[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 09/01 01:31 / Filesize : 230 KB / Number-of Response : 909
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

☆♪ジャム・ジャムレシピ総合スレ★3瓶目♪



1 名前:困った時の名無しさん mailto:sage [2009/01/15(木) 13:19:04 .net]
ジャム、ジュレ、コンフィチュールなど呼び方は色々有りますが、お家で手軽に美味しい
色々なジャム作りや、アレンジ、レシピについてについて語り合いましょう 。

『何処何処の店のジャムを作りたい、誰の本のレシピを知りたいと言う質問はご縁了下さい』

*又、何ジャムのレシピを作りたいと言う場合は、スレを読んで見るか、ググって見よう。
・ジャムの歴史は旧石器時代、収穫した果物を保存するためにハチミツで煮詰めた物が
 ジャムの原点と言われています。

前スレ ★♪ジャム・ジャムレシピ総合スレ★2瓶目♪
gimpo.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1116336736/
過去スレ、関連スレは>>2
その他過去の人気レシピ等は>>3-10の何処かにあると思います。

817 名前:困った時の名無しさん mailto:sage [2016/07/08(金) 08:05:04.95 .net]
>>815
不親切な書き方になっててごめんね。
最初にあんずの重さを量って砂糖の分量を決めたんでしょ?
今残ってる果肉の重さを量ったら、減った水分量が大体でもわかるから
その分を白ワインに置き換えたらどうかなという意味でした。
ジュース(と砂糖)だけを先に煮詰めるレシピにこだわらなければ
果肉と砂糖とレモン、白ワインを一緒に煮たらいいんじゃない?
ジャムの煮詰め加減はジャムテストで、ただし梅やアンズは
冷めるとブリブリにペクチンが働く事が多いので
かなりゆるめのうちに止めるのが無難だけど。

818 名前:困った時の名無しさん [2016/07/08(金) 08:05:43.13 .net]
ごめんなさい
>>817>>812でした。

819 名前:811 mailto:sage [2016/07/08(金) 13:24:42.75 .net]
>>817
ありがとうございます。こちらこそ察しが悪くて申し訳ありません。
よくわかりました。まだ残っているのでやってみます。
ゆるくていいんですね。最初に煮詰めていたときはずっとゆるくて、
1時間以上煮詰めて目を離したすきに焦げてしまいました。今回は気をつけます。

820 名前:困った時の名無しさん mailto:sage [2016/09/04(日) 19:40:26.74 .net]
私はいちじくで初めてジャムを作った
レモンの代わりにスダチ果汁を使った
素朴で美味しい

821 名前:困った時の名無しさん [2016/09/29(木) 18:32:19.50 .net]
ジャムおじさん

822 名前:困った時の名無しさん mailto:sage [2017/02/23(木) 22:08:34.01 .net]
 ___ _
  ヽo,´-'─ 、 ♪
   r, "~~~~"ヽ
   i. ,'ノレノレ!レ〉 ☆ 衆議院と参議院のそれぞれで、改憲議員が3分の2を超えております。☆
 __ '!从.゚ ヮ゚ノル  総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググって見てください。
 ゝン〈(つY_i(つ 日本国憲法改正の国民投票を実施しましょう。お願い致します。☆
  `,.く,§_,_,ゝ,
   ~i_ンイノ

823 名前:困った時の名無しさん mailto:sage [2017/03/02(木) 13:02:43.41 .net]
実家の母からリンゴ三個もらってリンゴジャムを作り、いよかん買って来ていよかんマーマレード作って、今、紅茶が凄く美味しい。

ロシアンティーに身も心も暖まる〜。

824 名前:困った時の名無しさん mailto:sage [2017/04/05(水) 21:36:18.14 .net]
最後の文旦でいい感じのママレードになった
かたさ・トロミ・煮詰まって飴・苦味抜きが課題で
外皮とわた別々に煮た
酸味のきいた新しいのならクエン酸無しでも行けるかな

825 名前:困った時の名無しさん [2017/05/03(水) 23:20:16.13 .net]
あさイチpresents「レジェンドキッチン〜至高のレシピを大公開」(c)2ch.net
nhk2.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1493819063/



826 名前:困った時の名無しさん mailto:sage [2017/05/25(木) 00:37:15.54 .net]
去年スーパーで売ってた生あんずで作ったジャムがウマー!だった
ので、今年はお取り寄せ(予約・6月到着予定)した。
関西住みだけど、生のあんずってほんの一時しか店頭に並ばないんだよね。

827 名前:困った時の名無しさん mailto:sage [2017/07/09(日) 09:16:26.32 .net]
去年作ったいちじくジャムの最後のひとビンを開けてしまった
思えばこのいちじくがジャム作りにハマるきっかけだったなぁ
感慨ひとしおだわ……今年も季節になったら作り貯めよう

828 名前:困った時の名無しさん [2017/11/27(月) 18:41:54.41 .net]
ジャム作りの為のレモンって外国産でもいいの?
絞る時に皮に吹き付けてる薬剤一緒に流れない?

829 名前:困った時の名無しさん mailto:sage [2017/11/27(月) 19:20:32.19 .net]
どうしても海外産しか無いときには、洗剤とぬるま湯で洗ってから絞ってる

830 名前:困った時の名無しさん mailto:sage [2017/11/27(月) 19:37:24.49 .net]
酸度を上げるためだから酸っぱいものならレモンじゃなくてもいいよ
スダチ・カボスとか未熟のミカンや甘夏とか

831 名前:困った時の名無しさん mailto:sage [2017/11/29(水) 20:01:57.81 .net]
>>828
ポッカレモンでも大丈夫

832 名前:困った時の名無しさん [2018/01/26(金) 17:41:43.43 .net]
最近どう?

833 名前:困った時の名無しさん mailto:sage [2018/01/26(金) 17:59:50.73 .net]
国産レモンが豊富に出回る季節になってまいりましたが
今これを砂糖漬けにして保存しといたら夏場のジャム作りに
使えるのではないかと思っております
去年はいちじくの季節に難儀いたしましたので

834 名前:困った時の名無しさん [2018/01/26(金) 19:55:06.92 .net]
レモンのジャムとかいいね

835 名前:困った時の名無しさん mailto:sage [2018/01/26(金) 20:54:21.84 .net]
ママレードよく作るけれどレモンは納得する出来になったことがない
白皮が薄くて外皮・白皮に水分が少なすぎる



836 名前:困った時の名無しさん [2018/01/26(金) 21:49:07.35 .net]
先日柚子でジャム作ったけど香りがしっかり残ってくれて良い感じの仕上がりだった
今度はぽんかんで試してみるつもり

837 名前:困った時の名無しさん [2018/01/26(金) 21:56:06.19 .net]
【株FX】 トレーダーが経済A級戦犯 ≪朝生ゴミ、経済成長は宗教≫ 世界2/3貧困を救済しろ 【NEET】
rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1516959000/l50

838 名前:困った時の名無しさん mailto:sage [2018/02/09(金) 13:36:50.01 .net]
苦いとか固いとか出来損ないのママレードでも
溶かしたチョコレートに混ぜて固めるとすごく高級っぽくなるよ

839 名前:困った時の名無しさん [2018/02/09(金) 17:18:47.73 .net]
え?

840 名前:困った時の名無しさん mailto:sage [2018/02/09(金) 17:36:00.33 .net]
チョコレートが

841 名前:困った時の名無しさん mailto:sage [2018/02/12(月) 05:59:32.32 .net]
レモンカードってジャム?買ってみたいけど、パンに塗る以外では何に使えるかな

842 名前:困った時の名無しさん mailto:sage [2018/02/12(月) 12:54:57.77 .net]
ケーキ作りにどうぞ

843 名前:困った時の名無しさん mailto:sage [2018/02/12(月) 20:05:14.37 .net]
ありがとうございます

844 名前:困った時の名無しさん [2018/02/15(木) 13:42:47.79 .net]
ホテルヘルス&デリバリーヘルスとして大阪の日本橋に降臨!!!
完全無修正の激かわ美女在籍
神戸・福原 和歌山エリアトップクラスの人気を誇る
興味のある方は、「日本橋ビギナーズ」で検索♪

845 名前:困った時の名無しさん [2018/06/24(日) 14:49:33.88 .net]
過疎ってるね



846 名前:困った時の名無しさん mailto:sage [2018/07/11(水) 03:59:44.36 .net]
ブラックベリー買ってジャム作った
しかし香りが無い
これが美味しくないと噂のソンフリーなのか
裏ごしの手間と廃棄率の高さが更に悲しい
糞暖地民は大人しく市販のジャム買った方が良いな

847 名前:困った時の名無しさん mailto:sage [2018/10/12(金) 01:33:22.68 .net]
紅玉の季節到来〜
八百屋さんで6個360円。お安く買えてほくほく
週末にジャムにするよ!

848 名前:困った時の名無しさん mailto:sage [2019/03/12(火) 18:56:24.35 .net]
ジャムにする時、酸と加熱でお砂糖が転化糖になるって
今日はじめて知った!

849 名前:困った時の名無しさん [2019/03/25(月) 23:27:11.14 .net]
ジャムスレ探しててやっと見つけたーえがったえがったよー
今日甘夏を探してて愛媛と鹿児島のがあって迷った挙句両方買ったけど産地違いで作ったジャムの味は違いますか?
あとグラニュー糖の会社違いでも味が微妙に違う事は感じますか?
過去スレ見てきます

850 名前:困った時の名無しさん [2019/04/14(日) 00:14:19.73 .net]
札幌ひばりが丘病院を麻薬取締法違反で書類送検
https://www.dailymotion.com/video/x6lbsqc

851 名前:困った時の名無しさん [2019/05/10(金) 20:47:03.23 .net]
沸騰ワード10SP★2
himawari.5ch.net/test/read.cgi/liventv/1557485902/

852 名前:困った時の名無しさん mailto:sage [2019/05/11(土) 09:11:57.35 .net]
ゴールドおめおめ シルバー以下はフッ

853 名前:困った時の名無しさん mailto:sage [2019/05/12(日) 13:16:20.95 .net]
ずーっと読んでみて買った方がいいかもになったのが悲しい
別スレにジュースが入ってるサンダルが一番て好みは色々だぬ水が入ってるから食べやすいのが優しい味になったり勉強になったな
煮るのが基本だけど煮たらフレッシュ感が無くなるてようわからんかった自分が悔しい

854 名前:困った時の名無しさん mailto:sage [2019/06/08(土) 19:13:07.32 .net]
サプリメント用にペクチンをキロ単位で買ったけど
そのまま摂取は無理な存在だということに気がついてしまった
ここの書き込みを参考にして大量のジャムを作るしかないような

855 名前:困った時の名無しさん mailto:sage [2019/06/14(金) 23:50:11.83 .net]
そろそろ杏だよなぁコット系探すか
えーとペクチン単体の味はどんななの?



856 名前:困った時の名無しさん mailto:sage [2019/06/18(火) 20:58:35.48 .net]
>>855
酸味と渋み
口の中で固まって取れにくい

857 名前:困った時の名無しさん mailto:sage [2019/07/22(月) 07:44:51.14 .net]
梅シロップ作った後の梅でジャム作った
鍋で煮てるうちに種が外れてくるってレシピにはあったけど、梅がシワシワすぎたのか全然種が取れなくて大変だった

858 名前:困った時の名無しさん mailto:sage [2019/07/22(月) 10:17:45.56 .net]
私も梅ジャム作ったことありますが、種を取るのは面倒くさい作業でした
煮てるうちに外れたりしませんね

859 名前:困った時の名無しさん mailto:sage [2019/07/23(火) 20:10:18.30 .net]
>>858
やっぱり種取れないよね
ジャム自体はすごくおいしかったけど、あの種を取る作業が面倒だから、来年の梅シロップの残りの梅は甘露煮にするわ
マーマレード作る時の柑橘の皮の処理や果肉を取る作業よりも面倒だと感じた

860 名前:困った時の名無しさん mailto:sage [2019/07/23(火) 23:20:21.32 .net]
https://i.imgur.com/8uupMlw.jpg
ブルーベリー900グラムくらいをジャムにした

861 名前:困った時の名無しさん mailto:sage [2019/08/06(火) 23:26:18.02 .net]
梅の種は柔らかくなった実を(必要ならマッシャーなどで軽く潰して)適当な網目のザルに入れてシリコンのヘラで裏ごしして取り除いたな

862 名前:困った時の名無しさん mailto:sage [2019/08/20(火) 18:20:36.93 .net]
いちじくがキロ500円とかだったんでジャムった
三温糖40% レモン果汁と洋梨の入ったブランデーで風味付け 最後に塩をひとつまみ
超美味い。塩がいい仕事している気がする

863 名前:困った時の名無しさん mailto:sage [2019/08/20(火) 19:00:36.46 .net]
いちじくという果物はジャムにするとその真価を発揮すると思うよ

864 名前:困った時の名無しさん mailto:sage [2019/08/20(火) 21:07:48.24 .net]
いちじくジャム作った
隠し味気分で容器から直接はちみつを入れようとして失敗
どばっと予定の倍は入ってしまった
全然隠れてない…
不味くはないけど、なんだろう…美味しくもないというかパンには合わなさそうだ

865 名前:困った時の名無しさん mailto:sage [2019/08/20(火) 23:40:35.25 .net]
うちも今年はイチジクジャム作ったんだけど上のレスの塩ってのが気になったから小分けにしてちょっと入れてみた
なるほど…これはおいしいな。なんかウマミとかコクみたいなのが増した気がする
他の果物のジャムでも同じような効果あるのかな



866 名前:困った時の名無しさん mailto:sage [2019/08/21(水) 00:19:25.02 .net]
いちじくのジャムって皮剥いて作るの?
近所の八百屋で時々ジャム用のいちじくを安く売るから作ってみたい

867 名前:困った時の名無しさん mailto:sage [2019/08/21(水) 01:09:40.52 .net]
そのままでもいけるらしいけど、普通は剥くんじゃないかな

868 名前:困った時の名無しさん mailto:sage [2019/08/21(水) 01:21:42.05 .net]
むいてる

869 名前:困った時の名無しさん mailto:sage [2019/08/24(土) 17:53:22.22 .net]
外国産のレモンが超安いんでジャムしたいんだけど、皮使えなくてもできますか?

870 名前:困った時の名無しさん mailto:sage [2019/08/29(木) 14:35:50.01 .net]
>>866
いちじくは手で剥くよりも薄く湯剥きした方が風味の強いジャムになるよ

871 名前:困った時の名無しさん mailto:sage [2019/09/02(月) 03:05:21.53 .net]
>>869
ポストハーベストとかいうけどさ
その外国じゃ皮洗って普通にジャムにしてんだから、あんま気にしなくていいんだよ

872 名前:困った時の名無しさん mailto:sage [2019/09/02(月) 13:28:31.51 .net]
>>871
や、遠い外国への船での輸送のために防カビ剤をぶち巻くので
産地ではそんな薬剤使わないで食べてるのでは?

873 名前:困った時の名無しさん mailto:sage [2019/09/02(月) 16:26:25.35 .net]
重曹水に漬けて、2回くらい茹でこぼしたらほぼオッケー

874 名前:困った時の名無しさん mailto:sage [2019/09/07(土) 14:31:49.62 .net]
バナナジャム作ったけどなかなか美味しいな
ダークラムとイチヂクを少し入れたのも作ったんだが、こちらもよろしい

875 名前:困った時の名無しさん mailto:sage [2019/09/30(月) 05:37:40.98 .net]
近所の道端に生えてる夏みかん、毎年誰からも収穫されずに残ってるんで、まだ青いけどマーマレード作った
色は悪いがほんのり苦味の残った自分好みのが出来たよ
あの木がある限り、マーマレードは買わんでよさそうだ



876 名前:困った時の名無しさん mailto:sage [2019/10/06(日) 13:00:07.84 .net]
いいなあ(・q・)

877 名前:困った時の名無しさん mailto:sage [2019/10/07(月) 00:37:21.82 .net]
りんごと生姜のジャムが気になる

878 名前:困った時の名無しさん mailto:sage [2019/10/12(土) 19:27:59.23 .net]
ベーコン仕込み完了
真空パックして2週間漬け込みます
玉ねぎ片寄ってるとか言わないでね
真空パックして塩漬け、扱い楽で良いよ
https://i.imgur.com/rZOF72m.jpg

879 名前:困った時の名無しさん mailto:sage [2019/10/12(土) 19:28:50.05 .net]
>>878
ごめん、間違えた

880 名前:困った時の名無しさん mailto:sage [2019/11/25(月) 07:13:41 .net]
https://i.imgur.com/1mV9dGc.jpg

881 名前:困った時の名無しさん mailto:sage [2020/01/18(土) 21:21:50.36 .net]
先月だけど柚子たくさんもらっていつもの倍の量のジャム作った

いつも使ってるホーロー鍋で2回に分けようかと思ったけど面倒なので、
同じサイズの底だけ厚く3層のステン鍋も使って同時に火にかけた。
厚底のせいか混ぜる回数は半分以下でも焦げない!あまり鍋の違いを気にした事なかったけど全然違うもんだね

882 名前:困った時の名無しさん mailto:sage [2020/04/14(火) 21:10:58.32 .net]
甘夏でマーマレードジャム作った
苦いのが嫌だったから外皮の白い部分を削りまくったら美味しく出来た

883 名前:困った時の名無しさん [2020/05/29(金) 10:46:21 .net]
桑の実でジャムを作った。味は悪くなかったが見栄えが悪かった。

884 名前:困った時の名無しさん mailto:sage [2020/06/25(木) 14:13:23 .net]
おつとめ品でイチゴジャム作った
灰汁取りしないレシピでも普通に美味しいね

885 名前:困った時の名無しさん mailto:sage [2020/09/16(水) 02:03:25.78 .net]
はじめてジャムを作りました。
梅干しを作るつもりで南高梅を1kg冷凍していたものを解凍したらふにゃふにゃになってしまったので、
昔母が梅ジャムを作っていたのを思い出して作ってみました。
できた梅ジャムがどうも渋いのでネットで検索すると、梅をお水につけてアク抜きをする工程がありました。鍋いっぱいにできてしまった梅ジャムは食べれるのでしょうか・・・



886 名前:885 mailto:sage [2020/09/16(水) 08:22:00.95 .net]
解決しました。お騒がせいたしまして失礼をいたしました。

887 名前:困った時の名無しさん [2020/10/12(月) 19:56:56.62 .net]
食材コーナー作りました
はちみつなどあります
shop-rakuten-ch.2chblog.jp/archives/7231017.html

チョコレートなどもやっていこうかな

888 名前:困った時の名無しさん mailto:sage [2020/10/12(月) 19:59:40.79 .net]
チャイナ食材は勘弁

889 名前:困った時の名無しさん [2020/11/18(水) 08:29:20.51 .net]
元都民(あたちょうPLおやじ)の赤っ恥一覧(魚関連を抽出)

・ 車海老は小ぶりの方が美味いことも知らず、「半端な大きさの車海老なんか食べない」と言ってしまった
・ すし屋に行ったことがないので、「アワビの醤油煮」があると思っていた
・ 福岡人に成りすましたものの、福岡でよく食べている「ヤズ」も知らずに偽者とモロにバレた
☆ 地方の旨い店を聞かれ、「焼き魚にコーヒーがつくんや」と自慢して、皆に大笑いされる
・ 道民面するもコマイの食べ方を聞かれ、「干物にマヨネーズ」と誰でも知ってる食べ方しか説明できずに逆切れ
・ まんじゅう貝じゃなく万寿貝だよと煽ってしまい、 万十貝の別名提示され顔面蒼白で逃げた汚物
・ 季節限定で安全な事を知らず、寄生虫がいるとホッケ刺をゲテモノ扱いした偽道民面
・鮮度の問題から西日本で主流の「塩さんま」しか知らず、東京でさんまに醤油をかけるのを叩いて無知を晒す ・美味しんぼを真に受け「かつおの刺身にマヨネーズ」と言って大恥
・「関西ではどこの店でもカルパッチョにマヨネーズ」と言い関西全域を巻添えに恥晒し
・マグロは熟成が必要なことを知らず「トンキンは釣りたての鮪の味も知らない」と煽って自滅
・実際の旬は冬なのに「河豚は本来は夏が旬」と断言し、日頃自慢のフグにも無知であることを晒す
・「関西出身者が銀座で高級天ぷら食べても100円のイカ焼きの方が美味い」と、関西人が味音痴であることを自ら証明してしまった

      :/ ̄ ̄``──、:
     :/::::人_;;;::::::::::::::::::::::\:
      :|:::/  .,,,,,ヽ、:::::::::::::::::::ヽ:
.     :ヽト;; ゙゙゙__`─、:::::::::::::::l、:
      :( 。 )〉( ゚ )   ミ、:::::::::/:
       :i/  .`'    |::::::::::|:
       :(.,、,ノ゙ヽ_   l:::::::/:
.       :_))____.`ヽ  |::::l、.:
.        :`〉`'´/` l  /ミ_ , ‐':
.        :(ニ-'` .ノ /:
         :`、_/ :

890 名前:カトリン mailto:sage [2020/11/18(水) 15:55:06.29 .net]
コッペパンにイチゴジャムとマーガリンので

891 名前:困った時の名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 15:28:13.57 .net]
ジャム(柑橘系) 大さじ1/2、酢 大さじ1 1/2〜2、オイル 大さじ1、塩 1~2つまみ
半端に残ったジャムでドレッシング、サラダが捗る

892 名前:困った時の名無しさん mailto:sage [2021/02/01(月) 21:50:28.80 .net]
金柑シロップ作りまして、出し殻?の金柑をジャムにしちまいます
種取るのめんどくさそうだけどがんばる

893 名前:困った時の名無しさん mailto:sage [2021/04/07(水) 15:55:07.62 .net]
リンゴジャム大さじ2としょうゆ大さじ3を混ぜ
電子レンジ600Wで1分30秒
とんかつに合う

894 名前:困った時の名無しさん mailto:sage [2022/01/09(日) 03:17:51.14 .net]
(・q・)おいしそ

895 名前:困った時の名無しさん [2022/03/18(金) 18:10:37.69 .net]
夏みかんの白わたって使い道ありますか?



896 名前:カトリン mailto:sage [2022/03/19(土) 02:16:46.90 .net]
ブルーベリージャムにマーガリンすちやもんカトリン♪キャモン

897 名前:困った時の名無しさん mailto:sage [2022/04/15(金) 17:27:37 .net]
3月から書込みないのな

季節的には苺ジャムの頃だと思うけど

898 名前:困った時の名無しさん mailto:sage [2022/04/20(水) 18:10:48 .net]
4月20日は、ジャムの日

899 名前:困った時の名無しさん mailto:sage [2022/06/26(日) 18:46:34 .net]
ひさびさにジャム作ったんだけど瓶失敗した
ダイソーのやつ初めて使ってみたんだけど脱気できない
調べたらダイソーのは密閉できないから保存に向かないとか…どうしよ

900 名前:困った時の名無しさん mailto:sage [2022/06/26(日) 19:38:18 .net]
ダイソーはツイストだけでなくスクリュータイプもあったような
蓋が金銀メタルのと昭和的クソダサ柄のやつ

脱気して常温長期保存するなら容器選びが超大事なので
どこで買うかよりスクリュータイプの形状覚えて買う時に確認した方がいいよー

容器改めて用意して、鍋に戻して再加熱&再充填頑張れ…!
短期食べきりなら冷蔵庫保存のツイスト瓶でも問題なくイケるので参考まで

901 名前:困った時の名無しさん mailto:sage [2022/06/26(日) 20:32:41 .net]
>>900
過疎スレだからまさかレスもらえるとは思わなかったw
スクリューね見てみるよ
とりあえず冷蔵庫入れといたから明日また瓶買いに行ってやり直そうかな
結構量があるから保存できるようにしたいから頑張るよありがとう!

902 名前:困った時の名無しさん [2022/12/13(火) 21:04:01.25 .net]
知らない世界ジャム

903 名前:困った時の名無しさん [2023/01/30(月) 16:29:31.61 .net]
🍊オレンジピールにママレード付け🍊

904 名前:困った時の名無しさん [2023/04/17(月) 13:52:33.41 .net]
ブルーベリージャムタルト

905 名前:困った時の名無しさん mailto:sage [2023/04/24(月) 08:47:35.74 .net]
朝の涼しいうちに、いただきものの夏みかんでマーマレードを作りました

外皮をむいてワタを包丁でそいで細かく刻み鍋にたっぷりのお湯を沸かして茹でこぼし
薄皮をむいて種を取り除き、砂糖とレモン汁を用意(レモンの皮も一緒に煮ちゃえばよかった)

ステンレス鍋でジャムを煮ている間に、もう一つのコンロに蒸し器をセットしビンの消毒を同時進行
蒸し器でビンを消毒するやり方は神奈川県公式HPの(ミカンジャム・作り方のアドバイス)で勉強させてもらいました

詰め作業では軍手の上からポリエチレン手袋を重ねばきすれば熱いのもへっちゃらです
中身の入ったビンをもう一度蒸し器に入れて脱気してから、逆さまに置いて冷めるのを待つ
最後に、製造年月日と材料を書いたラベルを貼り付けて完了



906 名前:困った時の名無しさん mailto:sage [2023/04/26(水) 09:33:36.49 .net]
小ぶりの不知火がお手頃価格で売られていたので多めに買ってきてママレードにした
皮の苦みがとても少なくて、茹でこぼししなくてもよかったかと思うくらい
次からは一切れかじって味を確かめてから仕事を進めよう
薄皮は果肉ごと刻んで鍋に入れました

果実+果皮1kgに上白糖600gレモン果汁一個分

907 名前:困った時の名無しさん [2023/07/08(土) 23:57:57.99 .net]
医師になるのは、めちゃくちゃ簡単だよ。
どんな馬鹿医大でも国家試験の合格率7割以上はあるし、自治医大以上ならほぼ100%。

弁護士の場合は難関ロースクールを卒業しても、国家試験を通るのは10%程度。

医師になるには金と時間がかかるが、試験自体は簡単。
うちは従兄弟三人医師になったが、英検二級すら落ちるレベルの頭だからね。

医師国家試験の合格率ランキング見てみ。
一番低い杏林大学ですら、79.4%。

奈良県立大以上の偏差値の25校は95.0%超え。

これのどこが難関試験なの?
医学部に学費を支払える財力のハードルが高いだけで、医師にはバカでもなれる。

弁護士、司法書士、会計士、英検1級あたりは、バカには絶対に無理。

まとめると
医師国家試験→バカでも受かる。しかし、医学部6年間で1,000万以上かかる学費のハードルが高い。
司法試験→ロースクール卒業しても、合格できるのはごく一部。非常に難関な試験。
司法書士→ロースクールに行かなくても受験できるが、難易度は司法試験並み。
英検1級→英語がずば抜けて優秀でないと合格できない。英語の偏差値100必要。(実際にはそんな偏差値はないが)
会計士→おそらく、最難関試験か。会計大学院修了者の合格率は7.6%しかない。
不動産鑑定士→鑑定理論が地獄。単体の科目としては最難関の一つ。経済学などは公務員試験より簡単か

908 名前:困った時の名無しさん mailto:sage [2023/07/16(日) 18:05:50.76 .net]
ちょっとした出来心で庭にナワシロイチゴを植えたら
3年超えたあたりから毎年豊作
見た目綺麗だけどそのまま食べても酸っぱいだけ
当然ジャムにするんだけど種の除去がいつも課題

胡麻と同じくらいの大きさの、胡麻より固ーい種が
これでもかと入ったごりっごりのジャムは一度で懲りた
裏漉ししてもザルと泡立て器使っても種に残る可食部
ロスのデカさを改善するのが今後の課題






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<230KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef