[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 05/09 18:34 / Filesize : 215 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

ガイアポリス-黄金鷹の剣-



1 名前:NAME OVER [03/05/25 19:29 ID:DeRQ7XwN]
1コインクリアのための攻略、教えてください。
女キャラで「地形に向かって連続ジャンプキックすると
レベルがガンガン上がる」とか、あったよね?



2 名前:NAME OVER mailto:sage [03/05/25 19:35 ID:???]
おな2−

3 名前:NAME OVER mailto:sage [03/05/25 21:35 ID:???]
前スレ貼っとくか
ex.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1053778530/l50

4 名前:NAME OVER [03/05/27 22:58 ID:X8/VzzPk]
------------------    糸冬     了    ---------------

5 名前:NAME OVER mailto:sage [03/05/28 00:13 ID:???]
攻撃方法がわからん・・・・ 

6 名前:山崎渉 mailto:(^^) [03/05/28 11:57 ID:???]
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉

7 名前:NAME OVER mailto:sage [03/05/29 04:42 ID:???]
基本は、盾を構えて相手の攻撃を受け、
無敵状態の間に攻撃です。
大抵のボスとザコはこれでなんとかなる・・・
はず。

8 名前:NAME OVER mailto:sage [03/06/01 15:18 ID:???]
sage

9 名前:NAME OVER mailto:sage [03/06/05 23:52 ID:???]
>>1
マハリシの稼ぎの事か?

10 名前: ◆LIXoipN/g. mailto:sage [03/06/06 22:54 ID:???]
hgf



11 名前: ◆3MZuTtWCeU mailto:sage [03/06/06 22:55 ID:???]
geroi

12 名前:NAME OVER mailto:sage [03/06/07 15:48 ID:???]
sage

13 名前:NAME OVER [03/06/08 13:52 ID:O8FBsJUO]
エレインタンハァハァage

14 名前:NAME OVER [03/06/08 14:02 ID:jmRyB8Zm]
自分はドラゴン使ってた。あの頃のコナミはよかった・・・



15 名前:NAME OVER mailto:sage [03/06/08 14:02 ID:???]
ミヤモトだっけ?

16 名前:NAME OVER mailto:sage [03/06/08 14:03 ID:???]
どう考えてもフェアリー一拓のゲーム

17 名前:NAME OVER mailto:sage [03/06/08 20:40 ID:???]
プリンス=パーン

18 名前:NAME OVER mailto:sage [03/06/09 00:24 ID:???]
ガラハッドだろ。ミヤモトは戦国エース。
ネタニマジレスシチャッタヨ

19 名前:NAME OVER mailto:sage [03/06/09 03:42 ID:???]
プリンス  ジェラード=ハイマルス王子
ドラゴン  竜大公ガラハッド
フェアリー 半妖精エレイン=シー

20 名前:NAME OVER mailto:sage [03/06/10 00:57 ID:???]
俺は魔法大作戦かと思った>ミヤモト



21 名前:NAME OVER mailto:sage [03/06/12 22:51 ID:???]
STAGE 1 AVALON
STAGE 2 NEOMOSK
STAGE 3 TOLAN
STAGE 4 1ST KEY
STAGE 5 MAHARISHI
STAGE 6 NEOMOSK
STAGE 7 KOBEN
STAGE 8 BRANCMUTE
STAGE 9 DARK CORRIDOR
STAGE10 2ND KEY
STAGE11 ALEISTA
STAGE12 ATLANTICA
STAGE13 LOS
STAGE14 3RD KEY
STAGE15 HIGHWAY
STAGE16 GAIAPOLIS
STAGE17 LAST BATTLE

22 名前:NAME OVER mailto:sage [03/06/13 02:54 ID:???]
アーケードにしちゃ長すぎるな・・・

mameでやってつかれちった

23 名前:NAME OVER mailto:sage [03/06/16 21:37 ID:???]
一年ぐらい前にアケ板に立ってたスレにリンク貼ってみる

ガイアポリスの攻略なんぞを。
game.2ch.net/test/read.cgi/arc/1009900428/

>>1はスレを盛り上げる努力をしろと小一時間(ry

24 名前:ワックスマンたん(;´Д`)ハァハァ mailto:sage [03/06/17 09:25 ID:???]
魔法の名前が幾つか判らないのですが、
知っている人いたら教えてくだすい。

メガアース
アイスウルヴス
シュバルツ
スターボウ
???(画面上方に向かってぶっといレーザーを撃つ)
ドラゴンレーザー
???(画面内を無数の黄金鷹(?)が埋め尽くす)

かなりうろ覚えです。
そもそも魔法ってこれだけだったっけ?

25 名前:NAME OVER mailto:sage [03/06/17 23:29 ID:???]
>>24
ライトニングソード

黄金鷹の魔法は名前が付いてないと思った

26 名前:ワックスマンたん(;´Д`)ハァハァ mailto:sage [03/06/21 04:16 ID:???]
>>25
ありがとうございます。
これで一週間ほど前からの、長年の謎が解けました。

このゲームの魔法って、使えないの多いですよね。
ドラゴンレーザーとアイスウルヴス以外役に立たない。
黄金鷹の魔法は隠しっぽいけど、
魔法石を沢山集めてあの威力じゃサギだ。


27 名前:NAME OVER mailto:sage [03/06/22 08:31 ID:???]
そう言えば、私の友人4面だったかの野菜売り場にある
すいか、一生懸命きっていたような…。
間違えかな??。

28 名前:NAME OVER mailto:sage [03/06/23 00:44 ID:???]
>>27
マハリシ稼ぎだな
左ダッシュ斬りを繰り返してなかったかい?

29 名前:NAME OVER mailto:sage [03/06/23 01:09 ID:???]
>>26
ライトニングソードはボスに密着して使えばモリモリ体力削れるYO!

30 名前:NAME OVER mailto:sage [03/06/25 23:03 ID:???]
ライトニングソード、ドラゴンレーザーと聞くと、真っ先にトライゴン



31 名前:NAME OVER mailto:sage [03/06/26 01:21 ID:???]
判るけどドラゴンレーザーしか使わなかったトライゴン
だって好きなんだもん

32 名前:NAME OVER mailto:age [03/07/05 20:18 ID:???]
エロイ

33 名前:NAME OVER mailto:sage [03/07/06 01:44 ID:???]
あの尻のことか。 エロイな。

34 名前:山崎 渉 mailto:(^^) [03/07/15 14:00 ID:???]

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄

35 名前:NAME OVER mailto:sage [03/07/16 01:10 ID:???]
尻ってあれか?
オレ2面ばっかやってた。

36 名前:NAME OVER [03/07/20 13:40 ID:q6+i29y6]
最近ゲーセンでみっけた age

37 名前:NAME OVER [03/07/20 14:03 ID:daXamPYT]
名古屋。
今池ユニーの屋上にあるのでみなでやるべし!
1プレイ20円で、音量大!!

でも、700円くらいかけてもクリアできなかったんですが。(ちょうヘタレ)

38 名前:なまえをいれてください mailto:sage [03/07/25 12:49 ID:???]
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。

39 名前:NAME OVER mailto:sage [03/07/26 19:30 ID:???]
女戦士の服って矛盾してる気がするんだが気のせいか?

40 名前:NAME OVER mailto:age [03/07/26 19:42 ID:???]
age



41 名前:山崎 渉 mailto:(^^)sage [03/08/02 02:18 ID:???]
(^^)

42 名前:NAME OVER [03/08/09 09:56 ID:quoq6+zK]
この基板を参萬八千円で買った俺は知障ですか?

43 名前:NAME OVER mailto:sage [03/08/09 12:35 ID:???]
俺は15Kで売った。

44 名前:NAME OVER mailto:sage [03/08/09 20:41 ID:???]
中古基板の相場なんて水物だから、自分が納得してりゃいい

45 名前:山崎 渉 mailto:(^^) [03/08/15 15:26 ID:???]
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン

46 名前:NAME OVER [03/08/15 18:23 ID:aLIPsIkE]

  功雄版タロット

┏━━━━━━━┓
┃        .  ┃
┃    ∧∧∧   ┃
┃   |ПmПl|    ┃
┃  从・∀・从   ┃
┃ ⊂ ∽∽ ¬   ┃
┃ ┿.|‖‖|♭)  ┃
┃  | (   )彡ヽ ┃
┃  |彡∪∪彡彡ゝ┃
┃───────┃
┃  剣のクイーン .┃
┃   QUEEN  . ┃    
┃     of     ┃
┃   SWORDS  ┃
┗━━━━━━━┛

47 名前:NAME OVER mailto:sage [03/08/15 19:20 ID:???]
竜大公(*´Д`)/lァ/lァ

48 名前:NAME OVER mailto:sage [03/08/17 21:50 ID:???]
ぷりぃぃぃぃーーーーんんんす!!。
どら”ごん”。
ふぇあり〜。

49 名前:NAME OVER mailto:sage [03/08/24 17:36 ID:???]
なんか道中で高速道路に廃車が放置してあるような
ところがあったんだが、どういう世界観なんだ?
文明が逆戻りしているとか。

50 名前:NAME OVER mailto:sage [03/08/24 23:42 ID:???]
>>49
ナウシカみたいなものだ。
過去に繁栄した文明があって、一回滅んで復興したと。



51 名前:NAME OVER mailto:sage [03/08/27 13:50 ID:???]
っていうかラピュ(ry

52 名前:NAME OVER mailto:sage [03/08/30 00:56 ID:???]
最終面はラピュタの真(ry

53 名前:NAME OVER mailto:sage [03/09/03 03:01 ID:???]
ガイアポリスはグラフィック綺麗なだけのクソゲー

54 名前:NAME OVER mailto:sage [03/09/08 00:11 ID:???]
いや、そんなことはないだろ
音楽も良いぞ。

55 名前:ワシもひろゆき [03/09/13 15:40 ID:cnSUTOyI]
>49
ワシは猿の惑星を思い出したな。

未完成だった亜空間のサイトがなくなっている、残念。
卓上ゲーマーのワシがはまった!と言える最後のコンピュータゲームだ。
ストーリーはRPGのネタに使えると思ったなあ。
そう言えば、護符貰うルートで1コインクリア出来るやついるのか?
経験値は攻撃回数ではなく倒した敵に応じてにして、タイムボーナスを
多くしてその分スイカでの経験値稼ぎがなくても、レベル30になれる
ようにすれば、プレイヤーにも店にも無駄な時間が減ってもっといい
ゲームだったな。
せっかくだ、これからノーコンティニュークリア目指すやつへアドバイス
を出そう。

56 名前:ワシもひろゆき [03/09/13 15:58 ID:cnSUTOyI]
・まず、楽だから最初はフェアリーでやれ。
・ガードくらいはダメージの少ない方法で。
 GAIAPOLISで緑のザコ(ゴブリン?)に殴ってもらってから
 赤、青騎士を無敵の間に退治してたな。
・いろんな所を殴りまくって回復や宝の出る位置を覚えよう。
・トーランまでは時間切れぎりぎりまで妖獣に攻撃させて経験値を稼ごう。

それから、こすっからい攻略方法も伝授しよう
魔法をTIME下1桁が0,4,8で使えばヤドカリが出る。
ツインビー、サンドイッチ、ケーキ?も同じだったかな。
ヤドカリは1,5,9(魔法を持っている時は3,7の早め)の時に
壊せばたくさん宝が出る。
1stKEYの巨大ロボの足元でレベル3の魔法シュバルツ(と言ってた
のかクラウンだと思ってた24よ)を使うとレベルが1.5ぐらい上がる。
MAHARISHIのスイカを壊せない程度に近付いて残り1分半まで
ガルーダと一緒に殴って経験値を稼ぐ。
これでレベル22になれば最後にちょうど上限の30になるぜ。
ワシより上手い化け物プレイヤーはハイスコア狙いで0になっても続けるが。
LOSのボス前の上へ行く通路は、手前の部屋で右へダッシュして画面の
右にあるうちに行くと手強い赤騎士、青騎士が出ない!!!

57 名前:NAME OVER mailto:sage [03/09/16 20:06 ID:???]
別にどのルートだろうと普通にクリアできると思うが……。
あとガードくらいのダメージの少ない方法、というのがワケワカランのだが?

58 名前:ワシもひろゆき [03/09/20 19:12 ID:1noUBOfr]
護符貰うルートだとDARK CORRIDORでゲームオーバーだな。
レベルが低くて攻撃力、防御力が低くて持たん。
57よ、あんたこそ化け物プレイヤーか!

赤騎士、青騎士はガード中でも殴られるとかなり体力減るぞ。
GAIAPOLISは途中で食い物が体力3本分(だったと思う)しか
出ない上にで3バカ大将の前に体力6本分は残したい所だからな。
そしてLAST BATTLEまで命の輝きは持ち越したい。

59 名前:NAME OVER [03/09/20 20:46 ID:sLJQ78V8]
コミックゲーメストにマンガ載ってたな。
ラスボスが主人公の兄貴だったとは知らなんだ。

60 名前:49 mailto:sage [03/09/26 01:01 ID:???]
ぼくはミノタウロスさえ倒せません。
モウダメポ・・・



61 名前:NAME OVER mailto:sage [03/09/26 20:28 ID:???]
ミノタウロスはバターンにハメやすいと思うが

62 名前:ワシもひろゆき [03/09/28 02:32 ID:NaCONkdO]
>>60
がんばれ。
ミノタウロスの攻撃で右上の肉が消えることがあるから取るまでは
なるべく左の方で戦ってくれや。

63 名前:NAME OVER mailto:sage [03/09/28 02:45 ID:???]
久しぶりに見つけてやったんだが
わかってない
わかってないよオペレーター

確かに攻撃は4方向だが8方向レバーじゃねーと全方位攻撃でないんだってば

64 名前:NAME OVER mailto:sage [03/09/28 09:48 ID:???]
それとなく指摘してやれば?

65 名前:NAME OVER mailto:sage [03/10/07 15:20 ID:???]
それ以前に斜めに歩けない時点でおかしい
その店爆破しろ

66 名前:NAME OVER mailto:sage [03/10/07 20:35 ID:???]
ヤだ
だってエリハチとかエリプレとかパニッシャーとか
D&DTODとかパワードギアとか置いてくれてるもん

67 名前:NAME OVER mailto:sage [03/10/08 00:18 ID:???]
なんかなにげに良いな、その店

68 名前:NAME OVER mailto:sage [03/10/10 02:44 ID:???]
現役ガイアポリススレあったのか・・・気がつかなかった
近場の店でどっか入れてくれないものか
ワンコイン出来た事が結局一度も無かったからどうにかやりたい
コナミ、採算取れないからだってのはわかるが移植してくれよ・・・

69 名前:NAME OVER mailto:sage [03/10/10 05:09 ID:???]
ほんと家庭用向きだとおもうけどねー
岡山駅西口から道を渡ってちょっと奥にあるゲーセンにあったよ
残ってるかどうかはわかんないけど

70 名前:NAME OVER mailto:age [03/10/18 23:33 ID:???]
これ何かに移植されたの?



71 名前:NAME OVER mailto:sage [03/10/19 04:39 ID:???]
されてないよ
ただゲストキャラとしてエレインシーが某格ゲに出たけど
これも移植されなかったよな?
っていうか、絵師さんまだ在籍してるんだろうか

72 名前:NAME OVER mailto:sage [03/10/19 08:12 ID:???]
ガイアポリスのMAPは破壊されつくした後の地球。

永遠の炎の海:ロシア北部

ネオモスク:ロシアのモスクワ
ロス:カリフォルニアのロサンゼルス
ガイアポリス、ラストバトル:ハワイ上空
コーベン:まぎれもなく東京
暗黒回廊:アラスカとロシアを結ぶ地下
鍵の都市:第三はサンフランシスコ。第二はカナダの北部の都市。第一はギリシャ?

フォローもとむ。
全面通して南半球は出てこず。

73 名前:NAME OVER mailto:sage [03/10/19 08:22 ID:???]
>72
コーベンは神戸じゃないの?

74 名前:NAME OVER mailto:sage [03/10/19 10:36 ID:???]
コ十三が関西ヤクザであることからもそうでしょ>ネ申戸

75 名前:NAME OVER mailto:sage [03/10/20 00:08 ID:???]
>>71
バトルトライストか。AMショーで見ただけで、ゲセンでは見た事無い。

76 名前:NAME OVER mailto:sage [03/10/20 00:21 ID:???]
>>75
パステルも出てくるんだよね。
3DOのシステムが使われた基板で、ゲーム自体はCD-ROMで供給されてた。
そういえば押井守が関わっていたっけ。

77 名前:NAME OVER mailto:sage [03/10/30 23:38 ID:???]
また三桁行けずにDAT堕ちか・・・

78 名前:NAME OVER mailto:sage [03/11/02 02:27 ID:???]
hosyu

79 名前:NAME OVER [03/11/06 11:35 ID:ehnccgSX]
誰かミノタウロスの攻略法教えてください。
おながいします。
あと、マハリシ稼ぎは、どれくらいタイムを残すべきでしょうか?
>>56のいうとおりやったら、時間切れになって
ドラゴンからブレスもらったんですけど。

80 名前:NAME OVER [03/11/06 11:38 ID:EmvI/ual]
何だ良スレかと思ったら単発質問スレかよ・・・




81 名前:NAME OVER mailto:sage [03/11/06 12:40 ID:???]
>80
昔のゲームで語るだけならとっくに語り尽くした感があるし
そのせいで人があまり出入りして無いっぽいからしょうがないでしょ。
稼動してるゲーセンもあんまりないし。

>79
残り一分半でミノ倒す事までできないって事か?
自分で時間足んなくなるのわかってるなら
もっと早く稼ぎを切り上げれば良いだけでしょ。

82 名前:NAME OVER mailto:sage [03/11/07 12:33 ID:???]
>79
稼がなきゃ進めない程度の腕なら
1コインクリアはどっちみち無理だろ。
せめてロスあたりまでは進めるようにしろ。話はそれからだ。


83 名前:79 mailto:sage [03/11/08 02:50 ID:???]
>>82
わかりました。
出直してきます!

84 名前:NAME OVER mailto:sage [03/11/08 18:00 ID:???]
ガンガレ

85 名前:NAME OVER mailto:sage [03/11/09 17:53 ID:???]
女のケツとドラゴンの存在しか覚えてない

86 名前:NAME OVER mailto:sage [03/11/10 06:27 ID:???]
>79
オレが昔買った同人誌の攻略によると
マハリシの稼ぎはタイムがゼロになっても続けると書いてあります。

左上にいればドラゴンのブレスはあたらない(引っ込むときダメージはくらう)
体力がなくなったら箱を壊して回復アイテムで体力を回復。
さらに切り続けていよいよ危なくなったら教会でドラゴンをキャンセルして体力を回復
教会を出るときもドラゴンをキャンセルして
後は魔法を使い敵をなぎ払いつつ水晶獣を出してアイテム回収
ボス戦は敵の攻撃に気をつけながらガード喰らいして一気にカタをつけるとあります。

がんばってください。


87 名前:82 mailto:sage [03/11/11 13:22 ID:???]
>>86
スイカで稼ぎすぎるとレベルアップ時の体力回復ができないので
安定してクリアできる腕がないと終盤はむしろ辛くなる。
何より時間と精神力をかなり消費するから
スコアアタックの時以外は稼ぐ必要ないよ。

終盤がキツイ、って人でも残り1分半まで稼いでいれば
lv26〜28前後でロスに入れる(うろ覚え)ので体力的にも十分。

88 名前:NAME OVER mailto:sage [03/11/12 00:08 ID:???]
漏れはあそこで多少レベル上げ(稼ぎとはいえるレベルまではやらん)しないと
途中で力尽きるヘタレプレイヤーでふ
基盤持ってないし稼動してるゲーセン周りにないから最近やって無い・・・
ワンコイン達成する前にゲーセンが潰れちまった

89 名前:NAME OVER mailto:sage [03/11/12 16:30 ID:???]
タイムアップ以降もスイカ稼ぎしてると
ドラゴンが引っ込む時にダメージを
受けてしまうわけだけれども、
そのときたま〜に左を向いているのに右ではなく
下にのけぞってしまう事があるんだが・・漏れだけ?

放っておく訳にもいかないので立ち位置直そうとしても、
どうしても多少はスクロールしてしまうので稼ぎが継続できない。

90 名前:ワシもひろゆき [03/11/13 19:33 ID:pwJiMp72]
>>87
アトランティカで宝箱をどれだけ取るかで経験値を調節したな。
ワックスマンと戦っている間に28になるのがベストだな。




91 名前:NAME OVER mailto:sage [03/11/18 03:47 ID:???]
保守

92 名前:NAME OVER mailto:sage [03/11/25 01:10 ID:???]
>89
ダッシュするんじゃなかったかな、確か。
これだと地形はスクロールしなかったはず。
うろ覚えでスマソ

93 名前:NAME OVER [03/11/28 01:20 ID:VAqVTV32]
ファックスマン、逝け

どぴゅどぴゅどぴゅどぴゅ

あぁー(←エレインの声)

94 名前:NAME OVER [03/11/29 18:26 ID:5O9ABJeR]
どのゲームのどんなSEより

「ゥワックッスムァンッッ!!イクェー!!!!」

が一番カックイイと思う

95 名前:NAME OVER mailto:sage [03/12/02 07:31 ID:???]
マハリシの3つある石像って残りタイムの一桁目の数字でかわるんですかね?

教会の前の石像がでるときとでないときあるんですが・・・・

詳しい人、詳細教えてくだちゃい

96 名前:NAME OVER mailto:sage [03/12/02 23:21 ID:???]
>>95
確か完全ランダムだったはず。
でもコーベンは傭獣で稼げない+フラップとも戦えないので
結局ネオモスク2回目に行っても点効率は大差なかったと思う。
ネオモスクは武器取れるのでクリア優先ならむしろコーベンは
無視したほうがいい。


97 名前:NAME OVER mailto:sage [03/12/08 13:35 ID:???]
やっぱりあそこは完全ランダムなんだ…

98 名前:NAME OVER [03/12/09 23:58 ID:sv68ya1P]
おお、ガイアポリスのライブスレがあったんだ!
懐かしいなあ。

稼ぎと言えば、2ボスをゴブリンのみで、3ボスをローリンのみで
攻撃させて稼いでいたなあ。1回で4ポイントだったからなあ。

99 名前:NAME OVER [03/12/09 23:59 ID:sv68ya1P]
あと、ハイウェイで死んだときは泣きそうだったなあ。

100 名前:NAME OVER [03/12/10 00:02 ID:AO7+tPCT]
漏れはプリンス使用だったんだけど、
11ボス戦で攻撃がボスの手に当たって
ボスが発狂して手がいっぱい飛んでくるんだよ。
あれには苦労したね。

それと、サードキーのボス・ワックスマンなんだけど、
ゲーメストの攻略法が笑えたね。
あれをそのままやったら余裕で死ねるw



101 名前:NAME OVER mailto:age [03/12/10 18:42 ID:???]
ラスボスよりもワックスマンが強いと思うのは漏れだけか?

102 名前:NAME OVER mailto:age [03/12/10 18:46 ID:???]
漏れ的には、昔は
「シューティングのコナミ」「BGMのコナミ」「ガイポリのコナミ」だったんだが
今や
「ときメモのコナミ」「遊戯王のコナミ」「ビーマニのコナミ」だもんなぁ。

103 名前:NAME OVER mailto:age [03/12/10 18:48 ID:???]
マハリシのボス・牛が「モォー」と鳴くたびに金ザコがワラワラ出てくるのはウザかった・・・

104 名前:NAME OVER mailto:age [03/12/10 18:49 ID:???]
>>94
それ何のSEだよ? 全然ワカランよ!

105 名前:NAME OVER [03/12/10 18:52 ID:/fE4rJl6]
主人公のパーンwがめちゃ弱くって苦労するんだよな、このゲーム。

106 名前:NAME OVER mailto:sage [03/12/10 20:21 ID:???]
当時消防だった漏れにはワンコインクリアは考えさえ浮かばなかった
パスワードを繰り返して精霊でクリアした
成人した今やりたくてもどこにも置いていない
あまりやった、と言う記憶は無いが、アーケードで一番好きなゲームを聞かれたらこのゲームが真っ先に浮かぶ
基盤買ってもゲームやれる環境が無いから買うに買えない…
コナミが相手じゃ移植は夢のまた夢

あぁ、久々にやりたいな

107 名前:NAME OVER mailto:age [03/12/10 22:30 ID:???]
ガイアポリスステージのボス3人組の攻略法をおながいします

108 名前:NAME OVER mailto:sage [03/12/10 22:32 ID:???]
エミュでプレイできると聞いたんですが、誰かその方法を教えてください

エミュスレに行っても誰も教えてくれないし、mameサイトに行っても英語でワケワカランし。

109 名前:NAME OVER mailto:sage [03/12/10 23:23 ID:???]
>>102
あと「小島カントクのコナミ」も。

110 名前:NAME OVER mailto:age [03/12/11 04:58 ID:???]
>>107
romをあらゆる方法でGETして
mameを起動させるべし



111 名前:NAME OVER mailto:sage [03/12/14 00:20 ID:???]
>>105
回転攻撃に頼ってるうちは弱く感じると思うけど、
ダッシュ攻撃の性能は良いし慣れれば使いやすいよ王子は。
最弱は竜大公だろうな、やっぱり・・。

>>107
開幕タイム0,4,8でドラゴンレーザー。水晶ザコが出てきたら殴って、
左のほうの宝箱のクリスタルも取ればアイスウルブズも撃てるから
これでだいぶラクになると思うよ。あと電撃は大きく避けろ、とか。

全国クラスだと命の輝き使い切るまで傭獣で稼ぐらしいけど
漏れの腕前じゃむりぽ,,,orz

112 名前:ワシもひろゆき [03/12/14 17:06 ID:Y6BQgVLq]
>>87
隣のゲイングランドのプレイヤーがうまそうだったら佳境に入るころを
見計らって始めたりしたな。
稼ぎ中に最後の3面あたりが見物できるようにな。

>>107
111とダブるが
そうだな、まず3分以上残してたどり着く(2分だったかも)。
攻撃範囲が狭いフェアリーはちょっときつい。
その代わり足が速くてリーチが長いからボスは楽だ。
まずあいさつ代わりに回転攻撃2発。
次にタイムが0,4,8の時にドラゴンレーザーを使う。
左上の宝を取る前にヤドカリを1,5,9の時に壊して魔法を取る。
宝を壊して魔法をアイスウルブスにする。
これはLAST BATTLEまで持ち越したい。
そのあとはなるべく1人に集中して攻撃すれば早く数が減って楽だな。
この時ローリンをうまく使って敵を転ばせて攻撃できないようにする。
敵が突っ込んでくる時は無理せずガードくらい攻撃でいいよ。

113 名前:NAME OVER mailto:age [03/12/18 21:11 ID:???]
>>111-112
ありがd! さっそくプレイしてくるね!

114 名前:NAME OVER mailto:age [03/12/21 21:18 ID:???]
>>113はどうだったのだろう?

115 名前:NAME OVER mailto:sage [03/12/26 09:18 ID:???]
もういい加減家庭用に移植してくれコナミさんよ〜!
エレイン…最高!

116 名前:NAME OVER mailto:sage [03/12/27 16:36 ID:???]
そうだそうだ!!
敵の女戦士サイコー!!(;´Д`)ハァハァ

117 名前:NAME OVER mailto:age [03/12/28 23:05 ID:???]
敵キャラのバルキリーも最高!

ケツ萌え〜♪

118 名前:NAME OVER mailto:sage [03/12/28 23:16 ID:???]
>116
同士ハケーン

119 名前:NAME OVER mailto:sage [03/12/28 23:20 ID:???]
>116
同士ハケーン

120 名前:NAME OVER [03/12/31 03:03 ID:C2MFOBSv]
バルキリーのやられ声がアヤシイ(;´Д`)ハァハァ




121 名前:NAME OVER mailto:sage [03/12/31 13:22 ID:???]
バルキリーのバク転がセクシー(;´Д`)ハァハァ

122 名前:NAME OVER mailto:age [03/12/31 21:59 ID:???]
ミノタウルスの上腕筋がア(ry

123 名前:NAME OVER mailto:age [03/12/31 22:00 ID:???]
>>116-119
同士ハケーン

124 名前:NAME OVER mailto:age [03/12/31 22:24 ID:???]
エレイン=シーがアルマジロの卵を取った時のボイスが最高!

「ローリン♪」

萌え〜♪

125 名前:NAME OVER mailto:age [03/12/31 22:28 ID:???]
【キングダークネスの攻略】
@ジャンプ→着地→攻撃
いち方向にまっすぐ歩くだけ。
ヤツがジャンプし始めたら、上下左右どの方向でもいいので、いち方向に歩く。
ダッシュ操作は不要。ヤツが着地して剣を一閃するまでずっとその方向に歩く。
着地後に剣を振るのだが、上記の通りにすれば剣を喰らわない。
Aスタスタ歩いてきて剣で斬りつけてくる。
ヤツのリーチの外からダッシュ突き。 ダッシュ突きがギリギリ届くくらいの距離から突く。
そうでないと、突いた直後にヤツの攻撃をモロに喰らっちゃう。
ダッシュ突きのモーションが終わると同時に、ヤツとの距離を開けて
(そうでないと、ヤツのリーチ内に入ってしまい、攻撃を喰らうから)、再びダッシュ突き。
B魔法攻撃
近すぎず離れすぎずの距離で、ヤツの方向を向いてガード。
あまりに近いと、ガードをしている横の方向から魔法を喰らうし、
離れてると、魔法をガードしている最中にジャンプ攻撃を喰らってしまう。

ついでに。 知っているのかもしれないが、一応。
キングダークネスが座っている玉座に黄金鷹の剣
(ドラゴンなら「豪剣ガラティーン」、フェアリーなら「精霊のロッド」)が隠されている。
玉座を16回斬りつければ出現するぞ。
玉座を斬ってる最中にキングダークネスの攻撃を喰らわないよう、
ペット(ローリンやゴブリン、ガルーダ)で引きつけておくのも手。
キングダークネスを先に倒すともう入手できないので注意。

126 名前:NAME OVER mailto:age [03/12/31 22:31 ID:???]
アレイスタのボス(壁画)がどうしてもキツイなら、きゃつの腕を先に全部破壊するのもいいかも。
どうやって? それはドラゴンレーザー。
ドラゴンレーザーをきゃつの両腕に絡ませる。
うまく絡ませるには、自分が動いて画面をスクロールさせ、きゃつの胴体を中心に円運動させるように誘導すべし。
きゃつがジタバタするモーションを見せる前にきれいに絡ませたら、腕を飛ばされる事なく腕を破壊できます。

127 名前:NAME OVER mailto:sage [04/01/01 04:55 ID:???]
こういう物を見つけた。お前等どうよ?
ttp://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f12314424


128 名前:NAME OVER mailto:sage [04/01/01 21:25 ID:???]
>127
新年早々めでたいと思いました

129 名前:NAME OVER [04/01/03 11:57 ID:RFg1irGs]
こまかい稼ぎをひとつ

ファーストキーのトコで大剣振回す香具師のあと
戦車→二足歩行→竜って変化するメカあるでしょ

二足歩行の時に中央の菱形の紋章(?)の一番下の角あたりで待機
一歩目を踏み出し終わったら魔法の“シュバルツ”を撃つだけ
・・・すると あ〜ら不思議
敵のHPは減らないのに経験点だけが入りまつ(・∀・)

とある稼動中のゲセンで稼ぎをしている方に
この技を言ったら驚いてマスタ
そんなに知られてないことなんかのう・・・・

130 名前:129 mailto:sage [04/01/03 12:05 ID:???]
既出だったね・・・
スマソ・・・・・(つд`;)



131 名前:NAME OVER mailto:sage [04/01/03 23:47 ID:???]
>129
19へぇ

132 名前:NAME OVER mailto:sage [04/01/04 01:10 ID:???]
>126
アレイスタでドラゴンレーザー使ってしまうと
サードキーで苦労するのでおすすめできない……というか、
ここまでにきっちり稼いでいると
ドラゴンレーザーまでは溜まってないと思う。
アイスウルブズで十分壊せるしな。

フェアリーだと本体だけを殴れるので楽だね。

シルバーナイトの安定するパターンって無いですかねえ。
どなたかキボンヌ

133 名前:132 mailto:sage [04/01/04 01:11 ID:???]
スマソ
普通にアレイスタで魔法使い切っても
サードキーまでには魔法溜まるね・・・

134 名前:NAME OVER mailto:age [04/01/04 23:04 ID:???]
>>129
ところで、1stkeyのボスって、1打撃につき何点入るの?
1点なら大して稼ぎにならないと思うんだが・・・

135 名前:NAME OVER [04/01/04 23:06 ID:xNXrDvT6]
>>132
アイスウルブスだと安定しないよ。

136 名前:NAME OVER [04/01/04 23:11 ID:xNXrDvT6]
ガルメガス(4ボス)の第3形態は、敵のライフゲージが出始める1秒前から
奴の頭の部分で回転斬りを間髪入れずに2セット。
2セット目が終わると同時に奴の口から出る稲妻をガード喰らいし、
無敵時間中に回転斬りをあと1セット。これだけで勝てる。

137 名前:NAME OVER [04/01/04 23:13 ID:xNXrDvT6]
>>120-121
同士ハケーン!

138 名前:NAME OVER mailto:age [04/01/04 23:18 ID:???]
魔導師のノーダメージ攻略パターンをキボンヌ

139 名前:NAME OVER mailto:sage [04/01/04 23:40 ID:???]
気合と根性と努力

140 名前:NAME OVER mailto:age [04/01/04 23:41 ID:???]
>>139
攻略法になってないしw



141 名前:NAME OVER [04/01/04 23:42 ID:AY3uk6Xs]
test

142 名前:NAME OVER mailto:age [04/01/04 23:50 ID:???]
>>141
何のテストだよw

143 名前:NAME OVER mailto:sage [04/01/04 23:51 ID:???]
ubko

144 名前:132 mailto:sage [04/01/05 02:16 ID:???]
>>135
いやだからそんなもん安定させるくらいなら
他にやることはいくらでもあると思うんだが

まあいいや

145 名前:NAME OVER [04/01/10 00:57 ID:Ev/4xIK8]
話題喚起あげ

146 名前:NAME OVER mailto:age [04/01/12 20:47 ID:???]
懐かしいゲームのスレがあるんだな。

久々にプレイしたいが、近所にあるワケもないし。

うーん。

147 名前:NAME OVER mailto: [04/01/13 16:41 ID:???]
>>144

148 名前:NAME OVER mailto:age [04/01/18 03:09 ID:???]
>>147
何が>>144なの?

149 名前:NAME OVER mailto:age [04/01/23 01:14 ID:???]
>>147
何が>>144なの?

150 名前:NAME OVER mailto:age [04/01/27 19:14 ID:???]
話題喚起あげ



151 名前:NAME OVER mailto:sage [04/01/27 23:00 ID:???]
…話題喚起っていっても
妖精か女戦士の尻の話しか
うわなんだy

152 名前:NAME OVER mailto:sage [04/01/27 23:06 ID:???]
尻をもみたい

153 名前:NAME OVER mailto:age [04/01/28 20:27 ID:???]
ヴァルキリーって乳小さくね?

154 名前:NAME OVER mailto:sage [04/01/29 03:52 ID:???]
それがいいのに

155 名前:NAME OVER mailto:age [04/01/29 19:36 ID:???]
ケツがプリッとしてて、胸が小さいって・・・・

156 名前:NAME OVER mailto:sage [04/01/30 00:35 ID:???]
このゲーム音楽とグラフィック以外は
良くない、ゲームバランスめちゃくちゃの
おもんないゲームだった。


あと語りつくしたとかいう奴、
「語る」なんて言葉こそばキショイから
言うな。市ね。

157 名前:NAME OVER mailto:age [04/02/01 22:59 ID:???]
>>156
ガイアポリス面白くネー、って言うのは
やはりと言うべきか、カプコンの横スクロールアクション
(天地を喰らう、ファイナルファイト、D&Dなど)が好きなヤツらに多いね。

158 名前:NAME OVER mailto:sage [04/02/02 20:43 ID:???]
ワンコインクリア不可能!!

159 名前:NAME OVER mailto:sage [04/02/03 01:08 ID:???]
       |
       |
       |
       | パク
      /V\
     /◎;;;,;,,,,ヽ
  _ ム::::(,,゚Д゚)::| オレは釣られねえぜ!
  ヽツ.(ノ:::::::::.:::::.:..|)
   ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
    ` ー U’"U’


160 名前:NAME OVER mailto:sage [04/02/09 04:15 ID:???]
このスレを見かけて、急にやりたくなった。
近所のゲーセンにもないし、秋葉原まで探しに行ったけど、なかった。
基盤を買う金もないので、エミュで始めちゃったが・・・。

11年ぶりにやると・・・完全に忘れてる。
回転斬りがなぜかでないし・・・。
コンティニューなしで何度も何度も最初からやってみる物の、
二面ボスにやられまくる。
一時間くらいやって三面にいけるようになったが、今度は
三面のボスにやられてる。

こんなに難しかっただろうか・・・それとも最近ゲームやってなかったから
俺が下手になってるんだろうか。



161 名前:NAME OVER mailto:age [04/02/09 19:55 ID:???]
↑そのエミュでどうやってプレイするのかわからん。

エミュ板逝っても、「教えて厨カエレ」の大合唱でどうしようもない。

mameは手に入れたが、そこからどうするんだろう?

てか、英語で文章書かれてるから読めないし。

ガイポリのプログラム自体、どこにあるのか・・・

162 名前:NAME OVER mailto:age [04/02/13 17:22 ID:???]
>>161
それは漏れが知りたいくらいだ

163 名前:NAME OVER mailto:sage [04/02/17 18:06 ID:???]
プリーンス!!

164 名前:NAME OVER mailto:age [04/02/23 01:53 ID:???]
え、ガイポリのエミュって存在するの?

165 名前:NAME OVER mailto:sage [04/02/23 10:14 ID:???]
>>164
普通にある。
キャラセレクト時の背景がいまいち再現性に掛けるが・・・。

166 名前:NAME OVER mailto:sage [04/02/23 19:25 ID:???]
基板買っちゃった。
あとはモニターとコンパネか。
節約あるのみ。

167 名前:NAME OVER [04/03/01 08:12 ID:iVHM4WSt]
誰か3面のボスの攻略法を教えてクレー
斬って逃げる×nしか思いつかんのだがこれじゃ勝てん。

168 名前:NAME OVER mailto:sage [04/03/01 14:21 ID:???]
>>167
3面ボスって下半身が蛇みたくなってるやつだっけ?
あれはひたすらヒットアンドアウェイしかないよ。
出来るだけ上の方に誘導するのがポイントかな。
次はファーストキーだからできるだけ体力残していってね。
んじゃ、がんがれ。

169 名前:167 mailto:sage [04/03/01 14:53 ID:???]
>>168
サンクス。やっぱそれしかないか。
ドラゴンレーザー持ってったけどあまり効かなかったし。
気合でがんばる。

170 名前:NAME OVER mailto:sage [04/03/01 21:20 ID:???]
絵板で見かけた
ttp://up.2chan.net/q/src/1078090213478.png



171 名前:NAME OVER mailto:sage [04/03/01 22:20 ID:???]
1コインALL目指すと大変なのよね…
ガード忘れると赤騎士の2発で死が見えるし。
3rdKeyあたりで命の輝き使っちゃったりすると(´・ω・`)ショボーン

結局移植されなかったが
思い出としてサントラを今も大事にしてます。

172 名前:NAME OVER mailto:sage [04/03/02 07:33 ID:???]
何気にかなり名作じゃないかこれ?
王子かっこいい

173 名前:NAME OVER mailto:age [04/03/04 07:40 ID:???]
ローリン(アルマジロ)を使いこなせるか否かで1Cオールできるかどうかが決まるよね。

174 名前:NAME OVER [04/03/04 08:22 ID:KDBNYOyk]
>168
慣れてきたらそいつは、ローリンだけで倒せるよ。

稼ぎにはローリン大活躍だよね。

175 名前:NAME OVER mailto:sage [04/03/05 10:52 ID:???]
一番の稼ぎどころではガルーダ大活躍だけどね

176 名前:NAME OVER mailto:sage [04/03/05 16:04 ID:???]
ゴブリン出番無し…と。

177 名前:NAME OVER mailto:sage [04/03/05 20:57 ID:???]
>>176
(*゚∀゚)つ2面ボス

178 名前:NAME OVER mailto:sage [04/03/06 01:10 ID:???]
回転きりってべつにいらんだろ

179 名前:NAME OVER mailto:age [04/03/07 21:27 ID:???]
ファーストキーでは役に立つんだが

180 名前:NAME OVER mailto:sage [04/03/08 01:29 ID:???]
>>179
うほっ、そうだったの?
フェアリーで斬っては逃げ斬っては逃げを繰り返してたよ。
って第3形態の話?



181 名前:NAME OVER mailto:age [04/03/08 21:40 ID:???]
>>180
第二形態と第三形態で。

特に第三形態は広場中央で回転斬り3セットで即終了だよ。

182 名前:NAME OVER mailto:sage [04/03/08 22:13 ID:???]
>>178
安全に行くなら赤雑魚やゾンビ、原住民なんかにも回転切り使うよ。

183 名前:NAME OVER mailto:age [04/03/08 23:17 ID:???]
このゲームは攻撃時の爽快感はイマイチながらも、

最大の長所は「ボスの攻略法がステージ毎に全然違う」事だと思う。

カプコンの横スクロールアクション(天地を喰らう、D&D、ファイナルファイトなど)のように

Y座標ずらし攻撃でオールオッケーなのとはワケが違う、攻略法の編みだしが楽しかった。

そして、それを安定させるのが面白かったよ。

184 名前:NAME OVER mailto:sage [04/03/11 23:33 ID:???]
>>178
オレは結構使う派。
当てれば殆どのザコをコケさせるから、
結構重宝する。
・・・でも時々ダッシュ突きが暴発して、
心臓が止まりそうになるけど。

あ、後ラスボスを地上に引きずり降ろすときにも使うか。

185 名前:NAME OVER mailto:sage [04/03/12 06:53 ID:???]
行き付けのゲーセンに今日復活。
11年越しのワンコインクリアなるか。
セイバーズだっけ?あの3人組みがどうしても倒せなかった・・・。
会社帰りに寄ってきます。

186 名前:NAME OVER mailto:age [04/03/12 18:18 ID:???]
>>185
とりあえず、3人組との戦いは、開幕でドラゴンレーザーを絡めさせる。
特に、誰か1人に集中して絡めさせ、そいつを先に倒すことを心がけよう。

187 名前:185 mailto:sage [04/03/13 06:42 ID:???]
>>186
アドバイスありがとうございます。
昨日の初プレイは久し振りだったためかワックスマンで終了。
その後、連コイントリオが現れたのですごすご帰ってきました。
今日は午前中から行こうかと。

188 名前:NAME OVER mailto:age [04/03/13 11:40 ID:???]
>>187
マイキャラは何なの?
ワックスマンに苦労するなら、フェアリーが最強だよ。

189 名前:185 mailto:sage [04/03/14 09:49 ID:???]
キャラはフェアリーです。
昨日リハビリを繰り返した結果、セイバーズまでは
コンスタントに行けるようになりましたが、結局一度も倒せず。
どうも調子に乗って斬り続けて、体当たりを食らってしまう。
今日はちょっと落ち付いてみようと思います。

190 名前:NAME OVER mailto:age [04/03/14 15:59 ID:???]
3人組が突進モードになったら、ローリン(アルマジロ)の出番!
当てれば突進する方向が変わるのでオススメ。

また、自分に直撃しそうな香具師がいたら、ちょっとズレて、
そばを通る際に一撃。これを繰り返す。

まあ、ボス到達時に3分は残しておかないとキツイかもな。



191 名前:NAME OVER mailto:sage [04/03/15 02:18 ID:???]
イイ店だな、うらやましい…

192 名前:NAME OVER mailto:age [04/03/15 23:54 ID:???]
185はどうだったのだろう・・・

193 名前:NAME OVER mailto:sage [04/03/25 01:08 ID:???]
保守
ついでに、こんなの見つけた
ttp://moe2.homelinux.net/src/200403/20040320096214.jpg

194 名前:NAME OVER [04/03/25 20:13 ID:i8iQ4T22]
>>193
フェアリーのヤラれポーズばかり

195 名前:NAME OVER mailto:sage [04/03/25 23:09 ID:???]
すいません、ちょっと質問があるのですが、1面から出てくる緑の最弱ザコってたまに
経験値16入った袋落とすときありますよね。あれって完全ランダム?それともなにか
法則があるの?
あと、2面最後のザコラッシュや3面開幕で金色の鎧まとったザコがまじってるときが
あるのですが、出し方とかあるんでしょうか?
知ってる人いたら教えていただけないでしょうか。


196 名前:193 mailto:sage [04/03/26 02:19 ID:???]
>194
うん、そうなんだけど
カラー画像久し振りに見たもんで。

197 名前:NAME OVER mailto:age [04/03/26 22:18 ID:???]
>>195
>>55を参照しる!

198 名前:NAME OVER mailto:age [04/03/26 22:18 ID:???]
>>194
フェアリーのヤラれ声燃えるよなw

199 名前:NAME OVER mailto:sage [04/03/26 22:50 ID:???]
>>197
どこにも書いてませんが。

200 名前:NAME OVER mailto:age [04/03/26 23:40 ID:???]
>>199
>>56の間違いだと思われ



201 名前:NAME OVER mailto:age [04/03/26 23:41 ID:???]
>>198
漏れ的にはサムスピ(初代)のナコルルのヤラレ声が一番なんだがw

202 名前:NAME OVER mailto:sage [04/03/26 23:45 ID:???]
>>200
どうも。56ももう一度読み返してみましたが、やはり書いてませんでした。
一応このスレは全部目を通したつもりなので。

203 名前:NAME OVER mailto:sage [04/03/27 00:15 ID:???]
>>201
サントラで聞いてたらママンに「なにしてんの!」って言われたw

204 名前:NAME OVER mailto:sage [04/04/01 01:48 ID:???]
そんなママンは
三人でお相手してあげなさい。

205 名前:NAME OVER mailto:sage [04/04/01 12:22 ID:???]
≫202
完全にランダムかと思われ

206 名前:195 [04/04/01 20:41 ID:PfglnL9z]
>>205
ありがとうございます。やっぱり完全ランダムなんですね。


207 名前:NAME OVER mailto:age [04/04/05 23:04 ID:???]
ドラゴンレーザーあげ

208 名前:NAME OVER mailto:sage [04/04/06 23:51 ID:???]
カカカカン カカカカン

ウ!ウ!ウ!

カカカン カカカン

二面、鎌回転防御保守

209 名前:NAME OVER mailto:sage [04/04/07 13:03 ID:???]
ワロタ

210 名前:NAME OVER mailto:sage [04/04/10 05:53 ID:???]
>>193が見られないんだけど、もう無理なの?



211 名前:NAME OVER mailto:sage [04/04/25 01:54 ID:???]
無理なんじゃないの?

212 名前:NAME OVER mailto:age [04/04/25 10:57 ID:???]
ほしゅ

213 名前:NAME OVER mailto:sage [04/04/27 22:50 ID:???]
>210
誰か親切な人が貼ってくれたみたいだよ
ttp://moe2.homelinux.net/src/200404/20040426416675.jpg

214 名前:NAME OVER mailto:age [04/05/07 20:58 ID:???]
ほっしゅ

215 名前:NAME OVER mailto:sage [04/05/13 01:35 ID:???]
ほしゅ

216 名前:NAME OVER mailto:sage [04/05/13 01:40 ID:???]
妖精の肉を食べたい

217 名前:NAME OVER mailto:age [04/05/15 13:07 ID:???]
黄金鷹の剣あげ

218 名前:NAME OVER mailto:sage [04/05/16 06:26 ID:???]
加藤鷹の指さげ

219 名前:NAME OVER mailto:age [04/05/23 14:11 ID:???]
ハイウェイで死亡記念あげ

220 名前:NAME OVER mailto:age [04/05/23 14:12 ID:???]
ハイウェイにて死亡記念あげ



221 名前:NAME OVER mailto:sage [04/05/25 05:58 ID:???]
やっぱバルキリー萌え。
この手のゲームの敵キャラの名前って中々わからないけど、コナミはしっかり設定していたな。

222 名前:NAME OVER mailto:sage [04/05/25 10:06 ID:???]
バルキリー萌え〜

223 名前:NAME OVER mailto:sage [04/05/25 23:17 ID:???]
敵キャラの名前って個人名が?
だとしたらスゲぇ
そんな訳でオレもバルキリー萌え〜

224 名前:NAME OVER mailto:age [04/05/26 00:14 ID:???]
暗黒回廊前のステージのボスのブタ2匹、
ジョン=バーナードとバーナード=ショーンって名前だったハズ

225 名前:NAME OVER mailto:sage [04/05/27 00:58 ID:???]
他では

ガルメガス
フラップ
メタルナイト
ギ・タトゥ
ギ・キャッツィ
ワックスマン
セイバーロード隊
界王キングダークネス
モルドレッド

226 名前:NAME OVER mailto:age [04/05/29 14:53 ID:???]
バルキリー萌えage

227 名前:NAME OVER mailto:sage [04/06/05 05:44 ID:???]
ゲーメストにバルキリーのイラストが載っていたときはちょっと感動したな。

228 名前:NAME OVER mailto:age [04/06/05 14:48 ID:???]
お前ら、エレインとバルキリーのどっちに萌えますか?

229 名前:NAME OVER mailto:sage [04/06/05 16:10 ID:???]
>>228
何面かのクリアデモでフトモモさらしてた町娘

230 名前:NAME OVER mailto:sage [04/06/06 06:29 ID:???]
>>228
バルキリーかなやっぱり。そういえば、敵の持ってる盾ってどうやれば吹き飛ばせるの?



231 名前:NAME OVER mailto:age [04/06/06 07:56 ID:???]
>>230
何度もガードさせる

232 名前:NAME OVER mailto:sage [04/06/06 11:21 ID:???]
システィ萌え〜

233 名前:NAME OVER mailto:age [04/06/06 11:45 ID:???]
>232
すれ違い...だがライトブリンガースレ無いしな

そのうち、ガイアポリス、ライトブリンガー、ダークシール統合スレでも
できるのではないだろうか

234 名前:NAME OVER mailto:sage [04/06/06 12:14 ID:???]
エレインが殺されたときの断末魔の悲鳴萌ェ〜

235 名前:NAME OVER [04/06/06 20:39 ID:yZFUdRmr]
あれインカム悪かった。
エアロシティじゃなくアストロシティに入れてやったのによ。
パスワードのメモ用紙がさ、全然減らないんだよ。
「ああ・・これ金入ってないな・・」って。集金したら案の定。

あの頃は対戦格闘しか売れなかったからな。インカム稼いだコナミのって
ぱずる玉くらいだったな、ってゆうかコナミのゲーム買った覚えないや。

236 名前:NAME OVER mailto:age [04/06/06 21:52 ID:???]
ウチの店はインカム良かったよ。
1Cオールできる香具師が常連客ではいなかったからな。
最高でもワックスマンであぼーん。

ガルメガスの最終形態を5秒で倒しただけでギャラリーが「おお!」だったもんな。

237 名前:NAME OVER mailto:sage [04/06/06 21:53 ID:???]
>>229
何面だったっけ?

238 名前:NAME OVER mailto:sage [04/06/06 22:32 ID:???]
ちゃんとしたプレイの仕方、コツがわかればスゲエ面白いんだけど、
試しにプレイしてみると防御のやりかたも分からずに

2ボスにグルグルされて終了→( ゚д゚)ポカーン→もうヤラネ

のコンボ炸裂で終了。てか、俺が当時そうだった。
一人でプレイしてると、次々と知り合いのプレイヤーが
途中参加でむらがってくるDungeon&Dragonsと好対照だったなあ。

239 名前:NAME OVER mailto:sage [04/06/07 02:57 ID:???]
>>238
稼動当初は、俺もそんな感じだったな。
パスワードのシステムも結局あまり意味がなかったし。
そもそも出回りも悪かったが・・・。

まともにプレイするようになったのは、基板買ってからだな。

240 名前:NAME OVER mailto:sage [04/06/09 00:10 ID:???]
>>232
すれ違いだがお前にプレゼント
ttp://www.geocities.jp/eityea/illust/d_sisty.html



241 名前:NAME OVER mailto:sage [04/06/09 00:23 ID:???]
システィの肉を食べたい。
美味そぉ〜

242 名前:NAME OVER mailto:sage [04/06/09 11:51 ID:???]
ゲーム好きだったが極貧だった俺。いつも水子で他人のプレイを
ぼーっと眺めていました。慣れれば一時間ちかく出来るこれ
は大好きでした。今は大人の財力に物を言わせ基盤ごと購入。

ちなみに自分もワックスマンが最強だと思う。

243 名前:NAME OVER mailto:age [04/06/09 20:00 ID:???]
ラスボスがもう少し極悪な強さを誇っていたらもっと面白かったのに。

244 名前:NAME OVER mailto:sage [04/06/11 14:53 ID:???]
巷ではパーンの人気がないようだが
俺は逆にパーンじゃないと1C-all難しかった
攻撃ボタン一回押し(斬り+斬りかえしの2回)を
ポンポン目押しするだけで、赤雑魚や青雑魚3-4匹に囲まれても
ハメ殺せたから楽だった。流石にワックスマンは鬼門だったがね。
タイミングさえ極めればガード食らいは必須では無い。

245 名前:NAME OVER mailto:age [04/06/12 14:55 ID:???]
>>244
パーン言うなと何べん言わせ(ry

246 名前:名無しさん@Linuxザウルス mailto:age [04/06/14 22:51 ID:???]
あげておこう

247 名前:NAME OVER mailto:sage [04/06/14 22:58 ID:???]
妖精の肉を食べたい

248 名前:NAME OVER mailto:sage [04/06/17 02:13 ID:???]


249 名前:NAME OVER mailto:age [04/06/17 22:11 ID:???]
>>220
どうやったらハイウェイで死ねるのかと小(ry

250 名前:NAME OVER mailto:sage [04/06/22 23:29 ID:???]
たまに緑色のギ・キャッツイが出てくるんだけど、あれなに?



251 名前:NAME OVER mailto:sage [04/06/23 10:14 ID:???]
亀だっけ?

252 名前:NAME OVER mailto:sage [04/06/23 15:36 ID:???]
手を振り回すほうじゃね?
俺は赤いのしか見たことないが。

253 名前:NAME OVER mailto:age [04/06/23 20:02 ID:???]
ギ・t.A.T.uを倒すのに時間がかかると、次に出てくるギ・キャッツィが緑色になります。

赤色のギ・キャッツィと攻撃パターンは一緒ですが、赤よりも体力ゲージが1本多くなります。

254 名前:NAME OVER mailto:age [04/06/28 21:16 ID:???]
>ギ・t.A.T.u

ワラタ

255 名前:NAME OVER [04/07/07 17:21 ID:6YyUtlsR]
操作方法がわかりません。
[レバー]:移動
[ボタンA]:攻撃
[ボタンB]:?
[ボタンC]:?
コマンド、同時押しとかありますかね?

256 名前:NAME OVER mailto:sage [04/07/07 18:05 ID:???]
インストみれ


257 名前:NAME OVER [04/07/15 19:11 ID:x3ZSHORT]


258 名前:NAME OVER mailto:sage [04/07/16 00:58 ID:???]
行きつけのゲーセンの一週間回しのレトロゲーコーナーに入ってた
基盤が逝っちゃったのか設定が変なのか音割れしすぎで
まともに聞けるのがレベルアップのときの効果音ぐらいだけど。
魔法とアイテムタイムタイミングすっかり忘れてて凹んだ。

259 名前:NAME OVER mailto:sage [04/07/16 23:41 ID:???]
今日行ったらちゃんと音出てた。
そして2ndKEYで落ちてへたれだとへこんでたら
次にプレイした人がワンコインでクリアしてた。
どうやら漏れの暗黒回廊以降のプレイ方針は結構間違ってたらしい。

260 名前:NAME OVER mailto:sage [04/07/17 22:55 ID:???]
どっかのムックでみた「貴様のその格好ではな!」てセリフ(ガラハド→エレインだよね?)が気になってた。
このへんの会話をうp希望。



261 名前:NAME OVER mailto:sage [04/07/17 22:59 ID:???]
>>260
寒そうな洞窟に入るシーンで、寒そうだって絵レインが言ったから
ガラが突っ込んだんぢゃないか?

262 名前:NAME OVER mailto:age [04/07/17 23:02 ID:???]
確か、暗黒回廊に入る前のデモだったね。萌え♪

263 名前:NAME OVER mailto:age [04/07/17 23:03 ID:???]
プリンスでのクリアが一番難しいと言う人が多いけど、
漏れ的にはドラゴンが一番キツイ。

264 名前:NAME OVER mailto:sage [04/07/18 00:00 ID:???]
>258-259な漏れはそのプリンスでクリアしてようとがんばってたのだが。
>263を聞いて少し挫けそうになった。
2ndKEYは超えられたけどロボの友達の次のステージで
命の輝き散らしてあっさり死亡してしまう。
食堂のところ辛いよ。

265 名前:NAME OVER mailto:age [04/07/18 12:19 ID:???]
>>264
ステージの名前をちゃんと言ってくれないと、どこで死んでるのかわからないっす。

266 名前:NAME OVER mailto:age [04/07/18 12:25 ID:???]
あ、魔導師のボスがいる都市(ロス)のところね。了解了解。

食堂の攻略は、画面右下で回転斬り。
ゾンビの発生場所に回転斬りを重ねるのがミソ。

テーブルに回転斬りを当てないように注意。
青ザコや赤ザコがきたら、ローリンをぶつける。

食堂の手前の部屋で苦労してるなら、
そこも画面下で回転斬り。
青ザコがジャンプしてくるが、壁の判定に阻まれて、斬られる事はない。
どうしても不安なら、遠方に青ザコが見えた時点でローリンを飛ばす。

ボスに到着した時点で1分残っていれば合格。
時間に追われて黄金鷹の盾をとり忘れないように注意。

267 名前:NAME OVER mailto:sage [04/07/19 00:11 ID:???]
ttp://www107.sakura.ne.jp/~rooor/6.htm
こんなん見つけた。

268 名前:NAME OVER mailto:age [04/07/19 14:19 ID:???]
>>267
その画像キモイ

269 名前:NAME OVER mailto:sage [04/07/19 16:05 ID:???]
>266
ありがとうございます。
ステージ名はわかればちゃんと書きたかったのですが失念してました。
食堂で死んでます。
やっぱり防御喰らいの無敵時間利用して攻撃よりも
敵の起き上がりに回転斬り重ねたほうが良いですか。
複数相手にしてると当て逃しする相手が出て
回転してる間に攻撃くらい事がしばしばあるもので。
精進します。

その前に安定して2ndKEY抜けられるようにしないと。

270 名前:NAME OVER mailto:sage [04/07/19 18:39 ID:???]
mameでの対応が以外に早かったのでうれP



271 名前:NAME OVER mailto:sage [04/07/20 01:26 ID:???]
2ndKEYまでは安定してきたけどアレイスタのボスが激しく不安定。
速攻でいけるときはノーダメージなのに
暴れられると体力ほぼMAXなのにやられたり。
相手が攻撃してくる条件とタイミングが
全然読めてないのが原因なのだろうけど。

店頭から消える前に1コインできるのか不安。

272 名前:NAME OVER mailto:age [04/07/20 01:45 ID:???]
>>271
>>126を参照するよろし。

273 名前:NAME OVER mailto:age [04/07/20 01:50 ID:???]
>>271
本体正面で胴体のみに斬りつける。間違っても腕を攻撃しないように。
本体のみに攻撃を加え続けるとジタバタしだすから、
そこは距離をとってボスの正面に位置して向かい合ってガードしっぱなし。
すると腕飛ばし攻撃をやりすごせる(まれにめくりで喰らうがw)。
腕を引き戻されたらまた胴体のみを攻撃する。

以上、検討を祈る!

274 名前:NAME OVER mailto:age [04/07/20 21:58 ID:???]
>>273
健闘だろw

275 名前:NAME OVER mailto:sage [04/07/21 00:02 ID:???]
>273
ありがとうございました。
まだイマイチつかみ切れてませんが何と安定しそうです。

ロスは未だにボスまで着けてませんが。
今日は盾取ってボス手前の通路であぼん。
食堂が終わった時点で体力が2本切ってるので
食堂の一団を机の上の食料品取らなくても片せる位にならないと。
ミスしてローリンを暗黒回廊で殺してしまったのが響いた気がします。

276 名前:NAME OVER mailto:age [04/07/21 01:45 ID:???]
>>275
ローリンを死なせちゃ、漏れもダメだよ。
ローリンをパターンに組み込んでるんだから。

277 名前:NAME OVER mailto:sage [04/07/21 02:14 ID:???]
ブックオフでコナミ、アミュサ93夏を偶然ゲッツ。
2時間聴きまくる。同時収録のミスティックウォリアーズもマンセー。

この頃のコナミはマジ輝いていたなぁ……
基盤の値段も落ち着いてきたし買っちゃおうかな……

278 名前:NAME OVER mailto:sage [04/07/21 02:39 ID:???]
mame厨のクセに

279 名前:NAME OVER mailto:sage [04/07/21 04:07 ID:???]
そうだそうだ!

280 名前:NAME OVER mailto:sage [04/07/21 17:03 ID:???]
ロスのボス手前の挟み撃ち通路で命の輝きを使って
ようやく3rdKEYまでは行けました。

1日10クレジットも稼いでないっぽいし
そろそろ一週間経つから店頭から消えそうな悪寒。
またクリアせずに終わるのか。



281 名前:NAME OVER mailto:age [04/07/22 00:19 ID:???]
>>280
店頭からガイポリが消えるまでに、せめて

    「命の輝き」を使用せずにサードキーをクリアする

という「合格ライン」まで到達するようにガンガレ!

282 名前:NAME OVER mailto:age [04/07/22 00:21 ID:???]
>>280
魔導師自体はサクッと倒せるの?

283 名前:NAME OVER mailto:age [04/07/22 00:25 ID:???]
シルバーナイトはガード斬り必須なので(魔法を併用してもノーダメージでは絶対に倒せない)、
最低でもライフ4目盛+命の輝きを残して魔導師を倒しておきたい。

むろん、ワックスマンを倒した時点で命の輝きを残しておくのが必須なのは言うまでもない。

284 名前:NAME OVER mailto:sage [04/07/22 03:13 ID:???]
>282
サクッとまではいかなかったですけど
ライフ4本から何とか倒せたました。
倒したときの残りライフが半本しか無かったですけど。

とりあえずアレイスタのボスとロス道中の安定が目標です。
ワックスマンはまだ遠い。
「合格ライン」はもっと遠い。

285 名前:NAME OVER mailto:sage [04/07/22 16:31 ID:???]
試しにマハリシを護符ルートで越そうとしたけど
LV11以下でクリアって意図的にスコアを低くして行かないと出ないような。
防御力が上がった実感も持てないし。

286 名前:NAME OVER mailto:age [04/07/23 18:19 ID:???]
>>285
水晶ルートを推奨しますよw

287 名前:NAME OVER mailto:age [04/07/23 18:25 ID:???]
魔導師の「露出狂ビーム(マントをまくって180度に放つビーム)」は、
基本的に魔導師の真上に位置をとって下を向いてガード。
他の方角に位置してガードすると無理矢理めくられてダメージを喰らう事もある。

高速移動時はローリン。

ナイフは遠方でガードしながら、ローリンを迂回させて当てにいく。
(直線的に当てにいくとローリンがナイフの餌食になる)

本体に斬りつけるのは低速移動時と露出狂ビームをやりすごしてる時が狙い目。

288 名前:NAME OVER mailto:age [04/07/23 18:27 ID:???]
目押し斬りをマスターしる!

青ザコは、一方向にまとめて目押し斬りすれば楽勝。

289 名前:NAME OVER mailto:age [04/07/23 18:31 ID:???]
壁画(ロスのボス)で体当たり喰らってない?
斬りが届くくらいの距離を保つようにね。

どうしても腕で苦労してるなら、開幕でドラゴンレーザーを使用しる!

290 名前:NAME OVER mailto:age [04/07/23 18:36 ID:???]
>>270
mameでやりたいんだが、mameサイトを見ても全然わからん_| ̄|○



291 名前:NAME OVER mailto:age [04/07/23 18:40 ID:???]
マハリシ(1stKEYの次のステージ。ボスは牛)のBGMの男性コーラス、
「ア〜ナタタチィ〜ワァ〜アゴ!」何言ってるのか全然ワカラン。

解釈1.あなた達は顎
解釈2.あなた達イイわ、顎



292 名前:NAME OVER mailto:sage [04/07/23 23:54 ID:???]
>286
普段は多少マハリシで多少レベル上げていくんですが、
防御力上がるならやってみる価値があるかな、と試してみたのですが、
自分には無理でした。

>288
マスターしたいです。
いろいろタイミングずらしたりしてみてますが
結構な確率で割り込まれて斬られてます。

>289
体当たりは食らってません。
苦労する時としない時の差が激しくて、そっちで苦労してます。

リアルで事故ってしまって今日はゲーセン行けてないのでやってません。
明日行って無くなってない事を説に祈ります。

293 名前:NAME OVER mailto:sage [04/07/24 16:11 ID:???]
当方竜大公 鬼門はやはりワックスマン
の前のシルバーナイトが安定しません、どうすればいいのやら。
ここまでは命の輝きもってきれてるからなあ・・・

294 名前:NAME OVER mailto:age [04/07/25 00:50 ID:???]
ワックスマンは泡の腕を8本出すところまでは動きが完全固定されてるからパターン化しやすくて倒しやすいぞ。

























・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・背中からの泡さえ考慮に入れなければな_| ̄|○

295 名前:NAME OVER mailto:sage [04/07/25 22:52 ID:???]
全曲MIDIに起こしてくれる勇者はいないか

296 名前:NAME OVER mailto:sage [04/07/26 05:29 ID:???]
>>295
oggにはしたけどそれをうpするほど勇者ではない。

297 名前:NAME OVER mailto:age [04/07/26 21:24 ID:???]
>>296
家のPCからうpしようとするからマズイんだろ。
ネットカフェからうpしる!

298 名前:292 mailto:sage [04/08/01 00:48 ID:???]
一週間ぶりに行けたゲーセンにまだガイアポリスあってびびった
何で残ってたか謎だけどありがとう、ゲーセン

マハリシでLV18まで上げて進めてみたら
ライフ4本と命の輝き残した状態で3rdKEYまで行けたけど
ワックスマンの前に命の輝き散らしてしまった上に
ワックスマンには手も足も出なかった
以前全クリしてた人はあっさり倒してたんだが…

299 名前:NAME OVER mailto:age [04/08/01 01:18 ID:???]
>>298
どういう戦法をワックスマンにとっているのか、まずはそれを説明キヴォンヌ

300 名前:292 mailto:sage [04/08/01 08:34 ID:???]
腕生やすのと逆の背中の泡が当たらない程度の肩口辺りで
斬り付けようとしてました。
見事に逆から生えてきた腕と背中の泡
両方にぶち当たって死にましたが。

ワックスマン以前にシルバーナイト安定させないとなりませんし。
どのタイミングの攻撃をどのあたりでガードして
どのタイミングでドラゴンレーザーを打てば安定するのか
過去のレス参考に色々やってみます。



301 名前:NAME OVER mailto:age [04/08/03 00:42 ID:???]
>>300
がんがれ。また報告をよろしく。

302 名前:NAME OVER [04/08/03 00:42 ID:FsJAgh2a]
ゲッツ(´・ω・)bなら ココ!

poo.lovesick.jp/

ネタのパクリが とってもひどすぎー
パクり イクナイ
自分のネタだと言い張るところ キモイ
パクりイクナーイ
こんなサイトsageしる!

303 名前:NAME OVER mailto:sage [04/08/03 00:45 ID:???]
>>298

もうちょっと耐えましょう。
マハリシはレベル26ほしいところ。

304 名前:292 mailto:sage [04/08/03 01:13 ID:???]
担当店員からそろそろガイアポリスから違うのにすると知らされて
ショック受け取ります。

今日も3rekye止まりでした。
相変わらずアレイスタのボスと
ロスのボス前の細い通路が安定しませんが
命の輝きはワックスマンまで持たせられました。
ワックスマンがまだ駄目です。
体力を半分の*15までしか減らせませんでした。

>303
タイムアップまで行っても粘るのを何度か試してみましたが
それでもLV26まで行かなかったと思いますし
やるとミノ戦でやられてしまいます。
部屋で全快してもらって顔が出てくると同時に部屋から出る
とかはやっているのですが。
普段は残り時間2:00程度までやってそれで進めちゃいます。

305 名前:NAME OVER mailto:age [04/08/03 18:14 ID:???]
ワックスマンの登場時からの動きが決まっているのに気づかないかな?
(といっても、2回目の「立ち止まって背中から泡を大量放出」までなんだが)

パターン化はある程度できるぞ。
あとは、腕を自分の方向へ曲げられないような位置どりをして斬りまくるべし。

斬ってる最中の背中からの泡に気をつけるべし。

306 名前:NAME OVER mailto:age [04/08/03 18:19 ID:???]
ワックスマンが登場したとき、奴の左右のどちらに位置どっている?

画面右側に立つのがよいぞ。腕を落としたあとは右に動くので、
それにあわせて、ガードしたまま右に下がる。
落ちた腕にも攻撃判定は残っているので、落ちた瞬間に泡に一振りして
泡を早めに消すのもポイント。

307 名前:NAME OVER mailto:age [04/08/03 18:21 ID:???]
誰かウマい奴のプレイを見てみれ。
プレイをパクるつもりで目をかっぽじってな。
ボスの攻略法もセオリー通りにやっているはずだし、
道中はパターン化されてて見事なものになってるはずだ。

308 名前:303 mailto:sage [04/08/03 23:44 ID:???]
私の場合(かなり低くて参考にならんが)
マハリシ到達時12
すぐポイントまで行く。(もちろん大肉の入った箱はあけない)
6分30秒以上残してスタートできれば上出来
4分30秒時にいつもレベル19(体力8MAX3000点)のレベルアップを聞く。誤差はいつやっても5秒以内。
1分あたり370点くらい。タイムアウト時で4700点レベル23くらい。
タイムアップから120点ごとくらいにドラゴン1回出る。
レベル25で大肉を食う。26と半分くらいたまったら脱出。

ドラゴンの出現は全部パターン化する。
@ 全回復入る直前に1回
A 全回復シーンで1回。
B 上スクロール地帯で1回
C ミノタウロス遭遇時に1回
D 肉食ってちょっと戦ったら1回(ここでレベル27のレベルアップで体力が回復)
E ミノタウロスは一発ごとに転ぶのでむかつくが、それで遅すぎるようなら上でもうっかいよけ
で、クリア。

疲れるし、危険ですがアレイスタロスや3RD KEYのことを考えたらここでのレベルアップは紛れもなく
1コインへの近道です。レベル29と30は守備力が倍は違うような気がする。

309 名前:NAME OVER mailto:age [04/08/04 21:03 ID:???]
漏れはマハリシ稼ぎせずに1Cオールするタイプ。
全クリ時でもレベルは25か26にしかなっていない。

牛攻略は、「円形の爆撃の直後に1回斬ってすぐ離れる」の繰り返し。
これで斬ると、斬った直後にまた円形の爆撃になるので、逃げ場がなくなるまで繰り返す。

あと、バーナード隊。
これは2体を引き離したうえで、片方が炎を吐いてる最中に背面をひたすら斬る。
ゴロゴロ転がってる最中はローリンを出し入れしてやり過ごす。

魔術師攻略は、既出だが魔術師の上に位置をとってレーザーをガードし、
レーザーをやり過ごしたら、レーザー放出をやめるまで斬りまくる。
スロー移動の時も斬りまくるチャンス。

310 名前:NAME OVER mailto:sage [04/08/04 21:40 ID:???]
妖精目も更新遅くなったな。貼り損ねた前回の冒険者数置いておきますね。
7月31日現在、大陸には730パーティ、1993の冒険者さまがいます


遂に2000人切ったが、今回はどこまで減るかな?



311 名前:292 mailto:sage [04/08/05 00:01 ID:???]
今日行ったらついに無くなってました。
結局はワックスマンは越せませんでした。

もしまたゲーセンに置いてあったらまた教えを請うかもしれません。
いろいろ教えてくださった皆さん、ありがとうございました。

312 名前:NAME OVER mailto:age [04/08/05 00:10 ID:???]
>>311
mameで続けるんだ!

313 名前:NAME OVER mailto:sage [04/08/05 02:12 ID:???]
基盤購入する資金も吸出し機作る技術も無いので遠慮しておきます。

314 名前:NAME OVER mailto:sage [04/08/05 12:38 ID:???]
基盤購入する資金>>1回連コンティニューでクリアするより安いかも

315 名前:NAME OVER mailto:sage [04/08/10 06:22 ID:???]
バルキリーハァハァ

316 名前:NAME OVER mailto:age [04/08/10 20:52 ID:???]
>>315
ガイシュツ

317 名前:NAME OVER mailto:sage [04/08/10 21:45 ID:???]
ああ、パスワードを盗むのさ

318 名前:NAME OVER mailto:sage [04/08/13 22:31 ID:???]
チニネシエシあたりがおすすめ。
ハローヨウコはちょっとやりすぎか。

319 名前:NAME OVER mailto:age [04/08/19 00:24 ID:???]
あげ

320 名前:ワックスマンたん(;´Д`)ハァハァ mailto:sage [04/08/23 23:46 ID:???]
二年振りくらいに
ワンコインALL記念カキコ



321 名前:NAME OVER mailto:sage [04/08/25 22:26 ID:???]
ヤドカリ君って0、4、8だっけ?
久々にやたんだけど
ヤドカリ君がでなくて屋敷のボスにやられた


322 名前:NAME OVER mailto:age [04/08/26 21:40 ID:???]
>>320
オメ!

>>321
屋敷のボスって3面の鎌野郎か?

323 名前:NAME OVER mailto:sage [04/08/27 12:41 ID:???]
魔法があるときは3か7.
ないときは0、4、8でおながいします。

第三の鍵つらすぎます

324 名前:NAME OVER mailto:sage [04/08/27 15:51 ID:???]
魔法があるとき無いときって、ヤドカリって魔法使って出すんじゃないの?

325 名前:NAME OVER mailto:sage [04/08/27 17:46 ID:???]
魔法持ってる時は出さないよ?

326 名前:NAME OVER mailto:sage [04/08/27 19:13 ID:???]
>>324
0、4、8で魔法を使ったあと、ヤドカリが出るまでは少し時間がある。
魔法使用からヤドカリ出現までに宝箱から魔法を取っていれば「魔法があるとき」で、
取っていなければ「ないとき」になる。

327 名前:NAME OVER mailto:sage [04/08/27 19:28 ID:???]
魔法が有るときと無いときで、ヤドカリから出現するアイテムの経験値が倍近く違う。
このため、できるだけ魔法を持った状態でヤドカリを倒したい。
魔法の宝箱の直前で魔法を使い、ヤドカリを出現させるようにするといい。

あと、ヤドカリを倒すときに体力ゲージが2本未満だと、出現するアイテムが食べ物に化けて
経験地が減るので、序盤は気をつける。

328 名前:NAME OVER mailto:age [04/08/27 21:04 ID:???]
やはり皆ワックスマンで手こずっているのか。パターン化可能だろーが。

329 名前:NAME OVER mailto:sage [04/08/29 22:13 ID:???]
魔法無しは1,5,9じゃなかったか?


330 名前:NAME OVER mailto:sage [04/08/31 12:24 ID:???]
>>329
0、4、8です。

ただし、切ってから死ぬまでに多少ラグがあるので、切るタイミングとしては
1、5、9になります。



331 名前:NAME OVER mailto:sage [04/09/01 00:01 ID:???]
ヤドカリを出すのに魔法を使うのが0、4、8
魔法無しが1、5、9
魔法有りが3、7

332 名前:NAME OVER mailto:sage [04/09/02 13:44 ID:???]
>>331
魔法無しが1、5、9なら、魔法有りは4、8だと思うけど。

333 名前:332 mailto:sage [04/09/02 13:56 ID:???]
すまん。何か勘違いしていたらしい。
>>331で正解。

334 名前:ワックスマンたん(;´Д`)ハァハァ mailto:sage [04/09/02 23:12 ID:???]
ちなみに、体力2本以下魔法なしで、
3,7でヤドカリを倒すと、
肉(体力2本回復)になります。
昔、これでサードキーを
何とかクリアしたことがあった。

実用性はほぼ無いけど。

335 名前:NAME OVER mailto:sage [04/09/03 21:36 ID:???]
生命の輝きを持っていれば実用的じゃない?

336 名前:NAME OVER mailto:age [04/09/05 03:30 ID:???]
あげ

337 名前:NAME OVER mailto:age [04/09/13 18:07:08 ID:???]
ドラゴンだとフラップ戦がきつくね?

338 名前:NAME OVER mailto:sage [04/09/14 06:09:55 ID:???]
余裕でノーダメージだと思うが

339 名前:NAME OVER mailto:age [04/09/21 01:51:18 ID:???]
あげ

340 名前:NAME OVER mailto:age [04/09/29 22:08:10 ID:???]
あげ



341 名前:NAME OVER mailto:sage [04/10/06 23:15:54 ID:???]
マハリシの3つの像がある場所を教えてください。

342 名前:NAME OVER mailto:sage [04/10/06 23:52:36 ID:???]
2体目、3体目の出現はランダムだったハズ

343 名前:NAME OVER mailto:age [04/10/07 22:27:34 ID:???]
ランダムあげ

344 名前:NAME OVER mailto:age [04/10/09 12:47:07 ID:???]
>>342
出現する場所もランダムなのでしょうか?
- スイカのそば
- 広場の左上
に出たことはあるのですが、他がわかりません。

345 名前:NAME OVER mailto:sage [04/10/09 20:24:52 ID:???]
もう一つは教会入口の左脇にある
教会に入る前でないと取れない

346 名前:NAME OVER mailto:sage [04/10/20 00:00:42 ID:???]
保守

347 名前:NAME OVER mailto:sage [04/10/21 11:53:35 ID:???]
懐かしかったのでカキコ。4面ボスの名は『ガルメガス』だったのね。
ずっと『ガルデラス』だとおもってました。

『この剣でその首叩き落す!』

348 名前:NAME OVER mailto:age [04/10/22 22:03:34 ID:???]
保守

349 名前:NAME OVER mailto:sage [04/10/28 10:06:16 ID:???]
過疎スレだが保守がてらカキコ。
マハリシ稼ぎだが、当時折れはローリン使ってた。他の人がやってるのをマネたのだが。
スイカを画面下ギリギリまでスクロールさせて上から殴る+ローリン。
ガルーダの方が効率いいのか?今度やってみます。

350 名前:NAME OVER mailto:sage [04/10/28 17:49:06 ID:???]
マハリシ稼ぎはうまくスクロールさせてその場できり続けるのと
ダッシュ連打どっちの方が効率良いんだろうか
ヘタレだからダッシュ一回ごとにちょっとずつ横にスクロールしちゃうから
もっぱらきり続ける方をやってるんだが



351 名前:NAME OVER mailto:sage [04/10/28 20:09:49 ID:???]
>>350
349だけど切りとダッシュなら、ダッシュの方が効率がいい。
上に書いた方法だと画面外へダッシュなので自キャラ位置を修正する必要ないから、
誤ってスイカを壊すことはないし。ただし、ローリンとガルーダの効率の差を折れは知
らないから、なんともいえない。今夜でもMAMEで比べてみます。

352 名前:349 mailto:sage [04/10/29 19:19:12 ID:???]
という訳でガルーダで試してみたが、こちらの方が効率いいですね。
今さら知りました。 >>308のパターンを今度狙ってみます。

353 名前:NAME OVER mailto:age [04/10/30 01:05:35 ID:???]
逆に、低い経験値での1Cオールクリアっていくつくらいなのかな?

354 名前:NAME OVER [04/10/30 12:59:15 ID:k2u6WZ+G]
>>353
上の方にマハリシ稼ぎせずにクリアできるって人のレスあったから
そちらを参考に。

355 名前:NAME OVER mailto:sage [04/11/02 00:43:47 ID:???]
え、普通クリアするだけなら稼ぎ無しだろ?

356 名前:NAME OVER mailto:age [04/11/03 23:19:40 ID:???]
低レベルクリアと稼ぎなしクリアは別だろーが

357 名前:NAME OVER mailto:sage [04/11/07 23:47:39 ID:???]
行きつけの店に入荷しました。他にモンスターランド、ダブルドラゴンU
ヴォルフィードとかあります。

このスレを参考にクリア目指してがんがります。

358 名前:NAME OVER mailto:age [04/11/09 18:20:57 ID:???]
>>357
何かワカラン事あったら遠慮なくカキコしる!

359 名前:NAME OVER mailto:sage [04/11/14 20:20:22 ID:???]
いつの間にかアヴァロン宝物庫が無くなってる
あの状態でも十分お役立ちな頁だったのに

360 名前:NAME OVER mailto:age [04/11/16 01:29:10 ID:???]
>>359
Googleのキャッシュにはまだ残ってる。



361 名前:NAME OVER mailto:sage [04/11/16 02:09:26 ID:???]
いや、ググールキャッシュじゃいつか消えちゃうでしょ
ウェブアーカイブもあるけどさ
やっぱもう維持する気も無いんだなあと言うのが一番悲しい

362 名前:NAME OVER mailto:age [04/11/16 20:24:26 ID:???]
>アヴァロン宝物庫

何それ?

363 名前:NAME OVER mailto:sage [04/11/22 04:28:56 ID:???]
そろそろ保守

364 名前:NAME OVER mailto:age [04/11/23 14:45:38 ID:???]
そろそろage

365 名前:NAME OVER mailto:age [04/11/30 18:36:14 ID:???]
またまたage

366 名前:NAME OVER mailto:sage [04/12/06 04:42:48 ID:???]
>357の書き込みから早一月
一切質問が無かったが無事クリアできたのだろうか

367 名前:NAME OVER mailto:age [04/12/10 23:25:17 ID:???]
あるいは店からあぼーんされたか・・・_| ̄|○

368 名前:NAME OVER mailto:sage [04/12/18 21:01:44 ID:???]
いやー、まさかあるとは思いませんでした…。

懐かしいなあ。
エンディディングで泣いたゲームは初めてでした。
(えーと…一応ゲームの腕はヘタレなのでコンテ二桁でしたがorz)

ちなみに、昔から思っていたこと。
  「このゲーム、『ピグマ○オ』(某少女マンガ)と義兄弟?」
(言っちゃった言っちゃった)

さて、mameロム探しに行くか。

369 名前:NAME OVER mailto:sage [04/12/19 00:23:44 ID:???]
なぜスケバン○カと作者が同じ漫画と義兄弟?

370 名前:368 mailto:sage [04/12/19 01:44:43 ID:???]
>>369
共通点が結構あったりすると思っているから。

・主役は王子+少女+ドラゴン
・モンスターを操る
・黄金鷹が進むべき道へと導く

しかし、何といってもラストシーンに尽きるでしょう。
あの黄金鷹が飛び去っていくシーン。
どちらも感動的なだけに意識して見たら効果倍増。
ぜひお試しあれ。

ちなみに私はガイアポリスのBGMを掛けて
『ピグマ○オ』を読むのがデフォ。



371 名前:NAME OVER mailto:sage [04/12/19 11:37:42 ID:???]
ピグマリオよりはラピュタだよな
黄金鷹はボルテスV

372 名前:NAME OVER mailto:sage [04/12/23 15:43:33 ID:???]

  ガイアポリス−黄金鷹の件−








・・・いや、何となく orz

373 名前:NAME OVER mailto:age [04/12/24 23:33:17 ID:???]
Re:ガイアポリス−黄金鷹の件−

…お約束だと思うのでorz

374 名前:NAME OVER mailto:sage [04/12/25 18:23:19 ID:???]
ピグマ○オに似てるかぁ?アスナスの役がいないじゃん。



375 名前:NAME OVER mailto:sage [04/12/31 10:27:16 ID:???]

今年は天気が悪くて初日の出拝めなさそうだな

かわりにガイアポリスのタイトル画面でも見て癒されよう

376 名前:NAME OVER mailto:sage [05/01/03 23:14:18 ID:???]
>>372-373
コナミらしい戦場系ハードボイルド・ファンタジーRPG(+ACT)だと思っていたら、
実は推理アドベンチャーだったのですね・・・。

黄金鷹は、インサイダー取引を行うための暗号と見た。

377 名前:NAME OVER mailto:sage [05/01/12 19:12:22 ID:???]
ガラハッドの

 「とぃやぁーーー!」(回転斬り)

がイイ!ので保守

378 名前:NAME OVER mailto:age [05/01/14 01:54:41 ID:???]
都内でプレイできるところある?

379 名前:NAME OVER mailto:sage [05/01/14 17:49:24 ID:???]
俺の家。

380 名前:NAME OVER mailto:sage [05/01/17 18:08:35 ID:???]
σ(゚∀゚ オレ!!のうちでも出来る。



381 名前:NAME OVER mailto:sage [05/01/17 18:20:43 ID:???]
お前ら、いいかげんにしないとプレイしに行くぞ。

382 名前:NAME OVER mailto:age [05/01/18 01:12:23 ID:???]
これはもうガイアポリスオフをするしかないなw

383 名前:NAME OVER [05/01/18 18:17:14 ID:PDV9hzFB]
ガイアポリス懐かしいっすね
大好きでした
当時基板買って1年半かけて1コインクリアしました
ビデオにも収めました
因みに使用キャラはドラゴンです

384 名前:NAME OVER mailto:sage [05/01/20 00:11:03 ID:???]
このゲームサントラでてるんですか?
出てるんだったら欲しいなー。

385 名前:NAME OVER mailto:sage [05/01/20 00:18:01 ID:???]
サントラ出てるけど12年前だぜ

386 名前:NAME OVER mailto:sage [05/01/20 18:01:48 ID:???]
ちなみに2枚組で、リーサルエンフォーサーズとミスティックウォリアーズも収録されている。

387 名前:NAME OVER mailto:sage [05/01/20 22:23:47 ID:???]
ちなみにちなみに、コンマイの携帯サイトでは
OPとスタッフロールの着信音がDLできる。
スタッフロールの方は期待ほどではないかも知れないが、
OPは目覚ましタイマーにすれば気持ちイイ!かも。
(念の為付け加えておくけど有料なので悪しからず)

・・・これで待ち受けがあれば完璧なんだが・・・
オリンピアを出して!なんて贅沢言わないから w
(そこでマラリア@QMA使ってる漏れって・・・ orz)

388 名前:NAME OVER [05/01/21 22:44:59 ID:ip1gvS3x]
ガイアポリスオフ....
やてみたい。。。

389 名前:NAME OVER mailto:age [05/01/22 00:13:34 ID:???]
やっぱり秋葉原のトライに入れてもらうしかないのか?

390 名前:NAME OVER mailto:sage [05/01/23 18:40:05 ID:???]
秋葉原にサントラが売ってねぇぇぇぇぇぇぇぇぇOTL



391 名前:NAME OVER mailto:sage [05/01/23 18:42:09 ID:???]
さすがに12年前のCDは売ってないだろ。
中古ショップやオークションをマメにチェックしないと。

392 名前:NAME OVER mailto:sage [05/01/23 18:59:23 ID:???]
サンサラの時みたいに誰かデータうpしてくれないかなぁ…。

393 名前:NAME OVER mailto:sage [05/01/23 20:20:38 ID:???]
>>391
中古ショップは見込薄だが・・・。
オークションは・・・去年ヤフオクで探ってたけど、なかなか出てこないから
酷い時はマソまで上がったもんな。
漏れは間隙を縫って定価並み+送料で済んだけど w

394 名前:NAME OVER mailto:komugikokananika@yahoo.co.jp [05/01/25 22:26:32 ID:???]
あかん。どこの店にもサントラうっとらんわぁ。
誰かうpしてください。もしくはお金払うから譲ってください。
ホリデーパスで行ける範囲ならどこでも行きます。
お願いします。

395 名前:NAME OVER mailto:sage [05/01/26 19:15:00 ID:???]
うp希望は偽善者が騒ぎだすのであまりしない方が...

396 名前:393 mailto:sage [05/01/26 20:11:22 ID:???]
>>394
うーむ・・・売るのはちと・・・
ただ、オークション探してみましたけど、やっぱりどこも無いですからね。
まあ、焼いたものなら提供してもいいですけど。
とても直接届けられるようなところではないので、郵送になりますが、
送料負担でどうでしょうか?
了解されたら後程yahooアドレスでメール送りますのでご返答願います。

397 名前:NAME OVER mailto:sage [05/01/26 21:02:32 ID:???]
>>396
ありがとうございます。
ところでどちらにお住まいなのでしょうか?
場所によっては直接とりにいけるのですが。

398 名前:393 mailto:キーワードは>>372sage [05/01/26 22:11:16 ID:???]
>>397
取りに来られますか?南九州ですが w
まあ、後はメールで個別交渉しませんか?
レスが付き次第メールを送ります。

399 名前:NAME OVER mailto:ガイアポリス−黄金鷹の件−sage [05/01/26 23:20:54 ID:???]
>>398
さすがに九州は無理です。自分東京なもんで。
というわけでメールお願いしますね。

400 名前:NAME OVER mailto:age [05/01/30 09:01:10 ID:???]
>>398
漏れ鹿児島市なんで下さいw



401 名前:393 mailto:sage [05/01/31 14:30:35 ID:???]
>>400
構いませんが、今かなり忙しいので、
直接渡しなら週末になりますがよろしいですか?

402 名前:NAME OVER mailto:sage [05/02/03 23:40:31 ID:???]
このゲームのスレがあったとは…全然移植の話とかなかったから人気無いのかと思ってたよ(⊃д`)

ちなみにあのサントラは神、収録作全部が素晴らしいし。

403 名前:NAME OVER mailto:sage [05/02/04 19:24:39 ID:???]
漏れもサント未だに聞いてるよ
実はミスティックウォーリアーズが超気に入ってたりする

404 名前:NAME OVER mailto:age [05/02/06 10:27:43 ID:???]
漏れはハイウェイステージで
グラディウスシリーズの高速スクロール面BGMを
脳内で流してるよw

405 名前:NAME OVER mailto:sage [05/02/10 12:37:32 ID:???]
>>359
アヴァロン宝物庫の管理人です。

何処のゲーム系検索サイトにもリンクしてなかったから
ここで名前出てくるとは思わなかったです。

閉鎖時の状態でよければ再リンクしますよ。

ガイアポリスは青春でした。
学校帰りに毎日ゲーセン寄ってやってたら、連射のし過ぎで首の骨を脱臼しちゃった・・・

406 名前:NAME OVER mailto:sage [05/02/10 16:33:24 ID:???]
359じゃないけどキボン。

407 名前:NAME OVER mailto:sage [05/02/11 15:58:19 ID:???]
>>405
宝物庫のデータはまた見てみたいですね。
ヤドカリの出すアイテムデータが役に立ちそうだったんだけど…
ゲセンに実機がないからな〜。
トライでフェアリースコア出して以来プレイしてない。

それから、このゲームで連射で脱臼って
レバー連射でそうなるのかな。


408 名前:NAME OVER mailto:age [05/02/14 01:27:01 ID:???]
ガイアポリスオフはどうなったんだ?w

409 名前:NAME OVER mailto:sage [05/02/14 21:48:17 ID:???]
>405
今更359ですが、閉鎖時の状態でもリンクしていただけるなら嬉しいです。
ゲーセンにガイポリが戻ってきた時にはまた参考にさせていただきたいので。
プレイ期間開くとどうしてもヤドカリのタイムとか忘れてしまうので…

410 名前:NAME OVER mailto:sage [05/02/15 09:11:22 ID:???]
>>406,407,409

レスありがとうございます。
レイアウト整理+αして行きます。
公開したらこちらにアドレス貼りますね。

脱臼は・・・始めた頃はガード斬りを知らなくて
とにかく連打で敵を倒してたんですよ(ノ∀`)
喰らうダメが大きくて(そりゃそうだ)マハリシくらいが限度でした。
なので、ガード斬りを知った時の衝撃ったら・・・



411 名前:NAME OVER mailto:sage [05/02/15 14:26:36 ID:???]
テクノポリス?

412 名前:NAME OVER mailto:407 [05/02/15 19:01:25 ID:???]
>>409
ヤドカリタイムはとにかく

0,4,8
1,5,9
3,7

の3つをキーワードだと思って
覚えてました。


413 名前:NAME OVER mailto:sage [05/02/19 19:24:53 ID:???]
1面ボスキャラの巨人兵型ロボといい、
ライフ回復アイテムの「紙パック入り牛乳」といい、
適度に科学・工業の要素も感じられるのが(・∀・)ステキ!!

414 名前:NAME OVER mailto:sage [05/02/22 02:10:44 ID:???]
ツインビーやらクマーも出…

415 名前:NAME OVER mailto:sage [05/02/22 19:57:38 ID:???]
>>374
ファンタジックな戦争を題材にしたシリアス作品+メカ的兵器の存在もあって
「聖戦記エルナサーガ」(堤 抄子/エニックス)の雰囲気に近いかも。
愛憎版・・・じゃない復刻愛蔵版がスクエニから発売中。

>>413
>適度に科学・工業の要素
ドラゴンの生体エネルギーで巨大兵器を動かしていたLUNARシリーズと違って、
こっちの動力源は「火力/電力」っぽいぞ。

416 名前:NAME OVER mailto:sage [05/02/25 13:37:08 ID:???]
アヴァロン宝物庫 期待age

417 名前:416 mailto:boke [05/02/25 13:38:42 ID:???]
sageてるし…

418 名前:NAME OVER mailto:sage [05/02/26 03:15:00 ID:???]
エレインの悲鳴に萌え

419 名前:NAME OVER mailto:sage [05/03/02 13:00:33 ID:???]
>>416
ただ今、サイト見直し作業中です。
もう少しお待ちください。

420 名前:NAME OVER mailto:sage [05/03/02 13:59:12 ID:???]
416じゃないけど、マターリと期待しつつ待ってるよ。



421 名前:NAME OVER mailto:sage [05/03/02 23:21:20 ID:???]
とりあえずオリンピアたんのふとももをください

422 名前:NAME OVER mailto:sage [05/03/06 12:16:55 ID:???]
>>421
エレインの足が跳んでくるぞ w

423 名前:NAME OVER mailto:sage [05/03/07 01:17:06 ID:???]
エレインの右足を食べたい

424 名前:NAME OVER mailto:sage [05/03/07 14:14:51 ID:???]
通はガルーダのしっぽを
ねらう。

みぎにひだりにぷりぷり。

425 名前:NAME OVER mailto:sage [05/03/07 23:52:19 ID:???]
エレインの尻はいい感じ
切り取って食いたい

426 名前:NAME OVER mailto:sage [05/03/08 00:28:11 ID:???]
>425
エレインの尻はあげますから
ヴァルキリーの尻はオレにください。

427 名前:NAME OVER mailto:sage [05/03/08 18:52:49 ID:???]
背後からエレインの強調された尻を切りつける赤騎士

428 名前:NAME OVER mailto:sage [05/03/08 19:08:29 ID:???]
やたら無気力そうなラスボスに、
女子キャラ達の美尻を見せ付けてみるテスト。

429 名前:NAME OVER mailto:sage [05/03/08 22:22:34 ID:???]
竜タン(舌)喰ってみたい

430 名前:NAME OVER mailto:sage [05/03/09 02:09:58 ID:???]
エレインたんのタン…(´Д`)ハァハァ



431 名前:NAME OVER mailto:sage [05/03/12 16:43:52 ID:???]
エレインならまず耳かな

漏れはガラハッドのしっぽに (;´Д`)ハァハァ

432 名前:NAME OVER mailto:age [05/03/13 12:41:04 ID:???]
保守

433 名前:NAME OVER mailto:age [05/03/15 13:18:56 ID:???]
漏れも基板買おうかな。
ゼロから全部そろえるのに5万くらいあれば足りますか?

434 名前:NAME OVER mailto:sage [2005/03/24(木) 21:36:10 ID:???]
基板が2〜3万円としてコントロールBOXが2万で買えるかな?
縦画面なんで縦にできるモニタも欲しいしな。

435 名前:NAME OVER mailto:sage [2005/03/25(金) 10:46:33 ID:???]
純正インストや帯にこだわらなければ13k位からあるよ。

436 名前:NAME OVER mailto:age [2005/03/26(土) 18:56:18 ID:???]
ほっしゅ

437 名前:NAME OVER mailto:sage [2005/04/05(火) 01:29:46 ID:???]
ぼっしゅ

438 名前:NAME OVER mailto:sage [2005/04/05(火) 19:56:24 ID:???]
>419
公開まだですか?

439 名前:NAME OVER [2005/04/05(火) 23:31:45 ID:8sxYvU6k]
now hossing

440 名前:NAME OVER mailto:sage [2005/04/08(金) 00:20:13 ID:???]
誰か操作方法教えてください…



441 名前:倉庫”管理”人 [2005/04/08(金) 20:42:05 ID:4qIPUEHX]
すみません、仕事がてんぱってました。

先ほど修正版をアップしておきました。
「アヴァロン宝物庫」でググって、
出て来たアドレスからmenu.htmlを抜けば飛べると思います。

442 名前:NAME OVER mailto:sage [2005/04/08(金) 20:45:25 ID:???]
ageちゃった…orz

443 名前:NAME OVER mailto:sage [2005/04/08(金) 20:46:16 ID:???]
さげとこ…

444 名前:NAME OVER mailto:sage [2005/04/08(金) 21:24:27 ID:???]
管理人の中の人

  ___
     /
   /
  (___}

445 名前:NAME OVER mailto:sage [2005/04/08(金) 23:08:43 ID:???]
忙しい中、乙です

446 名前:NAME OVER mailto:sage [2005/04/09(土) 00:27:40 ID:???]
これまでに出ていたデータも
きれいに整理されてますね。
乙です。

自分もまたゲセンでプレイしたいものだ。


447 名前:NAME OVER mailto:sage [2005/04/09(土) 07:06:01 ID:???]
基板を買って持ち込みがオススメ
ま、コンパネとモニター買う金が無いだけなんだが

448 名前:NAME OVER mailto:sage [2005/04/10(日) 21:32:49 ID:???]
本日、東京都町田市のタイトー町田中央店にありましたよ
雷電IIIを見に行ったはずなのに(←タイトーX基板なのに何故か入荷してない)

449 名前:NAME OVER mailto:sage [2005/04/11(月) 13:58:28 ID:???]
スレ違いだが、俺は1万円おろして雷電IIIを見に行って、使ったのは200円。

450 名前:NAME OVER mailto:sage [2005/04/11(月) 15:48:31 ID:???]
>>448
クレープ屋の上か。
近日中にやってみよ。



451 名前:NAME OVER mailto:sage [2005/04/13(水) 21:43:07 ID:???]
町田まで行かなければならんのか。
漏れなんか小岩なのにw

452 名前:NAME OVER mailto:sage [2005/04/13(水) 22:03:51 ID:???]
小岩といえばフジを思い出す。

453 名前:451 mailto:sage [2005/04/15(金) 18:32:59 ID:???]
町田までプレイしに来ましたw

約11年ぶりとあって、目押し斬りができなくて、
やはりワックスマンにあぼーんされてばかり。

でも、やっぱり面白いですね。小岩から来た甲斐がありました。

454 名前:NAME OVER mailto:sage [2005/04/15(金) 19:38:46 ID:???]
藻前、行動派だな。

455 名前:NAME OVER mailto:age [2005/04/15(金) 20:53:49 ID:???]
その町田のタイトーで>>453さんとおぼしき人を見ました。

ワックスマンで命の輝きを使ってしまった瞬間に「あーっ!」と叫んでませんでしたか?w

ギャラリーさせてもらいましたけど、ワックスマンの腕のあの動きは反則ですよね。

>>453さんですか?」って声かければよかったかなw

456 名前:NAME OVER mailto:sage [2005/04/15(金) 21:56:45 ID:???]
実際にリアルで「453さんですか?」と数字で声をかけている姿を想像してみる

457 名前:NAME OVER mailto:age [2005/04/16(土) 01:37:42 ID:???]
ワックスマンの腕が背中に届くくらい曲がるの、はっきり言って「ハメ」だよねorz

458 名前:NAME OVER mailto:sage [2005/04/16(土) 15:34:44 ID:???]
ワックスマンはパターンにはめないと
きついね。
でも、右移動後左移動そのあと
中央に戻って下移動。ここまでで
以下にダメを与えられるかが肝ですな。
つらいと思ったらフェアリー使うのも手。すごくらくだ。
逆に龍大公はすげぇつらい。

459 名前:NAME OVER mailto:sage [2005/04/16(土) 15:38:35 ID:???]
あと、肝心なのはガードを使わないこと。
はじかれてワックスに突っ込むこと多し。
ダッシュが出るとさらにやばい。
本当に細心のレバー捌きが必要でコワイ。
あと、ここヤドカリでるよ。


460 名前:NAME OVER mailto:age [2005/04/17(日) 11:11:37 ID:???]
>>459
でも、ガード使わないとあぶくに当たってあぼーんする・・・・・



461 名前:NAME OVER mailto:sage [2005/04/17(日) 11:29:23 ID:???]
黄金鷹の魔法が発動した時の黄金鷹の雄叫び、

麻雀格闘倶楽部の朱雀の鳴き声みたいでイヤだw

462 名前:NAME OVER mailto:sage [2005/04/17(日) 11:40:45 ID:???]
ガイアポリスの画像がイパーイ

ttp://lastozisan.hp.infoseek.co.jp/page0903.htm

463 名前:NAME OVER mailto:sage [2005/04/17(日) 11:58:16 ID:???]
しかしスクリーンショットの映りがいいと萎える罠

464 名前:NAME OVER mailto:sage [2005/04/17(日) 13:29:40 ID:???]
>>463

MAMEショットだからと言ってみる。

465 名前:458 mailto:sage [2005/04/17(日) 13:36:49 ID:???]
まったくガードを使用しないわけでは
ないので、説明不足を謝る。
要はダメージを入れるときの定位置にはいるときに
ガードを使わないようにするということです。
というか、あぶくに当たるということは
場所取りが間違っているような気がする。


466 名前:458 mailto:sage [2005/04/17(日) 13:47:19 ID:???]
以下自分の第三の鍵ステージ攻略パターン。
まず、最初のナイトを普通に切る。
一回目の分裂はガードくらいで切る。
2回目のとき、分裂直前にタイムの一桁が4になっていると思うので
魔法使用。お勧めはアイスウルブズ。
無敵状態で一通り切ったら、ガードしたまま
追いかける。このとき切りつけてはいけない。
何気にボスが武器を振り回していて
思わぬダメージを食らう。
3度目のガードくらいの切り付けでナイトは倒せると思う。
その後ワックスマン登場。
このときヤドカリが出るはず。もちろん
回収。


467 名前:458 mailto:sage [2005/04/17(日) 13:54:49 ID:???]
ワックスマンが登場後、静止するまでに
ヤドカリアイテムをきちんと回収する時間はある。
さて、ワックスマンだが打ち込みポイントは
>>462 のSSで出ているボス弱点のすぐ脇。
このときガードを使うとはじかれたり、腕の部分に接触すると
引きずられたりする。
その場所への入り方は下からX軸座標をあわせて
すっと入る。もちろん手が出てくる前に入る。
レバー操作は慎重に。



468 名前:NAME OVER mailto:sage [2005/04/17(日) 14:03:34 ID:???]
さて、>>458 でも述べたけど
ボスの初期移動動作は
右移動後左移動そのあと
中央に戻って下移動。
はじめはボスの左側に入って切りつける。
移動したら追いかけつつ切りつけ。
ボスが静止したら、さっさとボス右側に移動しておく。
で、同じように静止するまで追いかけつつ切りつけ。
とまったら、すぐさま左側に移動。
中央に戻るまで切りつけまくる。
このときにガードは使わないこと。あと
ダッシュが出ないように細心の注意を。


469 名前:458 mailto:sage [2005/04/17(日) 14:13:51 ID:???]
そのまま切りつけているとボスが下に移動。
たしかボスとは接触しないとおもった。
下上に移動して切りつけ。
と、ここまでかなりのダメージを与えられたと思う。
ここから先はワックス手が近づいてきたら
無理をせずにガードしつつ逃げ。
チャンスがあったら切りつけで倒せると思う。
時間は余裕あるはず。
ワックスの残り物はきちんと切りつければ消える。
とにかく重要なのはレバー操作をミスって
ダッシュを出さないことですね。
後は慣れです。
…と、昔の攻略メモを引き出して書き込んでみました。


470 名前:458 mailto:sage [2005/04/17(日) 14:16:53 ID:???]
あと、ボス弱点脇にいれば
ワックス手はすぐ真下は内側に曲がらないから
怖がらなければ大丈夫ですよ。




471 名前:NAME OVER mailto:sage [2005/04/17(日) 22:13:31 ID:???]
>>470
竜大公は喰らい判定が大きいけど、彼にもその戦法は使えるでしょうか?

472 名前:NAME OVER mailto:sage [2005/04/17(日) 23:50:51 ID:???]
漏れはフェアリー使ってもそれできないorz
腕出るのと逆方向から切らないと腕か本体に当たってしまう
ただこれだと最初のパターンの下移動前までに
どうにかしないとやっぱり死ねる
ボスは真中の弱点がそのまま攻撃判定有りみたいだし
少し下に来られると背中の泡が当たってしまう
LVがあればある程度安定するんだけれども
倒せる時も大抵命の輝きが散る

473 名前:NAME OVER mailto:sage [2005/04/18(月) 01:05:30 ID:???]
皇子で盾なしプレイをしたらブランミュートの青雑魚ラッシュであぼーんでした

474 名前:NAME OVER mailto:sage [2005/04/19(火) 03:09:26 ID:???]
パスワードって進行度とレベルと装備だけかと思ったら
難度もきちんと反映されてるみたいだね

475 名前:NAME OVER mailto:sage [2005/04/19(火) 11:56:47 ID:???]
テヘテヘスキ


476 名前:NAME OVER mailto:sage [2005/04/19(火) 13:09:53 ID:???]
なんか盛り上がっているね。
オイラも久々に基板引っ張り出してみよう。

477 名前:458 mailto:sage [2005/04/19(火) 20:17:37 ID:???]
>>471
自分では竜大公ではここまでいけませんでした。
が、しかし見た目から判断するに
おそらく隙間には入ることは出来ないと思われます。
背中がワックス腕にあたるような。
この場合はボス弱点脇ではなくて、すぐ下側に待機して
ワックス腕が出たら腕が出ていないほうに回り込んで
切りつけるという手段になるのではないかな。
あと、ボス移動を先読みして早め早めの移動を
心がけたほうが良いと思います。
あと、このキャラはダッシュ炎が使いやすいので
落ち着いて狙って当ててもよさそうです。
なんにせよ、じっくり忍耐の長期戦になりそうです。

>>472
おそらく、ボス弱点を恐れて
入り込む位置が外側に寄っているのだと思います。
プリンスと妖精ならばうまい具合にワックス腕と
ボス弱点とのあいだに入る隙間がある。
それと、ボス弱点はそのまま攻撃判定になっていて
ガードありでも非常に大きなダメージを食らいますね。
ここは怖くてもガードは禁物です。

>>473
ガードくらい無しで良くブランミュートまでいけますね。

>>474
おそらく難易度というか敵キャラの出現数は
自キャラレベルで決まっていると思います。


478 名前:458 mailto:sage [2005/04/19(火) 20:27:58 ID:???]
竜大公は図体のでかさと遅い足、
リーチのない攻撃と本当につらそうです。


479 名前:473 mailto:age [2005/04/19(火) 22:18:24 ID:???]
今日も仕事帰りに皇子で盾なしプレイ。
セカンドキーの亀にやられますた。

盾なしプレイは正直アツイぞ! マジで!
皆も週末は町田のタイトー町田中央店までゴー!

妖精と竜はどうかしらないけど、皇子での盾なしプレイの場合、
カギとなるのはミノタウルスとブランミュートの青雑魚、バーナード隊でつ。
ファーストキークリアまではノーダメージでもいけるよ。

480 名前:NAME OVER mailto:sage [2005/04/19(火) 22:22:00 ID:???]
ロースコアのワンコインクリアーっていくらくらいだろう?



481 名前:NAME OVER mailto:sage [2005/04/19(火) 22:25:43 ID:???]
パスワードはキャラ・レベル・装備のみが反映されます。
パスコンテしたら、難易度は必ず最低になります。

ためしにフェアリーでキングダークネスと戦ってみればわかります。

ワンコインの場合と「テヘテヘスキ」で比較してみると、
キングダークネスのスピードと攻撃力が全然違います。

482 名前:NAME OVER mailto:sage [2005/04/19(火) 22:27:09 ID:???]
>>479
2ボスがキツイんじゃない?

483 名前:NAME OVER mailto:sage [2005/04/19(火) 23:12:26 ID:???]
あれ、難度じゃなくてLV?
ということは、LV高い方が敵が弱い構成になるのかな
ちとパスワード使って難易度1、LV30、マハリシスタートの
ネオモスク経由暗黒回廊行きで
出荷設定の難易度4だといつも青雑魚が出るところで
金雑魚に変更されてる個所があったから
それまでの道中でも雑魚敵の数減ってる場所あったし
因みにパスワード入れた時の難易度は8

余裕があったら同じ難易度以外同じ条件でいろいろやってみるかな

484 名前:NAME OVER mailto:sage [2005/04/19(火) 23:17:08 ID:???]
って、なんでリロードした時に記事収得してないんだ
>481が答え言ってくれてるジャマイカ

485 名前:NAME OVER mailto:sage [2005/04/19(火) 23:51:53 ID:???]
今日町田店でプレイ。
当時から攻略方法とかわからなかったから、二面の赤い鉄巨人にボコられたorz

486 名前:NAME OVER mailto:sage [2005/04/20(水) 01:26:50 ID:???]
>485
まずは>7
敵の攻撃防御しきるつもりなら正面から受ける事

振り下ろして火柱立つ攻撃はかわす
長時間回転してる時はガードして下から上向きに押す
攻撃は適当に

ゴブリンで荒稼ぎとかは普通にクリアできるようになってから

487 名前:NAME OVER mailto:sage [2005/04/20(水) 01:50:02 ID:???]
難易度は16段階設定でスタート時は1。
1ステージクリアする毎に2ずつ上昇する。
だから、8ステージクリアしたら難易度は最大になる。

そして、ゲームオーバーの後、クレジットコンティニューしたら
その時に難易度は1つ下がる。

そして、パスコンティニューだと難易度は1からとなる。

>>481の言うとおり、パスコンティニュー時のラスボスと
ワンコイン時のラスボスでは全然ちがう。

488 名前:NAME OVER mailto:sage [2005/04/20(水) 01:51:49 ID:???]
今週の土曜日の午後から町田に行ってプレイします。

お昼2時まで錦糸町で仕事なので、それが終わったら移動してプレイします。

このスレを見てる首都圏在住の皆様、よかったら一緒にどうですか?

489 名前:NAME OVER mailto:sage [2005/04/20(水) 02:58:44 ID:???]
>487
それだとオペレータモードのゲームオプションで
ディフィカルティレベルを1にすると難易度1で
レベルを1上げると1ステージクリアした分の難易度が加算されてるのかな?
アレの設定は8レベルまでだし

ロスのボス前の橋が自分にとって難所だ
LV27ライフMAXで行っても下手するとあそこで命の輝きが散るorz
当然次の3rdKyeで散るOTZ

490 名前:NAME OVER mailto:sage [2005/04/20(水) 08:42:02 ID:???]
>>486
d。
再び挑んでくるノシ



491 名前:NAME OVER mailto:sage [2005/04/20(水) 19:08:14 ID:???]
>>489
ロスのボス前の橋は雑魚を出さないようにできる。
ttp://mary.eecs.kumamoto-u.ac.jp/~powerlab/members/2003/naganobu/gaiapolice.html

492 名前:NAME OVER mailto:sage [2005/04/20(水) 23:29:30 ID:???]
>>488
土曜日の午後、私も行きます。一緒にプレイしませう。

493 名前:NAME OVER mailto:sage [2005/04/21(木) 02:56:22 ID:???]
>491
な、なんだってー!
ありがとう、試してみます
しかしそのサイトしらなんだ

494 名前:NAME OVER mailto:sage [2005/04/22(金) 13:33:56 ID:???]
この基盤買って半年で壊れたんだよね(阪神大震災で)
数日動くには動くが黄色い画面その内ロムチェックで何箇所かBATで繰り返しで起動しなくなった
当時基盤買った値段=修理費で結局修理しないで今現在ある
MAME版プレイするも何か微妙に違う感じ
今、修理するのと新たに買うのどっちが安いのか

そういえば固定しないで基盤縦に置いてプレイして基盤が傾くと基板上にあるテストスイッチが触れて勝手にテスト画面になったの俺だけかな
今思えばテストスイッチ発動しすぎるゲームだった

495 名前:NAME OVER [2005/04/22(金) 22:22:31 ID:Q2XGLs1/]
漏れも明日は休みだし、町田まで行ってプレイしようかな。
インカムが明日だけ急上昇するハズw

明日になって撤去されていなきゃいいけど。

496 名前:NAME OVER mailto:age [2005/04/23(土) 15:49:00 ID:???]
誰か町田にプレイしに行ったヤシはおらんのか?

497 名前:NAME OVER mailto:sage [2005/04/23(土) 19:30:51 ID:???]
部屋の隅に1冊だけあったファミ通235号にアーケード特集にガイアポリス載ってて懐かしかった
この時代今見ると紹介結構微エロゲー多いなぁ

498 名前:NAME OVER mailto:sage [2005/04/23(土) 20:59:59 ID:???]
町田オフの報告まだ〜 チンチン

499 名前:NAME OVER mailto:sage [2005/04/23(土) 23:27:41 ID:???]
18:00頃行ったら当然のように誰もいなかった。
一人寂しくプレイして帰った。

500 名前:NAME OVER mailto:sage [2005/04/24(日) 02:08:14 ID:???]
>>499
あれ? 18時ごろいましたよ?

15時くらいから22時くらいまで。MFC4と交互にプレイしてましたが。

しまったなあ。こっちの服装とかカキコしておけばよかったかな。

ゴールデンウィーク中にまた行く予定なので、そのときにでも。



501 名前:NAME OVER mailto:sage [2005/04/24(日) 11:07:16 ID:???]
うそーん、じゃあそっちやってる最中だったのかorz

週4で町田行ってるからちょくちょくプレイしてるけど、毎度ランキングがほぼデフォルトのままってのが悲しい。
インカム低くて撤収とかされないか心配。

502 名前:NAME OVER mailto:sage [2005/04/25(月) 22:37:30 ID:???]
俺も連休中に町田行ってみようかな。
筐体の音量がでかいといいなあ。

503 名前:NAME OVER mailto:sage [2005/04/25(月) 22:52:50 ID:???]
音量は重要だよね。
漏れなんか、セイバーロード隊の場面でBGMを頼りにして
突撃モードへの切り替えのタイミングを読んでるからね。

504 名前:NAME OVER [2005/04/25(月) 22:54:59 ID:2OwIHDXG]
連休中に町田でオフをやりませんか?
都合のいい日を教えてくださいな。

ちなみに漏れは5月3〜5日。

505 名前:NAME OVER mailto:sage [2005/04/26(火) 03:15:57 ID:???]
音が聞こえていれば一番盛り上がるのが
キングダークネスがいちいち
のたまっている時!!

>世界の支配者が目の前にいるのだ!
>ひれ伏すが良い!!

〜あ、ぞくぞくするね。
あと、ガイアポリス面もBGMもあいまって
どきどきするね。


506 名前:NAME OVER mailto:sage [2005/04/26(火) 03:21:52 ID:???]
あ、でもローリンがいれば
ダークネスも雑魚ですね。



507 名前:NAME OVER mailto:sage [2005/04/26(火) 04:31:34 ID:???]
>>505
と、のたまっている内に玉座を壊されてしまう罠w

508 名前:NAME OVER mailto:sage [2005/04/26(火) 08:06:56 ID:???]
始めたばかりで質問なのですが、通常のの歩兵雑魚の
攻撃が防御できる時と出来ないときがあるのは仕様
なのでしょうか?

まだ1コインで3面くらいです。3ボスが戦いづらい。
ちなみに使用キャラはフェアリー。

509 名前:NAME OVER mailto:sage [2005/04/26(火) 08:29:52 ID:???]
もういっちょ。
キャラによって移動速度やあたり判定が違うのは
分かるのですが攻撃力や防御力も差があるのでしょうか?
連投スマソ。

510 名前:NAME OVER mailto:sage [2005/04/26(火) 17:16:52 ID:???]
>>508
仕様
向きが合ってないか、一定以上の攻撃力の攻撃を食らってる
このゲーム、ガードしてる時にダメージ貰ってその無敵時間で攻撃
というのが重要だからガードしきられてもそれはそれで困る
素でダメージ貰うのとガードしてダメージ貰うのではダメージ差が5倍近い

>>509
防御力は差があった筈 たしか ドラゴン>プリンス>フェアリー
一発辺りの攻撃は一緒だったかな?
攻略含めて一度>441と>491のサイト見とくと良いと思う

もし間違いあったら訂正ヨロ



511 名前:NAME OVER mailto:sage [2005/04/26(火) 17:47:52 ID:???]
>>508
キャラは妖精での確認ですが
敵が武器を横に振り回すタイプの場合、
一定距離を離れていれば
相手の攻撃をはじき返せます。
近づきすぎていれば攻撃を防ぎ切れないのは
当たり前ですが、攻撃が届くぎりぎりの離れ方だと
ガードではじかれて防御できます。
出来ない敵は赤雑魚などの突き攻撃みたいです。
ランクの低い雑魚はもちろんのこと、第一の鍵のナイトや
キングダークネスの攻撃も間合いが合っていれば
はじかれます。


512 名前:NAME OVER mailto:sage [2005/04/26(火) 18:10:00 ID:???]
3面ボスはまず時間に余裕を持たせることも
重要ですが、ここまで傭獣をうまくつかって
きちんとレベルアップをしておくことも大切です。
自機が弱いままだと長期戦になり、生命の
削りが多くなってたいへんです。

ガードくらいを使ってもここでは
生命ゲージが少ないのでつらそうです。
自分では引きつつ攻撃する感じですね。
まず、上に誘導して少しずつ下に移動しながら
一二発切る。壁まで来たら、大きく回って
また上に誘導。後は同じパターン。
胴体に突っかかってもあわてずガード。
食らったらガードを解除して無敵のあいだに
間合いを取る。
肝心なのはいつまでも切りつけないこと。
何回も切りつけていればいつかは倒せます。

…でもね〜、ここはローリン稼ぎがアツイのですよ。
時間切れとの戦いですから。
いかに自機で切りつけないかで稼ぎが変わってきますからね。


513 名前:NAME OVER mailto:sage [2005/04/26(火) 18:18:29 ID:???]
キャラの特性は…

攻撃力
プリンス>フェァリー>ドラゴン
防御力
ドラゴン>フェァリー>プリンス

だったような希ガス。
でも、アイテム装備でかわってくるからねぇ。


514 名前:NAME OVER mailto:sage [2005/04/26(火) 18:51:21 ID:???]
少し前を見返ししてみて…

2面ヤカンボス攻略。
ボスエリアに来るとき右に回復アイテムがあるので
おそらくボスの右側にいると思うが、
まず自キャラをボスの足と同じY座標に合わせる。
あとボスの位置を画面ギリギリに合わせておくと良いかな。
攻撃開始でゴブリンを左に発射!!
そのまま、左を向いてガード。
ボスの火柱攻撃でそのまま2回ぐらい燃やされる。
後ろにはじかれて詰まったら、火柱が立っているうちに
反対側に移動。このときボスがY座標をずらさないように
自機のY座標をあまりずらさないようにする。
とにかく、ゴブリンのハンマー攻撃の音のカンカン音が
途切れないことを心がけてます。
あと、生命はレベルがもりもり上がるはずなので
燃やされても心配なし。
んで、ボスが回転攻撃を始めたら
下側からガードしつつ押し上げる。
火柱攻撃に戻ったら同じやり方で。
それと火柱は下に立てさせないように。まぁこれも
慣れですね。
さらにさらに、タイム一桁0で城門真ん中を切ると
いいものがでますよ。


515 名前:NAME OVER mailto:sage [2005/04/26(火) 19:09:10 ID:???]
>>489
ロスのボス前の橋…
自分は前のアレイスタでガルーダに切り替えています。

まず、上から青雑魚x2、下から
赤雑魚(だったかな)x1。
この辺記憶があいまいだな。

上にスクロールさせて青雑魚が出そうになったら
いったん止め。
落ちついで少しあがって雑魚が出たらダッシュ攻撃。
で、青雑魚を倒れさせる。すかざず
ガルーダをレバー下いれで発射。
そのあいだに回転攻撃、もしくは目押しでさっさと青雑魚を
倒す。ガルーダが切られて泣いていたら
回収。下から敵が近づいてくるところにまた
ガルーダ発射。とにかく下の敵を転ばさせて
近づけさせないこと。
青雑魚さえ片付ければ、残りの雑魚を
回転攻撃で安全に倒せば良いかと。
説明はこんなですけど、実際はすこし
むずかしいかもですね。


516 名前:NAME OVER mailto:sage [2005/04/26(火) 23:45:07 ID:???]
>>504
連休は帰省orz

>>512
508じゃないけど初心者です。

>重要ですが、ここまで傭獣をうまくつかって
>きちんとレベルアップをしておくことも大切です。
ってどういうことでしょ?

517 名前:NAME OVER mailto:sage [2005/04/27(水) 00:47:04 ID:???]
攻撃する事で手に入る経験値は対象物毎に決まっている
これは攻撃1ヒット毎に手に入り、ダメージは関係しない
傭獣は攻撃力が低いので、当然その分攻撃しなくてはならない回数が増える
=経験値が多めに入ってくる
=レベルアップが早い

慣れないうちは稼ぐ事よりも確実にガード喰らいの無敵で攻撃する事や
ステージの構造把握していった方が良いと思う
もうレベル不足以外の要素が思い当たらなくなったら稼ぎを覚える感じで

ロスぐらいまで行けるようになってレベルが足りないと感じるようなら
もう一回質問するかここのレス全部読むと吉

518 名前:NAME OVER mailto:sage [2005/04/27(水) 03:33:09 ID:???]
傭獣の攻撃力は自機の攻撃力/8。
それだけ余計に打撃を与えることが出来る、ということに
なります。点数(=経験値)もアップ。
さらに、たまに出るクリティカル攻撃は
自機の攻撃力の8倍相当の威力。
ということがメストの記事にあったような気がする。
さらにさらに、武器を何も切り替えていない状態
初期状態が一番クリティカルが出やすいとかなんとか。


519 名前:NAME OVER mailto:sage [2005/04/27(水) 03:36:12 ID:???]
ただし、傭獣かせぎは傭獣死亡、時間切れで
捨てゲーになりやすいことも一応忠告。


520 名前:NAME OVER mailto:sage [2005/04/27(水) 03:43:45 ID:???]
稼ぎに走るときは
武器類はまったく取らずに攻撃力を
あえて抑えてプレイします。
防御アイテムはもちろん回収。
ストーリー上水晶武器を取らされてしまいますが
後は何もとらない。
もちろん、最後の武器も取らない。
コーベン行きはスコア的においしくないから行きません。
観光目的ならいいけどね。




521 名前:NAME OVER mailto:sage [2005/04/29(金) 06:45:39 ID:???]
このゲームの最大の難関はワックスマンだ
間違いない

あそことガイアポリスのボスが安定すれば
ノーコンティニュークリアも見えそうなのにorz

522 名前:ワシもひろゆき [2005/04/29(金) 13:36:09 ID:bSeVNs0c]
何か久々に来たら盛り上がってると思いきや・・・
今日ヒマだからやりに行くか。
悲惨なチームの帽子を見かけたらワシだからなっ。

こういうゲームはやっぱりゲーセンに限るな。
ギャラリー沸かせてクリアでおおーっ!!!となるか、
惜しい所でゲームオーバーで見物人と共に_| ̄|○
これもゲーセンならではの楽しみだよなっ。
こんなこと書き込んだらプレッシャーだ。
お話にならないほど下手になってたり、忘れてるかもしんねえけど。

523 名前:ワシもひろゆき [2005/04/30(土) 02:56:53 ID:Bqx63+dx]
BボタンとCボタンがいかれてるぞ!
これじゃこのゲームの人気以前にワシの前に2人しかやって
ないのも納得出来るぞ!
くそっ!

524 名前:NAME OVER mailto:age [2005/04/30(土) 13:41:17 ID:???]
店員にボタン修理と音量アップをお願いすべし!

525 名前:453 mailto:sage [2005/04/30(土) 13:50:50 ID:???]
15時過ぎに町田のゲーセンに行きます。

黒スーツに水色Yシャツ&水色ネクタイをした、身長175前後のメガネリーマンがいたら、その人は漏れです。

遠慮なく声をかけてください。よかったら2人プレイでもガイポリ談義でも。

526 名前:NAME OVER mailto:sage [2005/04/30(土) 14:15:28 ID:???]
>>524
あそこの店員は言えばやってくれるはず。
ここんとこ行ってないんで確証ないけど

527 名前:453 mailto:age [2005/04/30(土) 15:42:18 ID:???]
今からプレイしまつ。

528 名前:453 mailto:sage [2005/04/30(土) 17:01:15 ID:???]
11年ぶりにワンコインオールクリアしますた。やっぱ、キングダークネスはカッコイイ!

529 名前:NAME OVER mailto:sage [2005/05/01(日) 00:45:30 ID:???]
スコアはいくつ?


530 名前:NAME OVER mailto:sage [2005/05/01(日) 22:39:00 ID:???]
インカムに寄与しようと思って今日寄ったら誰かがやってたので大丈夫>町田の

むしろ新作の似非サイキックフォースというか
対戦アステロイドが無視されていたのが気になった



531 名前:NAME OVER mailto:sage [2005/05/02(月) 03:12:37 ID:???]
そいつは「旋光の輪舞」の事かね?
そういや、また知り合いとやらからガイアポリスの基盤借りてきて
稼動してくれんかなと思いながら
代わりに天地を喰らう2をやってる近場のゲーセンでは
MBACと闘魚2は見てもそれ見ないな

532 名前:NAME OVER mailto:sage [2005/05/02(月) 14:11:38 ID:???]
旋光の輪舞はマジで誰もやってないね。
週末に買い物で秋葉原へ行ったついでにゲーセン巡りしたけど、どこも放置状態だった。
そしてオイラはそれを横目に弾銃フィーバロンとトライジールをプレイして去りました@トライ

533 名前:NAME OVER mailto:age [2005/05/03(火) 00:10:37 ID:???]
音量が大きくなってたね。ボタンはBが致命的に悪いが。
おかげでブランミュートでローリンを死なせてしまった。

534 名前:ワシもひろゆき [2005/05/03(火) 01:03:03 ID:aBq674pV]
みんな行ったらBボタン直せと言ってやってくれ。
ワシは近所にドルアーガが入ったから行かなそうだけどな。

535 名前:NAME OVER mailto:sage [2005/05/06(金) 05:08:53 ID:???]
ワンコンティニュークリアできたぞー!OTL

536 名前:NAME OVER mailto:sage [2005/05/06(金) 14:27:58 ID:???]
惜しいな。
次は1coinクリアだ。
その次はラスボスでわざと
命の輝きをつかっての最高タイムボーナスをねらえー。


537 名前:NAME OVER [2005/05/06(金) 21:34:44 ID:3Jinejbi]
いや、それよりもハイウェイで命を輝かせるんだw

538 名前:NAME OVER mailto:age [2005/05/07(土) 00:17:13 ID:???]
あげ

539 名前:NAME OVER mailto:sage [2005/05/07(土) 01:07:42 ID:???]
>>538
あなたは何者だ?神か?



やたら神神うるさいよ皇子(正体はスフィンクス(←だっけ?)

540 名前:NAME OVER mailto:sage [2005/05/08(日) 23:50:39 ID:???]
そろそろなくなりそうな気配ー>町田



541 名前:NAME OVER mailto:age [2005/05/09(月) 21:40:06 ID:???]
よっしゃ、今週末こそオフやろうぜ!

土曜夜がいい? 日曜昼がいい?

542 名前:NAME OVER mailto:sage [2005/05/10(火) 18:21:49 ID:???]
なぜに俺がいない時ばかりを狙ってオフ計画が立つかorz

543 名前:NAME OVER mailto:sage [2005/05/10(火) 21:06:22 ID:???]
あなたの個人情報が漏れているからです。

544 名前:NAME OVER mailto:sage [2005/05/10(火) 21:10:21 ID:???]
>>542
おまいが土日休みでない仕事をしてるからじゃ

545 名前:NAME OVER mailto:sage [2005/05/11(水) 13:46:19 ID:???]
家で出来るからいーよ。

546 名前:NAME OVER mailto:sage [2005/05/11(水) 14:13:45 ID:???]
じゃ>>545の家でオフやろーぜ


547 名前:NAME OVER mailto:sage [2005/05/11(水) 16:36:59 ID:???]
>>545が居ないときになw

548 名前:NAME OVER mailto:age [2005/05/11(水) 22:17:47 ID:???]
>>545
基盤? それともMAME?

549 名前:NAME OVER mailto:sage [2005/05/12(木) 22:02:13 ID:???]
今日、店員さんにボタンを取り替えてもらいますた。

550 名前:545 mailto:sage [2005/05/13(金) 12:55:17 ID:???]
>>546
来ていーよー。

>>547
別に良いけど、いつも鍵持ち出してるから100円払ってね。

>>548
基盤ってなんだよ馬鹿



551 名前:NAME OVER mailto:sage [2005/05/13(金) 13:14:52 ID:???]
じゃあ、>>545の家でオフ会だな。都内なの?

552 名前:NAME OVER mailto:age [2005/05/17(火) 11:42:03 ID:???]
あげ

553 名前:NAME OVER mailto:sage [2005/05/19(木) 21:32:15 ID:???]
インカムに寄与しようと思ったら誰かが(ry >町田
ロスやってたのでこのスレ住人?

554 名前:453 mailto:age [2005/05/20(金) 01:20:12 ID:???]
>>553
それは私ですw
ランキングのスコアネームが「453」となっていたの、気づきませんでしたか?

555 名前:NAME OVER mailto:sage [2005/05/20(金) 01:28:26 ID:???]
盾なしプレイ、サイコーにアツイ!

最高はフェアリーでアレイスタのボス前の赤ザコ×5のところ。
青ザコみたいに目押し斬りも使えないので、余裕で死ねるw

556 名前:NAME OVER mailto:sage [2005/05/20(金) 02:46:42 ID:???]
>>554
午後3時頃のがら空き状態だったので別のゲームを少しやって退散しました
のでNameは見てません…

さすがにあの状態で後ろで見てるのも何だし


557 名前:NAME OVER mailto:age [2005/05/20(金) 10:42:19 ID:???]
>>556
そうなんですか。じゃあ、今度はランキングもチェックしてみてくださいw

それにしても、GW出勤の代休で昨日から日曜まで休みなんだけど、
ゲーム以外にやる事がないってのもちょっとなあ・・・・・・

558 名前:NAME OVER mailto:sage [2005/05/20(金) 19:12:12 ID:???]
>>555

そこは門をくくったら、上に向けてダッシュ1発。
そうしたら左右どちらかに寄ってから上に移動。
雑魚が出てきたらガルーダ発射、及びガードくらい。
んで回転斬りで雑魚を転ばさせたら、あとは回転しまくりで終了。
もしくはキャラのレベルが30になっていたら
ガードくらいの後目押し切りで速攻片をつけても良いかもしれない。
ついでにボスも。
ここはボスが出現したらすぐに一番下まで下がり
上を向いてガードで待機。
パーツが飛んできたら、ガードのまま魔法を使う。
ヤドカリの稼ぎを考えるとここはアイスウルブズにしています。
んで、魔法効果が終了すると、たいてい左腕の1パーツしか
残っていません。
あとはガルーダをあさっての方向に飛ばしておけば
自分でボスの弱点を炎であぶってくれて終了、となります。


559 名前:NAME OVER mailto:sage [2005/05/20(金) 20:28:30 ID:???]
フェアリーは盾なしでもガードできるけど、いいの?

560 名前:NAME OVER mailto:sage [2005/05/20(金) 23:23:33 ID:???]
エレインはガードは標準装備。
dファーでガードしているから無問題。




561 名前:NAME OVER mailto:age [2005/05/21(土) 00:30:33 ID:???]
町田のゲーセン、左連射ボタン作ってくれないかなw

562 名前:NAME OVER mailto:sage [2005/05/21(土) 00:48:35 ID:???]
ガードできない状態で戦うのが盾なしプレイだと思っていたのだが
フェアリーでもいいのか。

563 名前:NAME OVER mailto:age [2005/05/21(土) 02:24:53 ID:???]
じゃあ、今後は盾なしプレイはプリンスとドラゴンのみで、という事でw
どうしてもフェアリー使うなら、盾(というか首飾りや下着w)を新しく取らないとか。

564 名前:NAME OVER mailto:sage [2005/05/21(土) 02:26:15 ID:???]
じゃあ、ガイアポリス盾なしプレイオフでもやるかw

565 名前:NAME OVER mailto:sage [2005/05/21(土) 05:21:43 ID:???]
>>561
左連射は稼ぎで楽だけど、連射タイミングがずれていると
少しずつスクロールしてしまう。
きちんとしたものが付けられるならいいと思うね。

盾なしプレイもいいけど
クリアするのは非常につらいぞよ。
ましてや二人プレイなんぞしたら目も当てられない。


566 名前:NAME OVER mailto:age [2005/05/21(土) 13:36:33 ID:???]
ラスボス弱すぎ。ラスボスらしい凶悪さが欲しいんだけど。

567 名前:NAME OVER mailto:sage [2005/05/21(土) 13:39:04 ID:???]
秋葉原や新宿にはガイアポリスないのか?

568 名前:NAME OVER mailto:age [2005/05/23(月) 15:52:07 ID:???]
>>567
確認してきてよw

569 名前:NAME OVER mailto:age [2005/05/25(水) 19:19:04 ID:???]
最近誰もこねーな。あげとくか。

570 名前:NAME OVER mailto:sage [2005/05/26(木) 01:48:24 ID:???]
>>567の新宿/秋葉報告待ちなので



571 名前:NAME OVER mailto:sage [2005/05/26(木) 10:26:29 ID:???]
秋葉原はどうか知らないけど、新宿はないみたいですね。
てか、新宿のゲセーンはレゲー自体が殆どない。
19件探したけど、やっぱりなかった。

572 名前:NAME OVER mailto:age [2005/05/31(火) 05:19:14 ID:???]
話題喚起あげ

573 名前:NAME OVER mailto:age [2005/06/02(木) 10:30:38 ID:???]
アキバのトライにはないのか?

574 名前:NAME OVER mailto:age [2005/06/08(水) 15:28:40 ID:???]
おお、ガイアポリスのライブスレがあったんだ。でもカキコが少ないね・・・・・・誰か語ろうよ。

575 名前:NAME OVER mailto:sage [2005/06/08(水) 18:56:02 ID:???]
実機が近場で稼動していないと
語る気にならないっす。


576 名前:NAME OVER mailto:age [2005/06/08(水) 20:36:16 ID:???]
やっぱり町田でオフするしかないよw

577 名前:NAME OVER mailto:sage [2005/06/08(水) 21:31:05 ID:???]
攻略わからんから、パスワード取りまくりコンティニューしまくりのへたれプレイで進行中。
ようやく最終面らしきところまで来た。ちょっと泣きそう。
今週中にクリアしてぇー

578 名前:NAME OVER mailto:sage [2005/06/08(水) 21:41:47 ID:???]
ダークネスはろーりんにおまかせよ。

579 名前:NAME OVER mailto:age [2005/06/08(水) 23:43:27 ID:???]
>>577
やっぱり町田でプレイしてるの?
違う場所ならその場所を教えてほしいな。

580 名前:NAME OVER mailto:sage [2005/06/08(水) 23:46:10 ID:???]
アキバも全滅です

てか、アキバのレジャーランドよ、
ワルキューレとかダダンダーンとか源平討魔伝とか入れるくらいなら、
エクスバニアとガイアポリス入れろってんだ



581 名前:NAME OVER mailto:sage [2005/06/09(木) 14:29:02 ID:???]
さきほど町田のゲセーンに行ったら、>>453がプレイした形跡があったw

582 名前:NAME OVER mailto:sage [2005/06/09(木) 20:46:54 ID:???]
>>579
残念ながら町田也。

583 名前:NAME OVER mailto:age [2005/06/09(木) 21:38:16 ID:???]
>>582
ワンコインならどこまで行けるの?

584 名前:NAME OVER mailto:sage [2005/06/12(日) 08:58:55 ID:???]
3面?だかの下半身蛇で鎌持った奴が限界っす。
調子悪いと最初のゴーレムっぽいボスでアボーンorz

585 名前:NAME OVER mailto:sage [2005/06/12(日) 10:58:46 ID:???]
九日これスで
攻略法を書き込んだような希ガス、、

586 名前:448 mailto:sage [2005/06/12(日) 12:39:29 ID:???]
>>584
>>486見れ

ここ数週間町田行ってないけどまだあるのか。


587 名前:NAME OVER mailto:age [2005/06/12(日) 15:05:11 ID:???]
昨日行ったらバリバリ稼動してたよ。

588 名前:453 mailto:sage [2005/06/12(日) 15:10:01 ID:???]
明日は代休だから、午後からまたプレイしに行こうかな・・・・・・

ところで、暗黒回廊のボス・フラップは一撃で4点入るんだけど、
ローリン使った効果的な稼ぎが確立できない・・・・・
体力ゲージが3本しかないから、そんなに大差は出ないけどね。

589 名前:NAME OVER mailto:sage [2005/06/12(日) 15:17:12 ID:???]
>>584
2ボス攻略。

【爆風付きの斧振り下ろし攻撃】
ヤツの右下か左下に位置をとり、
ヤツが下を向いて斧を振り上げたら左右に回り込んで胴体を斬り、
左右を向いて斧を振り上げたら真下に回りこんで足元を斬る。

画面端に追い込まれたら、ガードしながら大きく逃げて
スペースのあるところを確保してから上記の行動を繰り返す。

【自分を追いかけながら斧振り回し攻撃】
安全にやり過ごすなら、ヤツの真下に位置をとって、
ヤツの方向(つまりは真上)に向いてひたすらガード。
斧の回転が落ちてきたら攻撃を再開する。

590 名前:NAME OVER mailto:sage [2005/06/12(日) 15:29:34 ID:???]
>>584
3ボス攻略。

ヤツの行動パターンは、広場の中をうねうね動きまわりながらこっちをサーチしてくる。

ヤツが斬りつけてくるタイミングは2通り。
ひとつはヤツのリーチ内に入ったとき。もうひとつはヤツに攻撃を食らわせたとき。

攻略法もいたってシンプル。ヒットアンドアウェイに徹する。
あまり接近して斬ると、ヤツの攻撃を避けきれないので、リーチぎりぎりの間合いで斬る。

ダッシュ突きはあまりオススメできない。ヤツがかわすこともあるうえ、
ダッシュ突きのモーションの最中に鎌を振り回されたら避けようがないから。

あと、広場の端に追い詰められないように気をつけながら間合いをとるように心がける。



591 名前:NAME OVER mailto:sage [2005/06/12(日) 18:20:31 ID:???]
恵比寿町にある

592 名前:NAME OVER mailto:age [2005/06/12(日) 19:55:07 ID:???]
>>591
詳しく

593 名前:NAME OVER mailto:sage [2005/06/12(日) 22:34:08 ID:???]
>>586 >>589-590
ありがd。激しく感謝。
今度行ったときに試してみるわ。

その前にコンティニューありでもクリアしてみようかなぁ。
1コインクリアにこだわって、エンディング見る前に撤収されたら鬱だし。

594 名前:NAME OVER mailto:sage [2005/06/12(日) 23:03:39 ID:???]
連コインでクリアーしたらプレイしたくなくなるよ。
ガイアポリスに限らず、ゲーセンのアクションゲームってそういうの多い。

連コインしたら誰でもクリアできるし、先のステージに進む面白さもわからないからね。

595 名前:NAME OVER [2005/06/12(日) 23:04:00 ID:h8xFxUXW]
>>593
今度いつ行くの?

596 名前:NAME OVER mailto:sage [2005/06/13(月) 02:30:25 ID:???]
攻略法はここの500ちょいあたりからのレスも
参考にドゾー。
いろんなところの場面を書いたよ。


597 名前:NAME OVER mailto:sage [2005/06/13(月) 08:58:32 ID:???]
>>594
同意。エンディングを見たいなら、他人のプレイを見て拝んだほうがいい。

598 名前:NAME OVER mailto:sage [2005/06/13(月) 17:15:16 ID:???]
コンティニューはするにしても1回ぐらいが丁度良い
連続でコンテニューして先に進んでも
自分がどうして倒れるか、がわかってないと
結局金の消費が激しくなるだけだから
同じボスで何度も倒されて
倒し方研究したいから連コ、とかなら別だけど

そうやってもワックスマンとか安定しない俺みたいのもいるけどな!
>>535からまだやってるけどノーコンティニューまだ無理

599 名前:NAME OVER mailto:sage [2005/06/14(火) 00:27:33 ID:???]
よっしゃ、お前らの言葉に影響された。パスワード記したメモ捨てたぜ。
撤去される前に絶対ワンコインクリアしちゃる。

>>595
毎日町田に行ってるけど、方向違うからプレイするかどうかは不定期…。

600 名前:NAME OVER mailto:age [2005/06/14(火) 02:02:48 ID:???]
>>599
毎日修行しるっ!



601 名前:NAME OVER mailto:age [2005/06/15(水) 04:38:56 ID:???]
ドラゴンレーザーとかライトニングソードとか・・・・・・

ここはトライゴンのスレですか?

602 名前:NAME OVER mailto:sage [2005/06/15(水) 06:46:10 ID:???]
トライゴンとどっちが難しいかと問われると結構微妙なとこだ

603 名前:NAME OVER mailto:sage [2005/06/15(水) 10:47:09 ID:???]
>>601
ちがいます。グラディウス外伝ですw

604 名前:NAME OVER mailto:sage [2005/06/15(水) 13:55:42 ID:???]
トライゴンのラスボスBGMのイントロが終わった瞬間死亡だもん

605 名前:NAME OVER mailto:age [2005/06/16(木) 16:36:39 ID:???]
最近誰も町田でプレイしてないの?

606 名前:NAME OVER mailto:sage [2005/06/17(金) 01:21:36 ID:???]
何でガイアポリスのボス一匹倒すまでは順調だったのに
そっから一気にコンテニューしなきゃならないところまで追い込まれるか
ワックスマンを上手く命の輝き使わずに越せて
初めて1コンか!と思ったのに悔しい
また1コンティニュークリアだよorz

607 名前:NAME OVER mailto:sage [2005/06/17(金) 01:28:54 ID:???]
ここぞと思うときはなおさら
落ち着かないとダメだよ。
おそらく、ガードくらいでいっぱい殴ろうとして
あせって無敵きれても殴ってい短だろうね。

あせりは禁物だ。

608 名前:NAME OVER [2005/06/17(金) 03:49:16 ID:g+QZ8YwQ]
土曜日の昼から町田に行くけど、誰か行かない?

609 名前:NAME OVER [2005/06/18(土) 14:42:41 ID:+5JvMmEx]
さっき町田に行ってみたら誰かひとりクリアーしてたみたいだな

8300点くらい出してた

610 名前:NAME OVER mailto:sage [2005/06/18(土) 15:25:30 ID:???]
稼ぎやっていないね。



611 名前:NAME OVER mailto:sage [2005/06/18(土) 17:34:53 ID:???]
時間かかるしな

612 名前:NAME OVER [2005/06/18(土) 23:23:57 ID:jpQ9jBjE]
レベル30になればあとの点数意味ないからだろ

613 名前:NAME OVER mailto:sage [2005/06/18(土) 23:25:34 ID:???]
マハリシ稼ぎなしLV30なんて出るのか?

オレは出せない。28にギリギリなるかどうかだ。

614 名前:NAME OVER mailto:sage [2005/06/18(土) 23:38:01 ID:???]
たぶん、ギリでLv30いけると思う。
マハリシでの稼ぎで2000ちょいかな。
自分の最高のスコアで11000ぐらいだったし、
スコア7900でLv30到達できるから
おそらく…。
なんにせよ中盤はつらいだろうね。


615 名前:448 mailto:sage [2005/06/19(日) 13:09:59 ID:???]
知り合いから「タイトー町田中央店、今月で終了」ってメールが来たよorz
嘘の多い知り合いなんで、まだ未確認だが。

616 名前:NAME OVER mailto:sage [2005/06/19(日) 13:18:00 ID:???]
ガイアポリスよりも両隣の台のゲームを先に変更しろよってカンジ

617 名前:NAME OVER mailto:sage [2005/06/21(火) 18:29:57 ID:???]
>>614
ごめんダウト。
マハリシでの点数が2000点で11000は不可能だ。


618 名前:614 mailto:sage [2005/06/21(火) 19:35:15 ID:???]
>>617
う〜ん、何か勘違いしているみたいだね。
マハリシで稼ぐスコアが2000点分と
言いたかったんだけどね。
獲得スコア自体は、マハリシに入った時点で
4400ぐらいかな、稼ぎをやめた時点で
6500は出していた。マハリシに来るまでに
ヤドカリとか傭獣稼ぎがうまくいっていたときは
同じ時点でギリギリLv28に到達できた。
もちろん、左連射無しだった。


619 名前:NAME OVER mailto:age [2005/06/22(水) 15:21:43 ID:???]
おまいら、今日もガイポリってるか?

620 名前:NAME OVER mailto:sage [2005/06/24(金) 03:19:41 ID:???]
あきばのゲセンにまた導入きぼー。




621 名前:NAME OVER mailto:age [2005/06/24(金) 10:03:15 ID:???]
東京レジャーランドってレゲーの導入希望って聞いてくれるの?

622 名前:NAME OVER mailto:sage [2005/06/24(金) 10:04:29 ID:???]
>>613
マハリシ稼ぎ不可で稼ぐと、6900点ちょっとが限界。

623 名前:NAME OVER mailto:age [2005/06/26(日) 00:16:42 ID:???]
今月で町田からガイアポリスがなくなるってホントなの?

624 名前:NAME OVER mailto:sage [2005/06/26(日) 03:07:44 ID:???]
>>619
久しぶりにやりました。
例によって牛に勝てません。
牛以降は多分行けないと思う。

ところでタイトルデモの

 夕焼けに黄金鷹飛んでいく
      ↓
 『GAIAPOLIS』のロゴが右からスクロール
      ↓
 『GAIAPOLIS』の各文字が抜きになっていて、抜きの部分から主人公3人が立っているシーンが見える
      ↓
 『GAIAPOLIS』のロゴが縮小してタイトル画面が表示(主人公3人が立っているシーンが完全に表示)

・・・という一連の流れは、技術的にどういうBGの使い方をしているのだろう?
特に『GAIAPOLIS』のロゴが縮小するところで、ロゴBGと主人公3人が立っているBGと
最初の夕焼けのBGとの表示プライオリティーの関係が分からん。

625 名前:NAME OVER mailto:sage [2005/06/26(日) 03:17:37 ID:???]
ロゴのとこで透過色使って下が見えてるだけだと思われるが

626 名前:NAME OVER mailto:sage [2005/06/26(日) 03:34:25 ID:???]
>>625
ロゴが抜きなのは見れば分かるのですが
仮にBGのプライオリティーが・・・

 主人公立っているBG   奥
 夕焼けのBG         ↓
 ロゴBG(抜きあり)    手前

とした場合、ロゴBGの抜きの部分から見えるのは夕焼けのBGでは?

疑問に思うところがなんかうまく説明できないんだけど、とにかく見ていて
どうやって表現しているんだろうと不思議に思うシーンです。

627 名前:NAME OVER mailto:sage [2005/06/26(日) 04:46:44 ID:???]
今日町田に逝ってきます ノシ

628 名前:NAME OVER mailto:sage [2005/06/26(日) 05:17:16 ID:???]
>>676
アルファチャンネル使って透過なりマスクなりしてるんじゃないか

629 名前:NAME OVER mailto:sage [2005/06/27(月) 18:10:50 ID:???]
帯に書いてある、パスワードのスペルが間違えている件について。

630 名前:NAME OVER mailto:sage [2005/06/29(水) 20:16:14 ID:???]
今日プレイしたんだけど、マハリシ稼ぎをダッシュ突き無しでやると、
マハリシクリア時でLV24になるかどうかってところが限界ぽいね



631 名前:NAME OVER mailto:sage [2005/07/01(金) 19:55:22 ID:???]
竜大公だと連続斬りの方がたまにクリティカル出る分効率良かったりw

でも竜大公自体のスペックが…orz


632 名前:NAME OVER mailto:sage [2005/07/01(金) 21:05:50 ID:???]
栗は何も武器を取らないで
初期装備ですすむと出やすいよ。

633 名前:NAME OVER [2005/07/02(土) 17:34:43 ID:ZUNb6zrZ]
町田のガイアポリスは撤去されたのか? 報告キボン!

634 名前:NAME OVER mailto:sage [2005/07/03(日) 08:57:07 ID:???]
>>624
懐かしいですね。
あれは、オブジェクトの優先バグを利用した物です。
プログラムの際にあらかじめオブジェクトに表示優先順位を指定しているのですが
そのオブジェクトの番号を間違うと画面が変になる現象が出ます

あのオープニングは2枚のオブジェクトと1枚の背景で出来ていて

上/タイトル(OBJ)
中/背景(OBJ)
下/背景(VRAM)

と配置しているのですが、優先指定だけを

上/背景(OBJ)
中/背景(VRAM)
下/タイトル(OBJ)

にすると背景のしたに入ったタイトル(OBJ)の影響で背景(OBJ)が
タイトル(OBJ)の形に穴が開きそこから背景(VRAM)が見えてしまうのです。
背景(VRAM)はOBJに影響されないためOBJだけが穴になります。

635 名前:624 mailto:sage [2005/07/03(日) 13:40:09 ID:???]
>>634
何度か読み返したら理解できました。thx!
なんか妙に詳しいけど開発者の方ですか?
だったらもう1つ質問が・・・。

このゲームのネームエントリーはデモ扱いになっているんですかね?
デモBGMの設定を『(毎ループ)鳴る』か『4ループに1回鳴る』にしないと
ネームエントリーのBGMが鳴らないんですが・・・。

どうでもいいけどネームエントリーのフォントは、もう少し見やすく作って
ほしかった・・・(変なグラデーションが入っていて見にくい)。

636 名前:NAME OVER mailto:sage [2005/07/03(日) 20:07:51 ID:???]
>ネームエントリーはデモ扱い
当時の仕様ではそのような事にはなってなかったと思いますので
バグだと思います。

>ネームエントリーのフォント
私も当時そう思っていたのですが、担当デザイナーのACDにはアレが限界でした

637 名前:624 mailto:sage [2005/07/03(日) 22:43:54 ID:???]
どうやら>>634氏はホントに開発者の方のようですね。
ネームエントリーのBGMはやはりバグだったか・・・。

開発時の状況はどんな感じだったんですかね?

開発期間は相当長かった(2年ぐらい?)と伺っておりますが、
バランスやゲームシステム(特にパスワード)など、思考錯誤の結果、
スケジュールが押してしまい、煮詰め切れなかったんじゃないかな・・・と
思うところがいくつか見受けられるんですが・・・。

638 名前:今だから良いと思うけど mailto:sage [2005/07/03(日) 23:48:53 ID:???]
当時開発スタッフは6名前後が支流で
今みたいに何十人といったスタッフで作ってはいませんでした。
内訳は
プログラム2名
1)メインプログラム兼ステージ担当1名
2)CPUアルゴリズム兼パスワード兼ステージ担当1名

デザイナー4名
3)アスキー兼ステージ担当1名
4.5)ステージ担当2名
6)キャラクター兼デモ担当1名

アップ時ぎりぎりに2名の新人が投入されたと思います

一番スケジュールを食った部分はキャラクターで
デザイン、ドット打ち、データ作成までが(6)のデザイナー一人でしていたため
とても時間がかかってしまったのです。
作業内容は
1)デザイン作業(1日)
2)アクションパターンの制作(最低でも1方向5アクション×4方向)(4日)
3)線画キャニング、トット打ち(4日)
4)データ作成(1日)
予備日を考えると休み無しに制作しても一体2週間かかってしまいます。
ボスとかプレイヤーはアクション数が多くはもっと時間がかかってしまいます。
で約40体を一人で制作させられると貴方の想像通りの日数がかかってしまいます。

普通、こんなスケジュールを提出すれば当然人員追加とかを考えて
スケジョーるをなんとかする物だと思うのですが、当時はゲーム業界もかなりバブリーで
すちゃくちゃな人員でもすんなり通ってしまいましたね
(6)のデザイナー以外はそんなにスケシュールが詰まってなかったはずですが
どちらにせよ、ボスがとれも共通プログラムが全く使えない物ばかりだったので
プログラム2名でよくまあ文句も言わずに作ったもんだなと思います。

639 名前:NAME OVER mailto:age [2005/07/04(月) 01:10:33 ID:???]
こんばんは。
開発者の方がお見えになってるようですね。

ちょっとお尋ねしたいのですが、エンディング時のBGM、
1コインクリアー時には本来のエンディング曲が流れずに
別の曲が流れるのですが、あれは手違いなんですよね?

サントラを買って聴いたら、エンディング曲のトラックで
聴いたことない曲が入ってたんで「ええっ?」と驚いたものです。

640 名前:NAME OVER mailto:sage [2005/07/04(月) 02:03:08 ID:???]
>>638

6)キャラクター兼デモ担当1名
…アニメーターの方のことですな。すごい仕事量だ。
この方のオリジナルの作品の世界観とこのゲームの世界観が
似通っていて、自分はどちらも好きですね〜
会社のほうではツインビーキャラのほうを引き立てていたけど
こちらのほうももう少し押し出してほしかった。




641 名前:NAME OVER mailto:sage [2005/07/04(月) 02:28:56 ID:???]
たったの6人であれだけのモンを作り上げるのか。
プロはやっぱり半端じゃねえな。

642 名前:NAME OVER mailto:sage [2005/07/04(月) 02:35:56 ID:???]
開発陣の方々は、ガイアポリスのほかにどんな作品を手がけたんでしょうか?

643 名前:624 mailto:sage [2005/07/04(月) 02:54:27 ID:???]
スレが立って2年以上の歳月が経ち、まさか元開発者が降臨なさるとは・・・!

>>637
>当時開発スタッフは6名前後
 だいたいそれぐらいだと思っていましたw
 でも、デザイナーさんは大変だったでしょうね。
 TOPビューなので、フリップ使えないパターン(上下方向とか)あるし・・・。

開発者降臨記念でせっかくなんで、長々と質問攻めw

1、当時のデザイナーさんは、メーカーによっては、ジョイスティックを使って
  ドットを打っておられたところもあったようですが、コナミはどうだったんでしょう?

2、スタッフの内訳を見る限りでは、サウンドさんは別におられるとして、
  ストーリーや世界観などを決めるプランナーさんみたいな人がいないようですが、
  スタッフのうちの誰か(デザイナー?)が兼任でやっておられたのでしょうか?

3、ドラゴンレーザーとライトニングソードは『トライゴン』の流用のようですが、
  このゲームは『トライゴン』の開発スタッフが中心となっているのでしょうか?

4、この当時のコナミのアーケードゲームはシステム基板がなく、1枚基板が主流
  でしたが、ハードウェアとしては、同時期の他のゲームと同じなのでしょうか?

644 名前:今だから良いよね・・・ mailto:sage [2005/07/04(月) 03:09:12 ID:???]
>>639
1コインですか、スゴイです。
で、エンディングですが、あれは当時担当していたプロフェット深見氏の意向です
彼のお気に入り(?)のトラックだったと思います。
もともとエンディング用に作った物ではないので画面に合っていないと私は
思っているのですが・・・
サントラのエンディング曲ですが私も意味が解りません。
あのころのサウンドは人気があったので良くも悪くも大暴れ状態でしたね(笑)

>>640
SHUZILOWさんの仕事量は半端では有りませんでした
スゴイ人だと思います。
平気で先輩などの仕事にダメ出しをする人だったので、人一倍仕事をしていました
ほとんどガイアポリスの世界観はあの人が作っていたのではないでしょうか?

>>641
637さんの指摘通りだったと思います
思考錯誤の時間が思った以上にありゲームとしての作り込みが弱かったと思います
システムは単純にそしてステージ事に新しい要素がもっと必要だったと思います。
シンプルを意識しすぎて単調になってしまいました(私は好きなので単調さは全然気になりませんでした)
アーケードで「ちょっと遊んで、でも続きが出来る」を実現するのが大問題でしたが、
今考えると、はじめから「遊び込む人専用」と考えて作った方が良かったと思います

当時でも2年かけて作る事は異例で、同時進行でヘクシオンと言うパズルゲームを
作っていたと思います。2機種同時でつくる事でスケジュールを稼いでいたと思います

645 名前:今だから良いよね・・・ mailto:sage [2005/07/04(月) 03:09:44 ID:???]
>>642
うる覚えですが、開発終了後
ゴルフィンググレイツ、対戦ぱずるだま、極上パロディウスなどの制作に
参加していると思います

>>643
1、コナミは当時は自社開発ツールGX-1と言う物を使っていましたタブレットペン方式でした
2、ガイアポリスにかんしてはストーリーからデザインまですべてSHUZILOWさんです。
広報イラストを山田章博氏に依頼したのもご本人で友人だったと思います
3、プログラム1名、デザイナー1名がトライゴンのスタッフだったと思います
4、この基板は特殊な基板でドットが四角ではなく横長の長方形だったので(通常の画面より縦に高解像度)
あまり使われていません、同じ基板はヘクシオンで採用されています(六角形を表現するのに適していた為)

646 名前:NAME OVER mailto:sage [2005/07/04(月) 09:07:25 ID:???]
このゲームは、あの2面ボスの攻略を思いつくかどうかで
1コインクリアーを目指して頑張る人と、すぐあきらめてプレイしなくなる人に分かれるゲームでしたね。
その分かれ道を作ってたのは、ガードと傭獣の使い方ですよね。

同時期に稼動してたカプコンのD&Dに連コイン厨が群がってて、
このゲームのファンだった私としてはそれが残念でした。

まあ、同時期に稼動していたタイトーのライトブリンガーよりは人気が出てましたが。

このゲームのどこが面白かったかって、ボスの攻略法がステージごとに違ってた点と、
ステージごとに異なる、それでいて違和感のない世界観でした。
他にも気に入った点は枚挙に暇ありません。

ケチのつけどころは2箇所だけでした。
ひとつはラスボスの弱さ、もうひとつは撃ち込みの爽快感の不足です。
特に後者は、D&Dのほうが格段に優れていたので、どうしても比較してしまってました。

いやあ、懐かしい。またプレイしたいですね。
過去ログ読むと、小田急電鉄町田駅のそばのタイトーインにあるそうなので、
今週末にでもプレイしに行こうかと思ってます。


チラシの裏みたいでスンマセン。

647 名前:448 mailto:sage [2005/07/04(月) 11:52:05 ID:???]
でも俺ライトブリンガーの基板も4枚持ってるw

今日帰りに町田中央店に寄って現況見てきますわ。
なんかイバラは入ったらしいし

648 名前:トリテス中 ◆9ck8pukjoo mailto:sage [2005/07/04(月) 23:15:36 ID:???]
まだ変わらずありました>町田中央

イバラ2P側弾でねえっ(スレ違い)

649 名前:647 mailto:sage [2005/07/05(火) 22:00:19 ID:???]
微妙に空気の読めてない人で生きててすいませんw
最近は誰も来てないんで?>町田の

650 名前:NAME OVER [2005/07/06(水) 02:09:33 ID:hicRL6L5]
週末に行く。微妙に遠いもんで>町田



651 名前:NAME OVER [2005/07/07(木) 12:55:30 ID:RGOXKjvO]
開発者の方、また降臨あそばさないかしら。

いろいろお話ししたかったんだけど。

652 名前:NAME OVER mailto:sage [2005/07/09(土) 05:07:38 ID:???]
いや、そりゃ先にネタ振らないと無理だろ。チャットじゃないんだし


653 名前:NAME OVER mailto:sage [2005/07/09(土) 10:06:48 ID:???]
あんま目立ちたくないだろう所に
ageられたらそりゃ来ないわな

久々にやってもワックスマンで散った
ロスボス戦で命の輝き散ってたしな

654 名前:NAME OVER mailto:sage [2005/07/09(土) 11:29:01 ID:???]
むしろ今日明日とスタースイープかホットギミックやって待機

655 名前:NAME OVER mailto:sage [2005/07/10(日) 03:39:02 ID:???]
同時期に出た他のメーカーのアクションゲームとの差別化で
気を遣ったところって、パスワード以外にどんなところがあるんでしょうか?

656 名前:NAME OVER mailto:sage [2005/07/11(月) 09:04:18 ID:???]
成長するキャラクター
分岐MAP

657 名前:NAME OVER [2005/07/11(月) 14:40:44 ID:nXycAJpn]
MAMEでガイアポリスやってるんだけど、面白いね。
でも、画面が横向きでかなりやりづらいんだけど、縦向きにすること出来るの?

658 名前:NAME OVER mailto:sage [2005/07/11(月) 14:41:31 ID:???]
ageてしまった、スマソ。

659 名前:NAME OVER mailto:sage [2005/07/11(月) 22:33:59 ID:???]
>>657
儂のMAMEでは縦向きだが。

660 名前:NAME OVER mailto:sage [2005/07/11(月) 22:57:25 ID:???]
>>655
・傭獣システム(わざわざ専用のボタンを1つ設け、いつでも『出し入れ』可能にした)
・TOPビューであること(同時期は意外とない ダークシールぐらい?)
・新たな(強い)武器や防具が手に入る



661 名前:NAME OVER mailto:sage [2005/07/11(月) 23:49:03 ID:???]
>>657
「画面を時計回りに回転させる」にすると縦になるがバグる。
なので無理やり横モードで遊んで頭痛に悩んだ俺ガイル

ガイアポリス本気で神ゲーだな。

662 名前:NAME OVER mailto:sage [2005/07/12(火) 00:12:32 ID:???]
>>659
雷豆でやると横向きになり終了させようとするとバグる。
MAME32というやつでやると縦向きになるが、音声がおかしくなる。
どうしたらいいものか。

663 名前:NAME OVER mailto:sage [2005/07/12(火) 00:13:58 ID:???]
基板を買うしかないという結論になるw

664 名前:NAME OVER [2005/07/12(火) 00:15:00 ID:5fmhF7Jt]
黄金鷹の剣とロトのつるぎ、どっちが強いの??

665 名前:NAME OVER mailto:sage [2005/07/12(火) 00:24:34 ID:???]
>>662
儂の使っている俺豆ではちゃんとできるのだが。

666 名前:NAME OVER mailto:sage [2005/07/12(火) 05:08:02 ID:???]
マメの導入方法も利用法もワカンネ。だってマメサイト全部英語なんだもんヽ(`Д´)ノウワーン

667 名前:NAME OVER mailto:sage [2005/07/12(火) 10:13:06 ID:???]
あれの使い方もわかんないんなら
吸い取り機の自作もどうせ出来なんだろ
壊れるまで実機でやって壊れたら諦めろ

668 名前:NAME OVER mailto:sage [2005/07/12(火) 11:39:11 ID:???]
そんなのができるのはPCヲタだけだろw

669 名前:NAME OVER mailto:sage [2005/07/14(木) 23:04:26 ID:???]
基板買ってもうた。プロジェクターの縦横を変えるだけだから楽チン。
しかも天井写し。>634さん。このゲーム今でもおもろいッス。

スレ違いだが、月風魔伝の製作発表会で聞いたら3人で作った。といっていた。
この時から、コナミには神が集いだしたのかぁ?


670 名前:NAME OVER mailto:sage [2005/07/17(日) 12:00:13 ID:???]
そういやHA!キャラデザのアニメ、2005年予定から全然進展がないな
もう10月期しかないんだけど



671 名前:NAME OVER mailto:sage [2005/07/17(日) 14:57:23 ID:???]
10月新番だから情報セーブしているのでHA?
大体、10月番組の情報リークは8末から9月からでしょ

672 名前:NAME OVER mailto:sage [2005/07/17(日) 15:00:21 ID:???]
あ、ごめん
× 8末から9月からでしょ
○ 8末から9月でしょ

673 名前:NAME OVER mailto:sage [2005/07/17(日) 22:03:04 ID:???]
そんなアニメの企画があるのか。楽しみだ。

674 名前:NAME OVER mailto:sage [2005/07/17(日) 23:01:49 ID:???]
新作の公式ページを見てみた。
ヒロインがまんまSHUZILOW.HAワールドキャラだ。
髪の毛みたいだけど、下向きの獣耳といい
手足の大きめのわっかとか、いいね。
これで近接武器用としてトンファー使用とか
遊びがあったらもっといいな。
企画原案が氏なので壮大な話になるのかな?
企画どおりまとまればイイナと期待押し。


675 名前:NAME OVER mailto:sage [2005/07/20(水) 01:11:19 ID:???]
>>645
ヘクシオンはメインCPUがZ80、サウンドがM6295+SCC
ガイアポリスはメインCPUが68000、サウンドが54539で
全然違う基板なのですが、
1)ガイアポリス基板版のヘクシオンが存在したのでしょうか?それとも
2)記憶違いでしょうか?

676 名前:NAME OVER mailto:sage [2005/07/21(木) 03:50:46 ID:???]
ガイアポリスと同じ基板なのはXEXEXではないかな?

677 名前:NAME OVER mailto:sage [2005/07/21(木) 04:52:01 ID:???]
XEXEXって、「私の星を助けて」ってヤツだったっけ?

確か、友人がこれのサントラを持ってて、その最後に入ってる
お姫様(か女王様かは忘れたが)のトークに友人が萌えてたw

678 名前:NAME OVER mailto:sage [2005/07/21(木) 11:10:56 ID:???]
萌えるどころではありませんがな。
拷問です。

679 名前:NAME OVER mailto:sage [2005/07/21(木) 11:13:39 ID:???]
XEXEXはOPM積んでるから基板違うよ

680 名前:NAME OVER mailto:sage [2005/07/21(木) 11:17:12 ID:???]
>>676
構成が全然違うよ。
ガイアポリスとベース基板が同じなのは、ダダンダーン、マーシャルチャンピオン、ミスティックウォリアーズとか。
ゼクセクスとベース基板が同じなのは、ドラゴンボールZ、リーサルエンフォーサーズとか。レア物で言えば、G.I.ジョーとか、スラムダンク等。



681 名前:今だから良いよね・・・ mailto:sage [2005/07/22(金) 01:35:59 ID:???]
おひさしぶりです、こんばんは。

ガイアポリスと、ヘクシオンの件ですが
言葉が足りませんでした、開発基盤の話です

実際に発売された基盤が違う物になっていたのは知りませんでした。
開発中しか見ていないので。ごめんなさい。

682 名前:NAME OVER mailto:sage [2005/07/22(金) 03:12:25 ID:???]
ターゲットCPUが違っても同じ開発基板なんですか。
それもある種すごいですねw

683 名前:今だから良いよね・・・ mailto:sage [2005/07/22(金) 10:08:28 ID:???]
おはようございます。
開発基板は基本的に現在使用している又は
以前の基板にCPUを載せ替えて開発版を作ります。
(開発版は直ぐに必要なので社内で、販売版は工場で作ります)

ゲーム開発と同時に販売コストに合わせて基盤を再設計するので
その時々で大幅変更もありますし、そのまんまの時もあったと思います

私が知っている限りでは開発中は
「ガイアポリス」の回転VRAMを取り外した物が「ヘクシオン」でした。
開発版と販売版がCPUが違う事は当時案外有りました。
プログラムの載せ替えに苦労する事も多かったと思います。

684 名前:NAME OVER mailto:sage [2005/07/22(金) 11:17:11 ID:???]
>>683
おはようございます。

差し支えなければ教えてください。

プレイヤーキャラ3人や鍵の都市の騎士3人、キングダークネス、
その他のボスやザコキャラの声は誰が担当しているのですか?

685 名前:NAME OVER mailto:sage [2005/07/22(金) 13:19:15 ID:???]
>>680
おまえ、実際の基板を見ないで書いているだろ。

686 名前:680 mailto:sage [2005/07/22(金) 14:42:14 ID:???]
>>685
「ベース」という意味が分からないのか?

687 名前:NAME OVER mailto:sage [2005/07/22(金) 23:46:03 ID:???]
それよりもコナミはドラゴンボールZのアーケードゲーム作っていないのに
なんでそのタイトルを挙げているのか教えてくれよ。

688 名前:今だから良いよね・・・ mailto:sage [2005/07/23(土) 00:58:16 ID:???]
>>684
私も立ち会っていないのでお名前までは解りません
関西の劇団の方だったと思います。
まったく無名の方々です。
ですので声の素材としていただいていますのでかなりデジタル変更しています。
多分、世の中に存在しない人の声になっていると思います。

有る意味、声優はいません「エレインはエレインの声です」と、言う事でしょうか?

689 名前:今だから良いよね・・・ mailto:sage [2005/07/23(土) 01:11:08 ID:???]
1 皇子、第3の鍵の騎士、他
2 妖精、バルキリー
3 竜大公、第1の鍵の騎士、キングダークネス、他
4 第2の鍵の騎士、他

の4名の役者さんだったと思います

690 名前:NAME OVER mailto:sage [2005/07/23(土) 04:57:35 ID:???]
>>689
メタルナイト(第2の鍵の都市の騎士)の声って
カプコンのスト2のバルログに声がそっくりなんですが、
まさか同じ人って事はないですよね・・・・?

爪を武器にしてピョンピョン跳んでるのも同じだし・・・・



691 名前:680 mailto:sage [2005/07/25(月) 13:50:25 ID:???]
>>687
誰がコナミが作ったって言ったんだよ。
おまえこそ実際の基板見て言ってねーだろ。
ドラゴンボールZとZ2の基板見てから言えよ馬鹿。

692 名前:NAME OVER mailto:sage [2005/07/31(日) 23:55:42 ID:???]
>>690
ストIIの声は社員だったような。

693 名前:NAME OVER mailto:sage [2005/08/01(月) 02:33:54 ID:???]
チュンリの声はカプコンの女性社員が当ててたな
あのやる気のない「やったー(棒読み)」に脱力した覚えが・・

694 名前:NAME OVER mailto:age [2005/08/01(月) 05:35:28 ID:???]
それにくらべたら、既出のイレーネ(XEXEXに出てくる女)の喋りは萌える萌えるw

695 名前:もう過去のひとですな mailto:sage [2005/08/01(月) 15:08:11 ID:???]
ナウシカ様であり、響子さまであり、銀鈴様でありますから。

696 名前:NAME OVER mailto:sage [2005/08/01(月) 20:51:50 ID:???]
なんたってベルダンディー様ですからw

697 名前:696 mailto:sage [2005/08/01(月) 20:53:11 ID:???]
ゴメン、激しくカン違いしてたwww

えーと・・・・アイツだ!
ポリスノーツのカレン北条だw

698 名前:NAME OVER mailto:sage [2005/08/07(日) 07:25:21 ID:???]
>>693
春麗の声はカプコンの「男性」社員ですよ。

世の中には知らないほうが幸せなこともあるんだと勉強になりました・・・or2=3

699 名前:NAME OVER [2005/08/07(日) 19:17:51 ID:CcEpRISM]
age

700 名前:NAME OVER mailto:sage [2005/08/09(火) 16:10:33 ID:???]
うわ、ガイアポリス懐かしいな。アーケードで一番好きだったヤツだ。
中学生の頃にラスボスライフ×5の最後の最後で死亡して1コインALL出来ないまま撤去されて悔しい思いした。
皇子使用だったな・・・サントラ今も持ってるしまたやりたいなぁ・・・
フェアリーは「変身!」の3人、ドラゴンはワックスマンで死んだ記憶が。<1コイン



701 名前:NAME OVER mailto:sage [2005/08/09(火) 17:36:20 ID:???]
町田店、気がついたら撤収orz

702 名前:NAME OVER [2005/08/09(火) 22:25:54 ID:AGngSVdl]
>>701
ガイアポリスの入ってた筐体には何が入ってた?

703 名前:NAME OVER mailto:sage [2005/08/09(火) 22:52:45 ID:???]
SAMURAI

704 名前:NAME OVER mailto:sage [2005/08/10(水) 08:13:36 ID:???]
>>702
筐体はよくわからん(>>703か?)けど、同じ場所にはギャルズパニック置いてあった。

705 名前:NAME OVER mailto:age [2005/08/10(水) 23:59:36 ID:???]
よりによってそんなクソゲーの為に消えたのか・・・・・orz

706 名前:448 mailto:sage [2005/08/11(木) 13:08:47 ID:???]
あの辺の営業署は保有基板少ないから(一時期一般向けに売っちまってた)
そのうち帰って来るかと。

または同一営業所管内のどこかの店にあるかもしれんが、
今は店員に知り合いもいないんでどこの営業所か分からん

707 名前:NAME OVER [2005/08/13(土) 09:43:35 ID:DeePrWvU]
確か札幌のどこかにあった筈。まだあるのかな?



708 名前:NAME OVER mailto:sage [2005/08/13(土) 11:58:02 ID:???]
町田といえば某地味地下ゲーセン(格闘ゲー屋)の店長に
昔の貸しがあるから「置いて」って言えば置いてくれるけど、
あそこ店の雰囲気が嫌なのよねえ

709 名前:NAME OVER mailto:sage [2005/08/20(土) 01:16:00 ID:???]
初めて1クレジットALLして





スタッフロールBGMに萎えた orz

710 名前:NAME OVER [2005/08/20(土) 09:01:04 ID:JTLq5CBu]
>>709
クリアーしたゲーセンの場所キボン



711 名前:NAME OVER mailto:sage [2005/08/20(土) 22:59:04 ID:???]
>>709
あれはねえよなあw

712 名前:709 mailto:sage [2005/08/21(日) 00:20:20 ID:???]
>>710
秋葉原トラタワに入っていた頃の話
練習は専ら自宅
ワックスマンノーダメージが出来たあたりで
大分安定した

稼ぎはサッパリ
クリア時点でLV28がいーとこ

713 名前:NAME OVER [2005/08/30(火) 21:57:09 ID:2Z0I+ZkK]
結局、どこにもガイアポリスは復活してないのか_| ̄|○

714 名前:NAME OVER mailto:sage [2005/08/31(水) 08:14:27 ID:???]
ガイアポリスは近所のゲセンにあるけど…。

なんかよく解りませんがエレインさん置いておきますね。

      lヽ  _/|
   .. ,'|ヲ. ,  |.ノヲ
    l .,'´`^)ノ .l
    ノ ゝ゚ ヮ゚ノリ
      (II)`゚')'II)
      ( i_ij
       じiフ  

715 名前:NAME OVER mailto:age [2005/09/01(木) 05:00:21 ID:???]
>>714
詳しく

716 名前:NAME OVER mailto:sage [2005/09/01(木) 12:36:12 ID:???]
>>415
新小岩のオモロンです。

最近そこ行ってないもんでもし消されてたらごめんなさい。

717 名前:NAME OVER mailto:sage [2005/09/01(木) 13:35:38 ID:???]
札幌にもあるけど既出かい
この前やっとファーストキー抜けれたよ

718 名前:NAME OVER [2005/09/01(木) 18:49:19 ID:4ssiAnOj]
>>717
怖い顔したオサーンが最後の方まで逝ってたな。
じっくり見たいが怖くて近寄れないYO

719 名前:NAME OVER mailto:sage [2005/09/01(木) 19:43:22 ID:???]
なんと。他にも遊んでる人居たのか…
ネーム入れてるのいつも俺だけだったから
違う日に来てるんだろうな

次はマハリシ稼ぎを覚えねば

720 名前:NAME OVER mailto:sage [2005/09/01(木) 21:25:35 ID:???]
実は>>719がコワーイ顔したオサーン。



721 名前:NAME OVER [2005/09/02(金) 08:01:06 ID:PDZfrKPb]
>>716
ピンボールがいっぱいある西新小岩のゲーセンの事?

722 名前:NAME OVER mailto:sage [2005/09/02(金) 19:58:29 ID:???]
>>721
その通り!

723 名前:453 [2005/09/02(金) 20:11:35 ID:VRSJfnUl]
その新小岩オモロンにきましたw

ホントに置いてある。2階にあるよ。さっそく今からプレイしますw

724 名前:NAME OVER [2005/09/02(金) 20:23:48 ID:VRSJfnUl]
2階じゃなくて3階だった。スマン。
しかし、誰もプレイしてないジャマイカ!1プレイ50円なのに。

725 名前:NAME OVER mailto:sage [2005/09/03(土) 05:09:35 ID:???]
うぉぉ、久しぶりのガイポリ おポイントじゃねぇか。
都内で近いし、こちらには出向いてみようと思う気になる。
秋葉から寄り道で、というのも悪くない。
余計なお世話と思ったが、ググったらこんなのがあった。

ttp://oxyz.hp.infoseek.co.jp/pinball/map2omoron.htm




んで、本当にガイアポリス稼動しているの?
レバーメンテはどうでっしゃろ?

726 名前:453 mailto:age [2005/09/03(土) 06:26:21 ID:???]
>>725
1PはレバーとAボタンが・・・・効かないワケじゃないけど、
レバーはダッシュが暴発しやすく、Aボタンは反応が鈍いですw

昨夜は最初1Pでプレイしてボロボロだったので
2P側でそれ以降プレイしました。2P側は快適でしたよ。

727 名前:NAME OVER mailto:sage [2005/09/04(日) 09:41:00 ID:???]
よし、今日プレイしに行ってみるべ。
どんよりテンキで雨が降らなければいいな。
久しぶりなので少しばかりリハビリも必要か。


728 名前:NAME OVER mailto:sage [2005/09/04(日) 11:50:47 ID:???]
牛と戦ってたら肉が消えた!
なんてひどいんだ

729 名前:NAME OVER mailto:sage [2005/09/04(日) 15:43:12 ID:???]
それはな、牛の腕振り攻撃で
手下の雑魚共々アイテム入りの箱も破壊しちゃうからなんだよ。
ンで肉が出ちゃったあとスクロールアウトすると
きれいさっぱり消滅してくれちゃうという訳。
だから、肉回収までは絶対に↑右方向に牛を誘導しないこと!

730 名前:NAME OVER mailto:sage [2005/09/04(日) 15:45:18 ID:???]
あ、肉出現に気がつかずに
時間が経って消滅だったかも
しれん。



731 名前:NAME OVER mailto:age [2005/09/05(月) 02:29:32 ID:???]
明日もがんがれ!w

732 名前:NAME OVER mailto:sage [2005/09/05(月) 05:42:30 ID:???]
雨がすごかった。
今日は大丈夫なのか!?

733 名前:NAME OVER mailto:sage [2005/09/05(月) 12:29:58 ID:???]
今は雨止んでるよ。晴れてはいないが。

734 名前:NAME OVER mailto:sage [2005/09/05(月) 12:48:18 ID:???]
って油断したところにどか〜んと夕立が降ってくる
なんてオチがあったりして。

735 名前:NAME OVER mailto:sage [2005/09/05(月) 13:55:55 ID:???]
今日はもう大雨はないと思われ。

736 名前:NAME OVER mailto:sage [2005/09/05(月) 17:16:29 ID:???]
牛んとこのハコって牛出現と同時に消えたような希ガス

737 名前:NAME OVER mailto:sage [2005/09/05(月) 18:11:37 ID:???]
いや、牛が出たら消えるってわけでもない
でも右上に誘導しなくても箱消えてるんだよなぁ
面倒だから肉食いながらゴリ押しでいいか

738 名前:NAME OVER [2005/09/05(月) 20:20:43 ID:CpJJjKcA]
それには理由がありますよ。
画面外で金ザコが箱を壊しに行ってるからです。
毎回壊しに行くわけではないようですので、
ランダムか一定の条件下なのかのいずれかでしょうが。

牛戦で右下に張り付いてたら、たまに金ザコが
こちらに目もくれずに箱に一直線で向かうことがありますので。

739 名前:NAME OVER mailto:sage [2005/09/05(月) 22:02:19 ID:???]
マジすかそれ
もう肉のあるところで回転蹴りしまくるしかないな

740 名前:NAME OVER mailto:sage [2005/09/06(火) 17:20:29 ID:???]
ガードくらいで生命ゲージがフラッシュした後
目押ししたほうが時間当たりのロスが少ないよ。



741 名前:NAME OVER mailto:sage [2005/09/06(火) 22:20:46 ID:???]
今日発売のユーゲーに1ページ紹介が出てましたよ

742 名前:741 mailto:sage [2005/09/06(火) 22:25:21 ID:???]
3日発売だったようです・・・>ユーゲー
まあ話題になって家庭用ゲーム機に移植されんかな〜と思い
カキコしました失礼

743 名前:NAME OVER mailto:sage [2005/09/07(水) 01:19:47 ID:???]
オモロンに行ってきました。
メンテいいし、音も大きめで環境いいんじゃない。
ただ、自分のクレジット以外インカムが無いのが
悲しかったですが。
やはり、週末じゃないとプレイする人いないのかな。


744 名前:NAME OVER mailto:sage [2005/09/07(水) 01:29:15 ID:???]
んで、プレイしてみたところ
やはりタコミスが多い。傭獣死んだり時間配分ミスったり
3クレ消費。
4回目でやっとこクリア。ラス面5分半余りでスコアは10981。
しかしま〜、達成感はあるけど疲れるゲームですな。
ステゲーもあったから2時間以上やっていました。
又、週末やりたいとおもう。

745 名前:NAME OVER mailto:age [2005/09/07(水) 06:27:10 ID:???]
じゃあ、皆で土曜か日曜に集まろうかw

746 名前:NAME OVER mailto:sage [2005/09/07(水) 11:36:52 ID:???]
やせそせらん

747 名前:NAME OVER mailto:sage [2005/09/09(金) 19:01:49 ID:???]
今日やっとこセカンドキーを抜けたが、次の墓場みたいな所で死んだ
あそこの回復は墓から出る肉ぐらいしかないのかな

748 名前:NAME OVER mailto:age [2005/09/09(金) 19:12:32 ID:???]
>>747
そのステージのスタート地点を上に進むと岩壁があるよね。
その壁のある地面に剣を振ると目玉焼きor弁当が出てくるよ。
残りタイムの下1桁が3or7の時に振ると、回復量の大きい弁当になるぞ。

749 名前:NAME OVER mailto:sage [2005/09/09(金) 20:26:07 ID:???]
>>717-719
怖い顔のオサーンてもしかして俺か?w
最近ほぼ毎日俺がやると前に2回ぐらいやった形跡があるのだが。
俺は夕方から夜にかけて出没するのでもし時間が合うなら水子しても構わんよw


750 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう [2005/09/10(土) 17:09:09 ID:WZ+ITwPs]
ところで今日新小岩のゲーセンでプレイしてる人いるの?



751 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう [2005/09/11(日) 14:03:44 ID:y9sSvWUK]
エミュROMの質問はこちらへ(サイトがリニューアルしました)
経験豊富なレギュラー陣がアナタの疑問に丁寧にお答えします。

BOB IN THE UNDERGROUND
ww36.tiki.ne.jp/~asteler2005/bobintheunderground/

752 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう mailto:sage [2005/09/11(日) 19:42:00 ID:???]
このスレ見る前に、偶然田園都市線の
用賀にガイアポリスあるって知って、
今日行ったのだけど先月で撤去されたそうな。

悔しいのでいろいろ調べたのだけど
本厚木しか見つからんかった。
(本厚木のYOU遊Station。電話繋がらないからつぶれてるかも)

他に神奈川とかで設置店知ってる人いたら教えてください。
新小岩はちょっと遠い。


753 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう mailto:sage [2005/09/11(日) 22:53:11 ID:???]
自己レス。
本厚木の方も撤去されてるそうな。
おとなしく新小岩の方に行くことにします。


754 名前:NAME OVER mailto:sage [2005/09/13(火) 19:08:54 ID:???]
久々にやるとヤドカリ出すタイミングを忘れる
1.5.9と3.7というのだけは覚えてるけどどっちがどっちだかが
フェアリーLV30ラストステージのパスはいつまで経っても忘れないのに

755 名前:NAME OVER mailto:sage [2005/09/13(火) 21:35:23 ID:???]
ヤドカリを出すのには0.4.8で魔法

で、魔法を一つも持ってなければ1.5.9
持ってれば3.7(に変わる瞬間に攻撃、ぐらいのタイミング)で
アイテムが一杯出るってあっちの攻略サイトが言ってたよ。

756 名前:NAME OVER mailto:sage [2005/09/15(木) 23:34:58 ID:???]
またアレイスタで死んだ…
暗黒回廊辺りでどうしても青雑魚の攻撃何発かもらっちまうんだよなぁ
雑魚の攻撃は全部防ぎきるつもりでいかんと…ふぅ

757 名前:NAME OVER mailto:sage [2005/09/16(金) 00:03:48 ID:???]
まったくの自己流で攻略してたんでヤドカリのタイミングとか知らなかった俺。
ちなみに皇子が最強だと思ってました。

758 名前:NAME OVER mailto:age [2005/09/16(金) 08:47:10 ID:???]
俺的には皇子最強なんだが

759 名前:NAME OVER mailto:sage [2005/09/16(金) 19:31:48 ID:???]
>>756
●回転攻撃、ダッシュ攻撃を上手く使え!
回転攻撃、ダッシュ攻撃、庸獣攻撃は雑魚敵に当てるとダウンする。
青雑魚の出現場所を覚えて回転攻撃を当てて、起き上がりにさらに回転攻撃を重ねるべし。
対処仕切れない場合はローリンもしくはガルーダを上手く活用すべし。
トーランのボスでローリン稼ぎやると練習も出来て一石二鳥!

●マハリシでちゃんとレベルを上げていくべし。
大体4050ぐらいまで稼ぎ、マハリシ終了時にレベル23とちょっとぐらいになるようにすれば良い。
なお、エレインの場合、スイカをレベル表示の枠から1/3ぐらいだして上からダッシュ&ガルーダで稼ぐと良い。

●ヤドカリ稼ぎを覚えるべし。
マハリシのみの稼ぎだとタイムオーバーになりやすい。

●ガード喰らいを覚えるべし。
後半はまともにノーガードで食らったらゴッソリいかれるぞ!

●魔法は場所を決めて計画的に撃て!それ以外はいくらボコられても撃つな!
攻撃用に使う魔法はアイスウルブズ(L2)かドラゴンレーザー(L6)の二択。
稼ぎ用にはメガアース空撃ちや、ガルメガス第二形態でシュバルツ(L3)使うぐらい。

●目押し切りを覚えろ!
連続斬りにならないようにタイミングよくボタンを押す。また、間合いを上手く取ること。
回転攻撃を多様しすぎると時間に余裕が無くなる。割と安全な雑魚はこれで倒せ。

●青、赤は斜めから回転攻撃!
こいつらは攻撃のリーチが長い。青はエレインなら間合いの外から攻撃できるが、赤はかなりリーチが長い。
また、ダメージ量もしゃれにならないので安全にいく事を心がけろ。

大体こんなところか。


760 名前:NAME OVER mailto:sage [2005/09/17(土) 13:42:32 ID:???]
サードキーとガイアポリスボスがいつまで経っても安定しない
ダークプリンスとラスボスはどうにかなるのになあ

と言う愚痴を一体ここで何度させてもらってるんだろう
その度に助言貰ってるのにほんと安定しないわ 特にワックスマン
ひたすら練習しか無いのはわかってるけど挫ける



761 名前:NAME OVER [2005/09/17(土) 15:08:48 ID:6Mot5ELq]
>>760
新小岩でプレイしてる?
おいらのお粗末プレイでよければお見せしますが。

762 名前:NAME OVER mailto:sage [2005/09/17(土) 15:30:33 ID:???]
1コインでクリアするとスタッフロールではどんな曲が流れるんでしょ?

763 名前:NAME OVER mailto:sage [2005/09/17(土) 16:17:21 ID:???]
>>762
5面クリア後のデモBGMがエンディングで流れる

764 名前:762 mailto:sage [2005/09/17(土) 17:18:06 ID:???]
>>763
ありがとうございました。曲名は「有翼の石」でしたっけ?
コンティニューしないと本当のスタッフロールの曲は聴けないのか。
酷いな・・・。

765 名前:NAME OVER mailto:sage [2005/09/17(土) 23:33:26 ID:???]
サントラのエンディング曲、もうどこからどう切っても当時のコナミ節の泣きメロで
すげぇ好きだったんだがな…

766 名前:NAME OVER mailto:sage [2005/09/18(日) 09:07:20 ID:???]
>>760
心配するな。俺もだ。
ワックスマンは大分安定するようになってきたが。
股間にノーガードで入り込むときにライン合わせに失敗しなければ…orz
エレインの場合、下から近づいて横向きの攻撃がギリギリ当たるぐらいの場所なんだが、素早くやらないと腕に殴られてラインずらされるんだよな。


767 名前:762 mailto:sage [2005/09/18(日) 18:29:03 ID:???]
1コインで初めて第3の鍵まで行けました。
でもシルバーナイトが・・・。
ロスからの連戦はキツイ。

768 名前:NAME OVER mailto:sage [2005/09/19(月) 00:29:37 ID:???]
今日新小岩でプレイしてきたけど、本当に音が大きくて良かったよ。
店内も広くてゆっくりプレイできた。
1P側でやるとダッシュ斬りが暴発しまくるのはまいったがw
これを機に俺も1コインクリア目指してみようかな?

769 名前:NAME OVER mailto:age [2005/09/19(月) 12:07:54 ID:???]
漏れも今から新小岩まで遠征するとしよう

それにしても、町田に設置してあった頃から
ここの住人同士が会ったことって不思議とないんだなw

770 名前:NAME OVER mailto:sage [2005/09/19(月) 15:43:56 ID:???]
某メイツみたいに何か共通のもん身に付けとけば



771 名前:NAME OVER mailto:sage [2005/09/19(月) 18:06:12 ID:???]
じゃあバラの花束を

772 名前:NAME OVER mailto:sage [2005/09/19(月) 18:16:25 ID:???]
みんなでローリン連れてくればわかるんじゃね?

773 名前:NAME OVER mailto:sage [2005/09/19(月) 22:13:09 ID:???]
ホワイトリング







はマズイからレッドリング自作するか?w

774 名前:NAME OVER mailto:sage [2005/09/20(火) 00:55:26 ID:???]
みんなで絹の下着をつけていくんだ。

775 名前:NAME OVER [2005/09/20(火) 03:59:24 ID:0Ep2pmvP]
黄金鷹の首飾りだとカッコ良くね?

776 名前:NAME OVER mailto:sage [2005/09/20(火) 12:33:25 ID:???]
>>767
ロスでのダメージを抑えるしかない。ひたすら練習あるのみ。
過去ログをもう一遍読み返して見ることをオススメする。

シルバーナイトはドラゴンレーザーとガード喰らい切りを活用。


777 名前:NAME OVER mailto:sage [2005/09/20(火) 21:55:05 ID:???]
新小岩にでガラハッド選んでプレイ。
やっぱり壁画とセイバーロード隊がキツ過ぎるね。
ガラハッドだと壁画はドラゴンレーザー使ったほうがラクです。

778 名前:NAME OVER mailto:sage [2005/09/21(水) 02:23:36 ID:???]
>>777
壁画はそんなに辛くないと思うが。
開幕はダッシュ攻撃で手に当たらないように攻撃。
そのあとは一番下で、奴がジタバタしている時だけ斬っていればそのうち倒せる。
手は正面向いてのセルフガードがうまくいかないので、ちゃんとガードの向きを変えること。

779 名前:NAME OVER mailto:sage [2005/09/21(水) 17:39:06 ID:???]
ドラゴンだと最初の手飛ばし攻撃からワープ&手飛ばし追加があるから防げない。

780 名前:NAME OVER mailto:sage [2005/09/27(火) 18:16:27 ID:???]
ふと、魔法の護符とやらが欲しくなって
レベル上げをせずに牛に挑んだらヌッ殺された
だめぽ。



781 名前:NAME OVER mailto:sage [2005/09/27(火) 23:26:32 ID:???]
ぬこー

782 名前:NAME OVER mailto:sage [2005/09/29(木) 15:33:57 ID:???]
ネオモスクに戻ってきたらいる三毛のことかー
なぜか回復なんだよな

783 名前:NAME OVER mailto:sage [2005/09/30(金) 11:51:01 ID:???]
やっとアク禁解除された。
書き込みしたくてウズウズしてたが良かった。
と言うわけで、少々上のほうで詰まっている人が
いるみたいだが、自分なりの攻略法を
しばらく後に書きコしたいとおもいマス。


784 名前:NAME OVER mailto:sage [2005/10/01(土) 09:21:13 ID:???]
ダメージが蓄積されて、先に進むのがつらいと言う人は
常にガードしてプレイしてみたらどうかな。
もちろんマハリシできちんと稼ぎをしてレベルアップしておくことが
大切なのだが、傭獣の攻撃力もバカに出来ない。
自分から斬りに行こうとするからいらんダメージを
食らってつらくなる。
時間切れのほうも余裕があるときに適度に斬りつければ
問題ないはず。

785 名前:NAME OVER mailto:sage [2005/10/01(土) 09:35:46 ID:???]
マハリシの稼ぎにおいて。エレインなら斬りつけでも
結構点数はいる。3段回目のチェーン伸ばし攻撃で
もりもり点数が入るので、横ダッシュがやりにくいと思うなら
攻撃ボタン連打でも悪くない。他の2キャラは攻撃速度自体が
遅いうえ、ダッシュが使いやすいので
やはりダッシュ攻撃したほうがよい。
また、クリティカル攻撃は通常の8倍攻撃だが、初期武器が
いちばん発生しやすいようだ。点数も8倍入る。
ここまで普通に稼ぎをしていれば、タイム0の時点で
レベル23か24に到達する。さらに稼ぎでレベル27到達か
もう少しがんばれる。
あと、ドラゴンブレスの避け方はダッシュで画面一番上に
キャラを置くことなのだが、コレが落ち着いて出来れば
タイムオーバーになってもあわてないで済む。

786 名前:NAME OVER mailto:sage [2005/10/01(土) 09:55:11 ID:???]
ブランミュート、ここはヤドカリと傭獣稼ぎにばっちり。
常にガード状態でいける。
クラゲも出現しばらくなら放電しないので
ローリンにおまかせ。ジェネレータもそう。
ただし、二つ目のクラゲ地帯を処理してから
下に進むあたりからは自キャラで斬りつけて行かないと
時間切れになる。
ボス前の青ザコは一度ガードで斬られてから斬りつければ
安全。もしくは部屋から出て青ザコが出現したら
すぐ右の一体をダッシュ斬りで転ばして、左の2体を
目押し斬りでさくっと倒す。あとは右の一体をガード食らいで
倒す。重要なのは回転斬りを使わないこと。時間のロスが
でかい。
ボスのバーナード隊は時間の余裕が有れば、これまた
ローリンだけで倒せる。傭獣発射後引き戻しのときが無敵なのを
利用する。傭獣がダメージを食らい過ぎたら素直に
回収して回復させる。
時間切れのときも、回復アイテムがあるので2〜3回はブレスを
食らっても大丈夫。落ち着いてダッシュで画面上に移動すれば
何とかなる。

787 名前:NAME OVER mailto:sage [2005/10/01(土) 10:01:43 ID:???]
暗黒回廊。ここはヤドカリと目玉、ボス以外は
全て傭獣まかせ。あと、この面では宝石が出ないので
ブランミュートで一個確保しておくことが重要。
ヤドカリからのアイテムでかなり差が付くことになる。
マハリシにて、きっちり稼ぎをしていると
ここでレベル30に到達。そうなるとボスは回転斬り3回ほどで
終了する。

788 名前:NAME OVER mailto:sage [2005/10/01(土) 10:16:52 ID:???]
第2の鍵。釜を持ったボスはうまくスクロールさせて
ボスが画面端にいるようにして、ローリンを当てる。
レーザーを出すとき、しばらく立ち止まるので
これまたローリンにじゃれさせる。しばらくすれば
あっさり倒せる。要はザコ。そうしたら、上のゲートすぐ←側の壁を
タイム一の桁3.7で斬る。弁当箱出現。
また、亀が出る前にタイム0、4、8で魔法使用。亀との戦闘中に
ヤドカリが出ます。回収のときは被ダメージがたいしたこと
無いので、ダメージ食らっても無理やり回収。
亀との戦い方は、常にガードで傭獣回収時の無敵を利用して
ダメを与えていく。
ボス3段回目。これは、ボス着地点を見極めたら
上か下の画面が開いているほうへ避けて、
ボスに向かってローリン発射。手を振り回してきたら
素直にガード。コツはボスとの位置関係を上か下にすることです。
傭獣も痛がりますが、ボスがジャンプしているときの回復で
まったく問題なくなります。

789 名前:NAME OVER mailto:sage [2005/10/01(土) 10:28:54 ID:???]
アレイスタ。ここは慣れてくると体力回復ステージになります。
まず、ステージ開始後しょっぱな、タイム0、4、8で魔法発動。
すぐに右にある建造物から宝石回収。原住民2x3はローリンに
お任せ。このとき自キャラをガードさせておとりにしてもよい。
全て倒したら洞窟入口を崩して一点。
そのまま上に移動して突き当たりの壁をタイム3、7で斬って
弁当箱回収。右に移動して目玉原住民を回転斬り。
重要なのがここです。上に移動すると左宝石、右ガルーダが
出る建造物がありますが、まだ左にいる原住民を倒すまで
こわしてアイテムを出してはいけません。
ここは少しずつ上にスクロールして原住民を先に呼び寄せ
きちんとこの二匹を倒しておきます。
倒した後は、上にダッシュ斬りをして少しずつスクロールさせて
確実にアイテムを回収します。


790 名前:NAME OVER mailto:sage [2005/10/01(土) 10:52:49 ID:???]
次はゾンビですが、地面から湧き出すエフェクトが見えたら
すぐに画面から出現地点を出して、そこへ向って
ガルーダを飛ばします。そのうちゾンビの出現とガルーダの
炎吐きのタイミングがずれて、ゾンビが暴れてきますが
そうなったら素直に回転斬り。ここで出来るだけ傭獣の炎を
当てられれば、スコアが少々あがります。
後風船ゴブリンは倒した後踏みつけですが、2回目に出現した後
ヤドカリが出るかと思います。
最後ボス前ですが、ゲートをダッシュで通過して上に
スクロールさせ過ぎないように。ゲートを過ぎた後左へダッシュ。
そうしたらガードさせたまま上に移動。赤ザコはガードくらいをして
目押し切り。3、4回ぐらい斬ったらガード。絶対にまともに斬られないことが
重要です。回転斬りは時間のロスが大きいので使わない。
ボスですが、ここまで持ってきた宝石2個分の魔法が効きます。
ボス出現後、画面一番下まで移動して上を向いてガード。
ボスのゲージが表示されたら、魔法発動。そのまま、魔法の効果が切れるまで
ガードしっぱなし。そうすると、ボス本体と左手の1パーツのみ
残っている状態になると思います。次にガルーダをあさっての方向に
とばします。ガルーダがボスの弱点を発見して自ら近寄って
弱点を炎であぶってくれます。あとはそのまま見ているだけで
終了、です。



791 名前:NAME OVER mailto:sage [2005/10/01(土) 11:06:11 ID:???]
魔法について。自分的には稼ぎのメガアース空撃ち以外は
宝石2個分のアイスウルブズしか使えないと思う。
要所でメガアースを使うが、それ以上の魔法はヤドカリ稼ぎを
考えると無駄だと。HIT判定が多いアイスウルブズが重宝する上に
必要以上にダメージを与えると、今度は自キャラでの
稼ぎ分が減ることも考慮に入れたい。
なので、第3の鍵のナイト、ガイアポリスの3騎士には
アイスウルブズを使っています。
あと、3騎士が直線移動してきたとき、うまくタイミングが合うと
メガアースがバリバリあたります。
そして、ガイアポリスクリア時点で宝石一個持っていると
少し幸せかもしれない。

792 名前:NAME OVER mailto:sage [2005/10/01(土) 11:12:56 ID:???]
思い出しで、もうひとつ。
ハイウェイでですが、ここの序盤に宝石2個にして
魔法を発動させると処理オチがでて
すこしスクロールの速度が落ちます。
2個取っては発動、2個取っては発動で3回ぐらい発動できます。
そうすれば若干アイテムが取りやすいかも。
最後に宝石を一個確保しておくのも忘れずに。
ガイアポリス面で一個、しめて3騎士のところでアイスウルブズが
私用できます。

793 名前:NAME OVER [2005/10/01(土) 15:10:45 ID:adnAIIMH]
暗黒回廊のボス・フラップは1撃4点なのでローリンでの攻撃がオススメ

794 名前:NAME OVER mailto:sage [2005/10/01(土) 19:58:53 ID:???]
>>784-792
あなたは何者だ?神か?

795 名前:NAME OVER mailto:sage [2005/10/01(土) 22:56:34 ID:???]
>>794
連カキコ厨だろ。 そりゃアク禁もされるわ。

796 名前:NAME OVER mailto:sage [2005/10/01(土) 23:23:23 ID:???]
>>795
おまい素直に人の書き込みを認めんのか。
つまらない人間だな。
それから、俺はアク禁の被害者のほうだ。しかるべきところをみてみろ。
アホーBBで3週間余り被害をこうむっていたんだよ。
んで、一気に長々とレスをつけたほうが良かったのか?
読みやすいように、適度な長さで文章を区切ったから
連続書き込みになっただけだ。

797 名前:NAME OVER mailto:sage [2005/10/01(土) 23:30:39 ID:???]
上に書き込んだ攻略は、元はメストの記事を参考にして
いるが、あとは数回見たうまいプレイヤーをこれまた参考にして
いろいろ自分で考えてみたものです。
他人様の攻略が稼ぎ方法の元になってはいますが
こまかい点は自力での攻略です。
先の面も注意すべき点はありますね。

798 名前:NAME OVER mailto:sage [2005/10/02(日) 11:19:24 ID:???]
クリアできないといってる初心者が
マハリシ稼ぎをタイムアウトまでするのはお勧めできない
他の部分も大半が稼ぎ方で
クリアまでの参考にはなっても万人向けの攻略法じゃない罠

799 名前:NAME OVER mailto:age [2005/10/02(日) 15:29:37 ID:???]
マハリシ稼ぎ、クリア優先なら残り時間1分半で
稼ぎを止めとけ。それでもレベル22にはなるから。

800 名前:NAME OVER mailto:sage [2005/10/02(日) 16:12:05 ID:???]
時間切れまで稼ぐべきじゃないか 後の難易度が一気に下がるし
ブレス避けはそんなに難しくないし



801 名前:NAME OVER mailto:sage [2005/10/03(月) 04:35:18 ID:???]
初心者にはレベルアップ時の回復がありがたいかと

802 名前:NAME OVER mailto:sage [2005/10/03(月) 15:01:46 ID:???]
>あと、ドラゴンブレスの避け方はダッシュで画面一番上に
>キャラを置くことなのだが、コレが落ち着いて出来れば
>タイムオーバーになってもあわてないで済む。

初心者向けの説明が足りない(´・ω・`)

タイムオーバーのモルドレッドのブレスは、竜の顔
から下に主に当たり判定がある。ブレスに当たら無
い様にするにはキャラを竜の顔の横に配置させる必
要がある。
・下準備として画面半分から上にキャラが移動出来
 る空間を作る。
 キャラを下に移動させればすぐ出来る。
・画面が移動しないダッシュ斬りを使ってキャラを
 画面上に移動する。
・竜の顔の真下に居ると位置によってはブレスを喰
 らうので、真下は避ける。
・竜が引っ込む時は立ち位置に関係なくダメージを
 必ず一定量喰らう。
・竜の出現時間は1分半前後だったか?
・不慮のブレス被弾を避ける為に常にガード状態。

以上の条件を把握した上で初めて攻略出来る稼ぎが
タイムオーバーを含んだマハリシのフルーツ稼ぎ。
クリアしたいだけならそこまでやり込む必要はない
と思うけどなぁ。

803 名前:783 mailto:sage [2005/10/03(月) 15:28:58 ID:???]
>>802

>>783 の書き込みをもう一度読んでみてくれ。
…自分なりの攻略法を
  しばらく後に書きコしたいとおもいマス。

俺がここで言いたいことが理解できたか?
そもそも、第2の鍵をクリアするぐらいの腕なら
まったくの初心者ともいえない。しかし、ダメージを食らって
つらい人がいる様子なので、何らかの参考攻略の光明が
見えるのではと思い自己プレイの仕方を説明してみた。
↑の文章でひとつの攻略の方法であると理解できないか?

補足として注意点をレスするのはいいのだが、批判するような
書き方はあまりよろしくないな。

804 名前:NAME OVER mailto:sage [2005/10/03(月) 15:36:12 ID:???]
もうひとつ攻略で重要な点がある。
それは、常にガードをしている状態なので
いきなり大きいダメージを食らいにくい、という点。
稼ぎつつプレイしているのだが、何気に
安全な攻略法になっているところも注意したい。
肝となるのはマハリシ稼ぎではあるが、ここを
練習して慣れてくればクリアがより見えてくる。

805 名前:NAME OVER mailto:sage [2005/10/03(月) 16:27:55 ID:???]
ブランミュートは速攻で進めたほうが明らかに楽だぞ。
ちまちま稼いでいたら時間なくなるし、意外と庸獣がやられる可能性が高い場所でもあるからな。。

806 名前:NAME OVER mailto:sage [2005/10/03(月) 16:55:43 ID:???]
>>783が言いたい事は>>759が簡潔に言ってくれてるね。

807 名前:NAME OVER mailto:sage [2005/10/04(火) 00:36:34 ID:???]
>少々上のほうで詰まっている人が いるみたいだが
とあるからそういう人向けの助言かと思ったら
自慢がしたかっただけなのね
お疲れ

808 名前:NAME OVER mailto:sage [2005/10/04(火) 03:22:21 ID:???]
あなたたちは何様だ?神か?

809 名前:NAME OVER mailto:sage [2005/10/04(火) 03:55:57 ID:???]
雑魚ですが何か

810 名前:NAME OVER mailto:sage [2005/10/04(火) 04:57:37 ID:???]
今更ながら気づいたが、ミノタウロスの倒れたポーズがセクシー(;´Д`)ハァハァ



811 名前:NAME OVER mailto:sage [2005/10/04(火) 11:26:50 ID:???]
実生活でも精進して青ザコ並みの気概は持ちたいね。
油断している相手には手痛い一撃を与えるとか。

812 名前:NAME OVER mailto:sage [2005/10/04(火) 11:27:51 ID:???]
>>810
倒れた姿がまるで差ガットぽおず。

813 名前:NAME OVER mailto:sage [2005/10/04(火) 13:14:47 ID:???]
>>785
マハリシの稼ぎだが、漏れはエレイン、王子の場合はスクロールを調節して上からダッシュ、竜大公の場合は横から連続切りをしてる。
エレインは横ダッシュだと画面端ではねるし、ほかのキャラの場合でも連続でやってると少しずつずれて来るので横ダッシュは避けた方が無難。
連続斬りの場合、エレインだとかなり連射しないと三段目、四段目がなかなか出ない。
王子は一振りあたり2HIT(=2点入る)するがやはりエレインほどじゃないにしろ三段目、四段目が出づらい。
で、竜大公だが、一振りあたり2〜4HITするし、三段目、四段目も出やすい。クリティカルも結構出るので、点効率もダッシュ攻撃と遜色なく、わずかに上回ることもある。

ちなみにクリティカルは点数4倍、攻撃力8倍。


814 名前:NAME OVER mailto:sage [2005/10/04(火) 18:14:11 ID:???]
ポンコツになった車が出てくるステージに、一回逝けたきりだ。
どうやると逝けるんだろう。

815 名前:NAME OVER mailto:age [2005/10/08(土) 18:10:16 ID:???]
新小岩からage

816 名前:NAME OVER mailto:sage [2005/10/08(土) 19:52:32 ID:???]
>>815
をおw。がんばっってる。
首尾はどうでしたか?

>>814
スレの過去レスをみてみれば? と、一応突っ込んでおく。
マハリシの攻略で解説はできるかもね。

>>813 をみると、まだまだ見直すところはありそうだな。
でも、一通りクリアできればいいやと言う気持ちも…
マハリシでのギリギリまでの稼ぎや傭獣を使ったプレイも
そのようにして楽しく感じるからやっている。
他の仕方をよりも、より楽しめると思っているから。


817 名前:815 mailto:age [2005/10/08(土) 21:25:48 ID:???]
>>816
おいらは低スコアでの1cクリアを目指してプレイしたんだけど、
あっけなくワックスマンに4連敗orz

818 名前:NAME OVER mailto:sage [2005/10/08(土) 21:46:41 ID:???]
そのプレイ方法だと些細なミスも許されないから
大変ですな。
ある意味玄人好みのプレイか。

819 名前:NAME OVER mailto:sage [2005/10/08(土) 21:52:13 ID:???]
>>814
マハリシで3つの像を集めて(>>341-345)、広場にある塔みたいなやつを
破壊して出てくるアイテムを取れば、マハリシクリア後にコーベンに行ける。

820 名前:NAME OVER mailto:age [2005/10/09(日) 18:30:17 ID:???]
新小岩オフやろうぜ!



821 名前:NAME OVER mailto:sage [2005/10/09(日) 23:16:49 ID:???]
明日は休日だが、曇天になりそうだ。

さて、曇天 なんと読む? 今日はTV見ていて
勉強になったぜよ。

822 名前:NAME OVER [2005/10/09(日) 23:39:07 ID:+pAWixL5]
どんてん?

823 名前:NAME OVER mailto:sage [2005/10/10(月) 00:01:50 ID:???]
正解。ま、単なるネタ振りです。


明日は雨模様のままで雨が降らなければいいね。

824 名前:NAME OVER mailto:sage [2005/10/10(月) 04:02:25 ID:???]
ネタ振りにしたって程度が低すぎるぞ。 小学生かよ。

825 名前:NAME OVER mailto:sage [2005/10/10(月) 06:04:36 ID:???]
ゲームもいいけど、本も読もうね

826 名前:NAME OVER mailto:sage [2005/10/10(月) 06:05:33 ID:???]
つ【小説 ガイアポリス】

827 名前:NAME OVER mailto:sage [2005/10/10(月) 11:14:37 ID:???]
>>824
強がりを言っているが、内心そうだったのかとか
おもっているんじゃネーの?

828 名前:NAME OVER mailto:sage [2005/10/10(月) 19:55:56 ID:???]
ワックスマン安定しねーフォォォォーーーー

829 名前:NAME OVER mailto:sage [2005/10/10(月) 20:59:53 ID:???]
まさに、心の叫びだな。ドンマイ。

830 名前:NAME OVER [2005/10/14(金) 14:11:46 ID:yiSyFExR]
昨日、レベル24で1Cクリアーフォォーッ!!



831 名前:NAME OVER mailto:sage [2005/10/14(金) 14:37:13 ID:???]
まじか すげー

832 名前:NAME OVER mailto:sage [2005/10/14(金) 19:08:44 ID:???]
キャラはパーンか?

833 名前:NAME OVER mailto:sage [2005/10/14(金) 22:36:45 ID:???]
>>819
情報サンクスです。

834 名前:830 mailto:age [2005/10/16(日) 05:30:18 ID:???]
>>832
パーンですw
ガラハッドではとてもLV24でのクリアーなんてできませんw

835 名前:NAME OVER mailto:sage [2005/10/16(日) 14:08:03 ID:???]
大昔&スレ違いだが、>>240の画像をキボンさせてくれ
システィーのスレなんて見つからないorz

836 名前:NAME OVER [2005/10/19(水) 22:16:44 ID:wF+XR8t/]
このゲーム、設定が秀逸すぎる

837 名前:NAME OVER mailto:sage [2005/10/19(水) 23:10:15 ID:???]
www.tanomi.com/metoo/naiyou.html

たのみこむ でPS2移植に賛同してきた

838 名前:NAME OVER [2005/10/19(水) 23:14:10 ID:wF+XR8t/]
www.tanomi.com/metoo/naiyou.html?kid=46084

こっちだ

839 名前:NAME OVER [2005/10/25(火) 00:03:12 ID:I5MNzkrT]
最近、誰も新小岩に行ってないのか?

840 名前:NAME OVER mailto:sage [2005/10/26(水) 00:56:54 ID:???]
このゲームはたまにプレイするのがいいかもね〜



841 名前:NAME OVER mailto:sage [2005/10/27(木) 12:45:18 ID:???]
ttp://emulazione.multiplayer.it/mamend/G/gaiapols.htm
エレインの前垂れハァハァ

842 名前:NAME OVER mailto:sage [2005/10/27(木) 14:42:53 ID:???]
CREDIT 124ワラタ。
つか、いくつまでコイン飲み込めるんだ?

843 名前:NAME OVER mailto:sage [2005/10/27(木) 14:57:08 ID:???]
ttp://emulazione.multiplayer.it/mamend/png/gaia0057.png

股間がエロ度満点

844 名前:NAME OVER mailto:sage [2005/10/27(木) 16:20:24 ID:???]
ああああ俺にワックスマンを見せるんじゃねぇええええ

845 名前:NAME OVER [2005/10/27(木) 22:04:43 ID:lyx7nEuM]
ジョン・バーナードとバーナード・ショーは何面のボスだったっけかな

846 名前:NAME OVER mailto:sage [2005/10/27(木) 22:05:45 ID:???]
なぜワックスマン

847 名前:NAME OVER [2005/10/28(金) 01:41:47 ID:c0SDoZZ2]
>>845
公式では8面となってる。ブランミュートのボスだ。

848 名前:NAME OVER [2005/10/28(金) 01:44:07 ID:c0SDoZZ2]
>>841
すげー! コーベンの有翼族の服と翼が赤いよー!

849 名前:NAME OVER mailto:sage [2005/10/28(金) 08:21:26 ID:???]
壊れてるのか・・・
ウチの基板だいじょうぶかなぁ・・・
しばらく電源いれてないから不安になってきた

850 名前:NAME OVER [2005/10/28(金) 08:56:42 ID:qJliptdv]
エミュROMの質問はこちらへ(サイトがリニューアルしました)
経験豊富なレギュラー陣がアナタの疑問に丁寧にお答えします。

BOB IN THE UNDERGROUND
ttp://ww36.tiki.ne.jp/~asteler2005/bobintheunderground/




851 名前:NAME OVER mailto:sage [2005/10/28(金) 11:37:48 ID:???]
>>842
上限は255。

852 名前:NAME OVER mailto:age [2005/10/28(金) 22:21:15 ID:???]
ガイアポリスのエミュってどうやって入手するのかまるでわからん。

MAMEサイトが英語だからチンプンカンプンだw

853 名前:NAME OVER mailto:sage [2005/10/28(金) 23:10:13 ID:???]
 MAME 日本語
で検索すればいいんではないカニ?
とにかく英語は感じるんだ。単語の意味がわかれば
感覚で意味が読み取れないか?
また、お目当てのものは検索を駆使すれば
いつかはぶち当たる。つーか、実際に存在している。
ダークゾーンの領域の話なのでこれで〆る。
検索ワードを工夫するのも大事だ。

「ねだるな 勝ち取れ さすれば与えられん」

854 名前:NAME OVER [2005/11/01(火) 23:26:33 ID:5nmZOOcH]
掃除してたら、ガイアポリスの漫画が出てきたので
読んだらゲームがやりたくなった。

855 名前:NAME OVER mailto:sage [2005/11/02(水) 00:13:24 ID:???]
ナツカシ。ゲメスト増刊の漫画誌の準備号の奴だね。

856 名前:NAME OVER mailto:sage [2005/11/02(水) 00:33:15 ID:???]
懐かしいな、あれ読んだら皇子が可哀想になるんだよね。ラストバトルが特にやりにくくなってしまった。

857 名前:854 mailto:sage [2005/11/02(水) 21:23:42 ID:???]
基板買おうと問い合わせたら、
インストがコピーしかなく断念。

>>855
メスト8月号増刊、コミゲVol.4って書いてある。

858 名前:NAME OVER [2005/11/03(木) 08:13:35 ID:xuasyWYn]
確か、兄はアルベルト=ハイマルスって名前だった希ガス・・・・違ったっけ?

859 名前:NAME OVER mailto:sage [2005/11/03(木) 13:07:09 ID:???]
確かそんな名前。気になったのは兄さんが金髪だったこと。
金髪と黒髪に分かれるってあったっけ…?<兄弟

860 名前:NAME OVER mailto:sage [2005/11/03(木) 13:12:02 ID:???]
片親だけが一緒とか血の繋がりが実は無いとか色々あるでしょ



861 名前:NAME OVER [2005/11/03(木) 23:29:46 ID:15DOWll5]
コナミには悪いと思いつつメイムで今日プレイした
メイムの設定が悪いのか画面が横だったので
首をかしげながらやったがやはりこのゲームは超名作だ

久しぶりにプレイしたらわかったことは
フェアリーの声がうちの妹そっくりだってことだ

>>856
兄貴が界王ダークネスなんだっけか?
つーかダークネスはなんで玉座の下に
黄金鷹の武器を隠してんだ?

862 名前:NAME OVER mailto:sage [2005/11/04(金) 14:14:23 ID:???]
そう、兄さんがキングダークネス。
実の兄に父親(国王)殺されて王国滅亡という可哀想な内容だった。

863 名前:NAME OVER [2005/11/04(金) 21:44:05 ID:mKqwGu0H]
黄金鷹って宇宙人なんだよな

864 名前:NAME OVER mailto:sage [2005/11/04(金) 23:04:37 ID:???]
舞台を地球と仮定するなら地球人

865 名前:NAME OVER [2005/11/05(土) 02:49:06 ID:4206LOQS]
ロビィを作ったのは、人間だった頃の炎の騎士って事でFA?

866 名前:NAME OVER mailto:sage [2005/11/05(土) 02:50:03 ID:???]
アニメでは使い古した感のある思念体って奴でしょ。
ある人物が過去の遺産を用いて変化した存在が
黄金鷹であると思っていますよ。
それとダークネスが兄貴というのは漫画のみの設定ですな。
んでもって、なぜ玉座の下に武器を隠していたかって?
ゲーム内のキャラには感じ取れない大いなる存在の都合でしょ。
…ゲームデザイナの都合です。

867 名前:NAME OVER [2005/11/05(土) 02:50:17 ID:4206LOQS]
炎の騎士で思い出したけど、
1面クリアー後のデモで炎の騎士が出現するよな。
あれって、彼の立ってる位置から船が炎上するはずなんだがw

868 名前:NAME OVER mailto:sage [2005/11/05(土) 03:21:17 ID:???]
実体が無いってハイウェーの前で言ってるじゃまいか

869 名前:NAME OVER [2005/11/06(日) 20:14:11 ID:M0iL8klD]
ふと記憶がよみがえることがある
もう10年以上前にみたゲームの設定資料
ガイアポリスのゲーム上には登場すらしない地名
霊鳥国イルムーア(オーストラリア大陸)

870 名前:NAME OVER [2005/11/07(月) 01:56:44 ID:90+hM5uY]
ランシールじゃなかったんですねw



871 名前:NAME OVER [2005/11/10(木) 20:41:24 ID:yDmb0s1a]
ランシールってなんだっけ?

872 名前:NAME OVER mailto:sage [2005/11/11(金) 23:54:07 ID:???]
>>871
ドラクエ3に出てくる地名。オーストラリア大陸に相当する場所。

873 名前:NAME OVER mailto:sage [2005/11/12(土) 10:10:16 ID:???]
ネオモスクってどこにあたる都市なんだ?

874 名前:NAME OVER mailto:sage [2005/11/12(土) 15:06:22 ID:???]
neo→おにゅー
もすく→もすかう

875 名前:NAME OVER mailto:sage [2005/11/12(土) 16:22:22 ID:???]
最近ずっとやってます。MAMEで稼ぎ場所などで練習してるんですが
点効率ってどんなもんでしょうか
マハリシクリアで7400ほどでガイアポリス到達時11000ぐらいしかいきません
連射装置無しでやってるのですがどうやっても13000行きません
12500ぐらいはいきそうなんですが他になんか大きな稼ぎ方あるんでしょうか
スコアご存じのかたに教えていただきたいです
傭獣はマハリシからガイアポリスまでずっとガルーダでちまちまあててます
ガイアポリスボス3人組みのとこでは黄金鷹の魔法使ってます。
威力弱いうえに画面全体に広がって均等にあてられるので

876 名前:NAME OVER mailto:sage [2005/11/12(土) 16:42:20 ID:???]
何でやってるかわざわざ明言するのは荒れる素だからやめれ

877 名前:NAME OVER mailto:sage [2005/11/12(土) 18:28:17 ID:???]
MAMEはゲーセンでも使ってるから別にかまわんだろ。
げーむヒストリーに縦画面ゲームを集めたの出せ。

878 名前:NAME OVER mailto:sage [2005/11/12(土) 18:56:08 ID:???]
ネオモスクはイスタンブールあたりだと妄想
アヴァロン=英国
マハリシ=インド
コーベン=神戸

879 名前:NAME OVER mailto:sage [2005/11/13(日) 07:32:51 ID:???]
飛んでイスタンブール

880 名前:NAME OVER mailto:sage [2005/11/13(日) 12:45:37 ID:???]
もすかうだってばよ。



881 名前:NAME OVER mailto:age [2005/11/13(日) 21:19:49 ID:???]
じゃあ、3面のトーランはどこ?

882 名前:NAME OVER [2005/11/16(水) 21:30:26 ID:5eT7lltq]
モスクワは地図上では永遠の炎の海になってる
核戦争で国土ごと抉り取られたんでしょう

883 名前:NAME OVER [2005/11/24(木) 23:50:59 ID:TzVCBWYm]
あげ

884 名前:NAME OVER mailto:sage [2005/11/25(金) 22:39:16 ID:???]
レトロゲーム専門お絵描きUP板で発見したイラスト

タイトルは「知ってる人にはトラウマな絵」w
ttp://melcgip.hp.infoseek.co.jp/oekaki/cgi-bin/img-box/img20051124012035.jpg

885 名前:NAME OVER mailto:age [2005/11/26(土) 01:02:23 ID:???]
エレインをもっと上手く描けてたら充分にオカズとなりうるのだがw

886 名前:NAME OVER mailto:sage [2005/11/26(土) 05:29:48 ID:???]
かなり苦しんで鬱憤がたまっているようですな。
うしろでガラハッドが逆さに埋もれているのが大笑い。

887 名前:NAME OVER [2005/12/09(金) 02:32:45 ID:3dyXX7uy]
秋葉原のトライアミューズメントタワー7階にガイアポリスの稼動を確認!
首都圏の連中はアキバに集合しる!

888 名前:NAME OVER [2005/12/09(金) 03:52:39 ID:SNgYp2Oi]
タワーにきたか…朗報サンクス
がんがってみるよ母さん

889 名前:NAME OVER [2005/12/10(土) 01:19:39 ID:Q6oAhDbe]
じゃあさっそくトラタワでオフだなw

890 名前:NAME OVER [2005/12/20(火) 21:57:45 ID:8yvg95gj]





891 名前:NAME OVER [2005/12/20(火) 23:40:21 ID:cnxCKQNj]
これのサントラ探してるのですが相場はどのくらいでしょうか
定価は3200円らしいのですが現物見た事ありません

892 名前:NAME OVER mailto:sage [2005/12/22(木) 17:54:14 ID:???]
廃盤になって久しいしレア物なのは確か。



…メル欄にsageを入れ推奨。ageはほどほどに。

893 名前:NAME OVER mailto:sage [2005/12/22(木) 20:17:22 ID:???]
MAMEかM1で聴くしかないな

894 名前:NAME OVER [2005/12/22(木) 22:38:12 ID:LYMX6bfM]
基板直録りとか(ちょっとホワイトノイズが乗る)
実はアレンジ2曲が聴きたいとか

CDは入手不可っぽ。買ってる人間も後生大事にキレイに扱ってないし<俺
M1よりCDの方がいい音(ドラムとか)が鳴ってる気がする

895 名前:NAME OVER mailto:sage [2005/12/28(水) 02:05:22 ID:???]
ガイアポリスもいいんだがミスティックウォリアーズも入ってるからなー
未だに手放せない逸品

896 名前:NAME OVER [2006/01/02(月) 05:18:13 ID:AsGyTAzW]
エミュROMの質問はこちらへ
BOB IN THE UNDERGROUNDがまたまた管理人変更となりました。
経験豊富なレギュラー陣がアナタの疑問に丁寧にお答えします。
 
BOB IN THE UNDERGROUND
 ttp://www7.atwiki.jp/quattro_vageena/
BOB'S BBS Z
 ttp://jbbs.livedoor.jp/game/27325/

897 名前:NAME OVER mailto:sage [2006/01/08(日) 00:00:04 ID:???]
今日トラタワで皇子使ってプレイしてたら何だかギャラリーが集まってきてビビった…
結果はワックスマンで命の輝き使っちゃって三騎士でゲームオーバー。ごめんよギャラリー達…

898 名前:NAME OVER mailto:sage [2006/01/08(日) 16:09:49 ID:???]
渡来タワー、じつは常にオフ会状態だったりして。いやまさか。

899 名前:NAME OVER mailto:ぬるぽ [2006/01/13(金) 16:09:19 ID:???]
いいなぁ、オレがやってる時なんて誰もギャラってくれないorz

900 名前:NAME OVER mailto:sage [2006/01/15(日) 10:00:30 ID:???]
ここでプレイタイム暴露したら
好き者がやって来るかもしれないぞ。



901 名前:NAME OVER mailto:sage [2006/01/22(日) 06:40:57 ID:???]
むしろプレイ中に報告出来そうだな。
マハリシ稼ぎ、暇だしw。

902 名前:ワシもひろゆき [2006/01/22(日) 09:57:01 ID:QQd7YUzj]
では、ワシも今日やりに行くか
再び、悲惨なチームの帽子を見かけたらワシだ。
面の合間に話し掛けるのもありだぜ。
ただし、1コインクリアは期待するな。

もうめんどくせーから、マハリシは残り時間2分スタートで
着いたら自動でレベル22になるようにしてくれ。
と思ってるのは、ワシだけだろうか。

903 名前:NAME OVER mailto:sage [2006/01/22(日) 15:41:28 ID:???]
NGに登録した

904 名前:NAME OVER mailto:sage [2006/01/25(水) 19:15:06 ID:???]
こんなスレあったのか〜

昔は攻略本作って即売会で売るほどまでに
やり込んでおったわ。

しかしスレここまで読んで思ったのだが
意外と水晶ヤドカリ稼ぎって浸透してないんだな

基本はタイム0、4、2の時に斬ると出る
魔法、本3冊で経験値稼ぎだけど
ちょっとした罠があって
1→0に変わった瞬間と
0→9に変わる瞬間では
同じ0で斬っても
出すアイテムテーブル変わってしまうんだよね。

後、体力減りすぎてると
瀕死状態用のドロップテーブルに変わってしまうよ。
(肉やサンドイッチが出るようになる)


905 名前:NAME OVER mailto:sage [2006/01/25(水) 21:53:26 ID:???]
>>904
意味が良く判らん。

906 名前:NAME OVER mailto:sage [2006/01/26(木) 00:52:40 ID:???]
>>904
どこを読んだんだ?

907 名前:NAME OVER mailto:sage [2006/01/27(金) 01:46:25 ID:???]
浸透もなにも、やって当たり前だからわざわざ書かないだけかと
魔法+アイテム3つじゃなくて魔法持った状態でのアイテム4つ狙うのがフツーだけどな。
ついでに言うとただクリア目指すだけならどうせハイウェーで調整できるのでやる必要ないし。

908 名前:NAME OVER mailto:sage [2006/01/27(金) 02:38:17 ID:???]
ま、普通にクソゲーだからな。
コナミのゲームはサウンドを聴く為だけにプレイが基本。

909 名前:NAME OVER mailto:sage [2006/01/27(金) 10:46:50 ID:???]
これはいいスレだ、名古屋近郊にはないのだろうか?
あれば遠征するんだがなー
ワックスマン止まりの太公を修行したい、、。

910 名前:NAME OVER [2006/01/31(火) 13:25:36 ID:iFhVdkZo]
確かにドラゴンだとワックスマンは死ぬほど苦労するよな。



911 名前:NAME OVER [2006/02/07(火) 22:51:35 ID:skTFsfYa]
スキャナー買ったので、取り込んでみた。
f42.aaa.livedoor.jp/~imawaka/imgboardphp/src/1139320210496.jpg

912 名前:NAME OVER mailto:sage [2006/02/08(水) 01:15:05 ID:???]
>>911
うわっ、ショボ!

913 名前:NAME OVER mailto:sage [2006/02/08(水) 06:53:50 ID:???]
オーストラリアがなんか被害うけてるな。

この後、王子がレイプされるんだっけ。

914 名前:NAME OVER [2006/02/19(日) 18:44:10 ID:YedhEGMx]
あげ

915 名前:NAME OVER [2006/02/27(月) 20:34:47 ID:9h4jNQlv]
もう話題無いな。さすがマイナーゲーだ。

916 名前:NAME OVER [2006/03/01(水) 07:11:55 ID:upsoZIE8]
そこでトラタワガイアポリスオフですよ

917 名前:NAME OVER mailto:sage [2006/03/01(水) 07:15:39 ID:???]
キモヲタばかりが集まりそうで怖い。

918 名前:NAME OVER mailto:sage [2006/03/01(水) 08:09:14 ID:???]
ごめんね
俺こんなキモヲタでごめんね

919 名前:NAME OVER mailto:sage [2006/03/01(水) 13:08:09 ID:???]
>>918は本当はイケメン

920 名前:NAME OVER mailto:sage [2006/03/02(木) 10:12:59 ID:???]
>>917
お互いに「なーんだ、皆オレ以上のキモメンじゃん」と思うんだろうなw



921 名前:NAME OVER mailto:sage [2006/03/06(月) 09:09:16 ID:???]
昨日久しぶりにと思ってトライタワー行ったけど、
なくなってて、ガックリと帰ってきた俺様がきましたよ。

922 名前:NAME OVER mailto:sage [2006/03/06(月) 10:04:13 ID:???]
MAMEでやれ

923 名前:NAME OVER mailto:age [2006/03/06(月) 12:29:49 ID:???]
>>921
新小岩オモロンに行くよろし

924 名前:NAME OVER [2006/03/09(木) 01:59:06 ID:VToXGLxt]
新小岩ねえ
新恋話

925 名前:NAME OVER [2006/03/24(金) 12:54:06 ID:hY1KZACW]
age

926 名前:NAME OVER mailto:age [2006/03/31(金) 18:05:46 ID:???]
ほっしゅ

927 名前:NAME OVER [2006/04/17(月) 10:13:57 ID:8j/PxGts]
設置店情報キボン

928 名前:NAME OVER mailto:sage [2006/04/21(金) 05:21:58 ID:???]
俺んち

929 名前:NAME OVER mailto:sage [2006/04/22(土) 00:12:51 ID:???]
俺んちの情報キボン

930 名前:NAME OVER mailto:sage [2006/04/22(土) 20:54:40 ID:???]
そういえばオレんちにも設置されてるな。ただしばらく電源いれてないから、心配だが。



931 名前:NAME OVER mailto:age [2006/04/26(水) 15:57:16 ID:???]
>>927
>>923の場所にまだあるお!
てか、一昨日ひさびさにプレイしてきたお!
相変わらず面白いお!

932 名前:NAME OVER mailto:sage [2006/05/08(月) 22:45:49 ID:???]
ヲヲ!

去年夏ごろにもあったような気がするが、元気に稼動して
いるんだね。さいきんはゲセンじたいご無沙汰だけど、末永く
設置されているといいね。気が向いたときに訪れるかもしれないし。
…台の入れ替えはあまり行わないのかな?

933 名前:NAME OVER mailto:sage [2006/05/08(月) 22:47:27 ID:???]
ついでに…

そこはメンテも良好で音も良く聞こえて
気持ちよくプレイできたな。

934 名前:NAME OVER mailto:age [2006/05/09(火) 12:56:26 ID:???]
オモロン西新小岩店
www.st.rim.or.jp/~k-nishi/tgm/shinkoiwa.html

935 名前:NAME OVER [2006/05/16(火) 15:02:11 ID:PjuEQmHZ]
うぉ、結構ガイアポリス好きいるもんなんだな・・・感動した。
今でも好きなベスト1の座が揺るがない名作だと思うんだけどな。
初めてガイアポリスにあがったときのあのグラフィックと音楽の感動を俺は忘れない。

936 名前:NAME OVER mailto:sage [2006/05/16(火) 20:44:45 ID:???]
コンシューマ向けと思われる内容のものをあえてアーケードで
出した開発者のその心意気と当時のコナミも感心できるな。
今となっては業界も景気が悪くなったから、これのような開発が
作りたいようにつくった作品は貴重だよ。

937 名前:NAME OVER mailto:sage [2006/05/16(火) 20:52:33 ID:???]
ついでにガイアポリスのデザイナーは前期アニメで
ソルティを手がけていたけど、これもなかなか面白い
作品でした。

938 名前:NAME OVER mailto:sage [2006/05/17(水) 00:55:00 ID:???]
でもガイアポリスかダダンダーン出したあたりがコナミは一番やばかったんだっけか。

939 名前:NAME OVER mailto:sage [2006/05/17(水) 03:09:07 ID:???]
良いものと売れる物は違う、ってとこかな。

940 名前:NAME OVER [2006/05/23(火) 01:25:07 ID:xTMIvdYV]
MAMEでやると地図モード画面で何でドット欠けしたようになるの?




941 名前:NAME OVER mailto:sage [2006/05/23(火) 03:29:55 ID:???]
>>940
エミュだから。

942 名前:NAME OVER mailto:sage [2006/05/26(金) 17:19:39 ID:???]
リリース当時はスト2ブームだったせいか全然プレイする気なくて
かなりたってからプレイ始めたな。
通ってた店になくなって別の店で見つけて通ったりとかしてたっけ。
使用キャラはガラハットだったな。

943 名前:NAME OVER mailto:sage [2006/05/26(金) 17:41:41 ID:???]
そこでMAME

944 名前:NAME OVER mailto:sage [2006/05/29(月) 04:43:29 ID:???]
どこでだよ

945 名前:NAME OVER mailto:sage [2006/06/21(水) 19:15:04 ID:???]
魔法の護符ルートで1コインクリアって可能なのかな

946 名前:NAME OVER mailto:sage [2006/06/22(木) 14:56:04 ID:???]
コーベン行くルートか?

947 名前:NAME OVER mailto:sage [2006/06/22(木) 22:45:52 ID:???]
いやレベル12以下でどこにも行かないルート
わざわざ選ぶメリットは何一つないけどね

948 名前:NAME OVER mailto:age [2006/06/30(金) 18:53:36 ID:???]
アゲテミルカ

949 名前:NAME OVER mailto:age [2006/07/11(火) 16:49:03 ID:???]
いいゲームだ

950 名前:NAME OVER mailto:sage [2006/07/13(木) 11:45:17 ID:???]
世界の支配者が目の前にいるのだ
ひれ伏すがい……

話聞けよ!椅子壊すなよ!



951 名前:NAME OVER mailto:sage [2006/07/15(土) 01:13:28 ID:???]
…おまいさんにはローリンがお相手してくれるよ〜。

952 名前:NAME OVER [2006/07/15(土) 11:49:56 ID:cyJYnZFn]
このゲーム、大阪駅前でロケテストしてたときからプレーしてたな。
後ろでスタッフと思しき人がいろいろ手元の書類?に書き込みしてた。

んで、気にしつつプレーしてて、ネオモスクの王女のところまできて
「私は王女のイッセルダです。」(製品版はオリンピア)

あちゃー某小説のパクリじゃーんって言ったら、製品版ではオリンピアに
変わってた。
余計なこといっちゃったのかなーなんて思ったのも昔の話しだなぁ。

953 名前:NAME OVER mailto:sage [2006/07/15(土) 15:39:21 ID:???]
妖精の「ろーりん」って声がすきじゃあああああああああああああ

部屋が暑いので絶叫してみた

954 名前:NAME OVER mailto:sage [2006/07/18(火) 07:46:51 ID:???]
>>952
今はむかし、懐かしいですね。
こちらは東京池袋のサンシャイン通りにあるゲセンで拝見した。
その時はプレイせずじまいだったけども、観察していたプレイヤーは
コンテヌー繰り返して必死にプレイしていたのを覚えている。
それと第三のキーのところワックスマンを倒すと今後の展開に
期待してくださいねとか何とか表示されてで終了だった。
ロケテではインカムは良かったのかな?


それと、>>951 は単なるネタでは無いっす。これはスコア伸ばしと
危険を回避した戦闘方法だったりする。ダークネスは自キャラで斬る
必要なし。

955 名前:NAME OVER mailto:sage [2006/07/19(水) 00:02:13 ID:???]
どっちかというと稼ぎ用でしょうな。
クリアならそんなに厳しくないし(ダメージ喰らって無敵反撃は不可能だけど)

なんであの規模でパスワードコンティニューがあったんだか。

956 名前:NAME OVER mailto:sage [2006/07/21(金) 17:43:22 ID:???]
クレジットも、255は要らん。
通常の99で十分だと思う。

957 名前:NAME OVER mailto:sage [2006/07/21(金) 21:00:18 ID:???]
>>955みたいな感覚の人ばかりが残って
アクションゲームは初心者に敷居高くなってたから
それを緩和するためじゃねーの?

実際小学生だった当時の俺は
パスワードコンテニュー無しでのクリアは無理だったし

958 名前:NAME OVER mailto:sage [2006/07/24(月) 20:02:40 ID:???]
パスワードがある割にはほぼ一本道で、
かつゲーム時間が一時間ぐらいってのがよく分からん。

>957の意見もわからんではないけれど。

959 名前:NAME OVER mailto:sage [2006/07/26(水) 14:50:58 ID:???]
稼働当時はクリアできずじまい。最近地元のゲーセンに入荷。「激レアなレトロゲーム」とPOPが貼られてた。そして遂に1コインクリア達成しました。

960 名前:NAME OVER mailto:sage [2006/07/26(水) 18:02:11 ID:???]
1コインALLおめ
俺も去年、12年越しで1コインクリアしたよ。



961 名前:NAME OVER mailto:sage [2006/07/26(水) 20:47:22 ID:???]
12年も待った世界の支配者哀れ。
ついでにドラゴンに拾われて捨てられるし。

962 名前:NAME OVER [2006/07/26(水) 21:05:17 ID:BV4ioFu9]
>960
あり〜

>961
あの演出の元ネタって…

963 名前:NAME OVER mailto:sage [2006/07/26(水) 21:14:47 ID:???]
Shuzilow.HA!ゲーはあちこち
パクリというかオマージュだらけなので気にしないことに
出たなツインビーの3面 (曲名含め)とか

印象的なのは「嫌がる罪のない船長を脅す」と
「エンディングの運動会」ですな。ソルティレイでも継承されていたよ

964 名前:NAME OVER mailto:sage [2006/08/03(木) 12:13:52 ID:???]
ツインビー、パロディウス、ガイアポリス、ソルティレイ
ShuzilowHA作品全部好きだ。

バトルトライストはゲーム性が・・・

965 名前:NAME OVER mailto:sage [2006/08/03(木) 16:18:51 ID:???]
エレインの目付きが……
2P側使ってCPUお座りゲーでしたっけ

966 名前:NAME OVER mailto:sage [2006/08/04(金) 18:17:57 ID:???]
>>964
バトルトライスト…。
KCERを立ち直れ無いほどに傾かせたな…w

967 名前:NAME OVER mailto:sage [2006/08/05(土) 03:36:28 ID:???]
売れ行き絶不調だった
ファイティングうーしゅーの販売の妨げにならないようにもみ消された奴だろ







バトルトライスト

968 名前:NAME OVER mailto:sage [2006/08/05(土) 08:51:09 ID:???]
アニメに金掛けてたんだなw

969 名前:NAME OVER mailto:sage [2006/08/05(土) 10:15:55 ID:???]
いやアレは筐体販売でかつ、新規に起こしたシステムの販売価格が
高額になりすぎて売れ行き不振になったとの噂聞きをしたよ。
NEOGEOの新システムの販売でもその価格ゆえに出回りの妨げに
なったとかの話が何らかの雑誌にあったような。

970 名前:NAME OVER mailto:sage [2006/08/05(土) 11:05:05 ID:???]
>>969
どんなものでも普及には大ヒット作が不可欠。
ネオジオの場合は餓狼伝説が起爆剤になった。
もちろん当時のSNKの営業のがんばりもあるけどな。
当時のコナミはビデオゲームに関してはその辺の見方が希薄だった。



971 名前:NAME OVER mailto:sage [2006/08/06(日) 23:03:33 ID:???]
みんながバーチャみたいな売り方をしたかった時代だねえ
ポリスターズって高かったのかしら

972 名前:NAME OVER mailto:sage [2006/08/09(水) 18:23:50 ID:???]
>>970
なにか勘違いなさっているようですけど、>>969 で述べた物は
最初のシステムのNEO GEOではなくて、Hyper Neo-Geo 64 の
ほうですよ。これも新作のサムスピを引っ提げて大々的に売り
出したのだけれども商業的には大失敗に終わった。ヒット作の
続編ごときで釣れるほど現実は甘くないということでしょう。
やはり市場への出回り方と一般プレイヤーへの認知のさせ方と
いったマーケティングの良し悪しが結果を左右するのでしょう。
良い商品なんだから高価でも買えと言ったメーカーの思惑を
押し出しても市場はきちんと判断すると言うことですよ。

973 名前:NAME OVER mailto:sage [2006/08/09(水) 18:30:29 ID:???]
>>972
Hyper Neo-Geo 64の場合は、他社と比べて
機能的にアレだったのも問題あったんじゃないのか?

974 名前:NAME OVER mailto:sage [2006/08/11(金) 15:49:58 ID:???]
下らない液晶付けたバカ高いだけの筐体と抱き合わせじゃねぇ…。

975 名前:NAME OVER mailto:sage [2006/08/11(金) 16:25:17 ID:???]
まあそれでもヒットすりゃ全部ペイなんだけどなw
最近じゃセガのバーチャ5の筐体とか金かかってそうな感じだな。

976 名前:NAME OVER mailto:sage [2006/08/11(金) 17:15:25 ID:???]
あんまヒットしてないしプレイ税取られるし。

そういやガイアポリスも当時新基板でしたな。
音声出力性能良かった。

977 名前:NAME OVER mailto:sage [2006/08/11(金) 19:38:05 ID:???]
>>976
だからサムスピは別として、もしゲームがヒットしたら
どんな高い筐体でもペイできると言ったの。

978 名前:NAME OVER mailto:sage [2006/08/11(金) 19:47:08 ID:???]
うむ、それはそうなんだがガイアにゃ関係ないし
Trystはあの頃のコナミの迷走が現れてるし

双方移植無いのよねー基板は安いけど

979 名前:NAME OVER mailto:sage [2006/08/11(金) 19:50:03 ID:???]
ま、田舎じゃガイアはMAMEでやるしか道はないかな?w
そういや俺たちゲーセン族シリーズで出ないかな?
このシリーズで悪魔ドラキュラとか過去のコナミのタイトルが
結構出てるので可能性が無いわけではないな。

980 名前:NAME OVER mailto:sage [2006/08/11(金) 20:06:21 ID:???]
都会にもそんなにないですよ?

半透明とか回転とかがあるせいで
エミュでもきついのよねー

MAMEでは一応ちゃんと動いてるのかな。
基板を机に広げるよりは楽だけど微妙に乱数系とか違うこと多いし。



981 名前:NAME OVER mailto:sage [2006/08/11(金) 21:10:13 ID:???]
最近のバージョンではかなりイイ感じに再現できてるよ。
リプとかいくつか見たけどプレイに支障は無い模様。
現在の表示系の不具合はこんなところか。

[バグ]
- ゲームのイントロ部分の実機ムービーとの比較。
背景グラフィックがMAMEではおかしい。
またマップに黒いブロックも表示されている。

982 名前:NAME OVER mailto:sage [2006/08/12(土) 14:50:10 ID:???]
959、962のものです。聞いてください!たった今、王子盾無し1コインでキングダークネスまでいきました。画面上に残していたらアイスウルブスであぼんされました。
今までのスレ内容と自分の経験から理論上ではロスのボスが限界かと思いやってみたところ、第3の騎士で輝きを使い、ワックスマンではクリティカルに助けられました。

その時のpassです
イサアサコキ

983 名前:NAME OVER mailto:sage [2006/08/12(土) 16:49:40 ID:???]
うーむ、ダクネスのホーミングはどうやっても避けられないからねぇ。
エレインならガードが標準装備なのでいいのだけど、他の2キャラの
場合は…。いくらハメちまえば雑魚同然といってもダクネスの一撃は
ひとつひとつが非常に痛いのも確かではある。

つーか、ガード無しでそこまで到達したアンタはすげぇよ。

984 名前:NAME OVER mailto:sage [2006/08/12(土) 17:42:55 ID:???]
運よかったす。ワックスマンノーダメでしたから。ここの時点でLV29。
ハイウェイ最後の壁は真ん中ですり抜けられ、斧回すやつ3体目は画面右寄り真ん中で上向き攻撃2発でノーダメクリア。
魔導師3人はドラゴンレーザー後、アイスウルブスもここで放出。
キンダクは画面外からはアイスウルブスをださない(?経験上)ので気をつけてはいたのですが、剣をとりに行こうとしてやられました。
最後のLVUP(回復目的)タイミングも考慮してまた挑戦してきます。

985 名前:NAME OVER mailto:sage [2006/08/12(土) 18:30:31 ID:???]
いまさらなんだけど、魔法は敵に判定が当たりさえすれば
どれでも一緒ではないですかね。ただ使い勝手が大きく異なる
ので、それで取捨選択しますが。
魔法の一撃はいずれのものも自キャラの攻撃力の数発分の
威力で一定だと思ってまして、ひとつ特殊な判定を持つものが
有りますがヒット判定の稼ぎやすさ、宝石2個で発動可などの
利点もあってアイスウルブスが一番有用なものだと思ってます。
極論すれば宝石2個と4個の魔法しか要らないと。それとも
上位魔法になればその一撃の威力の方も大きくなっているのかな。
じぶんではドラゴンレーザーの利点が他のものに比べ見出せ
ないですね。

986 名前:NAME OVER mailto:sage [2006/08/12(土) 19:58:44 ID:???]
981超えてるわけだが次スレ需要有り?

987 名前:NAME OVER mailto:sage [2006/08/12(土) 20:11:35 ID:???]
トライゴンでの強力+持続時間のイメージが強くて
ドラゴンレーザーが珍重されるが、
ボスの小さいこのゲームでは
ライトニングソードの方が使い勝手はよい。

988 名前:NAME OVER mailto:sage [2006/08/13(日) 01:37:38 ID:???]
>>986
微妙。思い出したようにたまにレスが来るだけなのだから
わざわざ新しく立てる必要はなさそう。
残念だけれども使役を終えたということではないかな。

989 名前:NAME OVER mailto:sage [2006/08/13(日) 08:16:35 ID:???]
じゃあガイアポリス関連の基板総合ってことじゃダメ?
ガイアポリス、究極戦隊ダダンダーン、マーシャルチャンピオン、
ミスティックウォーリーアーズ、バイオレントストーム、
メタモルフィックフォースをまとめて語るとかw

990 名前:NAME OVER mailto:sage [2006/08/13(日) 09:01:50 ID:???]
ミスティックウォリアーズは激しく語りたいが、知ってる人は少なそうだなぁw



991 名前:NAME OVER mailto:sage [2006/08/13(日) 12:07:16 ID:???]
とんでもなく微妙なタイトルで立ててみた

1993年のコナミゲーを語るスレ【アーケード限定】
game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1155436750/

全部出回り悪かったなあ……

992 名前:NAME OVER mailto:sage [2006/08/13(日) 12:08:23 ID:???]
MAMEでミステッィクウォリアーズ基板扱いされてるのは
アレが一番人気があったって事ですかね。ショーグンとかニンジャとか

993 名前:NAME OVER mailto:sage [2006/08/13(日) 21:33:26 ID:???]
音楽がムチャクチャ良いこれのサントラが欲しくてずっと探してる
まんだらけだとまだ高価買取のタイトルに入っていないので
早めに見つけて確保したいがまだ見つからない
もし家庭用ゲーム機で復刻されたりしたら一気に需要が上がって
手が出せなくなるくらい高騰してしまいそう

994 名前:NAME OVER mailto:sage [2006/08/13(日) 21:48:54 ID:???]
貴重品になるとは思わなかったから
残念ながらむき出しのCDしか持ってないのよ

995 名前:NAME OVER mailto:age [2006/08/14(月) 18:38:15 ID:???]
>>994
オレは譜面をなくしたよorz

996 名前:NAME OVER mailto:sage [2006/08/14(月) 20:33:38 ID:???]
>>993
>まんだらけだとまだ高価買取のタイトルに入っていないので
 高価買取のタイトルに入ってはいないが、買うと結構高いんじゃないか?

997 名前:NAME OVER mailto:sage [2006/08/14(月) 21:04:22 ID:???]
ヤフオクだと定価以上になるんだろうな、サントラ。

998 名前:NAME OVER mailto:sage [2006/08/14(月) 21:53:40 ID:???]
ガイアポリス-黄金鷹の剣- 第2の鍵
game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1155559961/l50

せいさんいりしんすれ たべたらしぬで

999 名前:キッズTV yamaguchi.yamaguchi.ocn.ne.jp mailto:sage [2006/08/14(月) 21:57:43 ID:???]
山口から1000ゲット

1000 名前:|⊂⊃  ⊂⊃  | ◆JEhW0nJ.FE mailto:sage [2006/08/14(月) 21:58:27 ID:???]
PCエンジン DUO-RX



1001 名前:1001 [Over 1000 Thread]
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<215KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef