[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/31 09:54 / Filesize : 73 KB / Number-of Response : 246
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

大企業のリクルーターしてるけど質問あります? 2



1 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2019/04/06(土) 23:21:28.30 ID:vcGTSMPB.net]
ほそぼそと継続します。

ESや面接の観点、自己分析の手法などアドバイスしますよ。
簡単な業界紹介も出来ます。

なお、自分は製造業・輸送機器・開発です。

144 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2019/04/18(木) 19:07:18.10 ID:RtiXcbEl.net]
>>140
焦ってる印象で逆効果です。

よっぽど上手くジェスチャーを使えない限りオススメしないなぁ

145 名前:就職戦線異状名無しさん [2019/04/18(木) 21:22:39.81 ID:gFhJDkKF.net]
138の者です
レスありがとうございます。
実はその企業の最終面接がGW明けとなってしまい、第二志望の企業の選考が先に進むことになりそうです。
一旦承知した日程ではありますが、この場合、早めて貰う行為は先方としてはどのように思われるでしょうか?

146 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2019/04/18(木) 22:56:09.25 ID:ajUn7ADL.net]
なかなか女の子と出会えないんですけど、どうしたら女の子とすぐ出会えますか?
なるべく早く彼女作る方法ってありますか?

147 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2019/04/19(金) 08:17:41.73 ID:PEhgVaWG.net]
>>145
早めて貰う理由付けは難しいですね。
へたな理由付けをすると印象悪くするだけです。
また、先方も対応可能な面接日程を組んでそれが埋まっている訳なので、早めにねじ込むのは難しい。

第二志望の企業が先に進んで内定が出ようが、辞退すればいいだけです。
このままの選考で進まれてはいかがでしょうか。

148 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2019/04/19(金) 08:19:11.01 ID:PEhgVaWG.net]
>>146
合コンでも出会い系でも、いくらでも出会えるですよ。
妥協すれば彼女なんてすぐできるし。

多数の中から選びたいなら合コンがオススメ

149 名前:就職戦線異状名無しさん [2019/04/19(金) 11:30:20.78 ID:D9LG8XP8.net]
>>147
わかりました、ありがとうございます。
まだしっかりと内定が出たことが無いので、辞退の方法や面接でどう受け答えするかはかなり考えないといけませんね…

150 名前:就職戦線異状名無しさん [2019/04/20(土) 01:36:02.75 ID:j2Py7dN3.net]
ていうかリクルーターになったらなんか手当あんの?
かわいい後輩候補のために骨折るだけ?

151 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2019/04/20(土) 07:46:25.09 ID:91LMMNP5.net]
大学院卒は学部卒と比べて何かメリットありますか?
2年歳を取って学費払っただけですか?

152 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2019/04/20(土) 16:11:53.39 ID:nLQKDWqE.net]
学部卒こそ正義って他所で自分で言ってるじゃん



153 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2019/04/20(土) 16:24:18.05 ID:u7J82ifq.net]
>>149
後ろめたさなど感じなくて良いですよ。堂々としていてください。

154 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2019/04/20(土) 16:25:11.37 ID:u7J82ifq.net]
>>150
手当てはないですよ。普通に業務時間の中で対応しています。

155 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2019/04/20(土) 16:25:45.19 ID:u7J82ifq.net]
>>151
院卒を好む企業はいるのでそういう所では有利ですね。

156 名前:就職戦線異状名無しさん [2019/04/20(土) 18:12:41.25 ID:CTdpb5og.net]
>>154
そうなの?
就職担当に会うついでに土日に来てたりするし完全にサビ残的なもんかと

157 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2019/04/21(日) 00:05:43.73 ID:vg0S2xyo.net]
会社によって積極採用大学群と一般大学郡がある
学部卒だと一般大学群だが院卒だと積極採用大学群にグルーピングされる階層がある
そのへん居るなら絶対院行ったほうがいいし
院卒でも結局一般大学群の枠になるとこもある
これは大手のメーカーなら概ねそうと断言できる
理由は入ってリクルーターになればわかる

特に筑横千、電農名繊、四工大で学部の奴
大手のメーカーで研究設計開発目指すなら絶対院にいけ
セールスエンジニアやるならどっちでもいいが

158 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2019/04/21(日) 12:10:37.88 ID:ANu6FxkV.net]
Tグループでセールスエンジニアやってたけどクソな職No.1だと思う

159 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2019/04/21(日) 19:14:53.63 ID:h1i3uoG7.net]
リクルーターの方が「ここでの話は選考に関係しないから」って言われたんですけど嘘ですよね

160 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2019/04/21(日) 22:29:18.65 ID:scJs2ehr.net]
>>159
接点である以上無関係なわけないが
面接とはかなり違う

面接は何かしらの役職者が「通す/落とす」を判断する場なわけやが
リク面はリクルーターが「応援する/しない」を判断する
リクルーターが応援すると判断すれば、役職者にも通用するようES添削や模擬面接をして鍛え上げて
「この学生は目に留まると思いますよ」とか面接担当者に暗に伝える
応援しないと思ったら形式上の程々の支援に留めるが
応援しなかった学生が地力で役職者の目に留まることもしばしばある
なので関係はないですよと案内する

161 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2019/04/21(日) 22:36:32.13 ID:lW0JUnoJ.net]
面接で言葉に詰まってしまっても面接官から目を離さず笑顔で接していれば好評価を与えられるのかな?

162 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2019/04/21(日) 22:40:54.93 ID:h1i3uoG7.net]
>>160
なるほど。ありがとうございます。
リクルーターの方からは「是非とも一緒に働きたい」「何人か学生持ってるけどキミが一番優秀だ」と言われたので評価はされているようでそれが面接官に伝わってるかどうか気になっていました。
疑問に答えていただき重ねてありがとうございます



163 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2019/04/21(日) 22:43:26.43 ID:so5LJ6xl.net]
日本の面接と米国の面接はどう違いますか?

164 名前:就職戦線異状名無しさん [2019/04/21(日) 22:48:24.56 ID:U3UM1Kr7.net]
GW明けに最終面接を控えてるので万全の状態で臨みたい
新規事業にも積極的に乗り出す所がいい所だと思っていて、
「自分のやりたい事業が落ち込んだ時に他の事業に異動できる」
ってのはなんか後ろ向きで良くなさそうなので、どういう風に言えばいいかアドバイス下さい

165 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2019/04/21(日) 22:57:24.25 ID:scJs2ehr.net]
>>162
リクルーターは準備を手伝えるだけであって、勝負をするのは君なわけなので
慢心しないで頑張ってね
リクルーターとしても応援した学生が落ちてしまうととても辛いのだ

166 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2019/04/21(日) 23:28:18.69 ID:C5RDTWZj.net]
>>156
企業によるのかもしれませんね。
うちの場合はサービスなのは内定した学生を飲みに連れて行く時くらいですね。

167 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2019/04/21(日) 23:30:27.36 ID:C5RDTWZj.net]
>>157
これはうちの会社も同じですね。
どこも同じ事情なんですね。

168 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2019/04/21(日) 23:32:59.57 ID:C5RDTWZj.net]
>>159
まあ、嘘でしょうね。
選考の採点の場では無いことは確かでしょうが、
接触学生の印象を社内で共有するので、選考に携わる人もその情報を参考にする。
結果的に選考に何らかの影響はあると思います。

169 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2019/04/21(日) 23:35:40.32 ID:C5RDTWZj.net]
>>161
焦って言葉に詰まって俯いてしまうよりは笑っていた方が高評価です…
しかし、そもそも言葉に詰まらないように対策していきましょう。

170 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2019/04/21(日) 23:37:41.27 ID:C5RDTWZj.net]
>>163
米国どころか海外の面接文化を知らないので答えようがないですが…
日本より職を選ぶ為にコネが必要だという話は聞きますよね。

171 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2019/04/21(日) 23:49:40.99 ID:C5RDTWZj.net]
>>164
「新規事業に積極的に乗り出すからその企業を志望した」で志望理由の一言目はOK。
次に、新規事業に積極投資する企業の中でなぜその会社を選んだかの理由付けで悩んでいるって事かな?

例えば、乗り出している幾つかの新規事業の方向性が自分にマッチしているだとか、そもそも企業理念・文化が自分の性格に合っていそうだとかいうポジティブな理由付けにすると良いですよ。

172 名前:就職戦線異状名無しさん [2019/04/22(月) 00:03:30.42 ID:/Y5BUjk8.net]
ん、ありがとうございます。
なぜ新規事業に積極的に取り組む部分に魅力を感じたか?という問いに対しての答えが明確ではなかったのです。
安定性、当たれば大きい、市場のニーズに柔軟…
なかなかいい表現が思いつかないのです。
リクさんはもう少し突っ込んだ所にお答えしてくださいました。



173 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2019/04/22(月) 04:05:20.08 ID:Z9ajbUGw.net]
>>162
人事やリクルーターの学生に逃げられないようにするためのお世辞そのまんまじゃん
内容をそのまま受け取って喜んでるとかこの先の人生気をつけろよ

174 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2019/04/22(月) 05:53:05.88 ID:ky7jDKmw.net]
実際に面接してみて思ったんだけど質問に止まらずに答えを出すとかって結構きつくない?
自己prとか志望理由は用意した物を再生してたけどそれ以外の質問にはそれができなくて30秒くらい視線そらしながら考えて答えをだしてまた深堀されてまた視線そらしながら考えて答えて相手がうなずくってパターンばかりだった。
世の中の内定取れる学生は面接で視線はそらさずにハキハキと止まらずに答えられるってのが信じられないわ

175 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2019/04/22(月) 06:31:48.54 ID:Ay07wTV9.net]
>>174
横からですまんけど俺はハキハキ答えられる人だった
喋ってる間にも考えてどこに着地点持っていこうかなって思考してた
面接官からは喋っていて就活生とは思えないって言われたで
ちなFランやけどcore30に入った

176 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2019/04/22(月) 06:32:17.96 ID:fe7rUIQR.net]
マネーの虎の小林社長についてどう思いますか?

177 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2019/04/22(月) 06:35:56.69 ID:/Wd/2Th7.net]
外資系企業に転職したいんですけど、どうしたらいいですか?

ダウの銘柄の企業がいいです。

178 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2019/04/22(月) 07:56:59.59 ID:ky7jDKmw.net]
>>175
それ一回やったら結論が分かりにくいって言われたわ

179 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2019/04/22(月) 10:46:25.28 ID:qjI1gcty.net]
>>178
結論は最初に言うもんだ

180 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2019/04/22(月) 13:25:04.99 ID:SI5DfTOe.net]
>>172
なぜその会社を選ぶかの根本的な部分で迷われているようですね。
まずは無理な理屈付けではなくて、自分に正直になってその会社を受けようと思った理由探しをしてみたらいかがですか?
すんなり説明出来る理由が出てくるかもしれませんよ。

181 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2019/04/22(月) 13:29:29.88 ID:SI5DfTOe.net]
>>174
自己PRや志望動機の深堀が自分の中でされていないことと、自分の考えをアウトプットする訓練がされていない事が原因だと思いますよ。

前者は自己分析をもっとやれとしか言いようがないですが、後者は訓練次第で半月もあれば見違える程成長出来ます。

俺が試して効果有った方法は「ゼロ秒思考」という本に書いてあるトレーニング方法です。
簡単に言うと、考えたいテーマを決めて5分間で自分の考えを紙に書き出しまくる。
それだけを1日何回かやるだけで、思考の整理とアウトプット能力が向上します。

182 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2019/04/22(月) 14:35:38.03 ID:y4JMeRoa.net]
>>181
恐らく内定とれてるからあとは本命に向けてスピードあげるのが課題だから参考になったわありがとう



183 名前:就職戦線異状名無しさん [2019/04/22(月) 15:58:56.44 ID:Nrb26hJT.net]
職場での、「飲食」は業務に全く関係ない。全く、ぜんぜん「職場での飲食は賃金に反映されない」 当たり前。
仕事でない!!、職場での飲食は出席義務もない。

職場での飲食、男は確実にアルコールが入るとエロの世界へはいる。セクハラ?、飲食会の席では無関係。飲食の席では不法。

→【クチビール!】【ボヤキビール!】【エロビール!!】 全ての職場、飲食会で共通 低俗!!

飲食の席に残るなら、「エロオヤジの性の餌食!!」は覚悟して。
飲食費と取られ、プライベートな時間!と取られ!、後味が悪く得るもの皆無。アルコールが入った!、「エロオヤジの性の餌食になるだけ!!」

飲食の席に残るなら、「エロオヤジの性の餌食!!」は覚悟して。エロオヤジ、最終的に性行為を企んで機会を伺っているから。
携帯電話を肌身に離さず持つこと。ポケットの中!服のポケットへ。フル充電、マナーモード。

セクハラ行為!
スグ様、「1」「1」「0」「発信」の4つボタンを押す!!
「助けて〜!」「助けて〜!」「助けて〜!」「助けて〜!」「助けて〜!」「助けて〜!」
と、電話で云えばOK!警察が急行!!

就活に無関係、用が済んだら即座に帰宅。賃金には全く反映されない。仕事が終わったら、終業時間で即座に帰宅!
職場での飲食会が、「賃金査定」などに影響するなら違法!!勤務する職場の住所を管轄する、労働基準監督署へ即座に!!

184 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2019/04/22(月) 18:09:27.51 ID:SI5DfTOe.net]
>>176
良くも悪くも「時代の」寵児なのかもしれないですね。
時代が変われば寵児足り得ないといった所でしょうか。
マネーの虎の出演者はみなそんな印象。

一方、企業に就職を目指す君達は一発屋では駄目です。継続的な利益を稼げる原動力になれるよう頑張ってください。

185 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2019/04/22(月) 18:10:20.50 ID:SI5DfTOe.net]
>>177
転職は詳しくないのですが、
アピールできるエピソードなど実績を積むのが一番なのではないでしょうか?

186 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2019/04/22(月) 18:11:23.26 ID:SI5DfTOe.net]
>>178
結論をはじめに言って、論拠を考えながら補強していくのは良いですよ。

187 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2019/04/22(月) 20:29:46.39 ID:cwjwY3vZ.net]
GW前に選考全部落ちて持ち駒0になってしまいました。
モチベーション管理とこれからの企業選びどうすればいいでしょうか……

188 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2019/04/22(月) 21:04:26.11 ID:kgNAqibL.net]
御社は大学の学歴問わず採用しているのですか?
また、入ってから学歴が作用することはありますか?

189 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2019/04/23(火) 13:30:14.85 ID:KWO44Ltk.net]
>>187
さすがにそれは自分の実力と目指した企業レベルに乖離があったのではと思います。
自分の実力に正直になれば自ずと選定する企業レベルも見えて来ると思います。
そうすれば、凹んでいる暇なんてないと思いますよ。

190 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2019/04/23(火) 13:34:56.20 ID:KWO44Ltk.net]
>>188
残念ながら積極採用対象の大学というものがあるのは事実であり、学歴フィルターは存在します。
会社に入ってしまえば学歴より実力が重視されますよ。

191 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2019/04/23(火) 13:41:26.49 ID:G18uyEuN.net]
なぜ太平洋戦争で日本は負けたのですか?

192 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2019/04/23(火) 18:18:24.61 ID:5JiD6SLi.net]
>>189
やはりそうでしたか
せっかくの新卒採用のチャンスにかけて
大手の最終選考や二次面接までいけたことでイキッてました。
これからは謙虚に頑張ります。ありがとうございます。



193 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2019/04/23(火) 23:30:03.76 ID:4JRtrE6l.net]
内定後入社までにやっておくべきことありますか?
よくある長期の休み貴重だから旅行行っとけ以外で

194 名前:就職戦線異状名無しさん [2019/04/23(火) 23:31:38.53 ID:UxPm2apE.net]
必要な資格先に取っておくと他の人より仕事を覚えるのに割ける時間増えるからいいよ

195 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2019/04/24(水) 00:23:00.65 ID:2zW8nIeW.net]
>>192
最終面接までいったのなら何か光ものが足りなかったのでしょう。
後一歩であることは確かなのですが、
チャレンジ企業と安定狙いの企業を分けてエントリーしてみては?

196 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2019/04/24(水) 00:33:37.02 ID:2zW8nIeW.net]
>>193
以下くらいをやっておくと、仕事上の意志疎通や意志決定で無駄な手戻りなく効率的に経験を積めますよ
・ロジカルシンキング
・クリティカルシンキング
・話し方
・ファシリテーション
・ビジネスプレゼンテーション

理系の研究職に就くなら、大学の教科書を読み返そう。特に確率・統計・線形代数・フーリエ・ラプラスは自由自在に使えるにこしたことはないと思う。

197 名前:就職戦線異状名無しさん [2019/04/24(水) 17:28:05.44 ID:vHg45dMG.net]
GW明けの最終面接どうしても受かりたいんでアドバイスください
中堅化学メーカー
役員が10人くらいいるらしい
そっから一人ずつ質問が来て時間はクソ短いらしい
他に何か概要で必要なことあったら教えて欲しいです

198 名前:就職戦線異状名無しさん [2019/04/24(水) 17:54:14.42 ID:o9xYioHH.net]
>>197
笑顔で普通に話してりゃ大丈夫
役員面接は最後の確認のところが大半なんだから、今まで通りでいい
少し緊張してハニカムくらいの方が印象いいぞ

199 名前:就職戦線異状名無しさん [2019/04/24(水) 17:57:04.87 ID:o9xYioHH.net]
あと、今までの面接で言った事と主張を変えない事

200 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2019/04/24(水) 18:23:24.06 ID:flSIaFpB.net]
キャリアプランについて中途半端にしか話せなかったんですけど、印象悪いですかね?
あと、「この業界から内定が出たらあなたが受けてる別の業界の選考は続けますか?」って質問に対して「現時点ではわからないですが、この業界のが就職したい業界です」って答えたのは志望度低いって思われますか?

201 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2019/04/24(水) 18:53:31.55 ID:flSIaFpB.net]
>>200
ちなみにこれは2次面接の話で、突破できれば最終面接って状況です。
特に後者に関しては選考材料ってより足切りってタイプの質問だと一般的には言われてるので、どれだけ結果に影響を与えるか気になります。

202 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2019/04/25(木) 00:08:48.88 ID:wsZUPrtM.net]
>>196
ありがとうございます



203 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2019/04/25(木) 08:35:02.49 ID:malgtAGe.net]
>>197
198のコメントの通りだと思いますよ

204 名前:就職戦線異状名無しさん [2019/04/25(木) 09:33:26.09 ID:nyCxnVxr.net]
>>198
>>203
そういってくれるのは嬉しいんだけど、やっぱり最終落ちたとか全滅とかそういうの聞くとかなりビビってしまう…
逆に対策しようとするんじゃなくて、今までの面接と同じようにしっかり受けごたえするってのが大事なのかね?

205 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2019/04/25(木) 20:04:04.90 ID:BXlU8Z7b.net]
>>200
キャリアプランに関しては中途半端程度にもやりますが、企業側が聞きたい事と学生が話したい事は必ずしも一致していないので、200が十分話せなくても必ずしも悪い訳じゃないですよ

206 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2019/04/25(木) 20:04:56.08 ID:BXlU8Z7b.net]
>>204
そうそう。
役員もただのオジサンだと思って、気楽に、しかし油断せず臨んでください

207 名前:就職戦線異状名無しさん [2019/04/25(木) 20:31:52.91 ID:Vas8tthe.net]
4日前に受けた最終面接の結果が来ません
役員と1対1の面接だったのですが
・もしTOEICで〇〇点以上取れたら海外勤務で〇〇に連れて行ってあげるよ
・(私の志望動機に対して)そういうチャレンジな人が欲しいんだよね
・うちは英語が必要だからちゃんと勉強してね この〇〇って本とか使うといいよ
などの声かけをいただいたのですが、これだけ言われて落ちることってあるのでしょうか?

208 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2019/04/26(金) 15:35:51.63 ID:FVSKPaYA.net]
>>205
ありがとうございます!じゃあそこまで悲観しなくてもいいんですかね、、
わりと志望度が高いところなんで、、
とりあえず結果を大人しく待ちます

209 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2019/04/26(金) 16:28:10.86 ID:8D65kjNp.net]
>>207
どうだろう。
とにかく結果を待つしかないから、気長に待ちましょう。
そんな感じの面接だと受かってそうな気もするんですけどね

210 名前:就職戦線異状名無しさん [2019/04/26(金) 16:48:14.27 ID:vxqHftuS.net]
やりたいこと聞かれて間違えて将来どうなりたいか答えてもうたんだが
一応これをやりたいってのは言ったが聞かれたことに答えられてない気がする

211 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2019/04/26(金) 17:46:45.31 ID:vAOOl1lr.net]
>>207
似たようなやりとりして落とされた人この前スレで見たよ

212 名前:就職戦線異状名無しさん [2019/04/26(金) 17:58:08.73 ID:vxqHftuS.net]
ていうかグループワークなんで通過したのかわからんとも言ったし正直過ぎたわ



213 名前:就職戦線異状名無しさん [2019/04/26(金) 18:34:37.41 ID:Rt+DZgPL.net]
1次で3回受けて全部落ちてるんだが理由教えて欲しいわ…
コミュ障とかではなく普通に話せてる
挨拶もちゃんと笑顔でしてる
人格的な部分を見るのが1次だと言うから人格に問題あるのかと思ってしまう
受けたところは大企業の子会社2つと大手企業1つ

214 名前:就職戦線異状名無しさん [2019/04/26(金) 23:30:53.20 ID:lEKbOZsX.net]
>>213
大学の面接練習に一度参加してみたら?
語調や、話ぐせ、所作に問題がある場合があるから、実際に見てもらってアドバイスをもらった方がいいよ。

215 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2019/04/26(金) 23:43:50.03 ID:YOw0GLJG.net]
>>210
それは確かに面接官も困惑したかもね。
面接する時のポイントとして面接する側は学生の良いところを引き出そうとして望の回答が得られなければ視点を変えて同じ意図の質問をしたりします。
そういうのがなければ、まずは面接官側は納得しているのかも…

216 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2019/04/26(金) 23:44:32.97 ID:YOw0GLJG.net]
>>211
確かにありましたね。
このあたりは本当に当たり外れが分からない…

217 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2019/04/26(金) 23:45:39.66 ID:YOw0GLJG.net]
>>212
それは暴言すぎる…
社会人はある程度仮面を被る素質も必要なので、正直過ぎるのはマイナスですよ。

218 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2019/04/27(土) 00:56:41.87 ID:Cy4uIZ3Y.net]
>>213
面接で快調に話すけど通過出来ないタイプとしては、自分の話したい事だけ話すタイプが多いですよ。

面接官側は学生が考えている事より1段、2段深い内容を学生から引き出そうとします。
なので質問の品を変え観点を変え学生からの発言を引き出そうとしますが、それを察知出来ず自分を深堀した発言を絞り出せない人は点数もあげられない…

そういう人の対処は、冷静になって相手の意図を探ることです。
面接官も雑談を装いながら相手の出方を誘ったりしますから、その発言の意図を汲み取りましょう。

219 名前:就職戦線異状名無しさん [2019/04/27(土) 02:37:39.28 ID:yecbIgyl.net]
面接中にこれを言われたら落ちたの確実みたいなフレーズある?
もしくは逆に内定確定でもいいけど

220 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2019/04/27(土) 23:24:21.05 ID:Ue863uBx.net]
大手電機8社に対するイメージを教えて下さい

221 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2019/04/28(日) 10:00:41.28 ID:YUeTpuJu.net]
オワコン業界
いつ潰れて身売りされるかわからない企業達

222 名前:就職戦線異状名無しさん [2019/04/28(日) 11:04:48.47 ID:VXqvYnOv.net]
>>221
正論言うやつはモテないぞ…(小声)



223 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2019/04/28(日) 14:15:38.78 ID:KlQ0s7c7.net]
713 名前:あ :2019/04/28(日) 04:30:33.98 ID:0XzZ64CX0
こうした中国でのTV事業の不振の状況って日本ではほとんど報じられていないよなぁ。

https://smhn.info/201904-sharp-struggles-in-the-chinese-market
販売台数低迷、苦情殺到…シャープ、中国大陸で苦戦
掲載日時: 2019/04/27(土) 11:45

台湾・鴻海集団に買収されて以来、業績が回復したと伝えられているシャープ。
しかし、最大の市場である中国大陸では販売台数が低迷、ソフトウェア・サービスへのクレームが殺到し、
テレビ事業からの撤退がささやかれている状況。
夏普(シャープ)中国は4月15日、正式にテレビ事業からの撤退を否定する声明を発表しましたが、見通しは不透明な状況です。

奥維雲網が発表した2019年2月のテレビブランド出荷台数で、シャープは第9位にとどまり、
市場シェア率では創維、海信(ハイセンス)、TCLなどの中国黒物家電企業と比較にならない、とのことです。

ここ数ヶ月、鴻海はシャープテレビの復活に自信を失っており、
他のブランドメーカーによって引き継がせたがっているとの情報が各方面から出てきているようです。
業界内では、今後のカラーテレビ市場の情勢が不透明な中、鴻海はこれ以上投入したくないということでは、と見られているとか。

鴻海がシャープを買収した頃、世界の電子「代理生産王」が先進技術と多くの特許を手にしたことで、業界内では高く評価されていたといいます。
ところが意外にも、多くの変革をしたあと、シャープのテレビは依然として復活ならず、
シャープのテレビは既に精根尽き果てているとも見える、と評しています。

シャープが鴻海に買収されたのもショックでしたが、買収されたあともまた危機に直面している、というのは2重に衝撃ですね。

224 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2019/04/28(日) 16:05:36.82 ID:g2av555u.net]
>>219
そりゃ、受かった・落ちたくらい明示的なものでないと何があるか分からないところですね

225 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2019/04/28(日) 16:07:03.71 ID:g2av555u.net]
>>220
ぱっとしないですね…
頑張りどころはあると思うんですが

226 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2019/05/03(金) 19:24:54.61 ID:HK1uhMgD.net]
ガクチカでネトゲの話書くのはありですか?

227 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2019/05/09(木) 01:32:16.42 ID:z2WMgfD9.net]
メーカーの営業職受けてるんだけど、志望動機で過去の経験を織り交ぜるのが難しいです。

228 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2019/05/13(月) 20:28:24.27 ID:2udOwxXL.net]
電話で面接の連絡を受けたんですけど、電話しながら書いたメモに書いてある開始時刻が合っているか不安です
確認のためにメール送ろうか迷ってるんですけど、やめておいたほうがいいですかね?

229 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2019/05/13(月) 20:56:05.57 ID:3dqGgDjL.net]
ゴールデンウイークからしばらくチェックしてなかった(´д`)

230 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2019/05/13(月) 20:58:32.32 ID:3dqGgDjL.net]
>>226
ネトゲの話でもありっちゃあり。自分のアピールしたい能力を相手に伝えるネタとして最適であるなら積極的に使ってもいいと思いますよ

231 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2019/05/13(月) 20:59:59.78 ID:3dqGgDjL.net]
>>227
例えば人と人とを繋ぐ仕事をしたいとかいう理由は汎用性高いと思うけどどうだろう?

232 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2019/05/13(月) 21:01:47.21 ID:3dqGgDjL.net]
>>228
メールしても構わないと思いますよ。
むしろそのようなエビデンスが残る形で情報を保存しておいた方が俺としては良いと思います。
先方の人事も手違いをおかす場合があるので…



233 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2019/05/14(火) 19:49:11.23 ID:NaHhymL2.net]
>>232
ほんとですか??それなら聞いてみます!!
もしかしたら減点要素になるんじゃないかって思ってたんですけど、そうでもないんですね!!

234 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2019/05/14(火) 19:49:56.86 ID:NaHhymL2.net]
>>232
ちなみに、メールと電話ならどっちのが良いと思いますか??
面接があるのは今週の金曜です!

235 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2019/05/14(火) 19:51:29.69 ID:NaHhymL2.net]
>>234
あ、すみませんなんでもないです
メールですね

236 名前:就職戦線異状名無しさん [2019/05/21(火) 16:55:53.41 ID:SPJWh0RI.net]
もうリクルーターさんいないと思うけど

ずっとこのスレ見ながら頑張ってきた者です
希望していた半導体製造装置の会社にたった今内定が決まりました
これまで落ち続けてきて、精神的にかなり辛かったのですが、腐らずにやってこれました
本当にありがとうございました!

237 名前:就職戦線異状名無しさん [2019/05/21(火) 17:18:49.82 ID:7DbOEqpj.net]
ブラック企業https://youtu.be/zOo_0x8VGZE

238 名前:就職戦線異状名無しさん [2019/05/21(火) 17:58:19.72 ID:6weAqsRe.net]
>>236
おめでとう!!!!!
俺は自動車のリクルーター(本スレ立てた人)じゃないけど色々見たり書いたりしてたで!

先行きが不安とか、事業のあれこれが時代とマッチするのか、色々思うところはあるかもしれないけど、一社会人が今すぐどうこうできる問題でもないからマクロな事象に一喜一憂するなよ!

大切なのは取り込んだ情報を自分の中に落とし込んで、その上で自分の納得できる行動に結びつけて、実践することやで。

最適な行動が資格取得なのか、転職、出世や起業なのかは本人次第やけど、今この時期に結果を出した君ならこの先もやれると信じてるわ!
頑張って、上司●ねって思ったらまたここ来いよな!
内定おめでとう!

239 名前:就職戦線異状名無しさん [2019/05/21(火) 18:42:57.69 ID:SPJWh0RI.net]
>>238
泣きました、本当きありがとうございます
リクルーターさん本人じゃないけどアドバイスくれてた人、このスレに結構いましたよね笑

入社する会社での業務は今やってる研究内容や持ってる資格とは直結してる訳ではないので、入社後、より頑張っていく必要があります
辛かったらまた相談しますね笑

240 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2019/05/21(火) 21:00:34.20 ID:69A6cDnd.net]
>>236
おめでとう!!ひさびさにレスがついてますね(笑)
こういう報告があると嬉しいですね。

このスレで何か励みになってくれたなら嬉しい限りです。
ここでアドバイスしてくれた皆もとても良いことを学生に伝えていたと思うし、236も努力した事実があってこその内定だと思います。

これからは学生時代には経験しない様々な壁に直面すると思うけど、努力と人間性で乗り越えて行って欲しいですね!

241 名前:就職戦線異状名無しさん [2019/05/21(火) 21:54:16.84 ID:SPJWh0RI.net]
>>240
おお!本人ですか?驚きました!!
3~5月と、第一志望群の企業にことごとく落ちてへこんでいたのですが、とにかく諦めずに行動と改善を繰り返してきました

今日行った最後の面接は社長が話を長いことしてくれ、終了後に別室に移動、そのまま内定、という素晴らしいパターンでした

実感がわかず、今でもふわふわしているのですが、本当にお世話になったので改めて感謝を伝えます
本当にありがとうございました。
1のような会社員に私はなりたいです。

242 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2019/05/22(水) 21:48:31.22 ID:+mmH/EHO.net]
>>241
本人ですよ(笑)
本当に良かったですね!!

就職活動で挫折も努力も喜びも経験したと思いますけど、全部今後の人生に活きてくると思いますよっ!!
いい経験をしたと思って、来年から社会人生活を楽しんで下さい!

その前に、学生生活でしっかり卒論/修論を書き上げてくださいね!



243 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2019/05/23(木) 19:05:22.32 ID:Z3EojNey.net]
ええやん

244 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:◇e [2019/05/27(月) 10:24:48.76 ID:vTo9cC2r.net]
aevoj5






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<73KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef