[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 02/25 21:11 / Filesize : 155 KB / Number-of Response : 968
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

美味すぎて、みんなに教えたい料理のレシピ(7)



1 名前:困った時の名無しさん mailto:sage [2010/03/15(月) 17:32:45 .net]
美味しすぎて、うちだけじゃもったいないって言うレシピありませんか?
お互いに教え合いっこしませんか?
最低限のルールとして、以下のような発言は禁止です。

721 :困った時の名無しさん [sage] :2006/01/31(火) 11:37:40
>>720
いっぱいいろんな味がしそうなんだけど、まとまるの?
キムチのせるなら塩コショウと青じそを省略してみたい。
青じそありきなら、マヨネーズとキムチを省略したい。

前スレ:美味すぎて、みんなに教えたい料理のレシピ(6)
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1244449770/

ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1188276642/
ttp://food8.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1139984000/
ttp://food6.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1119768720/
ttp://food6.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1078026583/
ttp://food3.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1056635558/


405 名前:困った時の名無しさん mailto:sage [2011/01/22(土) 10:44:17 .net]
ダメ

406 名前:困った時の名無しさん mailto:sage [2011/01/22(土) 11:02:48 .net]
〓SoftBank 921T by TOSHIBA Vol.4
toki.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1237696248/

407 名前:困った時の名無しさん mailto:sage [2011/01/22(土) 11:19:44 .net]
docomo STYLE N-05B Part1
toki.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1274158702/

408 名前:困った時の名無しさん mailto:sage [2011/01/22(土) 11:22:52 .net]
どした?(゚∀゚)

409 名前:困った時の名無しさん mailto:sage [2011/01/22(土) 11:35:46 .net]
豚肉あるならかたくり粉まぶして焼いて、しょうがチューブとにんにくチューブとすき焼きのタレ混ぜたタレをかければそれだけで美味い。へたに手間かけずともな…

410 名前:困った時の名無しさん mailto:sage [2011/01/22(土) 11:40:07 .net]
>>405
水でといた方がいい?

411 名前:困った時の名無しさん mailto:sage [2011/01/22(土) 14:58:25 .net]
ダメ

412 名前:困った時の名無しさん mailto:shage [2011/01/22(土) 16:57:55 .net]
>>409
ダメ

413 名前:困った時の名無しさん mailto:sage [2011/01/22(土) 17:00:14 .net]
荒らし



414 名前:困った時の名無しさん mailto:sage [2011/01/22(土) 17:03:57 .net]
構わなければいいモノを
同類の糞クズが相手にしてるからな

415 名前:困った時の名無しさん mailto:sage [2011/01/22(土) 18:07:02 .net]
>>409
それよくやるわ(笑)
タレも簡単なわりにはうまいんだよな

416 名前:困った時の名無しさん mailto:hage [2011/01/22(土) 22:26:28 .net]
>>414
チミみたいな書き込みがぼかぁ1番嬉しいよ〜


好きだ!

417 名前:困った時の名無しさん [2011/01/23(日) 02:00:44 .net]
お前らも焼肉のタレをご飯にかけて食った経験あるよな。

418 名前:困った時の名無しさん mailto:sage [2011/01/23(日) 05:20:00 .net]
>>417
ない

419 名前:困った時の名無しさん mailto:sage [2011/01/23(日) 08:10:34 .net]
>>417
あるある

420 名前:困った時の名無しさん mailto:sage [2011/01/23(日) 10:30:00 .net]
焼いたキャベツには掛けた事はあるが
ごはんにはない

421 名前:困った時の名無しさん mailto:sage [2011/01/23(日) 10:33:58 .net]
だからどうした

422 名前:困った時の名無しさん mailto:sage [2011/01/23(日) 10:36:37 .net]
ぼくどらえもん

423 名前:困った時の名無しさん mailto:sage [2011/01/23(日) 17:06:47 .net]
そもそも部屋が臭くなるから家で焼肉しないでござる。焼肉のタレなんて所持してないでござる



424 名前:困った時の名無しさん mailto:sage [2011/01/23(日) 18:23:30 .net]
バター醤油ごはんうますぎ。のりで巻いて食べると尚更うまし

425 名前:困った時の名無しさん [2011/01/23(日) 19:33:41 .net]
お前らなら、マヨネーズをご飯にかけて食ったことあるよな?

426 名前:困った時の名無しさん mailto:age [2011/01/23(日) 19:39:38 .net]
豚ソテーソース以外認めない。
妻の汁ウマウマ〜w

427 名前:困った時の名無しさん mailto:sage [2011/01/23(日) 19:50:43 .net]
>>425
ない

428 名前:困った時の名無しさん mailto:sage [2011/01/23(日) 20:00:38 .net]
>>425
小学生のたべざかりの頃ならある

429 名前:困った時の名無しさん [2011/01/23(日) 20:05:48 .net]
農協で半額の豚挽き肉と茄子を買ってきた
これで作れるレシピを可及的速やかに頼む

430 名前:困った時の名無しさん mailto:sage [2011/01/23(日) 20:11:50 .net]
麻婆茄子

431 名前:困った時の名無しさん [2011/01/23(日) 20:23:59 .net]
>>430
サンクス
コンビニでマボナスの素買ってくる

432 名前:困った時の名無しさん mailto:sage [2011/01/23(日) 21:11:04 .net]
コンビニで麻婆茄子の素買ったら半額で買ったのチャラになっちゃうんじゃないかw

433 名前:困った時の名無しさん mailto:sage [2011/01/23(日) 21:35:48 .net]
豆板醤と片栗粉が家にあれば自作可能なのに・・・
多粘多糖類とか変な添加物も入らないからなあ



434 名前:困った時の名無しさん mailto:sage [2011/01/23(日) 21:35:51 .net]
>>429
ナス炒めて皿にもる。ひき肉を炒め、醤油、みりん、ラー油、で味付け。それをナスにかける
ごま油やショウガがあれば尚更良い

435 名前:困った時の名無しさん [2011/01/24(月) 09:02:05 .net]
>>431
こういう人って料理下手だよね〜


436 名前:困った時の名無しさん mailto:sage [2011/01/24(月) 09:03:38 .net]
見えん

437 名前:困った時の名無しさん [2011/01/24(月) 15:11:33 .net]
>>429だけど、結局、昨日はマーボー豆腐食いますた・・・
茄子料理は今日することにします・・・


438 名前:困った時の名無しさん mailto:sage [2011/01/24(月) 15:29:41 .net]
そうですか(゚∀゚)

439 名前:困った時の名無しさん mailto:sage [2011/01/24(月) 19:52:39 .net]
>>437
茄子はシンプルに焼いて、生姜醤油で食べるのが一番美味いですよ

440 名前:困った時の名無しさん mailto:sage [2011/01/24(月) 20:56:32 .net]
茄子の旬て夏だよなw

441 名前:困った時の名無しさん mailto:sage [2011/01/24(月) 21:35:53 .net]
今、意外と安い<なす
なんでかはちょっと農業スレで聞いてみる

442 名前:困った時の名無しさん [2011/01/24(月) 22:39:03 .net]
スレチだけど、最近の玉ねぎの高騰はなんなんだ!

443 名前:困った時の名無しさん mailto:sage [2011/01/24(月) 22:58:50 .net]
国産のは大きさも小玉のしか売ってないよね
アメリカやニュージーランド産は大玉もあるけど



444 名前:困った時の名無しさん mailto:sage [2011/01/24(月) 23:32:46 .net]
今冬は寒ブリが豊漁で安いらしいで!量にして例年の400倍らしいw

445 名前:困った時の名無しさん mailto:sage [2011/01/25(火) 00:16:58 .net]
>>439
ナスは多めの油で焼くのがコツでござるな

446 名前:困った時の名無しさん mailto:sage [2011/01/25(火) 13:03:04 .net]
水分量や油分が多いナス料理はうまいよな。漬物とか麻婆茄子とか

447 名前:困った時の名無しさん mailto:sage [2011/01/25(火) 15:51:58 .net]
でも茄子って栄養価ないよなw

448 名前:困った時の名無しさん mailto:sage [2011/01/25(火) 16:55:49 .net]
>>447
きゅうりレベル?

449 名前:困った時の名無しさん mailto:sage [2011/01/25(火) 17:36:20 .net]
白ゴマって便利だな。セサミン身体に良いし、白飯や炒めもの、サラダやラーメン等の料理全般に合うし、アクセントになってうまくなるし。万能すぎる

450 名前:困った時の名無しさん mailto:sage [2011/01/25(火) 18:00:50 .net]
ミルサーで擦り立て食ったら美味いね

451 名前:困った時の名無しさん [2011/01/26(水) 00:22:09 .net]
で〜?美味しいレシピは〜?

私のポークソテーに匹敵する美味しいレシピ誰か出してみなさいよ〜w

ま、無理よね〜www

452 名前:困った時の名無しさん mailto:sage [2011/01/26(水) 08:47:01 .net]
ゴマ和えが一番簡単で旨いよ

453 名前:困った時の名無しさん mailto:sage [2011/01/26(水) 09:45:31 .net]
ゴマ油(゚∀゚)ウマウマ



454 名前:困った時の名無しさん mailto:sage [2011/01/26(水) 15:55:39 .net]
納豆ゴマ油うまー

455 名前:困った時の名無しさん mailto:sage [2011/01/27(木) 11:31:57 .net]
梅もずく酢

456 名前:困った時の名無しさん [2011/01/28(金) 09:07:39 .net]
今日も朝から豚ソテーだった。
最高に美味しかった。旦那も大喜び♪

457 名前:困った時の名無しさん mailto:sage [2011/01/28(金) 09:08:04 .net]
>>455
ご飯(゚∀゚)ウマウマ

458 名前:困った時の名無しさん mailto:sage [2011/01/28(金) 09:14:09 .net]
>>454
アンカ間違っちゃった(゚∀゚)

459 名前:困った時の名無しさん mailto:sage [2011/01/28(金) 11:51:13 .net]
ねこまんまが流行ったのは一瞬だったよね
手の込んだ事するからだよね
簡単でいいんだよね(´・ω・`)

460 名前:困った時の名無しさん [2011/01/28(金) 11:57:02 .net]
騙されたと思ってカレーに煮込むとき辛子明太子いれてみ
辛さと風味が増してとっても旨くなるぞ

461 名前:困った時の名無しさん mailto:sage [2011/01/28(金) 12:52:14 .net]
マジでΣ(゚д゚)やってみる

462 名前:困った時の名無しさん mailto:sage [2011/01/28(金) 17:25:39 .net]
納豆好きなら是非!

お茶漬けの元で作ったお茶漬けに納豆とわさびを合わせるだけ。

納豆は絶対にかき混ぜない事。
お湯がでろでろになります。
付いてるだしじょうゆはかけても良い。
わさびは多めが良い。
飲んだ後の締めにかなり良い。
スプーンで軽く解しながら食べるのが良い。

知り合いに勧めてもみんな(´Д` )って顔するんだけど絶対に美味しいから!
食べた人は必ずリピーターになるから!

463 名前:困った時の名無しさん [2011/01/28(金) 18:49:01 .net]
レシピでもなんでも無いんだけど、いか刺しを塩胡椒で食べるんだよ。
酒呑みの人にはお薦めだなぁ。
もちろんそうでない人も試してみて。



464 名前:困った時の名無しさん mailto:sage [2011/01/28(金) 21:55:31 .net]
>>456
お役に立てて光栄です

465 名前:困った時の名無しさん mailto:sage [2011/01/29(土) 01:20:36 .net]
>>463
よく寿司屋でイカやサーモンを岩塩で食べるが、かなりうまいな

466 名前:困った時の名無しさん [2011/01/29(土) 09:10:43 .net]
傷んだ刺身を鍋に入れる
ウマー

467 名前:463 [2011/01/29(土) 09:32:23 .net]
>>465
あ、そうなんだ。
寿司屋なんてもうしばらく縁が無いんで、それは知らなかった。
俺は漁師町出身の知合いに教わって普通の塩胡椒なんだけど、岩塩ってのもうまそうだね。
機会作って試してみるよ。ありがとう。

468 名前:困った時の名無しさん mailto:sage [2011/01/29(土) 14:31:30 .net]
糞にアンカ自演か

469 名前:ピンクサロン嬢 [2011/01/29(土) 14:52:11 .net]
美肌効果のためにすべて飲みます。


470 名前:ピンクサロン嬢 [2011/01/29(土) 14:53:33 .net]
ごばくorz

471 名前:困った時の名無しさん mailto:age [2011/01/29(土) 16:03:08 .net]
>>468
ありがとう〜〜〜〜〜wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


誰も反応してくれなかったらどうしようかと思ったよ。

豚ソテー仲間としてよろしくね(゚▽゚)/

472 名前:困った時の名無しさん mailto:sage [2011/01/29(土) 16:41:18 .net]
>>468
>>471
きも

473 名前:困った時の名無しさん mailto:sage [2011/01/29(土) 17:42:39 .net]
基地外



474 名前:困った時の名無しさん mailto:sage [2011/01/29(土) 17:43:25 .net]
糞に触れる蠅

475 名前:困った時の名無しさん mailto:sage [2011/01/29(土) 17:44:53 .net]
ネット部落民

476 名前:困った時の名無しさん mailto:sage [2011/01/29(土) 17:49:02 .net]
知者物

477 名前:困った時の名無しさん mailto:sage [2011/01/29(土) 17:49:56 .net]
無能

478 名前:困った時の名無しさん mailto:sage [2011/01/29(土) 18:28:51 .net]
岩塩って普通に買えるモノなの?

479 名前:困った時の名無しさん mailto:sage [2011/01/29(土) 18:32:33 .net]
部落ニート

480 名前:困った時の名無しさん mailto:sage [2011/01/29(土) 18:54:55 .net]
>>478
都会なら普通うに塩コーナーで売ってる
百貨店の岩塩ショップとかでも売ってる
田舎なら牛牧場で牛用に置いてある

481 名前:困った時の名無しさん mailto:sage [2011/01/29(土) 20:11:06 .net]
そうなんだ

482 名前:困った時の名無しさん mailto:age [2011/01/29(土) 20:34:05 .net]
荒らしやめれろ〜豚ソテー妻〜〜〜wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww




妻〜〜〜〜〜〜

483 名前:困った時の名無しさん mailto:sage [2011/01/29(土) 20:54:51 .net]
牛用って・・・(´・ω・`)



484 名前:困った時の名無しさん mailto:sage [2011/01/29(土) 20:59:54 .net]
ネット部落wwww
出自までバーチャル化w

485 名前:困った時の名無しさん mailto:sage [2011/01/29(土) 21:05:55 .net]
ミネラルたっぷりだから美味しいらしいよ

486 名前:困った時の名無しさん mailto:sage [2011/01/29(土) 23:42:27 .net]
サーモン握りには絶対に塩。これはガチ

487 名前:困った時の名無しさん mailto:sage [2011/01/30(日) 00:09:43 .net]
マヨネーズだよ(*´・ω・)(・ω・`*)ネー

488 名前:困った時の名無しさん mailto:sage [2011/01/30(日) 00:37:10 .net]
ポン酢だよ

489 名前:困った時の名無しさん mailto:sage [2011/01/30(日) 11:09:43 .net]
酢飯が旨ければ何もつけない

490 名前:困った時の名無しさん mailto:sage [2011/01/30(日) 11:48:48 .net]
寿司食ってくる

491 名前:困った時の名無しさん mailto:sage [2011/01/30(日) 12:42:16 .net]
寿司屋で焼きサーモンと大トロサーモンとサーモンあるが、普通のサーモンって需要あんの?脂身ないし、味も前者のサーモンに劣るから子供用?マヨネーズのってるとこあるし

492 名前:困った時の名無しさん mailto:sage [2011/01/30(日) 14:28:24 .net]
廻るすし屋の話?


493 名前:困った時の名無しさん mailto:sage [2011/01/30(日) 14:43:22 .net]
ネット部落民ワロス



494 名前:困った時の名無しさん mailto:sage [2011/01/30(日) 17:16:03 .net]
>>492
そそ。回転しーすー

495 名前:困った時の名無しさん mailto:sage [2011/01/30(日) 22:18:41 .net]
あの色の濃いサーモン美味しくないよね

496 名前:困った時の名無しさん mailto:sage [2011/01/30(日) 22:40:23 .net]
ここ何のスレだっけ

497 名前:困った時の名無しさん mailto:sage [2011/01/30(日) 22:52:11 .net]
うっせ

498 名前:困った時の名無しさん mailto:sage [2011/01/31(月) 00:43:34 .net]
美味しすぎて、みんなに教えたい寿司の食べかたスレ

499 名前:困った時の名無しさん mailto:sage [2011/01/31(月) 06:27:01 .net]
美味しくクンニしたい

500 名前:困った時の名無しさん mailto:sage [2011/01/31(月) 07:35:19 .net]
>>462

まじかよ、ちょっと今度作ってみるわ
俺は4個パック一気にくってしまうくらい最近はまってるんだ。

by納豆好き

501 名前:困った時の名無しさん mailto:sage [2011/01/31(月) 15:20:17 .net]
納豆は青ネギ入れて混ぜ〜の、炊きたての白米の上にのせてガッツリいくのが一番だろ

502 名前:困った時の名無しさん mailto:sage [2011/01/31(月) 16:06:19 .net]
たらこスプレッド最強
ご飯パンうどんパスタじゃが芋クラッカー
炭水化物なら何にでも合う

温かいご飯に混ぜて刻み海苔で天国に行ける

503 名前:困った時の名無しさん mailto:sage [2011/01/31(月) 16:53:26 .net]
>>502
それはなんぞ



504 名前:困った時の名無しさん mailto:sage [2011/01/31(月) 17:04:13 .net]
輸入食品屋で売ってるたらこ味のバター
ググって1番目のやつ

505 名前:困った時の名無しさん mailto:sage [2011/01/31(月) 18:22:29 .net]
邪道かも知れないが、納豆に味の素は俺の中で混ぜ物としては最高ランク(-。-)y-゜゜゜






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<155KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef