[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/26 21:36 / Filesize : 199 KB / Number-of Response : 623
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

あさきゆめみし 第九十一帖



39 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2018/08/27(月) 13:54:18.20 ID:bDHqZikP0.net]
>>38
一番最初に目にした文献はもう二十年ほど前になるけど
『源氏物語のなぞ―夕顔・葵の上・浮舟を中心に』という本
それから原典の本では葵を頭中将の妹と訳しながらも
注釈で「姉説有り」と書かれているのをよく目にするようになった
一の人の嫡男の昇進とか源氏との関係性などから鑑みる根拠なども載っていたと思う

兄弟や姉妹だと太郎、次郎とか大君、二の君、三の君とだ上下がわかるんだけど
混在型だとどちらが年上かはわからないんだよね
古語だと男からみて女の姉妹は姉でも妹でも「妹」になるから






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

全部読む 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<199KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef