[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 09/30 09:51 / Filesize : 138 KB / Number-of Response : 801
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【戦国】あずみ AZUMI【幕末】



1 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/06/26(金) 12:52:33.29 ID:???.net]
前スレ
【ふんどし】あずみ【処女】
kanae.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1334828875/

2 名前:愛蔵版名無しさん [2015/06/26(金) 15:11:25.07 ID:SmORVF00.net]
>>1
スレ立て乙

あずみのふんどし引っ張り上げ

3 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/06/26(金) 17:58:34.42 ID:???.net]
一応貼っておく

【外部HP】
・小山ゆう公式
ttp://www.yu-koyama.com/
・スペリオールHP
big-3.jp/bigsuperior/rensai/azumi/index.html

4 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/06/26(金) 21:28:32.14 ID:???.net]


5 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/06/26(金) 21:57:12.38 ID:???.net]
キモヲタはお帰り下さいね

6 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/06/26(金) 22:10:10.23 ID:???.net]
いきなり必死か

7 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/06/26(金) 22:28:44.95 ID:???.net]
いきなり>>2で出てきたしなw
気持ち悪いと思われてることを自覚しろよw

8 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/06/26(金) 22:34:24.32 ID:???.net]
処女処女とわめいてる奴なんて気色悪いに決まってるじゃん
己の醜悪さを自覚しとけよ

9 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/06/26(金) 22:38:38.99 ID:???.net]
つーか、ミニスカで生足のくノ一が活躍するお色気時代劇()で、別に大層なお題目も中身もある訳じゃない
水戸黄門のゲスト女優の入浴シーンで喜んでるような加齢臭のおっさん向け萌え漫画だろ、これって

キモイというなら元々がキモいんだよ

10 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/06/26(金) 22:52:38.62 ID:???.net]
あずみの処女は強さの証だろ
あずみ自身も言ってたじゃん、この世で何の身寄りもない女は弱ければ
そこら辺で強姦されて女郎にでもなるしかない
けど自分は爺が剣術を仕込んでくれたおかげで、凌辱されずにすんだと
例え身元がしっかりしててきちんと親元で暮らしてても、家族皆殺しで強姦されてとか普通だし

あずみ自身は処女を大事にしてる訳じゃなくて、惚れた男に自分から言い寄ったりしてるしな



11 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/06/26(金) 23:07:26.39 ID:???.net]
作者はあずみの最期を考えてたんだろうか
色々と想像してしまうな

12 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/06/26(金) 23:59:15.99 ID:???.net]
ネットじゃ評価低い・・・というよりあんまり話題にする奴がいないけど
かなり面白いと思うのに
お前ら何編が好きなの?

13 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/06/27(土) 00:09:13.97 ID:???.net]
爺やられて金銀登場、さらにきくの仇討つまでの流れが好きだ

14 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/06/27(土) 00:22:40.38 ID:???.net]
>>12
最終回がヤフーニュースに載ったくらいだしむしろ注目度は高い方じゃないか?

15 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/06/27(土) 00:25:05.58 ID:???.net]
あずみが爺が死んでも決して泣かずに土に埋めて臨戦態勢を取り続けたシーンは漫画史に残る

16 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/06/27(土) 00:28:14.28 ID:???.net]
こんな時こそ五感を研ぎ澄ませろのとこは格好良いよな

17 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/06/27(土) 00:48:32.51 ID:???.net]
初めて一人になった夜
寺で寝袋に入ってじっと目を開けてるシーンが印象的だった

18 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/06/27(土) 00:54:10.67 ID:???.net]
もっと9人の仲間で無双するとこ見たかったな〜

19 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/06/27(土) 01:29:25.73 ID:???.net]
小山の処女押しをいちいち否定すんなよ

20 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/06/27(土) 01:41:54.94 ID:???.net]
武蔵がなんか憎めない好印象なヤツなんで
武蔵編が好きだ
強いしな



21 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/06/27(土) 01:42:30.64 ID:???.net]
あずみで一番興奮してしまうのは風魔の汐路 シオジが
レイプ未遂されるところ・・・

22 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/06/27(土) 01:49:18.80 ID:???.net]
出てくる女達がいちいち無残に陵辱されたり性を売り物にしてたりだから
(そういう女達を特に否定的に描いてるわけでもなく、むしろ活力もって前向きに存在させている)、
あずみの純潔がなおさら浮かび上がるという仕様
あずみもそれなりに男に惹かれたりはしてるんだが、一線は断じて越えさせない
セックスだけはこれでもかってくらい回避、また回避
もちろんわざとやってる

23 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/06/27(土) 08:26:50.17 ID:???.net]
あずみの処女マンを覆い隠すふんどしを舐め回したい

24 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/06/27(土) 09:21:04.32 ID:???.net]
俊次郎も変に真面目ぶってないであずみにセックスしたいって言われたときやればよかったのに

25 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/06/27(土) 10:14:03.38 ID:???.net]
俺は前スレの>>1なんだが
幕末AZUMIは隔離して欲しかったな

26 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/06/27(土) 11:08:29.25 ID:???.net]
まーでもあずみ相手だと色々考えてしまうのはわかる

27 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/06/27(土) 11:40:21.79 ID:???.net]
1乙

28 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/06/27(土) 12:04:14.22 ID:???.net]
>>18
せめて半分メンバーでいいから仲間との無双がもっと見たかった

29 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/06/27(土) 16:37:53.06 ID:???.net]
一人になるの早すぎた

30 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/06/27(土) 16:37:58.00 ID:???.net]
なち、うきは、ひゅうがは見たい。特にひゅうが
あとはあまぎよりゆらっていう大人組のやつのほうが良いかも



31 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/06/27(土) 19:09:44.96 ID:???.net]
>>12
ネットなんてクズの落書きがほとんどなんだから。
作品の正当な評価なんてネットでは期待できないよ。

32 名前:愛蔵版名無しさん [2015/06/27(土) 22:14:19.81 ID:eXC1JxnN.net]
>>15
ひゅうがとかきくも自分の手で埋蔵してるあずみ、やっばAZUMIとは背負ってるものが違うな

33 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/06/27(土) 22:49:01.68 ID:???.net]
埋葬ですよね
徳川埋蔵金になっちゃう

34 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/06/27(土) 23:11:35.92 ID:???.net]
ちょっとワロタw

35 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/06/27(土) 23:22:53.57 ID:???.net]
つーかネットを使ってないような年寄り向けの漫画だからネットで評価されないのは当然
読者層が年寄りすぎる

ここいらへんは「総務部総務課山口六平太」とか「釣りバカ日誌」とかと一緒
ネットで情報を得られないアナログ思考のおっさんや、
時代について行けない団塊のジジイが駅の売店か何かで買って読み捨ててる系の漫画
若者は読まないので、単行本の部数自体は出ているが、ネット上での評価は致命的に低いか、完全に無視される

まあ基本読み捨てする漫画だから一々エピソードを振り返ったりしないし、記憶にも残らない、そんな漫画

36 名前:愛蔵版名無しさん [2015/06/27(土) 23:28:31.80 ID:3rQuOXT0.net]
確かにわざわざアンチがわくのも珍しいぐらいだしな

37 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/06/27(土) 23:45:39.19 ID:???.net]
だからブッコフとかの古本屋でも余り見かけないんだよね
リーマンが電車で読んでそのまま捨てちゃうタイプの漫画だから中古に流れないし
amazonとかでも中古は1円で簡単に買える漫画じゃ無く、結構高い

38 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/06/28(日) 10:12:28.81 ID:???.net]
この漫画面白かったけどな
まぁたまたま見つけて発見できたから、あんまり目立ってる漫画じゃないと思うけど

39 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/06/28(日) 14:07:30.71 ID:???.net]
もうとっくに連載終わってるんだから
普段そんなに話題にならないのは当たり前だろw

40 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/06/28(日) 14:13:20.37 ID:???.net]
連載終わっても話題が尽きないのは一握りの漫画だけでしょ
ドラゴンボールとかスラムダンクとか



41 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/06/28(日) 14:30:38.68 ID:???.net]
ブラックエンジェルズ「大して人気無かったのにやたらスレの勢いが激しい俺はいったい…」

42 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/06/28(日) 15:34:21.27 ID:???.net]
2chのスレなんて熱心な信者やアンチが5〜6人いるだけで
伸びてしまうもんでしょ

43 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/06/28(日) 16:17:21.40 ID:???.net]
それな

人気漫画は2chで話題になるが
2chで話題になる漫画は必ずしも人気漫画でもない

44 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/06/29(月) 00:57:56.27 ID:???.net]
【超人 上】
あずみ、宮本武蔵
【超人 中】
なち、千代蔵、蔵人、喬介、倉石左近、馬琴
【超人 下】
ひゅうが(二刀流)、うきは、加納、豪山、凜太郎、陣太、佐敷一心
【達人 上】
二斎、三蔵、美女丸、柳生宗則、勘兵衛、毘沙門天、朽木一心、羅刹鴉
【達人 中】
猿飛の先輩、峰石、長瀬、千堂、月斎、藤堂、佐川
【達人 下】
柳太郎、飛猿、猪蔵、ながら、こもろ、あまぎ、あわ、白蛇、泥鵺
【強者 上】
ひゅうが(一刀流)、山崎、安原、角倉、段二郎、上山、猪、弥三郎、丈山
【強者 中】
丈二郎、晋介、青龍、黄泉路、強羅、景井、紫苑、向坂
【強者 下】
金角、銀角、佐知川、黒川、白石、山中、宇田、辻堂親父殿
春正、友則、鹿之助、藤次、茂一、彦三、登太、小蝶、吉左、弁、汐路
【腕利き 上】
陣一郎、土蔵、火蔵、伴左近、播磨小次郎、虎之助、彦四郎、辰一郎
【腕利き 中】
覚玄、かがり、辻堂兄弟、服部半蔵、武信
【腕利き 下】
助左衛門、清正、兵衛、又五郎、太一郎、要助
左門、俊次郎、はつね、割田、万

45 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/06/29(月) 02:02:40.26 ID:???.net]
毎回思うけどなちをそこに置くのは願望か
抜くのが速いってだけで強い描写ないけどな

46 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/06/29(月) 13:31:16.44 ID:???.net]
うきはがなちは自分たちより強いって言ってたじゃん

47 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/06/29(月) 15:20:13.62 ID:???.net]
あの時点のなちが最終的にも3番手に入るぐらい強いなら何故あずみに瞬殺されたんだ?全力じゃなかったの?
才能を言ってるんじゃない
このランクは対あずみでどこまで戦えたかって事が重要なんじゃないの?そういう意味だとなちは違うと思う
ただ強くあって欲しいっていう願望じゃね?

48 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/06/29(月) 15:33:16.08 ID:???.net]
実際に、なちは冒頭でうきは+1名を
余裕であしらったわけだから
うきはより上にしないとおかしいでしょ

49 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/06/29(月) 16:09:49.88 ID:???.net]
なちが勝ったらあずみが死んじゃうじゃん?
なちとしては殺されるしか無いじゃん?

50 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/06/29(月) 16:31:18.33 ID:???.net]
強さ議論鬱陶しいから専用スレ立ててやってくれ



51 名前:愛蔵版名無しさん [2015/06/29(月) 18:20:55.47 ID:hie20Azb.net]
勝敗は時の運
あずみも言うてますしの

52 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/06/29(月) 20:01:09.41 ID:???.net]
個人的にはこんな感じ
馬琴とキョウスケは下げた
朽木一新とかは上げた、飛猿はもっと高くてもいい気がするが・・・


【超人 上】
宮本武蔵、あずみ
【超人 中】
なち、千代蔵、蔵人、倉石左近
【超人 下】
ひゅうが(二刀流)、うきは、加納、朽木一心、、馬琴、喬介、凜太郎、陣太、佐敷一心
【達人 上】
二斎、三蔵、美女丸、柳生宗則、勘兵衛、毘沙門天、豪山、
【達人 中】
猿飛の先輩、峰石、長瀬、千堂、月斎、藤堂、佐川、羅刹鴉
【達人 下】
柳太郎、飛猿、猪蔵、ながら、こもろ、あまぎ、あわ、白蛇、泥鵺
【強者 上】
ひゅうが(一刀流)、山崎、安原、角倉、段二郎、上山、猪、弥三郎、丈山
【強者 中】
丈二郎、晋介、青龍、黄泉路、強羅、景井、紫苑、向坂
【強者 下】
金角、銀角、佐知川、黒川、白石、山中、宇田、辻堂親父殿
春正、友則、鹿之助、藤次、茂一、彦三、登太、小蝶、吉左、弁、汐路
【腕利き 上】
陣一郎、土蔵、火蔵、伴左近、播磨小次郎、虎之助、彦四郎、辰一郎
【腕利き 中】
覚玄、かがり、辻堂兄弟、服部半蔵、武信
【腕利き 下】
助左衛門、清正、兵衛、又五郎、太一郎、要助
左門、俊次郎、はつね、割田、万

53 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/06/29(月) 20:44:40.75 ID:???.net]
あずみ自体が一巻から最終巻まででどのくらい強くなったのか

54 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/06/29(月) 21:17:52.40 ID:???.net]
かわいそうな>>50

55 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/06/29(月) 22:14:19.29 ID:???.net]
>>50
過疎ってるんだから別スレ建てるまでもない

56 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/06/30(火) 00:48:50.19 ID:???.net]
>>53
成長抜きでランキングするからおかしな事になるんだよな

57 名前:愛蔵版名無しさん [2015/06/30(火) 01:22:47.11 ID:t3PkWipx.net]
二刀流ひゅうがが超人って、その辺の敵キャラにも刀叩き落とされてやばそうだったのに…

58 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/06/30(火) 13:39:41.67 ID:???.net]
あずみって雪国の変態双子に何日監禁されてたんだ
救出後わりとすぐ羅刹烏とやりあってたよな

59 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/06/30(火) 15:13:04.64 ID:???.net]
あったかいもの食って1日くらいで回復してた気がする

60 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/06/30(火) 15:16:29.36 ID:???.net]
>>59
ごはん食べてライフ満タン
むかしのRPG感覚やな



61 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/06/30(火) 15:49:01.29 ID:???.net]
静音・忠音に性欲がなかったのが幸いしたな
普通に性欲ある奴等だったら凌辱されてたところだ

62 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/06/30(火) 17:13:50.86 ID:???.net]
風呂入って食事して睡眠とらずにそのまま戦闘に行ってなかったか
少し準備運動してたけど子供二人を庇いながら羅刹鴉撃破
つえーなんてもんじゃねえぞ

63 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/06/30(火) 17:47:05.25 ID:???.net]
しかし意味のわからん拷問だったな
性欲がある訳でもなく何かを白状させる為でもなく
ただ悪役二人の愉しみの為だとしても物語の本筋と関わってこないので必然性がない
エロもないので読者サービスにもならんし
ずっと利用してきた乳母をあっさり殺してしまうのも理解しにくい展開だった

64 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/06/30(火) 18:36:33.50 ID:???.net]
あの拷問はサイコっぽさが出てて良かった(といっちゃ語弊があるが)と思うわ
凌辱とかありきたりだし、人間を精神的に追い詰める拷問はあずみではありそうでなかったからな

確かに必然性もなく読者サービスフラグバキボキではあったが

65 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/06/30(火) 18:41:27.67 ID:???.net]
がっち大好き
読んでて抱き締めてあげたくなったわ

66 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/06/30(火) 18:56:02.22 ID:???.net]
がっちも格好良いけど松千代様の精神年齢の高さ

67 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/06/30(火) 19:13:35.26 ID:???.net]
あずみに限らずマンガやアニメでよくあるシーンだけどさ
縛られてる間はトイレどうしてたのかと

68 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/06/30(火) 19:20:53.82 ID:???.net]
おしっこはどさくさでできるかもしれんが大の方はそういうわけにはいかんしな
まあ、あずみのあの状況じゃおしっこはした時点で静音に屈服したってことになっちゃうから我慢してたんだろうけど

69 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/06/30(火) 20:25:28.52 ID:???.net]
おしっこは川に落とされたり水がめに浸けられてる時にこっそりと放出
うんこを我慢する術は修行時代に爺に教わっていた説を提唱してみる

70 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/06/30(火) 20:37:56.69 ID:???.net]
食ってないからほとんど出なかったんじゃないのか



71 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/06/30(火) 21:12:02.82 ID:???.net]
うちの嫁は一週間糞しなくても平気そうにしてるし少食な女性なら大丈夫かもな
何日拘束されてるか解らないからあれだけど

72 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/06/30(火) 21:45:41.05 ID:???.net]
あずみはあんだけ動いて
でも大して量は食べてないように見えた

73 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/06/30(火) 23:37:31.80 ID:???.net]
>>63
あれは性欲とかじゃなくて
あずみを自分たちの奴隷にするための洗脳目的の拷問だろ?
ババアを始末したのは代わりにあずみに身の回りの世話をさせるからだろ?
どこを斜め読みしてるんだ?

74 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/07/01(水) 01:00:22.16 ID:???.net]
>>73
だからその洗脳が本筋と関わりがないから、エピソードとして必然性が感じられないんだよ
「身の回りの世話を〜」なんてセリフは拷問シーンを入れる為のエクスキューズにしか見えん
実際、まだ調教が出来ていないのにさっさと乳母を殺してるしな
戦の邪魔をさせない為にあずみを拘束しておくのが目的で監禁する、というのなら、物語の流れとして自然だったと思う
(結果としてはそうなりかける訳だが)

75 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/07/01(水) 01:40:35.67 ID:???.net]
雪国編は色々詰め込み過ぎて全部中途半端になってる
特に瞬次郎達は出す必要なかった気がする

76 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/07/01(水) 01:58:04.92 ID:???.net]
静音忠音は性欲という形で人間のカオスな内的衝動を解消してるのではなく
人間の尊厳を弄ぶという凌辱的な暴力で解消してるってことだろう
レイプするも、裸の女を切り刻むも、おもちゃのように殺すも、そういう意味で同じようなもんかと

77 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/07/01(水) 02:22:40.14 ID:???.net]
初期あずみと京極信者ってやってる事まったく一緒だよな
あずみは爺を神格化して殺しをしてきたし

78 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/07/01(水) 03:13:57.91 ID:???.net]
雪国編はガンダムに例えるとククルスドアンの話みたいなもんや

79 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/07/01(水) 06:03:05.98 ID:???.net]
雪国編は一番好きだけどな
珍しく使命に大失敗するあずみが見られるし

80 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/07/01(水) 12:33:57.83 ID:???.net]
雪国編のがっちレスキューはハラハラしたわ
絶対こいつ見つかってなぶり殺されると思ってた
サイコ兄弟も異人っぽいしあずみと血縁関係があると思ってた

まぁこれらのフラグはベッキベキにされたわけだが



81 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/07/01(水) 15:07:44.51 ID:???.net]
双子が曲がり道の向こうへ抜けていったのをしっかり確認したがっちは出来る子

82 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/07/01(水) 15:31:51.63 ID:???.net]
おんはただのアホ

83 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/07/01(水) 15:33:54.67 ID:???.net]
( ゚∀゚)o彡°がっち!がっち!

84 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/07/01(水) 16:37:05.46 ID:???.net]
がっちのふんどし洗濯萌え

85 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/07/01(水) 16:55:38.85 ID:???.net]
がっちって7、8歳くらい?
冷静すぎる

86 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/07/01(水) 18:36:20.39 ID:???.net]
爺は枝打ちとして世のため人のため働いたが
最初の隣谷の忍者を全滅させたのだけはヒドイな
それとも後に反乱分子となることを見越しての殺戮だったか

87 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/07/02(木) 00:56:50.94 ID:???.net]
俊次郎ってぶっちゃけ被害者だよな

あずみのせいで人質の殿様を拘束する役目負わされて両親切腹させるハメになった上に
左近にバッサリ斬られたまんま路上に放置されるし、
助けられたと思ったら天海にわけわからん土地に送り込まれて
両親切腹させてしまったトラウマと正しい世の中を作りたいという志が
変な風にミックスされて理想国家を作るとかいうカルト宗教みたいな
思想が芽生えた末にかつての同士を口封じに殺したり薬漬けにしたり。
で、最後はラリって崖から滑り落ちて死亡とかw

世間知らずな拙さとか野心みたいなもんは元からあったかもしれないけど、
あずみや天海にさえ関わってなかったらあんな風にこじらせずに
地味だがもっと真っ当に生きられたっぽいし。

88 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/07/02(木) 04:53:38.31 ID:???.net]
二大「しまった、その事を考えてなかった」
・喬助と凜太郎が護衛してる時にあろうごとか徳川の大将軍なんか斬ったら切腹させられるに決まってる。「何とか二人を斬らずに家康を斬れないものか」←馬鹿
・臣下たちが勢揃いしてるなかで同郷の民に藩主の首に刀を突き立てさせる愚行、切腹させられるに決まってる。「俺が切り開くので人質をお願いします」←馬鹿

89 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/07/02(木) 05:42:04.93 ID:???.net]
あずみって後のことよく考えないで行動することが多すぎ
爺に色々叩き込まれたようだが、あずみは天然なんだろうか

90 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/07/02(木) 11:44:26.63 ID:???.net]
>>87
俊次郎はなんつーか作者の悪意を感じた
俺のあずみちゃんに一番接近しやがってこいつ雑魚のくせにお前なんなこうしてやる、みたいな



91 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/07/02(木) 12:01:58.35 ID:???.net]
でも先生監禁してたのがバレた時の俊次郎さんの黒い笑顔は輝いていた

92 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/07/02(木) 12:44:30.61 ID:???.net]
二大死にそうでしななかった人
・毘沙門天の時の下級武士たち
・やえちゃん

93 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/07/02(木) 17:51:44.05 ID:???.net]
この人は死なないだろーと思ってたのに死んじゃった人
数知れず

94 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/07/02(木) 18:03:04.23 ID:???.net]
武蔵と戦うってなったとき、あずみが負けるわけないしまさか武蔵を死なせるのか?ってドキドキだったから、引き分けって上手く逃げたなって思ったわ

95 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/07/02(木) 18:22:25.20 ID:???.net]
武蔵はファンが多いのかあんまり悪く描かれないからな
漫画で武蔵を悪く描いてたのはつげ義春の漫画くらいだな

96 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/07/02(木) 18:24:57.70 ID:???.net]
あの引き分けは上手くやったよ
当人達はまだ終わってない感がある中、
ギリギリの仲介であずみの心ここにあらずのまま離されていった、離れていった
みたいな緊張感が印象的

97 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/07/02(木) 18:26:13.04 ID:???.net]
むしろ小山も自分で描いてる武蔵が好きっぽい

98 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/07/02(木) 20:22:19.65 ID:???.net]
上手くやったと思う人もいるのか...
俺は全然スッキリしなかったし嫌な終わりかたに感じたわ
はなから出さなきゃよかったのに、みたいな
既存の武蔵像をぶっ壊したりなにかやって欲しかったかな

99 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/07/02(木) 21:15:45.16 ID:???.net]
かがりが尾行されて伊達政宗一派に寺を襲撃された時、
兵介が目潰し喰らったからってだけで現場から二人で走って逃げ去って
飛猿が孤軍奮闘してる時に草むらで呑気に寝っ転がりながら逢引きしてたのは怒りすら覚えるw

兵介はその場に置いてさっさと加勢しに行けよw

100 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/07/02(木) 21:26:05.75 ID:???.net]
兵介を置いていく

兵介人質になりその後死ぬ

俺のせいでー



101 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/07/02(木) 21:50:18.87 ID:???.net]
敵は寺で飛猿と交戦中でそこにあずみが加勢に行くんだから
兵介を人質に取ることは物理的に不可能だろw

102 名前:愛蔵版名無しさん [2015/07/03(金) 00:27:44.15 ID:ARHrJZXG.net]
引き分けというかどちらかというとあずみの負けだろ
不利な体勢をみて兵助が勝負あったと止めてあずみも斬られてたって言ってたわけだし

103 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/07/03(金) 14:33:19.44 ID:???.net]
>>87
俊次郎は武家の封建社会に異を唱える危険思想だし
あずみに会わなくても結局、藩を追われるか
死ぬかの運命だったろう

>>91
あれが俊次郎のベストシーンだった

104 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/07/03(金) 14:35:21.26 ID:???.net]
>>95
スレ違いだが、つげの漫画の武蔵は偽物だったんでしょ?
一流の実力だが無名なので食っていくのに必死の武芸者という

105 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/07/03(金) 23:07:50.69 ID:???.net]
いろんな漫画で宮本武蔵描かれてるけど
俺の中であずみの武蔵は史実というか実在の武士っぽく書かれてて凄い新鮮だった

まず見た目が当時の絵にちゃんと似せて描いてたことと
浪人で最強の武士にもかかわらず士官ができず、強く望んでいたこと辺りが

とくに伊達なら仕官しても名に恥じぬ!と思ってるところあたりが
大手病にかかった就活生みたいだったw

106 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/07/03(金) 23:20:57.52 ID:???.net]
武蔵の見た目は多分、一番史実に近いだろうな

107 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/07/04(土) 01:08:44.06 ID:???.net]
飛猿ってマジで負け続けだよな
チビの忍者以外に全敗じゃねーの

108 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/07/04(土) 01:32:25.59 ID:???.net]
ただ武蔵の、自分は刺客じゃないから正式な立ち合いしかしないとか、
政宗から直接雇われの言葉がない限り、
あずみが目の前で何をしてても手を出せないとか、
あの辺の理屈は、わかるようでやっぱり結構ムチャクチャな気がするw

109 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/07/04(土) 02:54:23.44 ID:???.net]
まあそこらへんは誇り高い剣士ということでw

しかしあの時独眼竜編でフルメンバーで決起できたとしても
数が違いすぎて幕府側に返り討ちされそうだが

110 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/07/04(土) 03:22:32.90 ID:???.net]
立会いに拘るのは朴訥さが出てて良かったと思う
雇われたしがらみで約束日和るのも人間臭くて良かった



111 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/07/04(土) 11:06:50.80 ID:???.net]
天海の部下ってなんだかんだあずみと飛猿以外しょっぱいな

112 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/07/04(土) 14:55:41.28 ID:???.net]
>>109
あれはあくまで暗殺計画の面子なんでしょ?
伊達政宗が決起すると言われて秀忠は慌ててたから
大規模な戦になる事を危惧したはず

113 名前:愛蔵版名無しさん [2015/07/04(土) 15:32:33.19 ID:VF/RCsjd.net]
おんはまだ小さかったから可愛いけど成長したら糞ずりみたいになりそう。

114 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/07/04(土) 17:02:26.05 ID:???.net]
斬り合いは数あれど毘沙門天の時の大立ち回りはテンポの変化がなくリアルタイムのごとくどんどん進んでて異様に印象に残ってる。
一番好きな斬り合いシーンかも

115 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/07/04(土) 17:06:10.71 ID:???.net]
きくが殺されたとわかったときのあずみの憎悪に満ちた顔が強烈だった

116 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/07/04(土) 17:39:32.03 ID:???.net]
あずみの一番強烈な顔は満場一致で
私が死ねば全部解決するんだのシーンだろ

117 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/07/04(土) 17:52:43.59 ID:???.net]
柳生の晋介の待ち伏せを見破った時の、
「そんな事は、当然俺も予想するだろう」
のドヤ顔も印象的じゃね?w

118 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/07/04(土) 18:05:03.89 ID:???.net]
>>117
あの時のあずみの顔は本当わっるい顔だよな

119 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/07/04(土) 18:57:43.50 ID:???.net]
あの時は俊次郎にやんわりお断りされて少し荒れてたんだよ

120 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/07/04(土) 19:12:13.25 ID:???.net]
>>116
そう言われても思い出せないw

117のは思い出せる



121 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/07/04(土) 19:17:06.00 ID:???.net]
>>116のって幕末のあずみかな?

122 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/07/04(土) 20:43:00.19 ID:???.net]
第一部完で終わったんだからそろそろ第二部書いてくれよ。
AZUMIとかいうあんな黒歴史確定の糞漫画が第二部だとは言わせない

123 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/07/04(土) 20:46:36.59 ID:???.net]
ボクシング漫画終わったら描くことを期待したい
ところであのボクシング漫画面白いの?

124 名前:愛蔵版名無しさん [2015/07/04(土) 20:52:18.09 ID:QRnkswFp.net]
>>116
柳生の罠を見破って軽蔑するときの顔だな
あの顔で散々に罵られたい

125 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/07/04(土) 22:59:59.74 ID:???.net]
エロ漫画書いて欲しいけど無理だろうな

126 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/07/05(日) 01:02:48.63 ID:???.net]
あずみのエロ漫画って見たことない
誰か描いてる奴いないのかな…

127 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/07/05(日) 01:58:06.64 ID:???.net]
需要ありそうだけど絵柄がなぁ
描き手が萌えないのかも
あと、手間掛かりそう
衣装とか背景とか

128 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/07/05(日) 02:20:30.24 ID:???.net]
あずみじゃなくて千代蔵が一人で土地にいって悪党一味を
倒すエピソードも見たかったw

129 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/07/05(日) 04:45:57.14 ID:???.net]
不謹慎かもしれないが、千代蔵みたいな障害者って性欲ないもんなのかな?

130 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/07/05(日) 09:01:32.02 ID:???.net]
あるから処理どうするかってよく問題になってんじゃん



131 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/07/05(日) 09:16:13.97 ID:???.net]
問題にはなってないだろw

132 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/07/05(日) 12:37:26.96 ID:???.net]
たまにニュースになってたりするけど

133 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/07/05(日) 12:38:48.00 ID:???.net]
たまにニュースになってたりするけど(ソースは特に無し)

134 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/07/05(日) 13:43:10.54 ID:???.net]
ドキュメンタリーとかでみないか?
社会問題になってるぞ

135 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/07/05(日) 13:46:18.61 ID:???.net]
性欲処理の介助サービスとかさ
ボランティアの心のケアとか聞いたことない?

136 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/07/05(日) 13:58:55.96 ID:???.net]
だからソースはブルドックソースが一番だって言ってんだろ

137 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/07/05(日) 14:17:02.26 ID:???.net]
千代蔵はまぁわかるとして静音忠音に性欲全くないのは変っちゃ変

138 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/07/05(日) 14:48:53.02 ID:???.net]
物語の都合です

139 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/07/05(日) 14:59:34.92 ID:???.net]
静音忠音は単に快楽殺人者なんでしょ

140 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/07/05(日) 15:01:27.30 ID:???.net]
性行為自体嫌悪してる感じだったな



141 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/07/05(日) 15:01:56.64 ID:???.net]
方向性は違うが羅刹烏と同類じゃあ

142 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/07/05(日) 15:23:42.98 ID:???.net]
双子の片割れが死んだ後の体育座りが秀逸

143 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/07/05(日) 16:14:11.68 ID:???.net]
静音忠音は玄斎たちを操ったとか言ってるが
玄斎はあずみに殺される時に嬉しそうな顔してたし
結局、戦場で死にたかっただけだったんだな

144 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/07/05(日) 16:16:32.01 ID:???.net]
雪国編に出てきた奴らは再登場の俊次郎も含めて皆どうかしてますよ

145 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/07/05(日) 16:26:57.56 ID:???.net]
俊次郎の輩暗殺、阿片中毒者を量産していたり
静音たちの企みを知らなかった情弱天海の罪は重い

146 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/07/05(日) 19:13:48.89 ID:???.net]
そういやあずみってコンビを組んで二人で敵と戦う事少ないな
千代蔵ぐらいしかパートナーがいない

147 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/07/05(日) 19:18:13.95 ID:???.net]
そりゃあずみに匹敵するパートナーが少ないもん
飛猿は剣の腕に関していえばあずみの足元にも及ばんし、はつねとかかがりもそんなに強くなかったし
釣天井の嘘に引っ掛かった彼は論外

148 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/07/05(日) 20:01:51.20 ID:???.net]
ttp://blog-imgs-29.fc2.com/i/n/a/inaibar/i-s-090429azumi2.jpg

149 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/07/05(日) 20:27:21.12 ID:???.net]
>>147
嘘に引っかかった彼を殺した敵の顔がなかなか個性的で忘れられない

150 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/07/05(日) 20:30:12.84 ID:???.net]
>>149
あの「成仏」とか言ってた奴でしょ
あいつかなり強いんだろうけどあずみに瞬殺されてたなw



151 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/07/05(日) 20:33:08.81 ID:???.net]
>>150
それそれ

152 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/07/05(日) 20:33:37.12 ID:???.net]
あいつの顔だけ何故かすぐ思い出せるわ

153 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/07/05(日) 20:48:52.15 ID:???.net]
特徴ある顔のキャラは何人も出てきたけど
あいつは特に覚えてるんだよな

154 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/07/05(日) 21:15:38.42 ID:???.net]
むしろそのヨミジより、
相方の峰石(やっとーのおっちゃん)の方が、
現実にはあり得ない眉毛してたんだけどねw
同系キャラのケンシロウで慣らされてるせいか、
読者にあまり違和感なかったかもしれんけど。

155 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/07/05(日) 22:03:10.64 ID:???.net]
黄泉路だすっきりした

眉毛太いキャラは他にも結構いたからか峰石の顔は印象に残らなかったな
あずみの「あなたは、堂々の剣士でありました!」って台詞はよく覚えてる

156 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/07/05(日) 23:11:21.95 ID:???.net]
静音の家の丸太橋ってわざわざ立たないで
しがみついて這っていけば誰でもいけそうじゃね
読んでるときいつもそう思う

157 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/07/05(日) 23:36:54.77 ID:???.net]
あの谷底みたら這うのも怖いわ

158 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/07/05(日) 23:55:51.78 ID:???.net]
命綱つけて歩いた方がいいんじゃね

生木に素肌さらした状態でしがみついて進んだらすげえ痛そう

159 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/07/05(日) 23:56:56.57 ID:???.net]
せめてスパイク履かせてくれ

160 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/07/06(月) 00:52:37.57 ID:???.net]
飛猿は、あの橋を渡ろうとした時に、自信ないとか言ってたけど、
それまでの身のこなしを考えたら、余裕で渡れるはずだったよなw



161 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/07/06(月) 01:05:06.46 ID:???.net]
怪我で渡れないとか言ってなかったっけ

162 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/07/06(月) 01:07:28.14 ID:???.net]
静音「さーて、渡るか、スイスイーっと」
ツルッ
静音「うわああああぁぁぁぁ・・・・・・・!!」
忠音「す、静音ー!!」

163 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/07/06(月) 01:35:14.07 ID:???.net]
実は三つ子で既に1人落ちてたってことはないよな

164 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/07/06(月) 01:38:18.14 ID:???.net]
>忠音「す、静音ー!!」

何故ズーズー弁になってるのか

165 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/07/06(月) 01:48:08.06 ID:???.net]
東北だろうしむしろ正しいんじゃw

166 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/07/06(月) 04:46:05.90 ID:???.net]
北陸じゃねェのん

167 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/07/06(月) 13:12:49.87 ID:???.net]
すまん、先入観で書き込んだ
関西住みなんで北関東以北はみんなズーズー弁のイメージだった

168 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/07/06(月) 16:16:40.30 ID:???.net]
>>160
スキーも練習してたらしいしい
ぶっつけ本番では難しいということなんだろう

169 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/07/06(月) 17:29:40.80 ID:???.net]
忍者にも得手不得手があるんだな

170 名前:愛蔵版名無しさん [2015/07/06(月) 22:21:05.46 ID:42tH2S7g.net]
飛猿のやつめ、コロリと徳川方に寝返るとは



171 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/07/06(月) 22:36:48.17 ID:???.net]
そう言えば細かい事だが、
家康自身に気絶させられたとは言え、
側近の本多正純は、
本来なら喬介・凛太郎と似たような処分を受けてもおかしくなかったが。
さすがに重鎮だけに、天海その他が擁護したか。

172 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/07/06(月) 23:46:48.22 ID:???.net]
そして史実じゃどうかしらんが
秀忠に実権が移ってから一回も出てこないという

173 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/07/07(火) 01:55:14.25 ID:???.net]
秀忠って武将としてはヘタレかもしれんが
為政者としてはそこそこ有能だったのに

174 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/07/07(火) 05:22:25.56 ID:???.net]
>>170
師匠が裏切ったのには嫌悪感を示してたのにね

175 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/07/07(火) 15:21:09.76 ID:???.net]
あずみと緋村剣心はどっちが強い?
子供が遊びで話すスタローンとジャン・クロードバンダムどっちが強い?
そのレベルの話でいいよ

176 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/07/07(火) 15:46:26.58 ID:???.net]
それはその漫画がどれだけ現実に近いかによります

177 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/07/07(火) 18:56:45.77 ID:???.net]
どっちかが死ななきゃいけない勝負なら補正であずみが勝つ(より生き残り補正が強いほうが勝つ)
木剣で命まで取らない勝負とかなら剣心が勝つ

こんなとこでどや

178 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/07/07(火) 20:01:28.08 ID:???.net]
北陸も富山は関西に近い言葉だし新潟は東北に近い言葉だからな

179 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/07/07(火) 20:22:08.55 ID:???.net]
幕末AZUMIが舞台化だってよ
戦国あずみは黒木メイサが前にやってたよね

180 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/07/07(火) 21:24:48.80 ID:???.net]
舞台なんてやってたのか
知らなかった



181 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/07/07(火) 21:31:12.91 ID:???.net]
連載とっくに終わってるのに舞台化ってウレシいな

182 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/07/07(火) 21:36:20.93 ID:???.net]
嬉しいか?

183 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/07/07(火) 21:39:34.42 ID:???.net]
どうせエグいシーンはないんだろうけどね
エグいシーンあってこそのあずみでもあるし

184 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/07/07(火) 21:44:37.74 ID:???.net]
>>175
剣心キャラって物理法則超えた化物ばっかりじゃん

185 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/07/07(火) 21:46:44.88 ID:???.net]
剣心は奥義があったがあずみの剣術にはあるのかな
ないんだろうな

186 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/07/07(火) 22:31:03.34 ID:???.net]
ttp://natalie.mu/comic/news/153123

187 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/07/08(水) 09:45:34.43 ID:???.net]
新撰組の井上源三郎の得意技は
「一気に真っ直ぐ突っ込んで我が身を省みずに斬る」だったらしいが、
道場ではかなり弱かったが
実戦ではめちゃ強かったらしい
実戦はお互い手の内知らないし
1回勝ったら(=殺したら)終了で2回目は無いしなので、有効だったようで
それが必殺技とか奥義とか言える類のものかどうかは分からんが

188 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/07/08(水) 10:17:42.23 ID:???.net]
>>187
> 「一気に真っ直ぐ突っ込んで我が身を省みずに斬る」

それって薩摩の示現流と同じじゃん
考えることは皆一緒だな

189 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/07/08(水) 10:39:22.89 ID:???.net]
新選組って後世の創作で人斬り集団見たく言われてるが、内ゲバで
仲間同士殺し合った以外では実は大して人斬ってないからなぁ。
あんだけ隊士集めておいて、池田屋事件含めても確か20人くらいしか斬ってない。
それも一人を多数で取り囲んで各個撃破していくというものだし。
だからそういう逸話は全部眉唾だろう。

というか、竹刀持って道場で試合するんじゃないんだから強い弱いなんてないと思うぞ。
お互い刃物振り回して殺し合いするだけなんだから。

190 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/07/08(水) 14:25:19.61 ID:???.net]
いや普通にあるわ
松井清原らプロ野球選手の主砲10人と
羽生渡辺らプロ将棋棋士10人に
それぞれ真剣持たせて戦わせたら
松井達がド圧勝するよw
なぜなら、強いから。



191 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/07/08(水) 14:31:00.05 ID:???.net]
羽生は強いよ

192 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/07/08(水) 15:32:52.95 ID:???.net]
>>190
「強い」のは間違いなくプロ野球選手10人だろうけど、圧勝ではないだろうな。
だってそういう「強さ」を無意味にする為のものが武器だから。
道場で竹刀持って試合するんだったらそういう「強さ」が活きてくるけど
お互い刃物持っての殺し合いだったらそういうのは何の意味もなくなる。

例に出されてる新選組が数的有利を作り出す戦法を取っていたのも
そういう事であって、脳筋のプロ野球選手が戦い方を間違えれば棋士側が
勝利することだってあり得るわな。

つうかこの話さすがにスレ違い過ぎだなw

193 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/07/08(水) 15:49:08.05 ID:???.net]
おーい竜馬の新選組は美化しすぎだったが
AZUMIでは新選組にもチンピラ、ゴロツキみたいな輩が多くなった〜とか
負の側面も描かれたね

194 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/07/08(水) 16:02:19.80 ID:???.net]
>>188
AZUMIの壮太には「なんだこいつらバカのひとつ覚えみてえに、全然大したことねえ」ってバカにされてたな

195 名前:しんたろう ◆3UjjOZHwX2 mailto:sage [2015/07/08(水) 17:44:45.89 ID:???.net]
>>175
漫画上で発揮してるパフォーマンスなら剣心のほうが圧倒的に上だな
がんばれ元気の元気と、リングにかけろの剣崎ぐらい違う

「ジャブ、ジャブ、ストレート!」とかやってる間に

「ギャラクティカマグナム!!!!!(九頭龍閃!!)」一発で決まり!

まともに考察したとしても
あずみが受けた教育は工作員、忍びとしての教育で
たいした剣技も持たぬ爺にそれ以上の指導は不可能だろうし
元々が女の細腕に真剣は重すぎる
スポーツを見ても、女だから、体が軽いから圧倒的なスピードを出せるという
訳でもないし、真剣での一対一の戦い用の剣技を極めた男に
勝つというのは無理があるだろう

196 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/07/09(木) 02:56:33.55 ID:???.net]
>>192
強い方が殺し合いで圧勝するよ
そういう勝負なんだから
武器だから強いことに成らないとか意味不明w

197 名前:愛蔵版名無しさん [2015/07/09(木) 07:08:19.87 ID:qT7+ih3n.net]
京極の部下の女が僕は好きでした
ところでAZUMI面白いの?あずみは全部読んだ。美女丸の死に方真似できるくらい読んだ。

お花きれい…コテンw

198 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/07/09(木) 10:54:30.14 ID:???.net]
>>196
だからそれを散々>>192で説明してるじゃないか、何が分からないんだ。
ランチェスターの法則とか知らないか?

199 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/07/09(木) 12:16:03.77 ID:???.net]
うん、銃器じゃなくて日本刀だから間違いだね
要するに>>196ということ

200 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/07/10(金) 01:44:05.94 ID:???.net]
>>199
なんで日本刀だと間違いなんだ?
武器が何のために存在していると思うんだ。



201 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/07/10(金) 04:12:03.48 ID:???.net]
そりゃ真っ正面からヨーイドンで斬り合ったらプロスポーツ選手の圧勝だろうが
お互いに町に潜伏して不意打ち、闇討ちありで殺し合うって条件なら互角だろうな

殺し合いはスポーツじゃないから、必ずしも肉体的な優劣では決しない
スポーツみたいにお互いに見合ってヨーイドンで始まるわけじゃないからな
いきなり後ろから刺されたり、だまし討ち常套な訳だから

202 名前:しんたろう ◆3UjjOZHwX2 mailto:sage [2015/07/10(金) 06:02:17.52 ID:???.net]
幕末あずみで下手くそ武士が3人がかりでなます切りにして
ようやっと殺すって描写あったじゃん

日本刀はちょうどバットと同じぐらいの重さあるんだぜ
素人が切りかかっても一撃で致命傷なんて無理じゃないか
だいたい要人暗殺でその道の専門家の暗殺者が不意をついても
かなり失敗してるじゃないか

羽生が桑田や清原を襲っても、一撃必殺とならずに
一対一の正面対決に持ち込まれる可能性が高い

そうなると1キロの棒振り回すのに慣れたプロ野球選手に
将棋指しは勝てんだろう
特に桑田なんか運動神経が抜群にいいから
最初の一撃すらかわして圧倒しそうな気がするw

203 名前:愛蔵版名無しさん [2015/07/10(金) 08:04:36.16 ID:cXb+OmcD.net]
桑田は野手としての動きも抜群だったからな
晩年古武術取り入れてたけど見るからに達人って感じだった

204 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/07/10(金) 13:34:20.33 ID:???.net]
しかし、筋骨隆々の武士が、ひ弱な忍びに暗殺されたりするのが現実の殺し合い

205 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/07/10(金) 17:01:28.87 ID:???.net]
ひ弱なら忍になれないでしょ

206 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/07/10(金) 17:42:54.59 ID:???.net]
貧弱貧弱ゥ

207 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/07/10(金) 20:52:29.58 ID:???.net]
ここの人なら信長の忍びって漫画好きかもね

208 名前:しんたろう ◆3UjjOZHwX2 mailto:sage [2015/07/10(金) 22:49:53.92 ID:???.net]
>>207
あー、あれ前回で後ろからブッ刺されて死ねば名作になったかもな
あずみの立場にある忍びの主人公交代で続ければいいんだし

胴体の真ん中あたり貫かれて、鎖帷子着てましたから
かすり傷ですって、なんのこっちゃw

209 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/07/11(土) 20:52:22.47 ID:???.net]
( ^^ω)千代蔵

210 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/07/11(土) 22:12:54.88 ID:???.net]
千代蔵なんだかんだで最期は苦しみつつも幸せそうで良かったわ



211 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/07/11(土) 22:29:24.83 ID:???.net]
あずみ以外で多対一で無双できる稀有なキャラ
他は加納と毘沙門天の相棒ぐらい

212 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/07/11(土) 23:32:57.15 ID:???.net]
勘兵衛が一人で徳川を殺しかけて
あずみが一人で襲撃して徳川を殺せたんだから
蔵人も一人で徳川殺せたかもな

213 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/07/11(土) 23:33:23.75 ID:???.net]
飛猿がいたの忘れてたわ

214 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/07/12(日) 00:43:45.87 ID:???.net]
豪山も無双してたな

215 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/07/12(日) 04:22:08.94 ID:???.net]
記憶が定かじゃないんだが千代蔵の強さがよくわからん
雑魚無双はしてるけど柳生クラスに囲まれたらどうなるんだろうとか

216 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/07/12(日) 10:19:35.46 ID:???.net]
この季節
浴衣を見ると思い出す
あずみの浴衣姿結構好き
何巻だったか忘れたけど

217 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/07/12(日) 11:33:24.59 ID:???.net]
金角に襲われた時かな

218 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/07/12(日) 11:35:08.00 ID:???.net]
>>215
柳生専属の武装集団殺しまくってお鏡さんにめっちゃ怒られてたような

219 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/07/12(日) 14:22:59.57 ID:???.net]
千代蔵死亡回もあずみに刀を渡さなかったら
柳生勢を無双してたろうしね

220 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/07/12(日) 18:04:58.00 ID:???.net]
ちよぞうが暗闇で鎖投げられるシーンかっこよくね?



221 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/07/12(日) 21:37:24.03 ID:???.net]
格好良いね
あの時股間斬られた敵いなかったっけ
ひゅってなった

222 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/07/13(月) 12:34:22.11 ID:???.net]
白蛇ってキャラデザ良かっただけに「うヒョッ!(ヒョットコ)」「なんだぁ〜おい!なんだぁ〜おい!」とかワチャワチャ騒いだだけでもったいないキャラだったな。
毘沙門天は残念デザインだけど

223 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/07/13(月) 20:32:22.02 ID:???.net]
一人だけ車田漫画から来た感じ

224 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/07/14(火) 02:15:36.89 ID:???.net]
白蛇は、美女丸の系統ですよな。
顔の造形は平均以上なんだけど、
表情や性格が普通じゃないと言うw

225 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/07/15(水) 12:42:04.61 ID:???.net]
毘沙門天はコスプレじみててちょっと

226 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/07/15(水) 14:27:06.35 ID:???.net]
金閣「コスプレで目立つのは邪道。」

227 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/07/15(水) 17:47:41.51 ID:???.net]
下半身タイツだけの丸出しオッサンみたいな感じだったからな

228 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/07/17(金) 21:26:22.96 ID:???.net]
一番カッコいいのは誰だろうか?

229 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/07/17(金) 21:39:02.42 ID:???.net]
左近かな

230 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/07/17(金) 23:25:21.65 ID:???.net]
ネタじゃなく千代蔵



231 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/07/18(土) 09:07:45.95 ID:???.net]
馬琴殿だな

232 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/07/18(土) 09:14:53.65 ID:???.net]
俊次郎はかっこよかったけど雪国編で再登場した俊次郎はいろんな意味でカッコ悪い

233 名前:愛蔵版名無しさん [2015/07/18(土) 10:46:21.65 ID:m2Wk2SV7.net]
左近
次点で西の殿様の側近

234 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/07/18(土) 11:09:54.88 ID:???.net]
武蔵だな

235 名前:愛蔵版名無しさん [2015/07/18(土) 12:28:30.76 ID:SX9wqxrb.net]
武蔵に無視された二人に「こうかよ!」と勇敢に踏み込み両腕斬られて瀕死なのに無視されていつの間にか絶命した勇者

236 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/07/18(土) 16:47:01.69 ID:???.net]
>>232
雪国で理想と汚い現実の間で葛藤する俊次郎の方がカッコ良かった
雪国編は静音や玄斎たちの反乱がなかったとしても
俊次郎は武家の封建社会に異を唱える危険分子だから死んでいたろうが

237 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/07/18(土) 17:23:01.70 ID:???.net]
ラリって民主主義に到達したのはなかなかのドラマではあったが、
戦争に勝てるシステムじゃないと結局民は幸せにはならないから
そのシステムは生き残らないんだよなあ
民主主義を生んだのは銃器の性能だから、
まあ当時の銃器では民主主義は無理だったろうな

238 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/07/18(土) 17:33:08.75 ID:???.net]
あんなに好青年だった俊次郎が
誰にも看取られずボロ雑巾のように捨てられ死んでいくのは
漫画のキャラとしてはおいしいな
あの最期があるからこそ忘れられないキャラになった

239 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/07/18(土) 21:49:01.54 ID:???.net]
なちに似てるのにな

240 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/07/19(日) 09:03:41.51 ID:???.net]
外人に一番モテそうな顔は武蔵 ワイルドさで



241 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/07/19(日) 14:47:01.88 ID:???.net]
史実の武蔵って子供が見ただけで泣くぐらい
異様なルックスだったらしいけど

242 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/07/19(日) 15:45:35.61 ID:???.net]
風呂にも入っていないとかいう説も聞いたが本当なのか

243 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/07/19(日) 15:48:43.02 ID:???.net]
まぁ、清潔感は無さそうだよな

244 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/07/19(日) 16:35:44.08 ID:???.net]
今でも花形敬みたいなヤクザと対面したら
子供は泣くだろ

245 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/07/20(月) 18:59:38.25 ID:???.net]
わしを脅迫しよるか〜
の時の天海の顔が悪人すぎる

246 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/07/20(月) 19:13:25.80 ID:???.net]
千代蔵がこっちに向かって走ってきたら
誰でも泣くだろ

247 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/07/20(月) 22:54:07.45 ID:???.net]
天海はいつか裏切るだろうと思ってたらいつの間にか第一部完になってた

248 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/07/21(火) 12:47:40.16 ID:???.net]
AZUMIの壮太戦は立ち止まってガキキキキキンッ!って残像が見えてるだけの手抜きで萎えた。
ドラゴンボールのアニメでスーパーサイヤ人が当たり前になったあたりのピシュンッ!ピシュンッ!ドガガガガガッ!ピシュンッ!の手抜き描写みたい

249 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/07/24(金) 04:43:17.06 ID:???.net]
スパイが勝手にきくを拉致してきて
部下が勝手にきくを殺して
全部恨まれた毘沙門天さん

250 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/07/24(金) 07:08:44.67 ID:???.net]
部下の監督不行き届き



251 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/07/24(金) 08:10:29.51 ID:???.net]
きくは結構好きなキャラだったから、生き延びて
幕末あずみのお駒さんみたいにあずみと組んで欲しかった
でも戦国じゃなかなか難しいんだろうな
やっぱり幕末は時代も進んでて、戦国よりはまあまあ安定もしてるから
修業仲間も含めて生き残りが多いのも当然なのかね

252 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/07/24(金) 10:12:49.13 ID:???.net]
AZUMIがあずみの子孫なら誰かがあずみの処女膜をぶち抜いたわけか

253 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/07/24(金) 11:04:14.94 ID:???.net]
小山が頑なに死守した処女性だが
相手を特定しないことでギリギリ観音様

254 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/07/24(金) 12:36:16.71 ID:???.net]
しかし、子供の顔をよく見ると、
あずみによく似た目と口に、
低くて広い、赤鼻が・・

255 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/07/24(金) 18:40:51.30 ID:???.net]
イチモツが無性に飢えてたらきく相手でもやれる?
しゃーねえ女男のケツで我慢するかぁって

256 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/07/24(金) 20:29:25.76 ID:???.net]
しゃーねえうきはで我慢するかぱんぱん

257 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/07/25(土) 01:11:49.00 ID:???.net]
千代蔵の凄い所は音が聞こえないのに
視界の外からの攻撃に対応できる所

258 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/07/25(土) 06:37:37.79 ID:???.net]
>>257
殺気を感じて対応してるってことなのかなぁ

259 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/07/25(土) 08:52:27.87 ID:???.net]
あの襲撃かわして反撃できたことが千代蔵と有象無象の違いだな
膂力だけの馬鹿じゃないね

260 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/07/25(土) 09:51:16.95 ID:???.net]
そして布団の中であずみに甘えられても
平然としていられるのは千代蔵さんだけ



261 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/07/26(日) 14:05:01.22 ID:???.net]
幕末の武士ってよほどの事じゃないと刀抜いたら重い罰則あるし抜いたら抜いたで斬れなかったら武士の恥で重い罰則あるしで刀はほとんど飾りみたいなもんだったんだってね。
重いし邪魔くせえって帯刀しないで町人のふりして出歩く武士も多かったとか。

262 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/07/26(日) 15:45:13.46 ID:???.net]
それどころかもう刀持ってないヤツも多くて
戦になるじゃんってことで古道具屋が繁盛したという

263 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/07/27(月) 12:52:31.14 ID:???.net]
警察官がほぼ使うことの無い拳銃を腰に差してるようなもんか

264 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/07/28(火) 16:13:29.37 ID:???.net]
もう江戸も元禄を過ぎると、刀なんて「武士である」事の身分証明書以外の価値がなかったからな
紛失したり盗まれると大問題だったから、敢えて帯刀せずに町民のふりして外出したり
模造刀で誤魔化してる武士も多かったとか

265 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/07/29(水) 04:52:19.30 ID:???.net]
江戸も中期を過ぎると切腹も形骸化して短刀を腹に当てるだけで介錯GOになってたな
こういうセコイ方面で合理的なのがとても日本人らしい

266 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/07/29(水) 06:53:27.17 ID:???.net]
あたかも見てきたような口振りだね
池田大作かな?

267 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/07/29(水) 13:26:04.23 ID:???.net]
色んな資料で明らかになっている事だよ

268 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/07/29(水) 18:53:37.64 ID:???.net]
AZUMIがマジで話題にならないな

269 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/07/29(水) 19:00:28.33 ID:???.net]
戦国あずみが面白かっただけにAZUMIは物足りなさが目立った

270 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/07/29(水) 19:10:09.69 ID:???.net]
権威に飼いならされ感が特段だったしな
それでいて、多少の自己を主張してかつ
周囲もどういうわけかそれに押される格好で尊重していたが
殺し屋の仕事でそんな甘いこと言える環境があるわけないだろという
不自然さ、花畑さが・・・



271 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/07/29(水) 20:31:38.97 ID:???.net]
あずみは野生児っぽさが魅力

272 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/07/29(水) 20:45:31.92 ID:???.net]
腹減ったら人を殺して平気で食べ物を奪ってた頃の初期あずみが懐かしいわ
中盤以降はああ〜また巻き込んでしまった〜ごめんね〜しか言わないし

273 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/07/30(木) 03:13:27.59 ID:???.net]
ホントだよ。ズルズル引き延ばしやがって。
落胆した人多いだろ。
いや、もう慣れや諦めか?

274 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/07/30(木) 07:25:33.14 ID:???.net]
あずみたちって一般人殺して略奪してたっけ。
一般人にしても最初の下谷だけだったような。爺が言わなきゃ刀抜かなかったし

275 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/07/30(木) 07:37:55.09 ID:???.net]
>>274
してないよね

276 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/07/30(木) 09:24:49.85 ID:???.net]
捏造ワロタw

277 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/07/30(木) 10:56:35.71 ID:???.net]
捏造最低

278 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/07/30(木) 12:48:47.12 ID:???.net]
初期のちょっと発達障害っぽいあずみのほうが好き

279 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/07/30(木) 13:36:29.08 ID:???.net]
>>274
基本的にあずみは幕府、天海お抱えだから
金に困るシーン自体が無かった

280 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/07/30(木) 18:14:07.18 ID:???.net]
腹減ったら人を殺して平気で食べ物を奪ってた頃の初期あずみワロタ



281 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/07/30(木) 18:22:17.39 ID:???.net]
>>280
たぶん何かの漫画とごっちゃになったんでしょ

282 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/07/30(木) 20:00:31.49 ID:???.net]
いちいち人から奪わなくても魚取り放題だしなw
狩猟だって何の苦も無く出来るだろw

俺には一体何が出来るんだろうとか悩んでたシーンがあったが
お前ほど有能な人材はどこにもいねーよと突っ込みたかったよw

283 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/07/31(金) 01:48:24.95 ID:???.net]
しかも爺が残してくれた金結構持ってたしな

284 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/07/31(金) 09:17:36.42 ID:???.net]
天海ってパトロンもいるし金には困らないよな
てか情緒不安定なくせに最強なあずみこそ権力者にとって一番怖いと思うんだけどな、実際家康勘違いで殺してるしw
真に枝打ちされるべきはあずみなんじゃ...

285 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/07/31(金) 11:16:06.54 ID:???.net]
殺し屋が言うこと聞かない時点で口封じの粛清もんだわ

286 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/07/31(金) 11:20:22.42 ID:???.net]
このわしを脅しよるかあずみ〜…

287 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/07/31(金) 11:50:31.37 ID:???.net]
>>284
家康暗殺を決心したのは勘兵衛に頼まれたからでしょ
爺殺しを家康の差金とは思っていなかったようだし

288 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/07/31(金) 12:16:14.35 ID:???.net]
>>287
いや、誰かに頼まれたからって殺して良い訳じゃないでしょ
その判断だってあずみの心が不安定かつ弱い上での結果だし
権力者にとって怖い事に変わりないと思うよ

289 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/07/31(金) 23:52:25.35 ID:???.net]
あずみって普通に柳生の所に乗り込んで壊滅できるよな

290 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/08/02(日) 09:58:13.92 ID:???.net]
貯金で江戸に小さい道場開いて順調に強さを知らしめていけば普通に数年で江戸1の道場まで発展できる。信濃の怪物あずみ道場、道場破り大歓迎。



291 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/08/02(日) 10:00:51.04 ID:???.net]
生徒が人質に取られて終了

292 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/08/02(日) 22:02:58.48 ID:???.net]
【芸能】AKB48 川栄李奈 卒業後初仕事は舞台「AZUMI」で初主演! [転載禁止](c)2ch.net
hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1438520225/

293 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/08/02(日) 22:09:26.95 ID:???.net]
>>292
AKBだろうが別に構わないんだけど、もっとスタイルのいい人にやってほしかった

294 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/08/03(月) 01:32:56.14 ID:???.net]
渡辺謙の娘が色白ならなかなか似合いそうだけどな

295 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/08/04(火) 00:52:29.29 ID:???.net]
喬介、凜太郎は剣の達人でも経験が浅すぎるよな
黄泉路のペッシャンコとか
羅刹鴉のワイヤーとか
隠れた奴の狙撃とか見切れずに普通に死にそう

296 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/08/04(火) 15:46:23.70 ID:???.net]
ワイヤーは飛猿どころかあずみですら見切れなかったし

297 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/08/04(火) 15:48:54.31 ID:???.net]
俺たちの剣は
しょせん道場内での剣であったということか…

298 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/08/05(水) 02:58:07.77 ID:???.net]
漫画剣豪最強ランク

S 石川五右衛門(ルパン三世) ヤジロベー(ドラゴンボール)

A ゾロ(ワンピ) 赤石(男塾) 剣心(るろうに) 

B 宮本武蔵(色々) あずみ(あずみ) ハットリ君(忍者ハットリ君)

C 伊良子清玄(シグルイ) 

D 鈴之助(赤銅鈴之助) 六三四(六三四の剣)

飽きた

299 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/08/05(水) 09:37:33.57 ID:???.net]
ヤジロベーwいや強いけれども

300 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/08/05(水) 10:21:16.78 ID:???.net]
五衛門の身体能力は異常だからな...



301 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/08/05(水) 12:39:18.29 ID:???.net]
見直してみたら初期爺の顔酷すぎ吹いた

302 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/08/05(水) 20:19:19.19 ID:???.net]
西国の若殿があずみは邪教徒や単なる殺人狂じゃないって弁護してたけど無理があるよね
枝打ちの為に洗脳されたのは事実だし

303 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/08/06(木) 00:33:09.33 ID:???.net]
赤ん坊相手には少し躊躇したとはいえ
罪も無い村人を皆殺しにしたのは
京極の部下と変わらん

304 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/08/06(木) 01:04:15.55 ID:???.net]
>>301
福本のギャンブル漫画に出てくる外道な権力者のじじいそのものの顔だよな、アレ

305 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/08/06(木) 06:51:40.10 ID:???.net]
ひゅうがとかあまぎが楽しそうに忍者の村の人を殺していく様は狂気だわ

306 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/08/06(木) 12:00:51.28 ID:???.net]
自分のせいで死んだとか悔いる前に、
このときのことを思い出したら悶絶するだろうに

307 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/08/06(木) 12:38:47.02 ID:???.net]
よえ〜、いや俺たちが強すぎるんだ! わはは〜っ!
(ザクッ)8人!お〜い何人やった!ひひ〜俺の勝ちだなぁ〜♪
って感じだったからな

308 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/08/06(木) 19:36:06.50 ID:???.net]
結局、あずみなんて徳川の都合の為に身勝手な人殺しをやる為の殺人部隊でしかないし
その訓練の為として忍者村が虐殺されたんだからなあ

309 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/08/06(木) 20:04:32.77 ID:???.net]
そこを正当化というか美談に持っていこうとしたのはちょっと駄目なとこ
同士討ちもそうだけどエンタメとして成功してるだけに無理に美化させて“ん?”って読者に思わせたのは失敗かもね

310 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/08/06(木) 20:24:27.17 ID:???.net]
まあでもその事実自体無かったことにしなかったのは良かったかな
個人的にはね



311 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/08/06(木) 21:45:12.30 ID:???.net]
ごめんね〜ごめんね〜

312 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/08/06(木) 23:42:46.77 ID:???.net]
そうだ!あずみの新しい展開として、記憶を失うと言うのはどうだろう?
枝打ちと言う名の相次ぐ殺戮に、思い悩み続けるあずみは、
ある日不意に襲った落雷のショックで、一切の記憶を失ってしまう。
そのままフラフラと、半ば無意識に飛猿のもとへ帰ってくるが、
過去の呪縛から解放されたあずみは、剣技も忘れてしまったかのようだが、明るい笑顔を見せていた。
このままの方がいい、と見守っていた飛猿であったが、
過去、あずみに両目を斬られて失明した恨みを持つ男が現れ・・

313 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/08/06(木) 23:51:39.46 ID:???.net]
ケーン!

314 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/08/08(土) 09:09:14.23 ID:???.net]
橋本かんなちゃんのあずみを見てみたい

315 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/08/08(土) 22:26:30.66 ID:???.net]
くっそ
馬琴殿は生きていて欲しかった

316 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/08/09(日) 13:36:02.97 ID:???.net]
映画版も舞台版もレイプシーンや残酷シーンがないから物足りない
まぁ、そんなの実写化できるわけがないから期待するだけ無駄なんだけど

317 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/08/09(日) 13:41:16.20 ID:???.net]
そもそも映画に千代蔵とかの池沼を出せるわけが無い

318 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/08/09(日) 13:43:12.72 ID:???.net]
映画はだせるでしょ

319 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/08/09(日) 14:25:36.48 ID:???.net]
あずみって一応メジャー誌の連載だったのに
登場キャラの池沼、かたわ率が高かったな

320 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/08/09(日) 14:28:25.80 ID:???.net]
親父殿は何の病気?
ハンセン病?



321 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/08/09(日) 20:55:26.89 ID:???.net]
昔安藤正信がなんかのドラマか映画でガイジ役やってたけどスゲー本気度高くてびっくりした
だからもし千代蔵実写化するなら安藤正信使ってほしい、彼なら巧くこなしてくれる

322 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/08/09(日) 21:11:26.59 ID:???.net]
さすがにイケメン過ぎる…エレファントマンみたいに特殊メイクするか

323 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/08/09(日) 21:25:57.63 ID:???.net]
千代蔵役は顔が曲がってる人じゃなきゃ嫌だ

324 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/08/09(日) 21:33:44.06 ID:???.net]
脇役でたまに見る長江英和が千代蔵のイメージに近いな
もっと若ければ

325 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/08/09(日) 21:39:48.26 ID:???.net]
安藤調べると聖者の行進が出てくるんだけどこんな内容じゃなかったなぁ...
中学か高校のラグビー部でスクラムの練習中に崩れて脛椎損傷脳性麻痺みたいな感じだったんだけど見間違いかなぁ

326 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/08/10(月) 13:32:40.37 ID:???.net]
あずみのオナニーシーンがないのが不自然
「男どもは性欲に支配されてるバカであずみは人の性交みてもなにも思わない」箇所が多すぎ
作者が男だから仕方ないのかもしれないけど、
女もエロシーン見ればマンコが熱くて仕方なくなるよ

327 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/08/10(月) 13:41:56.81 ID:???.net]
あずみに登場する男どもは性欲しかねぇのかよって奴多すぎ

328 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/08/10(月) 18:06:21.78 ID:???.net]
戦国時代はあんなもん

329 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/08/10(月) 18:09:33.18 ID:???.net]
あずみを読んで男の性欲に幻滅したって女多かったりして

330 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/08/10(月) 18:13:50.25 ID:???.net]
万様に乳見せろっていってたのふんずりだっけ
あいつ何時見ても笑う



331 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/08/10(月) 18:15:12.50 ID:???.net]
万様は恥じらいがないからそそらない

332 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/08/10(月) 18:19:15.91 ID:???.net]
格好良いからな万様

333 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/08/10(月) 19:14:16.54 ID:???.net]
万と豪山両方もしくは片方死ぬんだろうなって思ってたけど、懐妊した瞬間豪山お疲れ...ってみんなも思ったよね

334 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/08/11(火) 00:24:27.37 ID:???.net]
まあフラグだよね

335 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/08/11(火) 12:20:24.18 ID:???.net]
豪山にシメられたらしい万様の道場の跡継ぎ候補4人は複雑だろうな

336 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/08/11(火) 21:12:01.88 ID:???.net]
まぁ豪山は格別強いからな
多対一の無双っぷりから、あずみ千代蔵の次に強いと思ってる

337 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/08/11(火) 22:23:37.53 ID:???.net]
女性の名前の頭に「お」を付けるのはもっと後の時代か…

338 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/08/12(水) 02:07:33.47 ID:???.net]
豪山なあ・・あずみ千代蔵に次ぐって、
そこまで強いなら、わざわざ師匠の爺が、
子供から探して育てんでも枝打ちできてた事になるがw
あのトンファー?は、要は二刀流の代わりになるものだが、
佐敷一心か二斎が、雑魚大勢を相手に暴れたようなもんじゃね?

339 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/08/12(水) 13:18:49.53 ID:???.net]
>>292
AKBより熊井ちゃんにやってほしい

340 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/08/12(水) 14:44:22.24 ID:???.net]
>>338
枝打ちの戦士は幼少の頃から
思想面も教育したかったんだろう



341 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/08/12(水) 19:43:22.47 ID:???.net]
赤の他人1人ですら見捨てる事が出来ないって
刺客として致命的すぎるよな

342 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/08/13(木) 01:26:03.37 ID:???.net]
見捨てることが出来ない割にろくに救えずに死なせてしまうと言う欠陥主人公

343 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/08/13(木) 09:31:13.58 ID:???.net]
ごめん、ごめんね〜

344 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/08/14(金) 23:58:18.10 ID:???.net]
幕末の方10巻まで初めて読んだんだけど前作に比べるとかなりインパクト薄いね
出てくるキャラに魅了がない

345 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/08/15(土) 01:36:57.51 ID:???.net]
幕末あずみって戦国だと途中で誰かに殺されそうだな

346 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/08/15(土) 01:48:08.84 ID:???.net]
一緒に育った仲間がショボい
師匠なんて顔わからんし、病気のせいかなんかで寝たきりの奴と発作持ちの奴とでインパクトも薄い

347 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/08/15(土) 09:35:50.55 ID:???.net]
双子設定は思い切った事したと思ったんだけどね

348 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/08/15(土) 09:42:48.89 ID:???.net]
あの暴力的な感じがなんだかなぁ...

349 名前:愛蔵版名無しさん [2015/08/15(土) 12:42:52.00 ID:XfYJPv9b.net]
俊介も活躍するのは濡れ場だけで
劣化俊次郎だったな

350 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/08/15(土) 16:53:49.24 ID:???.net]
俊介は最後まであずみの正体しらないままで生きていくのかと思ってたけど
意外とあっさり俊介の語りシーンがきてびっくりした



351 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/08/15(土) 22:58:47.78 ID:???.net]
いきなり10年とばして10年前の回想始めたときはなにやってんだとおもったわ
意味あんのかよ

352 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/08/15(土) 22:59:33.57 ID:???.net]
あれでああもうすぐ終わんのかなと思った

353 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/08/16(日) 00:07:44.01 ID:???.net]
( ゚∀゚)o彡°がっち!がっち!

354 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/08/16(日) 00:45:05.15 ID:???.net]
戦国は結局何人があずみに惚れたんだ
30人くらいか

355 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/08/16(日) 01:06:41.44 ID:???.net]
最初に幼なじみの9人が掘れてるからな

356 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/08/16(日) 09:55:45.55 ID:???.net]
あずみに見向きもしないその上不細工でもないキャラが出てくると新鮮に感じる
まあそういうキャラはだいたい女がいるか歳が離れてるかなんだが

357 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/08/16(日) 13:32:34.02 ID:???.net]
あずみを敵として見ているだけのキャラは多かったじゃん

358 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/08/16(日) 13:34:02.77 ID:???.net]
惚れるというより性の対象としてだけ見てる奴も多かったけどね

359 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/08/16(日) 13:41:00.00 ID:???.net]
そういう面では左近以外はあずみに性的興味は持たなかった
柳生たちはストイックだったな

360 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/08/16(日) 13:55:54.17 ID:???.net]
ああモブはカウントしてなかったわ



361 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/08/16(日) 15:46:39.94 ID:???.net]
金角の「おにいさま〜助けて〜」って真似しながら兄ちゃんが串刺しにされてるの見せて妹を犯すシーン、なんか気持ち分かるわ。すげー興奮した

362 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/08/16(日) 16:33:13.56 ID:???.net]
あずみはレイプシーンがやたら多いからそういうのに性的興奮を覚える人にはいいよね
二巻の花嫁が父親の前で犯されるシーンとか

363 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/08/16(日) 20:29:53.69 ID:???.net]
小山の性癖っていいよね

364 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/08/16(日) 20:37:19.93 ID:???.net]
俺的にはまだ初潮もきてなさそうな妹が「女で穴があればいけるだろ」とか言って犯されてたらもっとグー

365 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/08/16(日) 20:42:24.75 ID:???.net]
小山は時代考証が徹底してるのかただのレイプ好きなのかどっちなんや

366 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/08/16(日) 20:59:14.06 ID:???.net]
元気をもらっちゃったとか言わせる漫画が
時代考証徹底してると思うか?

367 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/08/16(日) 21:13:54.93 ID:???.net]
その突っ込みはおかしい

368 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/08/16(日) 21:14:44.01 ID:???.net]
横文字出さないだけで充分でしょ漫画なんだし
カムイ伝なんかスピードだパワーだばんばん横文字出てきて笑う、それも好きだからいいけどもw

369 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/08/16(日) 21:24:33.03 ID:???.net]
当時の方言とかリアルにセリフにしたら通訳がいるレベルだよ

370 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/08/16(日) 21:28:32.08 ID:???.net]
というか再現とか不可能だろ
明治時代ですら



371 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/08/16(日) 23:33:27.05 ID:???.net]
ミニスカで生足の暗殺者が主役な時点で時代考証もクソもない

372 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/08/17(月) 02:19:44.75 ID:???.net]
あずみ1人 VS 柳生のモブ剣士1000人

どちらが勝つか

373 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/08/17(月) 02:28:36.88 ID:???.net]
>>371
その突っ込みはおかしい

374 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/08/17(月) 05:06:52.70 ID:???.net]
>>373
お前の言葉は具体性がないから無意味
何も「おかしい」ことの証明になっていない

375 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/08/17(月) 11:38:38.33 ID:???.net]
>>374
レーザービームとか機関銃とか出てこないだろ?
ちょんまげしてる人間が出てるし
ビルは一切出てこないだろ?
時代考証をちゃんとやってるってことだよ
その上で今の時代の好みに合わせた創作を敢えて入れるのは
物語作りとして当たり前のこと
いつの時代の創作でもな

376 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/08/17(月) 12:58:04.82 ID:???.net]
小山は80〜90年代あたりに遊郭もののマンガ書いて欲しかったわ。
主人公は身売りされてきた小学生高学年くらいの娘で梅毒や見せしめでバンバン遊女が死ぬような。

377 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/08/17(月) 14:47:46.48 ID:???.net]
つまんね

378 名前:愛蔵版名無しさん [2015/08/18(火) 01:28:01.75 ID:rb/Eb6Pw.net]
>>372
それはさすがに無理やろ
毘沙門天の数十人でハアハア言うとったし

379 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/08/18(火) 02:13:00.99 ID:???.net]
>>375
あずみは銀魂レベルのなんちゃって時代劇だろ?
時代考証も何もねえよ

380 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/08/18(火) 02:57:55.92 ID:???.net]
最初の仲間との殺し合いって折角育てたのに普通にもったいないよな。
外に知り合いなんているわけないんだから、知り合い同士でやらなくても忍者村の連中と短期間仲良くさせて試すだけでよかったのにな。



381 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/08/18(火) 05:37:03.72 ID:???.net]
>>379
うん、間違いだね

382 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/08/18(火) 14:39:47.02 ID:???.net]
あの忍者村虐殺と同士討ちのバトルロワイヤルは
単に非情な所を見せるだけのイベントだから

383 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/08/18(火) 14:46:39.54 ID:???.net]
あの冒頭の二つのイベントで読者への掴みのインパクトはかなりあったよね
あれがなければあずみはもっとマイナー漫画になってたかも

384 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/08/18(火) 14:51:47.85 ID:???.net]
マンガ夜話でその辺話題にしていて面白かった
一組くらい逃亡して逃げても無駄だとわかる描写が欲しかったとか
いやあれは爺が言ったことは絶対だという洗脳の描写だったんだとか

385 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/08/18(火) 15:50:58.52 ID:???.net]
>>383
1話の掴みは最高だったな
あれで10分で出るつもりだった漫画喫茶で結局徹夜しちまった

まぁ振り返ればピークは爺が死んだ所当たりな気もするが…

386 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/08/18(火) 20:30:39.36 ID:???.net]
初期爺と最期爺で戦ってみてほしい

387 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/08/18(火) 20:58:26.24 ID:???.net]
初期爺の方が強そう

388 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/08/18(火) 22:13:21.23 ID:???.net]
爺ってどうやって天海に見出されたかは描かれなかったが
達人で武田家の家臣と身分も低くなかったはずなのに無名だったんだな

389 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/08/18(火) 23:43:11.02 ID:???.net]
極力目立たない生き方をしてきたんだろうか
能ある鷹は爪隠す的な

390 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/08/18(火) 23:49:46.20 ID:???.net]
稽古では強かったけど実践で大した活躍できなかったとか、手柄を隠したとか、暗殺が主だったとか、有名だったけど時流的に知らない人が圧倒的多数だったとか。



391 名前:愛蔵版名無しさん [2015/08/19(水) 00:35:44.69 ID:CeoewtuG.net]
家康への面会もだいぶ後だったから、爺自身も天海の持ち駒だったんだな

392 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/08/19(水) 18:32:43.01 ID:???.net]
あずみはいつ月斎の名前を知ったのか気になる
豊臣に捕らえられたときは爺としか知らなかったのに、喬介と凛太郎と戦ったときにはちゃんと月斎と言ってる

393 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/08/19(水) 18:37:37.92 ID:???.net]
家康へのお目通りの時じゃね

394 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/08/19(水) 23:30:59.87 ID:???.net]
爺の子供の頃の話きかせてくれよってあったけど
ついに知ることはなかったな

395 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/08/19(水) 23:42:28.56 ID:???.net]
あのあとすぐ死んだからな

396 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/08/21(金) 12:47:31.74 ID:???.net]
貴重な初期キャラのやえちゃんをゴミのように使い潰したのはもったいなかったな〜

397 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/08/21(金) 18:17:20.77 ID:???.net]
でもあのラスト素晴らしかった
あずみで一番好きな別れのシーンだ

398 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/08/21(金) 21:12:57.01 ID:???.net]
まだ爺が生きてた頃柳生の刺客に襲われた時にあずみは致命傷を負わせた敵に「早く血止めをしろ」とか言ってたが、
爺に必ず急所を狙ってすぐ殺せって小さな頃から教わってたはずなのにあの時のあずみはどうしちゃったのか違和感があった

399 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/08/22(土) 09:49:01.71 ID:???.net]
敵と判断したら完全抹殺することに疑問抱いてた時期だからな

400 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/08/23(日) 15:43:36.98 ID:???.net]
いい具合に味の染みたアワビ食いたいんじゃー



401 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/08/23(日) 16:07:31.47 ID:???.net]
あそこだけグルメ漫画だったなw

402 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/08/23(日) 16:16:10.76 ID:???.net]
浜辺でやってた海鮮鍋もうまそうだったな。

403 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/08/23(日) 22:15:29.35 ID:???.net]
あずみも絶賛の海鮮鍋
出汁がきいてるね!とか言ってた気がする

404 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/08/26(水) 12:54:31.67 ID:???.net]
ひゅうがは後々あずみと共にやえちゃんと再開してエッチしたくてしょうがないのにすでにやえちゃんは左近に惚れて眼中になく、左近に逆恨みで斬りかかるも一瞬で斬られて泣きながら絶命とかにしてほしかった。

405 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/08/26(水) 15:39:48.15 ID:???.net]
ひゅうがと左近なら良い勝負じゃないの

406 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/08/26(水) 23:34:11.40 ID:???.net]
美女丸に遊ばれてるレベルだからなぁ
二刀あれば...みたいな事わざわざあずみに言わせるとこもなんか苦しい

407 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/08/27(木) 12:52:04.34 ID:???.net]
爺「ひゅうがよ、お前を拾った国はここから遠い遠い日向国というところなのだ、お前の名はそこからとったのだ」
ひゅうが「へ〜行ってみてえなあ」
ひゅうがの物語始まる

408 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/08/27(木) 21:38:59.78 ID:???.net]
ツマンネ

409 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/08/29(土) 11:50:48.32 ID:???.net]
実は最初の仲間は生きてました展開がなくてよかった

410 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/08/30(日) 22:53:29.39 ID:???.net]
一度読んだっきりの幕末編読み返してみようかな



411 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/08/31(月) 06:27:36.04 ID:???.net]
幕末編の舞台どうなんだろうね?
せめてミニスカ着物でやってほしい

412 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/08/31(月) 19:58:27.65 ID:???.net]
家康に「小幡月斉に育てられた剣士です」って言ったとき
「おばた?」ってリアクションだったのがリアル

413 名前:愛蔵版名無しさん [2015/09/01(火) 03:23:18.41 ID:JEfOe/Ge.net]
あずみ最高

414 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/09/01(火) 10:12:47.90 ID:???.net]
もっと苦戦する敵がほしかったな
あずみが強すぎた

415 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/09/01(火) 17:34:13.24 ID:???.net]
万人以上武蔵以下という位置づけは非常に良かったと思う

416 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/09/01(火) 18:59:38.02 ID:???.net]
https://www.xcream.net/item/75064

417 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/09/01(火) 19:33:47.05 ID:???.net]
武蔵に負けてたとは思わんな。
あれだけ一方的に予備知識入れて、スピード負けしない準備してても、あんな結果だしな。
(兵助に助けられたのは事実だが、そのTPOを選んだのも武蔵だし)
そもそも、あずみが斬ってきた腕前と人数を、
武蔵ではとても斬れないだろう。

418 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/09/01(火) 19:36:29.54 ID:???.net]
幕末あずみも二刀流の敵に苦戦してたが、あずみは二刀流との相性良くないのかも

419 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/09/01(火) 20:01:49.24 ID:???.net]
>>417
飛び道具も含めた集団戦とタイマンの強さは、また別だろう
あずみは敗けたと思ったが武蔵は自分が勝ったとは思えなかったようだから
痛み分けって所だな

420 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/09/01(火) 21:47:40.89 ID:???.net]
武蔵は「?」だったがあずみは「負け」って知ってたってことだな



421 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/09/02(水) 00:30:25.94 ID:???.net]
美女丸は性格がガチクズの変態殺戮者だけど
戦いにおいては、正々堂々と相手に武器を用意させて
存分に準備させてからタイマンをやりたがるからいいよな

422 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/09/02(水) 00:55:47.35 ID:???.net]
現実の剣豪を出して来て、作者のオリジナルキャラの方が強い的な描写って寒い
ぶっちゃけ武蔵なんて出す意味あったか? アズミすげえ!って自慢したいだけに出して来たとしか思えない

423 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/09/02(水) 01:25:59.30 ID:???.net]
そうは全然思わなかったな

424 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/09/02(水) 08:24:23.07 ID:???.net]
まぁ漫画ですし、作者の好きなようにというかこれもある意味読者サービスみたいなもんじゃないのかな
武蔵や十兵衛と戦うあずみが見たいって読者も一定数いただろうし

ただ武蔵云々抜きにあの章自体がつまんなかったから武蔵は出さなくても良かったかなって思う
もうちょっと違う形で戦って欲しかった

425 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/09/02(水) 11:05:23.56 ID:???.net]
個人的には、10巻以降で一番面白かったけどな、伊達-武蔵編。
かがり・はつねだけ実力不足が明らかだったから、
ちょっと邪魔くさかったけど。
敵が強者ぞろいって点だけじゃなく、
上山八郎兄弟にしろ、茂一にしろ、斬りたくない相手を斬った時の、
あずみの苦悩を一番よく描けてたと思うし。

426 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/09/02(水) 11:39:12.99 ID:???.net]
>>421
美女丸としては言い訳の余地が無い条件で倒す事で
プライドも完全に破壊して、いたぶりたいんだろうな
宗矩とでも立会して欲しかった

427 名前:愛蔵版名無しさん [2015/09/02(水) 12:44:48.71 ID:yx2OKAXF.net]
あずみが可愛すぎて困ります。

最近読みました。

428 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/09/02(水) 15:08:38.35 ID:???.net]
冒頭のつかみはバッチリだし、ストーリーも面白くてサクサク進むから確かに引き込まれるけど…。
引き伸ばし・マンネリ・時間跳躍までやらかすし。喜びが失望にだ。

429 名前:愛蔵版名無しさん [2015/09/03(木) 22:19:32.64 ID:oEHgIiXh.net]
あずみに恋した。可愛すぎる。天真爛漫な所が良い。俺とか言うの萌える。

430 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/09/03(木) 22:34:09.34 ID:???.net]
あずみは何といってもふんどし締めてるのがエロい



431 名前:愛蔵版名無しさん [2015/09/04(金) 22:03:31.03 ID:veJHJVsV.net]
あずみは褌なんだ!あずみの褌になりたい。

ってか最近の娘で言えば広瀬すずちゃんがあずみっぽい感じがします。

432 名前:愛蔵版名無しさん [2015/09/05(土) 02:58:43.52 ID:gJer4wYO.net]
あずみ読破した!あのラストは何だw

433 名前:愛蔵版名無しさん [2015/09/05(土) 14:54:27.01 ID:gJer4wYO.net]
あずみを描いてる作者相当年配なんだなw

434 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/09/05(土) 16:48:21.94 ID:???.net]
広瀬すずちゃんがあずみを演じて褌締めてくれたら最高に勃起する
まぁ現実的なプランとしては空手少女の武田莉奈あたりかな?

435 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/09/05(土) 19:07:22.81 ID:???.net]
小山は大御所だからね

436 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/09/05(土) 19:12:12.13 ID:???.net]
あずみの前からいろんなの書いてたもんね

437 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/09/05(土) 19:28:53.73 ID:???.net]
偉大な漫画家ベスト30辺りには入ってるような気がする
一発ドカーンじゃなく世代越えて複数ヒット出すのはほんと凄いと思う

438 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/09/05(土) 19:30:58.24 ID:???.net]
漫道コバヤシに出てほしい

439 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/09/05(土) 20:47:44.40 ID:???.net]
>>437
ベスト30はさすがに厳しくないか
レジェンドとメガヒッターで埋まりそうだ

440 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/09/06(日) 02:05:41.93 ID:???.net]
古い大御所から埋めていって比較的新しい()ところで鳥山明とか海外でも評価されてる勢を入れて残りにワンピの作者とか入れてったら入る余地はなかなか…



441 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/09/06(日) 02:17:04.95 ID:???.net]
竹内直子とどっちか格上なのか

442 名前:愛蔵版名無しさん [2015/09/06(日) 09:02:19.81 ID:MgPccG5f.net]
あずみが皆んなとふざけあってピョンピョンはしゃいでいる姿が可愛いんだわ。

443 名前:愛蔵版名無しさん [2015/09/06(日) 09:53:34.38 ID:MgPccG5f.net]
小山さんの作品は基本これしか読んだことないんだけど画が独特ですな。
特にながらの顔が味があり面白い。

おーい龍馬ガキの頃にアニメで見ましたが小山さんの作品だったんですね。

444 名前:愛蔵版名無しさん [2015/09/06(日) 10:00:06.66 ID:MgPccG5f.net]
伊藤一刀斎や柳生十兵衛なんかとの対決を描いて欲しかった。

445 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/09/06(日) 10:15:24.49 ID:???.net]
どうせあずみの圧勝
武蔵戦みたくうやむやにするのも何回もやれないだろうし

446 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/09/06(日) 10:29:19.74 ID:???.net]
二巻の花嫁レイプが何度も抜ける

447 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/09/06(日) 10:49:05.07 ID:???.net]
お巡りさん変質者はこいつです

448 名前:愛蔵版名無しさん [2015/09/06(日) 12:20:10.94 ID:MgPccG5f.net]
基本、徳川よりの手下ですよね。戦乱の素となる者に大しては徳川や豊臣関係なく枝打ちと称して戦っているようですが。

どうせなら豊臣方で徳川幕府を転覆させる為に戦うといった内容の方が面白かったかも。
だけど、それだとまた戦乱の世に戻るからそういった戦い方は出来ないのか。

あずみの第2部やってほしいな。ハッピーエンドで。小山先生が高齢だから早くやらないと書けなくなっちゃうよ。

449 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/09/06(日) 13:29:18.80 ID:???.net]
>>444
あずみの時代では十兵衛は子供すぎるし一刀斎は高齢すぎるよ

450 名前:愛蔵版名無しさん [2015/09/06(日) 22:31:51.60 ID:CEtSNgcML]
天守閣で「飲めお前の好きな焼酎だ」のシーンが好きです。
千代蔵にもう少し活躍してほしかった。



451 名前:愛蔵版名無しさん [2015/09/07(月) 08:59:15.61 ID:oJcW127L.net]
あずみが野山を走る描写が可愛い

452 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/09/07(月) 12:15:13.84 ID:???.net]
川栄李奈 舞台『AZUMI 幕末編』スペシャルサイトより
amd.c.yimg.jp/amd/20150904-00010006-otapolz-000-1-view.jpg

453 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/09/07(月) 12:55:29.04 ID:???.net]
秀頼に好いて貰いたかっただけなのに自分に興味持ってくれない事にイラついてあたりちらしてた千姫可愛すぎる。

454 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/09/07(月) 12:58:58.82 ID:???.net]
>>418
壮太戦の一回目は戦闘描写がビュバババババッて感じで雑だったのがなんかな

455 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/09/07(月) 17:55:38.51 ID:???.net]
そういや壮太と富次って水戸出身なんだな
東北の寒いとこからはるばる江戸まで来たのかと思ったら案外近くてワラタ

456 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/09/07(月) 19:39:23.18 ID:???.net]
ずぅずぅ弁過ぎるよな

457 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/09/07(月) 21:01:19.32 ID:???.net]
壮太って毎日鍛錬してる描写はあったが
あずみと違い、ほぼ独学であんなに強くなったのかな?

458 名前:愛蔵版名無しさん [2015/09/07(月) 21:55:19.03 ID:oJcW127L.net]
俊次郎殿は亡くなったのだろうか?私はきっと生きてると思います。

459 名前:愛蔵版名無しさん [2015/09/08(火) 10:23:15.10 ID:t73lqBZ7.net]
あずみちゃん胸のサイズはDカップぐらいかな。

460 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/09/08(火) 16:45:21.75 ID:???.net]
>>456
少なくとも茨城周辺の喋り方じゃないな。よくあるオラこんな村〜いやだ〜的な想像の東北弁って感じ。



461 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/09/08(火) 17:55:44.22 ID:???.net]
過ぎるってw
昔の描写なら過ぎるくらいでいいだろ

462 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/09/08(火) 18:13:01.73 ID:???.net]
新撰組の三人なんか八王子よりはるかに江戸に近いとこ出身だしな

463 名前:愛蔵版名無しさん [2015/09/09(水) 12:20:33.05 ID:fGINSwit.net]
>>452
あずみの衣装って上戸がやってた時もその衣装でしたね。
漫画内の衣装とは何か違うと思うのでよりリアルな物にしてほしいんだけどなぁ。

464 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/09/09(水) 12:22:56.31 ID:???.net]
リアルさを追求するならふんどし締めなきゃな

465 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/09/09(水) 17:52:42.22 ID:???.net]
ふーむ
ttp://mapps.gsi.go.jp/contentsImageDisplay.do?specificationId=1025636&isDetail=true

466 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/09/09(水) 23:32:52.17 ID:???.net]
>>452
こう言われると、非武装をあらわす全裸になってイマジンを口ずさみつつ
平和裏にお近づきになりたくなる

467 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/09/10(木) 01:50:35.90 ID:???.net]
浅野殺しと加藤殺しはあったけど、真田殺しってあったっけ?

468 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/09/10(木) 16:26:34.99 ID:???.net]
千代蔵は短刀でもいいから
予備の刀を持って歩けばよかったのに

469 名前:愛蔵版名無しさん [2015/09/10(木) 19:06:09.66 ID:igR4E2DO.net]
千代蔵って何であんなに強かったのだろう。

470 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/09/10(木) 19:41:40.23 ID:???.net]
お姉さんを守るために鍛練したんでしょ



471 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/09/10(木) 19:43:51.09 ID:???.net]
千代蔵は大男だったのに集団の乱戦でも滅法強かった
あずみに自分ほどではない俊敏さを心配されてたにも関わらず
まして集団戦で有効と当人が言ってる二刀の武蔵も
やはり強かったはず
あずみタイプだけが強いとは限らない

472 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/09/11(金) 00:49:49.92 ID:???.net]
千代蔵はあの長躯+長刀でかなりのリーチがあったからな
集団で攻略するにはちと厄介だと思う

その分懐にに入られると弱そうだから脇差くらい持って行くべきだったというレスもわかる

473 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/09/11(金) 03:18:53.86 ID:???.net]
>>465
どこだ?

474 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/09/11(金) 08:54:24.94 ID:???.net]
ただ千代蔵は状況に応じて刀使い分けるってキャラじゃないよね
例えあの時だけ持たせても普通に持ってること忘れそう

475 名前:愛蔵版名無しさん [2015/09/11(金) 12:42:08.25 ID:mYaCBRwb.net]
千代蔵とおんって障がい者なの?

476 名前:愛蔵版名無しさん [2015/09/11(金) 15:00:12.26 ID:mYaCBRwb.net]
私も晩節を迎える時には作中の政宗公のようにあずみの神々しい裸体を拝んで介錯されたい。

477 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/09/11(金) 17:45:10.57 ID:???.net]
あの時代にあんなに太もも出すかね

478 名前:愛蔵版名無しさん [2015/09/11(金) 18:27:16.02 ID:CkV/94Dy.net]
一般的には出さないのでは。忍びだから動き易いようにだしてるのかもですな。

479 名前:愛蔵版名無しさん [2015/09/11(金) 19:09:43.23 ID:xcK95shZ.net]
あずみが好き過ぎて胸が痛い

480 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/09/11(金) 23:37:40.52 ID:???.net]
いやぁ、照れるな///







リアルに「安住」姓なおれ



481 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/09/12(土) 01:33:08.22 ID:???.net]
あずみって結局爺の仇討てないで終わったよね
柳生骨折しただけで普通に生きてるし

482 名前:愛蔵版名無しさん [2015/09/12(土) 02:53:35.13 ID:61BaaFEh.net]
あずみの双刃刀って独特な武器だと思います。実際に存在する武器なのかな。扱いによっては自分の手を切ってしまいそうだ。鍔もないからね。

483 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/09/12(土) 03:10:55.23 ID:???.net]
普通に構えたら
自分のお腹に刃先が向かってるからなw
その気がなくても切腹しちまうよ
手首柔軟に旋回させたらリストカットすることもあるな

484 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/09/12(土) 07:43:15.25 ID:???.net]
>>482
薙刀って柄の側に短い刃が付いてて接近戦にも強いって軍鶏って漫画でやってたな
実際どうかは知らんが

485 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/09/12(土) 09:59:03.99 ID:???.net]
たしか段位だと柔道の三倍が剣道でそのまた三倍が薙刀って感じだったような
携帯が不便だったり鴨居が低い日本の旧家屋内での戦闘に不向きだけど野戦じゃ無双できそう

486 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/09/12(土) 10:16:24.33 ID:???.net]
薙刀は脚を刈る武器だからな。

とはいえ戦場の白兵戦用の武器ならやっぱり槍が最強だろう。

487 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/09/12(土) 11:05:45.08 ID:???.net]
広い平地で1対1で殺し合えって言われたら、槍選ぶか?
刀のが強そうだ
集団で槍襖するなら有効だろうけど

488 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/09/12(土) 12:00:27.51 ID:???.net]
広い平地なら距離取り放題なんやで

489 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/09/12(土) 12:01:23.95 ID:???.net]
受太刀すんなって教えられてたけど
一度太刀で受けてからテコの原理利用して小刀でスパッと切るのが良い

490 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/09/12(土) 13:56:47.14 ID:???.net]
槍は懐に入られたら終わりだからな
ってなことをあずみも言ってたなそういうば



491 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/09/12(土) 14:01:08.61 ID:???.net]
あずみクラスだから簡単にそう言えるけど
その懐に入るのが厳しいから
長物が白兵で強いと言われるんだよな

492 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/09/12(土) 14:03:55.65 ID:???.net]
>>486
武蔵はなぎなたを槍に比べると使えない長物と評してたな
結局、槍のように長さと質量を活かした突きが使いにくいから
脚を刈るのも大太刀の方が向いているだろうし

493 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/09/12(土) 18:53:20.71 ID:???.net]
思い切りウデの差が出るが、弓が最強

494 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/09/12(土) 19:26:20.69 ID:???.net]
タイマンなら弓は有効打2発撃つ暇がないだろうから
1発目が喉や目や脳天に刺さらない限り、
傷追ったまま突進されて斬り殺されそう
良くて相打ち

495 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/09/12(土) 20:23:20.20 ID:???.net]
>>494
どんだけ近寄ってから射るんだよw

496 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/09/12(土) 20:25:03.21 ID:???.net]
作中ではやらなかったけど
あずみなら多分、矢を掴めるんだろうな

497 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/09/12(土) 20:26:52.07 ID:???.net]
こういう時代劇の漫画って弓とか銃とかの飛び道具は弱く描かれがちな気がする

498 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/09/12(土) 20:51:54.40 ID:???.net]
今の銃でも素人じゃなかなか当たらんというが
すげえ接近してても
アメリカで生放送中に殺された女レポーターも
2〜3mの至近距離から撃たれたのに当たらなかったしな
で、逃げ出したけど結局追いつかれたようだったが

499 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/09/12(土) 21:32:27.28 ID:???.net]
>>496
矢は掴んでなかったっけ

500 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/09/12(土) 22:01:31.78 ID:???.net]
>>499
相対してではなく、逃げる後ろからだったか?うろおぼえだ
初っ端手裏剣掴んでたのは覚えてる

矢のほうが遥かに速いはず



501 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/09/12(土) 22:05:35.68 ID:???.net]
あずみ続編は、斬鉄剣を手に入れた現代モノで。

502 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/09/12(土) 23:31:34.60 ID:???.net]
>>497
センゴク読んで弓の強さに驚愕したわ

503 名前:愛蔵版名無しさん [2015/09/13(日) 01:55:45.86 ID:VdUDiunk.net]
あずみが現代にタイムスリップして文明の違いに戸惑いながらもヒットマンとして生きていくといった内容面白いかも。

504 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/09/13(日) 08:23:13.95 ID:???.net]
現代は異人さんもハーフもイッパイだから喜ぶのかね

505 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/09/13(日) 12:03:15.62 ID:???.net]
DNA鑑定して自分のルーツを探しにヨーロッパへ

506 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/09/13(日) 15:40:11.41 ID:???.net]
現代だとどういう服装になるのか想像つかない

507 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/09/13(日) 16:37:38.27 ID:???.net]
ブレザーにプリーツスカートのラノベに良くある女子高生+刀ファッションだな

508 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/09/13(日) 16:54:05.06 ID:???.net]
セーラー服に鉄仮面で顔を隠してヨーヨーでry

509 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/09/13(日) 20:36:38.06 ID:???.net]
以蔵さんみたいに両手縛られながらも弁当包みの竹皮で大立ち回りするのが最高にカッコいい

510 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/09/13(日) 20:37:41.42 ID:???.net]
あそこは歴史変えてもいいから以蔵に助かって欲しかったな
実際の捕まった以蔵はヘタレも良いところだったようだが



511 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/09/13(日) 20:39:18.52 ID:???.net]
池上遼一御大が萌え絵にハマったりするぐらいだし小山氏の作風画風が変わる事だって多いにありえる
女子高生あずみもきっと面白いはず

512 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/09/13(日) 21:03:40.41 ID:???.net]
>>509
文だけだとジャッキー・チェンぽい

513 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/09/13(日) 21:40:01.58 ID:???.net]
>>485
剣道三倍段は、梶原一騎の創作だろ

514 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/09/13(日) 22:37:49.91 ID:???.net]
38巻の伸びる刀二刀流を瞬時に身切ったのは、羅刹鴉6体や京極側近2体を無傷で撃破した以上にありえない。

515 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/09/13(日) 22:55:51.22 ID:???.net]
あんな未熟なガキの思いつきの仕掛けを見切るのは
あずみにとっては造作も無いという事でしょ

516 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/09/13(日) 23:05:40.35 ID:???.net]
その攻撃してきた瞬間の殺気に満ちた顔はなかなか良い

517 名前:愛蔵版名無しさん [2015/09/13(日) 23:40:10.69 ID:wW497H+l.net]
あずみは菩薩

518 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/09/14(月) 00:09:00.28 ID:???.net]
女は脳稜が太いから
あずみみたいにあっちこっちに注意払いながら動くのは得意かもしれない

519 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/09/14(月) 12:49:25.32 ID:???.net]
あずみ的お目目ぱっちり美人キャラより話の途中でちょいちょい出てくる地味めな醤油顔の若い女のが色っぽく描けてると思う

520 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/09/14(月) 13:41:57.22 ID:???.net]
>>519
非常に同意だw



521 名前:愛蔵版名無しさん [2015/09/14(月) 14:05:55.45 ID:AMu7EEel.net]
たえちゃんは可愛くなる

522 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/09/14(月) 14:44:08.63 ID:???.net]
毘沙門天のとこで出てきた男衆の一人と気持ち通じあってた子とか?

523 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/09/14(月) 19:45:57.08 ID:???.net]
あ〜いたな、良いキャラしてた。貴族風な女かと思ったら斬殺しまくってるあずみ見ながらキャーキャーはしゃいでミーハーなとこあるし

524 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/09/14(月) 19:57:35.08 ID:???.net]
思い返せば現代風の女の子キャラぽいな
突然あずみに恋愛相談してきて笑った

525 名前:愛蔵版名無しさん [2015/09/14(月) 20:54:00.48 ID:qrYH8G2H.net]
あずみは自分は何で男性からこんなに告白されるのだろうと思っているよね。

526 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/09/14(月) 22:30:09.96 ID:???.net]
醤油顔キャラならお〜い竜馬の栄姉ちゃん(若い時)が一番好き
竜馬が教科書勝手に人に上げてきた時の「えっなにしてんのこの子…」て感じの顔がエロくて好き

527 名前:愛蔵版名無しさん [2015/09/15(火) 01:05:35.71 ID:C+oOTOZj.net]
最初に皆を戦わせて半分にした月斎はなんだかなぁ〜。
全員いればもっと生き延びれた人がいたろうに。

528 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/09/15(火) 02:19:40.62 ID:???.net]
後の言動と一致しない感じがあるわな

529 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/09/15(火) 06:10:22.83 ID:???.net]
この話題飽きたわ

530 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/09/15(火) 07:16:19.25 ID:???.net]
>>526
栄は醤油顔美人なのになぜか乙女は典型的なソース顔美人(のちゴリラ)。
初期は二人の正反対な姉って構図で話が進んでたな。



531 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/09/15(火) 07:34:31.40 ID:???.net]
>>527
あの殺し合いはどんな任務でも非情に徹しさせるためって
意図があったが、最初の頃のあの子たちは10人全員、
爺の命令ならどんな相手でも殺したよな
そして逆に世間を知ると、あの殺し合いの甲斐もなく、
非情さが失われていった

つまり結局は無駄だったってこと

532 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/09/15(火) 12:38:46.90 ID:???.net]
あずみって初期はハーフらしいまぶたの重い顔してたのにどんどん普通の美形になってしまったな。

533 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/09/15(火) 12:52:21.80 ID:???.net]
成長

534 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/09/15(火) 14:06:09.96 ID:???.net]
一番成長したのは爺だな
最初期は人間の闇を体現したような淀み濁り腐った顔していたのに
終盤は少年漫画の主人公のような顔になった

535 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/09/15(火) 17:39:36.56 ID:???.net]
あれは浄化

536 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/09/15(火) 18:27:54.19 ID:???.net]
爺の最高傑作5人

ながら=いきなり雑魚のモブに殺される
あまぎ=いきなり雑魚のモブに殺される
ひゅうが=刀無しで女追いかけまわしてたら美女丸に殺される
うきは=爺の教えを無視してあずみを助けに行き捕まり自殺する
あずみ=メンタルは弱いが、顔と剣の腕前は最強

537 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/09/15(火) 18:47:46.09 ID:???.net]
あずみの後半のメンタル病み具合を見るとうきはを爺が一番買ってたのがわかる気がする

538 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/09/15(火) 21:06:06.01 ID:???.net]
AZUMIの話だけど、あずみがあれだけ男からモテるんだから、
きっと双子の兄(弟?)である駿介も女から相当モテたんだろうな。
描写がないだけでたくさんの女とセックスしてた可能性が高いな

539 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/09/15(火) 21:11:57.43 ID:???.net]
うきは死亡は完全に爺の失態だろうな
城というものの警護の厳重さは教えたはずではないか(キリッ
じゃなくて性教育もしておけば良かったのに

540 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/09/16(水) 00:49:05.80 ID:???.net]
あっさり系イケメン代表うきは



541 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/09/16(水) 02:39:06.43 ID:???.net]
最初に作った二人組でなちとあずみペアが出来た時、爺はどんな気持ちだったんだろうな

542 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/09/16(水) 07:57:31.97 ID:???.net]
ttp://img.cinematoday.jp/a/N0076427/_size_560x/_v_1441918800/main.jpg

↑このノリであずみを再映画化して欲しい

543 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/09/16(水) 08:17:33.09 ID:???.net]
毘沙門天の「ああ、酷い・・・」って
いきなり小物臭漂っててちょっと笑う
結構頑張ってたし別に小物じゃなかったんだが

544 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/09/16(水) 11:52:04.58 ID:???.net]
頑張ってたっけw
あまりリーダーとしての印象がない

545 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/09/16(水) 12:38:59.63 ID:???.net]
>>538
竜馬並みの長身でイケメンで穏やかで優しくてユーモアもあって社交的な俊介がモテないわけがない。
屁こいてていつの間にか死んでた友人やヒステリー陰険チビは絶対モテないだろけど

546 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/09/16(水) 12:42:13.11 ID:???.net]
毘沙門天は仲間がズバズバ斬られまくってるのにボサッと突っ立って見てるのがシュール
なんなんだお前…て引きの次の話でとどもシーンもなくいきなり死んだことになってるのもシュール。落丁してんかと思ったわ

547 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/09/16(水) 12:59:13.19 ID:???.net]
俺と組めば天下だって牛耳れるぜ
あずみには何のメリットもないと誰かつっこんでやってくれ

548 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/09/16(水) 14:39:57.79 ID:???.net]
>>546
単に同士討ちを恐れたんだろ
実際に青龍が頭割られたし

549 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/09/16(水) 18:56:15.28 ID:???.net]
お前毘沙門天さん舐めるなよ
美女丸は瞬殺されたのに
毘沙門天さんは何か正統派っぽい構えで
粘ったんだぞ

550 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/09/16(水) 18:58:31.95 ID:???.net]
あずみがバテバテだったのも考慮してくんなはれ



551 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/09/16(水) 19:02:32.07 ID:???.net]
美少女丸×天さんだったらどっちが勝かな

552 名前:愛蔵版名無しさん [2015/09/16(水) 20:29:06.31 ID:4/uKMgrs.net]
美少女丸アゲw

553 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/09/16(水) 20:35:51.81 ID:???.net]
しげる

554 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/09/16(水) 20:56:35.05 ID:???.net]
天さんよりアカギのほうが強い

555 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/09/16(水) 20:57:46.33 ID:???.net]
>>550
あれあずみ的にはあと何割くらい体力残ってたんだろうな

556 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/09/16(水) 21:13:26.67 ID:???.net]
あずみが珍しく立てなくなるぐらい疲労困憊してたし
あの時に板倉に襲撃されたら死んでたかもね

557 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/09/16(水) 21:24:44.10 ID:???.net]
そういやへたり込んでたか
本当にギリギリだったんだな

558 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/09/16(水) 22:15:08.27 ID:???.net]
もし、最初の殺し合いで、なちがあずみに勝っていたら?
なちは泣きながら、あずみを死姦してたろうな

559 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/09/16(水) 22:55:29.73 ID:???.net]
なちが残っていたら、うきはが死ななかった可能性大だし
なち&うきはのコンビが無双する話になっちゃうだろうな

560 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/09/16(水) 23:07:46.06 ID:???.net]
そのコンビ無双見たかった



561 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/09/16(水) 23:16:42.03 ID:???.net]
そういや、舞台はどうだった?

562 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/09/16(水) 23:27:17.82 ID:???.net]
>>559
それにちょっとした差で他のメンバーも生き残れたかも
忍者の刃で傷→なち「せんせー、傷ついた子がいます」→どうにか善後策がとれた
とか、やえちゃん送りに行くとき仮面の剣士なちがひゅうがの二刀を持って参上とか
そもそもやえちゃんは間違われて殺されずに済んだ

563 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/09/16(水) 23:42:30.12 ID:???.net]
確かにあずみがいなかったら
やえがパーティに入らない→ひゅうが生存の可能性が上がるな

564 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/09/16(水) 23:55:20.76 ID:???.net]
やえちゃん殺されるの???

565 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/09/17(木) 00:01:14.12 ID:???.net]
> 仮面の剣士なちがひゅうがの二刀を持って参上
それすげぇ見たいw

566 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/09/17(木) 00:03:43.71 ID:???.net]
>>563
まあひゅうがに二刀流されたら美女丸じゃ勝てないだろ

567 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/09/17(木) 00:13:34.21 ID:???.net]
二刀ひゅうがでも美女のがギリ上に思える

568 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/09/17(木) 00:16:08.29 ID:???.net]
>>566
美女丸はあまり強くないイメージ
なちとかうきは相手なら一瞬で斬られる雑魚

569 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/09/17(木) 00:20:58.92 ID:???.net]
使い慣れた刀での戦い見たかったな

570 名前:愛蔵版名無しさん [2015/09/17(木) 00:39:40.06 ID:fgCloq87.net]
二刀流ひゅうがっていうほど強いか?
同じ二刀流の雑兵にも苦戦してたような



571 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/09/17(木) 00:57:04.09 ID:???.net]
>>570
三兄弟か?
あいつらはそれなりに使うはず

572 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/09/17(木) 01:15:20.88 ID:???.net]
あずみ>なち>うきは>ひゅうが かな?

573 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/09/17(木) 01:39:59.50 ID:???.net]
あずみ≧なち>うきは≒ひゅうが>爺
くらい?


でも本当にこの四人+誰か一人で出発してたら、誰も死ななかったかもな

574 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/09/17(木) 08:25:07.68 ID:???.net]
あとはゆらをチンコネタ要員で入れれば完璧

575 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/09/17(木) 12:32:41.22 ID:???.net]
ひえいが生きてればメンタルの弱いあずみの行き過ぎた行動をゲンコツで諭す優秀なパートナーになった

576 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/09/17(木) 15:45:19.39 ID:???.net]
ひゅうがだって単独行動のときにやられたんだし
うきはも命令きかない勝手な行動で死んでるし
各々が自我に目覚めてるからそれぞれの思惑で動いてる
1人多かったところで、あずみ以外全滅が結局1編後ろにずれるだけで

577 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/09/17(木) 16:31:11.19 ID:???.net]
そう考えりゃメンタルって意味じゃあずみ含めてあんまり育成出来てないんだよな

まぁやっぱ爺は良い奴で非情を教え込みながら自身が非情に徹する事が出来なくてそれが伝わったんだろうなと好意的解釈

578 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/09/17(木) 18:20:37.31 ID:???.net]
下谷の忍者村虐殺は今、考えたらやる必要はほとんどなかったな
あずみは結局、あまり身分を隠さず行動したので
あちこちで噂、有名になっちゃうし

579 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/09/17(木) 18:24:37.28 ID:???.net]
わかったホームズやルパン並みの変装の達人になればいいんだ

580 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/09/17(木) 18:27:49.41 ID:???.net]
絵付きのお触書が出回ってるほどなのに
いでたちを全く変えない上に
普段から用心して偽名使うとかもしてないからなw
飯食うときは無意識に毒見するほどなのに



581 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/09/17(木) 19:42:54.47 ID:???.net]
飛猿の変装はなかなかだったな

582 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/09/17(木) 19:46:29.00 ID:???.net]
>>580
このせいで4人の弟子に居場所バレたからな

583 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/09/17(木) 21:19:12.08 ID:???.net]
>>581
そうだね。
でも、あずみも変装して
相撲取りみたいになって笑い取ってたな。

584 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/09/17(木) 21:32:01.40 ID:???.net]
あずみは眼の色があかんわ
ショボショボの目にして老人装うしかねえ

585 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/09/17(木) 21:50:13.03 ID:???.net]
まんこ見せ女みたく
前髪で目を隠してまんこ見せればOK

586 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/09/17(木) 21:52:55.70 ID:???.net]
>>577
爺の教育が技術、戦術面ばかりで思想面の教育を
ロクにやってなかっただけでしょ
無差別殺人も救済という名目で正当化した京極はその辺は優秀だった

587 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/09/17(木) 23:31:18.17 ID:???.net]
京極に布巻かれて首斬られた信者の場面ちょっと目背けた

588 名前:愛蔵版名無しさん [2015/09/18(金) 08:43:42.92 ID:ZKjHvxlJ.net]
幕末の方を読み始めた。もろにあずみですぐに感情移入出来た。こっちでも自分の事を俺と言ってくれていて嬉しい。

589 名前:愛蔵版名無しさん [2015/09/18(金) 08:48:54.37 ID:ZKjHvxlJ.net]
最強は武蔵なんだろうね。助けが入らなかったたら真っ二つだったし、その事をあずみ本人が認めているから。

勝負は引き分け、真の勝者は武蔵。

590 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/09/18(金) 10:01:13.70 ID:???.net]
ガタイのいいおっさんが
女の子供以上か



591 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/09/18(金) 12:06:41.19 ID:???.net]
その女のガキ以上のおっさんは他に一切いない漫画だから

592 名前:愛蔵版名無しさん [2015/09/18(金) 12:13:19.75 ID:YRevz+X0.net]
まぁ、あずは武蔵クラスとなら渡り合えるといったとこなのだろう。
同時代の武蔵クラスとの対決をもうちょっと見たかったね。

593 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/09/18(金) 13:57:03.53 ID:???.net]
>>580
いくらなんでもあのコートは目立ちすぎだよなw
せめて普通の町娘みたいな格好して偽名でも使えば
また違っただろうに

誰かにお呼ばれされて着物きた時のあずみは可愛かったな

594 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/09/18(金) 16:19:27.35 ID:???.net]
あのあずみか・・・って言われるほど名前売れてるのにな

595 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/09/18(金) 16:30:11.31 ID:???.net]
剣以外に生きる道はないかと模索してたけどどんな生き方があんのかな
移動する度に変装してたまに短期で働いてたまに人助けして日本全国転々とするか

596 名前:愛蔵版名無しさん [2015/09/18(金) 16:45:33.52 ID:YRevz+X0.net]
若い時は逃げ続けられてもオバサンになって剣術の腕もにぶれば終わりだよね。

どの道短命な運命で可哀想だ。外国に逃げるという手もあるが。支那辺りが良いんじゃないか。

597 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/09/18(金) 16:45:47.58 ID:???.net]
旅館でも従業員として優秀で好かれてたし
追手さえいなければどうとでも生きられそうだな
ただ、武技を一緒に研鑽した仲間達のプライドを背負ってるから
それを投げ捨てないといかんけど

598 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/09/18(金) 16:46:56.79 ID:???.net]
天下無双とはただの言葉じゃ

を思い出した

599 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/09/18(金) 16:49:56.32 ID:???.net]
あずみおばさんになっても強そうなんだがw

600 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/09/18(金) 19:34:01.36 ID:???.net]
あずみがおばさん...
カムイ外伝のスガル思い出して涙が(´;ω;`)ブワッ



601 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/09/18(金) 21:41:14.96 ID:???.net]
何歳になれば全盛期の半分の戦闘力になってくれるんだろう

602 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/09/18(金) 23:29:45.14 ID:???.net]
高齢の爺でも柳生の高弟に勝つぐらい強かったしなあ
あずみは、まだ成長期だから全盛期ではないだろうし

603 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/09/18(金) 23:59:49.05 ID:???.net]
確かに最終話後さらに強くなるんだろな
あずみの弱点は力負けすることだけか

604 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/09/19(土) 00:08:50.95 ID:???.net]
結局育った山奥に戻って暮らしてたりして
下谷には忍び達の家や水源田畑があるんだし

605 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/09/19(土) 00:36:02.35 ID:???.net]
情に脆いところも弱点

606 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/09/19(土) 00:40:39.43 ID:???.net]
よく後ろからこっそり近づいた友人が攻撃されるのも

607 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/09/19(土) 00:44:51.79 ID:???.net]
真面目そうなイケメンに惚れっぽいところも弱点

608 名前:愛蔵版名無しさん [2015/09/19(土) 00:46:48.89 ID:oeWuVvOB.net]
剣道3段の私ははあずみに勝てる。あずみの時代の剣術はどの流派もまだまだ完成されてない。
剣術が完成されたのは幕末だから。

609 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/09/19(土) 00:56:36.80 ID:???.net]
>>608
所詮貴様のウデは平和ボケの道場剣道でしかない
貴様は小柄や手裏剣を投げるか?
木刀使っていいから、せめてISILの兵士とガチで対決できる程度になってから書き込め

610 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/09/19(土) 00:58:35.61 ID:???.net]
>>607
しまった
俺は…惚れられてしまう



611 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/09/19(土) 01:03:43.39 ID:???.net]
きくは過呼吸というか痙攣?しなきゃあれまんまと騙して殺せてたよな
あずみは向けられてるの気づいてなかったし

612 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/09/19(土) 01:04:18.14 ID:???.net]
刀向けられ、だった

613 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/09/19(土) 02:09:28.76 ID:???.net]
戦国時代の剣術は蹴りとかまで組み込まれてるぞ

614 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/09/19(土) 02:23:16.25 ID:???.net]
本来の剣術は槍や弓、徒手格闘や馬術まで内包したもんだし

615 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/09/19(土) 02:31:33.17 ID:???.net]
至近距離から手裏剣や刃物投げられても余裕かまして二本指で掴むなんてことが
剣道の段位持ってるくらいでできるもんなのか

616 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/09/19(土) 02:38:19.24 ID:???.net]
ただのレス乞食でしょ
てか剣道でなら勝てるともとれる書き方で保険かけてるし目くじら立てて反論しても仕方ない
もし真剣で勝てると思ってるなら今すぐ病院行った方がいい、2ちゃんなんかやってる場合じゃねーわ

617 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/09/19(土) 03:08:19.38 ID:???.net]
竹刀で勝負しても刃牙道の武蔵vs剣道全日本王者みたいに
なるのがオチだよ

618 名前:愛蔵版名無しさん [2015/09/19(土) 08:15:11.24 ID:oeWuVvOB.net]
はっきり言うけど私の全てをかけた面への打ち込みを女性がかわせる訳がない。男性の最大パワーにスピードに渾身の一撃をかわせるものかよ。
あぁ、あずみと勝負してぇ

619 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/09/19(土) 09:25:34.16 ID:???.net]
あれだけ強いあずみがやりあう前には緊張するのが良い

620 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/09/19(土) 12:10:58.56 ID:???.net]
実はあのドックンドックンは、
殺しの喜びの興奮で、
ドーパミンと愛液が溢れてくる状態の音。



621 名前:愛蔵版名無しさん [2015/09/19(土) 15:17:49.70 ID:U5/soPEM.net]
あずみ

菩薩のように慈悲深い

622 名前:愛蔵版名無しさん [2015/09/19(土) 15:51:54.35 ID:U5/soPEM.net]
この方の漫画のラストはよくわからないな。

あずみもAZUMIも何だこりゃって感じ。

623 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/09/19(土) 15:52:21.37 ID:???.net]
>>620
ふんどしもびちゃびちゃにぃぃぃっ!!!?

624 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/09/19(土) 15:52:48.01 ID:???.net]
ある意味バッドエンド

625 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/09/19(土) 17:16:15.89 ID:???.net]
単行本でカラーページをモノクロにしてるのは
世界の損失

626 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/09/19(土) 20:48:56.25 ID:???.net]
コミック派だからカラーで見たことないな

627 名前:愛蔵版名無しさん [2015/09/19(土) 21:04:59.44 ID:oeWuVvOB.net]
あずみという名前は古い名前なのかそれとも新しい名前なのか

628 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/09/19(土) 21:07:51.17 ID:???.net]
>>627
ようカス

629 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/09/19(土) 21:47:28.76 ID:???.net]
AZUMIの舞台劇ってもう公開されていたんだな
AKBという時点でアレだが

630 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/09/19(土) 21:49:40.64 ID:???.net]
あずみとミホークが戦ったらどっちが勝つの?



631 名前:愛蔵版名無しさん [2015/09/19(土) 22:11:37.88 ID:oeWuVvOB.net]
>>628
何だね急に?あずみに切られなさいw

632 名前:愛蔵版名無しさん [2015/09/19(土) 22:14:47.37 ID:oeWuVvOB.net]
>>630
ミホークに決まってるw

633 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/09/19(土) 23:34:08.18 ID:???.net]
天海死んだ後あずみはどう生きたんだろう

634 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/09/20(日) 00:27:34.47 ID:???.net]
カブキ者みたいな治安を乱す不逞な輩は家綱、綱吉の頃まではいたようだし
あずみはお婆さんになっても仕事してたんだろう
チンピラ処分だからスケールは小さくなるが

635 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/09/20(日) 12:17:58.30 ID:???.net]
最強の婆さんか

636 名前:愛蔵版名無しさん [2015/09/20(日) 12:26:08.39 ID:O8aHtQio.net]
追手から逃れる為の旅を続けながら何処かで誰かと一夜のアバンチュール。そして授かった子を産み育てながら流浪の旅を続けるのだろう。

子供は男か女かわからないが自身の剣技を伝授するのだろう。

637 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/09/20(日) 12:33:09.57 ID:???.net]
子供でもいいけど弟子キャラほしいな

638 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/09/20(日) 12:34:40.90 ID:???.net]
( ゚∀゚)o彡°がっち!がっち!

639 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/09/20(日) 12:36:55.55 ID:???.net]
ああがっちは確かに才能ありそう

640 名前:愛蔵版名無しさん [2015/09/20(日) 13:14:43.98 ID:O8aHtQio.net]
おんが弟子になり大化けするのも面白いね。
がっちは出来る子だから良い弟子になるでしょう。



641 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/09/20(日) 13:35:58.91 ID:???.net]
爺が、まだ幼女だった頃のあずみに見出だした、
才能ってのが、いったいどんなものだったのか興味あるな。
みなしごにして、やはり素早さが頭抜けていたのだろうか。

642 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/09/20(日) 13:41:45.59 ID:???.net]
三歳で素早く通り過ぎた野生の鹿の白い斑点の数を完璧に言い当てた

643 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/09/20(日) 17:46:18.95 ID:???.net]
あずみ「私を倒せたならお前のものになってやろう!」

644 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/09/20(日) 17:59:14.27 ID:???.net]
俊次郎は唯一あずみが身体を許そうとした男なのにカッコつけて断ったのが悔しいのぅ

645 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/09/20(日) 18:29:36.83 ID:???.net]
道々の輩を始末したと暴露された時の
俊次郎の黒い表情が素晴らしかった

646 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/09/20(日) 18:42:49.31 ID:???.net]
ダークサイド俊次郎

647 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/09/20(日) 19:03:15.95 ID:???.net]
あずみにかかわる男は皆不幸になる法則
がっちも今頃は…

648 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/09/20(日) 19:26:04.94 ID:???.net]
千代蔵退場後は武信編のエロくのいちが連れになればよかったのに。

649 名前:愛蔵版名無しさん [2015/09/20(日) 19:55:48.24 ID:O8aHtQio.net]
あずみの頭ってめっちゃ扁平じゃない?

650 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/09/20(日) 20:46:11.82 ID:???.net]
>>649
真横から見ると確かに平らだな
髷を結ってる表現なんだろうけど、もうちょっと後頭部あってもいいよな
ツノみたいにピンピンした髪型も気になるけど



651 名前:愛蔵版名無しさん [2015/09/20(日) 22:30:07.55 ID:jp8Xtrq4.net]
あのツノみたいに跳ねてる髪の描き方は小山先生ならではの芸術的な描き方で良い感じですな。

652 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/09/20(日) 22:35:16.78 ID:???.net]
武蔵「フハハハ、久し振りだなあずみ、今こそ決着をつけてやる!」

武蔵「ぜぇぜぇ、くそっ、なんて速さだ」

大人あずみ(この人ってこんなに弱かったっけ?)

653 名前:愛蔵版名無しさん [2015/09/20(日) 22:36:05.76 ID:jp8Xtrq4.net]
幕末編で龍馬が暗殺された後何であずみは姿をくらませたのかなぁ。
あずみを打つ為に俊介やその家族が囮に使われたり迷惑がかかるから?

654 名前:愛蔵版名無しさん [2015/09/20(日) 22:37:12.85 ID:jp8Xtrq4.net]
女性ってピークが、10代だからな〜

655 名前:愛蔵版名無しさん [2015/09/20(日) 22:39:05.52 ID:jp8Xtrq4.net]
幕末のあずみは江戸初期のあずみの子孫なんだろうか。
そう考えるると最初のあずみはやはり子を授かったのだろう。

656 名前:愛蔵版名無しさん [2015/09/20(日) 22:42:11.95 ID:jp8Xtrq4.net]
早くあずみの続編が読みたい。

明治、大正、昭和、現代どれでも良いですよ。

現代なら銃と剣を使いこなす女暗殺者かな。

小山先生、意味不明なボクシング漫画やってる場合じゃないですよ。

657 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/09/20(日) 22:45:18.64 ID:???.net]
爺の10人の中にも落ちこぼれっていたんだよな
爺にやる前から「こいつ弱いから死ぬだろうな」って思われてた奴もいるんだろうな

658 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/09/20(日) 23:41:38.88 ID:???.net]
>>654
吉田沙保里「せやな」

659 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/09/20(日) 23:55:24.94 ID:???.net]
>>651
個人的にあの角は夜叉のイメージだと思ってる
夜叉と菩薩が同居する女よ

660 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/09/21(月) 00:00:09.83 ID:???.net]
観音様にした方がいいのに



661 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/09/21(月) 00:18:33.83 ID:???.net]
あの髪のハネ気になってはいたけどそんな風に考えたことなかったな

662 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/09/21(月) 00:22:29.65 ID:???.net]
観音様はもっと下の方に棲んどるんでね

663 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/09/21(月) 00:42:47.92 ID:???.net]
だからそれを前面に

664 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/09/21(月) 01:05:04.68 ID:???.net]
御開帳はいつの日になるやら

665 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/09/21(月) 01:09:23.75 ID:???.net]
カラーページ見開きで、次号を待て!

666 名前:愛蔵版名無しさん [2015/09/21(月) 02:09:30.27 ID:AxLXVXgG.net]
あずみを読むと昔の人が親とか祖父を凄く大事にしていたのがよくわかる。

667 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/09/21(月) 02:37:39.81 ID:???.net]
あと誇り高い
恥や節度のために命をかける
これは昔の日本人評でよく言われる

668 名前:愛蔵版名無しさん [2015/09/21(月) 08:06:30.71 ID:AxLXVXgG.net]
誇り高いですね。

例えば、陵辱されるなら武家の娘として死を選びますって発言する志乃さんとか。

669 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/09/21(月) 08:50:23.77 ID:???.net]
あずみはあの若殿と結婚して幸せになって欲しかったな
船に乗って外国に行ったりして

どんな警備兵より強い奥方様って素敵やん
殿の正妻兼ボディーガードとか凄いやん

あの話を最終回にして幸せになって欲しかった
番外編で城を抜け出しては人助けする話があったら楽しかった

670 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/09/21(月) 09:38:41.45 ID:???.net]
ヤキモキしてる妹が可愛かったな



671 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/09/21(月) 10:08:34.55 ID:???.net]
ゲームのあずみでゲームオーバーすると、ライドウの説教部屋送りになるみたいな感じか?

672 名前:愛蔵版名無しさん [2015/09/21(月) 12:42:26.39 ID:55CKL5VW.net]
パチンコのあずみもあったんだね。

673 名前:愛蔵版名無しさん [2015/09/21(月) 13:24:38.36 ID:55CKL5VW.net]
パチンコのあずみもあったんだね。

674 名前:愛蔵版名無しさん [2015/09/21(月) 13:25:40.63 ID:55CKL5VW.net]
間違って同じ内容連投してしまった。

675 名前:愛蔵版名無しさん [2015/09/21(月) 18:47:40.42 ID:55CKL5VW.net]
あずみの事ばかり考えてしまう。重症だわ。

あんなに可愛くて礼儀正しくて性格も良い優しい菩薩みたいな娘いないわ。

676 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/09/21(月) 19:00:22.39 ID:???.net]
将軍に拝謁できたり、柳生の手錬れ数十人を無傷で撃退できたり、チート級のキャラだから現実味があまりないな…

むさくるしい男に集団レイプされて処女喪失したり、弟や恋人を目の前で殺されたり、女郎屋に売り飛ばされてもそれでも生き抜いたやえちゃんの方が実感として凄いと思えてくる。

677 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/09/21(月) 19:06:24.18 ID:???.net]
死んでいくヤツにはおっぱい触らせてあげるしな

678 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/09/21(月) 19:08:38.25 ID:???.net]
>>677
それ金角だけだろw

679 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/09/21(月) 19:21:25.71 ID:???.net]
>>677
太股も舐めさせてくれる

680 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/09/21(月) 19:24:26.12 ID:???.net]
>>679
なちだな?



681 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/09/21(月) 19:35:59.46 ID:???.net]
あずみって結構乳揉まれてるけど乳首コリコリは無いかな?

682 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/09/21(月) 19:38:48.94 ID:???.net]
介錯する前に混浴サービスもあるよ

683 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/09/21(月) 20:23:09.21 ID:???.net]
今更だけどこのスレ数字入ってないんだな

684 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/09/21(月) 22:10:23.94 ID:???.net]
俺が立てた【ふんどし】あずみ【処女】

685 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/09/22(火) 01:21:02.09 ID:???.net]
>>680
羅刹烏

686 名前:愛蔵版名無しさん [2015/09/22(火) 01:33:10.18 ID:AWBu/RVD.net]
>>682
ワロタw
政宗ですなw

687 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/09/22(火) 01:46:59.89 ID:???.net]
若い部下が死ぬ間際にチューしてあげた事もありました

688 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/09/22(火) 02:21:50.20 ID:???.net]
あいつら2人何歳だったんだっけ
ヘタしたらあずみのほうが年下?

689 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/09/22(火) 02:31:14.39 ID:???.net]
死ぬ前に貰えるあずみからの各種サービスをWikipediaにまとめる時が来たようだな

690 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/09/22(火) 02:57:29.37 ID:???.net]
>>687
愛の告白オプションでさらに満足



691 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/09/22(火) 09:25:11.15 ID:???.net]
一番いらないのが花を摘んできてもらうサービスだな

692 名前:愛蔵版名無しさん [2015/09/22(火) 11:52:09.22 ID:AWBu/RVD.net]
おんや千代蔵とか何らかの障がいを持った者を描いたり、幕末編の向井家における認知症を患った祖父様が徘徊して溝に嵌って亡くなってしまったり、目の見えない少女が犯され谷から転落してしまうなどの描写独特。

確かに昔の方があのような人間達は不条理にさらされる事が多かっただろうからその辺りはリアリティがでるのだけどね。

693 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/09/22(火) 12:58:07.95 ID:???.net]
この作品の敵キャラって実力はどうあれ実際あずみと対峙するまでは「俺のが当然強い」みたいな過信野郎ばかりで気づいた時には瞬殺された奴多かったけど、
金角は殺しにレイプに悪さしつくしてたくせにあずみの大立ち回りを見たら早々と「あいつは無理、でもやりてえなあどうしようかなあ」って感じに早々と弱さを認めて距離取ってたのが面白かったわ
どういうキャラになるのか見えんかった

694 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/09/22(火) 13:28:54.04 ID:???.net]
加納はあずみの斬り合い見ても大した反応せず意外だったな

695 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/09/22(火) 13:34:22.75 ID:???.net]
加納は千代蔵を斬りたくない(キリッ
とか大物感出してたな
実際に柳生勢では昔の左近を除けば最強の相手だったが

696 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/09/22(火) 14:35:53.56 ID:???.net]
加納はどう見ても無能な役立たずな部類の梵天丸を
心の中でも梵天丸様と呼んでるんだよね

697 名前:愛蔵版名無しさん [2015/09/22(火) 15:10:39.75 ID:AWBu/RVD.net]
倉石左近は強いと言われているがイマイチその強さを感じさせてくれるような描写が少なかった。

698 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/09/22(火) 15:26:58.21 ID:???.net]
喬介、凛太郎の二番煎じみたいな剣豪二人を簡単に斬るくらいには強かったくらいだな。
あずみの初太刀をかわした奴は少ないからそれができた奴は間違いなく全国有数の強豪。

699 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/09/22(火) 15:30:18.89 ID:???.net]
柳生の門下生三人の中でちっちゃい方の奴が雑魚の割にしぶとくてまあまあ好きだった。
カッパのほうの死に顔には笑った。間抜け面で水面ぷか〜ww
あんな死に方はしたくないな

700 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/09/22(火) 15:50:18.31 ID:???.net]
あいつらって一応柳生の中では実力も身分も高かったんだよな



701 名前:愛蔵版名無しさん [2015/09/22(火) 16:38:19.23 ID:AWBu/RVD.net]
700ゲット

702 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/09/22(火) 16:57:32.44 ID:???.net]
雑魚で強いっていったら玄武戦闘員じゃないか。馬琴を討ち取ったぐらいだし

それに比べると風魔弱杉

703 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/09/22(火) 17:26:55.06 ID:???.net]
風魔の忍たちは、もう落ち目すぎて生活苦でやる気なかったんでしょ
馬琴が斬られたのも連戦の影響で刀折れたからだし

704 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/09/22(火) 17:33:08.00 ID:???.net]
馬琴が死んだのは丈山の奥さんを助けようとしたから
あいつがいなかったら刀折れても、
さっさと逃げていれば死ななかった

705 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/09/22(火) 18:26:37.85 ID:???.net]
風魔の姐さんはハゲのちんこパクしてたときは
冷静に仕事に徹する凄みがあったのに
どんどん同情キャラになってしまった

706 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/09/22(火) 19:52:21.63 ID:???.net]
舞台化するなら千代蔵は柔道の篠原でやってほしいな

707 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/09/22(火) 20:23:35.85 ID:???.net]
【超人 上】
あずみ、宮本武蔵
【超人 中】
なち、千代蔵、蔵人、喬介、倉石左近、馬琴
【超人 下】
ひゅうが(二刀)、うきは、加納、豪山、凜太郎、陣太、佐敷一心
【達人 上】
二斎、三蔵、美女丸、柳生宗則、勘兵衛、毘沙門天、朽木一心、羅刹鴉
【達人 中】
ひゅうが(一刀)、猿飛の先輩、峰石、長瀬、千堂、月斎、藤堂、佐川
【達人 下】
柳太郎、飛猿、猪蔵、ながら、こもろ、あまぎ、あわ、白蛇、泥鵺
【強者 上】
山崎、安原、角倉、段二郎、上山、猪、弥三郎、丈山
【強者 中】
丈二郎、晋介、青龍、黄泉路、強羅、景井、紫苑、向坂
【強者 下】
金角、銀角、佐知川、黒川、白石、山中、宇田、辻堂親父殿、玄斎
春正、友則、鹿之助、藤次、茂一、彦三、登太、小蝶、吉左、弁、汐路
【腕利き 上】
陣一郎、土蔵、火蔵、伴左近、播磨小次郎、虎之助、彦四郎、辰一郎
【腕利き 中】
覚玄、かがり、辻堂兄弟、服部半蔵、武信
【腕利き 下】
助左衛門、清正、兵衛、又五郎、太一郎、要助
左門、俊次郎、はつね、割田、万

708 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/09/22(火) 20:26:54.78 ID:???.net]
武蔵と竜馬どっちが強いんだろう…

709 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/09/22(火) 20:37:31.74 ID:???.net]
>>708
竜馬は剣豪ではない

710 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/09/22(火) 20:44:32.50 ID:???.net]
はつねを入れるのなら、
老体のしかも高い身分でありながら
はつねのような下郎とわざわざ堂々タイマンを申し出てしっかり斬った
小堀重政殿も入るだろ



711 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/09/22(火) 20:45:59.61 ID:???.net]
【超人 上】
あずみ、宮本武蔵
【超人 中】
なち、千代蔵、がっち、蔵人、喬介、倉石左近、馬琴
【超人 下】
ひゅうが(二刀)、うきは、加納、豪山、凜太郎、陣太、佐敷一心
【達人 上】
二斎、三蔵、美女丸、柳生宗則、勘兵衛、朽木一心、羅刹鴉
【達人 中】
ひゅうが(一刀)、ながら、こもろ、あまぎ、あわ、猿飛の先輩、峰石、月斎、藤堂、佐川
【達人 下】
柳太郎、飛猿、猪蔵、長瀬、千堂、泥鵺
【強者 上】
山崎、安原、角倉、段二郎、上山、猪、弥三郎、丈山
【強者 中】
丈二郎、晋介、毘沙門天、白蛇、青龍、黄泉路、強羅、景井、紫苑、向坂
【強者 下】
金角、銀角、佐知川、黒川、白石、山中、宇田、辻堂親父殿、玄斎
春正、友則、鹿之助、藤次、茂一、彦三、登太、小蝶、吉左、弁、汐路
【腕利き 上】
陣一郎、土蔵、火蔵、伴左近、播磨小次郎、虎之助、彦四郎、辰一郎
【腕利き 中】
覚玄、かがり、辻堂兄弟、服部半蔵、武信
【腕利き 下】
助左衛門、清正、兵衛、又五郎、太一郎、要助
左門、俊次郎、はつね、割田、万

712 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/09/22(火) 21:07:59.97 ID:???.net]
やっさんや陣左や小夜入ってないとか、捨て身の攻撃で斃されたとはいえタイマンで月斎に深手を負わせた陣一郎がそのレベルとか、ツッコミがありすぎてワラケルww

713 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/09/22(火) 21:41:06.59 ID:???.net]
( ゚∀゚)o彡°がっち!がっち!

714 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/09/22(火) 23:49:22.97 ID:???.net]
>タイマンで月斎に深手を負わせた陣一郎

爺は柳生に追い詰められた上に片足に障害あったじゃん
まともな状態での立会では勝負にならんよ

715 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/09/23(水) 00:17:23.79 ID:???.net]
>>713
がっち…サンやろ?(怒

716 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/09/23(水) 07:15:03.26 ID:???.net]
一番最初に瞬殺された柳生三人の1人はカッパの兄貴で慕ってたっぽいしあの中じゃ一番強かったんだろうな

717 名前:愛蔵版名無しさん [2015/09/23(水) 08:29:15.65 ID:joe0BRlx.net]
幕末編で城の中の落とし穴から落とされての水中戦が格好良かった。

718 名前:愛蔵版名無しさん mailto:age [2015/09/23(水) 09:48:10.12 ID:???.net]
国千代忠長が小夜とヤリまくっていたのって何歳くらいの頃かね?

719 名前:愛蔵版名無しさん [2015/09/23(水) 09:52:30.19 ID:joe0BRlx.net]
最近、幕末編の方が好きになってきたかも。
龍馬に抱かれて欲しかったね。

720 名前:愛蔵版名無しさん [2015/09/23(水) 12:00:44.11 ID:MGzKjJjQ.net]
た…龍馬



721 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/09/23(水) 12:43:45.47 ID:???.net]
最近、幕末編を知ったんだが、あずみとAZUMIって別人なんだな
あずみ長生きすぎるだろと思ってたわ

722 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/09/23(水) 16:12:21.69 ID:???.net]
あずみのあれほどの鋼鉄の処女膜をぶち抜いた奴がいるわけだな

723 名前:愛蔵版名無しさん mailto:age [2015/09/23(水) 16:58:06.44 ID:???.net]
シグルイで12歳で3人の腰元孕ませた奴がいたが
国千代辺りなら12歳でかなりの数の腰元孕ませてそう

724 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/09/23(水) 17:02:53.82 ID:???.net]
梵天丸はエロの知識は全くなかったな
純粋なのかただの無知なのか

725 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/09/23(水) 17:28:02.69 ID:???.net]
そういやあいつあずみ〜っつってハート飛ばしてただけだったっけ?

726 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/09/23(水) 17:49:13.28 ID:???.net]
我の言うがままにしてもらうぞ
って言われたときに絶対エロイことするかと思ったけど全然だったな

727 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/09/23(水) 18:03:38.22 ID:???.net]
ギャーギャー喚いて煩かったけど
最後は弱くて情けない自分を認めて
その上で素直にあずみを称えて一皮むけたよな

728 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/09/23(水) 18:08:15.37 ID:???.net]
梵天丸の顔の描き方は至高

あの甘ったれでムカつくけどどこか憎めない微妙な顔は御大にしか描けない

729 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/09/23(水) 20:24:49.99 ID:???.net]
>707
ごうやま超人なの?

730 名前:愛蔵版名無しさん [2015/09/23(水) 22:47:04.23 ID:8547ALhe.net]
あずみの画であずみを小さく書いて飛んだり跳ねたりピョンピョンさせて喜びを表現しているのが可愛くて良いね。
あの画の表現方法は小山先生ならではだわ。



731 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/09/23(水) 22:47:30.66 ID:???.net]
「下郎!」
「ウヒッ、罵られるのもええもんじゃ、のう龍馬」

732 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/09/23(水) 22:48:33.65 ID:???.net]
>>727
梵天丸自身も自分の価値は秀忠の血筋という点のみと
自覚はしてるんだよな

733 名前:愛蔵版名無しさん [2015/09/23(水) 23:09:12.92 ID:8547ALhe.net]
俊介に蹴りを入れるあずみも可愛いんだなぁ。あっしも蹴られたいです。

734 名前:愛蔵版名無しさん [2015/09/23(水) 23:39:58.46 ID:8547ALhe.net]
幕末編のマホさんの顔も独特でした。この人は独特な顔を書く天才。
ながらの顔とか芸術!

735 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/09/24(木) 00:01:35.06 ID:???.net]
>>732
その一番痛いところを真正面から見つめてるあたり
意外とメンタル強いかもしれない

736 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/09/24(木) 00:16:04.41 ID:???.net]
あずみに出てくる殿様2世って
案外素直なんだよな
本来悔しくて口に出せないよう劣等感もあっさり口にしてしまう器があるw

737 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/09/24(木) 07:07:12.48 ID:???.net]
梵天丸ってやっぱり後の保科正之がモデルなのか?
実際の幼名は幸松で、大阪の陣の時にまだ4歳ぐらいなんだが
あのエピソードの時はまだ豊臣滅亡と家康の死から3、4年ぐらいか?
年齢が合わないからはっきりと梵天丸=幸松・正之にはしなかったのかな

正之=梵天丸が12歳ぐらいだとして、1627年ごろの話なら、
あずみの歳が25歳ぐらいになってしまう

738 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/09/24(木) 12:48:59.24 ID:???.net]
やえちゃんってどういういきさつで遊廓に売られたんだろうな
あの引き取ったジジイが実は悪人で騙されたか持ち前の不幸を活かしあっさり野党に殺されて「こいつは高く売れるぜ」されたか
丹後って京都の一番奥だからその道中になんらかあったんだろうが

739 名前:愛蔵版名無しさん [2015/09/24(木) 13:16:57.17 ID:GVSVCUtp.net]
梵天丸って落胤の?

740 名前:愛蔵版名無しさん [2015/09/24(木) 15:42:21.70 ID:GVSVCUtp.net]
やえちゃんは、ひゅうがが死なずにやられなければ女郎などに売られず幸せになれたかもしれないね。



741 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/09/24(木) 15:46:11.48 ID:???.net]
爺の死後のあずみには天海というATMが出来るから
やえ1人分の金なんていくらでも出せたろうしな
やえが売られてからでは遅かった

742 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/09/24(木) 21:00:17.67 ID:???.net]
手斧とかククリ刀って回転させながら投げると手元に戻ってくるの?

743 名前:愛蔵版名無しさん [2015/09/24(木) 23:41:52.52 ID:p0rjVr9L.net]
初代あずみと幕末編あずみはどっちが強いのだろう?

744 名前:愛蔵版名無しさん [2015/09/24(木) 23:53:28.10 ID:p0rjVr9L.net]
初代あずみと幕末編あずみはどっちが強いのだろう?

745 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/09/25(金) 00:40:08.83 ID:???.net]
羞恥心 あずみ<AZUMI
戦闘力 あずみ>AZUMI

746 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/09/25(金) 10:09:43.71 ID:???.net]
>>740
むしろ命かけて身請け金を稼いできてくれたひゅうがを突き放し左近を追いかけて「お前のような薄汚い女郎は眼中にない」と言われて発狂するやえちゃんが見たい

747 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/09/25(金) 12:38:30.52 ID:???.net]
やえちゃんが拾われてたジジイは恩をきせて商売に利用してるだけのクソ男だったけど、簡単に殺されて「こいつらじゃねえのか、まあいいや」とゴミのような扱いされた時は少しかわいそうに思った。

748 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/09/25(金) 14:24:24.40 ID:???.net]
あの爺さんはやえに手を出してなかったのを唯一評価すべき

749 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/09/25(金) 23:11:04.55 ID:???.net]
>>748
いや?
姉弟そろってくわれてたぞ

750 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/09/26(土) 07:46:19.14 ID:???.net]
確認もせずにソッコーでトドメさす鬼畜さに笑う



751 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/09/26(土) 21:07:50.65 ID:???.net]
仲のいい二人が組んで殺し合いをして
親友を自分の手で殺害した日の晩に
爺の踊りを見て大笑いするって狂気だよな

752 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/09/26(土) 21:51:35.50 ID:???.net]
ガキや分かりやすいいい人を殺したら狼狽するくせに
大方涼しい顔でサクっと殺して命やその人にもあったであろう人生の都合を
一顧だにせずもう他のこと考えてボーっとしてたりしてるのも相当に…

753 名前:愛蔵版名無しさん [2015/09/27(日) 00:10:56.27 ID:wH+AsRd7.net]
忍者村は本当に胸クソ悪かった
嬉々として殺戮してたひゅうがとかあまぎがやられてもざまあとしか思えんかった

754 名前:愛蔵版名無しさん [2015/09/27(日) 09:29:02.73 ID:0xmXgSt2.net]
あ、ほい、あ、ほい、ほいやらほい!

爺の踊り

755 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/09/27(日) 09:32:33.95 ID:???.net]
西田殿以降あの躍りを継承する者が出なかったのは残念
天海がやったら面白かったのに

756 名前:愛蔵版名無しさん [2015/09/27(日) 09:34:33.46 ID:0xmXgSt2.net]
あずみに一緒に育った他の9人プラス爺が一斉にかかっていったらどうだろう?

流石のあずみも無理だよね。

武蔵、左近、蔵人、馬琴、千代蔵の5人を同時にあずみに向かわせてもあずみはやられるだろうな。

だからあずみを倒すには達人を複数同時にぶつければ良いのだと思う。

757 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/09/27(日) 10:42:26.46 ID:???.net]
>>753
漫画の序盤だからインパクトを与える設定なのかもしれないが
あんまり意味ないような殺戮だね

758 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/09/27(日) 13:00:53.94 ID:???.net]
皆やっぱりあのくだりは引っかかってるんだな
定期的に話題に上るもんな
あずみがのちに後悔したり謝罪したりするような描写があればいくらか印象は違ったかもしれんが
殺しっぱなしではね
エピソードとして収拾できてないんだよね

759 名前:愛蔵版名無しさん [2015/09/27(日) 13:08:43.49 ID:hn7U7oJq.net]
序盤でインパクトを与えて読者を引き込むという手法ですな。

長年育てて半分亡き者にするというのはどう考えても勿体無いね。
散った者達も相当な手練れでありそれなりの活躍が出来たであろうに。なち辺りは大活躍した筈だな。

760 名前:愛蔵版名無しさん [2015/09/27(日) 13:12:19.20 ID:hn7U7oJq.net]
よくよく考えたら忍者の里壊滅命令を下した月斎は腹が立つね。
幸せに暮らしてる者達に何の罪があったのか。赤ん坊なんて何の罪もないだろう。
あのような大罪を犯しておいて枝打ちがどうこういう資格は無い。
苦しんで死んだ月斎は妥当と言える。



761 名前:愛蔵版名無しさん [2015/09/27(日) 13:40:15.21 ID:hn7U7oJq.net]
俺は直角の必殺技である直角切りをあずみはかわす事が出来るであろうか。

762 名前:愛蔵版名無しさん [2015/09/27(日) 13:42:41.26 ID:hn7U7oJq.net]
幕末編で龍馬を暗殺した壮太は武蔵の末裔なのだろうか?同じ二刀流でしたね。

763 名前:愛蔵版名無しさん [2015/09/27(日) 14:04:12.36 ID:hn7U7oJq.net]
幕末編は新撰組VSあずみを描いて欲しかったなぁ。沖田や斎藤、永倉辺りとの対決が見たかった。

764 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/09/27(日) 15:08:25.97 ID:???.net]
>>756
それが難しいから何度も暗殺失敗しているわけだが

765 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/09/27(日) 15:09:32.70 ID:???.net]
>>760
あれは家康や天海も了承済みだろうから罪ではない

766 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/09/27(日) 16:28:09.85 ID:???.net]
>>760
あれが効果持ってたら、あずみはきくの一派に毒を喰らう事もがっちサンに雪玉ぶつけられる事も無かった
非情に成るに成り切れなかったのだ

767 名前:愛蔵版名無しさん [2015/09/27(日) 18:03:58.35 ID:hn7U7oJq.net]
あずみ可愛いよあずみ

768 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/09/27(日) 21:53:57.86 ID:???.net]
早くがっちと旅に出ろ

769 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/09/27(日) 22:08:19.21 ID:???.net]
がっちになってあずみの汚したふんどしを洗濯したい

770 名前:愛蔵版名無しさん [2015/09/27(日) 22:42:35.37 ID:0xmXgSt2.net]
俺は将来的にはおんが化けると思う。
幼い頃のおんの脳裏にあずみと千代蔵の姿が焼きついたでだろうから2人を目指しておんは頑張るだろう。



771 名前:愛蔵版名無しさん [2015/09/27(日) 22:43:48.00 ID:0xmXgSt2.net]
おん、おん、おん、おんさん最強!!

772 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/09/27(日) 22:50:10.42 ID:???.net]
がっちはあれだろ
将来剣というにはあまりに大きく、分厚く、重く、そして大雑把すぎる鉄塊を振り回すんだろ

773 名前:愛蔵版名無しさん [2015/09/27(日) 22:53:59.91 ID:0xmXgSt2.net]
太ももは幕末編の方が少し細いのです。

774 名前:愛蔵版名無しさん [2015/09/27(日) 22:56:46.56 ID:0xmXgSt2.net]
幕末編の顔を隠す為に被り物して忍者みたくなってるあずみが可愛いわ。

775 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/09/27(日) 23:42:12.41 ID:???.net]
あずみって後編糞だよなって思いつつ久々に読み返したら1シリーズ1シリーズはやっぱ引き込まれるわ
ああ〜巻き込んでしまった〜ごめんね〜なんだけど、やっぱ物語の構成力はさすが御大だな

776 名前:愛蔵版名無しさん [2015/09/27(日) 23:51:17.05 ID:0xmXgSt2.net]
最近あずみを知るまで小山先生を知らなかったがこんな巨匠がいたとわ。
おーい龍馬や直角が小学生の頃アニメでやっててこれらも小山先生の作品かなるほどーって思った。

777 名前:愛蔵版名無しさん [2015/09/28(月) 00:35:22.55 ID:1WUO6D1k.net]
あんなに可愛いのに俺とか最高ですやん

778 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/09/28(月) 00:49:17.80 ID:???.net]
ニコニコ大百科の“オレっ娘”の項目にも
ピクシブ百科事典の“俺女”の項目にもあずみは出てこない
あの辺の層にはウケないんだろうなあこういう作品

779 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/09/28(月) 00:58:39.43 ID:???.net]
あの辺の層はラノベとか深夜アニメとかジャンプ・ヤンジャン・ガンガンあたりが好きそうだからな

780 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/09/28(月) 01:02:52.16 ID:???.net]
だから薄い本が無いんだな…
誰か描けよ



781 名前:愛蔵版名無しさん [2015/09/28(月) 01:28:40.15 ID:1WUO6D1k.net]
私的、最高の漫画

ドラゴンボール、スラムダンク、ジョジョの奇妙な冒険、あずみ&AZUMI

782 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/09/28(月) 11:45:43.48 ID:???.net]
小山ゆうの描く水の表現が好き
入浴の上から見たシーンや、川の中から上を見たシーンの揺れ具合なんか
この作者でしか見ないような表現だね

783 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/09/28(月) 12:52:36.23 ID:???.net]
ひゅうがの抱き付きには「やめて!」とか言ってたくせに京都のしょうもない男には「気にしないで続けてくださいな」とチンコ突っ込まれてるまで進化したやえちゃんさすがプロの売女やで

784 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/09/28(月) 13:39:39.53 ID:???.net]
>>775
暇つぶしに読み返しても面白い漫画ランキングがあれば
結構上位に入るよね、小山作品は

785 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/09/28(月) 18:59:01.82 ID:???.net]
水の中に閉じ込められた
出入口には大量に槍を持った兵士が
水の中には凄腕の刺客二人が
一体どうする!って場面で

普通に出入り口からあずみが脱出して無双したのは吹いた

786 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/09/28(月) 20:21:12.26 ID:???.net]
それがあずみの強さよ
堂々と出入り口から這い出す

787 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/09/28(月) 22:09:30.93 ID:???.net]
九楽あすかとあずみとどっちが強いんだろう?

788 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/09/29(火) 01:38:17.16 ID:???.net]
男集団を振り切るあずみが100m何秒なのか気になる

789 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/09/29(火) 15:48:21.43 ID:???.net]
爺はあずみなちうきはひゅうがが生き残るように勝手にペア組めばよかったのになw

790 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/09/29(火) 16:30:10.99 ID:???.net]
現代にあずみが現れたら五輪の金メダル総獲りしそうだ
陸上、水泳はかなりいけそう



791 名前:愛蔵版名無しさん [2015/09/29(火) 22:47:30.05 ID:2HCedbnx.net]
体操、レスリングもいけそう

792 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/09/29(火) 23:51:55.91 ID:???.net]
冬季のバイアスロンとかも

ところで銃器はナシとしたら、デューク・東郷さんとサシで戦えるんじゃないか?
あの十人中の何人かは

793 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/09/30(水) 00:52:57.48 ID:???.net]
あずみは強いけど
それぞれの分野の超一流には及ばない感じ

794 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/09/30(水) 01:14:04.89 ID:???.net]
ゴルゴは精神力と耐久力は化け物クラスだが、身体能力自体はそう高くない
名もなきスペツナズや中国人拳法家に苦戦する程度

刀を持たせてあずみと戦わせたら確実にあずみが勝つだろうが
ゴルゴの性格でそういう勝負は最初から受けないし、そういう状況になったら逃げ出して遠くから狙撃するだろうけど

795 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/09/30(水) 02:18:35.13 ID:???.net]
それは逃げるというのではなく攻撃のための位置取りだな

796 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/09/30(水) 02:24:31.46 ID:???.net]
山林でばったり出くわしたんじゃ、ゴルゴが逃げ切れる可能性は0だろうな

797 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/09/30(水) 02:43:07.22 ID:???.net]
気配や危機を察知しないまま突然刃圏内なほどの目の前に出てくるとかが
双方にないわけで
なら普通にゴルゴが勝っちまうわ
遠くからあずみが一方的に発見しても近づけない
見つかったら終了だから
逃げるのはあずみの方だろ

798 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/09/30(水) 03:54:42.00 ID:???.net]
互いに居場所を知らない状況から始めたとして武器はどうする?
ゴルゴが種子島を使うか、スナイパーライフル使うならあずみもけむり玉とか色々持ってないと不公平だよな

799 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/09/30(水) 08:28:59.04 ID:???.net]
けむり玉使ったところでゴルゴの狙撃を逃れるのは_

800 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/09/30(水) 09:33:08.15 ID:???.net]
まずゴルゴは絶対に銃は手放さない
この時点であずみの勝ちの目は無い

なのでゴルゴが銃を手放す状況を作るしかない
ギランバレー発症の時を襲うとかトラブルを起こさせるとか警察力を使うとか
つまりあずみをサポートする天海側の動きが全てになる

銃を失わせて単純な身体力勝負に持ち込めたならあずみが勝つが
ゴルゴは銃を失っても洞窟に籠って水滴と虫だけ食べて持久戦をしたりするし
か弱い女性をレイプしてでも相手のスキを誘う任務遂行能力がある
あずみは情に弱過ぎるから、差しの勝負に持ち込まれたらゴルゴはなりふり構わない行動に出るだろう
なのでやはりあずみに勝ちの目は無い








[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<138KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef