[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/09 16:18 / Filesize : 59 KB / Number-of Response : 229
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

@@@美味しい自家製ハンバーガーのレシピ@@@



1 名前:困った時の名無しさん [02/02/24 14:26.net]
バンズに挟むパティや具、
ソースなどの美味しいレシピなどについて語り合いましょう。

2 名前:困った時の名無しさん mailto:sage [02/02/24 14:44.net]
>>1
まず君から語りなさい
話はそれからだ

3 名前:困った時の名無しさん [02/02/24 14:56.net]
>>2
まだ作った事無いからみなさんに教えていただきたいのです・・・

一応検索もしてみましたがあまり無いみたい。
www.asahi-net.or.jp/~EK7Y-MTMT/asobi11tsuoka-hunberger010924recipi.htm
www.foods.co.jp/kurihara/recipes/recipe_0005.html


4 名前:困った時の名無しさん [02/02/24 15:08.net]
やっぱりレタスはいいですよね。
シャキッとした歯ごたえもあってお肉とも合いますし。

5 名前:困った時の名無しさん [02/02/24 16:34.net]
モスのホットチキンバーガーが好きなんで再現してみたいけど
あのソース再現するのはやっぱ無理かね。

6 名前:困った時の名無しさん [02/02/25 03:25.net]
ベーコンとオムレツとレタス

7 名前:困った時の名無しさん [02/02/25 10:40.net]
モスモス亀よ亀さんよ〜♪

8 名前:困った時の名無しさん [02/02/25 11:51.net]
鶏もも肉をそいで薄くしてパンの大きさぐらいに唐揚げにする。塩コショウ
多めにね。ちぎったレタス、輪切りのトマト、あとマヨネーズ。
食べにくいかもしれんが、美味しい。

9 名前:困った時の名無しさん mailto:sage [02/02/25 11:58.net]
牛ひき肉に塩コショウだけをして練る。それを焼く。
焼き上がりにも軽く塩コショウしておく。
ピクルス、スライスオニオン、ケチャップ、フレンチマスタード
と共にバンズに挟む。
コーラかビールで喰う。

10 名前:困った時の名無しさん [02/02/25 17:36.net]
美味しそう



11 名前:困った時の名無しさん [02/03/01 15:40.net]
 

12 名前:困った時の名無しさん [02/03/02 04:36.net]
飯を食う時コーラを飲むのは反対だがハンバーガーの時だけは許せる。

13 名前:困った時の名無しさん [02/03/07 05:41.net]


14 名前:困った時の名無しさん [02/03/07 07:17.net]
>13
おいしすぎて言葉が出ないの?

15 名前:困った時の名無しさん [02/03/07 12:52.net]
yes

16 名前:困った時の名無しさん [02/03/07 15:44.net]
普通だけど白身魚のフライとタルタルとレタス。
白身魚だけでもうまい。

17 名前:困った時の名無しさん [02/03/07 16:38.net]
>16
フライが面倒な時は、ムニエル(またはソテー)でも
旨いですよ。やっぱ、タルタルソースで。
サーモンとか結構旨いです。

18 名前:困った時の名無しさん [02/03/07 22:14.net]
バンズを軽く焼いて上バンズにケチャップをのせ、その半量のマヨネーズをのせる。
その上に揚げたてホクホクのいもコロッケをのせて下バンズをのせる。
逝ってしまったドム○ムバーガーの人気商品コロッケバーガーの出来上がり。

19 名前:困った時の名無しさん mailto:sage [02/03/09 20:11.net]
うちの近所のドムドムはまだ逝ってないよ
安いので厨房御用達だがな

20 名前:困った時の名無しさん [02/03/09 20:13.net]
ピクルス苦手・・・



21 名前:困った時の名無しさん [02/03/09 20:36.net]
甘みのあるバンズはダメダメだな

22 名前:困った時の名無しさん [02/03/13 00:13.net]
 

23 名前:困った時の名無しさん [02/03/13 00:48.net]
よく作ります。やっぱし手作りが一番美味しいよね。
ハンバーグにレタス、ケチャップ・マスタード・ソースは基本で
オプションにレッドチェダーやトマト、目玉焼きなどをサンドします。
マッ○でバイトしてた時、照焼きソース盗んどくんだった…。


24 名前:困った時の名無しさん [02/03/14 23:36.net]
age

25 名前:困った時の名無しさん [02/03/14 23:50.net]
>20
苦手なら外せばイイのだよ! 気にするな。
スパーイのダメですか?
スライスオニオンを即席に酢漬けにしたものを
汁気を良く切って多めに挟むのも、ハンバーグと
よく合う。

26 名前:困った時の名無しさん [02/04/06 19:47.net]
 

27 名前:困った時の名無しさん [02/09/18 17:45.net]
作ってみたけど、なんか味がなじんでないっていうか
それぞれの具がバラバラな味になっちゃう。
ケチャップ、マスタード、マヨネーズ入れてやってるんだけど
なんでだろ。ひき肉になんか入れるの?ナツメグコショウ以外に

28 名前:困った時の名無しさん [02/09/19 00:18.net]
タルタルソースを入れると美味い!!
ピクルス要らないし。

29 名前:困った時の名無しさん [02/09/19 12:34.net]
>>27
グレードが違うものを入れてない?風味の強い良いパンを使って、
具は油の多い安めのひき肉と、買ってから芽が出そうな勢いで放置してたたまねぎ
をつかったハンバーグとか。
どっちか片方に良い物使っても、なじまない気がする。

30 名前:困った時の名無しさん [02/10/09 13:43.net]
>>29
海原雄山も同じことを言っておった。



31 名前:困った時の名無しさん [02/10/09 18:27.net]
ケチャップの代わりに、BBQソースにする
その時はパテを焼いたときに、BBQソースで
ひとにたちさせるとよいかも

ちなみに、野外のグリルでホットドッグをするときに
BBQソースをつけながら、フランクフルトを焼いたりする
ソースの味にかかっているので(まるでA1ソースのようだ・・・)
明治屋とか輸入食材店のBBQソースを一通り試したほうがよいかも

32 名前:困った時の名無しさん mailto:sage [02/10/10 18:44.net]
Mのてりやき風が食いたい…

33 名前:美味しんぼ [02/10/16 15:49.net]
>>1
【美味しいハンバーグの作り方】

※ボールの中に・・・
 卵        1ケ
 塩        少々
 黒コショ     〃
 ナツメグ     〃
 ケチャップ    大サジ1杯
 ウスターソース  〃
 濃口醤油     〃
 玉ネギ      中2個分(みじん切りにしてキツネ色にして炒めて冷ましたもの)
 パン粉      カップ1杯


 以上を入れよく混ぜ合わせておく・・
 その中に挽肉700グラムを入れて粘りがでるまでよくかき混ぜる。
 そして4人前だから4当分にテニスボールの大きさ(形)に丸めてパン粉をまぶして置く。

 (焼き方)
 大きめのフライパンにサラダ油を引き、中火にかける。
 ハンバーグを小判型に形どり、熱したフライパンの中に入れる。
 焼き色が付いたら裏返し、余分な油を取り除き、フライパンに
 フタをして、弱火にして約4分焼く→そしてまた裏返して次は3分
 焼き上げる。
 焼き上げたら最後にバター20グラムをからめ、赤ワイン少々でフランベする。


 以上出来上がり・・・
 

34 名前:名無しさん mailto:age [03/01/05 02:06.net]
                             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
Λ_Λ  | 君さぁ こんなスレッド立てるから          |
( ´∀`)< 厨房って言われちゃうんだよ             |
( ΛΛ つ >―――――――――――――――――――‐<
 ( ゚Д゚) < おまえのことを必要としてる奴なんて         |
 /つつ  | いないんだからさっさと回線切って首吊れ     |
       \____________________/

(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)

(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)

(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)


35 名前:山崎渉 mailto:(^^) [03/01/07 12:46.net]
(^^)

36 名前:山崎渉 mailto:(^^)sage [03/01/20 20:52.net]
(^^;

37 名前:山崎渉 mailto:(^^) [03/03/13 13:10.net]
(^^)

38 名前:山崎渉 mailto:(^^) [03/04/17 10:13.net]
(^^)

39 名前:山崎渉 mailto:(^^)sage [03/04/20 05:01.net]
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)

40 名前:山崎渉 mailto:(^^) [03/05/22 00:58.net]
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―



41 名前:山崎渉 mailto:(^^) [03/05/28 15:14.net]
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉

42 名前:山崎 渉 mailto:(^^) [03/07/12 17:05.net]

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄

43 名前:困った時の名無しさん mailto:sage [03/07/12 17:08.net]
>>9 おいしそう

44 名前:ロマノフ大佐 [03/07/12 22:21.net]
やはりウサギで作ったハンバーグは最高だよ。
イギリスの農家でよく食ったよ。

45 名前:山崎 渉 mailto:(^^) [03/07/15 12:20.net]

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄

46 名前:なまえをいれてください mailto:sage [03/07/17 21:08.net]
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。

47 名前:借ります mailto:sage [03/07/20 09:37.net]
マトリクススキルゲト→赤ボタン→マトリクススキル使う→黄ボタン→緑ボタン→黄ボタン↓

→ヤリ&爆弾ゲト→泳ぐスキル&ぶら下がるスキルゲト→爆弾使う→緑ボタン↓

→泳ぐスキル使う→ライターゲト→ヤリスキル選択→ヤリスキル使う→ジャンプスキル選択↓

→下りる→黄ボタン→ライター使う→ぶら下がるスキル使う→下りる→穴入る→ジャンプスキル使う→(・∀・)ウマー

48 名前:山崎 渉 mailto:(^^) [03/08/15 21:19.net]
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン

49 名前:YahooBB219200244047.bbtec.net [03/08/15 23:12.net]
お母さんのはうまい


50 名前:直リン [03/08/15 23:14.net]
homepage.mac.com/maki170001/



51 名前:困った時の名無しさん [03/08/16 20:25.net]
バンズ作るときタマネギのおろし汁入れます。
他は塩こしょうとナツメグ。
こんだけ!
ンマー

52 名前:困った時の名無しさん [04/02/04 18:41.net]
Oh!NIKU〜
 お肉スキスキ お腹スキスキ(イェイ!)
 ステーキ から揚げ しょうが焼き
 食べてタベタベ ちからツキツキ
 チャーシュー トンカツ ハンバーグ
 父さんも母さんも兄さんも姉さんも
 ジャストミートでかっとばそ!
 スキスキお肉スキスキ スキスキお腹スキスキ
 スキスキお肉スキスキ スキスキお腹スキスキ

53 名前:困った時の名無しさん [04/02/04 20:02.net]
ビックリドンキーみたいな味のついたハンバーグを入れたら美味しそうだな。

54 名前:ハワイで食べた [04/02/05 02:16.net]
ハンバーグの上にアボガド。ソースはワサビ醤油。+サニーレタスで激ウマー!

55 名前:困った時の名無しさん [04/02/05 04:04.net]
ふつーにハンバーグの上にマヨ・オニオンスライス・ケチャップでおいしいよ。

56 名前:困った時の名無しさん [04/02/07 20:53.net]
>>54
アボガドバーガーといえば、クア・アイナ?

57 名前:困った時の名無しさん [04/02/19 13:51.net]
デニス・クシニッチを大統領候補にしよう。
話はそれからだ。

58 名前:困った時の名無しさん [04/04/09 16:34.net]
バーキンのワッパー風のパテのレシピを知りたい

59 名前:困った時の名無しさん [04/05/06 03:08.net]
食いたい!!

60 名前:困った時の名無しさん [04/05/06 03:12.net]
犬肉やな。



61 名前:困った時の名無しさん [04/05/06 04:03.net]
牛のひき肉に塩、胡椒、ガーリックパウダーを入れて練る。
ピクルス、トマトスライス、レタス、ケチャップ、マスタードに以下をお好みのコンビネーションで:
・玉ねぎ(個人的にみじん切りにしたのを飴色になるまで炒めたのが好き)
・アボカド(グアカモレにしてもよし、スライスでもよし)
・ベーコン
・サウザンドアイランドドレッシング(この場合、ケチャップは心なし少な目のが美味しいかも)
・チェダーかスイスチーズ

上記の炒めた玉ねぎ・サウザンドアイランドドレッシング・チェダーチーズのコンビか、
アボカド・オニオンスライス、チェダーのコンボが結構美味しいとおおもいます。

62 名前:困った時の名無しさん [04/06/25 04:31.net]
牛の代わりに豚や鶏でもおkですかね?

63 名前:困った時の名無しさん [04/06/25 13:49.net]
>>62
OK

64 名前:困った時の名無しさん [04/06/29 03:23.net]
遅れましたがありがとうございます>>63
早速今日材料調達してきます

65 名前:困った時の名無しさん mailto:sage [04/08/20 01:28.net]
手作りハンバーガー食べたくて近くのスーパーで
バンズ探したんだけど見つからない。
バンズまたは代用できるパンはどこで買ってますか?



66 名前:困った時の名無しさん [04/10/31 05:21:44.net]
きょうの料理に載ってた、ハヤシバーガーが意外とウマーですた。
普通のハンバーグの材料に、余ったハヤシライスの具を選り分けハヤシソースも少々。
フードプロセッサで混ぜ、ちょと緩めのタネで焼いて
千切りキャベツを、マヨ+ケチャ+粒マスタードソースで和えて
レタスやらタマネギスライス挟んでウマー(゚д゚)
今までハンバーガーとか家で食べる気しなかったけど、ハマりそうだた。

67 名前:困った時の名無しさん mailto:sage [04/11/08 16:39:22.net]
>>65
8月の書き込みにレスするのは遅いし、見てないかもしれないが。

街のパン屋さんに頼むと良いよ。
頼んだ当日は無理だろうけど、
例えば今度の土曜日の朝9時に10コ頼みますって感じで。多分1コ100円以下で作ってくれる。
パン屋を5軒廻れば1軒くらいはそういった特別注文を聞いてくれる店に出会えるはず。
俺は3軒目で当りました。

野外でバーベキューするときにハンバーガーはお勧め。
バーベキュー行く日に合わせてパン屋にバンズを依頼しておきます。
炭火で自家製ハンバーグを焼いて、
レタスやオニオンスライス、トマト、チーズを適当に豪快に。
ケチャップやマスタードなどの味付けも好きなモノを目分量で。
ドリンクはビールでもワインでもOK
ハンバーガーは酒と合うんだって実感できますよ。

68 名前:困った時の名無しさん [04/12/07 21:48:22.net]
モスのホットチキンバーガーのソース。
再現するならケチャップとチリソースの分量加減がが決めてだよ。
あと食感も大事だからキャベツの千切りを必ず。輪切りトマトも入れル事。

あとはスパイス類と化学調味料やらだとおもうから、べつに無問題。
もっと追求したいなら微量のウスターソースや砂糖で調節して見そ。

69 名前:困った時の名無しさん [05/02/19 13:24:07 .net]
ひきにくまるめてひらたくして焼く

70 名前:困った時の名無しさん [2005/04/02(土) 20:54:35 .net]
age



71 名前:困った時の名無しさん [2005/04/08(金) 16:44:27 .net]
自家製ハンバーガースレだから
バンズから手作りはどう?

ttp://cookpad.com/ruddy/index.cfm?Page=recipe&RecipeID=126576&Mode=full

今醗酵中だけど、水の量失敗したかも・・・
ちゃんとした計量カップが欲しい・・・・

72 名前:困った時の名無しさん [2005/04/08(金) 17:08:58 .net]
フライパンでハンバーグを焼いている方、一度オーブンで焼いてみてください。
ジューシーで美味しいハンバーグに仕上がりますよ。
最初はフライパンで表面を焼いた後、オーブンに入れて下さい。
190度ぐらいで、中まで火が通るまでです。(ハンバーグの大きさにもよりますので。)

73 名前:困った時の名無しさん [2005/05/10(火) 00:07:12 .net]
照り焼き鳥もも

74 名前:困った時の名無しさん [2005/05/29(日) 10:44:20 .net]
パン粉を入れないと、どんな影響があるんですかねぇ。。。

75 名前:困った時の名無しさん mailto:sage [2005/05/29(日) 13:30:08 .net]
アボカド入れたらかぶりついたとたんに具がすっとんでいきやがりました。

76 名前:困った時の名無しさん mailto:sage [2005/05/30(月) 03:21:07 .net]
そいつぁずいぶん活きのいい具だねえ。
今時じゃあ築地でも滅多にゃあ入らねえぜ。


77 名前:困った時の名無しさん mailto:sage [2005/06/17(金) 19:31:38 .net]
ローズマリー・エキスでハンバーグの発癌性化合物が減少 [ 2005年06月16日 11時57分 ]
www.excite.co.jp/News/odd/00081118890748.html
牛のひき肉にローズマリーのエキスを少量加えると、調理の過程で発生する発がん性物質が
減少することが、研究で明らかになった。
研究者たちは、ローズマリーから抽出される酸化防止物質を牛にひき肉に加えると、
ハンバーグに含まれる複素環アミン(HCA)の量が減少することを発見した。
HCAは、牛、豚、鶏の筋肉の部分を高温で調理する際に形成される発癌性化合物だ。


78 名前:困った時の名無しさん [2005/07/21(木) 13:02:02 .net]
食卓のお肉ができるまで(18歳未満 血が苦手な人は閲覧注意)
jazzmens.net/vegetarian/pics_killed.htm

79 名前:困った時の名無しさん [2005/07/31(日) 10:48:38 .net]
魚肉ソーセージを焼いてはさんだ奴うまい

80 名前:困った時の名無しさん [2005/08/16(火) 07:59:42 .net]
モスのミートソース作りたい!
だれか教えて



81 名前:困った時の名無しさん mailto:sage [2005/11/18(金) 22:57:53 .net]
やわらかく煮たおでんの大根とさつま揚げ入れるとうまい歯に優しい

82 名前:困った時の名無しさん [2005/11/20(日) 20:04:02 .net]
ハンバーガーのバンズは滅多に売ってないね。

ヤマザキのバンズ見つけたけどおいしくなかった。
ロールパンっぽくて。

クアアイナはカイザーロールでつくってるから
それをバンズにしたらいいんじゃない?

83 名前:困った時の名無しさん [2005/11/20(日) 21:26:45 .net]
クアアイナって思ったんだけど、
他のファーストフードみたいにソース使ってないのにおいしいね。

やっぱり素材がいいのかな?

84 名前:9.11 [2005/11/28(月) 21:19:20 .net]
ソウ?

85 名前:困った時の名無しさん [2005/11/29(火) 00:18:46 .net]
沖縄にすんでる香具師が一度だけ米軍の基地のとこでハンバーガー食べたって言ってたけど、日本のとは全然違うらしい。正直マックは食えなくなるらしい。でもモスとはまた全然ちがうらしい…

86 名前:困った時の名無しさん [2005/11/30(水) 18:57:28 .net]
>>80

モスのミートソースってトマトピューレみたいな感じの?

87 名前:困った時の名無しさん [2005/12/01(木) 09:55:47 .net]
カイザーロールから自分で焼くぞ


88 名前:困った時の名無しさん [2005/12/13(火) 21:37:10 .net]
ハンバーガーは隠語
女のお○○こを意味していた

M・郷田の日誌より

89 名前:困った時の名無しさん [2005/12/16(金) 02:18:49 .net]
肉を一切使わずにパティを精製できないか?

豆腐やら大豆系を主原料に。おからハンバーグレシピがあったが肉で繋いでるし

まとまらなければ湯葉で包むとか

90 名前:困った時の名無しさん [2005/12/16(金) 10:24:34 .net]
>>89
グルテンミート使えばいいんじゃないの?



91 名前:困った時の名無しさん mailto:sage [2005/12/20(火) 01:03:10 .net]
>>89
ttp://www.karuna.co.jp/cgi-bin/list/kr_list.cgi?category=ハンバーグ

92 名前:困った時の名無しさん [2006/07/23(日) 16:58:00 .net]
普通にスーパーで売っている、生のハンバーグを買って来てもう一度
こね直して、タマネギとこしょう等を追加して焼くと美味しくなる。


93 名前:困った時の名無しさん mailto:sage [2006/07/23(日) 17:15:28 .net]
スーパーの生ハンバーグって腐ったような臭いがするから買う気にならないわ

94 名前:困った時の名無しさん [2006/07/23(日) 17:43:37 .net]
おからに片栗粉混ぜて焼いて、モチモチしておいしい。
それをカリカリめに焼いたパンではさんでモチカリのコラボレーション

95 名前:困った時の名無しさん mailto:age [2006/10/26(木) 21:03:26 .net]
照り焼きのソースとマョネーズ?みたいなののおいしい作り方ありましたらよろしくお願い致しますm(__)m

96 名前:困った時の名無しさん [2006/10/26(木) 21:34:06 .net]
ハンバーガーの照り焼きソースってのも何だかな(w
醤油に砂糖かみりん入れて水解き片栗でとろみをつけときゃいいんじゃないかな。
あとショウガの汁ちょっと足すとか。市販のはそれに加えて化学調味料。
マヨは油と酢と卵黄をがーっと混ぜて塩こしょうで微調整。
市販のものに近づけたければ化学調味料も。


97 名前:困った時の名無しさん [2006/10/26(木) 23:27:30 .net]
95です。96さんどうもありがとうございましたm(__)m 明日作ってみます☆(^-^)

98 名前:困った時の名無しさん [2007/03/22(木) 01:29:06 .net]
牛肉のももの固まりと豚のバラ肉のかたまりをフードプロセッサーでミンチにします
挽肉より美味しくできます
マヨネーズとケチャップはご当地物の小さなメーカーのがお勧め
バンズは食パンをかりっと焼いた物で
アメリカでも最初は食パンだったという話もあるので
ただ美味しい食パンで

99 名前:困った時の名無しさん [2007/05/05(土) 22:06:30 .net]


将来、安価な中国産佐賀牛が日本に逆上陸して、純日本国産佐賀牛市場終了のお知らせになる?


【日中】唐津市の農家が友好都市揚州で肉牛肥育へ[05/05]
news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1178345988/
 唐津市の農家が同市の友好都市・中国揚州市で肉用牛の肥育に乗り出す。
友好締結25周年を機に、揚州市からの要請に応えたもので、同市で開かれた
記念式典で両者が意向書を取り交わした。経済成長著しい中国だが、食味のいい
牛肉はほとんど流通していないといい、両市の関係者は「新たな経済交流の第一歩。
双方に実りあるものに育てたい」と期待を寄せる。

 今後、市場性やニーズなどさらに詳しく調査した上で価格や販売体制などを詰め、
来年度にも事業を始める予定。当面は、現地のホルスタイン種の子牛を日本の
肥育技術で肉質が柔らかくおいしい肉用牛に育て、出荷する。

唐津市も「従来の人的、文化的な交流から踏み出した意義ある事業。
市としてもできる限り支援したい」と期待している。

100 名前:困った時の名無しさん [2007/05/05(土) 22:19:00 .net]
それでたっぷりとメラミンで汚染されて日本に戻ってくるわけか



101 名前:困った時の名無しさん [2007/05/08(火) 00:55:33 .net]
コストコにハンバーガー用バンズ売ってるよ
ひと袋に大量に入ってるが

102 名前:困った時の名無しさん [2007/09/16(日) 23:40:48 .net]
今度つくってみようと思うんので間に挟む
お勧めのソースの作り方をおしえて欲しいんですが

103 名前:困った時の名無しさん mailto:sage [2007/09/17(月) 01:09:45 .net]
>>102
モスバーガー
www.mos.co.jp/menu/hamburger/mos_burger/

トマト →トマト
ミートソース →パスタのミートソースを、刻みトマト入れて再度煮詰めて少しあっさりしとく
オニオン→刻んでさらしとく
マヨネーズ →マヨネーズ
マスタード→粒マスタード
ハンバガー
でどう?

あとは
heinz.jp/products/product/id/p00070を焼いたあとの油に入れるソースで
レタス添えて、こってりけい

あとは、テリヤキバーガーもいいね



104 名前:困った時の名無しさん [2007/09/17(月) 22:07:40 .net]
>>103
サンクスためしてみます


105 名前:yfrs [2007/10/02(火) 03:19:56 .net]
炭焼き、牛100%の場合、ひき肉に牛脂を沢山いれ、ギネスの黒ビールで煉る
アダルトな深みが出る

106 名前:困った時の名無しさん [2007/10/06(土) 21:30:30 .net]
バーガーバーガー2をやっていたらリアルで作りたくなって、
さっき始めてハンバーガー(もどき)を作ってみました。

材料
・サンドウィッチ用パン(スーパーにバンズが無かったので)
・牛100%ハンバーグ(後は焼くだけって状態のやつ)
・レタス(1〜2枚しか使わないので、なるべく小さいやつを)
・チェダーチーズ(普通のスライスチーズ状になっているやつ)

調味料
・バター
・ケチャップ

レシピ
1段目「サンドウィッチパン(バターを塗る)」
2段目「ケチャップ」
3段目「チェダーチーズ」
4段目「ハンバーグ」
5段目「レタス(1〜2枚)」
6段目「サンドウィッチパン(バターを塗る)」

非常にオーソドックスな感じですが、やはり美味です。
既出かもしれませんが、パンにバターを塗った理由は、肉汁・野菜の水分で
フニャフニャになるのを防止するためです。

107 名前:困った時の名無しさん mailto:sage [2007/10/07(日) 09:42:30 .net]
>>106
…焼いてないパンにバターを塗った時点でハンバーグサンドと言うモンに(ry


108 名前:106 mailto:sage [2007/10/07(日) 20:05:23 .net]
>>107
細かい事を気にするな。









orz

109 名前:困った時の名無しさん [2007/10/08(月) 00:23:21 .net]
>>5
ミラクル亀レスだけど…

ホットチキンバーガーのソースは

・ケチャップ
・カットトマトの缶詰
・タバスコ

で、代用できそうな悪寒
比率は10:10:1ぐらいで
微調整は塩・コショウ・レモン汁等お好みに

はさむチキンは市販のチキンナゲットをトースターで焼いてみるといいかも

元モス店員より

家で作るハンバーガー美味しいよね
久しぶりに作るか

110 名前:困った時の名無しさん mailto:sage [2007/10/08(月) 01:48:51 .net]


  -−_─ - ─_−_─ -  ─− ̄─ - ─_−_─ - _−-
            -  ̄─_─ ̄─ -- = ─ -- = ─− ̄-
              ─ ̄ -−-- ─− ̄─−--− ̄−-
            -  ̄─_─ ̄─ -- = ─ ─− ̄-
              ─ ̄ -−-- ─−--− ̄−-    
           ∧∧
           /⌒ヽ)  ュザブザブゥ
         三三三
        三三




111 名前:困った時の名無しさん mailto:sage [2007/10/08(月) 09:17:37 .net]
\\バーガーワッチョイ!//
 +     +  +
+(チ―)(―ズ)(レタ―ス)
∩・д)(・∀・)(д・∩))
ヽ ⊂ノ(⊃ッつ(⊃ノ
(_(_)(_又_ノ (_)し"

112 名前:困った時の名無しさん [2007/12/02(日) 18:24:04 .net]
「ハンバーガーをメール送信」バーガーキング社新ネタ発表
news.ameba.jp/economy/2007/12/9048.html

113 名前:困った時の名無しさん [2007/12/03(月) 05:12:44 .net]
肉がなくてベーコンならある時。

フライパンでベーコンを3枚ほどカリカリに焼く。
目玉焼を作ってひっくり返して目玉も潰して両面焼く。
トースターで焼いた食パンにケチャップとマヨネーズとマスタードを塗る。
スライスしたきゅうり、ベーコン、目玉焼の順で重ねてもう一枚のパンで挟む。

食べる。


114 名前:困った時の名無しさん mailto:sage [2007/12/03(月) 08:44:14 .net]
>>113
スライストマトとレタスがいいな

115 名前:困った時の名無しさん [2007/12/09(日) 13:35:07 .net]
ハンバーガー大戦争勃発中 佐世保バーガーの魅力
news.ameba.jp/special/2007/12/9265.html

116 名前: [2007/12/10(月) 15:20:20 .net]


117 名前:困った時の名無しさん [2007/12/10(月) 20:52:40 .net]
アンパンマン玩具『ピピッとえらんで!でるでるハンバーガー』を発売
news.ameba.jp/economy/2007/12/9298.html

118 名前:困った時の名無しさん [2007/12/17(月) 20:54:12 .net]
モス、「エビチリ」「エビマヨ」などがハンバーガーに新登場
news.ameba.jp/economy/2007/12/9530.html

119 名前:困った時の名無しさん [2008/05/19(月) 20:24:49 .net]
クアアイナのハンバーガーが好きだな。
あの肉。

120 名前:困った時の名無しさん mailto:sage [2008/05/20(火) 17:39:34 .net]
ハンバーガー



121 名前:困った時の名無しさん mailto:sage [2008/06/19(木) 03:07:38 .net]
.

 ____________
 | (^o^)ノ | <おやすみー
 |\⌒⌒⌒\sessixyoku ha sixyunookagede all ok!!
 \ |⌒⌒⌒~|asuha sannpatu!


.

122 名前:困った時の名無しさん [2009/03/01(日) 20:16:02 .net]
ハンバーガーが作りたくなって、
でもパティ造るのメンドクサイ。

そこでただ牛挽肉買ってきて、何も混ぜずにただ手で握り、平たく潰して
フライパンで焼いた。塩コショウを振り両面こんがりで以上終わり。

…充分旨かった。ていうかパン粉や卵混ぜた手の込んだパティより
肉々しくて旨い気がする…マクドナルドのパティなんかよりも
良い肉使ってる分当たり前に美味であった。

牛挽肉さえ買えば直ぐできるのでこれからお手軽メニューとして活用しよう。

123 名前:困った時の名無しさん [2009/03/01(日) 21:44:31 .net]
>>119
クアアイナのハンバーガー自分も大好きです
>>122
100%牛挽きを塩コショウだけで美味しかった
パンは四角い食パン(自家製)で試したけど問題なくおk
シンプルだけど、また食べたくなってしまいました
最近マックも高いから手作りのが安くって安心で美味しい


124 名前:困った時の名無しさん [2009/03/18(水) 22:57:14 .net]
ハンバーガ 自作すると美味しいけど、
なかなかバンズ売ってなくて悲しいね。

代用でマフィンを良く使うけど
ちっと重い感じ(パンが勝つ)かなあ。

125 名前:困った時の名無しさん [2009/03/22(日) 16:27:18 .net]
うちの近所のスーパーはどこも4個入りバンズ売ってるよ。
158円くらいだったかな。

さんまが安かったので、かば焼き作ってチーズとともにはさんでみた。
わりとおいしかったよ。
機会があったら作ってみてください。

126 名前:困った時の名無しさん mailto:sage [2009/03/22(日) 22:10:43 .net]


127 名前:困った時の名無しさん [2009/03/28(土) 19:46:34 .net]
トースト食パンとマルシンハンバーグとオニオンスライスとレタスにケチャップとマヨネーズ。

↑にクラフトのスライスチェダーチーズを追加するだけで んまい♪

…ハンバーガーじゃなくってハンバーグサンドだがw

128 名前:困った時の名無しさん [2009/04/18(土) 06:08:56 .net]
バンズつくるよ

129 名前:困った時の名無しさん mailto:sage [2009/05/16(土) 17:17:57 .net]
>>127
自分もパテの代用にマルシンハンバーグ使うのハマってる。

マルシンハンバーグには塩コショウだけで味付け、ハンバーガー自体にはケチャップ、マスタード、マスタード、マヨネーズ。
ほぼ皆と同じ具だけど、レタス、分厚めのローストオニオン(輪切り1枚)、ベーコン、トマト、チーズ。
大好きなクアアイナに近付ける為にパイナップルをトッピングして、バンズを軽くローストするのも忘れずに。で、ウマー(´`)

相当高さも出るからピックで刺したり、紙ナプキンで挟んでギューギューと押しつぶして食べるのがコツ。
自作ハンバーガーの日は自分で冷凍のフレンチフライポテトも揚げたり、ドリンクは勿論コーラで。幸せの時間だ。

130 名前:困った時の名無しさん [2009/05/19(火) 12:26:39 .net]
age



131 名前:困った時の名無しさん [2009/07/05(日) 06:01:45 .net]
ハンバーガー食べたい

132 名前:困った時の名無しさん [2009/10/22(木) 13:52:26 .net]
食パンにスライスチーズとマルシンハンバーグを乗せてケチャップをつける
マクドのハンバーガーより10倍うまい

133 名前:困った時の名無しさん mailto:sage [2009/10/22(木) 20:31:42 .net]
カマッテチャンはウザいから消えろ

134 名前:困った時の名無しさん mailto:sage [2010/05/03(月) 08:01:18 .net]
 ヽ/  //、 _ ノ  ゛    丿 ゙    ( ゛  ̄``ー─、ヽ   //
  |//   ゙      ノ  ポカ    ヽ、 _ ノ  ゙ \\//
 //      ゙  ノ´             (  ゙ ゙  \ヽ、  ポカ
/ ./ 、 _゙ ノ ヽ、 _ ノ  ゙   ゙           ` ー  ´ ヽ、ヽ

  ゙    ゙                   
                     , ── 、  
       __        /____ ヽv
      /´    ⌒ヽ     l/− −、ヽ | 丶        ,  ──  、
    /  / )ノ )ノ)ノ      ,|  /|ヽ  |─|-、ノ     /、        \
.    l  _|  | (|  |(| |、     v ー c ー    _ノ    /ヽ ノ- 、         ヽ
    Y      ゝ v     ヽ  、─┐ ノ   ●ー ´    \       丶 
    >ー、  ヽフ ノ   O   ` ,ー─ <    」  三     ヽ       l    
     レ、ノ/ ー─、´    O   / l/ ヽ/ ヽ  ( ___     |     | 
     / ヽ/ ヽlヽl⊆) (_ )ー' l    |  |          ノ    l      l  
     l  ヽ _, -|_ _|   ` ー '|優_l−ヽ      /    /     /  
     | \_l __ノ_ソ__/ ̄_ヽ ,−、U uu' __ _ >━━━━━━イ ___   
       l ───'>、    ヽ、__|_/   _|_ノ   (_ )___        |   /   
   /,-ヽ、_ /ヽ ノ   ___ヽ_ノ l⊆) l⊆)     |┐ノ         |  ./     
  / (__lココ ノ´  /=OoOoo/| |  | |  |   /  ̄ ̄        l-O
/             l二二二二 |/ ゙ー' ゙ー '  ヽ、 _____ ノ /
                                          /     
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


135 名前:困った時の名無しさん mailto:sage [2010/05/04(火) 03:39:11 .net]
一ヶ月遅いだろ

136 名前:困った時の名無しさん mailto:sage [2010/05/06(木) 02:01:38 .net]
 ヽ/  //、 _ ノ  ゛    丿 ゙    ( ゛  ̄``ー─、ヽ   //
  |//   ゙      ノ  ポカ    ヽ、 _ ノ  ゙ \\//
 //      ゙  ノ´             (  ゙ ゙  \ヽ、  ポカ
/ ./ 、 _゙ ノ ヽ、 _ ノ  ゙   ゙           ` ー  ´ ヽ、ヽ

  ゙    ゙                   
                     , ── 、  
       __        /____ ヽv
      /´    ⌒ヽ     l/− −、ヽ | 丶        ,  ──  、
    /  / )ノ )ノ)ノ      ,|  /|ヽ  |─|-、ノ     /、        \
.    l  _|  | (|  |(| |、     v ー c ー    _ノ    /ヽ ノ- 、         ヽ
    Y      ゝ v     ヽ  、─┐ ノ   ●ー ´    \       丶 
    >ー、  ヽフ ノ   O   ` ,ー─ <    」  三     ヽ       l    
     レ、ノ/ ー─、´    O   / l/ ヽ/ ヽ  ( ___     |     | 
     / ヽ/ ヽlヽl⊆) (_ )ー' l    |  |          ノ    l      l  
     l  ヽ _, -|_ _|   ` ー '|優_l−ヽ      /    /     /  
     | \_l __ノ_ソ__/ ̄_ヽ ,−、U uu' __ _ >━━━━━━イ ___   
       l ───'>、    ヽ、__|_/   _|_ノ   (_ )___        |   /   
   /,-ヽ、_ /ヽ ノ   ___ヽ_ノ l⊆) l⊆)     |┐ノ         |  ./     
  / (__lココ ノ´  /=OoOoo/| |  | |  |   /  ̄ ̄        l-O
/             l二二二二 |/ ゙ー' ゙ー '  ヽ、 _____ ノ /
                                          /     
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
a-owata
mouitido sakuramitakatta


137 名前:困った時の名無しさん [2010/07/05(月) 20:06:19 .net]
スーパーの生の焼くだけの奴+レタス+トマト+イングリッシュマフィン(焼)と
マヨネーズ、ケチャップ、練りからし、
で始めてつくってみた。うめ〜〜〜〜〜!
はまるわw

138 名前:困った時の名無しさん mailto:sage [2010/07/05(月) 20:13:40 .net]
一つ難点は具がこぼれること。
モスのポケットみたいな包みが欲しくなった

139 名前:困った時の名無しさん [2010/11/07(日) 10:36:29 .net]
自分で材料揃えると、けっこうな高級バーガーになってしまう。

140 名前:困った時の名無しさん mailto:sage [2010/11/07(日) 10:51:21 .net]
>>137
フライドエッグ挟んでもおいしいよ。
アボカドもお勧め



141 名前:困った時の名無しさん [2010/11/22(月) 05:25:17 .net]
美味そう

142 名前:困った時の名無しさん [2010/11/29(月) 18:08:52 .net]
>>138

クッキングシート(オーブン料理に使う奴)を四つ折りにすれば 無問題

143 名前:困った時の名無しさん mailto:sage [2010/11/29(月) 19:11:26 .net]
バーガー袋でええやん

144 名前:困った時の名無しさん mailto:sage [2010/11/29(月) 20:50:06 .net]
日本語でおk

145 名前:困った時の名無しさん mailto:sage [2010/11/30(火) 10:23:37 .net]
それはお前だろ

146 名前:困った時の名無しさん [2011/04/08(金) 01:22:27.07 .net]
息の長いスレだな・・・

147 名前:困った時の名無しさん mailto:sage [2011/04/08(金) 02:45:44.48 .net]
カニカママヨとアボカド、照り焼きハンバーグ、レタス


148 名前:困った時の名無しさん mailto:sage [2011/04/08(金) 18:42:35.98 .net]
ハンバーガー袋買った!
中身は
パテ レタス タマネギ 粒マスタード ケチャップ トマト
に決めた。
あとはウマーなバンズをどうするか。
自力で焼いたのが今ひとつだった。
田舎だから売ってない。
もう一回挑戦するか…

149 名前:困った時の名無しさん [2011/04/09(土) 02:20:32.61 .net]
まずトーストした食パンに包んでみたらどう

150 名前:困った時の名無しさん mailto:sage [2011/04/09(土) 05:12:33.03 .net]
バンズはパン屋さんに注文すると焼いてくれるよ。
自作の場合はバンズを焼く専用の型をつかうと
きれいに焼けるっすよ



151 名前:困った時の名無しさん mailto:sage [2011/04/09(土) 17:33:07.49 .net]
ごちそうバンズ

152 名前:困った時の名無しさん [2011/04/19(火) 13:58:34.63 .net]
三回ほど、ビッグ照り焼きチキンバーガー作るに、パン屋でバンズ注文したけど、15cmだからデカイだけで、生地はアンパンと同だよw


153 名前: 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 mailto:sage [2011/04/22(金) 12:41:50.11 .net]
レタス、玉葱、トマト、パテ、クリームチーズ、ダークチェリーソース
美味しいよ。

154 名前:困った時の名無しさん mailto:sage [2011/06/19(日) 00:44:44.90 .net]
知り合いオーストラリア人がよく作ってたハンバーガー
レタス、パテ、炒めた玉ねぎ、焼いた輪切りトマト、両面焼の目玉焼き
ベーコンもたまに入ってたかな ソースはBBQソース
ちょっと手間だけどおいしいよ

155 名前:困った時の名無しさん mailto:sage [2011/06/23(木) 20:52:19.51 .net]
それだけ色々入っていたらおいしいだろうよ!!!
あーたべたい


156 名前:困った時の名無しさん mailto:sage [2011/07/20(水) 01:51:55.29 .net]
【食文化】 草加小松菜チヂミバーガー講習会 3回開催の予定が6回に B級グルメ王の味伝授 
raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1311093779/


157 名前:困った時の名無しさん mailto:sage [2011/07/20(水) 20:31:35.58 .net]
【韓国】ロッテリア エビバーガーから異物発見[07/20]
kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1311154534/


158 名前:困った時の名無しさん [2011/09/26(月) 19:55:50.86 .net]
あげて良いか?
自作ハンバーガー大好物だが顎関節症だからしばらくはかぶりつけないorz
ので今はレシピ探索期
外麦15`と保存容器買って準備万端

159 名前:困った時の名無しさん mailto:sage [2011/10/15(土) 20:26:44.58 .net]
>>158
いいレシピ見つかったら、またageてくれ

160 名前:困った時の名無しさん [2011/10/26(水) 18:15:44.99 .net]
スーパーで売ってるミンチって粗いから
ステーキ用とかの輸入物で脂身が少ない安いのを買ってきて
無料でもらえる牛の脂身を刻んで足して
フードプロッセサで軽く粉砕する
塩胡椒、コリアンダー、オニオンパウダー、卵を足す
更に回して完全に混ざったら成型して焼く

バンズはホームベーカリーで作ると大きさも自由に出来て良いね
チーズはモントレージャック、
ファストフードっぽいのならクラフトのチェダー



161 名前:困った時の名無しさん mailto:sage [2011/10/30(日) 03:02:46.46 .net]
よくパンは焼くほうだけど
バンズ作るのめんどくさー

どうにか市販のバンズを利用したいけど、まともなの売ってないのがムカつく。
パン屋さんも、「ハンバーガー用バンズの注文承ります」とかすれば
絶対にニーズあると思うんだけど、なんで売らないんだろう。

162 名前:困った時の名無しさん [2011/10/31(月) 00:47:11.32 .net]
そんな個人の注文受けてたら仕事できないだろ
おまえは子供かよ

163 名前:困った時の名無しさん mailto:sage [2011/10/31(月) 16:00:36.19 .net]
個人注文を受けてくれるパン屋、あるんだよ
ただ数量がね。5、6個じゃ受けてもらえないかも


164 名前:困った時の名無しさん mailto:sage [2011/10/31(月) 17:02:31.08 .net]
自分で焼けば良いのにな

165 名前:困った時の名無しさん mailto:sage [2011/10/31(月) 20:41:53.90 .net]
パンを焼く時にバンズも作ればいいのにな

166 名前:困った時の名無しさん mailto:sage [2011/11/01(火) 07:14:19.53 .net]
定期的にオーダーしてくれる契約ならともかく
気まぐれで小ロットの特注する客なんて
マトモなパン屋なら相手にしてくれない
素直にホームベーカリーとオーブンレンジ買いなよ
料理好きならば、尚更だ

167 名前:困った時の名無しさん mailto:sage [2011/11/01(火) 11:38:30.60 .net]
>>161だけどバンズ焼いた
しかし、やはりパン屋さんで売ってくれる日を願う

imepic.jp/20111101/138630

168 名前:困った時の名無しさん mailto:sage [2011/11/01(火) 12:07:14.24 .net]
見た目良さそうだけどなにが不満?
他のパンより手間がかかるの?

169 名前:困った時の名無しさん mailto:sage [2011/11/01(火) 21:34:10.15 .net]
かからないよ。食パンより増える肯定は丸める作業と霧吹きだけ
全粒粉を使っても美味いね。あと半日くらい置いてやると切りやすいかな

170 名前:困った時の名無しさん [2011/11/25(金) 19:23:37.79 .net]
ハンバーガーが食べたいな♪



171 名前:困った時の名無しさん mailto:sage [2011/12/01(木) 20:27:22.87 .net]
自作ならとりあえずローソンのLチキ用のバンズで良くない?
そこそこ旨いし。



172 名前:困った時の名無しさん mailto:sage [2012/02/09(木) 19:03:02.17 .net]
13 名前:困った時の名無しさん[] 投稿日:02/03/07(木) 05:41


14 名前:困った時の名無しさん[] 投稿日:02/03/07(木) 07:17
>13
おいしすぎて言葉が出ないの?

15 名前:困った時の名無しさん[] 投稿日:02/03/07(木) 12:52
yes


わろたw

173 名前:困った時の名無しさん mailto:sage [2012/03/13(火) 18:37:55.48 .net]
日本のコストコでも売ってるかな?

www.saraleebread.com/our-bread/thin-buns

煎餅みたいに薄っぺらいバンズ
うちはBBQ直前まで冷凍保管しておき、グリルで少し焦げるほどトーストしてます

炭水化物を気にする場合はバンズの代わりにレタスで肉を包んでも美味しいですな
イン&アウトやカールスJrといったバーガー屋でのオプションでもあります

174 名前:困った時の名無しさん mailto:sage [2012/03/13(火) 20:48:43.57 .net]
>>173
urlにあるバンズ、これを2枚使ってパテを挟むの?
薄っぺらいから2枚にスライスできなそうだよね
いいなーコレ欲しい!!

175 名前:困った時の名無しさん mailto:sage [2012/03/14(水) 09:12:45.15 .net]
>>174
既にスライスされてるぉ
なめてかかってシングルバーガー二つ食ったら、しっかり膨らみやがった
ダブルベーコンチーズバーガーがいいね

176 名前:困った時の名無しさん [2012/07/01(日) 09:56:14.91 .net]
バンズは近くのスーパーで買える。
レタスと玉ねぎ、ケチャップ、マヨ、ソース、マスタード。
コロッケとかメンチだと、安くておいしい。
牛ひき肉だと高いけど、千円のバーガーより美味いのが
食べられる。

177 名前:困った時の名無しさん mailto:sage [2012/07/09(月) 20:36:38.13 .net]
確かに市販のバンズって「やる気が感じられない」のが多い。
美味しい!って思ったやつない。食パンと違って、売れないからなんだろう
けど。
仕方ないから自分で作るけど、面倒な人はパン屋に頼みたいだろうし。
アメリカだと、バーガーバンズ需要率高いから、袋入りでも美味しい。

最近はまってるのは、チキンとレタスとタマネギとタヒーナソース。

178 名前:困った時の名無しさん mailto:sage [2012/07/10(火) 11:42:19.04 .net]
>>177
同感。ヤマザキの買ったら残念なバンズだった。
かといって自分でつくるのもイマイチなんだ

ふつうの強力粉(カメリア)で焼いてるけどコクがない
全粒粉だとかそんなの入れたほうがいいのかな
あと、焼き色がうまくつかない。下のほうが白いまま

パン板とかいっても、たまにしか焼かない者には
ハードルが高いんだよねー・・

179 名前:困った時の名無しさん mailto:sage [2012/07/10(火) 21:33:19.61 .net]
>>178
うん、全粒粉入れるとコクと柔らかさが出る。なければ薄力粉でもいい。
私は、ライ麦粉と薄力粉入れてる。
あとは、砂糖と塩の量かな。
生イースト、天然酵母使うともっと美味しいよ。天然酵母なんざ、粉と水と
電気毛布だけでできるから。

焼き色はオーブンのクセだろうね。
手前、奥、左右を変えながら焼くといいよ。
それでも下に色付かないなら、上にアルミホイルかぶせて焦げないようにして
下に焼き色を付ける。

180 名前:困った時の名無しさん mailto:sage [2012/07/11(水) 10:23:52.12 .net]
>>179
詳しくありがとうー!さらに聞いてもいい?

焼き色は、とちゅうで位置を替えても白いままなので
オーブンのクセなのだと思うけど
ドリールは、バンズの下のほうまで塗るもの?
まん中らへんくらいまでしか塗ってなくて、
下まで塗れば少しは焼き色がつくかな?と思ったり。
それとバンズのときのドリールは卵黄にしてる?全卵?

天然酵母パン敷居が高い〜けどチャレンジしてみるよ!
バンズって簡単かと思ってたらけっこう難しいのね
ハード系のプチフランスとかのほうがうまく焼けるって一体



181 名前:困った時の名無しさん mailto:sage [2012/07/12(木) 21:59:14.35 .net]
天然酵母なんざ、わざわざ買う必要ないから。
ガラス密閉容器を熱湯消毒して、リンゴ1個を皮付きで洗わずに切ってぶちこんで、
800ccくらい水ジャーッと入れて、そのまま放置。
今なら、放置でいいけど、冬なら電気毛布に包むとか、コタツに入れるとかしてね。

4日くらいでポコポコ発酵してくる。毎日1回容器を振る。適当に上下に。
その後、フタを開けて1日1回ガスを抜くのを忘れずに。

フタを開けると「ポンッ」と炭酸飲料を開けたような音がする、お酒みたいな
においがする、液がリンゴジュースみたいな色で白濁している、となったら
オーケー。
適当でいいから。キッチリ計って・・・とかいらない。

この液と、強力粉を1対1に対し塩を一つまみ入れて、消毒した
箸でかき混ぜて放置。
冬なら電気毛布で覆うとか、コタツに入れておく。今なら放置でいい。

二日目からは、初回の半分から全量程度の粉と水と塩を追加して混ぜる。
ブクブク音がして、昨日よりカサが増えてるのがわかる。
三日目、同じように粉と水と塩追加して混ぜる。
3日目には天然酵母の完成。
トロントロンで、りんご酒みたいな匂いがしたら酵母の出来上がり。冷蔵庫に入れたら
2ヶ月は大丈夫。

使う時は強力粉に対して半分か、3分の1くらいで。
多いとやや固いけどモチモチとした生地(ベーグルみたいな)、少なめだと
フワフワと柔らかい生地で香りとコクが強いパンになる。
ただ、一次発酵は夏でも6時間かかるからね。二次発酵は普通に20分くらい。



182 名前:困った時の名無しさん mailto:sage [2012/07/12(木) 22:01:38.74 .net]
ドリールによる色づきは、やっぱり焼き温度による。
卵黄だけだと、180度でも15分でかなり黒くなるね。焦げが心配な場合は、全卵のが
安全。
私はゲッ焦げてきた・・・と思ったら、上にホイルかぶせて焼いてる。

柔らかいバンズを作るには、けっこう水分が必要なのよ。
ただし、手にベッタベタについて、こねるのも大変・・・。生クリームを
水代わりに入れたら、ウソみたいにフワッフワになるんだけど、ベタベタでこねにくい。

捏ねようにもベチャベチャ手にまとわりついて、捏ねるどころか手についたやつを
こそぎ取るほうが大変だわ!!となるけど、それをこそぎつつ、
ごまかしつつ(まずはすくってバチン!と叩きつけるようにして捏ねて、
まとまってきたら手の平を使ってしっかり捏ねて、再びベタついてきたら
すくってバチン!を繰り返す)捏ねるわけ。

柔らかく、押したら形がなくなるくらいにしたい場合は、粉を強力粉だけでは
なく、薄力粉とか全粒分と混ぜるといいよ。ありえないくらい、フワッフワの
ヤワヤワになる。
天然酵母って、高い金出さないと手に入らないと思ってる人いるけど、
リンゴと水と粉があればできるから。ウメとか、ヨーグルト、レーズンでも作れ
ますよ。

天然酵母なんざ、ほっときゃできるから。開けたらポンッと音がして、お酒みたいな
匂いがしたらオケ。後はそこに、粉と塩と水入れていけばいいだけ。量なんて適当。

183 名前:困った時の名無しさん mailto:sage [2012/07/12(木) 22:14:17.00 .net]
甘いバンズにしたい場合は、砂糖をどっさり入れたらいいけど、そうなると
生地がベタベタになるのよ。しかも砂糖だから表面ず焦げやすい。
オーブンを見張って、焦げてきたらホイルをかぶせてね。

柔らかくしたいなら、水分を多め。だけどベチャベチャで捏ねにくい。
香りとコクを追求したいなら天然酵母。
焦げてきたらホイルでカバー。
ドリールは、卵黄だと焦やすい。

ドライイーストを使う場合は、水分を牛乳、生クリで代用して(その代わり、
めっちゃベタつく)強力粉だけでなく小麦粉や全粒粉、ライ麦を半分〜3分の1使えば
フワフワですよ。

184 名前:困った時の名無しさん mailto:sage [2012/07/12(木) 22:43:47.39 .net]
めっちゃありがとう感動!
外にいく前にチェックしたらすごいすごい〜
パン板にマルチで貼り付けたいくらい。。。

改めてじっくり読ませてもらいますが
私のような者でもおいしいバンズがつくれる気がしてきた
どうもありがとう、ひとまず感謝の気持ちを込めて!

185 名前:困った時の名無しさん mailto:sage [2012/07/20(金) 06:19:24.38 .net]
いいスレですね。まとめさせていただきました。 bit.ly/ML2PMu


186 名前:困った時の名無しさん [2012/09/01(土) 22:22:43.39 .net]
>>183さーん、もう見てないと思うけど…
>>184です。ようやく時間ができたので久しぶりに焼きました!

砂糖を増やし、水分もちょい増やして牛乳にし
(もとのレシピには卵も入っているので、牛乳+卵です)
粉は、全粒粉やライ麦を買っている時間がなかったため
強力粉に薄力粉を1/4ほど混ぜてみました。

おっしゃる通りベタついて扱いにくく、やや苦戦w
あと、今までのレシピでは焼き上がりにすごく高さがでたんだけど(高すぎた)
今回のは、パンチし過ぎたのか少しだけ平たく焼き上がったのと
丸い型に入れて焼いてるんだけど、形がややイビツになってしまったw

材料ちょっとしか変えてないのに、いろいろ勝手が変わるんだね。
でもパサつかず、柔らかくてしっとりしたおいしいバンズになりました。
(ただ、香りとコクは、粉を変えてないので従来どおりだった)

次は全粒粉をいれて焼いてみて、上達したら天然酵母にチャレンジしてみます。
どうもありがとう!ご報告でした。

187 名前:困った時の名無しさん mailto:sage [2012/09/03(月) 04:06:23.78 .net]
南部小麦粉だと麦の味がして甘いパンになるですよ。

188 名前:困った時の名無しさん mailto:sage [2012/09/03(月) 16:38:22.15 .net]
へー!ぐぐってみる

189 名前:困った時の名無しさん mailto:sage [2012/10/01(月) 02:39:03.95 .net]
マックってけっこう人気だが、マックのハンバーガーって、
まあ不味くはないが、特においしいと思ったことは一度もないね。
腹が減っていればそれなりにおいしい、そういうものだろう。
元々、ファーストフードなんてそんなものだし。
だから、家庭で作るんだったら、マックを手本にしない方が
良いと思う。マックのハンバーガーに入ってる肉なんて、あらかじめ
整形されていて、ジューシーだと感じたことがない。


190 名前:困った時の名無しさん mailto:sage [2012/10/02(火) 12:17:50.13 .net]
そだね。でも、自家製ハンバーガーをつくっている人は
マックはお手本にはしないんじゃないかな
あの味が食べたかったら、買ったほうが絶対に安いから



191 名前:困った時の名無しさん [2013/03/31(日) 20:52:01.96 .net]
世の中のサイクロン www.yu-gi-ohmatome.com/ 無断転載 版権絵無断使用 著作権侵害 ワンクリック詐欺 ウイルス感染 アドセンス規約違反
フィールる feeeln.blog.fc2.com/ 無断転載 版権絵無断使用 著作権侵害 ワンクリック詐欺 ウイルス感染 アドセンス規約違反
マーメイル速報 yuugiousokuhou.doorblog.jp/ 無断転載 版権絵無断使用 著作権侵害 ワンクリック詐欺 ウイルス感染 アドセンス規約違反
チャネラー速報 gustofanblog.blog.fc2.com/ ソースはログ速 無断転載 版権絵無断使用 著作権侵害 ワンクリック詐欺 ウイルス感染 アドセンス規約違反

192 名前:困った時の名無しさん [2014/01/03(金) 20:28:36.12 .net]
>>132
uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1388625360/967
uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1388625360/935
uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1388625360/922
uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1388625360/927-928
uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1388625360/932-933
お前は完全に間違っている

×マクド
○マック

呼称は正しく
生まれながらにして犯罪者であるゴキブリ関西人に人権はない
また犯罪者を生んだその親もクズであり人権はない
生命を認められていないゴミクズ物体でしかないお前は人間扱いされない
お前はクズ親共々野垂れ死ぬのが相応しい
生きる権利のない犯罪者ゴミクズ関西人はすみやかに死滅しよう

193 名前:困った時の名無しさん mailto:sage [2014/01/05(日) 16:43:57.75 .net]
ハンバーガーとはちょっと違うものになったが。。。
1) 合挽きにパン粉・微塵切玉ねぎ・卵(通常の2倍)・塩・スパイスを加えてこねる
2) カレーを食うスプーンで一さじずつ掬って熱したフライパンに投げ込み、焼く
3) 粒マスタードにエストラゴンを加え、まぜる
4) バゲットを適当に切り、3と焼きあがった2をはさむ(好みでサラダ菜とかトマトとかも)

194 名前:困った時の名無しさん [2014/02/19(水) 12:55:53.41 .net]
ハンバーガーとは、ビーフ100%でないとダメだそうだ
なので近所のハナマサでグラム100円くらいのオーストラリア産薄切り肉買って叩いて塩ナツメグペッパーで捏ねてつなぎなしで表面だけ小麦粉薄くつけて焼いてみた
表面アルミパンで焼き色つけたらオーブンで加熱
一緒にオニオンスライスもオーブンにぶち込んで
マスタードシード入れた自家製アリオリソース作成
自家製バンズもついでに焼いて生ハラペーニョの酢漬けとトマト、レタス挟んで食ったら劇ウマッ
でも食いづらいねー

195 名前:困った時の名無しさん [2014/02/19(水) 16:04:56.90 .net]
imepic.jp/20140219/578240

196 名前:困った時の名無しさん mailto:sage [2014/04/04(金) 03:31:38.93 .net]


197 名前:困った時の名無しさん mailto:sage [2014/04/04(金) 07:01:15.77 .net]
バンズスライスの比率がキモ

198 名前:困った時の名無しさん mailto:sage [2014/04/04(金) 08:06:43.64 .net]
ごぼうのキンピラを作る
鍋の時にあまった鶏つくねを、まとめて平べったくしてから焼く。照り焼きに。
マヨ、レタスとともにバンズに挟んでウマー

199 名前:困った時の名無しさん mailto:sage [2014/04/04(金) 09:54:28.39 .net]
モスバーガーのソースってどうやってつくるのかな

200 名前:困った時の名無しさん mailto:sage [2014/04/04(金) 09:58:15.26 .net]
ひき肉、トマト缶、たまねぎ、各スパイスなどで近いものはできたけどな



201 名前:困った時の名無しさん mailto:sage [2014/04/04(金) 12:03:30.57 .net]
ミートソースでいいんじゃね

202 名前:困った時の名無しさん mailto:sage [2014/04/05(土) 01:00:19.94 .net]
ひき肉入ってたっけ?

203 名前:困った時の名無しさん mailto:sage [2014/04/07(月) 09:44:47.43 .net]
玉ねぎとにんにくとトマトとホールトマト。炒めて煮詰め、塩胡椒
生のたまねぎとマヨネーズを乗せたらそれらしい味になった
生のたまねぎとマヨネーズが決め手らしい

204 名前:困った時の名無しさん [2014/04/07(月) 12:01:28.30 .net]
バンズはイングリッシュマフィンで十分だな

205 名前:困った時の名無しさん mailto:sage [2014/04/07(月) 22:30:41.09 .net]
>>204
イミフ

206 名前:困った時の名無しさん mailto:sage [2014/04/09(水) 01:27:24.41 .net]
そのままの意味だろ

207 名前:困った時の名無しさん mailto:sage [2014/04/16(水) 22:16:38.82 .net]
照り焼きかモスみたいなソスー

208 名前:困った時の名無しさん mailto:sage [2014/04/17(木) 18:57:24.66 .net]
照り焼きうまそう
自作?

209 名前:困った時の名無しさん mailto:sage [2014/04/17(木) 21:49:03.56 .net]
>>208
砂糖 大匙1
みりん 大匙2
しょうゆ 大匙2
を沸騰させて、片栗粉でとろみをつけてますよ

210 名前:困った時の名無しさん mailto:sage [2014/04/17(木) 21:54:49.07 .net]
>>209
d
つぎやってみよう



211 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう [2014/12/13(土) 17:37:32.33 .net]
あげておくよ。

212 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう [2014/12/13(土) 21:42:25.79 .net]
おやおや?もう新スレが貼れず泣きながら糞と小便を漏らして土下座しちゃったの♪♪♪♪♪♪
新スレはよ〜☆新スレはよ〜☆新スレはよ〜☆新スレはよ〜☆


  はい、下痢便と血尿を撒き散らして死んだー♪ゴキブリぎょう虫♪(*^_^*)  
ほらっ醜いツラで汚物を垂れ流して鼻水まで垂らしてる♪
 ゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラwwwwwwwwwwww
超クソワロス(*^_^*)wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

213 名前:困った時の名無しさん [2014/12/23(火) 11:14:12.96 .net]
 
お世話になります。
私、責任者の加茂と申します。以後、宜しくお願い致します。
www.apamanshop.com/membersite/27009206/images/kamo.jpg
浪速建設様の見解と致しましては、メールによる対応に関しましては
受付しないということで、当初より返信を行っていないようで、今後につい
てもメールや書面での対応は致しかねるというお答えでした。
www.o-naniwa.com/index.html 事務員 東条 南野
www.o-naniwa.com/company/
このように現在まで6通のメールを送られたとのことですが、結果一度も
返信がないとう状況になっています。
www.apamanshop-hd.co.jp/
www.data-max.co.jp/2010/10/01/post_11983.html
私どものほうでも現在までのメール履歴は随時削除を致しております
ので実際に11通のメールを頂戴しているか不明なところであります。
  
・ハンガー・ゲーム   s-at-e.net/scurl/TheHungerGames-Aircraft.html
・アバター        s-at-e.net/scurl/Avatar-Shuttle.html
 
・艦これ   s-at-e.net/scurl/KanColle.html
・BRS     s-at-e.net/scurl/BRS.html
・ベヨネッタ s-at-e.net/scurl/BAYONETTA.html
・風ノ旅ビト s-at-e.net/scurl/JOURNEY.html
 
      s-at-e.net/scurl/kabetokyojinto.html
 
・2012    s-at-e.net/scurl/2012.html
 
大阪府八尾市上之島町南 4-11 クリスタル通り2番館203
に入居の引きこもりニートから長期にわたる執拗な嫌がらせを受けています。
この入居者かその家族、親類などについてご存知の方はお知らせ下さい。
hnps203@gmail.com

214 名前:困った時の名無しさん [2014/12/23(火) 13:48:58.06 .net]
 はい、下痢糞としょうべんを漏らして死んだー♪♪ゴ☆キ☆ブ☆リ☆ぎ☆ょ☆う☆ちゅう☆ (*^_^*)
ほら醜いツラで鼻水まみれで悪臭を放ってる☆
 ゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラwwwwwwwwwwww
超絶ワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww(*^_^*)

215 名前:困った時の名無しさん [2015/10/17(土) 18:03:21.21 .net]
バンズは米粉
テリヤキハンバーグの中に
トロトロに煮込んだ牛筋肉
後は新鮮なレタスマヨネーズで巻く

216 名前:困った時の名無しさん [2016/01/08(金) 03:39:59.19 .net]
黒毛和牛の煮凝りを挟む美作流のハンバーガー

217 名前:困った時の名無しさん [2016/03/15(火) 14:11:44.52 .net]
牛粗挽き肉 330g

牛脂 70g

レタス 三枚

トマト スライス三枚

玉ねぎ 半玉

ピクルス 適量

チェダーチーズ 三枚

ベーコン 三枚

塩、胡椒 多少多めに

218 名前:困った時の名無しさん [2017/08/30(水) 14:15:02.69 .net]
>>1
https://www.youtube.com/watch?v=J4cSgEmRre0

219 名前:困った時の名無しさん [2017/12/18(月) 10:46:58.09 .net]
>>217
トマトスライスは薄め?

220 名前:困った時の名無しさん mailto:sage [2017/12/21(木) 13:31:19.75 .net]
モスにあった菜摘バーガーみたいにバンズの代わりレタスにしたらいけそう



221 名前:困った時の名無しさん mailto:sage [2018/06/03(日) 21:34:56.11 .net]
@牛モモのかたまりをプロセッサーで粗みじんにして細かくした牛脂と塩0.8%とナツメグを加えて手を使わずスリコギなどで粘りが出るまでよく捏ねる(手でこねると体温でミオシンの形成が阻害される)
Aパティ1枚あたり70から80グラムくらいの団子にして団子のまま一つづつビニール袋に入れて冷蔵保存
B使うときは「袋にいれたまま」バーガープレスなどで整形(なければ目玉焼き枠+瓶の底などで潰して整形)←手もプレス機も汚れないのでおすすめ
Cソースはお好みで用意すればいいがモスバーガー風のミートソースがおすすめ(レシピはググれ)
Dバンズを軽く焼き、下からパティ+マスタード+マヨネーズ+玉ねぎみじん切り+ミートソース+スライストマトの順に乗せて挟んで出来上がり
もうモスに行く必要がないくらいうまいぞ

バーガー袋があると食べやすいのでおすすめ(アマゾンで100枚300円位 ダイソーだと10枚100円但し質はイマイチ)

222 名前:困った時の名無しさん [2020/09/10(木) 10:43:42 .net]
>このスレでは、"1人"の異常な音嫌悪症患者が「啜ることへの恨み辛み」を必死に喚き散らしています。
>彼の主張はいずれも遥か以前から否定され続け、その度に逃げ出す醜態を晒してきましたが、
>ほとぼりが冷めると同じ主張を蒸し返し、ゾンビさながらの執念で食らいついています。
>この板を占める彼が乱立させた関連スレの数…これだけでも彼の異常性が如実に見て取れるでしょう。

223 名前:困った時の名無しさん [2021/02/06(土) 12:13:59.56 .net]
A牛ひき肉…300g
小麦粉…大さじ1・1/2
塩、粗びきこしょう…各小さじ1/3
Bケチャップ…大さじ2
中濃ソース・粒マスタード…各小さじ1
・大きめの丸パン…2個
・トマト(1cm厚さの輪切り)…2枚
・玉ねぎ(薄切り)…30g

@ひき肉のパックに、Aを入れ、フォークで1分混ぜて、二等分にする。
A1つずつペーパータオルの上にあけ、直径10〜12cmの円形にする。
Bフライパン(26cm)に油(小さじ1)を30秒中火で熱し、パティを入れる。
4〜5分、返して4〜5分焼く。
Cパンは厚みを半分に切り、軽くトーストする。
Dパンにパティをのせ、Bのソースを適宜かけ、トマト・玉ねぎをのせてサンドする。

焼いたパティに1:1の砂糖としょうゆを煮詰めて絡めたソースとマヨをたっぷりで照り焼きバーガーに
丸パンもバンズも手に入らないときは食パンで挟んでも

224 名前:困った時の名無しさん [2021/07/23(金) 08:38:38.94 .net]
このスレもうすぐ20歳なんだね
ハンバーガーでお祝いしよ

225 名前:困った時の名無しさん [2021/08/13(金) 15:50:13.03 .net]
セブンの2個入り冷凍ハンバーグで作ったら美味しかったわ
バンズはフジパン「生ろおる」で代用
十分ハンバーガーになる

226 名前:困った時の名無しさん mailto:sage [2022/03/30(水) 16:49:22.73 .net]
RUH

227 名前:困った時の名無しさん [2023/02/04(土) 16:22:37.74 .net]
ごぼう天バーガー

228 名前:困った時の名無しさん [2023/03/19(日) 01:07:46.55 .net]
🍔ジャムマーガリンハンバーグ






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<59KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef