[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/29 11:38 / Filesize : 37 KB / Number-of Response : 184
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

☆餃子の皮でうまレシピ☆



1 名前:1 [2006/04/12(水) 23:24:55 .net]
家で餃子を作ったのですが、皮が大量にあまってます!
普通の餃子の具以外に、餃子の皮で包んで焼くと美味しい食材や
餃子以外の皮の利用法など、是非ともワザを伝授いただきたい。


14 名前:1 [2006/04/14(金) 23:42:03 .net]
>>11
チーズやってみました。
簡単かつ( ゚Д゚)ウマー
とろけるチーズが合うね。


15 名前:1 [2006/04/14(金) 23:58:31 .net]
>>7
時間が無かったので市販のスイートポテトでやってみました。
チーズとスイートポテトって合うんだねーしらなかった。
たまたま遊びに来てた友達にも大好評でした。
塩味のきつめなチーズだともっとおいしかったかもしれない。

んでその友達とありもので作ってみた。
全部フライパンで焼いてます。
@キムチ
酒の肴によさそう。普通に馬方。
ただ、焼く時にキムチの汁が出てちょっとべたつき気味。

A唐揚げ
まずくはないけれど・・・なんだかよくわからん。餃子にする意味無いかも。
正直失敗作。

B小さく切ったもちと刻み海苔
もちは少しお湯で柔らかくしておきます。
醤油と一緒にどうぞ。
コレが一番美味しくてちゃんと皮も生かせていたような気がする。
箸にくっつかない一口磯辺焼って感じですな。

深夜にも関わらずテンション上がって作ってしまった。
レシピ板の住人の辣腕発揮に期待(´・ω・`)

16 名前:困った時の名無しさん mailto:sage [2006/04/15(土) 00:11:10 .net]
米いれちゃまずいだろうか

17 名前:困った時の名無しさん [2006/04/15(土) 02:00:56 .net]
スイートポテトにはクリームチーズでもいいとおも(・∀・)

18 名前:困った時の名無しさん [2006/04/15(土) 11:46:45 .net]
餃子の皮を何枚もそのまま焼く。

間にカスタードクリームをはさみながら重ねていく。

餃子の皮でつくるミルクレープ 完 成 。

漏れの脳内レシピだから試してない。
味はおまいが確かめれ。

19 名前:困った時の名無しさん mailto:sage [2006/04/15(土) 12:26:05 .net]
ラーメンスープで煮て食う

20 名前:困った時の名無しさん [2006/04/15(土) 22:22:00 .net]
↑カップラーメンに入れたらワンタン麺に変身。

21 名前:困った時の名無しさん [2006/04/15(土) 22:34:47 .net]
↑カップラーメンに入れたらワンタン麺に変身。

22 名前:困った時の名無しさん [2006/04/15(土) 22:35:31 .net]
↑携帯からなので連投スマソ



23 名前:困った時の名無しさん mailto:sage [2006/04/15(土) 22:37:59 .net]
↑携帯からなので連投スマソ

24 名前:困った時の名無しさん [2006/04/17(月) 18:00:27 .net]
チョコバナナ、クレープぽくてウマー
揚げるレシピのは面倒だけとこれは5分でできる!!

25 名前:困った時の名無しさん [2006/04/19(水) 11:26:01 .net]
普通のぎょうざ型以外の皮の包み方、ある?

26 名前: ◆cs/cQVv2KU mailto:sage [2006/04/19(水) 16:28:01 .net]
リンゴを砂糖で煮て餃子の皮で包んで油で揚げる
ほーらびっくり
簡単アップルパイの出来上がり♪

27 名前: ◆cs/cQVv2KU mailto:sage [2006/04/19(水) 16:29:55 .net]
↑の方のチーズ巻きは大葉でチーズを包み、餃子の皮で更に巻いて揚げるとゥマー

28 名前:困った時の名無しさん [2006/04/20(木) 08:04:49 .net]
>>26
>>2

29 名前:困った時の名無しさん [2006/04/20(木) 08:05:33 .net]
>>26
>>2

30 名前:困った時の名無しさん mailto:sage [2006/04/20(木) 19:12:30 .net]
みじん切りにした玉葱とパセリ、油を抜いたシーチキンをマヨネーズであえ、
餃子の皮に包み、油で揚げる。

おつまみにも、おかずにもなります。

31 名前: [2006/04/20(木) 19:30:03 .net]
>>27
大葉チーズうまい!!
居酒屋に有りそう。

32 名前:困った時の名無しさん [2006/04/21(金) 08:02:31 .net]
>>25
よくあるやり方かもしれないけど、うちではたまに皮の中心に具を入れて、四方から皮をくっつけるよ。(上から見てバッテンになる形。)
一口で食べやすいから好きだよー
それ以外には何かあるのかな。誰か知らない?



33 名前:困った時の名無しさん [2006/04/22(土) 09:16:22 .net]
スライムみたいに

34 名前:困った時の名無しさん [2006/04/22(土) 15:36:24 .net]
めんたいシソチーズにすると最高だよ。シソ納豆もウマー

35 名前:困った時の名無しさん [2006/04/22(土) 16:07:26 .net]
超亀レスだけど>>12
とろけないチーズは、プロセスチーズってことです。
それを適当な大きさのさいの目切りにして入れるとおいしいですよ。
とろけるチーズだと、うまく口が閉じてなかったりすると
中から溶け出してきて、油がえらいこっちゃになるからです。
個人的には、とろけない方がところどころにチーズ味がして好きです。


36 名前:困った時の名無しさん [2006/04/22(土) 17:39:07 .net]
ここにも載ってました。


www.mag2.com/m/0000190908.html



37 名前:困った時の名無しさん [2006/04/22(土) 17:39:57 .net]
ここにも載ってました。


ttp://www.mag2.com/m/0000190908.html



38 名前:12 [2006/04/22(土) 22:48:06 .net]
>>35
とろけないチーズ=プロセスチーズなんだ。しらなかたーよ(゜∀゜)
レスdクス!

39 名前:困った時の名無しさん [2006/04/22(土) 23:02:56 .net]
皮を茹でたやつとミートソースを交互に重ねてチーズ乗っけて焼く。
簡単ラザニア。
皮がプリプリしててなかなか(゚д゚)ウマー

40 名前:困った時の名無しさん mailto:sage [2006/04/23(日) 05:44:46 .net]
簡単ラザニアはバター,めんつゆで味付けよ。

blue.gazo-ch.net/bbs/14/img/200603/682462.jpg
blue.gazo-ch.net/bbs/14/img/200603/682475.jpg

41 名前:困った時の名無しさん [2006/04/24(月) 22:09:54 .net]
>>40
味付けの方法を教えてホスィ…

42 名前:困った時の名無しさん [2006/04/25(火) 01:40:10 .net]
ハムとチーズを包んで焼いて、セブンイレブンのブリトーみたいなことになるのでは!



43 名前:困った時の名無しさん [2006/04/26(水) 22:50:33 .net]
>>30やってみました〜
うまい!醤油に付けて食うのがお勧め。
あと、先に玉葱に火を通しておいたほうがいい。漏れがやった時は火の通りがムラになっちまった。
もしやただ漏れに料理の腕がないだけなのか…

44 名前:困った時の名無しさん [2006/04/27(木) 03:32:48 .net]
餃子の皮を千切りして、さっと湯通しして流水で引き締める
たれに付けて食うもよし
サラダに混ぜるもよし
卵に醤油で和えるもよし


さっと作れるからオススメだが、あんまり量は作れない orz

45 名前:困った時の名無しさん mailto:sage [2006/04/27(木) 04:04:03 .net]
伊東家でやってたやつだけど
ただ皮をオーブンで焼いて(焼くと餅みたくふくれてくる)
マヨや、ドレッシングなんかをつけても、お菓子感覚で美味いみたい。

46 名前:30 mailto:sage [2006/04/27(木) 13:21:48 .net]
>>43

私ののせたレシピをお褒めいただき、ありがとうございます。

最初に低温で揚げて中に火を通し、その後高温でキツネ色になるまで揚げると
玉葱に火が通ります。
そこまで書かずに失礼しました。

餃子の皮のパリパリ感を楽しみたい時は、二枚使います。
一枚目の真ん中に具を置いて、その上から二枚目をかぶせます。
そうすると、皮の部分が多くなります。
ウチでは、出来た形からUFOって呼んでるんですけどね・・・

食べる時にウチではお塩でいただきます。

47 名前:43 [2006/04/28(金) 18:09:40 .net]
>>46
ありがとう。
試してみるよ。

48 名前:困った時の名無しさん mailto:sage [2006/04/28(金) 18:18:28 .net]
>>44
ブリトーって何だかはわからんがうまそうだ。チーズ命。
酒・味醂・醤油などに一晩浸した鳥肉を皮で包んで焼くオア揚げて唐揚げもどき。
昔バイトしてた大阪某居酒屋のメニューにあった。潰れちゃったけどね。(´・ω・`)
棒餃子もおいしかったなぁ…

49 名前:困った時の名無しさん [2006/04/28(金) 18:52:38 .net]
餃子パーティーを開いちゃどうか?

50 名前:困った時の名無しさん [2006/04/28(金) 18:55:12 .net]
棒餃子の皮って春巻の皮??

51 名前:困った時の名無しさん [2006/04/30(日) 14:14:13 .net]
hosh

52 名前:困った時の名無しさん [2006/05/03(水) 13:39:22 .net]
開こうぜ餃子パーティー!
レシピ板住人が餃子食うOFF(゜∀゜)



53 名前:困った時の名無しさん [2006/05/03(水) 17:13:50 .net]
>>26
(゚Д゚)ウマー
砂糖煮は面倒だったので、りんごをチンして
揚げた餃子に砂糖ぶっかけた。

54 名前:困った時の名無しさん mailto:sage [2006/05/04(木) 00:28:25 .net]
漏れがよく夜食にしてるレシピ

用意するもの
餃子の皮、ケチャップ適量、とろけるチーズ3〜4枚
@オーブン皿に餃子の皮を重ならないように乗せる(6枚くらい乗る)
A餃子の皮の上にケチャップを適量出す(十円玉くらいの大きさ)
Bとろけるチーズを1/4に手で切って、先ほどのケチャップの上に
 置く。
C様子を見ながらオーブンで3〜4分。
Dチーズがじゅわっとして、皮がぱりぱりになったら出来上がり。
 とろけたチーズとケチャップの混じった辺りが(゜д゜)ウマー

55 名前:1 [2006/05/04(木) 00:53:40 .net]
おぉスレが伸びとるW

>>54
ケチャプウマホー(゚∀゚)!!
このスレチーズを使ったレシピをカキコして下さるが多いみたいですね。
うちのオーブン小さくて皮3枚しか乗らない罠。

56 名前:困った時の名無しさん [2006/05/04(木) 00:57:16 .net]
>>45
本当に焼くだけで膨らんでくるんですか?全然そんなことなぃ…

57 名前:困った時の名無しさん [2006/05/05(金) 02:04:00 .net]
チンジャオロースの残りを皮で包んで揚げる。
肉じゃがでもおK。
なんでも巻いて揚げたり焼いたりうまい。
カロリーは高い!

58 名前:困った時の名無しさん [2006/05/06(土) 15:15:18 .net]
>>57
揚げるとなんでもカロリー倍増だからね。でもカロリー高いものほどうまいんだよな(´・ω・`)
スレチスマソ

59 名前:困った時の名無しさん [2006/05/06(土) 16:27:53 .net]
>>54とかぶるんだが+αでベーコンでも美味い

60 名前:困った時の名無しさん [2006/05/06(土) 22:57:18 .net]
鶏ミンチにきざみバジルをまぜ、塩胡椒やショウユで味つけて丸めてつつみこむ。鷹の爪のみじん切り入れてもオケ☆
焼いても揚げてもウマブラフマー(゜∀゜)
レタスとか添えたらもぅ普通にオカズ。

61 名前:困った時の名無しさん [2006/05/07(日) 00:00:07 .net]
ジャガイモゆでて、皮むいてつぶしてパサパサ感がなくなるまでマヨネーズを少し入れて塩こしょうを少し入れて餃子の皮につつんで油であげるとおいしいですよ(=^▽^=)

62 名前:困った時の名無しさん [2006/05/07(日) 00:33:38 .net]
>>61
ポテトサラダのあまりのつぶしたじゃがいもがあったからやってみた。
おいしかった。
ビールがホスィね(゜д゜)



63 名前:困った時の名無しさん [2006/05/07(日) 22:40:56 .net]
>>60
ちょいおしゃれなつみれ風味でウマー(д`*)

レタスアウー(´∀`)

64 名前:困った時の名無しさん [2006/05/09(火) 22:40:49 .net]
ホッシュ

65 名前:さゅぁ mailto:sage [2006/05/10(水) 00:27:01 .net]
ピザ生地代ゎりに使えるよ!
普通にピザソース塗って具とチーズ乗っけてトースターで焼くだけ☆

66 名前:困った時の名無しさん mailto:sage [2006/05/12(金) 08:59:13 .net]
幅広い麺状に切って、味噌汁に入れると「ほうとう」もどき
南瓜も入れてね

67 名前:困った時の名無しさん [2006/05/16(火) 22:03:58 .net]
余ったハンバーグをつぶして餃子皮で包んでコンソメで煮込むと、
ロールきゃべつならぬロール餃子

68 名前:困った時の名無しさん [2006/05/17(水) 10:27:51 .net]
キャベツとねぎの青いところのみじん切りと、チャーシューの切れっ端
(惣菜コーナーや精肉コーナーで安く売ってるやつ)のみじん切りに
テンメンジャンとコチュジャンを混ぜて、レンジでチン。
それを餃子の皮でつつんで、両面カリッと焼けば、ニラまん完成!

69 名前:困った時の名無しさん [2006/05/17(水) 14:51:51 .net]
@フライパンかオブーンで餃子皮を焼く
A@でホイップクリームと苺を包む(`∀´)
ミニクレープのか〜んせ〜い!
まぁ中身はなんでもいいです。
てか、皮と具を同時に調理するレシピの方がいいのかな?

70 名前:困った時の名無しさん [2006/05/20(土) 11:24:18 .net]
>>68
遅レスだけど、ニラマン作ってみました。
チンメンジャンは手にはいらなかったのでコチュジャンオンリーでやったんだけどウマー(゜∀゜

他のレシピもためしてみたいです。

71 名前:困った時の名無しさん [2006/05/20(土) 11:26:05 .net]
作ったレシピうPしたいからうPろだキボン

72 名前:困った時の名無しさん mailto:sage [2006/05/20(土) 11:46:19 .net]
【写メール】鳥はむ降臨!! 1020shot【フォトメールi-shot】
sakura01.bbspink.com/test/read.cgi/hneta/1147942583/

ここ行ってpictかpitaの使い方読んでおいで



73 名前:困った時の名無しさん [2006/05/20(土) 17:57:45 .net]

親切即レスdクス☆

74 名前:困った時の名無しさん [2006/05/20(土) 18:59:31 .net]
切ったバナナとあんこを、餃子の皮でつつんで揚げると美味しいですよ(○´▽`○)

75 名前:困った時の名無しさん [2006/05/21(日) 10:46:27 .net]
ゆでてそのまま喰う。
これ最強。

76 名前:困った時の名無しさん [2006/05/27(土) 22:05:56 .net]
かなり前にテレビでイチゴや巨峰をそのままつつんであげてるのをみた。ためしてくれる勇者キボン

77 名前:困った時の名無しさん mailto:sage [2006/05/28(日) 13:55:00 .net]
ミニピザでも作ったら?

78 名前:困った時の名無しさん [2006/06/05(月) 22:40:00 .net]
ほsh


79 名前:困った時の名無しさん [2006/06/06(火) 01:25:24 .net]
エビの擂り身、粗く作って
塩少々と刻みネギ、
生姜汁を混ぜて、皮で包んで焼く。
エビプリプリでウマー!

80 名前:困った時の名無しさん [2006/06/06(火) 02:43:17 .net]
腐ってるな

81 名前:困った時の名無しさん [2006/06/08(木) 00:26:53 .net]
ジャスコのトップバリュの皮…クソマズ
みんな、あれだけは回避した方がいいよ。
メチャクチャ水分吸いすぎで、グチャグチャになる

82 名前:困った時の名無しさん [2006/06/08(木) 21:58:49 .net]
よく見返してみたら俺の使ってる皮メイドインCHINAだった…鬱



83 名前:困った時の名無しさん [2006/07/05(水) 16:57:22 .net]
これはオススメ♪
あらびきウインナーを適当に切って餃子の皮に包んで油で揚げる゚
んで、ケチャップにラー油を混ぜたのをつけて食べてみ゚
…ウミャイ♪

84 名前:困った時の名無しさん [2006/07/05(水) 17:31:33 .net]
ミートソース包んで揚げる。ウマ

85 名前:困った時の名無しさん mailto:sage [2006/07/05(水) 18:29:33 .net]
少しごめん。
る゚ み゚ これってなんて読むの?

86 名前:困った時の名無しさん [2006/07/05(水) 21:43:26 .net]
>>82本場ジャマイカ

87 名前:困った時の名無しさん [2006/07/06(木) 11:08:24 .net]
「る゚」は、る゚
「み゚」は、み ゚ジャマイカ

88 名前:困った時の名無しさん mailto:sage [2006/07/06(木) 12:22:34 .net]
よくわからん。
発音記号で書いてくれ

89 名前:困った時の名無しさん mailto:sage [2006/07/10(月) 22:28:52 .net]
 

90 名前:困った時の名無しさん mailto:sage [2006/07/12(水) 23:02:53 .net]
>>79
作ってみました!エビ(゚д゚)ウマー!
ちょっと塩入れすぎちゃったけど、ダンナにも好評でした!

91 名前:困った時の名無しさん mailto:sage [2006/07/13(木) 00:31:56 .net]
↑お?1ヶ月ぶりの
レシピ採用です
アリガト(o^-')b

92 名前:困った時の名無しさん [2006/09/14(木) 16:30:23 .net]
先日餃子の皮が余ったので。作ってみました。

材料 
餃子の皮1枚、冷御飯少々、ケチャップ適量、チーズ適量、ピーマン少々
タ○スコ(お好みで)
@餃子の皮の上に冷御飯をのせる。
Aその上からケチャップ、チーズ、細かく刻んだピーマンをのせ
Bトースターでチーズが軽く色目がつくまで焼く。
Cお好みでタ○スコをかけ完成。






93 名前:困った時の名無しさん [2006/09/25(月) 16:40:57 .net]
・ジャガイモ(5_角に切ってゆでたもの
・ベーコン
・チーズ(とろけるタイプ
・ケチャップ
これを普通に餃子の皮で包んで普通の餃子と同じように焼きました。
家族はおいしいと言って食べていました。
我が家では定番料理になりそうな予感。
ガイシュツならすいません。

94 名前:困った時の名無しさん mailto:sage [2006/09/28(木) 09:17:31 .net]
当たり前過ぎて皆忘れているがツナマヨが出てませんよw
みじん切りの玉葱も忘れないでね〜
私は揚げる派です。

95 名前:困った時の名無しさん [2006/10/31(火) 05:23:58 .net]
餃子の皮にアイスクリームを入れてさっと揚げる。

96 名前:困った時の名無しさん [2006/11/12(日) 15:15:22 .net]
うちの保育園のおやつに
ひまわりパイというのがあるよ
餃子の皮で南瓜を甘くにたものを真ん中に詰めるようにサンドして揚げる
簡単で美味しいよ!上に可愛く切り抜いた皮乗せてもいいかも

97 名前:困った時の名無しさん [2006/11/13(月) 13:53:37 .net]
納豆

98 名前:困った時の名無しさん [2006/11/14(火) 23:15:27 .net]
オレンジページで見たのだけど、おっとっともどきのレシピが…

99 名前:困った時の名無しさん [2006/11/15(水) 18:11:47 .net]
めた感嘆!
皮にジャムとかバター塗ってオーブンで1〜2分!
パリパリでウマー
とろけるチーズとか、ケチャップとか色々あう!

100 名前:困った時の名無しさん [2006/11/15(水) 18:19:08 .net]
100ゲツ

101 名前:困った時の名無しさん [2006/11/16(木) 14:32:53 .net]
皮を刻んで、タマゴスープの具にすると、ワンタンよりも美味しいぢょ♪
(更にミートボールを入れたスープは美味しい♪)

102 名前:困った時の名無しさん mailto:sage [2006/11/16(木) 19:20:12 .net]
じゃがいもをラップしてレンチン→皮剥いて潰す→熱い内にバター少し塩ナツメグ粉チーズ混ぜる→餃子皮で包んで皮が透明感が出るまで茹でる。→トマトソース等パスタソースと共に。 ニョッキというかラビオリというか、自家製手打ちの厚めの皮限定ですが。
市販の場合は茹ですぎ注意。さもないと、茹で湯の中でバラけます。



103 名前:困った時の名無しさん mailto:sage [2006/11/26(日) 20:34:32 .net]
>>99
それ頂き!!激簡単だし、うまそー

104 名前:困った時の名無しさん [2006/11/29(水) 06:33:29 .net]
おいしい餃子の皮の作り方知りませんか?
今まで市販の皮で作ってて家族には好評だったのに、昨日初めて皮を自作してみたら…
すごく不評でした。・゚・(ノД`)・゚・。

皮以外は、いつもと同じように作ったので、きっと皮のせいです。

誰かお願いします
スレチだったらスイマセン


105 名前:困った時の名無しさん mailto:sage [2006/11/29(水) 07:57:25 .net]
>>104
焼き餃子の皮のレシピ(40枚分)

※強力粉または国産中力粉:200c

60℃のお湯:110t

分量外の打ち粉:適宜

@ボウルに粉を入れ、お湯を3回に分けて菜箸で混ぜながら注ぐ
A全体にまとまったら、表面がなめらかになるまでこねる
B生地を割ってみて粉っぽさがなければ、まとめ直してラップを掛け室温で30分寝かす
C打ち粉を薄く広げた台に取り出し、まとめ直して4分割
D分割した生地を直径2pの棒状に延ばし、10分割して丸めて打ち粉をまぶすE掌で押しつぶして、中心がやや厚めになるように、直径8p位に麺棒で延ばす
*延ばすのと包むのは同時進行で、せいぜい5枚までが望ましいです。

作り置きは乾燥して劣化するので、延ばし包んだらすぐ焼くか、即座に冷凍して下さい。

106 名前:困った時の名無しさん [2006/11/29(水) 19:01:33 .net]
>>105さん
ありがとうございます!
もしかしたら、寝かせが足りなかったような気がします。
来週あたりリベンジしてみますね(`・ω・´)
で、皮余ったらここにあるレシピ挑戦する!


107 名前:困った時の名無しさん [2006/12/14(木) 18:44:16 .net]
鶏肉、レンコン、戻した干椎茸をミキサーみたいのでガァーっと混ぜて、
醤油、酒、胡麻油等々でちと濃いめに味付け。繋ぎは必ず片栗粉で。
餃子にしたら(゚д゚)プリプリウマー


こないだ、餃子の材料準備してたけど、
めんどくなって、全部乱切りして鍋に突っ込み、ガラスープで味付けしたら、
(゚д゚)ボリューム満点ウマーだったよ。

簡単なのでやてみてくだしゃい。

108 名前:困った時の名無しさん [2007/01/07(日) 00:05:50 .net]
おバカな質問ですいません。
市販の皮で包む場合、粉がついてる方は内側ですか、焼く側ですか?
どなたか教えて下さい。

109 名前:困った時の名無しさん mailto:sage [2007/01/07(日) 05:37:12 .net]
>108
どっちでも一緒。

110 名前:困った時の名無しさん [2007/01/07(日) 08:22:58 .net]
>>109
一緒じゃないよ
間違うと焼きあがりが全然違うんです。

だれか本当の答え知りませんか。

111 名前:困った時の名無しさん mailto:sage [2007/01/07(日) 08:39:59 .net]
自分で両方やって焼き上がりが全然違うって分かってるのに、
どっちを内側にした方がいいか分からないの?w

112 名前:困った時の名無しさん [2007/01/07(日) 08:44:36 .net]
>>110
粉がついてる方を内側にして具を包むときれいに焼けるよ

>>111
間違うとってことは意識してなかったんでしょ



113 名前:困った時の名無しさん mailto:sage [2007/01/07(日) 15:46:56 .net]
丸見えの自演でしたw

114 名前:困った時の名無しさん mailto:sage [2007/01/07(日) 17:53:27 .net]
>>112さんありがとうございました!
料理板でも聞いたのですがマルチだの ここでは自演だの 糞しかいないんだと思ったのですがあなたの回答でスッキリしました。

餃子はそんなにしょっちゅう作るわけでもなく、ド忘れしていた所、本当に助かりました。







[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<37KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef