[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 09/30 09:51 / Filesize : 138 KB / Number-of Response : 801
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【戦国】あずみ AZUMI【幕末】



1 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/06/26(金) 12:52:33.29 ID:???.net]
前スレ
【ふんどし】あずみ【処女】
kanae.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1334828875/

101 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/07/02(木) 21:50:18.87 ID:???.net]
敵は寺で飛猿と交戦中でそこにあずみが加勢に行くんだから
兵介を人質に取ることは物理的に不可能だろw

102 名前:愛蔵版名無しさん [2015/07/03(金) 00:27:44.15 ID:ARHrJZXG.net]
引き分けというかどちらかというとあずみの負けだろ
不利な体勢をみて兵助が勝負あったと止めてあずみも斬られてたって言ってたわけだし

103 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/07/03(金) 14:33:19.44 ID:???.net]
>>87
俊次郎は武家の封建社会に異を唱える危険思想だし
あずみに会わなくても結局、藩を追われるか
死ぬかの運命だったろう

>>91
あれが俊次郎のベストシーンだった

104 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/07/03(金) 14:35:21.26 ID:???.net]
>>95
スレ違いだが、つげの漫画の武蔵は偽物だったんでしょ?
一流の実力だが無名なので食っていくのに必死の武芸者という

105 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/07/03(金) 23:07:50.69 ID:???.net]
いろんな漫画で宮本武蔵描かれてるけど
俺の中であずみの武蔵は史実というか実在の武士っぽく書かれてて凄い新鮮だった

まず見た目が当時の絵にちゃんと似せて描いてたことと
浪人で最強の武士にもかかわらず士官ができず、強く望んでいたこと辺りが

とくに伊達なら仕官しても名に恥じぬ!と思ってるところあたりが
大手病にかかった就活生みたいだったw

106 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/07/03(金) 23:20:57.52 ID:???.net]
武蔵の見た目は多分、一番史実に近いだろうな

107 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/07/04(土) 01:08:44.06 ID:???.net]
飛猿ってマジで負け続けだよな
チビの忍者以外に全敗じゃねーの

108 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/07/04(土) 01:32:25.59 ID:???.net]
ただ武蔵の、自分は刺客じゃないから正式な立ち合いしかしないとか、
政宗から直接雇われの言葉がない限り、
あずみが目の前で何をしてても手を出せないとか、
あの辺の理屈は、わかるようでやっぱり結構ムチャクチャな気がするw

109 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/07/04(土) 02:54:23.44 ID:???.net]
まあそこらへんは誇り高い剣士ということでw

しかしあの時独眼竜編でフルメンバーで決起できたとしても
数が違いすぎて幕府側に返り討ちされそうだが



110 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/07/04(土) 03:22:32.90 ID:???.net]
立会いに拘るのは朴訥さが出てて良かったと思う
雇われたしがらみで約束日和るのも人間臭くて良かった

111 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/07/04(土) 11:06:50.80 ID:???.net]
天海の部下ってなんだかんだあずみと飛猿以外しょっぱいな

112 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/07/04(土) 14:55:41.28 ID:???.net]
>>109
あれはあくまで暗殺計画の面子なんでしょ?
伊達政宗が決起すると言われて秀忠は慌ててたから
大規模な戦になる事を危惧したはず

113 名前:愛蔵版名無しさん [2015/07/04(土) 15:32:33.19 ID:VF/RCsjd.net]
おんはまだ小さかったから可愛いけど成長したら糞ずりみたいになりそう。

114 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/07/04(土) 17:02:26.05 ID:???.net]
斬り合いは数あれど毘沙門天の時の大立ち回りはテンポの変化がなくリアルタイムのごとくどんどん進んでて異様に印象に残ってる。
一番好きな斬り合いシーンかも

115 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/07/04(土) 17:06:10.71 ID:???.net]
きくが殺されたとわかったときのあずみの憎悪に満ちた顔が強烈だった

116 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/07/04(土) 17:39:32.03 ID:???.net]
あずみの一番強烈な顔は満場一致で
私が死ねば全部解決するんだのシーンだろ

117 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/07/04(土) 17:52:43.59 ID:???.net]
柳生の晋介の待ち伏せを見破った時の、
「そんな事は、当然俺も予想するだろう」
のドヤ顔も印象的じゃね?w

118 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/07/04(土) 18:05:03.89 ID:???.net]
>>117
あの時のあずみの顔は本当わっるい顔だよな

119 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/07/04(土) 18:57:43.50 ID:???.net]
あの時は俊次郎にやんわりお断りされて少し荒れてたんだよ



120 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/07/04(土) 19:12:13.25 ID:???.net]
>>116
そう言われても思い出せないw

117のは思い出せる

121 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/07/04(土) 19:17:06.00 ID:???.net]
>>116のって幕末のあずみかな?

122 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/07/04(土) 20:43:00.19 ID:???.net]
第一部完で終わったんだからそろそろ第二部書いてくれよ。
AZUMIとかいうあんな黒歴史確定の糞漫画が第二部だとは言わせない

123 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/07/04(土) 20:46:36.59 ID:???.net]
ボクシング漫画終わったら描くことを期待したい
ところであのボクシング漫画面白いの?

124 名前:愛蔵版名無しさん [2015/07/04(土) 20:52:18.09 ID:QRnkswFp.net]
>>116
柳生の罠を見破って軽蔑するときの顔だな
あの顔で散々に罵られたい

125 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/07/04(土) 22:59:59.74 ID:???.net]
エロ漫画書いて欲しいけど無理だろうな

126 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/07/05(日) 01:02:48.63 ID:???.net]
あずみのエロ漫画って見たことない
誰か描いてる奴いないのかな…

127 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/07/05(日) 01:58:06.64 ID:???.net]
需要ありそうだけど絵柄がなぁ
描き手が萌えないのかも
あと、手間掛かりそう
衣装とか背景とか

128 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/07/05(日) 02:20:30.24 ID:???.net]
あずみじゃなくて千代蔵が一人で土地にいって悪党一味を
倒すエピソードも見たかったw

129 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/07/05(日) 04:45:57.14 ID:???.net]
不謹慎かもしれないが、千代蔵みたいな障害者って性欲ないもんなのかな?



130 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/07/05(日) 09:01:32.02 ID:???.net]
あるから処理どうするかってよく問題になってんじゃん

131 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/07/05(日) 09:16:13.97 ID:???.net]
問題にはなってないだろw

132 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/07/05(日) 12:37:26.96 ID:???.net]
たまにニュースになってたりするけど

133 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/07/05(日) 12:38:48.00 ID:???.net]
たまにニュースになってたりするけど(ソースは特に無し)

134 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/07/05(日) 13:43:10.54 ID:???.net]
ドキュメンタリーとかでみないか?
社会問題になってるぞ

135 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/07/05(日) 13:46:18.61 ID:???.net]
性欲処理の介助サービスとかさ
ボランティアの心のケアとか聞いたことない?

136 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/07/05(日) 13:58:55.96 ID:???.net]
だからソースはブルドックソースが一番だって言ってんだろ

137 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/07/05(日) 14:17:02.26 ID:???.net]
千代蔵はまぁわかるとして静音忠音に性欲全くないのは変っちゃ変

138 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/07/05(日) 14:48:53.02 ID:???.net]
物語の都合です

139 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/07/05(日) 14:59:34.92 ID:???.net]
静音忠音は単に快楽殺人者なんでしょ



140 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/07/05(日) 15:01:27.30 ID:???.net]
性行為自体嫌悪してる感じだったな

141 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/07/05(日) 15:01:56.64 ID:???.net]
方向性は違うが羅刹烏と同類じゃあ

142 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/07/05(日) 15:23:42.98 ID:???.net]
双子の片割れが死んだ後の体育座りが秀逸

143 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/07/05(日) 16:14:11.68 ID:???.net]
静音忠音は玄斎たちを操ったとか言ってるが
玄斎はあずみに殺される時に嬉しそうな顔してたし
結局、戦場で死にたかっただけだったんだな

144 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/07/05(日) 16:16:32.01 ID:???.net]
雪国編に出てきた奴らは再登場の俊次郎も含めて皆どうかしてますよ

145 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/07/05(日) 16:26:57.56 ID:???.net]
俊次郎の輩暗殺、阿片中毒者を量産していたり
静音たちの企みを知らなかった情弱天海の罪は重い

146 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/07/05(日) 19:13:48.89 ID:???.net]
そういやあずみってコンビを組んで二人で敵と戦う事少ないな
千代蔵ぐらいしかパートナーがいない

147 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/07/05(日) 19:18:13.95 ID:???.net]
そりゃあずみに匹敵するパートナーが少ないもん
飛猿は剣の腕に関していえばあずみの足元にも及ばんし、はつねとかかがりもそんなに強くなかったし
釣天井の嘘に引っ掛かった彼は論外

148 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/07/05(日) 20:01:51.20 ID:???.net]
ttp://blog-imgs-29.fc2.com/i/n/a/inaibar/i-s-090429azumi2.jpg

149 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/07/05(日) 20:27:21.12 ID:???.net]
>>147
嘘に引っかかった彼を殺した敵の顔がなかなか個性的で忘れられない



150 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/07/05(日) 20:30:12.84 ID:???.net]
>>149
あの「成仏」とか言ってた奴でしょ
あいつかなり強いんだろうけどあずみに瞬殺されてたなw

151 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/07/05(日) 20:33:08.81 ID:???.net]
>>150
それそれ

152 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/07/05(日) 20:33:37.12 ID:???.net]
あいつの顔だけ何故かすぐ思い出せるわ

153 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/07/05(日) 20:48:52.15 ID:???.net]
特徴ある顔のキャラは何人も出てきたけど
あいつは特に覚えてるんだよな

154 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/07/05(日) 21:15:38.42 ID:???.net]
むしろそのヨミジより、
相方の峰石(やっとーのおっちゃん)の方が、
現実にはあり得ない眉毛してたんだけどねw
同系キャラのケンシロウで慣らされてるせいか、
読者にあまり違和感なかったかもしれんけど。

155 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/07/05(日) 22:03:10.64 ID:???.net]
黄泉路だすっきりした

眉毛太いキャラは他にも結構いたからか峰石の顔は印象に残らなかったな
あずみの「あなたは、堂々の剣士でありました!」って台詞はよく覚えてる

156 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/07/05(日) 23:11:21.95 ID:???.net]
静音の家の丸太橋ってわざわざ立たないで
しがみついて這っていけば誰でもいけそうじゃね
読んでるときいつもそう思う

157 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/07/05(日) 23:36:54.77 ID:???.net]
あの谷底みたら這うのも怖いわ

158 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/07/05(日) 23:55:51.78 ID:???.net]
命綱つけて歩いた方がいいんじゃね

生木に素肌さらした状態でしがみついて進んだらすげえ痛そう

159 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/07/05(日) 23:56:56.57 ID:???.net]
せめてスパイク履かせてくれ



160 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/07/06(月) 00:52:37.57 ID:???.net]
飛猿は、あの橋を渡ろうとした時に、自信ないとか言ってたけど、
それまでの身のこなしを考えたら、余裕で渡れるはずだったよなw

161 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/07/06(月) 01:05:06.46 ID:???.net]
怪我で渡れないとか言ってなかったっけ

162 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/07/06(月) 01:07:28.14 ID:???.net]
静音「さーて、渡るか、スイスイーっと」
ツルッ
静音「うわああああぁぁぁぁ・・・・・・・!!」
忠音「す、静音ー!!」

163 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/07/06(月) 01:35:14.07 ID:???.net]
実は三つ子で既に1人落ちてたってことはないよな

164 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/07/06(月) 01:38:18.14 ID:???.net]
>忠音「す、静音ー!!」

何故ズーズー弁になってるのか

165 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/07/06(月) 01:48:08.06 ID:???.net]
東北だろうしむしろ正しいんじゃw

166 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/07/06(月) 04:46:05.90 ID:???.net]
北陸じゃねェのん

167 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/07/06(月) 13:12:49.87 ID:???.net]
すまん、先入観で書き込んだ
関西住みなんで北関東以北はみんなズーズー弁のイメージだった

168 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/07/06(月) 16:16:40.30 ID:???.net]
>>160
スキーも練習してたらしいしい
ぶっつけ本番では難しいということなんだろう

169 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/07/06(月) 17:29:40.80 ID:???.net]
忍者にも得手不得手があるんだな



170 名前:愛蔵版名無しさん [2015/07/06(月) 22:21:05.46 ID:42tH2S7g.net]
飛猿のやつめ、コロリと徳川方に寝返るとは

171 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/07/06(月) 22:36:48.17 ID:???.net]
そう言えば細かい事だが、
家康自身に気絶させられたとは言え、
側近の本多正純は、
本来なら喬介・凛太郎と似たような処分を受けてもおかしくなかったが。
さすがに重鎮だけに、天海その他が擁護したか。

172 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/07/06(月) 23:46:48.22 ID:???.net]
そして史実じゃどうかしらんが
秀忠に実権が移ってから一回も出てこないという

173 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/07/07(火) 01:55:14.25 ID:???.net]
秀忠って武将としてはヘタレかもしれんが
為政者としてはそこそこ有能だったのに

174 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/07/07(火) 05:22:25.56 ID:???.net]
>>170
師匠が裏切ったのには嫌悪感を示してたのにね

175 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/07/07(火) 15:21:09.76 ID:???.net]
あずみと緋村剣心はどっちが強い?
子供が遊びで話すスタローンとジャン・クロードバンダムどっちが強い?
そのレベルの話でいいよ

176 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/07/07(火) 15:46:26.58 ID:???.net]
それはその漫画がどれだけ現実に近いかによります

177 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/07/07(火) 18:56:45.77 ID:???.net]
どっちかが死ななきゃいけない勝負なら補正であずみが勝つ(より生き残り補正が強いほうが勝つ)
木剣で命まで取らない勝負とかなら剣心が勝つ

こんなとこでどや

178 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/07/07(火) 20:01:28.08 ID:???.net]
北陸も富山は関西に近い言葉だし新潟は東北に近い言葉だからな

179 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/07/07(火) 20:22:08.55 ID:???.net]
幕末AZUMIが舞台化だってよ
戦国あずみは黒木メイサが前にやってたよね



180 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/07/07(火) 21:24:48.80 ID:???.net]
舞台なんてやってたのか
知らなかった

181 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/07/07(火) 21:31:12.91 ID:???.net]
連載とっくに終わってるのに舞台化ってウレシいな

182 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/07/07(火) 21:36:20.93 ID:???.net]
嬉しいか?

183 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/07/07(火) 21:39:34.42 ID:???.net]
どうせエグいシーンはないんだろうけどね
エグいシーンあってこそのあずみでもあるし

184 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/07/07(火) 21:44:37.74 ID:???.net]
>>175
剣心キャラって物理法則超えた化物ばっかりじゃん

185 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/07/07(火) 21:46:44.88 ID:???.net]
剣心は奥義があったがあずみの剣術にはあるのかな
ないんだろうな

186 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/07/07(火) 22:31:03.34 ID:???.net]
ttp://natalie.mu/comic/news/153123

187 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/07/08(水) 09:45:34.43 ID:???.net]
新撰組の井上源三郎の得意技は
「一気に真っ直ぐ突っ込んで我が身を省みずに斬る」だったらしいが、
道場ではかなり弱かったが
実戦ではめちゃ強かったらしい
実戦はお互い手の内知らないし
1回勝ったら(=殺したら)終了で2回目は無いしなので、有効だったようで
それが必殺技とか奥義とか言える類のものかどうかは分からんが

188 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/07/08(水) 10:17:42.23 ID:???.net]
>>187
> 「一気に真っ直ぐ突っ込んで我が身を省みずに斬る」

それって薩摩の示現流と同じじゃん
考えることは皆一緒だな

189 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/07/08(水) 10:39:22.89 ID:???.net]
新選組って後世の創作で人斬り集団見たく言われてるが、内ゲバで
仲間同士殺し合った以外では実は大して人斬ってないからなぁ。
あんだけ隊士集めておいて、池田屋事件含めても確か20人くらいしか斬ってない。
それも一人を多数で取り囲んで各個撃破していくというものだし。
だからそういう逸話は全部眉唾だろう。

というか、竹刀持って道場で試合するんじゃないんだから強い弱いなんてないと思うぞ。
お互い刃物振り回して殺し合いするだけなんだから。



190 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/07/08(水) 14:25:19.61 ID:???.net]
いや普通にあるわ
松井清原らプロ野球選手の主砲10人と
羽生渡辺らプロ将棋棋士10人に
それぞれ真剣持たせて戦わせたら
松井達がド圧勝するよw
なぜなら、強いから。

191 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/07/08(水) 14:31:00.05 ID:???.net]
羽生は強いよ

192 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/07/08(水) 15:32:52.95 ID:???.net]
>>190
「強い」のは間違いなくプロ野球選手10人だろうけど、圧勝ではないだろうな。
だってそういう「強さ」を無意味にする為のものが武器だから。
道場で竹刀持って試合するんだったらそういう「強さ」が活きてくるけど
お互い刃物持っての殺し合いだったらそういうのは何の意味もなくなる。

例に出されてる新選組が数的有利を作り出す戦法を取っていたのも
そういう事であって、脳筋のプロ野球選手が戦い方を間違えれば棋士側が
勝利することだってあり得るわな。

つうかこの話さすがにスレ違い過ぎだなw

193 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/07/08(水) 15:49:08.05 ID:???.net]
おーい竜馬の新選組は美化しすぎだったが
AZUMIでは新選組にもチンピラ、ゴロツキみたいな輩が多くなった〜とか
負の側面も描かれたね

194 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/07/08(水) 16:02:19.80 ID:???.net]
>>188
AZUMIの壮太には「なんだこいつらバカのひとつ覚えみてえに、全然大したことねえ」ってバカにされてたな

195 名前:しんたろう ◆3UjjOZHwX2 mailto:sage [2015/07/08(水) 17:44:45.89 ID:???.net]
>>175
漫画上で発揮してるパフォーマンスなら剣心のほうが圧倒的に上だな
がんばれ元気の元気と、リングにかけろの剣崎ぐらい違う

「ジャブ、ジャブ、ストレート!」とかやってる間に

「ギャラクティカマグナム!!!!!(九頭龍閃!!)」一発で決まり!

まともに考察したとしても
あずみが受けた教育は工作員、忍びとしての教育で
たいした剣技も持たぬ爺にそれ以上の指導は不可能だろうし
元々が女の細腕に真剣は重すぎる
スポーツを見ても、女だから、体が軽いから圧倒的なスピードを出せるという
訳でもないし、真剣での一対一の戦い用の剣技を極めた男に
勝つというのは無理があるだろう

196 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/07/09(木) 02:56:33.55 ID:???.net]
>>192
強い方が殺し合いで圧勝するよ
そういう勝負なんだから
武器だから強いことに成らないとか意味不明w

197 名前:愛蔵版名無しさん [2015/07/09(木) 07:08:19.87 ID:qT7+ih3n.net]
京極の部下の女が僕は好きでした
ところでAZUMI面白いの?あずみは全部読んだ。美女丸の死に方真似できるくらい読んだ。

お花きれい…コテンw

198 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/07/09(木) 10:54:30.14 ID:???.net]
>>196
だからそれを散々>>192で説明してるじゃないか、何が分からないんだ。
ランチェスターの法則とか知らないか?

199 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/07/09(木) 12:16:03.77 ID:???.net]
うん、銃器じゃなくて日本刀だから間違いだね
要するに>>196ということ



200 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2015/07/10(金) 01:44:05.94 ID:???.net]
>>199
なんで日本刀だと間違いなんだ?
武器が何のために存在していると思うんだ。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<138KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef