[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/11 07:53 / Filesize : 199 KB / Number-of Response : 1022
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

ドラゴンクエスト・ダイの大冒険スレ220



1 名前:愛蔵版名無しさん [2016/10/07(金) 15:35:13.77 ID:MmNobaSh.net]
週刊少年ジャンプ1989年45号 1996年52号連載(全344話)
原作・三条陸、作画・稲田浩司

●次スレは980を踏んだ人が、無理なら以降の人が宣言した上で立てること
●次スレを立てる際には、テンプレ一行目冒頭に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を追加すること

前スレ
ドラゴンクエスト・ダイの大冒険スレ219 [無断転載禁止] 2ch.net
tamae.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1472575346/

232 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2016/11/05(土) 23:34:52.47 ID:???.net]
>>221>>222
説教臭さにイラッとくるのもまた中二病なんだよ
高二病かな?
そう言わずにはいられない性格だからこそ本人も気付かないアルビナスの気持ちをわかってやれたし、
死ぬ前にその想いを理解された事は決して無駄じゃなかったと思うよ

233 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2016/11/05(土) 23:41:40.56 ID:???.net]
やっぱりマァムの慈愛ってのがちょっと苦しいというかキャラと合ってない感じだよね
ヒュンケル戦では聖母のようだって言われてたけどキャラとしては聖母よりは母ちゃんって感じ

234 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2016/11/05(土) 23:44:15.68 ID:???.net]
ストレートにオカンって言おう

235 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2016/11/05(土) 23:49:33.46 ID:???.net]
ダイ 純粋
ポップ 勇気
ヒュンケル 闘志
レオナ 正義
マァム オカン

236 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2016/11/05(土) 23:53:20.76 ID:???.net]
ていうか戦いに慈愛って役に立たないよね

237 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2016/11/05(土) 23:57:23.52 ID:???.net]
少なくともアルビナスにだけは効果があったんじゃないか>慈愛

「あなたのほうが強かった・・・『誰かのために』という気持ちでも・・・それだけです」
「残念です・・・無念ですよ・・・やはり人形の私では想いの強さで人間には敵わないのでしょうかねえ」

238 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2016/11/05(土) 23:57:29.28 ID:???.net]
純粋もいらない
正義は足を引っ張るかもしれん

239 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2016/11/05(土) 23:59:23.10 ID:???.net]
いるかいらないかはともかくキャラに合ってるかどうかでいうとマァムは慈愛に合わせてキャラが変わった感じかな

240 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2016/11/06(日) 00:00:59.63 ID:???.net]
>>234
ファイアーエムブレムの腕利きヘッドハンター・シーダを見るに必要やぞ
あなたは あいをしんじますか あなたには あいするひとが いますか



241 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2016/11/06(日) 00:03:07.17 ID:???.net]
るろ剣の斎藤一も戦乱で仲間を失っても時代がどう変わっても不殺主人公と意見を対立しても「悪・即・斬」の正義を貫き続ける
このブレない強さが彼の強さの象徴のように描かれていた
るろ剣も斎藤・佐之助・蒼紫・弥彦のそれぞれが持つ「最強の想い」があるから強いという話になったな
「正義」「生き様」「信念」「未来」

242 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2016/11/06(日) 00:03:27.39 ID:???.net]
慈愛ってのは「分け隔てない無償の愛」って意味だから
それはすなわち「特定の一人に捧げる愛」を持てないという意味でもあるぞ

この辺が「マァムの返事」が酷いクソ回になってしまった理由にもなるんじゃないか

243 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2016/11/06(日) 00:06:44.07 ID:???.net]
純粋というのはジャンプ漫画の主人公の王道
悟空だって幽助だってルフィだって純粋だ

244 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2016/11/06(日) 00:07:58.76 ID:???.net]
正直そいつら全員筋斗雲に載れるとは思えないw
特に悟空なんか大分穢れてると思うんだが

245 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2016/11/06(日) 00:10:44.69 ID:???.net]
>>181
生き返ったけどな

246 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2016/11/06(日) 00:17:22.10 ID:???.net]
赤子のような純粋さだから別に善である必要が無い

247 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2016/11/06(日) 00:29:33.74 ID:???.net]
>>239
幽助は純粋なバトルマニアて感じするな
バーンの弱者を〜のくだりに対して迷いなく
「楽しいわけねーだろ!」って返してくれそう

悟空とルフィも同じように返すんだろうけど
この二人はサイコパスと池沼だから共感できない(笑)

248 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2016/11/06(日) 00:37:58.15 ID:???.net]
「いいぞ孫悟空!やはり戦いはある程度実力が近くないと面白くない」
「ああ・・・オラもそう思う」

「イイ機会だ・・・武闘と剣術どっちが強ェか」
「おう!ハッキリ白黒つけようじゃねェか!!」

うーんやっぱり性根からバトル大好きじゃないと少年漫画の主人公やれねえのかな

249 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2016/11/06(日) 00:39:07.88 ID:???.net]
「闘いはある程度実力が近くなくては面白くない」
という返しをバーンにしたくなるキャラは居るだろうね

もっとも真バーンもダイが回復するまで待つあたりにそういう思想もあったけど

250 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2016/11/06(日) 00:42:44.42 ID:???.net]
ダイは思想的にはむしろ悟飯寄りだと思うな
闘いたくて闘ってるんじゃなく戦わざるを得ないから戦ってるタイプというか



251 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2016/11/06(日) 00:44:38.51 ID:???.net]
DBで正義感の強さで言えば悟飯と未来トランクスだな
今やっているDBなんて未来トランクスが主人公と思うほど

252 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2016/11/06(日) 01:01:36.59 ID:???.net]
別にダイは戦い大好きではないしな。大魔王バーンがいると故郷のモンスターたちが苦しむ&アバン先生の仇(死んでなかったが)だからやっつけてやる、だし

253 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2016/11/06(日) 01:09:26.87 ID:???.net]
そういう意味ではポップなんかもっと戦いとは縁遠い性格のはず
大魔王を倒したあとはもう戦わなくていいんだからランカークスで自適に暮らしてりゃよかろうに
何で好き好んでまた旅になんか出るんだ

254 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2016/11/06(日) 01:14:31.89 ID:???.net]
バトル漫画の主役(正義)は闘い好き(非殺害、非虐待)にせざるを得ないんだよ。
スポーティーな求道者にしないと、どうしても、サイコ寄りになってしまう。
主人公補正ありの¨純粋¨な戦闘狂の悟空や浦飯でさえサイコっぽいし

255 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2016/11/06(日) 01:15:57.49 ID:???.net]
強さに憧れて家を飛び出したポップが家で静かに暮らしたいと考えるかな?
ポップは結構好戦的だと思う、ヒュンケルに負けても雷通じるんじゃね?って速攻呪文習得したり

256 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2016/11/06(日) 01:17:03.22 ID:???.net]
ヒュンケルにあんだけ挑みたかったのはマァム助けたかったってのもあると思う

257 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2016/11/06(日) 01:17:28.41 ID:???.net]
悟空なんか平和になると自分の存在意義をなくすから
平和な地球よりもあの世のほうが強者が多いからこっちで暮らすわってなったり
ブウの生まれ変わりを鍛え上げて自分と戦える存在に育て上げるわだからな
もう完全に自分が闘いたいという欲求のためだけに生きてる

258 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2016/11/06(日) 01:22:13.72 ID:???.net]
悟空は戦闘民族サイヤ人だから

259 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2016/11/06(日) 01:25:06.67 ID:???.net]
>>234
それ言ったら闘志以外要らないよ
勇気すらいらない
ただそれがなければ勝っても意味がない

260 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2016/11/06(日) 01:29:31.86 ID:???.net]
マジュニアとの決勝のときに師匠が既に言っていた
亀仙人「全く悟空らしいわい。悟空にとっては世界がどうなるとか大して重要ではないようじゃ。
強い相手と戦い勝つことがあやつの全て。」
この場においては世界の命運よりも天下一武道会優勝に拘りを見せていた



261 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2016/11/06(日) 01:33:47.36 ID:???.net]
幽助にしても仙水との戦いで
「もう魔界の穴なんてどうでもいい。てめえと白黒つけられればそれでいい」
「俺たちのケンカに人間界も魔界も関係ねえよな。ケリつけようぜ仙水!」
こんな感じになってしまったからな
最初は人間界を守るために動いたはずなのにラスボス倒せればそれでいいというテンションになっていくのが彼らしい

262 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2016/11/06(日) 01:35:53.69 ID:???.net]
ただ、悟空や浦飯が明確にヒーローなのは
本当に

263 名前:世界がヤバくなったら、拘り、プライド、命を捨てられるって事だ。
それがあるからヒーローなんだよね
[]
[ここ壊れてます]

264 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2016/11/06(日) 01:42:42.14 ID:???.net]
亀仙人の教え
「武道を習得するのはケンカに勝つためではなく
ギャルに「あらん★あなた とってもつよいのね〜ウッフーン」と言われるためでもない! 
武道を学ぶことによって心身ともに健康となりそれによって生まれた余裕で
人生をおもしろおかしくはりきって過ごしてしまおうというものじゃ!
ただし!不当な力で自分もしくは正しい人びとをおびやかそうという敵には
ズコーンと一発かましたれ!!」
悟空はあくまでこの教えを守っている

265 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2016/11/06(日) 01:44:00.13 ID:???.net]
亀仙人は本当かっこいいよな

266 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2016/11/06(日) 01:53:36.96 ID:???.net]
ピッコロ編の亀仙人は渋いしな。
ダイで言うマトリフ

267 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2016/11/06(日) 02:05:14.90 ID:???.net]
ピッコロをマジュニアとか言う奴はひねくれたにわか臭がする

268 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2016/11/06(日) 02:47:48.36 ID:???.net]
ストーリー上の時期の問題だろ

269 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2016/11/06(日) 03:03:35.73 ID:???.net]
ピッコロがマジュニアと名乗って出場した天下一武道会のエピソードを「マジュニア編」と呼ぶ人はよく見かける
マジュニアならピッコロ大魔王と明確に区別することもできるし

270 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2016/11/06(日) 03:53:40.38 ID:???.net]
お前らなにドラゴンボールの話しちゃってんの



271 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2016/11/06(日) 05:11:25.76 ID:???.net]
>>249
ダイがいないからだろ。
お前だけ別の漫画読んでたの?

272 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2016/11/06(日) 05:44:26.73 ID:???.net]
慈愛とか聖母とかマザーテレサでさえ詐欺師と最近言われてるからな
実に胡散臭い言葉だ

273 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2016/11/06(日) 06:15:54.32 ID:???.net]
確かに慈英なんていう奴は胡散臭いな

274 名前:愛蔵版名無しさん [2016/11/06(日) 07:03:48.58 ID:uDom7HCr.net]
照英最悪だな

275 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2016/11/06(日) 08:02:40.15 ID:???.net]
慈愛って心の働きがあるのは否定しないが戦ってる相手にまでかけるものじゃないだろう
ナイチンゲールみたいなのなら分からんでもないけど主義主張が徹底的に対立して殺し合いまでしてるのに馬鹿じゃねえのとしか

276 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2016/11/06(日) 08:19:15.43 ID:???.net]
闘ってる相手の事すら受け入れてこそ器が大きいと言う事さ
それこそまさに男の中の男・・・ってあれ?

277 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2016/11/06(日) 09:42:33.36 ID:???.net]
慈愛ってヒーラーのイメージだからせめてマァムにはベホマくらい習得してもらわないとな

278 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2016/11/06(日) 09:46:21.66 ID:???.net]
最初は大した理由もないのに魔王討伐に飛び出す肝っ玉母ちゃんだったのが
せいぜいヒュンケルのお姫様役くらいならまだ動かしようがあったのにプラスして
後付けの慈愛設定に無理やり当てはめようとした&ポップの引き立て役として使いやすい
諸々合わさってポンコツになってしまった

ダイ1人の引き立て役のお姫様でさえ散々足手まとい言われるんだから2人分の
ヒロインなんてやったらそりゃまあお察しよ

279 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2016/11/06(日) 09:50:44.30 ID:???.net]
難しくて厳しい判断を下す役割がレオナに取られちゃったな
最初のフレイザード戦で退却するとか
ヒュンケルがはドラーと闘って死にそうな気配を感じても先に進むべきだと言ったり
そういうのかっこよかったんだけど

280 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2016/11/06(日) 09:51:16.92 ID:???.net]
別にポップ周辺の恋愛関係がどう落ち着こうとどーでもいいけど
対ミストバーンでポップがメドローア打つの散々引っ張って時間かかったり
マァムが心配したのツンデレでポップボコボコにしたり
終盤のポップとマァムだけ突出して鬱陶しいシーンが多い
引き延ばしのせい?普段のポップとマァムは普通に好きなんだけど終盤の恋愛展開変なの多い気がする



281 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2016/11/06(日) 09:56:07.75 ID:???.net]
・慈愛設定
・ポップの知恵者設定
・ポップの脱マザコン(序盤のマァムからの脱却)展開
・ヒュンケルのヒロイン化(戦う女じゃなくて助けられてヒーローかっこよく見せる役に)
・エイミがヒュンケルとの恋愛キャラ奪取
・レオナがリーダー役兼ダイの母ちゃんに
・メルルの輝き

ちょっと思い出しただけでも展開の割食ってる感ある
マァムが最初やってた役全部誰かに取られてる

282 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2016/11/06(日) 10:02:27.11 ID:???.net]
転職してエロい格好しててもなんかキャラの面白味が薄れていったな
確かにメルルとかエイミさんとか面白かったな

283 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2016/11/06(日) 10:02:41.61 ID:???.net]
根本的な問題としてダイ、ポップ、ヒュンケルに対して
レオナ、マァム、メルル、エイミじゃ女が1人余る
つうか結局ダイとポップの二人組で終わらせたからパーティの大半がいらなかった感じに
まあある意味ドラクエ原作に忠実っちゃ忠実だけど

284 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2016/11/06(日) 10:05:41.81 ID:???.net]
アルビナスの言葉が全てだな
虫酸の走るいい子ちゃん
慈愛で相手を傷つけない=何もしないキャラになってしまった
エイミとかヘイトも稼いだがバリバリ行動したからな

285 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2016/11/06(日) 10:09:21.92 ID:???.net]
本人も自覚してたけど男どものメンタルが成長するとパーティ内での役割が無いんだよな
勇者ダイ、魔法使いポップ、回復道具、壁役で充分だった
なんだかんだ言っても絵面的に流石に主人公が女を壁には出来ない

286 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2016/11/06(日) 10:11:19.41 ID:???.net]
>>264
知ってる
でも悟空は一度もその名を呼んでないし、マジュニアは息子ピッコロの名前というよりは偽名という雰囲気なんだよね
こっちは逆に本名だけど、ダイをディーノとか暗殺の茅野をあかりとか呼ばれるとモヤッとする

287 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2016/11/06(日) 10:12:41.33 ID:???.net]
終盤のキャラの使い方は???だったな
ヒム、ラーハルトって誰や
いーだろヒュンケルで

288 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2016/11/06(日) 10:14:21.25 ID:???.net]
アルビナス戦でのやめましょうはねえよな
いくら同情できる相手だからって結局は人間滅ぼそうとしてんだから
初期マアムならふざけんじゃないわよって張り倒しそうなもんだが

289 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2016/11/06(日) 10:15:18.36 ID:???.net]
よくマァム弱体化とか言われてるけど個人的には全く感じなかったな
元々DB時代の漫画だから主人公一強の話だと思ってた
他の仲間は役に立たないのが当たり前で
むしろポップがよくここまでって感じで、マァムでさえ閃華烈光拳でザムザ追い詰めてた時はスゲーと思った
ボスを主人公以外が倒さないのなんて分かり切ってたからな

290 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2016/11/06(日) 10:16:14.53 ID:???.net]
ポップとマァムの終盤の恋愛いらなかった
ラスボス戦で何やってんだ
少女まんがの在庫処分に近いものを感じた



291 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2016/11/06(日) 10:17:13.16 ID:???.net]
>>283
「そういう貴女だから私は力を与えたのです」とアバンならそう言うだろう
綺麗事にムキになってる内はガキだぞ

292 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2016/11/06(日) 10:21:04.73 ID:???.net]
ポップが目立ちすぎたのはあるな
ライバルなりカップルなり最初からポップが主人公の対として出てたら
あんだけ目立ってても違和感なかっただろうけど
パーティ(主人公一強でも可)だと思ってたのがいきなり相棒でしたって他入らなかったんかい

293 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2016/11/06(日) 10:22:32.72 ID:???.net]
昨日からいる大人は綺麗事を~君も大二病でも患ってるようにしか見えない
大人なら自分の価値観を相手に押し付けないでください

294 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2016/11/06(日) 10:26:07.51 ID:???.net]
あーなんかダイとキャラとの距離感に明確な序列みたいなの出来ちゃったよな
ポップが俺とダイ俺とダイ言うたびにマァムは?って感じだった

295 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2016/11/06(日) 10:27:44.76 ID:???.net]
>>286
綺麗ごとで済む段階ならそもそも戦闘になってないし
戦争は最後の外交であってそんな状況になってもまだ話し合いだの抜かしてるならガキとか関係なくただのバカだろ
漫画的に見

296 名前:トもどうせ最終的には戦って倒すのは分かりきってるのに無駄にテンポ悪くするだけでイラっとするわ []
[ここ壊れてます]

297 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2016/11/06(日) 10:28:16.83 ID:???.net]
ダイで破綻してんなら
今の創作は大概破綻してるよ
マァムなんか目じゃない、池沼電波破綻キャラしかいない

298 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2016/11/06(日) 10:28:24.86 ID:???.net]
>>288
意見押し付けられたくないならチラ裏書いてろ
自分は作品批判するけど、その意見を批判はされたくない?
ダイ大は綺麗事も堂々言う作品だか、綺麗事嫌いが喚いてると鬱陶しい
読むのも意見書くのも勝手だが、反論くらい当然あるわ

299 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2016/11/06(日) 10:31:22.65 ID:???.net]
>>290
それがあったからアルビナスを理解してやれたと言ってるだろ
バカでいいんだよ
そういうバカだから仲間になれたんだろ
ポップに「どうせ最後は腹くくって戦うんだろ?ファッションビビリテンポ悪いわ」つってんのと一緒

300 名前:288 mailto:sage [2016/11/06(日) 10:33:26.02 ID:???.net]
>>292
ID出ない板で何言ってもしゃーないけど
綺麗事嫌いだって言ってる人と別人なんだよな
マァムが終盤目立ってないし役食われたとは思ってるけど

それに自分はマァムの綺麗事が嫌いだって意見を言うことと
作中キャラはこう言うはずだからお前の意見はおかしいって言うのは全然違うぞ



301 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2016/11/06(日) 10:35:24.95 ID:???.net]
自治うぜえな
な~にが反論()だよ
ブログでも書いてろ

302 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2016/11/06(日) 10:38:58.20 ID:???.net]
>綺麗事嫌いが喚いてると鬱陶しい
>その意見を批判されたく無い?
たった1レスで矛盾してるって恥ずかしいやつ

303 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2016/11/06(日) 10:39:24.40 ID:???.net]
マァムはアバンの使徒だった割には終盤の活躍の薄さはさびしくなったな
クロコダインも終盤は強キャラの味方化で割食ったけど彼はアバンの使徒ではないからまだ仕方ないとは思ったけど

最後の最後にニセ勇者まで上手く使った作者なんで
キャラの使い方はすごく上手いしマァムがどうとかは作品においては僅かなキズ程度ではあるけど

304 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2016/11/06(日) 10:44:01.52 ID:???.net]
魔界編がお蔵になってんだから察しろ

偉そうなキチガイは行間も読めない日本語不自由糞在日

305 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2016/11/06(日) 10:44:35.73 ID:???.net]
まあ作者も失敗だと思ったんだろ
ポアラには主人公の嫁ってポジションはっきり用意したし

306 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2016/11/06(日) 10:44:39.46 ID:???.net]
>>293
バカでいいとかじゃなくて
元々マアムはそんなバカなキャラじゃなかったのにキャラ変わったよねって話をしてんだろ

307 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2016/11/06(日) 10:53:41.01 ID:???.net]
最初はアバンのアドバイス生かして優しさと強さのバランスがとれてたけど
慈愛慈愛言い出してからそっちだけになってしまった
途中こんなおっかない武器要らないです時代まで劣化してる

308 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2016/11/06(日) 11:02:53.33 ID:???.net]
慈愛と言う割には「こんな影みたいな奴!」とミストに殴りかかっているんだよな
影みたいな体質ゆえに自分で修業して強くなれないミストに本気で同情してたクロコダインの方が慈愛あるんじゃないかと思った

309 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2016/11/06(日) 11:20:21.32 ID:???.net]
>>294
じゃあ尚更関係ないじゃん

310 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2016/11/06(日) 11:22:09.27 ID:???.net]
>>300
元々そういうところあったろ
魔弾銃授けられた時「こんなものいりません」とか



311 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2016/11/06(日) 11:23:28.90 ID:???.net]
>>302
やはりクロコダインがヒロイン

312 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2016/11/06(日) 11:23:31.64 ID:???.net]
>>302
流石にポップ殺されても相手に同情したら行き過ぎだろ
そこまでいったらもうポップ脈ないわ

313 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2016/11/06(日) 11:27:31.38 ID:???.net]
マァムにはどんなキャラ付けがよかったんだろうな
職業、強さ、戦闘での役割、戦闘以外での役割いろんな面でさ
個人的には原作通りが最適解というか他に落としどころもない気がするけど

314 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2016/11/06(日) 11:29:51.73 ID:???.net]
マァムはバルジ塔でアバンを愚弄したハドラーにも殴りかかっているしミストに殴りかかるのは迂闊だが間違ってはないけど
だからこそ慈愛というキャラは戦闘漫画においていろいろおかしくなるキャラ設定になってしまった
メルルのような立ち位置のキャラが慈愛なら良かったのかもしれんけど

315 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2016/11/06(日) 11:34:01.52 ID:???.net]
>>305
ヒュンケルが長兄役と言われているけど
クロコダインはパーティの父ちゃん役なところもあったからな
キルバーンから逃げたときのポップとのやり取りとかかなり好きだった

316 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2016/11/06(日) 11:37:17.10 ID:???.net]
>>309
あのポップが涙を見せて泣き言を言えるのなんておっさんくらいのもんだからな
ダイやマァムやヒュンケルの前では意地張って絶対にそんな顔見せない

317 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2016/11/06(日) 11:42:54.68 ID:???.net]
あの世界ってリザードマンいないのかね
おっさん嫁探ししてかわいい子ワニのパパになってほしい

318 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2016/11/06(日) 11:45:57.89 ID:???.net]
この時代のRPGにはライアンとかトルネコみたいな味のあるおっさんがたくさんいたんだよなあ
時代の変化なのか最近はおっさんキャラが完全に消えてイケメンしかいなくなって凄く嘆かわしい

319 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2016/11/06(日) 11:47:27.04 ID:???.net]
あのって言ってもポップ元々ヘタレだけどね
ヘタレはヘタレなりの意地があって仲間には弱み見せないだけで
そういう意味ではおっさんは最後まで外様というか客分というか一歩引いたポジションだったんだろうなと思ってる

320 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2016/11/06(日) 11:50:53.63 ID:???.net]
>>307
マァムは全てが中途半端で特に終盤は女キャラが多すぎた
戦う女も中途半端、恋愛キャラも中途半端、サポート役としても特殊能力なし
メンタルは周りが頑丈になったから必要ないし本人もそこまで強くない



321 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2016/11/06(日) 11:53:39.11 ID:???.net]
ポップおっさんには一番みっともないとこと踏ん張りどころどっちも見られてるからな

よく言われてるけどマァムはポップの相手役としてはバラン編にいなかったのも痛い
クロコダイン編とのポップの違いが一番わかりやすく出た編だったのに
あの時ポップを殴ったマァムじゃなくてクロコダインが成長見届ける役やっちゃったし

322 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2016/11/06(日) 11:56:40.99 ID:???.net]
ポップのヒロインとしての役どころは大半メルルが持って行ったから
最終戦でも完全にメルルがヒロインだった

323 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2016/11/06(日) 12:00:30.88 ID:???.net]
戦闘キャラにするにしても烈光拳が効く敵にはチート級、効かない敵には無意味とピーキー過ぎたからね
その手のキャラは大体なんだかんだ理由つけて除外される

324 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2016/11/06(日) 12:03:19.97 ID:???.net]
ポップの成長物語はクロコダイン編のあんたなんか最低よ(おっさんとマァム)
→バラン編で1人だけ逃げるとはがっかりしたぞポップ(おっさん)
→ダイを見捨てたくなかった、そろそろ付き合いも長いからな(おっさん)
で完璧に完結してるんだよな

マァムのドキドキや昔からお前は天才だったは蛇足

325 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2016/11/06(日) 12:04:56.40 ID:???.net]
なんかマァムアンチが一名いるっぽいな

326 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2016/11/06(日) 12:05:43.51 ID:???.net]
>>314
じゃあどうすればよかったと思う?

327 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2016/11/06(日) 12:05:47.06 ID:???.net]
言い方悪いけど主人公ダイにマァムが全く必要無いんだよな
じゃあサブ主人公ポップなわけだけどヒュンケルにうつつを抜かしてる間に
メルルとおっさんがポップの脇を固めていた

328 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2016/11/06(日) 12:08:11.06 ID:???.net]
ポップの想い人ってだけで充分存在価値はあったと思うがな
ヒュンケルにうつつを抜かしてるというよりはポップが妬きながら頑張る為にもそれは必要だった

329 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2016/11/06(日) 12:08:33.98 ID:???.net]
そもそもマァムは最初からダイのために用意されていない
それは誰の目から見ても明らかだろ

330 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2016/11/06(日) 12:08:41.78 ID:???.net]
マァムが球に閉じ込められてる間、心折れ掛けたポップを支えていたのはメルルだからな



331 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2016/11/06(日) 12:08:47.13 ID:???.net]
説得意思が無くても自分の信念を敵にぶつければ敵であっても分かり合えることがある
ポップとクロコダインの戦いはその象徴にもなった
ポップは最後にはハドラーとも分かり合えるようにまでなった

332 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2016/11/06(日) 12:11:24.62 ID:???.net]
>>320
作者の出した答えがビィトのポアラだろう
女主人公にしないなら嫁としてポジション確定させ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<199KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef