[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/31 09:54 / Filesize : 73 KB / Number-of Response : 246
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

大企業のリクルーターしてるけど質問あります? 2



1 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2019/04/06(土) 23:21:28.30 ID:vcGTSMPB.net]
ほそぼそと継続します。

ESや面接の観点、自己分析の手法などアドバイスしますよ。
簡単な業界紹介も出来ます。

なお、自分は製造業・輸送機器・開発です。

101 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2019/04/12(金) 23:40:17.02 ID:EBqBIBTI.net]
>>97
俺は学生の幸せの方を優先に考えてるから、まぁ頑張れって気持ちにしかならないな〜。

102 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2019/04/12(金) 23:45:32.24 ID:EBqBIBTI.net]
>>98
少なくとも志望動機くらいは嘘でもいいので語っておけるようにしましょう。

俺はSE詳しくないのですが、プログラミングが必要かについては必ずしも必要ではないのではと思います。

俺も世間一般ではソフトウェアエンジニアに分類される仕事もしていますが、
製品向けのプログラムは全く書かない。
ソフトウェアといっても上流の要件定義とかアーキテクチャ設計だとシステムインテグレートだとかプログラムに触れない領域もあるんですよ。

103 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2019/04/12(金) 23:45:49.98 ID:EBqBIBTI.net]
>>100
ほんと、この通り。

104 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2019/04/13(土) 06:30:59.09 ID:1IIRO5TW.net]
>>31
このご時世で無能てもほぼ首にされんのはデカイ

105 名前:就職戦線異状名無しさん [2019/04/13(土) 18:11:16.37 ID:sUit+RCp.net]
理系修士でもサークル入ってなかったらマイナス評価?

106 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2019/04/13(土) 18:48:57.44 ID:PkDUakLU.net]
>>104
そりゃそうなんだろうけど、
無能でも首にされんってのが理由だとすると、公務員になりたい人は自分が無能かもって言ってるようなもんやん

107 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2019/04/13(土) 18:49:45.12 ID:PkDUakLU.net]
>>105
サークルに入ってるのは強いですよ。
ただ、他にアピールポイントあれば問題ない

108 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2019/04/13(土) 19:04:35.36 ID:gWeiAJ4c.net]
>>106
金稼げりゃそれでええやん

109 名前:就職戦線異状名無しさん [2019/04/14(日) 06:29:26.03 ID:tO2EDguI.net]
これから外資系メーカーの選考を受ける者です
ES、面接などなど、何かアドバイスはありますか?
ちなみに一日で技術面接、役員面接を行うらしく、直接合否を言い渡されることを想像するとビビります…



110 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2019/04/14(日) 14:45:52.04 ID:NrsDB9Mk.net]
>>108
いうほどたいした給料じゃないからなぁ…

111 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2019/04/14(日) 14:49:38.83 ID:NrsDB9Mk.net]
>>109
アドバイスとしては、あらかじめ企業が求める人材像を把握しておくことかな。
そして、それに沿った発言をすることが大切ですよ。

112 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2019/04/14(日) 16:15:33.17 ID:55pCAt0b.net]
面接直前にオナニーしてるんですがバレてますか?

113 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2019/04/14(日) 17:10:17.96 ID:jPtZMjKQ.net]
リク面するまえに次の面接日程が決まったんだけど只の雑談?

114 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2019/04/14(日) 18:20:12.15 ID:il6aFDqB.net]
>>112
オナニーには覇気を使うからバレバレだよ

115 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2019/04/14(日) 23:48:41.55 ID:NrsDB9Mk.net]
>>112
バレるかなぁ?
明日バレるかの予行演習に大学の構内でやってみよう

116 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2019/04/14(日) 23:50:10.34 ID:NrsDB9Mk.net]
>>113
それは無条件で通過できる事は間違いないけど、雑談ではないこともありますよ。

リク面で事前に本人の事を調査して、社内で共有するって場合もあります。
というかうちはそうしている…

117 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2019/04/15(月) 18:02:25.07 ID:s6k44znS.net]
既卒です
内定は頂いたのですが、いくつかの企業から社会人になるための覚悟が足りなく見える、と言われました
何か良い方法ないですかね

118 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2019/04/15(月) 18:02:56.05 ID:s6k44znS.net]
まだ選考がある企業がいくつかあるので、そこに生かしたいと考えています

119 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2019/04/15(月) 18:59:10.19 ID:GsNK+bEf.net]
なぜ日本の企業は不正が横行するようになったのですか?
なぜ日本の企業は海外の企業に淘汰されたのですか?



120 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2019/04/15(月) 19:04:44.63 ID:9vqmyMkS.net]
>>117
各々の企業がどんな所を見て覚悟不足だと指摘したか分からないので想像になりますが、ケース毎の対処方法を書いてみます。

・仲良し連中としかつるまなかったり、好きなことしかしないケース・・・企業に入る以上指示を受けて納得いかない仕事もやらざるを得ない事を理解する。
・いわゆるお行儀良い行動を敬遠してしまうケース・・・同上
・自分を積極的にアピールする事が得意でないケース・・・企業は自分の成果を他人へ情報発信して成果を使って貰うことで仕事が回っていきます。他社への貢献を大切にするマインドを自分に築き上げる。

ひとまずこれくらい。

121 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2019/04/15(月) 19:17:51.83 ID:9vqmyMkS.net]
>>119
よく言われることだけど、製造業視点で俺が指示する主張は以下。
@主戦場となる分野の市場成熟。革新的イノベーションが起きない分野のコスト競争化。それに伴う品質・性能主義との不相性。結果、性能は世界一を謳いながら、コストダウン横行し裏側での改ざんが発生。
A日本人の脳みそがそもそもイノベーションに不向き。日本人が得意とするのは既存のものの性能アップ。ところがユーザは製品性能に満足しており性能アップの嬉しさの適用先がない。
B比較的大きな国内市場。国内向け製品開発に注力している間に世の中から取り残されガラパゴス化。
C低い生産性。仕事をする事が目的化する日本人の悪い癖。さらに、革新的な業務プロセスを導入する事に懐疑的。
D文系至上主義。

などなど

122 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2019/04/15(月) 22:50:24.34 ID:gwN75XLH.net]
戦争やで。戦って行くんすよ。お前ら戦争気分になってない。精神弛んでるんちゃうん。ずっくんちゃうん。俺らに感動与えるやん。化けの皮の剥がれない感動を与えてくださいや。人見る目持ってるって。取り繕ってることなんてすぐバレるって

123 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2019/04/15(月) 23:25:51.83 ID:WaTN0hel.net]
>>122
本当、これ。
感動を与えてくれる学生はたまにいます。
皆そういうレベルを目指して欲しいね。

124 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2019/04/16(火) 00:23:18.18 ID:sgV48Qla.net]
それはお前らの趣味だろ

125 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2019/04/16(火) 00:47:49.72 ID:GwSR6NtF.net]
>>124
いえ、採用基準ですよ。
自社の欲しい人材像にぴたっとハマる内容を的確に話してくれる学生は、面談していて吸い込まれます。

126 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2019/04/16(火) 01:13:01.15 ID:an9mBTJ5.net]
>>83
はい!がんばります!ありがとうございます!

127 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2019/04/16(火) 06:20:29.88 ID:ksppyop5.net]
>>125
そういう枠組みの中に入った人間しか採用してこなかったから、ここまで日本は落ちぶれたんじゃないのか?
優秀な人間は入れても、ぶちぬけた人間は入れないよな

128 名前:就職戦線異状名無しさん [2019/04/17(水) 21:21:57.86 ID:aD55Vz08.net]
入社後からコミュニケーションスキルを高めてくれる企業とかないのかな?
現時点はそれほどコミュニケーション能力を必要としてないけど経験を通じて積み重ねていくみたいな

129 名前:就職戦線異状名無しさん [2019/04/17(水) 21:32:29.56 ID:/ID9X2uP.net]
まだ説明会やってる企業ってだいぶ枠が絞られてると解釈していいよね?
今日工場見学のつもりが向こうがめんどくさいらしくてただの説明会になった上、「採用枠はかなり埋まってきてる」って言ってきた企業様がいらっしゃったのですが



130 名前:就職戦線異状名無しさん [2019/04/17(水) 21:46:08.53 ID:l/ufiqR6.net]
ここでの大企業って法律上?
大企業でも中堅っていっぱいあるけど

131 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2019/04/17(水) 22:15:46.24 ID:IX3blM6u.net]
>>91
ありがとうございます!!それなら安心ですわ
じゃあ安心して面接準備にとりかかれますね
時間が長いぶん入念に

132 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2019/04/17(水) 23:52:55.20 ID:9tWn+WPn.net]
>>127
秀才が使い勝手がいいから秀才ばかり集めた結果、面白い事を考える奴が居なくなったというのは実際そうだと思います。
ただ、採用で難しいのは出来の悪いぶっ飛んだだけの奴を採用しても使い物にならないということ。

欲しいのは天才ながらも秀才な人物かな。
そして、近年では安定志向でないという点も大事なファクターですね。

133 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2019/04/17(水) 23:57:12.48 ID:9tWn+WPn.net]
>>128
基本はOJTでコミュニケーションスキルの向上かな。
特別な集合教育をやる企業もあるでしょうけど、短い受講期間での能力伸展は難しい。

ビジネスコミュニケーションは方法論さえ分かれば陰キャだろうがスキルをつける事が出来る一方、重要性に気付かない人はいつまで経っても身に付かないものです。

しっかり意識してスキルアップしてください。

134 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2019/04/17(水) 23:59:06.03 ID:9tWn+WPn.net]
>>129
この時期の説明会は優良企業ではさすがに就活終盤枠のような気がしますね。

つまりは残り枠は少ないと思います。

135 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2019/04/18(木) 00:00:33.14 ID:TnxocbXM.net]
>>130
まぁ、大企業はただの釣り文句ですので深くは突っ込まないでください。

売り上げ数兆くらいの規模とだけ。

136 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2019/04/18(木) 00:01:01.72 ID:TnxocbXM.net]
>>131
ぜひいい結果を報告してくださいね

137 名前:就職戦線異状名無しさん [2019/04/18(木) 02:43:03.51 ID:eEoKxA8D.net]
>>135
大手大企業じゃないですか
日本特有の謙遜って面接でも必要なので
難しいんですよねぇ

東証一部が絞られるらしいですが
これって東証二部企業が増えるので
もともと二部の企業には何か影響ありますか?

138 名前:就職戦線異状名無しさん [2019/04/18(木) 14:18:17.29 ID:taGoeDOL.net]
現時点で第一志望の企業から最終面接の連絡がきており非常に嬉しく思います。
そこでご相談なのですが、
@選考通過のお礼
AGDの感想(これから御社で働くことを考える上で非常に有意義なテーマだった、など)
BGDのフィードバック(なぜ自分が通過したのか、何が良かったのか)
C第一志望であること
D他社選考が進んでおり早い日程で面接を入れて欲しい
辺りを伝えたいと思いつつも、どうも煩わしすぎる気もしています。
また今の私は結果に一喜一憂しており正常な判断ができていないとも感じています。
そもそも送るのは正解なのか、送るとしたらどこまで送るべきか
教えて下さい。お願いします。

139 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2019/04/18(木) 15:45:37.42 ID:l+kUNQe6.net]
面接でやりたいことが答えられないです

IT企業で金融とか法人とかあるんですけどそれ答えると具体的には?となって
具体的なソリューションを探すとそれはそれでもう解決してるんだからやりたい事としては不適切に…
という感じです

他の就活生はどういった感じで答えているのでしょうか?
みんな新しいビジネスを何かしら考えているんですか?



140 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2019/04/18(木) 18:54:51.07 ID:Uk02RDDQ.net]
面接で身振り手振りを使って自己PRをするのはマズイですか?

141 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2019/04/18(木) 18:56:49.95 ID:RtiXcbEl.net]
>>137
投資家の動きが企業経営にどう影響する知らないので答えにくいなぁ。

1部→2部組は企業価値に影響するから痛手でしょうけど。

142 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2019/04/18(木) 18:59:28.05 ID:RtiXcbEl.net]
>>138
お礼は送ることは悪いことではないのですが、簡潔にしたほうが相手にとって親切ですよ。

送るなら、お礼、第一志望であることを伝えるくらいでしょうか。
それ以外はいたずらに読み手の時間を奪う行為になりかねません。

143 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2019/04/18(木) 19:06:15.08 ID:RtiXcbEl.net]
>>139
そんな先進的な事ばかりが仕事ではないですよ。
むしろ、企業の仕事というものの研究不足といった印象を受けます。

やりたい事の説明方法についてですが、
具体的に携わるソリューションを説明するのも手ですが妙案が見つからないなら、やりたい働き方(人との関わり方や自分の位置付け)を述べてもいいと思いますよ。
こういう働き方や社会貢献をしたい、それが実現できるのはこの業界だ、みたいな言い方です。

144 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2019/04/18(木) 19:07:18.10 ID:RtiXcbEl.net]
>>140
焦ってる印象で逆効果です。

よっぽど上手くジェスチャーを使えない限りオススメしないなぁ

145 名前:就職戦線異状名無しさん [2019/04/18(木) 21:22:39.81 ID:gFhJDkKF.net]
138の者です
レスありがとうございます。
実はその企業の最終面接がGW明けとなってしまい、第二志望の企業の選考が先に進むことになりそうです。
一旦承知した日程ではありますが、この場合、早めて貰う行為は先方としてはどのように思われるでしょうか?

146 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2019/04/18(木) 22:56:09.25 ID:ajUn7ADL.net]
なかなか女の子と出会えないんですけど、どうしたら女の子とすぐ出会えますか?
なるべく早く彼女作る方法ってありますか?

147 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2019/04/19(金) 08:17:41.73 ID:PEhgVaWG.net]
>>145
早めて貰う理由付けは難しいですね。
へたな理由付けをすると印象悪くするだけです。
また、先方も対応可能な面接日程を組んでそれが埋まっている訳なので、早めにねじ込むのは難しい。

第二志望の企業が先に進んで内定が出ようが、辞退すればいいだけです。
このままの選考で進まれてはいかがでしょうか。

148 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2019/04/19(金) 08:19:11.01 ID:PEhgVaWG.net]
>>146
合コンでも出会い系でも、いくらでも出会えるですよ。
妥協すれば彼女なんてすぐできるし。

多数の中から選びたいなら合コンがオススメ

149 名前:就職戦線異状名無しさん [2019/04/19(金) 11:30:20.78 ID:D9LG8XP8.net]
>>147
わかりました、ありがとうございます。
まだしっかりと内定が出たことが無いので、辞退の方法や面接でどう受け答えするかはかなり考えないといけませんね…



150 名前:就職戦線異状名無しさん [2019/04/20(土) 01:36:02.75 ID:j2Py7dN3.net]
ていうかリクルーターになったらなんか手当あんの?
かわいい後輩候補のために骨折るだけ?

151 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2019/04/20(土) 07:46:25.09 ID:91LMMNP5.net]
大学院卒は学部卒と比べて何かメリットありますか?
2年歳を取って学費払っただけですか?

152 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2019/04/20(土) 16:11:53.39 ID:nLQKDWqE.net]
学部卒こそ正義って他所で自分で言ってるじゃん

153 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2019/04/20(土) 16:24:18.05 ID:u7J82ifq.net]
>>149
後ろめたさなど感じなくて良いですよ。堂々としていてください。

154 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2019/04/20(土) 16:25:11.37 ID:u7J82ifq.net]
>>150
手当てはないですよ。普通に業務時間の中で対応しています。

155 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2019/04/20(土) 16:25:45.19 ID:u7J82ifq.net]
>>151
院卒を好む企業はいるのでそういう所では有利ですね。

156 名前:就職戦線異状名無しさん [2019/04/20(土) 18:12:41.25 ID:CTdpb5og.net]
>>154
そうなの?
就職担当に会うついでに土日に来てたりするし完全にサビ残的なもんかと

157 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2019/04/21(日) 00:05:43.73 ID:vg0S2xyo.net]
会社によって積極採用大学群と一般大学郡がある
学部卒だと一般大学群だが院卒だと積極採用大学群にグルーピングされる階層がある
そのへん居るなら絶対院行ったほうがいいし
院卒でも結局一般大学群の枠になるとこもある
これは大手のメーカーなら概ねそうと断言できる
理由は入ってリクルーターになればわかる

特に筑横千、電農名繊、四工大で学部の奴
大手のメーカーで研究設計開発目指すなら絶対院にいけ
セールスエンジニアやるならどっちでもいいが

158 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2019/04/21(日) 12:10:37.88 ID:ANu6FxkV.net]
Tグループでセールスエンジニアやってたけどクソな職No.1だと思う

159 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2019/04/21(日) 19:14:53.63 ID:h1i3uoG7.net]
リクルーターの方が「ここでの話は選考に関係しないから」って言われたんですけど嘘ですよね



160 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2019/04/21(日) 22:29:18.65 ID:scJs2ehr.net]
>>159
接点である以上無関係なわけないが
面接とはかなり違う

面接は何かしらの役職者が「通す/落とす」を判断する場なわけやが
リク面はリクルーターが「応援する/しない」を判断する
リクルーターが応援すると判断すれば、役職者にも通用するようES添削や模擬面接をして鍛え上げて
「この学生は目に留まると思いますよ」とか面接担当者に暗に伝える
応援しないと思ったら形式上の程々の支援に留めるが
応援しなかった学生が地力で役職者の目に留まることもしばしばある
なので関係はないですよと案内する

161 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2019/04/21(日) 22:36:32.13 ID:lW0JUnoJ.net]
面接で言葉に詰まってしまっても面接官から目を離さず笑顔で接していれば好評価を与えられるのかな?

162 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2019/04/21(日) 22:40:54.93 ID:h1i3uoG7.net]
>>160
なるほど。ありがとうございます。
リクルーターの方からは「是非とも一緒に働きたい」「何人か学生持ってるけどキミが一番優秀だ」と言われたので評価はされているようでそれが面接官に伝わってるかどうか気になっていました。
疑問に答えていただき重ねてありがとうございます

163 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2019/04/21(日) 22:43:26.43 ID:so5LJ6xl.net]
日本の面接と米国の面接はどう違いますか?

164 名前:就職戦線異状名無しさん [2019/04/21(日) 22:48:24.56 ID:U3UM1Kr7.net]
GW明けに最終面接を控えてるので万全の状態で臨みたい
新規事業にも積極的に乗り出す所がいい所だと思っていて、
「自分のやりたい事業が落ち込んだ時に他の事業に異動できる」
ってのはなんか後ろ向きで良くなさそうなので、どういう風に言えばいいかアドバイス下さい

165 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2019/04/21(日) 22:57:24.25 ID:scJs2ehr.net]
>>162
リクルーターは準備を手伝えるだけであって、勝負をするのは君なわけなので
慢心しないで頑張ってね
リクルーターとしても応援した学生が落ちてしまうととても辛いのだ

166 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2019/04/21(日) 23:28:18.69 ID:C5RDTWZj.net]
>>156
企業によるのかもしれませんね。
うちの場合はサービスなのは内定した学生を飲みに連れて行く時くらいですね。

167 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2019/04/21(日) 23:30:27.36 ID:C5RDTWZj.net]
>>157
これはうちの会社も同じですね。
どこも同じ事情なんですね。

168 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2019/04/21(日) 23:32:59.57 ID:C5RDTWZj.net]
>>159
まあ、嘘でしょうね。
選考の採点の場では無いことは確かでしょうが、
接触学生の印象を社内で共有するので、選考に携わる人もその情報を参考にする。
結果的に選考に何らかの影響はあると思います。

169 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2019/04/21(日) 23:35:40.32 ID:C5RDTWZj.net]
>>161
焦って言葉に詰まって俯いてしまうよりは笑っていた方が高評価です…
しかし、そもそも言葉に詰まらないように対策していきましょう。



170 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2019/04/21(日) 23:37:41.27 ID:C5RDTWZj.net]
>>163
米国どころか海外の面接文化を知らないので答えようがないですが…
日本より職を選ぶ為にコネが必要だという話は聞きますよね。

171 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2019/04/21(日) 23:49:40.99 ID:C5RDTWZj.net]
>>164
「新規事業に積極的に乗り出すからその企業を志望した」で志望理由の一言目はOK。
次に、新規事業に積極投資する企業の中でなぜその会社を選んだかの理由付けで悩んでいるって事かな?

例えば、乗り出している幾つかの新規事業の方向性が自分にマッチしているだとか、そもそも企業理念・文化が自分の性格に合っていそうだとかいうポジティブな理由付けにすると良いですよ。

172 名前:就職戦線異状名無しさん [2019/04/22(月) 00:03:30.42 ID:/Y5BUjk8.net]
ん、ありがとうございます。
なぜ新規事業に積極的に取り組む部分に魅力を感じたか?という問いに対しての答えが明確ではなかったのです。
安定性、当たれば大きい、市場のニーズに柔軟…
なかなかいい表現が思いつかないのです。
リクさんはもう少し突っ込んだ所にお答えしてくださいました。

173 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2019/04/22(月) 04:05:20.08 ID:Z9ajbUGw.net]
>>162
人事やリクルーターの学生に逃げられないようにするためのお世辞そのまんまじゃん
内容をそのまま受け取って喜んでるとかこの先の人生気をつけろよ

174 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2019/04/22(月) 05:53:05.88 ID:ky7jDKmw.net]
実際に面接してみて思ったんだけど質問に止まらずに答えを出すとかって結構きつくない?
自己prとか志望理由は用意した物を再生してたけどそれ以外の質問にはそれができなくて30秒くらい視線そらしながら考えて答えをだしてまた深堀されてまた視線そらしながら考えて答えて相手がうなずくってパターンばかりだった。
世の中の内定取れる学生は面接で視線はそらさずにハキハキと止まらずに答えられるってのが信じられないわ

175 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2019/04/22(月) 06:31:48.54 ID:Ay07wTV9.net]
>>174
横からですまんけど俺はハキハキ答えられる人だった
喋ってる間にも考えてどこに着地点持っていこうかなって思考してた
面接官からは喋っていて就活生とは思えないって言われたで
ちなFランやけどcore30に入った

176 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2019/04/22(月) 06:32:17.96 ID:fe7rUIQR.net]
マネーの虎の小林社長についてどう思いますか?

177 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2019/04/22(月) 06:35:56.69 ID:/Wd/2Th7.net]
外資系企業に転職したいんですけど、どうしたらいいですか?

ダウの銘柄の企業がいいです。

178 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2019/04/22(月) 07:56:59.59 ID:ky7jDKmw.net]
>>175
それ一回やったら結論が分かりにくいって言われたわ

179 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2019/04/22(月) 10:46:25.28 ID:qjI1gcty.net]
>>178
結論は最初に言うもんだ



180 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2019/04/22(月) 13:25:04.99 ID:SI5DfTOe.net]
>>172
なぜその会社を選ぶかの根本的な部分で迷われているようですね。
まずは無理な理屈付けではなくて、自分に正直になってその会社を受けようと思った理由探しをしてみたらいかがですか?
すんなり説明出来る理由が出てくるかもしれませんよ。

181 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2019/04/22(月) 13:29:29.88 ID:SI5DfTOe.net]
>>174
自己PRや志望動機の深堀が自分の中でされていないことと、自分の考えをアウトプットする訓練がされていない事が原因だと思いますよ。

前者は自己分析をもっとやれとしか言いようがないですが、後者は訓練次第で半月もあれば見違える程成長出来ます。

俺が試して効果有った方法は「ゼロ秒思考」という本に書いてあるトレーニング方法です。
簡単に言うと、考えたいテーマを決めて5分間で自分の考えを紙に書き出しまくる。
それだけを1日何回かやるだけで、思考の整理とアウトプット能力が向上します。

182 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2019/04/22(月) 14:35:38.03 ID:y4JMeRoa.net]
>>181
恐らく内定とれてるからあとは本命に向けてスピードあげるのが課題だから参考になったわありがとう

183 名前:就職戦線異状名無しさん [2019/04/22(月) 15:58:56.44 ID:Nrb26hJT.net]
職場での、「飲食」は業務に全く関係ない。全く、ぜんぜん「職場での飲食は賃金に反映されない」 当たり前。
仕事でない!!、職場での飲食は出席義務もない。

職場での飲食、男は確実にアルコールが入るとエロの世界へはいる。セクハラ?、飲食会の席では無関係。飲食の席では不法。

→【クチビール!】【ボヤキビール!】【エロビール!!】 全ての職場、飲食会で共通 低俗!!

飲食の席に残るなら、「エロオヤジの性の餌食!!」は覚悟して。
飲食費と取られ、プライベートな時間!と取られ!、後味が悪く得るもの皆無。アルコールが入った!、「エロオヤジの性の餌食になるだけ!!」

飲食の席に残るなら、「エロオヤジの性の餌食!!」は覚悟して。エロオヤジ、最終的に性行為を企んで機会を伺っているから。
携帯電話を肌身に離さず持つこと。ポケットの中!服のポケットへ。フル充電、マナーモード。

セクハラ行為!
スグ様、「1」「1」「0」「発信」の4つボタンを押す!!
「助けて〜!」「助けて〜!」「助けて〜!」「助けて〜!」「助けて〜!」「助けて〜!」
と、電話で云えばOK!警察が急行!!

就活に無関係、用が済んだら即座に帰宅。賃金には全く反映されない。仕事が終わったら、終業時間で即座に帰宅!
職場での飲食会が、「賃金査定」などに影響するなら違法!!勤務する職場の住所を管轄する、労働基準監督署へ即座に!!

184 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2019/04/22(月) 18:09:27.51 ID:SI5DfTOe.net]
>>176
良くも悪くも「時代の」寵児なのかもしれないですね。
時代が変われば寵児足り得ないといった所でしょうか。
マネーの虎の出演者はみなそんな印象。

一方、企業に就職を目指す君達は一発屋では駄目です。継続的な利益を稼げる原動力になれるよう頑張ってください。

185 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2019/04/22(月) 18:10:20.50 ID:SI5DfTOe.net]
>>177
転職は詳しくないのですが、
アピールできるエピソードなど実績を積むのが一番なのではないでしょうか?

186 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2019/04/22(月) 18:11:23.26 ID:SI5DfTOe.net]
>>178
結論をはじめに言って、論拠を考えながら補強していくのは良いですよ。

187 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2019/04/22(月) 20:29:46.39 ID:cwjwY3vZ.net]
GW前に選考全部落ちて持ち駒0になってしまいました。
モチベーション管理とこれからの企業選びどうすればいいでしょうか……

188 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2019/04/22(月) 21:04:26.11 ID:kgNAqibL.net]
御社は大学の学歴問わず採用しているのですか?
また、入ってから学歴が作用することはありますか?

189 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2019/04/23(火) 13:30:14.85 ID:KWO44Ltk.net]
>>187
さすがにそれは自分の実力と目指した企業レベルに乖離があったのではと思います。
自分の実力に正直になれば自ずと選定する企業レベルも見えて来ると思います。
そうすれば、凹んでいる暇なんてないと思いますよ。



190 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2019/04/23(火) 13:34:56.20 ID:KWO44Ltk.net]
>>188
残念ながら積極採用対象の大学というものがあるのは事実であり、学歴フィルターは存在します。
会社に入ってしまえば学歴より実力が重視されますよ。

191 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2019/04/23(火) 13:41:26.49 ID:G18uyEuN.net]
なぜ太平洋戦争で日本は負けたのですか?

192 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2019/04/23(火) 18:18:24.61 ID:5JiD6SLi.net]
>>189
やはりそうでしたか
せっかくの新卒採用のチャンスにかけて
大手の最終選考や二次面接までいけたことでイキッてました。
これからは謙虚に頑張ります。ありがとうございます。

193 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2019/04/23(火) 23:30:03.76 ID:4JRtrE6l.net]
内定後入社までにやっておくべきことありますか?
よくある長期の休み貴重だから旅行行っとけ以外で

194 名前:就職戦線異状名無しさん [2019/04/23(火) 23:31:38.53 ID:UxPm2apE.net]
必要な資格先に取っておくと他の人より仕事を覚えるのに割ける時間増えるからいいよ

195 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2019/04/24(水) 00:23:00.65 ID:2zW8nIeW.net]
>>192
最終面接までいったのなら何か光ものが足りなかったのでしょう。
後一歩であることは確かなのですが、
チャレンジ企業と安定狙いの企業を分けてエントリーしてみては?

196 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2019/04/24(水) 00:33:37.02 ID:2zW8nIeW.net]
>>193
以下くらいをやっておくと、仕事上の意志疎通や意志決定で無駄な手戻りなく効率的に経験を積めますよ
・ロジカルシンキング
・クリティカルシンキング
・話し方
・ファシリテーション
・ビジネスプレゼンテーション

理系の研究職に就くなら、大学の教科書を読み返そう。特に確率・統計・線形代数・フーリエ・ラプラスは自由自在に使えるにこしたことはないと思う。

197 名前:就職戦線異状名無しさん [2019/04/24(水) 17:28:05.44 ID:vHg45dMG.net]
GW明けの最終面接どうしても受かりたいんでアドバイスください
中堅化学メーカー
役員が10人くらいいるらしい
そっから一人ずつ質問が来て時間はクソ短いらしい
他に何か概要で必要なことあったら教えて欲しいです

198 名前:就職戦線異状名無しさん [2019/04/24(水) 17:54:14.42 ID:o9xYioHH.net]
>>197
笑顔で普通に話してりゃ大丈夫
役員面接は最後の確認のところが大半なんだから、今まで通りでいい
少し緊張してハニカムくらいの方が印象いいぞ

199 名前:就職戦線異状名無しさん [2019/04/24(水) 17:57:04.87 ID:o9xYioHH.net]
あと、今までの面接で言った事と主張を変えない事



200 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2019/04/24(水) 18:23:24.06 ID:flSIaFpB.net]
キャリアプランについて中途半端にしか話せなかったんですけど、印象悪いですかね?
あと、「この業界から内定が出たらあなたが受けてる別の業界の選考は続けますか?」って質問に対して「現時点ではわからないですが、この業界のが就職したい業界です」って答えたのは志望度低いって思われますか?






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<73KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef