木) 09:30:31 ID:???]
もう色んなゲー音屋にアレンジさせちゃえばいいんじゃね?ZUNTATAとか

716 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/09/16(木) 09:41:35 ID:???]
こういうエミュのパッケージ販売で高額販売するなら
全機種版収録だったり
MZ-2500版とかX68000版とか
MSX MUSIC対応版だったり
スーファミ版だったり興して特典にしてもらいたいな

今なら機種がなんであろうと誰でも出来るんだしレトロハードも活きる
ただのエミュ販売よりも価値もある
マイナーな不遇の名機版でも面白い
PC-88版の暗黒青雲やテラ4001
外伝的なX68000版ディーヴァ
なんかも見てみたいわ

717 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/09/16(木) 10:29:53 ID:???]
ソーサリアンって基本むずいの?
普通にクリアできるの?
現代っ子のゆとり世代の俺でも

昔のゲームって攻略本ないとクリア出来ない印象がある

718 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/09/16(木) 10:50:43 ID:???]
攻略本ないとクリアできないって、もう自分で操作する必要ないんじゃね
クリア動画とか見てるほうが楽だろ

719 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/09/16(木) 11:59:21 ID:???]
普通、最初9801円というふざけた値段を打ち出して
後から3000円って値段に変更してそれでも十分ぼったくりなのに
「 安 い 」・・と思わせる詐欺ならある(最近でいうたばこやサンマ)
それすらできまいEGG社員はただのアホだといえよう

720 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/09/16(木) 12:10:39 ID:???]
3000なの?



721 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/09/16(木) 12:26:54 ID:???]
30000だろ

722 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/09/16(木) 12:37:43 ID:???]
>>717
かなり難しいと思う
シナリオの解き方は基本的にお使いこなすだけだけどね
(不老長寿の水だけは結構頭を使う)

何かやる毎に一年歳を食うんだが、これが辛い
老いるとパラメーターが落ちていくから
ある方法を使わないとキャラを育てるのが難しい

723 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/09/16(木) 13:09:53 ID:???]
>>715
「ハッハッハッ」ってかけ声が入るんですねわかりません

724 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/09/16(木) 15:15:23 ID:???]
>>722
ありがとうございます

ある方法って不老不死ですね
若返りの魔法もありますね


725 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/09/16(木) 18:00:11 ID:???]
メガドラ目当てだったがwiiで出てるんだな
持ってないが


726 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/09/16(木) 18:20:48 ID:???]
腐るほど落ちとるがな

727 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/09/16(木) 20:58:08 ID:???]
コンプリートのメガドラ版って98版と互換あるんかな

728 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/09/16(木) 22:56:26 ID:???]
>>726
マトモに動くの?
音とか変じゃない?
非合法エミュって昔からあるけどやった事ないな

729 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/09/16(木) 23:03:32 ID:???]
音はMDX程度には鳴るし、お前さんが思ってるより遥かに再現度は高いだろうが、
暗黒面に堕ちるのが嫌なら近づかないこった
俺は暗黒面で満足してるけどw

730 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/09/16(木) 23:14:53 ID:???]
どんなダークサイドでもPS2やPSPのイースには見向きもしない
ある意味悲しいファルコム社員



731 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/09/17(金) 03:16:00 ID:???]
なんでこのスレ、イースが目の敵にされてるんだろ・・・

732 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/09/17(金) 06:22:39 ID:???]
>>729
へー完成度高いんだね
一昔前は音は出ないとか平気であったような気がするけど
雑誌で見ただけだから知らんが

興味はあるけどプレイする時間もないし
俺は正規板で良いや

733 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/09/17(金) 06:46:32 ID:???]
社員涙目w

734 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/09/17(金) 07:34:35 ID:???]
高性能なエミュロムがどこのサイトにもあるのに
「セガにお願いしてMD版ソーサリアンを入れました〜」とドヤ顔のファルコム社員
情けないにもほどがある

735 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/09/17(金) 08:42:15 ID:???]
今は既存のエミュレーターのソース利用してるのが大半だよ。
一から移植なんて、PS1時代で終わった。

736 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/09/17(金) 09:24:04 ID:???]
>>731
Ysはこのスレに参加してる馬鹿(ファルコム、EGG社員)でも作れる

737 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/09/17(金) 11:23:39 ID:???]
エミュは実機より高性能だから困る

738 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/09/17(金) 11:48:38 ID:???]
>>727
しまった追加シナリオの一つとしてMD版が出来る様になってると思い込んで
予約しちまったよ。
よくよく考えたらそんな面倒な事今のゲーム屋がするわけないよなぁorz

739 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/09/17(金) 14:17:02 ID:???]
セガに頭を下げて(あるいは金も払って)MD版ソーサリアンを使用させてもらうファルコムのアホ社員w

740 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/09/17(金) 14:53:53 ID:???]
PCE版は?



741 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/09/17(金) 15:08:05 ID:???]
プライドないのかね

742 名前:NAME OVER mailto:    [2010/09/17(金) 15:16:21 ID:???]
PCE版入れてほしいですよね。

743 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/09/17(金) 15:20:12 ID:???]
どれどれ、、、

普通に落ちてるじゃねーか

744 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/09/17(金) 15:47:55 ID:???]
ここは犯罪者の巣窟かよ・・・

745 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/09/17(金) 15:59:00 ID:???]
犯罪者の巣窟 VS 馬鹿・無能の巣窟

746 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/09/17(金) 16:10:13 ID:???]
IBM-PC版を

747 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/09/17(金) 16:40:37 ID:???]
本当にイース以外、新たに作れないバカだけの会社になったなぁ… Falcom…

748 名前:NAME OVER [2010/09/17(金) 17:30:49 ID:UHxNUcp+]
しばらくPCゲームから離れててたまに販売店とかのぞいても
知らないゲームばかりかな?と思いきや
ほんと目立つところにイースシリーズか英雄伝説シリーズしかないな
同じゲームいくつつくってんの?て思うよ


749 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/09/17(金) 17:50:26 ID:???]
作ったとしてもPCゲームなんてもうやらないけどな

750 名前:NAME OVER [2010/09/17(金) 18:22:10 ID:b4Q8+yF8]
PCゲームつくってるとこじたい減ったからイースシリーズか英雄伝説シリーズくらいしかおいてない



751 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/09/17(金) 19:10:29 ID:???]
まさか先輩の遺したソフト財産を酷使して
最後に9801円というぼったくり価格をつけるとは思わなかった

752 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/09/17(金) 19:15:12 ID:???]
楽しかった昔の思い出でも語るスレかと思ったら
今のファルコムやEGGを叩いて何になるのやら

753 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/09/17(金) 19:37:37 ID:???]
よせ
今やそういう書き込みはファルコム(EGG)社員とみなされて虚しいだけだ
実際に社員は阿呆だからな

754 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/09/17(金) 19:41:34 ID:???]
こういう仁義の欠片もない糞会社のソフトは全て割られてしまえ

755 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/09/17(金) 19:58:02 ID:???]
どうして粘着してるんだろ?
それこそ粘着する価値もないとこになってると思うけど。

756 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/09/17(金) 20:01:22 ID:???]
どうして一般人のふりして粘着しかえしてんだろ

757 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/09/17(金) 22:42:40 ID:???]
民間人は黙っておれ!


758 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/09/18(土) 06:37:19 ID:???]
なんでもファルコムEGG社員はセガに「メガドライブ版を使わせて下さい」って頭を下げて
ボリュームの水増しを図ったそうじゃないか

759 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/09/18(土) 06:38:33 ID:???]
あれだけMD版を腐した会社の社員がねえ・・・

760 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/09/18(土) 07:04:20 ID:???]
東京ゲームショウも一般人として
でしか入場できないファルコム社員ww



761 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/09/18(土) 08:53:12 ID:???]
コナミブースに間借りしてもグッズは置かせてもらえない
もっとも、全国中の彼氏の前じゃ

762 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/09/18(土) 10:39:37 ID:???]
ID見えてたらこのスレどうなってたんだろう

763 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/09/18(土) 11:13:53 ID:???]
何で荒らされてるんだろうなここ

764 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/09/18(土) 12:11:47 ID:???]
おい
買っていいのか悪いのか
どっちなんだよう


765 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/09/18(土) 12:16:28 ID:???]
>>763
荒らしてるのは一人か2人だろ
理由は知らん
どうせつまらない事だろ

766 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/09/18(土) 12:22:11 ID:???]
一ヶ月ぶりのガリガリ君だぜひゃっはー

767 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/09/18(土) 18:25:21 ID:???]
あーなるほど、いくら社員に馬鹿しかいないファルコム(EGG)でも端末だけは複数あるからID戦になれば強いと言いたいわけか

768 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/09/18(土) 18:39:42 ID:???]
かわいそうに…
宣伝させてやれよ。。

769 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/09/18(土) 21:20:12 ID:???]
おれがっ!
ファルコムだっ!

770 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/09/18(土) 21:39:24 ID:???]
ファルコムとかもういいから
いつまでも昔の栄光にすがってそれしか出せないファルコムなんか誰も見てません
格好悪いだけだから早く消えてください




771 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/09/18(土) 22:00:59 ID:???]
セガにお願いしてMD版ソーサリアンも収録させてもらいました

ってのがいいね。さっすが馬鹿しかいない現ファルコム社員(EGG)やるなぁw

772 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/09/18(土) 22:12:52 ID:???]
ギターじゃなくても娯楽や趣味は大抵惰性でやってる事が多いよな

例えば、ゲームだって大して面白くないと思ってもなんかやってしまって作業的にクリアとか良く有る




773 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/09/18(土) 22:49:40 ID:???]
本当は東京ゲームショーに出典側で参加したいが為に
ソーサリアン発売決定したんだけどね、手の平を突き出されて断られたらしい

774 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/09/18(土) 23:48:37 ID:???]
弱小過ぎて主催側から通知が来ないよ。

775 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/09/19(日) 07:06:25 ID:???]
会場の外で発電機動かして展示するとかそれくらいの努力すらできないとは、、、

776 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/09/19(日) 07:47:03 ID:???]
大手ゲームメーカーのお偉いさんと交友持ってないから
エスコートしてくれる人(入場パスを発行してくれる人)すらいないよ

777 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/09/19(日) 09:54:46 ID:???]
アフィリエイト広告連打が主な収入源だからそんなに力入れて売るほどのものではないと語ってたが
TGS入れなかったのは屈辱だろうね

778 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/09/19(日) 14:03:58 ID:???]
>>775
うん。断言するがそれは努力じゃなくてただの迷惑という。
つか俺が会場の主催者なら問答無用で叩き出すレベルwww

779 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/09/19(日) 19:27:29 ID:???]
ましてや出し物がソーサリアンのエミュ詰め合わせ(9801円)だもんな
中身の大量に入ったスチール製コーヒー缶投げつけられるw

780 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/09/19(日) 21:57:44 ID:???]
このスレでの書き込みが彼らのマーケティングリサーチのすべてになります
実は製品自体全く作っていなくて、このスレの反応があまりにも悪いようなら販売中止という形をとると思います(作ってないのに)
単純な社員しかいない貧乏というよりは乞食みたいな会社ですのでこれくらいはやるでしょう



781 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/09/20(月) 01:58:15 ID:???]
ソーサリアン・イース1&2・ザナドゥ1&2を全てまとめたパッケージを販売してくれ

782 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/09/20(月) 04:46:23 ID:???]
そもそも何故ぽっぷるメイルはリメイクすらされないのか

783 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/09/20(月) 04:57:58 ID:???]
ぽっぷるメイル
      無かった事にしたい

784 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/09/20(月) 04:59:31 ID:???]
ぽっぷるメイルって最後の 88 ゲームになったんだっけ。
SFC でも発売されていたけど、あまり売れなかったんじゃないのかな。

実は自分もやった事なくて。

785 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/09/20(月) 06:02:51 ID:???]
>>784
ぽっぷるの売れ行き次第で88版英雄伝説IIを出すかどうか決定する、と
当時の雑誌広告で公言してたんで、「最後のファルコム88ソフト」は英伝IIのほうだろう。

しかし、今考えるとかなり酷い発言だなw

786 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/09/20(月) 07:57:05 ID:???]
英雄伝説 II は出さない方が良かったと思う。

あそこまでRPGをプレイして怒ったゲームはないよ。
ダンジョンがどこも同じ形の十字路ばかりで。I の出来が良いから更になんかもう。

そうそう思いだした。
この時に「ファルコムはもう駄目なんだ」と見切りを付けたんだったっけ…。
その後ちょっとブランディッシュシリーズとかやったけど、クリアまではやらなかったな。

ソーサリアンもいい所で終わったんじゃないかな。
だらだら続くよりも惜しまれてる位が丁度良いんだよね。

787 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/09/20(月) 08:07:44 ID:???]
まさかセガに頭を下げてまでしてMD版ソーサリアンを収録するとは思わなかった。
MD版の出来は良いけど大量にロム落ちてるものを収録してどや顔されても困る。
しかもMD版を貶し続けたのはこの会社の社員だしな。。

情けない会社になったなあ。

788 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/09/20(月) 10:28:22 ID:???]
何度も書き込むなよ
前世がオウムだってのバレるぞ

789 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/09/20(月) 10:29:46 ID:???]
旧いなぁ、今はひかりの輪だよ

790 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/09/20(月) 11:10:00 ID:???]
あがが…



791 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/09/20(月) 12:16:26 ID:???]
うぐぐ

792 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/09/20(月) 17:02:19 ID:???]
おい
買っていいのか悪いのか
どっちなんだよう


793 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/09/20(月) 17:10:04 ID:???]
俺は無理です。
価格設定に腹が立ちましたので。

794 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/09/20(月) 20:50:07 ID:???]
昔ソーサリアンオリジナル買った俺に謝れ!

つーか全然オリジナルじゃないだろ!
誰だよ?あいつら、見た事ねー奴らなんかで懐かしめるか!
音楽てきとうに聞いて押し入れ行きだったぜ!

795 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/09/20(月) 21:04:09 ID:???]
俺もムリだな
復刻資料もうーんどうだろ
たぶん買っても積む自信はある


796 名前:NAME OVER [2010/09/20(月) 21:07:27 ID:UCGJQoxX]
予約した俺を安心させてくれたまへ


797 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/09/20(月) 21:09:23 ID:???]
サントラは気になるな

798 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/09/20(月) 21:53:35 ID:???]
ラジカセ世代だろ
スピーカーから直に録れよ

799 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/09/21(火) 00:26:07 ID:???]
まさかセガ本社まで行って頭を下げて「MD版ソーサリアンをぜひ収録させて下さい!」、、と懇願するとは思わなかった。
そりゃMD版の出来は良いけど、大量にロムが落ちてるもので収録内容を水増ししてドヤ顔されても困っての。
しかもMD版を20年以上貶してたのはこの会社の社員だしな。。

本当に情けない会社になったなあ。

800 名前:NAME OVER [2010/09/21(火) 00:26:21 ID:YQ3VvzxR]
>>796
ニチブツですら届いたときのエアーパッキンに包まれて積んである俺に聞くな



801 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/09/21(火) 06:21:52 ID:???]
まさかと思うが中身は確認したよな?
入ってないかもしれないしな


802 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/09/21(火) 08:14:35 ID:???]
詳細まだかよ

803 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/09/21(火) 12:39:33 ID:???]
懐かしいって思うより、まだファルコム商法やってんの?
っていう嫌悪感が先に来てしまう。90年代後半で見限ってからかわってないなって。
此処に至るまで、2度か3度リメイクしてるんだろ?
ソーサリアン自体は好きなんだけど、もういい加減にしてって感じ。

804 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/09/21(火) 13:01:18 ID:???]
ふとソーサリアンオンラインというものがあったことを思いだしてサイトを見てみた。
3Dだった。そのまま閉じた。

805 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/09/21(火) 15:20:04 ID:???]
正解だよ
あれはもう
いや、なんでもない

806 名前:800 [2010/09/21(火) 17:49:05 ID:YQ3VvzxR]
>>801
去年、祖父が買ったシャープのVHSテープ対応のブルーレイレコーダのリモコンが
実はVHS対応でない他機種のものであることが今日判明したぜ
VHSテープの操作が全くできねえ・・・orz

807 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/09/21(火) 17:54:49 ID:???]
ファンタシースターはオンライン化したら化けたんだけどなあ。
旧シリーズファンにはいまだに賛否両論だけど。

808 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/09/21(火) 18:22:38 ID:???]
オンゲー技術に長けたチョンにバカ高いカネを積んでSOのシステム構築してもらったはいいが
構築方法は一切教えてくれなかったらしい。
接続人口が皆無なのに必死にファルコム社員がSOスレを継続運営しているのは払った額が半端じゃないからだろう(元を取るため)

809 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/09/21(火) 20:11:59 ID:???]
CDの詳細が発表されたね
宇宙〜ギルガメ〜セレクテッドの実機録音サントラだそうな
実機が88版ってのがひっかかるが買えなかった俺としては
ありがたいオマケだよ。
賛否ありそうだけど・・・

810 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/09/21(火) 21:51:40 ID:???]
う〜ん…
追加シナリオなら88版じゃなくていいんじゃないかと思ったり
ファルコムも追加シナリオは拡張音源バージョンがオリジナルだろうし



811 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/09/21(火) 22:13:32 ID:???]
>>809
正直、すげーがっかりした
88版基本シナリオ完全収録を期待していたんだが

812 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/09/21(火) 22:19:35 ID:???]
88版なんて珍しくもなんともないからツマらん
どうせなら88VA版とか98版とかX1版とかの方がいい

813 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/09/21(火) 22:22:49 ID:???]
基本シナリオ曲のFMパート強化版だったらソーサリアンオリジナル音源で十分じゃね?

814 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/09/21(火) 22:27:31 ID:???]
基本シナリオはオリジナルのOPN版が一番いい、やっぱり
だが追加シナリオは元々が拡張音源(恐らく開発はOPNA)で作ってる
なので、あえて88版である必要はない気がする
ただハミングバードのは違うのかも知れないね

まあおまけだし、そこまで文句を言う程でもないか

815 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/09/21(火) 22:29:19 ID:???]
社員臭

816 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/09/21(火) 22:39:53 ID:???]
シナリオエディタで手軽に出来れば
と思うと実に残念なゲームである
まぁアイテムのインフレは避けられなくなっちゃうけど。

817 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/09/21(火) 22:45:11 ID:???]
イースかエミュソフトしか造れないバカの会社にそんな高度なものを求めますか。

818 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/09/21(火) 22:53:34 ID:???]
当時リアルタイムにやってた俺には思い出補正もあって
非常に魅力的ではある
思い出に1万・・・買うか

819 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/09/21(火) 22:56:57 ID:???]

送料は無料か?
公式には書いてなさそうなんだが


820 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/09/21(火) 23:09:58 ID:???]

  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|
\  `ニニ´  .:::/      NO THANK YOU  
/`ー‐--‐‐―´´\
       .n:n    nn
      nf|||    | | |^!n
      f|.| | ∩  ∩|..| |.|
      |: ::  ! }  {! ::: :|
      ヽ  ,イ   ヽ  :イ







    へ          へ|\ へ     √ ̄|        へ
   ( レ⌒)  |\   ( |\)| |/~|  ノ ,__√    /7 ∠、 \ .  丶\      _ __
|\_/  /へ_ \)   | |   | |∠  | |__   | /   !  |     | |_〜、  レ' レ'
\_./| |/   \     .| |( ̄  _) |     )  | |    i  |  へ_,/    ノ   ,へ
  /  / ̄~ヽ ヽ.   | | フ  ヽ、 ノ √| |   ! レノ  |  !. \_  ー ̄_,ー~'  )
 / /| |   | |   | |( ノ| |`、) i ノ  | |   \_ノ  ノ /    フ ! (~~_,,,,/ノ/
 | |  | |   / /    | | .  し'  ノ ノ   | |       / /     | |   ̄
 \\ノ |  / /      | |___∠-".   | |      ノ /       ノ |  /(
  \_ノ_/ /     (____)     し'      ノ/      / /  | 〜-,,,__
     ∠-''~                        ノ/         (_ノ   〜ー、、__)





821 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/09/21(火) 23:55:22 ID:???]
強引な宣伝は不毛な流れを生む

822 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/09/21(火) 23:57:52 ID:???]
>>820
あぁ、AAは控えてくれ。貼る人間大程度の低さが目に見えて悲しくなるから。

823 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/09/22(水) 00:05:31 ID:???]
社員乙だの何だの書かれてる時点でここの人間の程度なんか知れてるじゃん
何を期待してんだ

824 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/09/22(水) 00:07:16 ID:???]







| (●), 、(●)、 |













825 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/09/22(水) 06:52:31 ID:???]
どう考えても社員確定なアホがAAで流されるのを嫌がったり
さりげなく書き込んだ宣伝を咎められたことに逆上したり
    ↑
これはハングルじゃないぞ、ファルコム社員

826 名前:NAME OVER [2010/09/22(水) 07:16:50 ID:l7RN6aue]
>>819
AC-MALL扱いは送料525円

9801+525=10326

827 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/09/22(水) 07:18:32 ID:???]
エミュで10000越えとかボッタクリもいいとこだな

828 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/09/22(水) 09:43:44 ID:???]
98エミュ何個かあるけどどれがオススメなの?

829 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/09/22(水) 11:52:51 ID:???]
皆よく社員とそうでないのを見分けられるね。俺全然判らんw

830 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/09/22(水) 12:22:32 ID:???]
>>809
ファルコムノータッチ作品群w



831 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/09/22(水) 13:13:30 ID:???]
ニチブツの時にも思ったがメンドくせえシステムだな
予約する→支払う(銀行振り込みのみ)
→振り込んだらメールで振り込んだ銀行・支店名と日時を知らせるって
ヤフオクで個人相手にしてるんじゃねえんだからさ
いやヤフオクだってどこの銀行から何時に振り込みましたとかまで知らせないよな
発売済みのは代引きのみらしいし、カード払い出来ないとかホントに会社組織か?

>>829
皆じゃない、独自のフィルターを持った特殊な人材が1名いるだけだ

832 名前:NAME OVER [2010/09/22(水) 17:27:50 ID:l7RN6aue]
>>827
卒業 〜復刻版〜 のテレカつきのやつはソフトだけで1万だったけどな

833 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/09/22(水) 17:34:38 ID:???]
>>831
振り込んだ後って、「ありがとうございます。振込みを確認しました。」みたいな連絡ってないの?
振り込んだ後に何の連絡も来ないし、「何の連絡もないけど、着金してるか確認してくれ」って催促しても
何の音沙汰もないんだけど?
あまりにも不誠実な対応で、物が届いたらもうここからソフトを買うのはやめようと思う

834 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/09/22(水) 17:52:04 ID:???]
>>833
来るよ。

入金したのを忘れた頃にな…

835 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/09/22(水) 19:15:05 ID:???]
来るんだっけ

836 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/09/22(水) 19:16:44 ID:???]
下らんとこで引っ掛かるなボケ

837 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/09/22(水) 20:09:12 ID:???]
商品代金+送料+振込手数料

ムカー


838 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/09/22(水) 20:19:34 ID:???]
ついにポチってしまった…
買っても買わなくても後悔しそう

839 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/09/22(水) 21:43:19 ID:???]
社員乙

840 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/09/22(水) 21:48:51 ID:???]
俺社員だけど質問どうぞ



841 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/09/22(水) 21:50:23 ID:???]
>>820
>
>   /\___/\
> / /    ヽ ::: \
> | (●), 、(●)、 |
> |  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |
> |   ,;‐=‐ヽ   .:::::|
> \  `ニニ´  .:::/      NO THANK YOU  
> /`ー‐--‐‐―´´\
>        .n:n    nn
>       nf|||    | | |^!n
>       f|.| | ∩  ∩|..| |.|
>       |: ::  ! }  {! ::: :|
>       ヽ  ,イ   ヽ  :イ
>
>
>
>
>
>
>
>     へ          へ|\ へ     √ ̄|        へ
>    ( レ⌒)  |\   ( |\)| |/~|  ノ ,__√    /7 ∠、 \ .  丶\      _ __
> |\_/  /へ_ \)   | |   | |∠  | |__   | /   !  |     | |_〜、  レ' レ'
> \_./| |/   \     .| |( ̄  _) |     )  | |    i  |  へ_,/    ノ   ,へ
>   /  / ̄~ヽ ヽ.   | | フ  ヽ、 ノ √| |   ! レノ  |  !. \_  ー ̄_,ー~'  )
>  / /| |   | |   | |( ノ| |`、) i ノ  | |   \_ノ  ノ /    フ ! (~~_,,,,/ノ/
>  | |  | |   / /    | | .  し'  ノ ノ   | |       / /     | |   ̄
>  \\ノ |  / /      | |___∠-".   | |      ノ /       ノ |  /(
>   \_ノ_/ /     (____)     し'      ノ/      / /  | 〜-,,,__
>      ∠-''~                        ノ/         (_ノ   〜ー、、__)
>

842 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/09/22(水) 22:02:04 ID:???]
悪質な会社の製品なんか買うもんじゃない

843 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/09/22(水) 22:52:10 ID:???]
復刻が98の時点で二の足踏んでたけど、>>809でさらに盛り下がった
音楽ならX1かVAを聴きたかったよ…

844 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/09/22(水) 23:43:20 ID:???]
そう言えば例のアンチどうした
「アモルファスとクエイザーに土下座してCDに収録させてもらった」
とか騒がなくていいのか、ホレ

845 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/09/23(木) 00:03:12 ID:???]
>>844
さすがに恥を知ったんじゃない? まぁ手遅れだけど。
で、そこには触れない方向で必死こいてアンチ活動中みたいな

846 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/09/23(木) 04:25:23 ID:???]
うわ一人で、、、

創価学会みたいなスレだな









    ノ^ヽ, ___ i┐  ヘ _____.   ,ヘ  ,ヘ  ,ヘ       ,¬,
  /∠ゝ,,ヽ! | | |   ノ/└┐i-i┌-! ┌ゝムゝム!∠-i    ノ ヘ,.ヽ.,,
 くイ'三三┐| | | |  / |'┌┘!-!└┐ | |二二二二マ |  ,.-''" ∠--ゝ ,"フ
  | ,二二, | | | | |  <,. | | n n n |  ̄ !---'ゝ/└┘ 丶-'======='=
  | i三三┘| | | |   | | | || | | | | | ┌----! '----┐ └--, ,-,..---┘
 丿,. ┌┐"|U | |   | | | U U U |  " ̄ ̄] | ̄ ̄"  _/ ∠,..ゝ\
 'V |__二_| エ_|   |_| |__i-----i__|    匸_.」      !,. ----''''"ヽ,ゝ
     __
   / ー\ ナンミョーホーレンゲキョー ナンミョーホーレンゲキョー
 /ノ  (@)\ ナンミョーホーレンゲキョー ナンミョーホーレンゲキョー
.| (@)   ⌒)\ ナンミョーホーレンゲキョー ナンミョーホーレンゲキョー
.|   (__ノ ̄|  |   ///;ト,  ナンミョーホーレンゲキョー
 \   |_/  / ////゙l゙l;  ナンミョーホーレンゲキョー
   \  U  _ノ   l   .i .! | ナンミョーホーレンゲキョー
   /´     `\ │   | .|  ナンミョーホーレンゲキョー
    |       | {   .ノ.ノ ナンミョーホーレンゲキョー
    |       |../   / . ナンミョーホーレンゲキョー



847 名前:NAME OVER [2010/09/23(木) 07:59:15 ID:PTOPGjAL]
>>835
連絡なんてメールひとつ来ないし
キャンセルしても何の連絡もない

848 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/09/23(木) 09:40:52 ID:???]
>>846
> うわ一人で、、、
>
> 創価学会みたいなスレだな
>
>
>
>
>
>
>
>     ノ^ヽ, ___ i┐  ヘ _____.   ,ヘ  ,ヘ  ,ヘ       ,¬,
>   /∠ゝ,,ヽ! | | |   ノ/└┐i-i┌-! ┌ゝムゝム!∠-i    ノ ヘ,.ヽ.,,
>  くイ'三三┐| | | |  / |'┌┘!-!└┐ | |二二二二マ |  ,.-''" ∠--ゝ ,"フ
>   | ,二二, | | | | |  <,. | | n n n |  ̄ !---'ゝ/└┘ 丶-'======='=
>   | i三三┘| | | |   | | | || | | | | | ┌----! '----┐ └--, ,-,..---┘
>  丿,. ┌┐"|U | |   | | | U U U |  " ̄ ̄] | ̄ ̄"  _/ ∠,..ゝ\
>  'V |__二_| エ_|   |_| |__i-----i__|    匸_.」      !,. ----''''"ヽ,ゝ
>      __
>    / ー\ ナンミョーホーレンゲキョー ナンミョーホーレンゲキョー
>  /ノ  (@)\ ナンミョーホーレンゲキョー ナンミョーホーレンゲキョー
> .| (@)   ⌒)\ ナンミョーホーレンゲキョー ナンミョーホーレンゲキョー
> .|   (__ノ ̄|  |   ///;ト,  ナンミョーホーレンゲキョー
>  \   |_/  / ////゙l゙l;  ナンミョーホーレンゲキョー
>    \  U  _ノ   l   .i .! | ナンミョーホーレンゲキョー
>    /´     `\ │   | .|  ナンミョーホーレンゲキョー
>     |       | {   .ノ.ノ ナンミョーホーレンゲキョー
>     |       |../   / . ナンミョーホーレンゲキョー
>


そうか・・・。

849 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/09/23(木) 10:27:15 ID:???]
お前らソーサリアンがどうしたんだよ?w
どうやっても不満なんだろ
思い出は思い出のままにしとけ


850 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/09/23(木) 10:46:02 ID:???]
シナリオエディタ組んでくれればあとは好き勝手にシナリオうpりあって楽しくやるから
ファルコムはそれだけ組んだらさっさと倒産してくれていいとみんな言ってるよ




851 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/09/23(木) 11:05:27 ID:???]
>>843
とりあえずこれで良かったんじゃない?
少なくとも原理主義者は納得するor納得せざるを得ないんだから。

852 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/09/23(木) 11:37:17 ID:???]
>>851
原理主義というか基本シナリオは古代がOPN用に作ってて、他人のやった?追加パートが概ね蛇足
古代はザ・スキームでわざわざノーマル音源と拡張音源で別の楽曲を用意するくらいだからな

その後の作品は全部OPNAorOPM+PSG前提だから、そちらが本来の姿
ただし他社製の追加シナリオは不明
恐らく拡張音源で最適化されてると思うけどね

853 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/09/23(木) 13:39:20 ID:???]
まさかセガ本社まで行って床に頭を擦りつけて「MD版ソーサリアンをぜひ収録させて下さい!」、、と懇願するとは思わなかった。
そりゃMD版の出来は良いけど、大量にロムが落ちてるもので収録内容を水増ししてドヤ顔されても困っての。
しかもMD版を20年以上貶してたのはこの会社の社員だしな。。

本当に情けない会社になったなあ。さっさと潰れてしまうがよい。

854 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/09/23(木) 18:47:08 ID:???]
潰れても潰れなくても俺には関係無い

855 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/09/23(木) 18:51:07 ID:???]
(誰もオマエの意見なんか求めてないと思うんだけど)

856 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/09/24(金) 00:34:42 ID:???]
他人の意見求めてない人間が、何しに不特定多数の立ち寄る掲示板に来てるんだよwwww

857 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/09/24(金) 00:44:14 ID:???]
韓国ファルコムに改名すりゃいいのに

858 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/09/24(金) 00:59:15 ID:???]
>>856

1) >>855は、自分の意見は通したいが他人の意見を聞きたくない、ただのコミュニケーション不全のキチガイ
2) >>855は、自分の書き込みが掲示板と言うシステムを全否定していることに気がついていない大馬鹿
3) >>855は、ただのツンデレ

お好きなのをどうぞ

859 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/09/24(金) 01:55:35 ID:???]
ソーカリアン…

860 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/09/24(金) 02:44:34 ID:???]
なんだそれ



861 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/09/24(金) 05:26:27 ID:???]
と、思ったけど今思い出した

862 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/09/24(金) 06:52:50 ID:???]
日本ファルコム ソーサリアン
韓国チョルコム 創価コリアン

863 名前:NAME OVER [2010/09/24(金) 09:25:54 ID:aERheswH]
・・・でアマゾンとかで売りださんのかねえ
送料払いたくねえし
まともに連絡もないし

得意のバグが満載とかありえるし

864 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/09/24(金) 18:09:56 ID:???]
バグじゃなくてバカ

もしくはパク(笑)

865 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/09/24(金) 18:20:51 ID:???]
普通につまんねーよ
これだからオヤジは

866 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/09/24(金) 18:25:39 ID:???]
あれハングル?

867 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/09/24(金) 18:38:45 ID:???]
入金確認されるとメール届くよ
ただ、一週間以上かかる
せめて週に2回くらい銀行行けよ・・・

868 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/09/24(金) 18:40:49 ID:???]
今だから入金したら
そのまま計画倒産する可能性もあるからな

869 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/09/24(金) 18:42:00 ID:???]
弱小旅行代理店でチケット買うくらい危険

870 名前:NAME OVER [2010/09/24(金) 19:31:33 ID:MTvOxkzo]
○○○リアン



871 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/09/24(金) 21:16:29 ID:???]
在日コリアン

872 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/09/24(金) 21:19:50 ID:???]
コリアンよりチャイナだろ。
舐められっぱなしで領土も奪われるぞ。

873 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/09/24(金) 21:20:58 ID:???]
ある ある ある
て〜〜〜れ〜〜〜れ〜〜〜れ〜〜〜れ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜っ

「1位 在日コリアン 100人」

ぴんぽんぴんぽんぴんぽん

874 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/09/24(金) 21:21:59 ID:???]
>>872

[X][X][X]

ブーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーッ

875 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/09/24(金) 21:28:42 ID:???]
東京ゲームショウでは門前払いのファルコム社員だが
韓国のゲームショウではVIPパスが発行される

876 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/09/25(土) 00:05:47 ID:???]
尖閣諸島も中国に奪われたしな
そのうち沖縄や九州も取られるな、こりゃ






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<171KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef