[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/06 05:27 / Filesize : 200 KB / Number-of Response : 1022
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

NTTフィールドテクノ [転載禁止]©3ch.net



1 名前:名無しさん [2016/02/14(日) 23:36:22.28 ID:46s2itQF.net]
無かったので

※前スレ
potato.2ch.net/test/read.cgi/regulate/1425834192/

78 名前:名無しさん mailto:sage [2016/02/23(火) 21:01:11.73 ID:Y4GlCtWu.net]
>>74
キミはお小遣い君かな?

79 名前:名無しさん [2016/02/23(火) 21:18:02.38 ID:Z/Nhbt7x.net]
>>76
決まってないとそんなに強気になれないから決まってるんじゃない?
確かに他人を下に見てる感じだけど
転職すべきなのは間違いないね
今NWAPとっても給料1万上がらないしね。4年位前は2万まで上がったし、
入社3年後に自動的に契約社員C1に
昇格して2万上がるから、ホームテクノ時代の人は転職しなくても良いかも。
最近入った人は先輩方より給料が4万位安くてその差が努力しても一生埋まらない事を内緒にされてるらしいから、
転職すべきだと思う

80 名前:名無しさん mailto:sage [2016/02/23(火) 21:41:23.65 ID:yhPPmpYj.net]
同じCPでも入社時期や取得した資格とかで賃金の差が激しいよな

81 名前:名無しさん [2016/02/23(火) 21:52:14.25 ID:D1W+goX/.net]
>>76
誰が取り残されるだよwww
場末の会社が本拠地のお前と一緒にするな
視野が狭すぎるんだよ
そんなお前でも自分でやることはわかってるみたいだなwww
さあ、実家に電話してお父さんとお母さんにごめんなさいと素直に言ってみろ
先月の給料いくらだ、ゴミカスが

82 名前:名無しさん [2016/02/23(火) 21:55:33.82 ID:D1W+goX/.net]
>>78
若いやつ限定だが、むしろ最近入った奴のほうが、
ホームテクノ時代から惰性で過ごしている中年より転職しやすいぞ
再スタートをきるのに重要なのは若いうちの決断だ
決断が遅れればそれだけ不利になる
あ、もちろんフィールドテクノの将来がバラ色だと思っている
現実逃避バカは転職しなくていいよ

83 名前:名無しさん mailto:sage [2016/02/23(火) 22:13:56.10 ID:GtoOr0ZX.net]
ここにはゴミカスしかいないんだが

84 名前:名無しさん mailto:sage [2016/02/23(火) 22:36:21.89 ID:Y4GlCtWu.net]
だから手に食をつけておけとあれほど言われただろ。

85 名前:名無しさん mailto:sage [2016/02/23(火) 22:39:07.42 ID:X/WTxUxJ.net]
>>80
で、転職先決まったの?

86 名前:名無しさん mailto:sage [2016/02/23(火) 22:40:37.87 ID:qeBde0AA.net]
無事、ビジネスフロントに転職できました。
明日からSEだ〜。



87 名前:名無しさん [2016/02/23(火) 23:39:05.57 ID:1GCbwYgy.net]
>>85
需要の少ない電話機を頑張って売ってきて下さいな

88 名前:名無しさん mailto:sage [2016/02/24(水) 01:52:45.12 ID:8IBQ9Ivl.net]
好んで使うフレーズ

惰性で流されてきたから
惰性で過ごしている
決断が遅れればそれだけ不利になる

89 名前:名無しさん [2016/02/24(水) 02:18:19.10 ID:zDpRdoxI.net]
もう転職できない中年たちは、君が泥船から脱出できるのが
羨ましくて仕方がない、彼らの未来には希望がない
彼らには、泥船とともに沈んでいく未来しか無いのだから
彼らにもチャンスはあったのに、彼らは決断できなかった
未来のある若い人たちは、未来のない中年の戯れ言に騙されてはいけない
決断が遅れた手遅れになった人たちが君たちの職場にもいるはずだ
彼らを見て、5年後10年後
彼らのようになりたいと思うのか?
答えがNOなら、今日から今すぐ必要な行動を開始しよう
直ぐに結果が出なくても落ち込むな
アクションを起こした時点で、君は他の人達を一歩リードしたことになる
さあ、泥船から脱出しよう

90 名前:名無しさん [2016/02/24(水) 06:49:41.20 ID:FU6hJvNB.net]
>>83
西が駄目なら東へ行けばいい。

91 名前:名無しさん mailto:sage [2016/02/24(水) 07:17:29.96 ID:kIVVIR+R.net]
沖縄行けよ
故障とか多くて需要ありまくりだろ

92 名前:名無しさん [2016/02/24(水) 20:22:00.32 ID:ZZVhexBJ.net]
gp試験どうだった?

93 名前:名無しさん mailto:sage [2016/02/24(水) 20:51:00.44 ID:kE0Wkyne.net]
長文くんはいつになったら転職するんだろうなぁ
いつまで泥舟にしがみついてるの?
泥舟に乗って沈もうとしてる他人なんかどうでもいいのに
転職もできず仕事もできず人望もなく…何て哀れな生物だ

94 名前:名無しさん mailto:sage [2016/02/24(水) 20:53:00.42 ID:RaP+GEUB.net]
>>92
自演乙

95 名前:名無しさん mailto:sage [2016/02/24(水) 20:58:26.34 ID:qJdZwMov.net]
カフェテリアプランのポイントっていつまで有効?

96 名前:名無しさん mailto:sage [2016/02/24(水) 21:04:26.33 ID:ahANTlhn.net]
gpgpうっせーんだよ



97 名前:名無しさん [2016/02/24(水) 21:04:34.48 ID:hINreXqv.net]
>>64
九州地方

98 名前:名無しさん [2016/02/24(水) 21:28:31.78 ID:Bbpnnnnk.net]
>>95
gp候補すらなれないからって
ひがむんじゃねーぜ‼

99 名前:名無しさん mailto:sage [2016/02/24(水) 21:43:35.49 ID:QwWUGTCB.net]
金だよ金。

100 名前:名無しさん [2016/02/24(水) 23:33:06.13 ID:OKYVD6Ni.net]
>>92
「他人なんかどうでもいい」
この言い方がお前のチンケな人間性をすべて表象してるよ
お前みたいな有機物こそこの世から絶滅すればいいのにな、ゴミが

101 名前:名無しさん [2016/02/24(水) 23:34:05.14 ID:x9NTZ14q.net]
>>96
違うけど九州か四国で通建全面委託してるって聞いたことあるわ
成果だけど通建は一人一人の実力が高いから人員削減

102 名前:になってるみたい
通建って一件いくらでやってる成果主義だからめちゃめちゃ早くなるみたい
生活かかってるから
同行したけど確かに作業が早い
マンションの集合装置の鍵とか絶対閉めないけどね
[]
[ここ壊れてます]

103 名前:名無しさん mailto:sage [2016/02/25(木) 00:23:31.61 ID:PnD6Oo6Y.net]
委託費削減しろって言いながらどんどん委託削ってって
今になって逆に委託してくぞオラァン!って流れになってるのコントにしか見えない
もう現場行かなくていいのは楽だけど
いやデスク業務全然楽じゃないけど

104 名前:名無しさん [2016/02/25(木) 06:42:39.30 ID:ZeSY/6+n.net]
>>100
K県と聞いたぞ 違うのか?

105 名前:名無しさん mailto:sage [2016/02/25(木) 07:03:33.08 ID:W29iK1sf.net]
デスク業務は特別なスキル要らないからゆでダコになっちゃうんだなこれが。

106 名前:名無しさん [2016/02/25(木) 19:49:51.29 ID:fi+MryFv.net]
>>102
ごめん九州四国は知らない
ちらっと聞いただけ
まーエスオーは通建だから故障も同じになると考えれば良いかな



107 名前:名無しさん mailto:sage [2016/02/25(木) 20:24:16.77 ID:yW00NzHe.net]
件数上げる為にいい加減な仕事している事も多いけどね

108 名前:名無しさん mailto:sage [2016/02/25(木) 22:00:32.49 ID:fm9iKg1k.net]
>>105
エスオー酷すぎワロタ

109 名前:名無しさん [2016/02/26(金) 07:05:18.55 ID:ByHRuwhi.net]
>>105
広い家で部屋を2つ位経由してる奥の部屋までドロップが入ってた
その間を柱とか天井に保護部位テープで貼り付けてあったのが一番酷かった
あとアナログ用のステップルでドロップ固定多いな
ただずさんな工事の故障を1日10件直して褒めらるのと1日中ビジネスの故障ではまって怒られるのはどっちが良いかな?
どっちも嫌だ。辞める。

110 名前:名無しさん [2016/02/26(金) 13:21:25.21 ID:5FPsAbjq.net]
契約D全切りしたのはS県だろ

111 名前:名無しさん [2016/02/26(金) 18:40:31.23 ID:+HrytWzbl]
契約Dなんかいらんやろ(笑)

112 名前:名無しさん mailto:sage [2016/02/26(金) 23:13:47.57 ID:OEhshQiT.net]
>>108
静岡?

113 名前:名無しさん [2016/02/27(土) 01:43:54.26 ID:sxbgtAIV.net]
s、saga!?

114 名前:名無しさん mailto:sage [2016/02/27(土) 08:32:48.52 ID:qoElFAYg.net]
シスケン

115 名前:名無しさん mailto:sage [2016/02/27(土) 08:43:43.84 ID:bOPBJ2ro.net]
まぁ故障修理業務が着々と通建へ移行している事が分かった

116 名前:名無しさん mailto:sage [2016/02/27(土) 09:05:15.70 ID:ncQe/dFa.net]
だから危ないのはデスク業務だよ。コラボ始まって業務激減。効率化はやり放題。



117 名前:名無しさん mailto:sage [2016/02/27(土) 10:03:32.26 ID:9mEoK/JY.net]
>>114
甘い

118 名前:名無しさん mailto:sage [2016/02/27(土) 11:17:24.27 ID:j+4FgLSh.net]
>>115
不味い。

119 名前:名無しさん mailto:sage [2016/02/27(土) 18:03:59.49 ID:Wc5N3l3I.net]
お前ら大変だな

120 名前:名無しさん mailto:sage [2016/02/27(土) 19:12:38.57 ID:KnI4YFgX.net]
通建のほうが作業効率が高くてコストも安い
ここにいるのは、ゴミレベルの役立たずのジジイか
就職に失敗して流れ流れて漂着した情弱の連中

121 名前:名無しさん mailto:sage [2016/02/27(土) 20:36:43.18 ID:lHmR1ru2.net]
通建マンセーな奴はなんで通建行かないの?

122 名前:名無しさん mailto:sage [2016/02/27(土) 21:20:09.90 ID:JinG5WVE.net]
>>118
エラソーなお前の足元は大炎上してるんだが、のんきなもんだw

123 名前:名無しさん mailto:sage [2016/02/27(土) 22:15:39.58 ID:4qu5ahKd.net]
七月から宅内協業が本格化するのは 『事実』
出来る奴は今月退社した
残った奴、残らざるしかない奴も みんながんがれっ!!!

124 名前:名無しさん mailto:sage [2016/02/27(土) 22:20:04.81 ID:qoElFAYg.net]
>>118


125 名前:名無しさん mailto:sage [2016/02/27(土) 22:32:22.67 ID:JinG5WVE.net]
春が来たが、>>121には春はこなかった。

沈黙の春であった。

126 名前:名無しさん mailto:sage [2016/02/27(土) 23:15:42.91 ID:KnI4YFgX.net]
行動力のないゴミが茹でガエルになって困窮するのを
安全なところから見物するのは滑稽だね
バカどもはパチンコ代にすら事欠くようになるだろう
多重債務者になって世の中に迷惑かけるなよ



127 名前:名無しさん mailto:sage [2016/02/27(土) 23:33:48.22 ID:JinG5WVE.net]
>>121は泣いて仏にこれまでの悪行について許しを乞うた。
そのさまは見苦しかった。

だがもう手遅れであった。

128 名前:名無しさん mailto:sage [2016/02/28(日) 08:15:52.05 ID:E3Z4+g8N.net]
入口がしょぼければ扱いもそれ相応になるわけです。
社員一人当たりに掛けているコストも全然違いますし。

129 名前:名無しさん [2016/02/28(日) 08:27:33.41 ID:RrOwljCK.net]
>>118
縁故組おおいから、しゃーないわな。

130 名前:名無しさん mailto:sage [2016/02/28(日) 09:01:36.15 ID:xgGbFdBC.net]
>>125
ワロタ

131 名前:名無しさん mailto:sage [2016/02/28(日) 09:03:50.64 ID:xgGbFdBC.net]
会社ごとソフトバンクに売っちゃえばいいのに。そしたら光の道を作ってもらえるし。

132 名前:名無しさん mailto:sage [2016/02/28(日) 12:41:59.69 ID:WafqzuIl.net]
今日も故障件数ゼロ件だし
何して時間潰そう

133 名前:名無しさん mailto:sage [2016/02/28(日) 12:43:33.03 ID:wG/rosBN.net]
>>130
ELONでもやりなはれ

134 名前:名無しさん [2016/02/28(日) 12:45:48.85 ID:j+Kv/bXF.net]
悪いけど、自分は就職失敗した訳じゃない。
某会社に就職、そこから派遣という形でここに来て働いてたけど、派遣法の関係で更新できないから、自社に戻るか、ここで契約Dになるかの選択を迫られた。
説明では3年でCに昇格、その後CPになれる可能性もあると言われた。その時の説明ではCは当たり前みたいな言い方。
実際は違ったけどね。
自社に戻るか悩んだが、NTTの社員への道があるならと、正社員だった会社を退職してこちらで契約Dに。
派遣として勤務していた頃は、社内事情なんて全く知らなかったし、耳にも入って来なかった。
あんまりだよ。この先どうすりゃいいの

135 名前:名無しさん mailto:sage [2016/02/28(日) 14:16:32.48 ID:FolPd8x8.net]
それを失敗っていうんじゃ・・

136 名前:名無しさん mailto:sage [2016/02/28(日) 15:43:05.26 ID:krjUW1r8.net]
可哀想w



137 名前:名無しさん mailto:sage [2016/02/28(日) 16:18:56.17 ID:E3Z4+g8N.net]
>>132
派遣会社に就職した時点で失敗しています。

138 名前:名無しさん mailto:sage [2016/02/28(日) 18:32:40.55 ID:b4afF/I1.net]
「契約社員Dの時点で失敗しています」に見えるんだが

139 名前:名無しさん [2016/02/28(日) 18:37:36.81 ID:3bwQGJ/G.net]
俺もこんなクソ会社やめよかなぁ…
いいように使われているだけだから
それに文句言うてるわりに辞める勇気もなく残ってる奴見るのもうざいし

140 名前:名無しさん mailto:sage [2016/02/28(日) 18:59:04.83 ID:QAoCU8Zh.net]
書き込んでる内容そのものの存在になってるぞ
今日中に辞表書いて明日提出しろよ

141 名前:名無しさん mailto:sage [2016/02/28(日) 19:34:16.40 ID:x3qeNHeV.net]
>>137
その周囲の文句行っているだけで居座っている根性無しも
あと少しで居座れなくなるんだから、そういう連中が
慌てふためくのを近くで眺めつつ、自分の転職活動は粛々と
進めるのがベター

142 名前:名無しさん mailto:sage [2016/02/28(日) 19:41:43.36 ID:N/8PL9nb.net]
>>132
今後はアンテナの高さと人脈がものをいうから注意な

143 名前:名無しさん mailto:sage [2016/02/28(日) 23:04:07.69 ID:6abgl1GE.net]
対等な関係の人に褒めるのも叱るのも失礼だ。いい大人なんだから上司に褒められてもうれしくない。それより感謝しろや。

144 名前:名無しさん mailto:sage [2016/02/29(月) 03:20:51.11 ID:kQnMbNxO.net]
パイプカットしたら性欲抑えられるかな?

145 名前:名無しさん mailto:sage [2016/02/29(月) 07:33:15.87 ID:YDz0YSEM.net]
パイプカットしても性欲は抑えられず、射精出来ない苦痛を味わうことになるだろう

146 名前:名無しさん [2016/02/29(月) 15:28:50.52 ID:7Ap2vmwR.net]
単刀直入に聞くけど、名古屋で生き残れる部署はどこですか?
アクセス系なら安心?



147 名前:名無しさん [2016/02/29(月) 19:05:03.79 ID:RwgG00nO.net]
>>144
TSC、113等技術系のサポートなら安心じゃない。
ただし、パイプカットして性欲が無くなるわけでは無いが、射精もできるので苦痛を味わうことは無いよ。
異動願いを出せば。

148 名前:名無しさん mailto:sage [2016/02/29(月) 19:10:39.63 ID:YDz0YSEM.net]
>>145
カスタマも集約する案出てるだろ 名古屋は知らんが

149 名前:名無しさん mailto:sage [2016/02/29(月) 21:05:28.40 ID:qglT8N5E.net]
コールセンターは地球上どこでもできるしなあ。

150 名前:名無しさん [2016/02/29(月) 21:06:25.99 ID:V6wtQ5c6.net]
>>144
専用線
西日本を統括

151 名前:名無しさん [2016/02/29(月) 21:08:16.96 ID:/Y67oV7/.net]
142の問いに親身に答えながらもパイプカットで締める143の姿勢にワラた。

152 名前:名無しさん [2016/02/29(月) 21:44:01.10 ID:V6wtQ5c6.net]
113に技術があるという妄想
116,113が役に立たないNTT
さあどうする

153 名前:名無しさん mailto:sage [2016/02/29(月) 22:49:02.86 ID:r3bydH8i.net]
113こそカスの集まりだ
転職してよかったわw

154 名前:名無しさん [2016/02/29(月) 22:52:35.37 ID:vydf6koO.net]
113に技術なんかいらんぞ
AGの故障手配ができればヨシ!!

155 名前:名無しさん mailto:sage [2016/02/29(月) 23:05:18.33 ID:mvRNp7JK.net]
113、116はストレスがやばそう

156 名前:名無しさん [2016/03/01(火) 02:08:38.09 ID:vBuoQD+R.net]
>>90
台風や塩害で?



157 名前:名無しさん [2016/03/01(火) 02:11:23.22 ID:vBuoQD+R.net]
>>52
アナルのほうがいいな

158 名前:名無しさん mailto:sage [2016/03/01(火) 22:39:18.37 ID:+dRE+hVC.net]
春闘のシーズンだね〜♪
非正規社員の待遇はいかに⁉

159 名前:名無しさん [2016/03/02(水) 00:01:55.33 ID:JremzgFJ.net]
通建へ委託するのは宅内保守だけなんだ?
自分とこは関係なさそうで良かった

160 名前:名無しさん mailto:sage [2016/03/02(水) 16:12:15.05 ID:ZjWghZNN.net]
>>157
なにが良かったのか知らんが、うちの拠点は所内所外関わらずみんな通建やで

161 名前:名無しさん [2016/03/02(水) 18:07:44.70 ID:JremzgFJ.net]
>>158
さすがに通建に100パーお任せってことにはならんだろうからね。
どうしても委託できない部分もあるだろ?

162 名前:名無しさん mailto:sage [2016/03/02(水) 18:16:32.31 ID:fc7NCc/c.net]
>>159
例えば?

163 名前:名無しさん mailto:sage [2016/03/02(水) 18:30:52.83 ID:Fbm9tovp.net]
>>159
ひとり前向きだね

164 名前:名無しさん mailto:sage [2016/03/02(水) 19:37:18.57 ID:kfFX1uKl.net]
宅内で残るのはPBXや複合機、オールインワン辺りかな
これも時間の問題だけど、その頃には今いる社員の今後も大まかに決まってるところかな
なので当面現場でやってくつもりなら上に挙げた3つができる様になればいいよ

165 名前:名無しさん mailto:sage [2016/03/02(水) 20:41:45.90 ID:QaglbClH.net]
売る人間が居なくなるPBXと、保守できない複合機にどんな未来があるというのか。

166 名前:名無しさん [2016/03/02(水) 21:05:35.66 ID:yQtY6cCG.net]
>>162
複合機も通建で直してるよ
全面委託だから
通建の人がTSCの複合機講習受けてたし
特異故障(全然直らない)とかは別の地区のフィールドテクノが応援してたから、やっぱり技術系の部署は残すと思う。



167 名前:名無しさん mailto:sage [2016/03/02(水) 21:09:49.03 ID:4kDoVGO+.net]
宅内で残るのはビジネスホンやUTM、HEMS辺りかな( ー`дー´)キリッ

168 名前:名無しさん mailto:sage [2016/03/02(水) 21:40:15.85 ID:QaglbClH.net]
A1の糞っぷりがハンパないから、通建SO行きたがらない。
そこが逆に狙い目かもな。

169 名前:名無しさん mailto:sage [2016/03/02(水) 23:39:14.56 ID:NQggtnTK.net]
>>159
甘い夢を見ているところを叩き起こして悪いが
どうしても委託できない部分など無い
現在の業務組織ごと営業譲渡形式で通建へ転籍させれば
日常業務に支障はない
そもそも現場の問題ではなく、NTTの連結のBSを軽くすることが目的

170 名前:名無しさん mailto:sage [2016/03/03(木) 01:46:01.24 ID:7Z55u9ro.net]
>>166
激しく同意

171 名前:名無しさん [2016/03/03(木) 07:02:01.44 ID:wxqfh4UX.net]
>>165
未来が見えないね。

172 名前:名無しさん [2016/03/03(木) 11:53:09.70 ID:m37IE0Hy.net]
自分がいる部署は、固定資産の受渡の管理とチェック、オプトスデータのチェックなど
主に通建の作業チェックしている。
さすがにここは委託されないと思ってる。
チェックまで通建がやるって考えられない。

173 名前:名無しさん mailto:sage [2016/03/03(木) 13:12:09.96 ID:erBDJQ2W.net]
>>170
業務量減ったら人員も減るんやで。。。

174 名前:名無しさん mailto:sage [2016/03/03(木) 13:14:56.13 ID:U4d16VIr.net]
正社員様、もしくはCP様のお仕事だな
契約は必要なくなるな

175 名前:名無しさん [2016/03/03(木) 18:12:18.09 ID:m37IE0Hy.net]
とは言っても長年いる契約が中心になってやってるんだよ。
社員なんて覚えたと思ったら異動していきまた違う人が異動してきて一から教えてのループだよ。
契約の方が仕事できる。

176 名前:名無しさん mailto:sage [2016/03/03(木) 20:18:12.34 ID:6w+8uZVZ.net]
契約は基本動かさないからね
逆を言えばそれしかできないのが契約



177 名前:名無しさん mailto:sage [2016/03/03(木) 20:55:14.34 ID:iA7J/Mrv.net]
契約事務のおばちゃんに、いびられて転勤した正社員のおっさん。

178 名前:名無しさん [2016/03/03(木) 22:18:59.00 ID:tnwO5aPk.net]
通建はαA1のデータ設定ができないのか?






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<200KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef