[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/02 03:56 / Filesize : 181 KB / Number-of Response : 774
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【萩尾望都】残酷な神が支配する-5



1 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:???.net]
コミックス版 全17巻
文庫版 全10巻
■前スレ
【萩尾望都】残酷な神が支配する
www.logsoku.com/r/rcomic/1289573296/
【萩尾望都】残酷な神が支配する-2
www.logsoku.com/r/rcomic/1292374107/
【萩尾望都】残酷な神が支配する-3
www.logsoku.com/r/rcomic/1294404356/
【萩尾望都】残酷な神が支配する-4
www.logsoku.com/r/rcomic/1326835995/
■関連スレ
萩尾 望都【51】
kohada.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1366990139/l50
【萩尾望都】 ポーの一族・13 【永遠の名作】
kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1292167152/l50
【萩尾望都】トーマの心臓・2【ギムナジウム】
kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1315306463/l50

>>950を踏んだ人が宣言してから立ててください。
無理な場合はほかの人に頼むか代行スレでお願いしてください。

201 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2018/02/14(水) 19:49:25.41 ID:???.net]
特に母子関係の描写がやはり凄いと思う
ご自分が悩まれてきただけある

202 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2018/02/16(金) 20:16:09.59 ID:???.net]
グレッグが死んだのはマットにとっていいことだったんじゃないかと思う
グレッグの死後どんどんのびのび成長してるよね

203 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2018/02/16(金) 21:03:10.24 ID:???.net]
あれ以上グレックが生きてたら、ジェルミが死んでたと思う
グレッグは自分では、ちゃんと自制してるつもりみたいだったけど、
その内に加減出来なくなって、首絞め事故とかで殺してた気がする

204 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2018/02/16(金) 21:46:16.25 ID:???.net]
エスカレートしてたよね

205 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2018/02/17(土) 00:40:39.21 ID:???.net]
>>199
会社とかならともかく個人レベルだとグレッグ死んで困ったのってせいぜい
仮に生き残ってた場合のサンドラと暗黒面に気づいてなかったイアンくらいかと

206 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2018/02/17(土) 01:09:47.00 ID:???.net]
空港へ行くグレッグの車に乗ったサンドラは何を言おうとしたのかな
ジェルミのことを言い出してグレッグが動揺して運転誤ったってありえるのかな

207 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2018/02/17(土) 09:22:51.99 ID:???.net]
サンドラにイラついたグレッグが、サンドラを怖がらせようとして、
わざと乱暴な運転をした可能性もあるね

208 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2018/02/17(土) 09:40:18.49 ID:???.net]
そういうことをジェルミにしてたもんね

209 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2018/02/18(日) 12:05:01.78 ID:???.net]
サンドラにはジェルミを守ってほしかったが、サンドラの精神力ではグレッグとジェルミが合意で浮気してる=自分は被害者と認識するのが精一杯だと思う



210 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2018/02/18(日) 21:00:09.59 ID:???.net]
合意で浮気してる、とまでは確信してないかもしれないけど、
ジェルミが打たれてる事は、想像もして無かったろうね

211 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2018/02/18(日) 22:18:17.21 ID:???.net]
ジェルミがサンドラに隠し事してるのは気づいてただろうね ジェルミは完璧に隠してる気でいたわけだが

212 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2018/02/19(月) 21:23:35.77 ID:???.net]
ジェルミめちゃくちゃ隠し事下手だしね

213 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2018/02/20(火) 15:26:40.23 ID:???.net]
ジェルミったらなにか私に隠してるのね
なにを隠してるのかしら
わたしに言えないこと?
わたしにやましいことでもあるの?
まさかグレッグとジェルミが…いえありえないわ考えるのは罪だわ
(思考停止)

214 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2018/02/20(火) 19:30:11.85 ID:???.net]
サンドラもサンドラで苦しんだとは思うけど
ジェルミの苦しみにはとても及ばない

215 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2018/02/21(水) 16:21:56.49 ID:???.net]
言ってもしかたないけど
サンドラがジェルミに言うか ジェルミがサンドラに言うべきだったんだよね

216 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2018/02/22(木) 00:15:56.69 ID:???.net]
いやホント、そんなこと言ってもねーw

217 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2018/02/23(金) 22:31:13.26 ID:???.net]
ジェルミのサンドラにバラすぞ、からのバラさないでと懇願する下りって絶妙だよね
完全にグレッグの蟻地獄にハマってる

218 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2018/02/24(土) 06:35:16.78 ID:???.net]
自分の魅力でグレッグがまた求めてくるとは思わなかったのか、とイアンに聞かれてたけどジェルミは思わなかったって言ってたね
ジェルミが都会育ちだったらまた違ったんだろうな

219 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2018/02/24(土) 09:11:33.86 ID:???.net]
相手がどれだけ言葉巧みで自分が逃げられなかったかって 言葉で説明しきれないよね
グレッグが狡猾でジェルミはそうではないから すべてを再現できるわけないし



220 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2018/02/24(土) 13:06:27.94 ID:???.net]
>>215
あのイアンの言葉、自分の実感で喋ってるのかwと思った
イアンは、ジェルミの魅力に抗え無かったのかな〜

221 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2018/02/24(土) 17:37:45.38 ID:???.net]
>>217
確かにw
プラトンが愛した美少年のようじゃないかってロレンツォから評されるくらいだしねジェルミ

>>216
母子依存を突かれて支配されたよね

222 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2018/02/24(土) 20:41:42.79 ID:???.net]
グレッグからしたら
美しい妻と可愛い息子の両方を手に入れることができてウハウハだったね

223 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2018/02/27(火) 03:28:40.99 ID:???.net]
グレッグの獲物を見定める能力すごすぎる

224 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2018/03/08(木) 19:02:13.73 ID:???.net]
イアンが大好きだ
間違えても自らの過ちを認めて前に進める強さに憧れる

225 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2018/03/09(金) 12:30:56.80 ID:???.net]
すごく練り込まれてるしすごく深いし読みごたえも余韻もあって好きな作品だけどジェルミの声が父親にそっくりだからサンドラを名前で呼ばせてるってだけ残念
幼児の声と同じ高さの声の父親?とか変声は?とか気になってしまう
細かいことだけど完成度が高いだけにその細かい部分に引っ掛かってしまうと言うか
この点について何か考察とかありますか?
単純に作劇のためのあえての設定なのです?

226 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2018/03/09(金) 22:56:19.48 ID:???.net]
「ママ」ではなく「サンドラ」と子供に呼ばせてる時点で
サンドラって相当にエグいなと思う(しかも父親の声に似てるという理由)

本来なら母親に庇護される子供が
不安定な母親のお守りをさせられている異常な親子関係
ジェルミはグレッグから逃げたくても
サンドラを置いて逃げられないから
雁字搦め状態に陥るしかない

227 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2018/03/09(金) 23:12:44.17 ID:???.net]
最近読み返して今過去ログ漁りを終えた
バレンタインとエリックのエピソードが個人的にすごく嫌だ
エリック目線で見るとバレンタインは虐待から救ってくれた女神様になるけど
バレンタイン目線で見ると恋愛や性についてよく分からない内に

228 名前:セックスして妊娠しちゃったってことでしょ?
エリック天真爛漫良い子!みたいに描かれてるけど兄妹間でもそれは虐待だよね
バレンタインは好きだけどエリックはちょっと無理
[]
[ここ壊れてます]

229 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2018/03/10(土) 18:03:56.34 ID:???.net]
ちょっと半神感あるよね



230 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2018/03/10(土) 21:02:13.04 ID:???.net]
セックスとか虐待というほど何かあっただろうか
あとで考えるとあれかもって程度だからあっという間の挿入で終わりだったのでは
禁忌の忌まわしさに思いが及ぶのがバレンタインだけなのが理不尽だよな

231 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2018/03/10(土) 21:07:43.88 ID:???.net]
エリックはそのままだとポピーは子供を産み続けることになるから
ポピーはピルを飲むとかした方がいいだろうな

232 名前:愛蔵版名無しさん [2018/03/11(日) 23:55:03.15 ID:lNnkSUGR.net]
双子であっても変えようの無い男女差をよく表してるなと思ったわ

ボビーは親が学者かなんかだから
知能は高い子が産まれるかも

233 名前:愛蔵版名無しさん [2018/03/12(月) 02:38:27.18 ID:sIZ14iOg.net]
>>225
神戸と大阪の間か?

234 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2018/03/12(月) 12:41:17.42 ID:???.net]
それは阪神間w
てか、それは地元しか通じないから

235 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2018/03/12(月) 13:59:35.87 ID:???.net]
そんなことないよ。
阪神間って、神戸や大阪の人間じゃなくてもフツーに理解できる。

236 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2018/03/13(火) 21:52:55.99 ID:???.net]
今読み終わったw
ホモ話だと思ったら虐待とかトラウマからの解放みたいなストーリーなのな

問題の根源であるサンドラとグレッグが居ない状況で
残された人々が苦しみながらもがいていくのが辛い

息子を犠牲にしてまで自分の安楽を選んだサンドラ
虐待に気付きながらも、自分の辛い経験から見て見ぬふりをしたナターシャ
幸せな家族を夢見ながら妻に不倫され歪んでいったグレッグ
母親の為を思いながら、母に見捨てられた事実を見つめられないジェルミ

表向き幸せな家族に見えても裏では・・ というありきたりな設定ではあるけど
他人事には感じられない凄みを感じた

237 名前:愛蔵版名無しさん [2018/04/03(火) 02:25:01.38 ID:xrHmU3ja.net]
萩尾 望都:「私の少女マンガ講義」、新潮社、ISBN-13: 978-4103996026(2018年3月30日)。

少女漫画は進化して普通の漫画や少年漫画とは異なる特異な表現ジャンルになった。
まるでマンガは、少女漫画であるかそれ以外であるというように分かれるような感じだ。

マンガの神様ともいわれたあの手塚治虫ですら、初期の少女向け漫画では大いに受けたが、
昭和の40年代の中頃には、もはや入り込めない分野になってしまったといえる。
実に恐ろしい世界である。

238 名前:愛蔵版名無しさん [2018/04/03(火) 02:52:04.43 ID:Ko67JHf7.net]
>>233
う〜む 持ち上げすぎでは?
悪いが24年組や
その後にも天才が生まれたのは認めるが
竹宮恵子曰く「ゲームに負けて久しいが‥‥」とも言われてるし。

239 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2018/04/03(火) 07:28:12.25 ID:???.net]
持ち上げてる?単純に分析してるだけでは



240 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2018/04/03(火) 08:27:31.93 ID:???.net]
そもそもマンガ神は恋愛もの苦手だし
特殊ジャンルというかガラパゴスというか

241 名前:愛蔵版名無しさん [2018/04/03(火) 15:45:06.27 ID:xrHmU3ja.net]
少年誌の多くは週刊化したが、少女誌の多くは月刊もので、
漫画家の立場からすれば、週刊連載はアイディアを練るのには
あまりにもきつく、知識を集めるための勉強もできないだろうし、
アシスタントを抱えなければ普通は連載を維持できないから
参入コストとビジネスとしてのリスクが高い。
 少年誌も、月刊誌の方が描き飛ばしではない作品が生まれる
可能性が高いだろ?

242 名前:愛蔵版名無しさん [2018/04/03(火) 16:00:57.52 ID:vj7XUbZY.net]
>>237
月刊ジャンプが潰れて
週刊ジャンプが今もなお人気なのを
どう説明する?

243 名前:愛蔵版名無しさん [2018/04/03(火) 18:30:53.78 ID:xrHmU3ja.net]
月刊誌は、出版社からみたときに、週刊誌と違って
テレビ化には原作のエピソード数が充分そろわなかったり、
単行本しても週刊連載よりは巻数が伸びないし、
雑誌自体が週刊と違って毎週売れないから(掲載広告料金も
含めて)儲けが少ないであろう。そういった理由だったりしないか?

244 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2018/04/06(金) 01:06:18.43 ID:???.net]
水野英子さんが最近文春に出てて、現役で書いてらっしゃると知ったが
同期の男性の立ち位置との差は少女漫画家だからの影響力の低さだろうね

245 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2018/04/07(土) 19:55:45.62 ID:???.net]
>>238
どうもこうも、作家主義でみるかビジネスとしてみるかの違いでしかない
出版社としては後者の方がありがたがる人多いだろうね

246 名前:愛蔵版名無しさん [2018/04/08(日) 22:18:45.70 ID:674HwUSR.net]
水野英子のテレビアニメ化された作品を列挙してみて欲しい。

247 名前:愛蔵版名無しさん [2018/04/09(月) 00:26:19.91 ID:vk3mdK79.net]
>>240
同期‥水野さんの同じ年に漫画家を始めた人は誰?
と聞かれても分からんな

まあ 大雑把な設定でトキワ荘にいた人みんな同期としても
水野さんは両藤子石森赤塚つのだ氏らには劣ってるな

ただ女性漫画家だけのランキングなら当時はトップでは?

248 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2018/04/09(月) 09:10:15.06 ID:???.net]
スレチ

249 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2018/04/09(月) 10:02:49.18 ID:???.net]
これくらいならいいだろ、どうせ常に賑わってるわけでもないんだし



250 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2018/04/09(月) 13:02:33.46 ID:???.net]
ココハドコって思った

251 名前:愛蔵版名無しさん [2018/04/11(水) 03:46:06.34 ID:gS8vh7bX.net]
「星のたてごと」って、いまから45年ぐらい前に観たけれども、
まるっきり手怩フ少女クラブ版リボンの騎士のような絵柄だったので笑ったよ。

あと、昭和の40年前後の少女漫画雑誌は、バレエもの、不幸な少女もの、
それに お姫様と王子様が登場するものが、あきあきするほど頻度が高くて、
お姫様と王子物は多分リボンの騎士の影響かなにかでそれがいまだ続いて
居るのかなぁと当時呆れておりました。

252 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2018/04/11(水) 10:21:15.73 ID:???.net]
と、おばあちゃんが昔を懐かしく思い出しました、とさ。

253 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2018/04/11(水) 11:16:09.56 ID:???.net]
過去の話なら残神連載当時の話とか聞きたいんですが

254 名前:242 mailto:sage [2018/04/20(金) 22:26:39.61 ID:???.net]
水野英子の影響はよく言われるけど、俺としては絵柄をはじめとしてわたなべまさこの影響のほうが大きいのではないかと思う

255 名前:愛蔵版名無しさん [2018/04/20(金) 23:41:38.15 ID:eA1JRhnr.net]
当時小学生だったけど、わたなべまさこの絵のついた下じきや筆箱を普通に使ってたけど、水野英子の絵のグッズは記憶にないな

256 名前:愛蔵版名無しさん [2018/04/25(水) 10:02:59.52 ID:woguwq3a.net]
>>233
火の鳥ヤマト編なんか当時の少女漫画を相当揶揄してるね

257 名前:愛蔵版名無しさん [2018/04/26(木) 00:19:12.87 ID:kCfSGr8t.net]
>>252
わろとけ わろとけ。

258 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2018/04/29(日) 09:42:06.70 ID:???.net]
君の名前で僕を呼んでの役者がちょっとジェルミっぽくて画像見てたら読み返したくなった

259 名前:愛蔵版名無しさん [2018/05/02(水) 23:05:30.89 ID:0V+rVW4u.net]
【舞台/漫画】萩尾望都原作の舞台「半神(はんしん)



260 名前:」を乃木坂46の桜井玲香×藤間爽子で上演、演出は中屋敷法仁 http://itest.5ch.net/hayabusa9/test/read.cgi/mnewsplus/1525175748 []
[ここ壊れてます]

261 名前:愛蔵版名無しさん [2018/05/25(金) 19:11:06.50 ID:1HD4Ygn6.net]
>>255
その映画見てきた
似てるよね
役者さんがあまりに綺麗でジェルミが男受け良いの納得してしまった

262 名前:愛蔵版名無しさん [2018/06/10(日) 11:33:31.38 ID:IVqLd9oz.net]
>>224
かなり遅レスだけど同意
エリックは結局なにか障害があるのかな?
急に人んちのお風呂入ったり

そういうエリックと結婚した
ポピーもよくわからないが

263 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2018/06/11(月) 11:12:36.57 ID:???.net]
障害者は結婚してはいかんとでも?
エリックとポピーはお互いを必要とし愛し合い結婚して幸福だと言ってるんだから余計なお世話だよw

エリックは心理療法研究所に通って社会生活に必要な訓練を受け
気象予報士の職業訓練もしていて
住まいはポピーの両親の隣でいざとなればサポートが受けられる
障害者が生きるのにかなり理想的な体制がととのっていると思う

264 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2018/06/11(月) 12:23:00.96 ID:???.net]
バレンタインだけが一生苦しむの可愛そう

265 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2018/06/11(月) 12:40:24.59 ID:???.net]

バレンタインだけが可哀想

266 名前:愛蔵版名無しさん [2018/06/11(月) 20:14:39.15 ID:wwNvbKRI.net]
親が皆毒だよねこのマンガ
エリックバレンタインの親にしても
エリックの特異さを
バレンタインに任せきりなのが可哀想
半神 の親と同じにおいがする
性欲だけ立派なエリックは
変わった親子に婿にやり
傷ついたバレンタインは放置

グレッグには兄弟いるのかな?
親がまともならグレッグも普通の
疑心暗鬼になりすぎない父になれたかな

267 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2018/06/11(月) 20:14:58.98 ID:???.net]
あげてしまいました

268 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2018/06/12(火) 12:41:25.27 ID:???.net]
>>258
バレンタインは苦しみ続けるのに
エリックだけ幸せになってまた子供持ってるのが…

269 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2018/06/12(火) 13:43:20.98 ID:???.net]
先天的に障害のあるエリックと
事件によって精神にダメージを負ったバレンタインでは治療プロセスがちがう
バレンタインは罪を忘れることはないながら 自立して自己の幸福を追求してもいい
彼女もいずれ仕事につくなり結婚するなりすると思う まだその時期ではないというだけで



270 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2018/06/13(水) 18:34:44.97 ID:???.net]
治療プロセス云々でバレンタインが苦しんでて可哀想って言ってるんじゃないんだけどな、少なくとも私は
エリックの障害やら何やらは彼に罪はないし仕方ない
でもその障害のせいでバレンタインに生涯背負わなきゃいけない十字架を負わせておいて自分は結婚して子供も持って幸せ
バレンタインを傷付けたこともよく分からないけどバレンタイン好きだから会いたいときに会いたいよ〜←これが何かモヤモヤするのよね

271 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2018/06/13(水) 22:28:33.82 ID:???.net]
>>265
わかる 平たく言えば
バレンタインは男兄弟の性的虐待で
一生苦しむんだよ

しかもエリックは今の妻と子供のこと
わかってるか愛してるかわからないけど
結局仕事も所帯も持って…

272 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2018/06/14(木) 00:00:57.70 ID:???.net]
エリックは無垢ゆえに罪を自覚して苦悩することもないから
共犯者なのに結局、バレンタイン一人で背負う役割分担

273 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2018/06/14(木) 05:52:26.88 ID:???.net]
知り合いが前半のグレッグ×ジェルミ描写に萌えるって言っててドン引きしたんだけど
グレッグ×ジェルミに萌えてる人って結構いるの?

274 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2018/06/14(木) 06:43:30.18 ID:???.net]
>>268
萌えは無いしカップリング表記されると怖気が走るけど
グレッグは漫画界でも有数の名悪役として嫌いではない
物語の中で最大の活

275 名前:躍をして肉体の死も概念の死も見事だった []
[ここ壊れてます]

276 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2018/06/14(木) 10:29:06.81 ID:???.net]
>>268
それってどっちにに感情移入してんだろう…

277 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2018/06/14(木) 13:23:12.28 ID:???.net]
>>269
その気持ちわかる
残神自体がグレッグの狂気なしでは成立しない話だし

278 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2018/06/14(木) 13:26:07.66 ID:???.net]
>>270
虐げられるジェルミに興奮するらしい
自分はグレッグとジェルミの描写は辛くて読むのが大変なので
萌えると聞いてものすごく驚いた

279 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2018/06/16(土) 06:52:06.83 ID:???.net]
マージョリーはどんな大人になるんだろう



280 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2018/06/17(日) 19:18:18.41 ID:???.net]
バレエの先生になる練習をしてたよね ジェルミたちを生徒にして
「フラワーフェスティバル」のバレエの先生がマージョリって名前だった
あんなおばあさんになったらいいな

281 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2018/06/20(水) 20:42:06.88 ID:???.net]
サンドラがお墓から出てくるとこ本当コワイ
最初の夫が死ななければ
メンヘラ毒親にならなかったんだろうか?

282 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2018/06/27(水) 17:31:16.89 ID:???.net]
墓から吸血鬼が 生き血を吸いに

283 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2018/07/14(土) 14:19:33.20 ID:???.net]
>>272
自分は可哀想と思いながらもすごく萌えるタイプ
でもそれは後にイアンにジェルミがギリギリながらも救われるからだなあ
萩尾先生もグレッグを描くのは快感だったと講演会で言ってるくらいだよ

284 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2018/07/15(日) 09:22:09.06 ID:???.net]
まあ、影の主人公といってもいいあの暴れっぷりやしゃしゃり出っぷりは
好きで描いてると言われても大いに納得出来る

285 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2018/07/28(土) 23:30:37.27 ID:???.net]
最近何とはなしに読んだらすっかりはまってしまい何度も読み返してる
過去ログもひととおり読破したがまだ熱が冷めない……

286 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2018/07/28(土) 23:42:38.50 ID:???.net]
ラストってどう解釈したらいいのかな
遭難が楽しみっていうの、イアンを信頼してる、安定してるからともとれけど、やっぱりまだ病んでるんじゃないかと思うのよね
それでイアンが今度は夏に来いよ、シューベルトを歌おうで明るく健全なイメージで終わってる
シューベルトはキラキラしたきれいなものの象徴、恋のようでもあるかな

なんかあのふたりはもう何年か遭難しながらだんだん普通の兄弟に戻っていくのかな、とも思うし、
このまま距離を保ちつつも遭難から解放されて少しずつ普通の恋人みたいになるのかな、とも
まあこれは願望か

287 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2018/07/29(日) 09:41:05.57 ID:???.net]
完全回復はしてないね
犯した罪も負った傷も、簡単にも完全にも癒えはしないって事なんだと思う

288 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2018/07/30(月) 01:37:52.48 ID:???.net]
フラッシュバックきついけど、コントロール下に置かれつつあるってことかなと思う

289 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2018/08/29(水) 00:10:17.92 ID:???.net]
保守がてら告白
正気を疑われるけどキャラとしてグレッグが好きでごめん



290 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2018/08/29(水) 00:18:43.46 ID:???.net]
大丈夫。
ここでそーっと言うぶんには賛同者たくさんいるから。

291 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2018/08/29(水) 16:24:01.21 ID:???.net]
あり得ないとまで言われたことあるけど残神が好きでごめん

292 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2018/08/29(水) 18:53:01.01 ID:???.net]
大丈夫、大丈夫

293 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2018/08/29(水) 19:17:10.67 ID:???.net]
描いてて楽しそうだよなぁ、グレッグ

294 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2018/08/29(水) 21:37:58.28 ID:???.net]
グレッグは……
後半の妄想グレッグはちょっとわかる
ノリノリで描いてる感が伝わってきた

295 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2018/08/29(水) 21:39:58.33 ID:???.net]
「ホラね ホラ おまえは嫌われている」
とかちょっと可愛かった

296 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2018/08/30(木) 16:18:47.53 ID:???.net]
どこのセリフかと思ったらイアン妄想のグレッグか
イアン妄想のグレッグとジェルミ妄想のグレッグが丁寧に描き分けられててすごいと思った
わかりにくい時は名前呼んでから話すしね

297 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2018/08/30(木) 16:32:27.89 ID:???.net]
イアン妄想のグレッグはほっそりしたイケメン。
ジェルミ妄想のサンドラはびっくりするほどお姫様。

298 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2018/08/30(木) 23:56:42.83 ID:???.net]
BL読み慣れてきたら衝撃が薄れた
でもあの組合には合わないのも自覚した

299 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2018/09/01(土) 03:23:43.74 ID:???.net]
「ママがいない」はゾクッときたな



300 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2018/09/01(土) 23:31:16.63 ID:???.net]
グレッグはサディストな面があるから
どうやってもBL的な組み合わせにはならないよね…
鞭で打つとか首を絞めるとか
愛というより歪んだ執着だし

ジェルミ以外の女性達にも鞭で打ってた
あの性癖は死んでも治らない






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<181KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef