[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 09/24 11:27 / Filesize : 183 KB / Number-of Response : 678
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

藤子・F・不二雄総合スレ132 パーマン1号32夫



1 名前:愛蔵版名無しさん [2017/08/21(月) 23:54:47.50 ID:PDc4jLqM0.net]
!extend:checked:vvvvv:1000:512

※藤子・F・不二雄まんが作品全般について語るスレです

▽公式サイト
藤子・F・不二雄大全集 第1期 www.shogakukan.co.jp/fzenshu/1st_seoson/index.html 全33巻完結 絶賛発売中
藤子・F・不二雄大全集 第2期 www.shogakukan.co.jp/fzenshu/2ndseason/index.html .全33巻完結 絶賛発売中
藤子・F・不二雄大全集 第3期 www.shogakukan.co.jp/fzenshu/3rdseason/index.html ..全34巻完結 絶賛発売中
藤子・F・不二雄大全集 第4期 www.shogakukan.co.jp/fzenshu/4thseason/index.html ..全14+1巻完結 絶賛発売中
  (第4期:追加刊行=名犬ラッシー、別巻=藤子・F・不二雄の異説クラブ完全版、漫画ゼミナール・恐竜ゼミナール)

Fライフ www.shogakukan.co.jp/pr/flife/index.html vol.1〜4発売中(続刊未定)

藤子・F・不二雄ミュージアム fujiko-museum.com/pc.php
藤子プロ  dora-world.com/
TVドラえもん  www.tv-asahi.co.jp/doraemon/
映画ドラえもん dora-movie.com/top.html

▽テンプレ・過去ログ
藤子・F・不二雄総合スレまとめwiki
www40.atwiki.jp/fujikoffujio/ ←* 更新停止中、過去ログは80まで掲載 *

▽前スレ
藤子・F・不二雄総合スレ131 狂気の天才魔131炎
medaka.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1487736511/

次スレを立てる際に1行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を入れること
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

301 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/09/11(月) 21:29:36.44 ID:Lak0+7TyM.net]
元の主張を邪推や妄想でねじ曲げた上での反論なんて知ったこっちゃないがな
あといない事を証明するのは不可能だから

302 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/09/11(月) 21:50:47.17 ID:2SklCiBM0.net]
・・・はあ、そうですか・・・(ゲラw)

以後5スレほど続く・・

303 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/09/11(月) 21:53:10.67 ID:kApuNY8Aa.net]
もはや最初の主張がなんのことやら

304 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/09/11(月) 22:01:16.61 ID:Lak0+7TyM.net]
誰かを叩かないと気が済まないだけなんだろうな

305 名前:愛蔵版名無しさん [2017/09/11(月) 22:27:27.45 ID:2SklCiBM0.net]
254愛蔵版名無しさん (ワイマゲー MM52-DHda)2017/09/10(日) 19:10:37.71ID:6wqo+OzHM
逆に、今どき藤子タッチで描く若い漫画家がいないという事実の何が気に入らないのかがサッパリ分からん。
違うというなら反証を上げて否定すればいいものを、なぜかそれはせずに訳の分からん邪推や妄想ばかりして噛みついてくるし、ホント迷惑。

まあこれに対して言うなら
「今時藤子タッチで描く若い漫画家がいないのは事実だが、それがF絵は評価されてないっていうことの
 なんの証明になるの?」
っていうだけなんだが?
これを証明してほしい

306 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/09/11(月) 22:48:11.57 ID:ZOpCMaNp0.net]
もういい加減他でやってくれないかな
やるならもっとおもしろく、コテハン付けて分かりやすくして

307 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/09/11(月) 22:52:03.92 ID:2SklCiBM0.net]
この後捏造とか妄想とかで5スレほど続く

よかったね>>70
おめでとう>>70
お前の勝ちだよ>>70
よ!この人気者!!>>70

308 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/09/11(月) 23:12:25.34 ID:Lak0+7TyM.net]
また妄想デタラメ解釈か
進歩ないなあ

309 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/09/11(月) 23:17:58.10 ID:2SklCiBM0.net]
例によって証明なしw
相変わらずレスが進化してないねw



310 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/09/11(月) 23:21:28.58 ID:2SklCiBM0.net]
0時位に寝るらしいから後もう1レス位くれるかな?
ふう、人気者に付き合うのも辛いぜw

311 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/09/12(火) 00:07:27.86 ID:ul0R8hTq0.net]
>>301
>いない事を証明するのは不可能だから
この一文で、こちらの書いてることをなにひとつ理解してないことがよく分かった。

312 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/09/12(火) 00:39:19.76 ID:dhE3ZTVza.net]
>>294
1、藤子Fの絵が評価されているかどうか
2、評価の基準が模倣者がいるかどうか
3、その基準が適正かどうか

多分この辺だと思う

313 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/09/12(火) 05:53:28.16 ID:jQws9OLNM.net]
相も変わらずなデタラメ解釈
どこまで頭悪いんだか

314 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/09/12(火) 09:17:10.34 ID:ul0R8hTq0.net]
デタラメとか邪推を繰り返してれば言い返した気になってるのは困ったもんだね。
この人は、都合の悪い質問は全てスルーしてるからな。

315 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/09/12(火) 12:36:32.17 ID:hIjGc1BN0.net]
>>ワイマゲー MM52-DHda
誰も味方してくれないね
やっぱ人徳の無さがレスから滲み出てるのかな?

316 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/09/12(火) 12:58:03.55 ID:jQws9OLNM.net]
デタラメだからデタラメと書いてるし
邪推だから邪推と書いてるだけ
よってたかって集団攻撃して悦に入ってるバカに人徳とか言われてもな

317 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/09/12(火) 16:43:21.99 ID:ul0R8hTq0.net]
ね、同じことしか繰り返さないでしょ。

318 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/09/12(火) 16:48:59.69 ID:B3pCjwsea.net]
戦争はレス数ばかり進んで空しいものだなあ

319 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/09/12(火) 16:51:41.56 ID:tKx1H4mod.net]
何度同じ事を言われても理解できないバカしかいないからな
理解できるまで何度でも書くよ



320 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/09/12(火) 16:52:44.28 ID:tKx1H4mod.net]
>>318
戦争じゃないよ
一方的な侵略
こっちは完全な被害者

321 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/09/12(火) 17:21:26.21 ID:ul0R8hTq0.net]
都合の悪い質問は無視して同じことしか書かないから、そりゃレス数も伸びるわね。

322 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/09/12(火) 17:29:45.60 ID:tKx1H4mod.net]
都合の悪い質問ってどれのことか分からんけど
邪推や妄想で元の書き込みをねじ曲げた上での質問なら知ったこっちゃないがな

323 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/09/12(火) 17:31:02.47 ID:hIjGc1BN0.net]
>>316
だからどうデタラメなのか?
だからどう邪推なのか?
バカにも分かるように説明してくんないかな?

324 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/09/12(火) 17:37:33.68 ID:tKx1H4mod.net]
既に書いてある

325 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/09/12(火) 18:07:11.21 ID:ul0R8hTq0.net]
どこに書いてあるんだろうな。書いてないと思うけど。

326 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/09/12(火) 18:12:18.99 ID:tKx1H4mod.net]
書いてあるから探せ

327 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/09/12(火) 18:28:19.69 ID:ul0R8hTq0.net]
それって説明できないと言ってるのと一緒だよ。実際には説明してないんでしょ?
本当に逃げてばっかりの人だ。

328 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/09/12(火) 18:37:35.95 ID:k7QUzqir0.net]
だからコテハン付けるか他でやるかどっちか選べ

329 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/09/12(火) 19:23:41.75 ID:tKx1H4mod.net]
逃げるも何も過去レスに書いてある
反証から逃げ続けているバカが何言ってんだか



330 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/09/12(火) 19:24:22.22 ID:tKx1H4mod.net]
>>328
バカが無駄に絡み続けてくる限り何スレでも続くよ

331 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/09/12(火) 20:35:06.28 ID:ul0R8hTq0.net]
>>329
いや、どこにも書いてありませんよ。
どこに書いてあるのが答えられないのがその証拠です。

しかし、本当に理解力が低い馬鹿なんですねえ。
反証についてはなんども書いてるので、以下、読み返してくださいね。

>>287
>主張への反駁が邪推だということと、主張への反証の有無は関係ないと思いますが・・・。

>>299
>前にも書いたようにあんたの主張に反証可能かということと主張への反駁が妄想か否かということには何の関係もない。
>こんな簡単な話の何が理解できないのか少しどころじゃなく不思議。

332 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/09/12(火) 20:43:29.67 ID:tKx1H4mod.net]
書いてあるよ
元の書き込みも邪推してまともに読めないようなバカだから分からないだけ

333 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/09/12(火) 20:46:50.42 ID:tKx1H4mod.net]
元の書き込みを邪推してねじ曲げた上での反論なんて知ったこっちゃないがな
元の書き込みを否定したければ反証を上げればいいだけ
反証が無いなら話は終わり

334 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/09/12(火) 20:48:20.57 ID:tKx1H4mod.net]
バカは何度も同じ切り口でトライしてくるから
こっちも必然的に同じ返答を繰り返さなければならないし本当に迷惑

335 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/09/12(火) 20:48:38.83 ID:ul0R8hTq0.net]
書いてないよ
書き込みを特定できないならそれで終わり

336 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/09/12(火) 20:50:06.24 ID:ul0R8hTq0.net]
>>334
何度も書いてるのに反証反証と繰り返してる人が何を言っているんだろう。

337 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/09/12(火) 20:57:22.67 ID:tKx1H4mod.net]
オウム返ししかできなくなったか

338 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/09/12(火) 21:11:56.61 ID:Totfp+/h0.net]
NGですっきり

339 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/09/12(火) 21:13:43.30 ID:E0/wwUuza.net]
>>70
>評価されてないって言い方はアレだけどプロアマ問わず模倣しようって人は殆どいないだろ。

これが最初の主張なのだろう



340 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/09/12(火) 21:17:14.36 ID:tKx1H4mod.net]
それをそのまま読めば良いだけなのにバカがいちいち余計な邪推やデタラメな解釈をつけ加えて話を無駄に引き延ばしている現状

341 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/09/12(火) 21:21:47.58 ID:ul0R8hTq0.net]
>>289

342 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/09/12(火) 21:28:35.41 ID:tKx1H4mod.net]
俺の本心をお前が勝手に決めるな

343 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/09/12(火) 22:03:02.03 ID:EuRio7R3a.net]
>>70
>評価されてないって言い方はアレだけどプロアマ問わず模倣しようって人は殆どいないだろ。

これが個人的な感想なら問題ないが事実として語っているなら問題有り

344 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/09/12(火) 22:16:48.73 ID:tKx1H4mod.net]
否定したいなら反証を上げればいいだけ
反証が上げられないなら話はそこで終わり

345 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/09/12(火) 22:44:44.75 ID:/G0lvT340.net]
>>320
戦争なんてどっちも自分が正しいと思ってる云々

346 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/09/12(火) 22:49:55.13 ID:hIjGc1BN0.net]
だから今の若い作家で模倣している人がいないのは事実かもしれんがそれがF絵が評価されていないのかどうかと何の関係があるの?って聞いてるんですが?
それの答えが書いてあるレス番号をバカでも分かるように指し示して頂けませんかねえw

347 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/09/12(火) 22:54:38.43 ID:tKx1H4mod.net]
またデタラメ解釈か

348 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/09/12(火) 22:54:52.33 ID:0qmIZftWM.net]
君らいつまで統失をいじる気よ

349 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/09/12(火) 22:54:59.30 ID:hIjGc1BN0.net]
評価の高低と模倣者のあるなしに何の関係があるのか?という質問の答えがどこかに書いてあるならバカにでも分かるように指し示してください
お願いいたしますw



350 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/09/12(火) 22:55:53.04 ID:tKx1H4mod.net]
バカが邪推やデタラメ解釈するから話が無駄に長引いてると書いた矢先からこれだ
やれやれ

351 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/09/12(火) 22:57:14.41 ID:tKx1H4mod.net]
>>349
バカという自覚があるなら黙ってろ

352 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/09/12(火) 23:15:37.25 ID:EuRio7R3a.net]
日本中の雑誌を読んで模倣者がいないと断言するなら分かるが
読書母数が気になる
青年誌ならほぼゼロだろうが、児童書なら結構いるのでは

353 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/09/12(火) 23:38:13.38 ID:tKx1H4mod.net]
小学館の学年誌も一年生以外廃刊したし児童向けの漫画誌自体が激減してるのでは?

354 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/09/13(水) 00:00:23.53 ID:G0X5lSNz0.net]
そのバカ相手にフルボッコされてるあなたは要するにバカ以下ってことですね
バカにバカにされてる気分はどうですか?
バカ以下ののくせにバカ様に意見言うなんておこがましいですよw
きちんと説明してくださいなw

355 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/09/13(水) 00:20:35.96 ID:I4Yu6IOfd.net]
どこをどう見たらフルボッコに見えるのやら
攻撃が悉く的外れだから完全ノーダメージだよ

356 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/09/13(水) 00:24:11.16 ID:G0X5lSNz0.net]
>>353
えっ?
F絵が評価されてないから模倣者がいなくてその結果児童誌が休廃刊したっていうの?
影響力すごいねw

357 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/09/13(水) 00:26:45.57 ID:MzzNeOXc0.net]
もう1回読み直してみたんだけど
3人いるんだな

A氏「Fの絵は評価されていない」
B氏「Fの絵を模倣する漫画家がいない」
C氏「模倣する漫画家がいないから何なんだコラ」

こんな感じ?

C氏はA氏とB氏が別人というのは理解しているのに
一体何に怒っているんだろうか?
B氏はそのことを疑問視して「邪推」と名付けているようだが

358 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/09/13(水) 00:35:50.54 ID:I4Yu6IOfd.net]
そのA氏も特に悪気があったりF先生をディスるつもりで書いてるわけではないことも、冷静に読めば分かりそうなもんだがな。

359 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/09/13(水) 00:43:38.22 ID:eifEdnGV0.net]
>>357
問題は>>70の記述だと思う。
>評価されてないって言い方はアレだけどプロアマ問わず模倣しようって人は殆どいないだろ。

俺はA氏でもC氏でももちろんB氏でもないが、こう書かれたら普通は模倣されてないから評価されてないと解釈する。
少なくともそう捉えてるのは俺含め3名はいるが、「それは邪推だ」と言ってひとことも謝りもせず、
そのこととは無関係(そもそも模倣者が居るかは問題ではない)なのにもかかわらず
「模倣者がいるんだな?なら反証しろ」と繰り返してるからここまでこじれている。



360 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/09/13(水) 00:43:42.63 ID:MzzNeOXc0.net]
もう1回読んでみた

B氏「Fの絵を模倣したがるような漫画家は今時いない」
C氏「Fの絵は模倣しづらいだけであって、決して皆模倣したくないわけじゃない!」

これがC氏の怒りの原因か
理解した

C氏はA氏がディスっていないのを理解しているから、A氏を責めてない
C氏はB氏の発言を「F氏の絵柄は今の漫画家に支持されていない」というディスり発言に受け取った
>>70をやたら引用するのはそのせい

>>358はB氏でしょ
どうなのさ

361 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/09/13(水) 00:46:30.77 ID:eifEdnGV0.net]
ああ、ごめん。3人ではなくて4人かな。
よくわからないが、本人の効いてないアピールはともかく、客観的事象としては「フルボッコ」だろうな。

362 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/09/13(水) 00:49:24.55 ID:eifEdnGV0.net]
>>360
>>70に続けて>>72>>77と続くから、普通に読めばF絵を腐したいと読み取れるだけなんですけどね。

363 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/09/13(水) 00:51:08.59 ID:MzzNeOXc0.net]
「模倣したくなる作者こそ、高グレードな漫画家」といえるかどうかだな

アオイホノオという漫画で、あだちウイルスという話があって
タッチ連載の頃に、皆が皆、師匠ですらあだち充を真似するようになったそうな

10年くらい前だと、ギャグ漫画といえばみんな古谷実のマネだったし
(最近でも「僕たちがやりました」がめちゃくちゃ古谷実テイストだった)

両者とも一流の漫画家であると思うが、模倣が多かったのは「模倣しやすかったから」ではないだろうか

364 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/09/13(水) 00:52:15.97 ID:eifEdnGV0.net]
>>360
B氏に聞いても「事実を言ったまで」「それは邪推だ」と続くから、なんの発展もない。
ただ、公平な目で見るとそのような問題発言をしたのは事実だし、そのせいでここまでこじれているから、
そろそろ終息させるべきだろうとは思う。しかしB氏のプライドが自分の過ちを認めさせない。
こういう構図だろう。

365 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/09/13(水) 00:52:49.91 ID:I4Yu6IOfd.net]
>>360
いや、Cは原因となったのはAなのにダンマリ決め込んで出て来ないのは卑怯だと言って責めてるよ。
>>359
それについても既に説明済み。
邪推とデタラメ解釈にしがみつくバカには見えないだろうけど。

366 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/09/13(水) 00:54:03.85 ID:I4Yu6IOfd.net]
>>364
過っているなら反証を上げてくれ
反証が無いなら話はそこで終わり

367 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/09/13(水) 00:58:16.57 ID:eifEdnGV0.net]
>>363
それは言えると思う。そして
>「模倣したくなる作者こそ、高グレードな漫画家」
これはそのあだち充や古谷実のケースを見ても、必ずしも成立するテーゼではないだろう。
あまりよく知らないが、荒木飛呂彦や井上雄彦も特に模倣者はいないのでは?

>>365
あなたは説明してないです。
あとC氏と「ダンマリ決め込んで出てこない」と言ってるD氏は別人でしょう。文体が全然違う。

>>366
それは過ちじゃないんですよ(笑)。
なぜあなたは理解できないんでしょうね?
あ、馬鹿だからですか。

368 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/09/13(水) 00:58:34.10 ID:G0X5lSNz0.net]
>>360
あなたの言う所のC氏は複数いてるよ
そしてB氏に味方が誰もいないのも事実

369 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/09/13(水) 01:03:12.38 ID:MzzNeOXc0.net]
トンカツの喩えを出して初期にB氏を攻めていたワッチョイ 6323-iF3Tと
A氏が発端なのにダンマリしてんなと言っているワッチョイ dbaa-nhGIは
別人かな?

どっちもC氏として扱ったけど
文面がだいぶ違う

dbaa-nhGIの書きっぷりがキチガイじみてるから
C氏が荒らしと思ったけどさ
ちゃんと紐解くと、まあ、原因がようやく分かってきたわ

ネッシー裁判みたいだな



370 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/09/13(水) 01:03:44.49 ID:G0X5lSNz0.net]
あ、ならおれはD氏かな?
そもそもおれはこいつと一番最初にもめたやつとのやりとりの時には何一つ書き込みしてなかったもん

371 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/09/13(水) 01:03:58.26 ID:I4Yu6IOfd.net]
文体くらい意識すれば変えられるわな
長く続ければボロがでるから短期間現れて直ぐ消えたのも分かり易い

372 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/09/13(水) 01:07:00.03 ID:I4Yu6IOfd.net]
まあそんな事はどうでもいいが結局誰も反証は上げられないって事だな
反証が上げられないなら話はそこで終わり

373 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/09/13(水) 01:08:16.34 ID:4Bp1/FD70.net]
おまいら楽しそうだな

374 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/09/13(水) 01:09:20.68 ID:G0X5lSNz0.net]
俺がキチガイじみてて結果的に荒らしてるなあって自覚はあるよ
だから5スレほどやろうよっていってる
でも、、分かるだろ?
こいつのズレっぷりが

375 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/09/13(水) 01:11:02.54 ID:MzzNeOXc0.net]
>>367
井上雄彦をトレースした事件で干されたけど
大復活してスラムダンクみたいなノリの少女漫画を描いている人がいるよね

「だがしかし」という漫画は、うすた京介と荒木飛呂彦がフュージョンしたハイブリッド進化系だと思う

うすた京介は、パロディでやってるんだろうけど藤子Fの影響がみられる

似たレベルで藤子Fテイストを入れてくるのに「左門くんはサモナー」がある
むしろAテイストかもしれん

きょうび、みんな単体作者からガッツリ似せてこないよ
いろんな作品から、複数織り交ぜて作品を作ってる

376 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/09/13(水) 01:12:16.72 ID:G0X5lSNz0.net]
>>371ころころワッチョイかえてるのはそういう理由でしたかw

377 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/09/13(水) 01:20:03.47 ID:MzzNeOXc0.net]
改めてまとめ

A氏「Fの絵は、今は評価されていない(古い)」>>68
B氏「Fの絵を模倣したがるような漫画家は今時いない」>>70「邪推すんな」
C氏「Fの絵は模倣しづらいだけであって、決して皆模倣したくないわけじゃない!」「トンカツあかんか」>>98
D氏「A出てこいやオラ、B舐めんなコラ」>>165


>>372がB氏で
>>374がD氏だな
>>370はE氏にしとけ

もちろんFは欠番だから

378 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/09/13(水) 01:20:46.27 ID:I4Yu6IOfd.net]
>>376
Wi-Fi経由で書けるときはそのまま書くが、Wi-Fiが規制されているときはWi-Fiを切って書いてる。

379 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/09/13(水) 01:20:49.82 ID:st2uxm6Sa.net]
1+1=2
と言ったが
2-1=1
とは言って無い

周りが推論しても
本人からすれば、言って無いが事実なんだろう



380 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/09/13(水) 01:24:45.85 ID:G0X5lSNz0.net]
どうせならおZとかX蔵がいい
なおP子は俺のもんだ

381 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/09/13(水) 01:32:54.94 ID:MzzNeOXc0.net]
ちょっとまとめてみた
F氏の作風は古いか?

F氏の作風は古いよ派
   │
   ├─ F氏本人も認めていたよ派(穏健派)
   ├─ F氏の作風はきょうび評価されてないよ派(スネ派)
   ├─ F氏の作風を模倣しようとしている漫画家なんていないよ派(ディスり派)
   └─ 温故知新(儒家)

F氏の作風は古くないよ派
   │
   ├─ 模倣するのが難しいからだよ派(擁護派)
   ├─ 実際今でもいろんな漫画家が参考にしているよ派(F氏創造主説派)
   ├─ むしろ未来を先取りしてるんだよ派(盲信派)
   └─ 21世紀ではみんなF氏の画風で描いているよ派(精神病院から脱走してきたおじさん)

382 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/09/13(水) 01:35:39.27 ID:gdfQiMF10.net]
まだやってんのー
要するにFの絵を模倣したがる奴はプロアマ問わずほとんどいないだろって意見に反証すれば終わるんかい
俺模倣したいよ
ほらいるじゃん

383 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/09/13(水) 01:38:19.76 ID:G0X5lSNz0.net]
>>381
ちょっとわからん

384 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/09/13(水) 02:05:51.75 ID:MzzNeOXc0.net]
そもそも模倣して大成する漫画家は少ない
大物は自分なりの画風を確立していく

「作品・画風に大きな影響を与えた」というのなら

うすた京介
あだち充
鳥山明

の3人で十分だろう
この3人ほどメジャーじゃなくても、窪之内英策、沼駿、椎名高志など、
探せばそれなりに挙げられる
ゆうきまさみも影響受けてるんじゃないかなと思ってる

浦沢直樹と細野不二彦で時々テイストが似てると思うのは
これは手塚治虫の系譜かな

385 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/09/13(水) 02:22:33.53 ID:uouj1hQ40.net]
もう全員しね

386 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/09/13(水) 02:36:04.37 ID:mz4IANa70.net]
グエー死んだンゴ

387 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/09/13(水) 08:19:10.84 ID:B1PjijM/M.net]
ディスり派とかアホか

388 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sega [2017/09/13(水) 10:00:01.47 ID:E/z+JD7o0.net]
チーポコ派あるに?

389 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/09/13(水) 10:44:20.22 ID:SmnSzl+l0.net]
ナイYo



390 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/09/13(水) 11:10:48.22 ID:xwQLdvv/a.net]
邪推されるのがイヤなら、
「F絵を模倣する人はいない」
これをどういう意図を持って発言したかを説明しないとね
事実を述べただけというなら、客観資料もないとダメだろう

391 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/09/13(水) 11:31:52.89 ID:VzpPHiZtd.net]
言葉通り

392 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/09/13(水) 12:37:53.84 ID:j2jShkZE0.net]
絵は真似はできるけどFみたいな面白いマンガが作れない

393 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/09/13(水) 14:43:49.18 ID:xwQLdvv/a.net]
客観資料がないなら主観による思い込み
F絵に模倣者がいるかいないか、評価されているのかいないのかも、個人的見解ならしょうがない

394 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/09/13(水) 15:15:08.12 ID:5MGGgFSPd.net]
木曜日のフルットなんかは割とFっぽいかもなあ
それ街では絵柄が違うけど

395 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/09/13(水) 20:02:42.88 ID:E8P2KttYM.net]
まだやってんのかよ。じゃあ、新しい話題。

Fミュージアムで、フルカラー表紙(背表紙も!)の大全集ウメ星デンカが売られてた。
ミュージアムの映画がドラ+デンカなのでそのコラボなのだろうか。
いや、それだけのためにオリジナルのカバーを作るとは思えない。
大長編ドラえもんの同時公開でまたデンカをやるのかも?

396 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/09/13(水) 21:55:00.98 ID:eifEdnGV0.net]
>>390
結局、そういうことですよね。

>>395
前に売られてたのとは違うカバーに差し替えられてたということですか?
それは珍しい。

397 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/09/13(水) 21:57:09.62 ID:t2Vrotlid.net]
>>396
言葉通り受け取ればいいだけ

398 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/09/13(水) 22:01:01.15 ID:eifEdnGV0.net]
これだけ多くの人に指摘されても「反証」とか言ってる人の頭の程度の低さには恐れ入る。
>>390が全てです。

399 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/09/13(水) 22:07:38.03 ID:t2Vrotlid.net]
またバカが終わった話を蒸し返しちゃったよ
言葉通りに受け取ればいいだけ



400 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/09/13(水) 22:29:34.15 ID:xLa7+JqZa.net]
人間は何か意図や意思を持って発言しますが、なかには条件反射で出てくる言葉もあると言う事
発言自体に意味は無いと言う事ですね






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<183KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef