[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 09/04 18:49 / Filesize : 236 KB / Number-of Response : 1026
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

魁!!男塾 第百七十の凶【おまえはダンボか】



1 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2021/03/17(水) 08:40:55.97 ID:EPwBt9sc0.net]
    /ヽ,      _._  、,   ヽ、 ヽ、
 __,/  |    /  ,,, `ヽ, \   `丶、,ヽ_
 .     |、  /    "ii,, i. |  `'ー-、,_,..___ `i,
の  百 | \|  tー- 、 '';; | .| | |r _.,_    i .}
       .>|   \○.ヽ ; |/ ./ /./´,  `ヽ |/
凶  七 {   i, ~"!lii;`≫ゞ´ " |.!/._´     .|/ 
       ヽ、;;\,,,;;;r'"`` :;;´.`i |l´O`'7  /
.! !  十   i,,;;;;;;;;;,,"( rー-、 ´ `iヽ - '  ./
        |", ,~_""''';;;,ヽ、;;:;`ヽ,.ノl;:'::'::: ,/ |ヽ
        /´   .\ "':;;:,,  / !::::::` ー":: | .|
 /ヽヘiへくハ、_,,;:   .\ "''::;;;;;:::;;;;::::;;:,,, :: | |
/   /    `' ー;,'_  _,`ー-一''~~"'i ';;; : / /
   / ,イ"~フ r-、_   ̄ヽ、_ __,,,:  l ;;;; / /
  ./ /  (,_ _,)  }   i´: / {ゝ- ./,;;; |/
  l |, イ⌒ヽ、  }    ヽ!,_!、_,ヽ | ;;;;; .|
  | l     \<,_, -一ー-.、 ~ | ;;;;;; .|
  .| !,         ̄"    } : | ;;;;;;; |
  | `ニ,_  ,,___  _,,_   ノ  | ;;;;;;; .|ミ
ー .l    .ヽ ,   `i´  `r´ ~`! | ;;;;;;; .|彡
  ヽ\         '__,,,,..,,,,.,.,.,.,_`| ;;;;;; |彡
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2021/03/17(水) 08:42:32.72 ID:EPwBt9sc0.net]
前素霊
第百六十九の凶【あれはまさしくW光蛍】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1613568306/

■男塾三訓
ひとつ、塾生は忠節を尽くすべし!!
ひとつ、塾生は質素を旨とすべし!!
ひとつ、塾生は武勇を尊ぶべし!!
■男塾スレ三訓
ひとつ、住人は荒らしを黙殺すべし!!
ひとつ、相手にする者も同類とすべし!!
ひとつ、言及する者も同類と看做すべし!!

3 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2021/03/17(水) 08:45:46.45 ID:EPwBt9sc0.net]
スレ立て時に一行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を書き込むこと

NG設定に
スレタイ 男塾
NGName 2c-
で登録しておけば粘着荒らしを排除できる

4 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2021/03/17(水) 08:47:22.37 ID:EPwBt9sc0.net]
さて、この板のスレッド一覧を見てみると、4レスしか無いのに一週間も削除されていないスレがある
もはや即死防止のための20レスなり10レスなりは不要ではないかと思う

5 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2021/03/17(水) 08:59:42.67 ID:hO8uceL60.net]
ダンボ?
そうか 確かそいつはマンガの空を飛ぶ象の事だったな
ならばこんな>>1乙はどうだ!?

6 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2021/03/17(水) 16:29:12.14 ID:KqZMgP1ya.net]
な、なにーっ!?
>>5が宙を舞いながら>>1乙しておるぞーっ!!

7 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2021/03/17(水) 20:45:34.75 ID:N9c+ZHGT0.net]
さしものファラオもダンボのように羽ばたくことはできなかったな

8 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2021/03/17(水) 20:49:52.47 ID:j5/U8cqs0.net]
かつてあのサーカスを手こずらせたダンボをナメたらパンジャブの命がいくつあっても足りねえぜ!

9 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2021/03/17(水) 21:12:01.48 ID:EPwBt9sc0.net]
>>7
崖から落下していくファラオの姿が思い浮かんだ

「地面の直前でこの武器を崖に打ち込めばいい事よ」と気づくが
あのロープは伸びるのでそのまま地面に激突
一応衝撃は軽減しており半死半生で男塾の陣営に戻ってくる、と

10 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2021/03/17(水) 21:15:39.46 ID:iFyWbHQb0.net]
地面に落ちた衝撃で身長が縮むんだな
トムとジェリーみたいにwww



11 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2021/03/17(水) 23:15:55.47 ID:Nuc7YAGK0.net]
地面の直前じゃなくて落ちてすぐに打ち込めばいいのでは
てか天挑当時のファラオなら地面に激突などせず華麗に着地して闘場に戻ってくる…はず

12 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2021/03/18(木) 00:46:37.32 ID:tt1uJAisa.net]
暁に新世代三面拳や伊達のクローンを出す必要あったのかね
魁からのファンへのサービスのつもりだろうけど飛燕雷電は性格悪くされて月光は全裸のモンスター化
伊達はクローンでも死ぬところは見たくなかった

13 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2021/03/18(木) 09:05:50.47 ID:P9SVFEQM0.net]
それ言い出したら暁(とそれ以降のシリーズ)自体出す必要なかったから
あんな無惨に崩れた絵柄と内容で往年の名キャラが描かれる残念さよ

14 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2021/03/18(木) 10:56:37.58 ID:Ce/Nu4bb0.net]
>>12
新世代のキャラを魅力的に描くことができなくなって旧キャラに頼るしか無くなったと言うか
ミヤレが描きたいのは新世代の活躍じゃなくて「魁のキャラをもう一度(ただし設定は覚えてないし無茶苦茶な後付けをやる)」だったと言うか

>>13
連載当時での存在価値は「きっとこれから面白くなってくれるはずだから。あの漫画の続編なんだから」以外には無かったが
全てが終わってしまった今となってはマイナス要素しか残ってないのう

15 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2021/03/18(木) 14:37:35.25 ID:PXJLLXcn0.net]
ミヤレ新作出ないね 魁のアシを呼び戻して何かいいものを描いてもらえたらなあ
WJ編集の椛島良介はは魁とジョジョ、燃える!お兄さん他を当時担当してた
オイディプスとかミヤレが知ってる気がしないからルクソールなんかもこの人が名前出したかも

16 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2021/03/18(木) 15:55:49.82 ID:gATC0UvYr.net]
わけわからん小遣い稼ぎの外注外伝しかもう出さんよ
北斗も星矢も男塾も落ちたものだ

17 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2021/03/18(木) 17:17:22.49 ID:jddDIfbi0.net]
どうせろくな漫画描けないんだから隠居してもらっていいよ
いっそ数年前の漫道コバヤシみたいにメディアに出てもらって、魁の話いろいろ聞きたい
本人が忘れてる分はしょうがないから覚えてる範囲でいい

18 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2021/03/18(木) 18:14:43.96 ID:Pca6pKdf0.net]
でも前にコバヤシかなんかのインタビューで、
最も多く寄せられるであろう質問の一つである「あいつらってほんとにみんな高校生なんですか?」にも
「だと思うんですけどね〜(笑)」みたいな答えになってない答えしか返してなかったしなぁ

19 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2021/03/18(木) 19:01:01.22 ID:1lJd++Yn0.net]
まあ作中で確定していないことを今更断言されるよりかはあんな感じの曖昧な返答の方が良いのでは

20 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2021/03/18(木) 19:15:29.82 ID:yLSGMcyn0.net]
往年の読者ももう碌に読んでない以上
どんな展開だろうとこのスレが阿鼻叫喚になるわけでもなし
気が済むまで好きにやってくれればそれでいいよ

>>14
設定覚えてないのも無茶苦茶な後付けをやるのも魁当時からなんだよなあ…
七牙いらなかったって読者は少なくないしいや天挑いらんかった派も
八連からいらん派もギャグが一番面白かった驚羅いらんかった派も少ないがいる
結局ずっとキャラの良さと展開の勢いで保ってたから
失速すれば魅力が色あせるのはいたしかたない



21 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2021/03/18(木) 21:02:26.63 ID:0uqSxolpa.net]
猫で切腹とウサギのデモンストレーションは今ならアウトか?

22 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2021/03/18(木) 22:33:57.28 ID:noxdeU4Q0.net]
ラグビーの五郎丸ポーズをモチーフにした拳法の使い手を敵として出して
「ドーピング漢方剤を吸引するためのポーズだ!」と喝破して倒す

これも完全AUTOですよね?

23 名前:愛蔵版名無しさん [2021/03/18(木) 22:37:48.81 ID:HHAfA0JY0.net]
死天王外伝を読む

24 名前:タりでは羅刹って自分が老け顔だって事を自覚してる? []
[ここ壊れてます]

25 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2021/03/18(木) 22:40:16.24 ID:3MIqYPLK0.net]
翔霍とフビライカーンが巨大な水槽で戦った話での民明書房では
モンゴル語で水死はドザイモーンって言うそうだけど本当かな?
翻訳サイトで調べたらУсны &#1199;хэлっていうモンゴル語が出てきたけど
この発音分かる人っていないよね

26 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2021/03/18(木) 22:54:09.36 ID:t0LRUoWC0.net]
>>23
死天王全員同世代だとしたら間違いなく老け顔
なお実年齢は不詳な模様

27 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2021/03/18(木) 23:09:28.85 ID:5brvTdD60.net]
1対1だったのに実は相手は2人いてしかも悪びれ無し
ペット制限一切無し
今まで全敗してても最後の1戦に勝てば逆転勝利
俺ルール全開の戦闘法を提案、拒否したらそれだけで敗北
自分とこの戦闘員が負けたら闘技場の外から相手チームの勝者に槍を投げつけ殺そうとする


フフ…ドーピングなどカワイイもんだのう!

28 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2021/03/19(金) 00:41:41.29 ID:xSnNEKxR0.net]
>>22
田沢乙
それのどこが自動だ?

29 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2021/03/19(金) 00:56:46.65 ID:y8+olZuP0.net]
当初は羅刹を死天王の将のしようとしてたんだろうな
でもあまりに老けすぎて邪鬼より貫禄あるんじゃねってことで影慶に

30 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2021/03/19(金) 01:10:10.30 ID:xXPOJ20C0.net]
それだと第四闘で邪鬼&羅刹 VS 桃&伊達になってしまわん?

暁とか色々、パラ見して宋江将軍とかが下らんことやってことやってたから閉じたわ
魁の恰好良いキャラをミヤレによって壊されてるのにファンゆえチラ見してしまうの繰り返し



31 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2021/03/19(金) 07:01:13.48 ID:iTu9MLFr0.net]
暁も極も全部読んだけど魁から画力が落ちてるのと不快な下ネタが多いのが残念
魁も下ネタはあったけど不快ではなかった

32 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2021/03/19(金) 08:03:23.12 ID:C8QJ4x7zd.net]
>>10
そういえばファラオは武幻城突入時から背丈が白鳳と同じだった

帰国したら部下たちに何言われるかw

33 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2021/03/19(金) 08:36:02.65 ID:O5Wsh2IY0.net]
ツタンカーメンの涙を桃に渡した時のセリフは最高だったよな
「命を救ってくれた礼」ではなく「友情の証」としてってのがなんとも憎い
あのファラオはどこへ行ってしまったのか

34 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2021/03/19(金) 12:23:55.24 ID:yJPuABV70.net]
初期ファラオ……
初期赤石や初期虎丸と並ぶ惜しい男よ

35 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2021/03/19(金) 12:28:13.71 ID:LfBjxtt5r.net]
初期赤石って普通に嫌な先輩キャラであまり好きになれないんだが

36 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2021/03/19(金) 12:37:47.58 ID:eM9wec3Qa.net]
外伝の後であのギロチンに繋がるのは草

37 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2021/03/19(金) 12:45:48.87 ID:yJPuABV70.net]
外伝のラストは、トレンチコート2名から江戸川の醜態を聞き
男塾に向かう途中で田沢たちに暴言を吐かれ
江戸川と富樫をギロチンにかけているところを遠くから外伝の仲間たちが見守っており
「あいつ何やってるんだ……」
「一人の自由な剣士から男塾二号生筆頭という責任ある立場に戻ったのだ。集団を引き締めねばならんのさ」
「とにかく、男塾の中までは我々の関与できる場所では無い」
と去って行く、という流れならきちんと繋がったのだがなあ

38 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2021/03/19(金) 14:13:11.41 ID:jWlq7KBG0.net]
外伝読んでないから途中まで>>36読んでそういう内容なのかと思っちまったじゃないかよw
最後の一行で覆されてずっこけたわ

39 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2021/03/19(金) 14:22:58.89 ID:eONiSFW60.net]
>>31
しばらく酢壺にでも浸かればなんやかんやで元に戻るだろ

40 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2021/03/19(金) 17:07:51.97 ID:VjeCsBPKa.net]
実はファラオには背丈が縮む呪いがかけられていて
それを抑えていたのが桃にあげたあの宝石だったとか



41 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2021/03/19(金) 18:54:53.18 ID:caV7NsqN0.net]
あの宝石はファラオの念能力を増幅するもの。
ファラオの実態は3頭身であり、あの神々しい8頭身になるためには宝石の力を借りて念を纏うことが必要。
だからこそ宝石を預けることはファラオとしての命取りになりかねない最も危険な行為と言えよう。
こうした背景により古代エジプトでは宝石を盗み出すことは「陛下荒らし」「陛下泥棒」と呼ばれ、時の権威や名誉に対する謀反行為とされていた。
現代でも、禁忌とされている「墓荒らし」「墓泥棒」の語源である。

42 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2021/03/19(金) 19:26:25.72 ID:mw5IFCHx0.net]
ここで一発七牙ファラオは影武者説をあげてみる
部下ほぼ全滅で当人も危なかったとあって
国元でよってたかって引き留められた結果があれ、と

>>30
今の方がやりたい事やってるんだろうけど楽しめないんだよなあ
WJという枷の中でやってた方がクオリティ高かった

43 名前:愛蔵版名無しさん [2021/03/19(金) 21:01:17.35 ID:lA7xNjrb0.net]
ファラオ「色々調べさせてもらうぜ・・どれ貴様の股間のダンボを拝ませてもらおうか」
虎丸「あの変態野郎!」
ファラオ「えっ?マジで小さくてどこにあるのかわかんないんだけど(ニヤッ)」

44 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2021/03/19(金) 22:24:44.03 ID:1EYJARQ10.net]
どんな卑劣な下衆野郎でも股間にだけは手を出さないのが男の流儀

45 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2021/03/19(金) 22:38:26.45 ID:ggRAiuav0.net]
>>43
富樫の悪口は止めるんだ

46 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2021/03/19(金) 23:42:20.48 ID:dPB1cqBTr.net]
今のはカウンターポンチ!
だ、伊達のポコチンが破壊されたーっ!
ば、馬鹿な!紫蘭のチンポは威力でも伊達のポコチンに勝っておるのかーっ!?

47 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2021/03/20(土) 00:58:31.89 ID:ITE8zCsC0.net]
人気作なのに未だにミヤレの画集1冊出てないのが謎 外伝より売れるだろ
最初の頃はコミックス背表紙の画だって書き下ろしてたしコミックス収録されてないイラストも多い
魁の時の画業全記録みたいなのを出してほしい

48 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2021/03/20(土) 07:36:20.41 ID:xWdMnlsWa.net]
今どきただの一人の美少女もいない画集がどれだけ売れるか疑問だぜ?

49 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2021/03/20(土) 09:00:14.58 ID:Ks+XR6Iz0.net]
ミヤレの画集なんて別に欲しくない
絵がウケてる作家じゃないし

50 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2021/03/20(土) 10:49:10.66 ID:8LQ8+mv+r.net]
民明書房だけでいい



51 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2021/03/20(土) 11:25:18.60 ID:ugVR1Zty0.net]
桃は一号生の父、富樫は母みたいだな

52 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2021/03/20(土) 12:18:18.98 ID:ScjSR9SN0.net]
前世紀ならともかく今画集出されてもなあ
最近の絵が収録されたページ見て
ここいらんからその分安くしてほしかったってなるのは目に見えてる

53 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2021/03/20(土) 13:16:50.10 ID:LxypJhGs0.net]
以前モンキーパンチ展に行ったことあるけど
ルパン三世には峰不二子ほか美女も頻繁に登場するから昔の絵でも華があるんだよな
それに晩年まで活動していた人なので(大学で講師をやっていた)
近年の活動との対比などもあって見ごたえがあった

54 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2021/03/20(土) 13:44:30.16 ID:ITE8zCsC0.net]
最近の絵は無し、魁だけのB5判くらいのペーパーバックみたいなのが欲しい
豪華装丁本とかはいらん 読みにくいし高いし

ジャンプ黄金期のトークで例えばゲストに車田正美など呼んでみるとか
編集の椛島と対談でWJの当時の他漫画家の話なんか載せたら塾ファンでなくても買いそう

椛島は他に奇面組やタルるーと、だいぶ経ってからは「さおだけ屋は〜」の編集やってるね

55 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2021/03/20(土) 16:49:00.60 ID:CH7s35Sb0.net]
当時のこと全然覚えてないであろう人に対談させてどうするの

56 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2021/03/20(土) 17:28:18.47 ID:MG0b/Oi50.net]
以前からずっと考えていたような顔をしてその場でメチャクチャ言いだしかねん
むしろ没後に「魁以降は何も無かったことに」として新たな続編を続けていくよりあるまい

57 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2021/03/20(土) 19:01:50.22 ID:F13tZb3/0.net]
>>46
画集もいいけど原画展とかあったら行ってみたい。時々デパートの催事場とかでやってるような
最近のはともかく魁の頃の原稿とか絶対迫力あると思う

>>53
車田との対談いいな
曉のコミックスのコメントに「昔はライバルと思ってた同業者に今はライバル意識は全くなくて、
今言えるのは『お互いよく続いてるな』しかない。なんか淋しいぜ」みたいなのがあったけど、
なんとなくこの相手は車田のような気がする

58 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2021/03/20(土) 19:56:01.23 ID:saXk7Ijgd.net]
>>56
「北斗の拳がなんぼのもんじゃい!」と叫んでたミヤレなんだから当時ライバル視してたのは武論尊じゃね?

作画の原よりも、本宮経由で面識もある武論尊の方が敵愾心を持ちやすいかも

ブラックエンジェルズの平松伸二は外道坊などで民明書房の出来損ないみたいな説明シーンを入れたりとミヤレを意識してる感じだけど、ミヤレの方はあんまり平松は意識してない感じがするな

59 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2021/03/20(土) 20:10:25.64 ID:AHoG0E6c0.net]
漫道コバヤシでは原と荒木をライバル視してるって言ってたよ
ただ向こうからは相手にされてないって
なおゆではライバルじゃないらしい

60 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2021/03/20(土) 21:17:10.40 ID:AVpZi97S0.net]
キン肉マンは対象年齢違う漫画と思ってそう
連載期間のズレもあって当時のファン層はあまり被ってなかったけど
5見る限りどっちも好きだという人は意外と多い気がする
ストーリーよりバトル描写に特化してる辺り親和性は感じる



61 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2021/03/20(土) 21:25:13.35 ID:WQ5K4Ktf0.net]
誰と対談しようが当時の事を一番覚えていないのは
間違いなくミヤレ当人な気がするんだよなあ
何しろ自キャラの設定すらろくろく覚えていない

62 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2021/03/20(土) 21:48:00.46 ID:YKx5VnFD0.net]
車田正美ってなんかの本のインタビューで
「今後マンガはどう変わっていくと思いますか?」って質問に
「マンガは読まないのでわかりません。」と答えていたぞw
そんなやつ対談にならんだろ

63 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2021/03/20(土) 22:00:48.43 ID:5Xk4pCFK0.net]
>>59
5って何?

64 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2021/03/20(土) 22:10:03.24 ID:x+5ZC+Q30.net]
>>59
巻末のおたよりコーナーでキン肉マンの超人みたいなノリの
「ぼくのかんがえたじゅくせい」描いてくるやついたしなw

65 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2021/03/20(土) 23:34:53.27 ID:ITE8zCsC0.net]
車田はボギー・ザ・グレイトのコミックスで「宮下よ!明日に向かってぶっぱなせ!!」
とかいうミヤレの画の迫力などについて語るコラムみたいなのを書いてくれてた 

当時のライバル達は絵もストーリーも連載中、新境地にトライしてた人がいたと思うが、
ミヤレはそういうのがほぼなかった 背景はアシだし、ミヤレ本人は構図とかこだわりなさそうで
技の見せ方とかほんとかっこいいと思うが魁以降はそうでもなかったし…
だから画集というかおまけ的に未収録の画があれば載せた魁の再販本を出してほしいかな
文庫の表紙はあんま好きじゃない

ただ最初のコミックスが読者コーナーもあるし面白い 僕の考えた塾生とか
「四凶は桃が死んで終わると思います」や、死んだと思ってた飛燕や赤石が生きてて嬉しいとかネタバレすぎるとか

66 名前:愛蔵版名無しさん [2021/03/21(日) 00:50:18.51 ID:B+RjxUGtM.net]
https://sp.nicovideo.jp/watch/sm23107480
最後普通に「八十一」にしたらどうなるんだろう

67 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2021/03/21(日) 01:48:45.27 ID:Iu5kaQ9n0.net]
伊達外伝って三面拳を掘り下げるのはいいが、パラレルワールドとか話がややこしいな

68 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2021/03/21(日) 05:05:08.05 ID:piHGWc/U0.net]
>>62
おそらく5ちゃんねると言う悪鬼羅刹が巣食う掲示板の事でござる

69 名前:愛蔵版名無しさん [2021/03/21(日) 08:31:18.53 ID:EJfkXF8Ba.net]
>>66
伊達をメインに描いて欲しいのにいつの間にか外伝三面拳になってるのが納得いかない

70 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2021/03/21(日) 08:47:37.21 ID:pS2jt60Q0.net]
塾長の次男が盗撮とは…許せぬな



71 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2021/03/21(日) 08:54:16.68 ID:Iu5kaQ9n0.net]
>>68
その点赤石や邪鬼は外伝でしっかり主役してて良かったよな

72 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2021/03/21(日) 11:04:21.72 ID:3J0+XgIha.net]
邪鬼外伝を読むと八連で桃達は三号生によく勝てたなと思う

それにしても飛燕戦で醜態晒した独眼鉄は別人にしか見えない…w

73 名前:愛蔵版名無しさん [2021/03/21(日) 12:55:27.06 ID:pFMFTx0Up.net]
独眼鉄が宗嶺厳に「男塾なんてたいそうな名だが腰抜けの集まりだろう」と言われて怒って向かって行って死んだ訳だけど、これを読んだ当日子供だった自分は嶺厳が非道に見えたけど、先に伊達が細目に対して「ろうろう館は口先だけの腰抜けの集まりか?」って言ったから、嶺厳も言い返しただけかも知れない。
考えれば伊達があんな事先に言わなければ、嶺厳も合わなかったかも知れないし、よって独眼鉄もそのまま桃に助けられたまま生きてた可能性も高いな。

74 名前:愛蔵版名無しさん [2021/03/21(日) 12:57:14.54 ID:pFMFTx0Up.net]
>>72
ごめん、合わなかったかも知れないじゃなくて、言わなかったかも知れないだった。

75 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2021/03/21(日) 13:03:36.37 ID:nw40KN/Aa.net]
同じような事を言われても、そこで死を恐れず男の意地を通して再度立ち向かうか、そうでないかが
男塾と狼髏館の違いって事なんだろうな

76 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2021/03/21(日) 13:4 ]
[ここ壊れてます]

77 名前:6:07.47 ID:GjD7FG+4a.net mailto: 狼髏館と黒蓮珠ならいい勝負かと思ったけど
嶺厳とフウ傑をほぼ互角として阿們&ウン們がいる黒蓮珠有利か
[]
[ここ壊れてます]

78 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2021/03/21(日) 13:52:50.80 ID:TTuW36EG0.net]
狼髏館は出場していない残りメンバーの実力がよくわからないからな

79 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2021/03/21(日) 14:22:35.35 ID:XeL0tSk90.net]
阿吽拳ってどんな拳法だっけ
「二人同時に攻撃して威力を増す」の他に何か特徴や技は……

80 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2021/03/21(日) 14:25:27.37 ID:TPlu95Fo0.net]
伊達の余計な一言は四凶で顕著
雷電に止め刺すように促したが、Jに読まれていた
月光に止め刺すように促したが、虎丸に読まれて大放屁火炎噴射喰らう
采配ミスも目立つな伊達



81 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2021/03/21(日) 14:25:36.79 ID:zZ575NnB0.net]
首天童子で下っ端なら狼髏館の方が層は厚そうだ
赤石にやられた3人とかJに一発でやられた9人に比べりゃ首天童子はかなり上だろ
ただ狼髏館の残りもまとめて出ていったら一蹴されるんだろうけど

82 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2021/03/21(日) 14:36:08.92 ID:C//HmPWw0.net]
記録上では男塾が最も苦戦したといっていい狼髏館

83 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2021/03/21(日) 15:22:53.10 ID:Ib0n3mWzx.net]
Jは半ば反則みたいな闘場ごと破壊するという手で勝ったけど
普通なら主頭の毒蛇の群れに勝てるやつなんていない
たとえそれまでに主頭以外の全員が狼髏館に倒されていても一発逆転できる

84 名前:愛蔵版名無しさん [2021/03/21(日) 15:29:20.83 ID:v8+z3sri0.net]
早いねえ
外獲武暴威 阿努蛮素の誕生から
もう二十年も経つんじゃねえ

85 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2021/03/21(日) 15:36:27.49 ID:MkOV0sCT0.net]
動物を使うのは鬼門だと思う

86 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2021/03/21(日) 15:39:49.65 ID:TTuW36EG0.net]
>>81
成功するかどうかは別だけど自分が蛇でやられる前に
離れた位置から飛び道具を使えば倒せる可能性はある

87 名前:愛蔵版名無しさん [2021/03/21(日) 16:04:54.03 ID:pFMFTx0Up.net]
>>84
確かにそういう手もあるけど、良くて相打ちだね。 しかも勝負開始と同時に飛び道具で主頭を仕留めなければ。 しかしその後は蛇の群れの報復を受けるから必ず死ぬ事になる。

アヌビスの竹馬でもあれだけの蛇の群れがムチになったり、飛んだらするのだから無理だろう。

88 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2021/03/21(日) 16:49:31.70 ID:XeL0tSk90.net]
寇鷲使が初手からガソリン撒いて焼き殺すぐらいしかないのう
あるいは水中とか丸太の上で頭突きとかの決闘法を要求し、受けねば負けと強要するしか

89 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2021/03/21(日) 16:59:30.24 ID:GjD7FG+4a.net]
首天童子とミッシェルは生きてたら男塾に入ってほしかった
首天童子は卑怯な手を使ってでも勝たなきゃいけなかったプレッシャーと
重い鎧から解放された方が遥かに強い設定にして
ミッシェルは華もあるし剛毅との関係を掘り下げてほしかった
剛毅は十六士の中でミッシェルと付き合いがあるっぽいしな

90 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2021/03/21(日) 17:03:36.94 ID:Red4CknZ0.net]
ゴバルスキーが仲間になった上に大僧正様より活躍したのが解せないw



91 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2021/03/21(日) 17:22:27.50 ID:gQ9Nitw+K.net]
大僧正様は雪が降ってくれないと技が無いからなぁ、当時はどう戦うのか期待してたら出番が無かったw
代わりに教室で九九を唱和するシーンに交ざっていたなど、存在感自体はあったな

92 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2021/03/21(日) 18:04:36.37 ID:Red4CknZ0.net]
雪なしでも何かすごい技はあったと思う しかし天挑は急に雪が降ったり

93 名前:夜になったり…
一体あの戦いが、どれだけの期間続いてたのか本当にわけがわからん
[]
[ここ壊れてます]

94 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2021/03/21(日) 18:09:45.71 ID:GjD7FG+4a.net]
鴻元は神拳寺で最後までビビってただけなのがいけなかった
史上最強の厳娜亜羅超人拳の誇りにかけて、負けてもいいから立ち向かう気概を見せてほしかった

95 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2021/03/21(日) 18:32:46.75 ID:rs6B3SDt0.net]
冥王島の雪とか熱波とかの天候の激変は藤堂兵衛がいろんな試合を観戦するための機械的仕掛けだろうね
でも、それだと何で男塾に不利な仕掛けばかりが発動するのか謎だけど

96 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2021/03/21(日) 18:35:37.10 ID:TTuW36EG0.net]
>>92
熱波とはどの場面のことだっけ?

97 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2021/03/21(日) 18:36:47.58 ID:rs6B3SDt0.net]
主頭の攻略法としては飛び道具を使って蛇を無視して主頭だけ倒す
だとするとレイゲンは案外、有利では?
特に七牙以降では壁をぶち抜く威力あり頸反射もクソもなくなったから
だとすると卍丸の巨大ブーメランも有効そうだ

98 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2021/03/21(日) 18:38:01.89 ID:rs6B3SDt0.net]
>>93
熱波というか猛暑だな
ファラオスフィンクス戦で随分、暑そうだったし

99 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2021/03/21(日) 18:43:57.59 ID:O2RBBlER0.net]
皆既日食はどういう仕掛けなんだおい

100 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2021/03/21(日) 18:44:33.02 ID:Iu5kaQ9n0.net]
主頭と蓬傑もそうだけど毒蛇や毒蜂のあれだけの大群を攻略できる男塾メンバーの方が少なかったよな








[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<236KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef