[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2chのread.cgiへ]
Update time : 03/27 10:32 / Filesize : 151 KB / Number-of Response : 982
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

動物のお医者さん@28匹目



1 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2012/11/10(土) 23:35:53.68 ID:???]
前スレ
動物のお医者さん@27匹目
kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1338821662/

過去スレは >>2-3 

次スレは >>980 を踏んだ方にお願いいたします

関連スレ
佐々木倫子総合スレッド 3
kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1278155272/

佐々木倫子☆チャンネルはそのまま! 第5話
kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1336880144/

動物のお医者さん 21
ikura.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1269662453/ (TVドラマスレ)

2 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2012/11/10(土) 23:38:22.77 ID:???]
過去スレ 1

動物のお医者さん@26匹目
kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1323266068
動物のお医者さん@25匹目
yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1316524685/
動物のお医者さん@24匹目
yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1304718580/
動物のお医者さん@23匹目
yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1298368983/
動物のお医者さん@22匹目
yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1292581584/
動物のお医者さん@21匹目
yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1284052049/
動物のお医者さん@20匹目
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1275290001/
動物のお医者さん@19匹目
ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1265028669/
動物のお医者さん@18匹目
ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1254403440/
動物のお医者さん@17匹目
ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1246543888/
動物のお医者さん@16匹目
ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1239247203/

3 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2012/11/10(土) 23:39:44.53 ID:???]
過去スレ 2
動物のお医者さん@15匹目
ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1229143172/
動物のお医者さん@14匹目
ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1221650929/
動物のお医者さん@13匹目
ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1210342148/
動物のお医者さん@12匹目
ttp://anime3.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1199637285/
動物のお医者さん@11匹目
ttp://anime3.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1190379975/
動物のお医者さん@10匹目
ttp://anime2.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1183268097/
動物のお医者さん@9匹目
ttp://anime2.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1170436733/
動物のお医者さん@8匹目
ttp://anime2.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1152687362/
動物のお医者さん@7匹目
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1140229107/
動物のお医者さん@6匹目
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1128053733/
動物のお医者さん@5匹目
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1110047641/
佐々木倫子 動物のお医者さん@4匹目
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1085999877/
佐々木倫子 動物のお医者さん@3匹目
ttp://comic4.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1058078310/
佐々木倫子 動物のお医者さん@2匹目
ttp://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1032451552/
佐々木倫子 動物のお医者さん
ttp://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1011113054/
ttp://comic.2ch.net/rcomic/kako/1011/10111/1011113054.html

4 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2012/11/11(日) 08:27:05.25 ID:???]
>>1
乙…うだったかねえ
? ?

5 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2012/11/11(日) 11:51:32.90 ID:???]
>>1乙! 肉をたっぷり食わせてやるぞ!!



だが、まずおじやからだ。

6 名前:愛蔵版名無しさん [2012/11/11(日) 17:28:22.47 ID:ZcERu50W]
>>1やん、おおきに

7 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2012/11/11(日) 17:38:29.56 ID:???]
>>1

前スレ999、留年させるぞ!!

8 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2012/11/11(日) 18:40:47.28 ID:???]
ネズミにもヒトにも卵はあるんだがな

9 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2012/11/11(日) 22:52:01.66 ID:???]
>>5
ありー

10 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2012/11/12(月) 20:26:41.12 ID:???]
やめてよ、ねむかとに。



11 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2012/11/13(火) 15:46:44.41 ID:???]
オレはやりたりないぜ!

12 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2012/11/13(火) 19:49:22.65 ID:???]
キンカン嗅がされたミケの顔(;´Д`)ハァハァ/lァ/lァ/ヽァ/ヽァ ノ \ア ノ \ア

13 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2012/11/13(火) 19:59:15.23 ID:???]
うちの猫は蜜柑の皮を近付けると嫌がる癖に
オレンジの果汁を手につけて差し出してやると美味そうに舐めていた

14 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2012/11/13(火) 22:43:47.68 ID:???]
佐々木はエロいな。

15 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2012/11/14(水) 00:18:01.43 ID:???]
>>1
乙のーちへいをーあーゆーみーでーてー

16 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2012/11/14(水) 20:24:45.11 ID:???]
ニャオンを布団にぶち込んで一緒に寝たい

17 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2012/11/14(水) 22:28:00.05 ID:???]
虹と雪のバラードは小学校の音楽の教科書か服読本に載っていた

18 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2012/11/15(木) 09:46:17.87 ID:???]
漆原教授の呪いを受けたチョビ
i.imgur.com/rj377.jpg

19 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2012/11/15(木) 12:12:55.45 ID:???]
なにこれ作り物?それとも猫用出入口に顔突っ込んじゃったうっかりさん?

20 名前:愛蔵版名無しさん [2012/11/15(木) 13:29:14.58 ID:+611E0oS]






21 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2012/11/15(木) 13:29:29.89 ID:???]
忍者の訓練と同じで小さし頃から通り抜けて…
すぼっ

22 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2012/11/15(木) 23:31:04.22 ID:???]
普段は漫画板覗いてるんだが
よくドリフターズって漫画のスレで動物のお医者さんネタが出てた
さっき美味しんぼって漫画のスレで動物のお医者さんスレ住人は漫画内の台詞で会話来てると聞きスレがあるの気づいたよ

散々既出かとは思うんだけど文庫版で漆原教授のプーさん消されてたよね?停電の回
ずっと自分の中でモヤモヤしてるんだがコミックス版は手元にないもんで…

23 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2012/11/16(金) 22:40:59.98 ID:???]
はなくそはなちゃんw
hamusoku.com/archives/7570152.html

24 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2012/11/16(金) 22:42:33.55 ID:???]
>>18
チョビw

25 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2012/11/20(火) 11:41:20.51 ID:???]
猫ってヒマさえあれば自分の体を舐めてキレイにしてるのに、
フクちゃんのあの汚れっぷりはどういうことだ。

26 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2012/11/20(火) 11:55:32.52 ID:???]
>>25
長毛種は毛繕いが結構大変らしいよ
毛繕いで飲み込んじゃった毛も大量になるし…
で、ちょっとおデブになると、背中の方まで
舌が届かず、毛玉になりやすいそうな

長毛種はもともと外飼いできる品種じゃないんだろうね

27 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2012/11/20(火) 19:10:58.49 ID:???]
犬は室内飼いしていても臭うのに猫は無臭だな

28 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2012/11/20(火) 20:03:36.72 ID:???]
う〜〜〜〜〜〜〜
わし!わし!わし!

29 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2012/11/20(火) 20:15:46.32 ID:???]
つるり ぬるり

30 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2012/11/20(火) 20:26:49.64 ID:???]
>>27
飼い猫が臭うときは大抵その家の臭いが染み付いちゃってるだけ



31 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2012/11/20(火) 21:32:22.89 ID:???]
あとお父ちゃんがモフモフを味わうために顔をグリグリお腹に押し付けた時@我が家

32 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2012/11/21(水) 00:57:04.17 ID:???]
犬と猫では毛の抜け方が違うよ。
両方飼ってたら判る。

33 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2012/11/21(水) 00:59:37.20 ID:???]
臭いやて?猫なめたらあかん。舐めてるから無臭やで

34 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2012/11/21(水) 06:01:34.41 ID:???]
猫の悪口を言う者は誰かね?

35 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2012/11/21(水) 07:54:22.57 ID:???]
留年させるぞ!

36 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2012/11/21(水) 23:12:00.29 ID:???]
謝るのが遅かったか〜

37 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2012/11/21(水) 23:32:06.30 ID:???]
トスカ聞くたびにあの話思い出してブプっとなってしまう

38 名前:愛蔵版名無しさん [2012/11/22(木) 00:11:06.32 ID:oNZGQKn6]
007の映画(慰めの報酬)でトスカが劇中劇として出るんだよ

39 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2012/11/22(木) 18:46:02.85 ID:???]
おれはやるぜ!

40 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2012/11/22(木) 23:26:41.08 ID:???]
犬ぞりの季節か
喧嘩せず真っ直ぐ走れよ!



41 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2012/11/25(日) 16:48:40.05 ID:???]
ミケ「ほな これからヱヴァQのネタバレおしえたるさかい」

42 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2012/11/25(日) 16:59:43.91 ID:???]
チョビ「やーん」

43 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2012/11/25(日) 21:02:50.96 ID:???]
教えてくれるつもりだな
蹴りいれたろ

44 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2012/11/25(日) 21:09:10.05 ID:???]
脈絡ないけど

45 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2012/11/25(日) 21:40:08.37 ID:???]
チョビが2回目の犬ぞりの時に「まかせてちょ」って言ってるのが萌えた

46 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2012/11/26(月) 19:37:52.91 ID:???]
ヒヨちゃんあと何年生きるんだろう

47 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2012/11/26(月) 20:46:31.65 ID:???]
ワシが死んだら3年は隠しておけ。

48 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2012/11/27(火) 08:52:36.00 ID:???]
ヒヨちゃんは忙しい。
鷹の訓練を受けたりワシになったり。
武田信玄になったり。
食えなくなったり。

49 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2012/11/27(火) 10:07:28.06 ID:???]
食えなくはなってないw

50 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2012/11/27(火) 10:42:36.87 ID:???]
いやすでに鳥鍋には出来ないからだになってしまったヒヨちゃん



51 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2012/11/27(火) 10:54:52.31 ID:???]
数ヶ月もすれば薬は抜けるよね

52 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2012/11/27(火) 14:26:25.88 ID:???]
おまえら食う気まんまんだな…はっ、もうすぐクリスマスか!

53 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2012/11/27(火) 14:30:12.67 ID:???]
栄養剤しか注射してないっての

54 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2012/11/27(火) 18:07:30.20 ID:???]
>>52
クリスマスツリーを掘り出しに行かねば!

55 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2012/11/27(火) 19:05:58.41 ID:???]
閉じ込められるよー

56 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2012/11/27(火) 20:01:52.80 ID:???]
お婆さんに殺されかけるぞ

57 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2012/11/27(火) 20:04:17.45 ID:???]
掘り出すのは飾り…

58 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2012/11/27(火) 20:13:09.71 ID:???]
ヒヨぅ遙軒さんて影武者がいるな...

59 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2012/11/27(火) 21:48:32.14 ID:???]
俺は畳の上で死にたいんだ

60 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2012/11/27(火) 22:01:28.29 ID:???]
□←畳



61 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2012/11/27(火) 22:41:14.23 ID:???]
新しいはずの地層から下駄スケート

62 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2012/11/27(火) 22:54:57.45 ID:???]
なんでもあるけど、必要なものは絶対にない

63 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2012/11/27(火) 23:21:06.13 ID:???]
地殻変動があったんだよねw

64 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2012/11/28(水) 10:03:50.42 ID:???]
あの骨董品クラスのツリーの飾りは、なんでも鑑定団に出したらそれなりの
値段が付くかもしれない

65 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2012/11/28(水) 13:15:27.44 ID:???]
海産物ツリー

66 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2012/11/28(水) 20:07:51.87 ID:???]
熊か何かの生首飾りに

←こわい

とか書かれてるが、その隣のサンタクロースの飾りも
変質者みたいな顔しててかなり怖いわ。

67 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2012/11/29(木) 03:09:38.68 ID:???]
聖子の花嫁姿を見るまでは死ねないっ

おでんが食べたい

68 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2012/11/29(木) 06:44:40.59 ID:???]
父は不死身となった

69 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2012/11/29(木) 18:59:16.32 ID:???]
今頃菱沼さん、甥っ子(兄の子)に禿しくオバさん呼ばわりされて
デコに怒りマーク出してそうだな

70 名前:愛蔵版名無しさん [2012/11/29(木) 19:13:08.96 ID:Y9CjHpcT]
教職についていると、ユリちゃんを襲名している頃じゃないか



71 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2012/11/29(木) 20:03:46.72 ID:???]
んなことになったら遅いながらも結婚しちゃうじゃないかぁ

72 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2012/11/29(木) 20:23:32.71 ID:???]
普通の人の結婚が20代後半として、菱沼さんの場合は50代で結婚か、ふむふむ

73 名前:愛蔵版名無しさん [2012/11/29(木) 20:46:00.23 ID:ddIYoDrR]
百合ちゃんの時代の「遅い結婚」って、20代後半なんじゃないの?

74 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2012/11/29(木) 22:05:10.88 ID:???]
時代的には20代後半は遅いけど博士号取るのが20代後半だし
回想の教授たちの学生時代に既に目元に老け線が入ってるから
30代後半にはなってそうだ

75 名前:愛蔵版名無しさん [2012/11/30(金) 20:56:33.75 ID:4Mh8js+/]
何回読んでも面白い

名作というにふさわしい作品

76 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2012/11/30(金) 23:03:22.71 ID:???]
「お前が結婚するのを見るまでは死ねない」
と言われたので、父が死ぬまでは結婚しません。
・・・で、もう40歳越えてしまったよ。

77 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2012/11/30(金) 23:45:19.28 ID:???]
もう20年前なんだね
俺の娘がこれを読んで獣医になりたいとさ
面白いよね

78 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2012/12/01(土) 00:01:59.61 ID:???]
エヘ

79 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2012/12/01(土) 18:53:55.70 ID:???]
あまり微笑まないように

80 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2012/12/01(土) 22:25:54.15 ID:???]
ありー



81 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2012/12/02(日) 02:19:15.29 ID:???]
あらいいものもらってるわね

82 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2012/12/02(日) 09:27:35.46 ID:???]
数年ぶりに単行本引っ張りだして読み返したよ。
現在ベテラン開業医になったハムテルと二階堂の日常も読んで見たいけど
20年も経ってるからチョビもミケもひよちゃんももういないんだと思うと切ないな。

83 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2012/12/02(日) 09:35:52.53 ID:???]
想像にとどめておくのが吉

84 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2012/12/02(日) 10:03:15.47 ID:???]
ハスキー犬もすっかり見なくなったな
一時はすごい人気だったのに

85 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2012/12/02(日) 10:23:44.10 ID:???]
それを言わないでくれるか 切なくなるよ

86 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2012/12/02(日) 10:25:15.08 ID:???]
芸能人の愛犬紹介って必ず犬種は流行りのもので生後一年以内の仔犬なんだよね
その犬たちの末路が気になって仕方ない

87 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2012/12/02(日) 10:50:36.83 ID:???]
近所で3歳のハスキー犬いるが、やっぱ迫力あるわ。
温厚だからたくさん触らしてくれるし愛嬌もあるんだけど…
こわい顔だから子供はビビるんだよなあ。

88 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2012/12/02(日) 10:52:29.01 ID:???]
顔は怖いけど性格はフレンドリーなんだね

89 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2012/12/02(日) 11:56:34.05 ID:???]
ドブに落ちやすい犬種だけどね

90 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2012/12/02(日) 12:04:26.73 ID:???]
↓ドブ落ち



91 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2012/12/02(日) 12:06:27.41 ID:???]
↓ドブ落ち

92 名前:愛蔵版名無しさん [2012/12/02(日) 12:13:04.55 ID:Q6jlTF3m]
>>82
ネコは30年生きた記録が少数ながらあるぞ

93 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2012/12/02(日) 12:43:08.83 ID:???]
手元の資料では36歳、34歳の猫がおる。1979年のギネスブックだけどw

94 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2012/12/02(日) 14:16:51.32 ID:???]
チョビはともかく、ミケやヒヨちゃんやスナネズミやおばあさんが寿命で死ぬところは
何となく想像出来ないんだよな。
みんな何十年経っても、バイタリティ溢れる姿を維持してそうだ。

95 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2012/12/02(日) 14:54:49.88 ID:???]
スナネズミは個体としては最終回までに寿命迎えたヤツがいたんじゃ?

最終回時点でハムテルが買ってたヤツはおとうさんとおかあさんの孫やひ孫あたりかと。

96 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2012/12/02(日) 15:19:22.43 ID:???]
ハムテルのおばあさんはご健在かな
彼女こそ幾つになってもお元気であろうというバイタリティーを感じた

97 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2012/12/02(日) 15:25:41.75 ID:???]
タカさんなら長寿ギネス更新も余裕な気がするw

98 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2012/12/02(日) 15:51:54.55 ID:???]
200歳は余裕だな
伊賀くんの母も多分倒れない

99 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2012/12/02(日) 17:18:01.09 ID:???]
おばあさんは恐竜がいた頃から生きてる人だからな

100 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2012/12/02(日) 18:02:04.31 ID:???]
きっとシーラカンスなんかワシ掴みして獲ってたよね、タカさんだけど

>>88
vip板が出来たばかりの頃はハイテンションでフレンドリーな雰囲気で、
ハスキー思い出していた



101 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2012/12/02(日) 19:58:31.83 ID:???]
ダーウィンがきたでモズを見たけど、ハスキー犬ほど怖い顔じゃなかった

102 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2012/12/03(月) 20:41:00.66 ID:???]
オレはやるぜ オレはやるぜ

103 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2012/12/03(月) 21:01:26.21 ID:???]
なんか、餌がならべてある
i.imgur.com/2c9Wu.gif

104 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2012/12/03(月) 21:02:36.27 ID:???]
今二階堂の絹を裂くような悲鳴が

105 名前:愛蔵版名無しさん [2012/12/03(月) 21:04:45.04 ID:SBq1EGgW]
kwys

106 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2012/12/03(月) 21:52:27.77 ID:???]
私はリス
しっぽを剃られたの

107 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2012/12/04(火) 02:23:04.48 ID:???]
チョビもミケもシーザーも大好きだけど、
一番笑った話は動物が一切出てこない
みんなでハムテルの母ちゃんのオペラに参加する話。

108 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2012/12/04(火) 08:29:15.43 ID:???]
そういうのがカッコイイと思ってるんですね・・・

109 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2012/12/04(火) 08:35:48.38 ID:???]
>>107
これ初めて読んだ時笑いすぎてお腹痛くなったw

110 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2012/12/04(火) 08:59:14.60 ID:???]
未だにトスカの曲聞くと思い出すわw
ラストの兵士達の全員飛び降り(?)は非常に腹筋やばかった



111 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2012/12/04(火) 09:31:19.12 ID:???]
私は空気イスが。

112 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2012/12/04(火) 09:32:05.14 ID:???]
空気椅子の人すらも、シロさんのお隣さんを借りてきたようにしか見えない

113 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2012/12/04(火) 13:52:30.74 ID:???]
ブラボーブラボーブ…と観客の戸惑った顔が忘れられない

114 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2012/12/04(火) 15:54:06.90 ID:???]
蝋燭をカラビニエリの近くに置きすぎたトスカ

115 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2012/12/04(火) 17:22:41.20 ID:???]
(喧嘩したいよ)「俺だって」の泣き顔のハスキー
トスカで最後に飛び込む清原っぽい兵隊

腹筋崩壊したシーン

116 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2012/12/04(火) 17:52:48.22 ID:???]
トップレベル(?)の研究者による低レベルな争い

ワロタwww

117 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2012/12/04(火) 18:11:58.91 ID:???]
随分あとになってドラマが作られたけど観てた?
レンタル屋にないんだよなあ
チョビがそっくりらしいんだけど

118 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2012/12/04(火) 18:27:15.07 ID:???]
動物のキャスティングは神がかっている チョビもミケもヒヨちゃんもスナネズミもそっくりだ

119 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2012/12/04(火) 18:40:58.09 ID:???]
あれもう一度見たいなぁ

120 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2012/12/04(火) 18:51:26.47 ID:???]
最初「二階堂に要!?」って思ったけど
とても頑張っていたし、コミカルでよかった。
あれで要ファンになった。



121 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2012/12/04(火) 19:11:03.29 ID:???]
要二階堂はびっくりするほどはまってたなぁ。
漫画から抜け出てきたのかと思った。

122 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2012/12/04(火) 19:15:13.84 ID:???]
>>120
私も!
健康診断の時、清原が飼ってる犬の血をこっそり検査させようとした話での、
二階堂(要潤)の
「俺の体には犬の血が流れてるのかー!!!(絶叫)」
にクッソワロタ覚えがあるwww
あれ以来要潤が気になる役者さんになったなぁ

123 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2012/12/04(火) 19:35:54.88 ID:???]
ttp://i.imgur.com/XUqXA.jpg

チョビ役そっくりだよね

124 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2012/12/04(火) 19:54:36.78 ID:???]
ドラマ二階堂はきちんと毎回、変な柄シャツを来てた。
細かい所に拘ってたのに、小夜ちゃんは何故…

125 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2012/12/04(火) 20:02:29.29 ID:???]
>>123
ぎゃー!般若!

126 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2012/12/04(火) 20:08:13.82 ID:???]
>>124
ぎゃー!般若!

127 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2012/12/04(火) 20:28:12.23 ID:???]
ヒヨちゃん
ttp://i.imgur.com/nXQiK.jpg

ミケ
ttp://i.imgur.com/PED8F.jpg

128 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2012/12/04(火) 20:45:49.48 ID:???]
ロコ(←犬小屋の書き方がツボだったw)
ttp://i.imgur.com/jfj9i.jpg

129 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2012/12/04(火) 21:16:58.60 ID:???]
ヒヨちゃんが一番怖いw
邪悪な一族の末裔なだけあるよな

130 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2012/12/04(火) 21:27:15.26 ID:???]
>>122
同じく二階堂から好きな俳優になった
情けないイメージがピッタリはまってたなあ



131 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2012/12/04(火) 23:18:15.82 ID:???]
>>129
邪悪な一族と言うと、水をかけると増えたり、
夜の12時以降に食事をさせるとグレムリンに変身したりするのか?

132 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2012/12/05(水) 00:35:14.86 ID:???]
>>131
前どっかで鳥の祖先は恐竜って読んだことがあるような記憶があっただけで、
そうだとしても邪悪でもなんでもないんだけどね
ヒヨちゃんごめんねw

要潤のことは今でも二階堂って言います

133 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2012/12/05(水) 02:08:34.02 ID:???]
おれは やるぜ
ttp://i.imgur.com/bSi0Z.jpg

134 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2012/12/05(水) 04:23:53.00 ID:???]
>>133
黒い犬が…?と思ってから気づいた…wwwww

135 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2012/12/05(水) 06:08:40.60 ID:???]
>>132
恐竜は鳥の祖先で合ってるよー
ティラノサウルス(と同グループ)から進化して鳥になったのだそうな

136 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2012/12/05(水) 07:33:58.96 ID:???]
それはまだ定説じゃないぞ。
恐竜が鳥の祖先なのか、鳥が恐竜の祖先なのか、大論争中なんだ。

137 名前:117 mailto:sage [2012/12/05(水) 08:59:06.67 ID:???]
画像うぷありがとう!
原作スレの割りに評判いいみたいだなあ

138 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2012/12/05(水) 11:19:42.34 ID:???]
>>133
クッソワロタww
ハスキーって面白い。

139 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2012/12/05(水) 11:39:37.52 ID:???]
ttp://i.imgur.com/YDiNe.jpg
んでスナネズミ

140 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2012/12/05(水) 12:06:43.22 ID:???]
二階堂息してるか



141 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2012/12/05(水) 19:04:20.13 ID:???]
>>136
嘘だ
鳥が恐竜の祖先説なんて聞いたこともないぞ

142 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2012/12/05(水) 19:29:55.26 ID:???]
恐竜の系統樹を(恐竜でない部分から)切り取ると
もれなく鳥がついてくる、というのが細菌の最有力説だよ。

143 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2012/12/05(水) 19:33:56.13 ID:???]
×月×日

細菌に力説させること

144 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2012/12/05(水) 19:43:21.59 ID:???]
>>141
ja.wikipedia.org/wiki/BCF%E7%90%86%E8%AB%96
wikipediaでは主流の仮説ではないと言ってるが、説があることは確かだ。

145 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2012/12/05(水) 19:52:23.64 ID:???]
1コラムニストが勝手に言ってるだけじゃん
大論争中w

146 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2012/12/05(水) 20:50:02.19 ID:???]
世界じゃ二分されてるぜ。
恐竜が鳥の祖先なら、骨が中空の説明つかないからな。
スノーボールアースの論争みたいに、日本は最初に紹介した人間の説が優勢になる。
世界とはずれるんだよ。

147 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2012/12/05(水) 21:09:06.86 ID:???]
そっか
じゃwikipediaにろくな記述がないから君が加筆してきてよ
英語版の方なw

148 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2012/12/05(水) 21:10:14.28 ID:???]
英語の論文に苦労する菱沼さんを思い出したじゃないか

149 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2012/12/05(水) 21:19:38.61 ID:???]
ジュラシックパークは、鳥が祖先説だったなあ。

150 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2012/12/05(水) 21:21:57.13 ID:???]
>>147
お前、悔し紛れで顔真っ赤だぜw
みんなに馬鹿にされてるよ。
トロくて気づかないかな〜w



151 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2012/12/05(水) 21:42:49.50 ID:???]
>>150
ごめんな
世界が二分されるほどのメジャー理論だなんて知らなかったんだよ

で、ソースは?w

152 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2012/12/05(水) 21:55:11.59 ID:???]
全ての生き物はいえっさのとーちゃん(万能な方)が作ったんだと思いますっ

153 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2012/12/05(水) 22:37:05.09 ID:???]
伸びてると思ってうきうきしたらこんなのかよ・・・

154 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2012/12/05(水) 23:02:27.28 ID:???]
つまり、ヒヨちゃんの両親は恐竜で
おばあさんに殺されたわけだな。

155 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2012/12/05(水) 23:48:40.96 ID:???]
オレはやったぜ
オレはやったぜ

156 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2012/12/06(木) 04:39:51.54 ID:???]
ハムテル&ブッチャーさんの犬ぞりチームに芝さんのハーレーも入れて欲しかった。
>>133を見て毛刈りをしたハスキー犬ってかなり不気味なんだろうなと改めて思う。

157 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2012/12/06(木) 07:57:16.57 ID:???]
>>151
ググれよ。英語読めないわけじゃないんだろw
菱沼さんだって頑張ってるんだぞw

158 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2012/12/06(木) 08:57:38.41 ID:???]
そんな語学力の持ち主はここにはいない

159 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2012/12/06(木) 09:19:42.73 ID:???]
ここはやはり張さんに・・・

160 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2012/12/06(木) 09:31:02.19 ID:???]
ラットさんのお子さん生まれたよ



161 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2012/12/06(木) 10:13:37.11 ID:???]
張さんは北大獣医学部の真の支配者がラットであることに感づいたか…

162 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2012/12/06(木) 11:03:46.25 ID:???]
ハスキーのプチが好きだー

163 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2012/12/06(木) 11:28:47.88 ID:???]
>>157
一晩かけてろくなソース見つけられなかったんだねごめんね頑張らせて

164 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2012/12/06(木) 12:26:42.32 ID:???]
>>163
頭かわいそうなやつだな、お前w

165 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2012/12/06(木) 12:27:56.52 ID:???]
両方吹矢に当たっちまえうざい

166 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2012/12/06(木) 12:28:34.69 ID:???]
ハムテルの家のスナネズミって結局オスメスわけないで飼い続けたんだっけ・・?
ずっと増え続けるスナネズミ…うぷ。

167 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2012/12/06(木) 12:34:20.70 ID:???]
>>162
ふんっ!

168 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2012/12/06(木) 12:46:09.00 ID:???]
H大で生物やってた漏れがきましたよ。
鳥と恐竜が同祖という話は70〜80年代からありましたよ。
どっちが先かは大問題。
論争になって、最初は鳥が先という説(BCF仮説)が優勢。
その後、ここ10年くらいは体表面や骨進化の研究で恐竜が祖先という説が圧倒。
が、最新の研究では骨密度の関係から鳥が先の説も盛り返し。
恐竜の一部を区分けする説も参戦してきて、百花繚乱。
というのが現在のおおまかな状況です。
日本はいつも後追いなのと、東北大学が骨研究から恐竜が先説を取っているから、現在鳥先説をとる学者は皆無、という感じ。

ま、どちらにしてもヒヨちゃんが凶暴なのは変わりないんで、この辺でおしまいにしてくださいな。

169 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2012/12/06(木) 12:47:29.21 ID:???]
>>166
よその家にまで配って回ってるからな。

170 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2012/12/06(木) 12:53:14.47 ID:???]
>>168
詳しい説明さんくすー

ヒヨちゃんとミケは協定か何か結んでるのかね?
家の庭ってことで縄張り被ってるし猫と(一応)鶏だし。



171 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2012/12/06(木) 15:48:58.73 ID:???]
ミケには市販されている猫用のササミのおやつと
生きているニワトリとの因果関係は分からないしね。

172 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2012/12/06(木) 16:03:01.30 ID:???]
本能というものがあるだろう。
ミケはカモメにすら立ち向かって行ったんだから。

173 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2012/12/06(木) 17:26:39.24 ID:???]
>>168
ありがとう!

変なこと書いて皆さんごめんねごめんね

174 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2012/12/06(木) 18:15:05.93 ID:???]
>>172
「その気になりまへん」とミケは言っている。

175 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2012/12/06(木) 18:35:27.41 ID:???]
カモメの時は特殊な例(潮風に当たって気分が高揚してた?)で、
ニワトリくらいの大きさとは争わない方針なんかな

176 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2012/12/06(木) 18:43:17.45 ID:???]
ミケは国外担当
ヒヨは国内治安担当

177 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2012/12/06(木) 20:21:25.37 ID:???]
やり合えば自分が上とは思ってるけど、無傷で勝てる相手でもないので
敢えて関わらないようにしてるってイメージ。
要領いいタイプだしな、ミケは。

178 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2012/12/06(木) 20:58:41.84 ID:???]
走って逃げるカモメ
ミケ「飛び立つ姿を撮りたいねんけど〜」

179 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2012/12/07(金) 00:06:41.42 ID:???]
猫と犬を一緒に飼えるなんてうらやましい

180 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2012/12/07(金) 04:42:15.93 ID:???]
>>176
ハムテル家はひとつの国だったのか!



181 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2012/12/07(金) 10:38:42.76 ID:???]
あの国の中ではおばあさんが裁判官であり法であるんだから

182 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2012/12/07(金) 11:21:42.84 ID:???]
む、立法と司法を一人でやるのか
ならハムテルは行政実務担当だな
国民は犬猫鼠鶏か

183 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2012/12/07(金) 12:32:11.19 ID:???]
鶏を放し飼いにできる家ってすごい。
北海道ってそうなの?

184 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2012/12/07(金) 13:28:12.70 ID:???]
北海道舐めんな

恐竜時代から人間と共存してるんだぞ

185 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2012/12/07(金) 13:39:02.92 ID:???]
鶏と猫とねずみと犬全部飼えるて凄いよね

186 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2012/12/07(金) 13:42:54.47 ID:???]
ハムテルが根気よく教え込んだんだろう。
小さい時から一緒にいれば覚えるはず。

ケメコ達は突然来たのでミケに狙われたが。

187 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2012/12/07(金) 23:37:49.68 ID:???]
>>175
逆にヒヨちゃんは相手が大きければ大きいほど燃えるタイプ

188 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2012/12/08(土) 01:27:25.13 ID:???]
…ムツ、あっなんでもない!

189 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2012/12/08(土) 03:16:07.14 ID:???]
菱沼さん、いい年越えて親知らずがはえてきたとかってそんなのあるわけないと思ってたけど、自分30歳越えてからはえてきた。ほっぺと歯茎が痛いから抜いた。

190 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2012/12/08(土) 08:28:03.94 ID:???]
親知らず痛くて小さな歯医者抜きに行ったら
神経が近くを通ってて抜くの危険だからと大きな病院紹介された…
何となく行きそびれて3年近く経ったけど痛みなくなった。
大丈夫かな…知覚が菱沼さん化してないことを祈る。



191 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2012/12/08(土) 10:05:13.96 ID:???]
>>190
親知らずはきちんとした病院で抜いてもらったほうがいいと思う
歯茎が腫れて痛むんだから必ずまた激痛に苦しむ そのときに我慢できなくてテキトーな医者にかかると大変な苦痛を生じるよ
・・・・経験者の言うことは聞いておけ

192 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2012/12/08(土) 10:16:52.73 ID:???]
動物の歯医者さん


ってのはないんかな?

193 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2012/12/08(土) 10:49:13.50 ID:???]
五味太郎さんの絵本にワニが歯医者に行くってお話があったな

194 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2012/12/08(土) 14:00:35.57 ID:???]
>>192
ワニチドリ

195 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2012/12/08(土) 14:41:39.29 ID:???]
動物のお医者さんごっこ

196 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2012/12/08(土) 18:37:50.42 ID:???]
大物のお医者さんごっこみたいのはあったね

197 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2012/12/08(土) 18:45:15.95 ID:???]
トラの赤ちゃんを犬のお母さんが育児してるんだそうだ
「こどもなのになんでこんなに大きいのさ」状態になるんだろうな

ロシアのソチ動物園で育児放棄されたトラの赤ちゃんを育てるシェパード犬のお母さん
www.youtube.com/watch?v=ZmyKyEfx3Ng

198 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2012/12/08(土) 19:36:42.85 ID:???]
>>ソチ動物園
ふ、ソチも悪よのう

199 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2012/12/08(土) 20:21:55.86 ID:???]
そんなセリフあったっけ?

200 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2012/12/08(土) 20:23:56.39 ID:???]
>>192
二枚歯事件はあったね
乳歯って知ってるか?って



201 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2012/12/08(土) 20:33:58.56 ID:???]
>>199
チョビの乳母犬リリーちゃんの台詞

202 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2012/12/08(土) 20:40:56.93 ID:???]
いいのよ

203 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2012/12/08(土) 20:45:42.55 ID:???]
童顔おじいちゃん犬の回でも、歯が抜けるのに関しての話があったな。
そこのイメージで描かれてる、犬がライオンに襲われてるイラストはシュールだった。

204 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2012/12/08(土) 20:53:17.18 ID:???]
実家で飼ってたヨークシャーがお婆ちゃんになって歯が抜けて
まさにあんな感じでいつもペロッと出してて
いろんな人に可愛い可愛いと絶賛されてたなあ

205 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2012/12/08(土) 22:31:13.51 ID:???]
>>199
むしろセリフ張りつけてるパクリ婆共に拒否感を持てよ

206 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2012/12/08(土) 23:16:11.97 ID:???]
クソババアってゆってよ

207 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2012/12/09(日) 00:22:17.14 ID:???]
お年寄りをそんなふうに言うのはいくない

208 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2012/12/09(日) 00:26:13.97 ID:???]
パンツ丸見えの幼女なのに

209 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2012/12/09(日) 00:42:28.01 ID:???]
まあまあ、草餅買おうよ。クソババアくらいで怒んなよ。

210 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2012/12/09(日) 13:59:33.99 ID:???]
そうだ海で
お弁当を食べよう



211 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2012/12/09(日) 14:18:09.77 ID:???]
>>210
つ【クラゲ】

212 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2012/12/09(日) 15:02:05.03 ID:???]
私はお弁当は洋食がいい

213 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2012/12/09(日) 19:18:29.00 ID:???]
あのころは和食回帰みたいな流れがちょっとだけあったような気がする

214 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2012/12/09(日) 21:17:57.75 ID:???]
ニシン漬けです

215 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2012/12/09(日) 22:11:54.42 ID:???]
>>212
バスケットに入ってるやつね

216 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2012/12/09(日) 23:24:43.05 ID:???]
クソババ
クソババ
ホーホケキョ

217 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2012/12/10(月) 09:51:47.80 ID:???]
ついていけない話題になると台詞丸写しで割り込んでくる閉経ババアを片付けてくれたまえ
得意だろう

218 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2012/12/10(月) 11:16:00.54 ID:???]
台詞丸写しババアをジェットソン!

219 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2012/12/12(水) 18:36:08.30 ID:???]
ミケが取った(盗った)干しイカを返しにいった時、ハエトリ紙をおまけでくれた店主とハムテルのやりとりが笑ったわ

220 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2012/12/12(水) 20:02:52.81 ID:???]
ttp://livedoor.blogimg.jp/huyosoku/imgs/e/a/ea6a20d3.jpg
清原、あまりヒヨちゃんを鍛えないで欲しい…



221 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2012/12/13(木) 03:58:58.76 ID:???]
ヒヨちゃん育ちすぎて恐竜になってしまったか…

222 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2012/12/13(木) 22:43:11.67 ID:???]
15年振りに読み返した。やっぱり面白いわ〜。
二階堂のシャツが鳩山由紀夫風だね

223 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2012/12/13(木) 22:54:53.26 ID:???]
二階堂って両親が子沢山にはとても見えないわ
うちの母校の創始者一族も二階堂って苗字だったけど
二階堂はボンボンなのかな
九州行った時に赤毛のアン関連の本を何気に読んでたっけ
理系だけどいろいろと好奇心旺盛?

224 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2012/12/13(木) 23:45:01.77 ID:???]
>>223
二階堂はいっつもハムテルの金魚のフンだから
勝手に末っ子かと思っていたのだが
長男でしかも歳の離れた弟妹がいたと知った時の衝撃

225 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2012/12/14(金) 06:28:44.33 ID:???]
>>224 弟妹ができるまでの一人っ子の期間が長いから、一人っ子気質も多少あると思うがどうだろうね?

226 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2012/12/14(金) 08:47:05.50 ID:???]
本当の一人っ子はハムテルのほうなんだが
一人っ子でお婆ちゃんが普段面倒みてる男の子ってどうしようもない甘え気質になるものだが
ハムテルからは微塵も感じられないな

227 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2012/12/14(金) 10:00:31.43 ID:???]
雑種の成犬(もう老犬)を引き取ったんだが、なんとなく
毛刈り後のハーレーに似ている・・勝手にどっかでハスキーの血が入ってるな
と思うことにした
もっとなでれと腕に手を置くし、散歩させると引っ張るのが大好きだし
側溝に片足落ちるし・・たぶん間違いないだろう
(獣医のセンセに聞いてみたら、「ん〜、びみょー」と言われたw)

228 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2012/12/14(金) 11:26:33.44 ID:???]
>>226
祖母といってもタカさんだし…w

ハムテルの回想見る限りですら、
とても「孫がかわいくてベタベタに甘やかして」
という感じはしない

229 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2012/12/14(金) 12:07:14.93 ID:???]
むしろ祖母の面倒をみてそうだ

230 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2012/12/14(金) 12:21:32.79 ID:???]
>>227 可愛いな
うちの犬、雑種で中型と大型の間くらいの大きさなんだが
力強いので散歩が大変だったな(今は力加減はしてくれるw)
ハスキーやレトリバーは大変力強いに違いない



231 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2012/12/14(金) 12:44:27.39 ID:???]
>>228
「ぎゃっ」だしなw

232 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2012/12/14(金) 15:20:47.30 ID:???]
最近ボーダーコリーのエッセイ漫画を読んだんだが
この犬種って育てるのが大変なほう?

233 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2012/12/14(金) 16:37:17.26 ID:???]
犬猫板かなにかで聞いたほうがよくないか

234 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2012/12/14(金) 19:42:00.45 ID:???]
そんな板があるのか・・・探してみる!

235 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2012/12/14(金) 23:43:18.35 ID:???]
>>232
『今月のわんこ生活』か『犬ぐらし』?

236 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2012/12/15(土) 00:49:19.54 ID:???]
猫ぐらしのなく頃に

237 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2012/12/15(土) 00:51:21.95 ID:???]
レニャがニャタ振り回すのか

238 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2012/12/15(土) 07:50:39.99 ID:???]
ニャイスボート!

239 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2012/12/15(土) 10:01:59.77 ID:???]
>>224
「総領の甚六」って言葉もあるしなぁ。

240 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2012/12/15(土) 23:56:31.53 ID:???]
>>232
散歩中の飼い主に質問したことある。
運動量が半端無い、皮膚弱いからよくハゲる、股関節弱い。
でも可愛いんですよ〜って言ってた。



241 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2012/12/15(土) 23:57:54.17 ID:???]
犬の可愛さと犬種は全く関係ないな

242 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2012/12/16(日) 00:00:19.65 ID:???]
犬は大概好きだけど顔ぺチャ系だけはどうしても受け付けん。
パグ・ブルは金貰ってもやだ。やっぱり鼻がシュッと長いのがいい。

243 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2012/12/16(日) 00:04:30.60 ID:???]
しかし何かのはずみでハナペチャ系犬を飼ったとたん
「低い鼻のほうが愛敬があるよね 鼻が長いのはどうも気取った感じで好かん」
と意見が180度変わるもんだ

244 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2012/12/16(日) 00:27:29.37 ID:???]
犬を飼う者は大抵自分の家の犬が世界一可愛いと思うものだからな

245 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2012/12/16(日) 00:32:19.62 ID:???]
だがそれがいい

246 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2012/12/16(日) 00:34:20.45 ID:???]
>>240
近所のボーダーコリーはAスーパー行こうとすると「連れてけ!連れてけ!」て催促
BスーパーやCスーパーだと「行ってらっしゃい」よろしくシカト

何にも言ってないのにAに行こうとするのが解るらしい

247 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2012/12/16(日) 00:44:37.36 ID:???]
チョビと平九郎とプチによじ登られたいよぅ。大型犬と遊びてぇ。

248 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2012/12/16(日) 01:01:10.17 ID:???]
>>247
ナツコちゃん「ホント?」

249 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2012/12/16(日) 01:15:02.05 ID:???]
「オレも登るぜ」

250 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2012/12/16(日) 01:16:21.91 ID:???]
そうか乗るのか



251 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2012/12/16(日) 01:47:28.76 ID:???]
乗るなら乗らねば

252 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2012/12/16(日) 09:21:48.05 ID:???]
>>242
え〜い鼻の長いやっちゃバシッ

253 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2012/12/16(日) 11:34:03.03 ID:???]
電柱で作業中の人「犬が人を襲っている!」

254 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2012/12/16(日) 12:16:58.54 ID:???]
今なら携帯で即通報されかねないな

255 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2012/12/16(日) 19:36:26.83 ID:???]
源三かわいいなあ
降参している時に胸毛に顔を突っ込んで深呼吸したい

256 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2012/12/16(日) 22:01:55.01 ID:???]
源三「おう>>255、ワシがおのれなんぞに降参するとでも思うのか?」

257 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2012/12/16(日) 22:13:42.13 ID:???]
255が車のエンジンをかけ始めました

258 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2012/12/16(日) 22:42:20.90 ID:???]
源三「残念じゃったな。ワシの犬小屋の前で聖子のクルマがひっくり
かえっとるわ」

259 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2012/12/17(月) 08:25:08.13 ID:???]
キャラが掴めてないぞw

260 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2012/12/17(月) 12:37:54.51 ID:???]
聖子「源三!!!」



261 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2012/12/17(月) 18:04:47.05 ID:???]
降参降参

262 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2012/12/17(月) 22:52:25.82 ID:???]
聖子は菱沼家で一番偉い人

263 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2012/12/18(火) 00:18:18.69 ID:???]
いまさらながら「聖子」ってすごい名前だな…
聖徳太子とか高野聖とか
そういうのに使われるイメージの漢字じゃん
いつからあるか知らないけど今でいうキラキラネームあつかいだったのでは?と思った

264 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2012/12/18(火) 00:30:01.42 ID:???]
聖子といえば普通は松田聖子とか橋本聖子あたりが思い浮かぶんだが
聖徳太子とか一体いつの時代の人間なんだよ>>263

265 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2012/12/18(火) 00:32:29.42 ID:???]
聖子の聖は耳と口の王と書くんだぞ?
だからどうというわけでもないが。

266 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2012/12/18(火) 00:43:28.71 ID:???]
平安時代の中宮に藤原聖子っているし、戦前生まれでも田辺聖子がいるから伝統的な名前なのでは。

267 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2012/12/18(火) 00:49:58.40 ID:???]
>>264 もちろん知ってるさw
じゃなくて一般的な人名に使用されなかった漢字がいつから庶民に使われるようになったのか…て説明しなきゃダメだったか

268 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2012/12/18(火) 00:52:14.16 ID:???]
>>266 ああなるほど、垣根はそんなに高くもなかったんだね

変な質問してすまんかった

269 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2012/12/18(火) 01:11:41.98 ID:???]
松田聖子に引っかけただけだろ?

270 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2012/12/18(火) 01:37:40.92 ID:???]
>>265 なぜか「王様の耳はロバの耳」が浮かんだ



271 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2012/12/18(火) 08:26:36.95 ID:???]
タカさんの名前は高、隆、貴みたいな物理的、抽象的なたかさを意味したものか
それとも動物の鷹のどっちだろうか。

272 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2012/12/18(火) 08:42:36.22 ID:???]
昔は女性はカタカナ2文字が当たり前に多かったから、意味的には鳥の鷹からじゃないの
タカさんの亡き祖父は鳥飼ってた人だったし

273 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2012/12/18(火) 08:45:59.19 ID:???]
今は少子化したから凝るけど
昔は子沢山だから名付けにいちいち深く考えたりしない
テキトーだったりする
森鴎外wみたいなインテリタイプは別としてw

274 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2012/12/18(火) 11:26:05.04 ID:???]
留男とか酷いのも多いもんね

275 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2012/12/18(火) 13:02:15.95 ID:???]
森鴎外の子どもの名前はインテリ臭丸出しのDQN名って風体だが
名前はさらっと付けるほうがいいよね
「チョビ」みたいに

276 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2012/12/18(火) 13:54:44.77 ID:???]
ハムテルは最初かなり凝った名前考えてたようだが

277 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2012/12/18(火) 15:34:54.81 ID:???]
コイちゃん

278 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2012/12/18(火) 17:44:32.16 ID:???]
ダイジローに決まってる

279 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2012/12/18(火) 18:16:29.73 ID:???]
うちの子どもが北大に行きたいと言ってる。
動物のお医者さんは知らないはずなんだけど。
読ませるべきかな?
相方が北大受験に大反対だから悩む。

280 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2012/12/18(火) 18:20:01.30 ID:???]
相方に読ませるべき!



281 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2012/12/18(火) 19:27:57.24 ID:???]
なぜ大反対?
外国の大学だから?

282 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2012/12/18(火) 19:29:19.21 ID:???]
なぜ大反対かな
国立だし、いいじゃん
とりあえずお子さんにも相方さんに動物のお医者さんは読ませるべき

283 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2012/12/18(火) 19:42:33.58 ID:???]
>>275
「公輝」のように、良い意味で平凡だけど読み方が二通りある名前も
それはそれでややこしいが。

インテリはキラキラネームを付けがちな傾向は古今東西あるのだろうか?
赤毛のアンの中に「(アンの親友になる)ダイアナの名前は、
当時あの子の家に下宿していた教師が付けたのだが、
あんなクリスチャンらしくない名前を付けられて可哀想になぁ」という台詞があるので。

284 名前:愛蔵版名無しさん [2012/12/18(火) 19:49:49.41 ID:AUX6N5WR]


285 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2012/12/18(火) 19:50:43.64 ID:???]
>>283
二通りって、キミテルとハムテル?
…て、素で思ってしまった

286 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2012/12/18(火) 20:55:10.56 ID:???]
うちの息子(小5)は先日「ドラゴン桜」のDVDを見て
「俺将来東大はいるから」と言い出しダンナが「馬鹿東京の大学出せる金あるか!」って猛反対したけど
二人とも落ち着け 入れ頭は間違いなくない

287 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2012/12/18(火) 21:10:57.36 ID:???]
理3じゃない限り、学費は安い方だろ

288 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2012/12/18(火) 21:12:19.11 ID:???]
地方民にとって東京さは住むだけで金かかるとこってイメージだべ

289 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2012/12/18(火) 21:24:56.03 ID:???]
東大には寮があるのだよ

290 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2012/12/18(火) 23:04:27.24 ID:???]
>>283 アンの教師時代にも、ゴテゴテに着飾ったある奥様が、父親がつけた息子の名前(ジェイコブ?)が気に入らず、クリストファーなんたらと呼んでるエピがあったね



291 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2012/12/18(火) 23:59:23.76 ID:???]
アンも自分の名前のつづりにeを付けて欲しいとかナントカ言ってたっけ

292 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2012/12/19(水) 01:01:27.86 ID:???]
どうかコーデリアと呼んでください

293 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2012/12/19(水) 07:29:02.31 ID:???]
>>281ー282
そこそこの進学校に行ってるけど、成績は真ん中くらい。
北大はちょっと無理目だし失敗したらどうする。
早稲田あたりなら楽に行けるんだからそうしろ、というのが理由。

まあ建て前で、本音は手元に置いておきたいだけだと。
無理目でも、お茶大なら賛成しそうだし。

294 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2012/12/19(水) 22:35:31.91 ID:???]
>>293
まあ所詮はマンガだからね。本人の希望と実力の差をどうするかだよ
「動物のお医者さん」を読むことで本人のモチベーションが上がるかも
知れないけどね

295 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2012/12/19(水) 22:48:19.79 ID:???]
>>292
第二話の最後のページの右下のコマのチョビの台詞を
そう置き換えてしまいました。(頭の中でだけど)

296 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2012/12/19(水) 23:34:16.70 ID:???]
もうこげん大学受からんでよか!

297 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2012/12/20(木) 06:40:17.84 ID:???]
しかしチャンスがあれば、私も行きたいとちょっと憧れたよ
漫画読まなくても行きたい動機があるなら、将来についていろいろ真剣に考えてるんじゃない

298 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2012/12/20(木) 07:30:41.03 ID:???]
将来について考えてるというより、修学旅行で北海道行って、北大キャンパスに感激しただけみたい。
まだ高2なのに都内の大学のオープンキャンパスに行っては、北大がいいと言うの。
高校の先生は北大は難しい、早稲田の推薦なら楽だと言うんだけどね。
私がビックリしたのは、いまどきの私立は早慶でも半分以上推薦入学で、一般入試を選ばなきゃすごく簡単なんだってこと。
あと北大獣医は東大並みに難しいってこと。
ハムテル二階堂がそんなに頭いいとは思わなかったのよ。

299 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2012/12/20(木) 07:48:13.27 ID:???]
慶應は半分も推薦じゃありませんでしたよ

300 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2012/12/20(木) 08:00:28.11 ID:???]
慶応は推薦とAOと内部生で半分。正確に言うと。



301 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2012/12/20(木) 08:01:55.21 ID:???]
戦後の混乱で潜り込めば関係ない。

302 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2012/12/20(木) 08:03:05.83 ID:???]
ネズミのたまごと言わせる難しい専門教育。

303 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2012/12/20(木) 08:13:55.32 ID:???]
留年させるぞ

304 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2012/12/20(木) 09:05:52.41 ID:???]
ハムテルの通う高校は札幌南という説が有力みたいだけど
あんなバイク乗り回すヤンキー高校でも北大はいれるのか
北海道の進学状況がさっぱりわからない

305 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2012/12/20(木) 09:34:48.04 ID:???]
>>298
菱沼さんはそんな難関大のドクターコースだw

306 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2012/12/20(木) 09:45:37.24 ID:???]
>>304
マジレスすると札幌南じゃなくて札幌北。
バイクヤンキーは、制服がそっくりな近くの札幌工業高校を教授が勘違いした説が有力。

307 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2012/12/20(木) 09:59:13.73 ID:???]
旧制札幌一中→札幌南高校 私服通学 卒業式の仮装が有名
札幌高等女学校→札幌北高校 校訓は「寛容」「進取」「良識」

308 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2012/12/20(木) 11:23:47.19 ID:???]
>>298
北大獣医が難しくなったのは動物のお医者さん以降説があったようなw

309 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2012/12/20(木) 12:06:00.10 ID:???]
昔から普通に難関で、東大と競ってたよ。
ただ、連載時から女の子が増え倍率があがり超難関になった。

310 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2012/12/20(木) 13:26:45.27 ID:???]
みんな菱沼さんになりたかったんだね…



311 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2012/12/20(木) 14:22:22.28 ID:???]
しかも特許レベル2回発見

312 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2012/12/20(木) 16:07:54.06 ID:???]
>>310
なぜ限定してそう思うのです

直腸検査とかオートクレーブでふかしいもとか馬には鼻水をつけられたりとか
犬ぞりとか大腸菌の繁殖とかねこぬぐいとかを
したかったからかもしれないじゃないか!

313 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2012/12/20(木) 17:15:50.33 ID:???]
>>312
大学生活とは関係ないものもまざってるぞww

314 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2012/12/20(木) 17:46:51.44 ID:???]
屋上から飛びおりるのもやってみたい



もちろん雪が積もってる時期に

315 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2012/12/20(木) 18:08:55.19 ID:???]
菱沼さんって松田聖子とどっちが歳上?

316 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2012/12/20(木) 18:19:45.66 ID:???]
マンガの時代設定による。
松田聖子は1962年生まれ。
連載開始は1987年。
ひょっとしたら同い年の可能性もある。

317 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2012/12/20(木) 18:19:57.76 ID:???]
菱沼さんは妖精で松田聖子は妖怪です

318 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2012/12/20(木) 18:23:02.81 ID:???]
>>309
東大並みの偏差値たたき出したのは動物のお医者さんブームで内地からの受験生が倍増したからだよ
ちょうどブームのときに幼い頃からの夢だった獣医になるために北大目指す北海道在住の女の子のドキュメントテレビでみたことある
最近偏差値が上がってしまって・・・・と高校の先生と頭を抱えるシーンがあったから当時は異常だったらしい

319 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2012/12/20(木) 18:33:21.14 ID:???]
ドラマの菱沼さんが和久井えみってのは納得いかんかった。
あんなイモっぽい顔じゃなくて
もっと目鼻のくっきりした涼しい顔の美人でないと。

320 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2012/12/20(木) 18:44:41.11 ID:???]
>>319
当時の女優陣で例えば誰よ



321 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2012/12/20(木) 18:49:34.66 ID:???]
それ、マスコミが流した誤解だから。
というのも当時は獣医学部の入試は単独でやってなかったんだよ。
当時の北大は理2系と理3系の合格者で、教養部二年間の成績のいい順から好きな学部に行ける方式。理3は大抵医学部選ぶけど。
だから獣医学部単独の偏差値なんて出なかったんだよね。
出ないものを比べられるわけがないんだ。
学部合格者の中で獣医希望が増えて倍率が上がったのはあるけどね。
もともと40人しか枠がないし、昔から東大と競ってたのは間違いないよ。
スレチかな、すまん。

322 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2012/12/20(木) 18:58:06.66 ID:???]
>>321 そういや二年?からだったよな、ハムテルと二階堂が獣医学科を選んだのは
そっか、当時のブーム前は、獣医希望者そんなにいなかったんだろうな…

いまオサレなペットクリニックが増えたのもこの漫画の功績か
いい獣医ばっかじゃないけどw

323 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2012/12/20(木) 19:03:00.32 ID:???]
>>319 ハムテルがイメージと違う!ありえねー!と当時思った
中の人をテレビドラマで見たのはJINの歌舞伎の人気女形役で二階…いや二回目だた

324 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2012/12/20(木) 19:07:16.36 ID:???]
ベッドクリニック
ペットクリーニング

325 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2012/12/20(木) 19:10:26.42 ID:???]
ハムテルって老成キャラだけど、原作でも外見は若めって設定だったよね
年取らないから実年齢が見た目年齢を超えただけかもしれんが
確かにドラマのハムテルは若すぎたか

326 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2012/12/20(木) 19:43:53.95 ID:???]
ハムテルと二階堂は、まず俳優ありき、だったんでしょ
他はほぼキャラクターのイメージ優先してたと思うが

ドラマの小夜、おめーは駄目だ!
大学生にもなってすぐに泣くキャラクター設定…って何だアレ、実はスポンサー関係のお嬢とかで、ゴリ押しだったのか?

327 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2012/12/20(木) 20:06:33.74 ID:???]
>>320
松雪泰子とかはどう?奇抜なファッションもこなせるところとか。
間違ってもゾウリ顔の松嶋奈々子なんかはありえん。
納得のいくキャストはタカさんの岸田今日子だけだった。
中学時代からタイムリーに1巻ずつ買いためていった思い入れの深い漫画だからかな。

328 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2012/12/20(木) 20:09:51.61 ID:???]
二階堂は良かったけどな
あくまでも実際に見てからの感想だが

329 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2012/12/20(木) 20:45:25.01 ID:???]
岸田今日子は好きな女優だったけど、タカさんにはハマッてなかったと思うな。
何と言うか、役がどうこう以前にいつもの岸田今日子にしか見えなかったと言うか……。
原作じゃ荒っぽい人なのに、何故か常に敬語キャラになってたし。

330 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2012/12/20(木) 21:04:15.78 ID:???]
よござんす



331 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2012/12/20(木) 21:09:22.37 ID:???]
>>326
まず俳優ありきだったのは小夜ちゃんだけ、と聞いた。
小夜ちゃん役の人、もう芸能界引退したんだっけ?

332 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2012/12/20(木) 22:02:13.67 ID:???]
>312
どれも一般人にはマネできないから、かまくらで鍋しようかな

333 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2012/12/20(木) 22:52:02.18 ID:???]
>>332 ぼくは雪だるまのドラえもん作り!

334 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2012/12/20(木) 22:53:08.21 ID:???]
>>331 あんな大根の行く末なんぞ知ったこっちゃない

335 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2012/12/20(木) 22:55:16.55 ID:???]
逆さドラエモン

336 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2012/12/21(金) 00:05:08.55 ID:???]
>>326
ドラマ小夜ちゃんは設定変更の多さで大人の事情が見え隠れしてたなあw
清原も優男っぽかったっけ

337 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2012/12/21(金) 06:27:12.76 ID:???]
アニメ化してほしかったなー
ノイタミナ枠が当時あれば実現してたかも

338 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2012/12/21(金) 07:35:41.59 ID:???]
舶来品のクリスマスツリーでも作るか

339 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2012/12/21(金) 08:25:50.94 ID:???]
アニメだと動物の描きこみが簡略化されそう

340 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2012/12/21(金) 08:41:19.08 ID:???]
今からでもいいんだが
時折、時代を感じさせる表現(携帯PCがないとか)があってもそのままであってほしい



341 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2012/12/21(金) 09:53:16.46 ID:???]
5インチフロッピーの登場だな

342 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2012/12/21(金) 10:09:34.60 ID:???]
携帯電話が普及してから恋愛ものですれちがいで失われる愛とか出来なくなったよね
駅の伝言板とか若い世代は知らないのだろうか

343 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2012/12/21(金) 14:55:52.06 ID:???]
さて、そろそろ菱沼さんが埋まる季節がやってきました
…まじで今年は寒い
埋まったら遭難するぞ!菱沼さん

でも体温低いから大丈夫なのか?

344 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2012/12/21(金) 16:24:28.33 ID:???]
菱沼さんならそのまま変温動物みたく体力温存出来そうw

345 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2012/12/21(金) 16:35:14.51 ID:???]
モモンガみたいに適当なところ(雪の中)で寝てる菱沼さんに違和感はないねw

346 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2012/12/21(金) 19:58:35.39 ID:???]
携帯があっても菱沼さんにはメール打つのが異常に遅かったり静電気破壊したりで使えないなw

347 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2012/12/21(金) 21:08:06.90 ID:???]
菱沼さんはとりあえずスマホは持ってない

348 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2012/12/21(金) 21:10:31.84 ID:???]
>>327
松雪泰子はイメージじゃないなー

タカさんは野際陽子がいい

349 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2012/12/21(金) 21:19:02.52 ID:???]
>>346
失礼ね〜アタシだって携帯メールを早く打とうと思えばできるのよ〜




何を打ちたいか頭に浮かばない〜

350 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2012/12/21(金) 22:44:03.43 ID:???]
この場合は「頭の中で考えている事が、打つスピードに追いつかない〜」だろう



351 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2012/12/21(金) 23:21:04.76 ID:???]
いまは音声入力もできるんでしょ
早口だと認識しないって言うから菱沼さんのペースならぴったりかも

352 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2012/12/22(土) 00:32:22.72 ID:???]
菱沼さんはガラケーにこだわり続ける。新しい機能が覚えられない/めんどくさいから。
このカシオミニを賭けてもいい。

353 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2012/12/22(土) 00:50:00.74 ID:???]
ガラケーもスマフォも静電気で一撃

354 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2012/12/22(土) 07:28:47.85 ID:???]
>>350
それだと、単に頭の回転の早い人みたいだなw

>>351
遅すぎて認識しないという、開発者が想定していなかった事態に

355 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2012/12/22(土) 07:55:03.41 ID:???]
>>354
いやいや、考える方が遅いんだぞ

356 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2012/12/22(土) 07:56:11.91 ID:???]
>>354
スマホ、実際そうならん?
例えば「い」って打ちたいのに「あ」でのんびりしてたら「ああ」って入力されちゃう。

357 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2012/12/22(土) 09:29:57.60 ID:???]
連載が終わって数年たってからこの漫画読んだんでよく分からないんだけど、
菱沼さんの服装は当時流行ってた感じの服装なんだろうか。
テレビに出てくる天然キャラのタレントが、世間とズレた言動しながら
服や髪型だけは流行に合わせてるのに違和感感じてしまう自分にはちょっと気になる。

358 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2012/12/22(土) 09:58:34.61 ID:???]
少なくとも原作の菱沼さんに「世間とズレた言動」をしてたというイメージはないなぁ。
テンポは遅いかもしれんがね。

359 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2012/12/22(土) 11:04:36.93 ID:???]
>>356
日本語入力の場合、濁点や半濁点という問題が

「だ」と打ちたかったのにトロトロやってたら「た゛」に
なった…みたいなのが、ガラケーでもたまにある……のは
自分だけだろうかw

360 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2012/12/22(土) 14:04:54.42 ID:???]
>>356
あなた菱沼一族ですね



361 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2012/12/22(土) 16:10:15.66 ID:???]
>>357
デザインは当時の流行りを取り入れつつ高級感もあり、でも布柄は奇抜と感じてたけど。
タイムリーに高校大学時代読んでた者です。

362 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2012/12/22(土) 16:34:19.01 ID:???]
以前からの疑問
菱沼さんの面接の格好が結構ぶっとんでたが、当時はあれで普通だったの?

363 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2012/12/22(土) 17:07:43.89 ID:???]
>>359
>>360
スマホについていけてない、という点では俺は菱沼一族かもしれん
菱沼さんは修論・博論もパソコンでできたんだろうか?

364 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2012/12/22(土) 18:11:09.89 ID:???]
>>363 手書きじゃね?

365 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2012/12/22(土) 18:54:22.85 ID:???]
自動車の静電気逃すチェーンみたいのぶら下げれば大丈夫じゃないの?

366 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2012/12/23(日) 17:28:05.81 ID:???]
クルタンの回でも毒々しい色の服を着てたな。
あぁ見えて、菱沼さんは派手好きのようだ。

367 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2012/12/23(日) 19:07:19.00 ID:???]
美人だから何着ても許される。
いいなぁ美人秘書…とか言ってた回、そもそもあんたが美人だろ!とつっこみたくなった。

368 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2012/12/23(日) 19:44:23.77 ID:???]
菱沼さんは美人の無駄遣いをしている見本みたいな人だ

369 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2012/12/23(日) 20:16:12.31 ID:???]
菱沼さんは高校も公立の共学の匂いがする
うっかり言い寄った男はいなかったんだろうか

370 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2012/12/23(日) 20:20:04.37 ID:???]
ピンクハウスっぽい帽子(?ヘッドドレス?)かぶってたりしてたよね



371 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2012/12/23(日) 20:39:54.43 ID:???]
美人といえないこともない

372 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2012/12/23(日) 20:41:37.87 ID:???]
菱沼さんは小樽潮陵

373 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2012/12/23(日) 21:20:08.85 ID:???]
秘書はプリン作ってくれるんだ

374 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2012/12/23(日) 21:42:48.54 ID:???]
それじゃお母さんだよ

375 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2012/12/24(月) 12:50:43.68 ID:???]
この漫画にお母さんになってほしいキャラが誰一人としていない件について
菱沼さんは言わずもかな、小夜ちゃんは疲れそうだし、おばあさんはフリーダムすぎてついていけない
…ハムテル?

376 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2012/12/24(月) 12:53:45.47 ID:???]
>>375
チョビ

377 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2012/12/24(月) 13:00:42.59 ID:???]
強いていえばリリーちゃん

378 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2012/12/24(月) 14:28:16.46 ID:???]
ネズミさえなけば二階堂は面倒見よさそう

379 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2012/12/24(月) 16:16:10.32 ID:???]
ミケは面倒見良いよね、スパルタだけど

380 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2012/12/24(月) 17:35:53.58 ID:???]
二階堂がおかあさんでハムテルがおとうさん



381 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2012/12/24(月) 18:51:18.54 ID:???]
お母さんがオスでお父さんはメスじゃないのか

382 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2012/12/24(月) 20:48:58.75 ID:???]
>>375
ユリちゃん……はもう年齢を重ねすぎてしまっているか

母じゃないけど、
ミケみたいなお姉さんが欲しい

383 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2012/12/24(月) 21:18:12.48 ID:???]
ユリちゃんはたぶん子供いない・・・・というイメージ

384 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2012/12/24(月) 21:40:21.08 ID:???]
みんなの中の秘書のイメージで描かれた女性とか。
あれは、まさに理想のお母さんそのものでもあるが。

385 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2012/12/25(火) 03:06:14.51 ID:???]
ほなネズミの捕り方をおしえたるさかい

386 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2012/12/25(火) 03:37:28.75 ID:???]
>>375
芝さん

387 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2012/12/25(火) 05:40:04.50 ID:???]
破れコウモリを拾ってくるおかあさん

388 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2012/12/25(火) 14:06:41.94 ID:???]
北海道大寒波だって
マイナス29度って・・・

389 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2012/12/25(火) 16:17:04.43 ID:???]
菱沼さんとかタカさんって大寒波ごとに冷凍睡眠?してきた結果、長生きなんじゃないか
もりあがらないし

390 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2012/12/25(火) 17:00:10.94 ID:???]
でも菱沼さん、防寒対策は結構しっかりしていたような
スキーウェアー着てフェンスによじ上っていたコマがあった気がする



391 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2012/12/25(火) 18:14:58.12 ID:???]
スキーウェアはあまりあったかくないです。運動着なので。

392 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2012/12/25(火) 18:41:44.72 ID:???]
夏の暑さ対策もしっかりしてたな。おへそやで〜

393 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2012/12/25(火) 21:16:47.58 ID:???]
スカートの下にジャージも履いてるしな。

どうでもいいんだけど、↑の注釈って展開とまったく関係無いし
必要性も無いだろうに、どういう意図で入れたんだろ。

394 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2012/12/25(火) 23:21:17.83 ID:???]
スカートの下のジャージは貞操帯。いわば身持ちが堅い処女ですよ、という婉曲な表現、比喩

395 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2012/12/25(火) 23:41:51.97 ID:???]
北海道だったか、寒い地域の女子高生の冬の制服はズボンもあるとか聞いた。

396 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2012/12/25(火) 23:53:20.69 ID:???]
>>388 どこのシベリアだよ

関東も異様に寒いよ、どうりで…

397 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2012/12/26(水) 21:15:12.80 ID:???]
北陸の公立中学には一応ズボンあるよ。上セーラー服で下ズボン。
もちろん誰も履いてなかったけど。

398 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2012/12/27(木) 14:15:41.33 ID:???]
>>389
体温のあるふり、脈があるふり、鏡に映るふりを練習してます

399 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2012/12/27(木) 18:08:23.32 ID:???]
>>398
狩る側が来たポー!

400 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2012/12/28(金) 01:34:10.33 ID:???]
菱沼さん、これで我慢してください
livedoor.4.blogimg.jp/hamusoku/imgs/9/9/99a8ed7d.jpg



401 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2012/12/28(金) 07:33:11.48 ID:???]
>>400
何か怖いw

402 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2012/12/28(金) 10:48:50.19 ID:???]
>>400
糞ブログ貼るなゴミ
そのまま菱沼さんに轢かれて死ね

403 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2012/12/28(金) 11:28:59.64 ID:???]
>>400見れないけど何?

404 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2012/12/28(金) 12:03:08.41 ID:???]
>>403 段ボールの橇とトナカイでサンタの女の子がヒャッハーしてない画像

405 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2012/12/28(金) 13:18:51.14 ID:???]
>>400の家に不幸がおきますように♪

406 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2012/12/28(金) 15:27:40.14 ID:???]
>>405 こらこら

407 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2012/12/28(金) 19:52:19.94 ID:???]
実際でっかいハスキー日本家屋の畳の上で飼ったら相当臭いだろうなぁ。

408 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2012/12/28(金) 20:42:56.83 ID:???]
小型犬でも臭いよ
友達の家がそうだった

409 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2012/12/28(金) 20:49:14.09 ID:???]
ボーダーコリーも臭いって遠藤先生が言ってた

410 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2012/12/28(金) 21:36:05.66 ID:???]
>遠藤先生
誰?



411 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2012/12/28(金) 21:40:10.33 ID:???]
犬ぐらし、今月のわんこ生活の遠藤淑子先生じゃないかね
ボーダーコリーのエッセイ漫画描いてる
漫画家さんは猫飼っている先生が多いよね

412 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2012/12/28(金) 21:52:28.22 ID:???]
>>400
2Chmateで、プレビュー画像にモザイクがかかっとる。まあ精神的グロ画像と言えなくもないしw

413 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2012/12/28(金) 22:25:06.56 ID:???]
わんこのWがMに聞こえそうで恐ひ

414 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2012/12/28(金) 22:26:16.73 ID:???]
遠藤先生って今そういうの描いてるのかー。
エヴァ姫シリーズとか好きだったな。

長毛種はなんかにおいきつそう。

415 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2012/12/28(金) 22:27:56.76 ID:???]
>>414
を翻訳すると、
「髪の毛の長い女は嫌いだからウンコも臭いに違いない」

416 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2012/12/28(金) 22:43:27.80 ID:???]
「嫌い」ってのはどこから出てきたんだ?

417 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2012/12/28(金) 22:49:49.14 ID:???]
山のかなたから

418 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2012/12/28(金) 23:01:46.05 ID:???]
>>416
それ入れないと翻訳の意味ねーべ?

419 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2012/12/28(金) 23:06:17.33 ID:???]
北海道とうちかけた途中のほっかで
予測変換に"北海道医療大学"というのが出てきて驚き

420 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2012/12/29(土) 00:29:39.28 ID:???]
そりゃおめースポンサーだべや



421 名前:愛蔵版名無しさん [2012/12/30(日) 21:48:48.69 ID:dqsQCAln]
都会のドブネズミを見て二階堂を馬鹿に出来なくなった

422 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2012/12/30(日) 23:10:27.58 ID:???]
>>421 うん あれはエグイよ

ハムスターやモルモットは可愛いんだけどね

423 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2012/12/30(日) 23:44:49.76 ID:???]
>>319
和久井映見で良かったと思う
他の女優がやったらたぶん嫉妬してたと思う

424 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2012/12/31(月) 11:25:06.99 ID:???]
和久井さん自体は悪くないがもうちょっと若い頃演じてくれたらなあ
ハムテルも若い頃の筒井くんだったらピッタリだった 悠くんでいいけどさ

425 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2012/12/31(月) 19:31:47.14 ID:???]
トロそうではないのを演技でカバーできれば高木美保さんが佐々木キャラっぽくてイメージ近かったかな

426 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/01/01(火) 01:42:46.94 ID:???]
さらに若い頃の高木美保さんでないと・・・

427 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/01/01(火) 01:47:53.18 ID:???]
ハムテルの両親が帰ってくる回でおせちについて書いてるくだりがあるが
この年になって実感するな。さっきおせち作り終わったよ>正月に楽するために2倍働かなければならない

428 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/01/01(火) 09:13:57.89 ID:???]
HEAVEN?でもおせちネタを使いまわしていたね

429 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/01/01(火) 10:16:49.49 ID:???]
今頃は、雪かき手伝いの依頼を受けた二階堂がしぶしぶ西根家に向かってるところだろうか。

430 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/01/01(火) 11:21:04.94 ID:???]
二階堂家では12年に一度正月に葬式がやってくる



431 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/01/01(火) 13:53:50.66 ID:???]
東京じゃ「雪かき」って言うけど、そんな引っかいた程度のイメージじゃ
豪雪地帯の雪は除けられないよな。「除雪」とか「雪はね」と呼んでたよ、
おれん家では。

432 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/01/01(火) 20:52:52.73 ID:???]
雪寄せと言ってる@秋田県南
札幌も屋根の雪寄せしなきゃならないほど降るんだね。

433 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/01/01(火) 22:38:16.02 ID:???]
>>426
「天堂の仕業だわ」とか言ってた頃ぐらい? >若い頃

434 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/01/02(水) 01:21:10.23 ID:???]
華の嵐ナツカシスw

435 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/01/02(水) 11:16:23.17 ID:???]
雪払い@岩手内陸南部

436 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/01/04(金) 23:31:35.01 ID:???]
>>433
あの調子で
「失礼ね アタシだって早くしゃべろうと思えばしゃべれるのよ!」
と言ってもらうのかw

437 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/01/09(水) 00:15:37.30 ID:???]
菱沼さんの吹き出しがヘロヘロ線だったのに気付いたのは、その頃。

438 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/01/09(水) 19:29:33.92 ID:???]
雪のけ@福井

439 名前:愛蔵版名無しさん [2013/01/12(土) 09:16:21.16 ID:2RgFt2ta]
屋上スケートリンクって実際どうなのよ

440 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/01/12(土) 10:29:08.63 ID:???]
リアルタイムでは最終回あたりで菱沼さんとハムテルが結婚すんだろうなあと思いながら読んでたがそんな気配は全然無く最後まで行ったな



441 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/01/12(土) 11:23:37.31 ID:???]
ヘブンのオーナーと伊賀君も同じ感じで読んでたけどなかったねー。

442 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/01/12(土) 11:38:33.88 ID:???]
>>440-441
えええええええええ

443 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/01/12(土) 11:45:29.06 ID:???]
>>440
>>441
それぞれ歳の差は?

444 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/01/12(土) 11:54:40.88 ID:???]
愛があれば年の差なんて

445 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/01/12(土) 12:08:23.73 ID:???]
でも虹と雪のバラードは歌えないといくない

446 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/01/12(土) 12:29:37.51 ID:???]
にじのーちへいをーあゆーみーでーえてー
かげたーちはちかづーーーうくてをとーりあーあってーー♪

で良いんだっけ?

447 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/01/12(土) 12:40:04.70 ID:???]
あの高校生も事前に知ってたらいくらでも調べたろうけどな

448 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/01/12(土) 16:21:45.18 ID:???]
オーナーと伊賀くんてそれぞれ何歳くらい?

449 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/01/12(土) 17:18:15.23 ID:???]
まちがーできるーうつくしいーまちがー
あふれーるはた さけびーー そしてーうーたーーー♫

450 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/01/16(水) 20:13:57.23 ID:???]
調べるのも大変だったろうよ。
90年代前半は今ほどネットが普及してなかったからねぇ。



451 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/01/16(水) 22:42:46.76 ID:???]
親に聞けばすぐ判るだろ。

452 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/01/17(木) 05:02:32.95 ID:???]
虹と雪のバラードが歌えるのって40代後半?
自分41歳だけど知らない

453 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/01/17(木) 07:06:11.05 ID:???]
>>452
40代半ばですが歌えます
小学校時代の音楽の先生が、教えてくれました
多分、それがなければ知らなかったと思います

454 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/01/17(木) 07:32:06.36 ID:???]
菱沼さん的には、リアルタイムで歌える世代の男を求めているわけで
親に聞いたから歌えるとか学校で習ったから歌えるとかは論外だろう。

とマジレス

455 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/01/17(木) 14:49:05.12 ID:???]
>>452
33歳だけど歌えるよ

456 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/01/17(木) 17:36:48.49 ID:???]
>>452
あれは合唱曲になってるから、単に歌えるかどうかでは年代の判別はできないと思う

457 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/01/17(木) 18:25:43.24 ID:???]
つかどんなことでも「◯◯歳だから知らない」ていう人に
「その頃生まれてなくても知ってる人は知ってるだろ」てツッコミたくなるわw

458 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/01/17(木) 21:03:40.70 ID:???]
>>452
37歳の私も中学校のとき合唱曲で歌わされたけど
オリンピックの歌なんてことはつゆ知らずだったよ。

459 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/01/17(木) 21:24:22.31 ID:???]
歌詞の中に思いっきり「オリンピック」って入ってなかったっけ

460 名前:愛蔵版名無しさん [2013/01/18(金) 02:13:17.41 ID:K7+uAxw3]
ん?
三波春男がどうしたって?



461 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/01/18(金) 20:14:50.88 ID:???]
eBookJapanでやっと全巻出揃ったので
電子書籍版書います

462 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/01/18(金) 20:54:39.74 ID:???]
>>461
ああ、それ多分菱沼さんに壊されるよ
「さわらないでください」って白ペンで書いときなよ

463 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/01/19(土) 07:33:45.35 ID:???]
菱沼さんスマホ持って無いだろうな

464 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/01/19(土) 11:38:59.13 ID:???]
メール打ってる間にバッテリー切れそう

465 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/01/19(土) 12:11:05.19 ID:???]
しかし打鍵は速い
指は動くけど内容が追いつかない〜

466 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/01/19(土) 12:52:53.48 ID:???]
二階堂のスマホ待受をネズミにしといたらどんな反応するかな
叩き壊すか

467 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/01/19(土) 13:07:50.51 ID:???]
ディズニー仕様のスマホもアウトなんだろうか

468 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/01/19(土) 16:00:08.69 ID:???]
お前のはただの甘えと言われてたし
たぶんディズニーやトムジェリのようなデフォルメ系は平気と見た

469 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/01/19(土) 17:43:34.80 ID:???]
ダメと平気の境界線が知りたいねw

モモンガが大丈夫なんだから、モモンガ→リス→ナキウサギの子供→モルモット
みたいな感じで徐々に交換していったら、スナネズミくらいまではイケそうな気もする

470 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/01/19(土) 17:58:38.94 ID:???]
?鼠って結構平たいし、尖っているとダメとか?



471 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/01/20(日) 14:08:17.21 ID:???]
しかし、たとえ人間が月へ行けるようになっても、宇宙の年齢が判るようになっても、人間の生活は変わらんかったが、
携帯が出来てからの人間生活は大きく変わったよ、なあ。

472 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/01/20(日) 14:10:52.93 ID:???]
>>471
変わってねーよ。食って寝るだけだ。

473 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/01/20(日) 15:06:08.59 ID:???]
情報の行き来がスムーズになったね

474 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/01/20(日) 15:22:36.72 ID:???]
もう「君の名は」みたいなすれ違い悲恋物語は二度とうまれなくなった

475 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/01/20(日) 19:46:03.13 ID:???]
80年代後半のトレンディドラマみたいなやつはムリだろうね。
留守電聞いて走って駆けつけても会えない〜のエンドレス。

476 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/01/20(日) 19:55:59.38 ID:???]
菱沼さんがスマホ持ってなさそう、ってのはもちろんわかるんだが
ハムテルも二階堂も携帯持ってなさそうだよな

477 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/01/20(日) 20:21:34.29 ID:???]
そのかわりチョビはイマドコサーチを使っている
でも圏外で結局役に立たない

478 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/01/20(日) 20:29:05.95 ID:???]
ミケはiPad使ってるね、
近所の野良猫の住民票管理に

479 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/01/20(日) 20:58:44.65 ID:???]
ハムテルのうちにはテレビもないのかと思ってた
(大晦日に紅白観戦しないって言ってたから)
清原が身辺整理してて古いテレビやるぞって言ったとき
「うちにあるから」って答えててあんの!?って突っ込んでしまった

480 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/01/21(月) 00:14:54.11 ID:???]
>>478
「ええか?フリックは肉球使いが決め手なんや」



481 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/01/21(月) 18:39:04.09 ID:???]
ミケにネコパンチかまされたいわ。

482 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/01/21(月) 19:00:45.99 ID:???]
ミケ姉さんに命じられたひぐまが
うんちのついた手で素振りを始めています

483 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/01/23(水) 12:53:21.86 ID:???]
このスレはうちのテリトリーやで!

484 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/01/23(水) 16:54:35.36 ID:???]
>>469
菱沼さん並みの遅レススマソ
久々にちょっと思い出してみた。

以前ラットの投薬実習で、追いつめられた二階堂が
脱走スナネズミをつかみ
「先生、僕はリスでやります」
と言っていたからリスは大丈夫
マウスの保定図に「私はリス、しっぽの毛を剃られたの」
と書いていたから、やっぱりリスは大丈夫

モモンガのモモちゃんも多分大丈夫
スナネズミは対面して2回位気絶している(大学構内とハムテルの家)から駄目
いかにもtheネズミな感じのラットとマウスは駄目

で、ハムスターはどうなんだろう
個人的にげっ歯類の中で一番可愛いと思うんだけど
しっぽも短いし

485 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/01/23(水) 17:20:29.20 ID:???]
(ゴールデン)ハムスターは尻尾がないし
ネズムネズミしてないから結構平気だったりして…。

486 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/01/23(水) 17:44:50.46 ID:???]
ハムスター嫌がって震えながら首の後ろ掴んでたよ
それほどネズミではないって自分に言い訳してたけど

487 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/01/23(水) 19:25:44.84 ID:???]
ハムスターおえってなってたねw

488 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/01/23(水) 19:28:08.73 ID:???]
ハムスターだったかねえ?

489 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/01/23(水) 19:30:37.96 ID:???]
youtu.be/Y40EsEMAJow

もっとなでれ

490 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/01/23(水) 21:39:20.19 ID:???]
モルモットとかカピバラとかヌートリアあたりはどうなるんだろう

「ぎゃーでかいねずみ」になるのか「でかいからねずみじゃない」になるのか



491 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/01/24(木) 00:11:13.81 ID:???]
二階堂といっしょにNight of the Lepusを見たい。

492 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/01/24(木) 09:05:13.08 ID:???]
>>491
ウサギ実習の前日に見せてやりたいなw
でもやめてあげて!トラウマが増えちゃう!

493 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/01/24(木) 23:13:37.21 ID:???]
私はうさぎ
耳をそられたの

494 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/01/24(木) 23:15:31.76 ID:???]
こえーよばかたれ

495 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/01/25(金) 22:14:01.21 ID:???]
私はチョビ
毛を剃られたの

496 名前:愛蔵版名無しさん [2013/01/25(金) 22:33:51.11 ID:bJytTT1d]
ヨシ、毛刈りだ

497 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/01/25(金) 22:43:17.42 ID:???]
献血をしてみよう。

498 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/01/26(土) 00:27:36.26 ID:???]
殺鼠剤に触れる環境にいることで、死なずに逆に殺鼠剤に強くなったネズミをスーパーラットという。
そしてスーパーラットよりも強い、超スーパーラットなるモノも存在している様子である。
スーパーラットから生まれた子どもも、かなりの確率でスーパーラットである。
中国では、スーパーラットの撒き散らす病原菌による被害が深刻になりつつある。

というニュースを数時間前にNHKで見た。
二階堂じゃないけど悲鳴あげたくなったわ。

499 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/01/26(土) 00:58:29.52 ID:???]
私は菱沼
毛を剃られたの

500 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/01/26(土) 07:18:07.72 ID:???]
>>499
菱沼さんは濃いめのイメージ



501 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/01/26(土) 17:46:34.11 ID:???]
>>498
人類滅亡後に生き残るのはこの種ではないか

502 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/01/26(土) 22:17:27.13 ID:???]
毛をいいかげんに剃ったんですよ〜〜

503 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/01/26(土) 22:24:49.71 ID:???]
ニュース速報に動物のお医者さんネタのスレ立ってますね。
貼り方知らないから貼れないけど。

504 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/01/26(土) 22:29:52.81 ID:???]
>>501
なんかでやってたけど、
街暮らしのネズミって人間に依存しすぎてるから
仮に人間がいなくなると激減するらしいよ

505 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/01/27(日) 00:19:42.66 ID:???]
>>498
>殺鼠剤に触れる環境にいることで、死なずに逆に殺鼠剤に強くなったネズミをスーパーラットという。

まんま菱沼じゃね?

506 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/01/27(日) 08:59:52.44 ID:???]
>>505
じゃあ殺鼠剤に相当するものは何?

507 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/01/27(日) 10:06:01.87 ID:???]
>>506
母親がズボラで衛生観念にちょっと乏しかったから、
賞味期限切れの食材とかちょっといたみかけたおかずとか
日常的に食ってて、食あたりには強くなった…ってあったのは
サイレージ話の時だったっけ

508 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/01/27(日) 11:24:27.83 ID:???]
菱沼ママが無計画に買い物するって設定は
後の源三の回で、さり気なく再利用されてるんだよな。

509 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/01/27(日) 12:27:03.76 ID:???]
スーパーミミズの話でも菱沼さんを思い出した
ttp://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=79572641

510 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/01/27(日) 18:38:22.75 ID:???]
>>507
腸詰めの話のときだったような



511 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/01/27(日) 19:30:15.48 ID:???]
スーパーラット清潔にしたヤツなら飼ってみたいと思った。

512 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/01/27(日) 22:45:21.41 ID:???]
>>511
清潔なペット用のラットなら既にいるよ
欧米では結構メジャーなペット

513 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/01/28(月) 21:14:01.23 ID:???]
>>479
第2話で
二階堂がテレビに映ったアシカに向かって
「おっ、チョビかわいいなぁ。お手!」
ってやってたじゃないか

514 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/01/28(月) 21:45:51.17 ID:???]
ヌートリアは最近そこらじゅうに涌いてそうだけど歯がオレンジ色でカッコ悪いから要らない。
でっかいラット飼いたいよう。

515 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/01/30(水) 20:45:21.51 ID:???]
笛を吹きたまえ。
ハーメルン製の。

516 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/01/31(木) 11:31:00.49 ID:???]
温泉に浸かるカピバラ見て「ネズミ科じゃないから大丈夫」とか言い訳してそう

517 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/01/31(木) 13:37:08.50 ID:???]
ドラえもんはハムスターも受け入れられなかった

518 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/01/31(木) 19:38:56.04 ID:???]
二階堂がポケモンやったとしたら、ピカチュウはOKでもコラッタやニドランは無理なんだろうな。

519 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/01/31(木) 19:44:23.33 ID:???]
それなら黄色く塗ればどんなネズミも治療可能だ

520 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/01/31(木) 21:58:06.16 ID:???]
ネズミを黄色く塗るのは大変そうだ



521 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/01/31(木) 22:04:26.41 ID:???]
TDK土産に絶叫

522 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/01/31(木) 22:04:54.95 ID:???]
すまんキーボード隣で打ち間違い
TDLですorz

523 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/01/31(木) 22:24:46.46 ID:???]
ネズミの映像の入っているビデオテープですな

524 名前:愛蔵版名無しさん [2013/02/01(金) 10:25:41.76 ID:MubjkVh2]
あけましておめでとう〜

525 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/02/01(金) 11:20:09.59 ID:???]
菱沼さん・・・丸一ヶ月分テンポが遅いですorz

526 名前: ◆9cL9Yj0zKI mailto:sage [2013/02/01(金) 12:41:30.38 ID:???]


527 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/02/01(金) 13:32:39.55 ID:???]
菱沼さんならばあり得そうだ…。

528 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/02/01(金) 19:29:52.18 ID:???]
ももちゃんと遊んだとき、ダニ?に最初に気づいたのって菱沼さんだったね
何でだろう

529 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/02/01(金) 19:53:48.63 ID:???]
得意の発見運

530 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/02/01(金) 20:03:45.79 ID:???]
このスレのせいで石垣島に行っても川平公園がかぴばらこえーに聞こえてどうにもならん



531 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/02/02(土) 23:57:53.90 ID:???]
かぴばらじぇい

532 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/02/03(日) 08:15:42.33 ID:???]
アタックチャンス!

533 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/02/04(月) 12:26:44.83 ID:???]
>>531
ちょw無理がある

534 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/02/07(木) 21:47:07.93 ID:???]
教授は「ハムテルが獣医になる」ことにカシオミニを賭けたんだよな。
賭に負けたハムテルは、チョビを教授に返すか、代わりに10万円支払わないと
いけないんじゃなかったか。

535 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/02/07(木) 21:57:43.49 ID:???]
?負けてないよ?

536 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/02/08(金) 00:18:19.69 ID:???]
ハムテルが同意してないからそもそも賭けは成立してないわけだが

教授はカシオミニを賭けてハムテルが獣医になると予言
ハムテルはチョビを賭けて自分は獣医にはならないと宣言

このような賭けなのでハムテルが負けたけどチョビに愛着がわいてるので手放すことは無理
代わりに10万円を教授に渡すことになるでおk

537 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/02/09(土) 09:53:09.99 ID:???]
チョビを受け取っておいて同意してないとか中韓かよ

538 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/02/09(土) 20:49:36.15 ID:???]
資格持ってるだけだから仕事として成立してないからと言う訳をする

539 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/02/10(日) 00:15:39.26 ID:???]
でもハムテルは鳥肉検査技師になるつもりはなさそうだよ

博士課程を修了したら獣医となるだろう

540 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/02/10(日) 11:31:46.81 ID:???]
うっかりすると学校に残りそうな気もする
そして通りすがりの学生にチョビの子供や孫を押し付ける



541 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/02/10(日) 11:56:36.25 ID:???]
「もやしもん」で、ゼミ生たちに対して「○○教授の子供たちか」って言い回しがあったけど、
ハムテル(と二階堂)は「漆原教授の子供」になるんだなw

542 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/02/10(日) 12:09:32.04 ID:???]
漆原チルドレン

543 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/02/10(日) 14:10:31.76 ID:???]
どこに逃げても追手がかかる

544 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/02/10(日) 18:30:36.90 ID:???]
逃げちゃダメだ
でも、もし相手の人が追いかけなかったら
逃げてもいい。

545 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/02/10(日) 20:17:13.14 ID:???]
手裏剣投げつけられちゃうんだぞ

546 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/02/10(日) 20:24:30.07 ID:???]
このスレでは最終話の開業内定はなかったことになってる?

547 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/02/10(日) 21:50:20.91 ID:???]
内定といっても近所の獣医さんが元気なうちはまだまだでしょ
人生どうなるか分かったもんじゃない

548 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/02/10(日) 23:19:10.85 ID:???]
>>543>>545

☆三 カッ
 ☆三 カッ

549 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/02/10(日) 23:52:55.36 ID:???]
>>537
勝手に同意していない学生にチョビを押し付けただけじゃん 

550 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/02/11(月) 09:44:06.00 ID:???]
>>549
一週間以内に返品しなかったので契約は成立している



551 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/02/11(月) 09:45:49.20 ID:???]
>>549
一週間以内に返品しなかったので賭けは成立している

552 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/02/11(月) 09:47:49.60 ID:???]
大事なことなのでry

許してチョビ顔

553 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/02/11(月) 11:13:50.34 ID:???]
勝手に送りつけられてきた通販商品は引取りの通知してから一年で勝手に処分していいんだぞ

554 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/02/11(月) 22:17:08.72 ID:???]
チョビ「キャン」

555 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/02/12(火) 01:24:23.05 ID:???]
二階堂はこれならおk?
ttp://livedoor.blogimg.jp/houkagoguide/imgs/7/4/74f70580.jpg

556 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/02/12(火) 12:33:40.23 ID:???]
>>555
なにこれかわいい

557 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/02/12(火) 12:55:26.59 ID:???]
これはちっちゃいトラ
しっぽを剃られたの

558 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/02/12(火) 17:32:08.81 ID:???]
>>551
返品するなら
お前をとって食う

559 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/02/12(火) 17:55:52.93 ID:???]
ガブリとやっておしまい〜〜

560 名前: 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:5) [2013/02/14(木) 22:42:18.21 ID:psq87MG+ BE:4198867586-2BP(0)]
菱沼さんはそのうち研究対象にされそうだけどな
氷水に指突っ込んでも体温が盛り返さないとか



561 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/02/15(金) 02:07:05.08 ID:???]
菱沼さんの体質を研究すれば痛み止めとかも作れそうだ

562 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/02/15(金) 04:28:25.17 ID:???]
そして菱沼ウイルスが作り出され
研究施設から漏れる。

世界中がスローモーに。

563 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/02/15(金) 12:10:55.91 ID:???]
>>562
ある意味理想郷w

564 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/02/15(金) 12:36:57.72 ID:???]
北大獣医の二次、厳しいなorz

565 名前: 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:5) [2013/02/15(金) 14:48:09.86 ID:UgPQdxC8 BE:2449340047-2BP(0)]
ハムテルはたくさん動物をかってもテスト全勝というツワモノ

566 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/02/15(金) 16:12:00.37 ID:???]
そりゃ二階堂と違って計画的に勉強してますし

567 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/02/15(金) 16:12:49.19 ID:???]
ハムテルは祖母に習わされたピアノも技術的に相当なレベルいってたし
何事も興味のあるなしに関わらずやり遂げるタイプなんだな
別に動物大好きで沢山飼っているというわけでもないのにお世話は完璧という

568 名前: 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:5) [2013/02/15(金) 16:19:00.14 ID:UgPQdxC8 BE:3499056858-2BP(0)]
そして砂ネズミの研究をしたり探究心も素晴らしい

569 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/02/15(金) 18:26:00.39 ID:???]
その忙しい時間を縫って二階堂を怖がらせていたね

570 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/02/15(金) 19:52:59.74 ID:???]
合間に菱沼さんに振り回されたり、オペラ出てみたり、犬ゾリレースで優勝してみたり。
なかなかスゴイ。



571 名前: 忍法帖【Lv=4,xxxP】(1+0:5) [2013/02/15(金) 19:58:52.95 ID:UgPQdxC8 BE:1399622944-2BP(0)]
ハムてるはわりとイケメンじゃないか?

572 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/02/15(金) 20:13:02.20 ID:???]
結婚する時も、何かの拍子で付き合った女性と
最後まで責任を取るために……みたいな感じで、淡々と済ませちゃうんだろうか。

573 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/02/15(金) 21:21:10.32 ID:???]
ハムの結婚は
漆原教授の紹介でお見合いさせられ無理矢理押し付けられる。
チョビと同じパターンかも。

それで焦った二階堂も慌ててお見合いとかして結婚するんだろう。

574 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/02/15(金) 21:54:58.06 ID:???]
>>573のレス時刻がニャンワンニャンワンという奇跡

575 名前:愛蔵版名無しさん [2013/02/15(金) 21:57:00.50 ID:UgPQdxC8 BE:4723726469-2BP(0)]
マジだ

576 名前: 忍法帖【Lv=4,xxxP】(2+0:5) [2013/02/15(金) 21:58:23.96 ID:UgPQdxC8 BE:2624292465-2BP(0)]
でもハムてるの嫁はお婆さんとハムテルのお母さんに苦労しそうだな

577 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/02/15(金) 22:58:36.12 ID:???]
タカもそうだが、ヒヨちゃんにも苦労させられそうだ。

菱沼レベルの鈍さ図太さがないと西根家の嫁は難しいかも。

578 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/02/15(金) 23:07:45.23 ID:???]
しかし国立大学卒、開業獣医、両親音楽家、性格温厚、顔はまあまあ、犬ゾリレース優勝歴アリ、持ち家はかなりの好物件。

タカとヒヨちゃんくらいなら我慢するよ。

579 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/02/15(金) 23:10:12.73 ID:???]
持ち家って通りかかった人に廃屋って言われてたような気がするが。

580 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/02/15(金) 23:11:24.09 ID:???]
鷹匠になりたかったってのはタカさんと関係あったのかねえ無意識で



581 名前:愛蔵版名無しさん [2013/02/15(金) 23:52:06.31 ID:UgPQdxC8 BE:1224669672-2BP(0)]
子供の頃のにかいどうをみてみたい

582 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/02/16(土) 00:46:25.16 ID:???]
>>581
バス停で前髪かき上げてかっこつけてた

583 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/02/16(土) 01:04:17.56 ID:???]
>>579
土地さえあれば家はどうとでもなるもんだ。
開業獣医に親は音楽家だし。
嫁さん来たらボロ屋解体で新築よ。

584 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/02/16(土) 10:23:29.39 ID:???]
それでも蔵には手を付けないような気がする

そして母屋の建て替え時に発生した捨てられないモノが押し込まれる

585 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/02/16(土) 10:47:08.46 ID:???]
下駄スケートや舶来のクリスマスオーナメントの押し込まれた蔵
なんか楽しそうw

586 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/02/16(土) 11:08:02.15 ID:???]
>>584
チョビの遺骨とか

587 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/02/16(土) 12:23:01.04 ID:???]
タカさんの位牌とか

588 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/02/16(土) 14:57:37.76 ID:???]
埋蔵金とかないかな

589 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/02/16(土) 16:02:44.57 ID:???]
チョビの埋めた宝物

590 名前: 忍法帖【Lv=4,xxxP】(1+0:5) [2013/02/16(土) 16:34:49.91 ID:W8S5ch3M BE:2099434638-2BP(0)]
それをチョビの子供が掘り起こす



591 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/02/16(土) 17:57:52.50 ID:???]
「あれは廃屋よ」

592 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/02/16(土) 18:33:58.09 ID:???]
まーた話についていけないとセリフの丸写しでごまかす人が現れた

593 名前: 忍法帖【Lv=5,xxxP】(1+0:5) [2013/02/16(土) 19:28:02.46 ID:W8S5ch3M BE:3674009276-2BP(0)]
チョビはいうほど怖い顔でもないとおもうのは俺だけなのだろうか

594 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/02/16(土) 20:19:33.21 ID:???]
>>582
それは名前を思い出せない美少年の話ではないのか。

595 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/02/16(土) 20:58:34.77 ID:???]
>>594
正確には
名前を忘れられた耽美少年

596 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/02/16(土) 21:42:01.89 ID:???]
耽美少年の話て何だっけ?
単行本実家行かなきゃないから読み返せん。

597 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/02/16(土) 21:54:09.70 ID:???]
>>596 さん
「コレクター」

598 名前: 忍法帖【Lv=5,xxxP】(1+0:5) [2013/02/17(日) 17:01:20.09 ID:YFYinDEi BE:4723725896-2BP(0)]
「あれは廃屋よ」(話題についていけないからセリフ丸写しでごまかそう)

599 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/02/17(日) 21:02:10.60 ID:???]
勝久もけっこう美少年だと思うんだがなぁ。

600 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/02/17(日) 21:49:18.66 ID:???]
>>598
忘却シリーズの話題よ〜。
「家族の肖像」「代名詞の迷宮」をググるといいわよ〜。



601 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/02/18(月) 00:42:19.89 ID:???]
>>597
3396 596さんw

602 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/02/18(月) 00:53:25.21 ID:???]
ここは「動物のお医者さん」スレだからそれ以前の作品とか知らない人もいるんだろうよ。

603 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/02/18(月) 00:56:35.70 ID:???]
>>601
座布団1枚!

604 名前:愛蔵版名無しさん [2013/02/18(月) 16:22:34.37 ID:oeTQdiFf BE:1574575463-2BP(0)]
おおサンクス

605 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/02/18(月) 17:41:32.24 ID:???]
「このカシオミニを賭けてもいい」という言葉自体はそこらじゅうで通用するネタになってるけど、
その「カシオミニ」とは何か、がわからない人が増えてるというのが地味にショックだ

作中に出てくるフロッピーディスクも8インチのやつだしなー(そもそもフロッピーって何?の
世界か)

606 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/02/18(月) 17:53:14.03 ID:???]
逆に考えるのです
生活や文化、流行が移り変わっても、愛され続けていると

607 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/02/18(月) 18:13:46.32 ID:???]
>>605
あれは5インチフロッピーでは。

608 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/02/18(月) 20:12:07.60 ID:???]
漫画だと小物のサイズはデフォルメ入ってわからんね
形はほとんど変わらないし

漆原教授の手元にはiPadもいち早くやってきて
汁粉ドリンクのトレーに成り下がっている現代なんだろうな

609 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/02/18(月) 21:18:14.97 ID:???]
カシオミニの代わりにスマートフォンが賭けられているね
携帯電話(スマートフォン)はマサイ族の必需品と化しているから

牧草の様子や家畜の健康状態などを知らせあうため
携帯電話はマサイ族の遊牧民の命綱になっているそうだ

610 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/02/19(火) 00:07:58.03 ID:???]
へぇー、すごい変容だw
ウィッチドクター漆原の件はこの時代だとどうなるんだろうね



611 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/02/19(火) 00:45:22.59 ID:???]
あまり変わらんのじゃないだろうか?
日本だって地鎮祭が欠かせないように。

現代科学のことも知りつつ、漆原教授を利用したウィッチドクター、
結構イケメンだよね。
彼の後継ぎは、心理学と医学を応用したもっと強力なウィッチドクターに
なるんだろうな。

612 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/02/19(火) 09:30:34.73 ID:???]
>>608
あれは明らかに5インチ。
作中の9801で、8インチフロッピードライブ内蔵の機種はない。

613 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/02/19(火) 09:34:55.98 ID:???]
あと5インチと8インチで書き込み禁止の場所も違うから、判別可能だよ。

614 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/02/19(火) 09:46:12.52 ID:???]
お前ら兄ちゃんにもわかる話をしろ

615 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/02/19(火) 09:52:13.62 ID:???]
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130219-00000000-spnannex-ent

二階堂おめでとう

616 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/02/19(火) 13:17:07.87 ID:???]
要潤、歯並びよくなったよね。

617 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/02/19(火) 13:18:32.44 ID:???]
そういえばハムテル役の人って最近見ないな。

618 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/02/19(火) 13:28:01.95 ID:???]
平清盛に出ていたぞ

619 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/02/19(火) 13:39:22.46 ID:???]
>>615
「元美人タレント」って、なんかヤな書き方だなw
いや「元」は「タレント」にかかるんだろうけど…

620 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/02/19(火) 13:40:58.16 ID:???]
美少女だって美は少女全体にかかるのであって 美が少ない女って意味ではない



621 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/02/19(火) 13:42:43.79 ID:???]
31歳で元タレントって具体名は出ないのか
名前だしても誰もわからない程度の人かね

622 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/02/19(火) 13:56:13.30 ID:???]
元タレントの美人
美人の元タレント
元美人のタレント
なんにせよおめでとう二階堂

623 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/02/19(火) 16:03:06.19 ID:???]
アタシだって結婚ぐらいできるもんね〜〜

624 名前: 忍法帖【Lv=7,xxxP】(1+0:5) [2013/02/19(火) 16:47:03.02 ID:LatM0+E2 BE:3149151449-2BP(0)]
サンクス

625 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/02/19(火) 18:05:49.41 ID:???]
>611
ウイッチドクターが強力になっても漆原教授ならきっとそれすら超えそうだ
んで自宅がますますガラクタの山に・・・

626 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/02/19(火) 18:47:05.58 ID:???]
タカさんも、ヘブンの伊賀君のお母さんも、嫁の立場で同居するとしたらしんどそうだ。

気の強い嫁だと火花が散るだろうし、気が弱い嫁だと胃に穴が開くだろうし、
旦那衆のように感情をなくさないと。

627 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/02/19(火) 18:54:48.11 ID:???]
(ー ー)

こんな顔したタイプじゃないと無理。

628 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/02/19(火) 19:12:38.43 ID:???]
ええい顔の丸いやっちゃ!

629 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/02/19(火) 19:26:13.80 ID:???]
(-.-)

630 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/02/19(火) 19:35:00.49 ID:???]
鬼の百合ちゃんみたいな嫁なら大丈夫。



631 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/02/19(火) 19:43:09.02 ID:???]
スレ違いだけど
伊賀くんみたいなのには大抵オーナーみたいなタイプの嫁が来るんだよな

632 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/02/19(火) 20:05:04.65 ID:???]
かわいそう

633 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/02/19(火) 20:09:59.12 ID:???]
二階堂は、菅原教授の奥さんみたいなタイプの女性から強引に迫られて
なし崩し的に結婚させられそうだ。
で、清原辺りが美人でおしとやかな嫁さんもらったのを知って一人嘆く。

634 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/02/19(火) 20:11:16.85 ID:???]
清原って阿波野と付き合ってたんじゃ
美人でおしとやかとはほど遠いぞ

635 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/02/19(火) 20:55:11.11 ID:???]
清原と阿波野?
付き合ってないだろ?

636 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/02/19(火) 22:39:29.17 ID:???]
タカさんと菱沼さんって気が合ってたよね
絹代さんとも相性良いのでは?

637 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/02/19(火) 23:12:39.63 ID:???]
清原と阿波野は付き合ってた描写はなかったけど、
あの環境でずっと顔を突き合わせてるのだから、恋愛関係に発展してても不自然ではないと思うな

そんなことより、美人でおしとやかな嫁さんをちゃっかりもらうタイプなのは中川だと思う

638 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/02/19(火) 23:16:58.94 ID:???]
>>637
2行目言っちゃったらハム・二階堂と菱沼さんもそうじゃん
後半なら神谷くんと菱沼さんとか

639 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/02/19(火) 23:22:02.63 ID:???]
卒業の回、清原の巣に阿波野の鍋があったな

640 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/02/19(火) 23:33:34.34 ID:???]
タカと菱沼さんは相性いいけど
ハムと菱沼さんはお互い恋愛に疎そうだから進展しなそう。



641 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/02/20(水) 00:01:01.36 ID:???]
・在学中わりと一緒にいるカットが多かった(まあ同じ繁殖だからだけど)
・別々のところに就職したのに、九州の学会に二人連れ立って参加してた
・共同出資で動物病院を開いた(あとの二人も男女)

…ってあたりから、在学中からつきあってそのまま、結婚も視野に入れて
開業したんじゃないか、って推測はされてるね
>清原と阿波野

642 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/02/20(水) 00:12:18.90 ID:???]
菱沼さん、ナチュラルにハヌテルの家で正月を過ごしてたよね

643 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/02/20(水) 00:12:58.17 ID:???]
×ハヌテル
○ハムテル

644 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/02/20(水) 00:23:37.97 ID:???]
>>641
清原は骨盤をかぶって阿波野フラグは
折ってる気もするw

645 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/02/20(水) 00:32:45.38 ID:???]
>>637
カンガルー牧場で美人のバイト学生をちゃっかりモノにしそうだな中川
多分あそこでは先生と呼ばれて一番偉いんだろう

646 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/02/20(水) 00:36:06.47 ID:???]
>>642
お餅をいくつも食べてたね

647 名前: 忍法帖【Lv=8,xxxP】(1+0:5) [2013/02/20(水) 20:25:31.31 ID:pnCgp/wU BE:6298301298-2BP(0)]
菱沼さんの将来が心配だ

648 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/02/20(水) 20:39:19.77 ID:???]
菱沼さんはタカさんのなかでは、ハムテルの先輩なので二階堂ほどぞんざいというか、
身内同然には扱わないが、お客さん扱いをするほどではない存在のような気がする。

649 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/02/20(水) 22:57:58.89 ID:???]
菱沼さんは今50代くらいの年齢だね
更年期障害に悩んでいそうだ

650 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/02/21(木) 09:12:10.95 ID:???]
更年期障害にも気付かない鈍感さ。



651 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/02/21(木) 11:54:58.78 ID:???]
老化も極めて遅いと考えればあるいは…

652 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/02/21(木) 14:50:33.61 ID:???]
人より大学に倍いたなら、人より倍長生きすればいいとか言ったのは聖子の母だったか?

だから50なんて聖子にとって25歳くらいか?

653 名前: 忍法帖【Lv=8,xxxP】(1+0:5) [2013/02/21(木) 16:15:16.31 ID:aQjdwQB5 BE:3499056858-2BP(0)]
中身はいつまでも変わらないんだろうな

654 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/02/21(木) 16:19:19.47 ID:???]
サイヤ人みたいだね

655 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/02/21(木) 17:42:01.70 ID:???]
そういや絹代さんも見た目若かったよね

656 名前: 忍法帖【Lv=8,xxxP】(1+0:5) [2013/02/21(木) 18:11:19.66 ID:aQjdwQB5 BE:699811542-2BP(0)]
うんうん

657 名前: 忍法帖【Lv=8,xxxP】(2+0:5) [2013/02/21(木) 18:12:15.16 ID:aQjdwQB5 BE:2624292465-2BP(0)]
うんうん

658 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/02/21(木) 19:24:21.08 ID:???]
菱沼さん五十代・・・駄目だ全く想像つかん

659 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/02/21(木) 20:27:20.50 ID:???]
菱沼さんなら50代で初産、しかも普通分娩ぐらい余裕だと思う

660 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/02/21(木) 21:30:58.80 ID:???]
>>652
お父さんじゃなかった?



661 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/02/21(木) 21:39:17.78 ID:???]
菱沼さんは老化も鈍そうだから、年齢的に50でも見た目若いんだろう。

662 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/02/21(木) 21:42:10.48 ID:???]
陣痛でも「あれ〜痛い…かな?」とか?

663 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/02/21(木) 23:17:16.67 ID:???]
菱沼さん「産まれた〜」
二階堂「14日以内に名前を決めないとダメなんだぞ、なあチョビ」
ハムテル「リストアップはしてある(キリッ」

664 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/02/22(金) 00:08:31.01 ID:???]
>>661
アンチエイジングの研究の為に、細胞の提供を要請される菱沼さん

665 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/02/22(金) 09:42:04.58 ID:???]
>>615
続報聞いたら やっぱり二階堂だなとおもえてならない

666 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/02/22(金) 11:28:51.33 ID:???]
菱沼さんは、妊娠に気づくのすら遅いだろうし、つわりとかにも鈍そうだから
周りに「妊娠してるんじゃないですか?」と言われて初めて気づくと思われ。

そして陣痛にも鈍く、破水して頭が出てきてから慌ててタクシーに乗り、車内で「生まれちゃった」とか。

667 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/02/22(金) 13:12:02.72 ID:???]
生々しいのは苦手だぜ

668 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/02/22(金) 14:16:04.44 ID:???]
>>666
頭が出たらもう最終段階なので、タクシー乗るとかそういう状況じゃない

669 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/02/22(金) 14:23:11.88 ID:???]
この流れは気持ち悪い

670 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/02/22(金) 14:54:22.90 ID:???]
子ども産んだ女は恥じらいがなくてやーね



671 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/02/22(金) 15:02:46.63 ID:???]
うん、そろそろやめて欲しい。

そういえば今は犬ぞりレースのシーズンなんだけど、ハムテルは大学卒業、
開業してからもブッチャーさんとの縁が切れない限り、続けているだろうなw

672 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/02/22(金) 15:18:33.90 ID:???]
ブッチャーさんが名前だと悟った時の衝撃
マッシャーみたいに役職名だとばかり思ってた

673 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/02/22(金) 15:28:23.11 ID:???]
アブドーラ・ザ・ブッチャーを知らんのか 近頃の若いもんは

674 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/02/22(金) 15:28:49.01 ID:???]
ブッチャー→肉屋だよw

犬ぞりレースにブッチャーって役職名の人がいたら……
とても怖い考えになってしまうのですがw

675 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/02/22(金) 15:28:49.23 ID:???]
そして漆原教授も年甲斐もなくいつまでもチャレンジし続けそうだな。

676 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/02/22(金) 18:55:21.55 ID:???]
そしてそれをブログのネタにするんだな
漆原教授はカリスマブロガーの素質に恵まれていると思う
本人の武勇伝に加え教え子たちが話題を山ほど提供してくれるしw

677 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/02/22(金) 19:41:32.34 ID:???]
漆原教授PC触れるのか?

678 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/02/22(金) 19:45:15.93 ID:???]
ブログのネタにするなら、むしろ漆原教授の方じゃないだろうか。
毎日飽きもせずにネタを提供してくれる人だし。

679 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/02/22(金) 19:48:58.70 ID:???]
>>677
ヒント 卒論の妨害

680 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/02/22(金) 20:08:13.32 ID:???]
そういえば・・・



681 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/02/22(金) 21:14:43.81 ID:???]
あの破壊神がブログなんてまどろっこしいものをやりそうにない
意気込んでやり始めてもアップの仕方がわからなくなって途中で飽きるにこのカシオミニを(ry

682 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/02/22(金) 21:33:07.69 ID:???]
漆原教授はあきっぽいからね。
合鴨の孵化だってすぐに飽きてハムテルや二階堂が転卵を…

683 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/02/22(金) 22:14:26.11 ID:???]
誰かにブログを押し付けたら、漆原教授観察日記になってしまいそう

684 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/02/22(金) 23:37:21.16 ID:???]
コメントを許可制にしないと炎上がデフォのブログになるなw

685 名前: 忍法帖【Lv=9,xxxP】(1+0:5) [2013/02/22(金) 23:38:07.77 ID:bV1x63GM BE:4898679078-2BP(0)]
そしていいとこ取り

686 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/02/23(土) 10:46:43.01 ID:???]
教授を隠し撮りしたのをアップしたら更に…

687 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/02/23(土) 14:44:47.07 ID:???]
漆原観察ブログがソースになって
2ちゃんにスレが立ち祭りが発生H大がコメントを発表する事態に発展する

688 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/02/23(土) 14:48:51.90 ID:???]
ポプラでガンが治ったとかかw

689 名前: 忍法帖【Lv=9,xxxP】(1+0:5) [2013/02/23(土) 15:20:03.15 ID:YVWhP+WT BE:1399622944-2BP(0)]
人参で治ったというのは?!

690 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/02/23(土) 17:08:05.46 ID:???]
魚拓gkbr



691 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/02/23(土) 20:01:25.14 ID:???]
専門的な知識のある人達をあそこまで騙せたって事は
それほどもっともらしい研究発表をでっち上げたわけで
やっぱり頭いい人なんだよな、漆原教授って。

692 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/02/23(土) 20:27:42.29 ID:???]
自分の研究でどんなことしてるのかとても心配ですw

693 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/02/23(土) 20:44:47.85 ID:???]
遠くま飛ばせる吹き矢の開発とか
効率よく麻酔薬を注入できる針の角度の研究とか

694 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/02/23(土) 21:10:45.63 ID:???]
おいしいカレーの作り方とか

695 名前: 忍法帖【Lv=9,xxxP】(1+0:5) [2013/02/23(土) 21:34:56.89 ID:YVWhP+WT BE:3061674375-2BP(0)]
菅原教授から単位もらえないぞ

696 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/02/23(土) 22:42:05.68 ID:???]
曲がりなりにも国立大学の教授だからね…
ポプラでガンが治るとか適当な事をもっともらしく言えるくらい頭の回転は早いんだろうな。
何事にも飽きるのも早いけど。

697 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/02/23(土) 22:52:51.60 ID:???]
学会発表なんか制限時間があるから、全部のデータを発表する訳じゃない。
その場で分からなかったら後で問い合わせることだってあり得る。

698 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/02/24(日) 07:41:47.94 ID:???]
アフリカ呪術と家畜診療は良い研究の気も

699 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/02/25(月) 09:57:44.74 ID:???]
最終的に金にならない研究はなぁ…

700 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/02/26(火) 07:38:28.90 ID:???]
菱沼さんの研究は金にはならなかったがお菓子とか酵素にはなった



701 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/02/26(火) 19:06:37.76 ID:???]
バブルの時代の作品だよな。

超売り手市場だから、菱沼も就職できたし、神矢も余裕かまして大手食品の研究職を辞めて学生に戻るし、
高屋敷先生は一番高かったであろう時代にマンション買っちゃったし。

702 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/02/26(火) 19:50:47.32 ID:???]
菱沼さんが面接に行く時のファッショナブルな恰好は、まさに時代を象徴してるな。

703 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/02/26(火) 20:03:07.94 ID:???]
>>701
だがリアル北大獣医の就活は、実は今でも超売り手市場。
もともと年40人しかいない上に、研究者志望増えたんで、就活なんて全く不要。
連載当時のバブル直前期も今もあんまり変わらん。
ちなみにバブル期の就活だと、北大から東京に面接行った場合、朝満員電車に乗るなんてことはなかった。
ちゃんと送り迎えがついたもんだ。

704 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/02/26(火) 20:53:27.92 ID:???]
H大受験の下見に行ったら、都内私大とは広さ綺麗さその他もろもろ、圧倒的に格が違った。
ついでに積雪の量も桁違い、菱沼さんもそりゃ埋まるでしょう。
ハムテルたち、こんなところにいたんだと感慨ひとしお。

705 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/02/27(水) 09:07:57.65 ID:???]
北大に限らず理工系はあまり職に困らないね。
理学の院卒とかだと行き場なくなっちゃうこと
あるみたいだけど。

706 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/02/27(水) 09:13:39.32 ID:???]
北大とか名古屋大の理系だったら就職に困らないのかもしれないけど
地元の国立大の理系卒業した知人は職が見つからずコンビニバイトで知り合った女の家に転がり込んだ挙句デキ婚
と人生の坂を転がり落ちている

707 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/02/27(水) 17:16:28.81 ID:???]
>>706
国立理系卒妻子ありなら、あとは職場みつかれば最高じゃん。

708 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/02/27(水) 17:18:48.13 ID:???]
そういう人はいつの時代にもいて
バブル崩壊直前卒の俺の同期でもいた。
就職率で見てみると理系はバブル期と今とで
誤差程度の変動しかしてなかったりする。
結果としての就職率と就職のための苦労には
隔たりがあるのかもしれんが。

709 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/02/27(水) 18:52:29.22 ID:???]
「理系の人々」という漫画があるけど
コミュニティ能力は文系より格段に落ちるから面接とかは苦労するんだろうな
それを補うスキルがあれば問題なんだろうけど

710 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/02/27(水) 18:53:05.19 ID:???]
×問題なんだろうけど
○問題ないんだろうけど



711 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/02/27(水) 20:19:55.28 ID:???]
今や博士号持ったコンビニバイトもいるらしいからな

712 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/02/28(木) 01:51:19.90 ID:???]
年間40人ならともかく、何万人も量産してりゃあね…

713 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/02/28(木) 09:55:24.21 ID:???]
コンビニバイトもあくまでやりたいことは他にあっての時間の自由がきくバイトというなら別にいいじゃないか
それにしても並外れて時給が安いわ

714 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/02/28(木) 13:04:34.50 ID:???]
自由の利くバイトなら他にもあるのに
よりによってコンビニとか選んじゃうのが世間慣れしてない博士サマだな

715 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/03/01(金) 16:46:00.40 ID:???]
北大でついに4月から芝生ジンギスカンが禁止になるらしい

716 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/03/01(金) 18:36:18.99 ID:???]
何その地域情報w

717 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/03/01(金) 19:28:09.61 ID:???]
学祭での飲酒禁止に芝生ジンパも禁止かい。
我が母校もますます子供っぽくなるなあ。
そのくせ大学主催のビアガーデンなんてやるんだから。
学内うろついてる犬に肉やるの楽しかったのになあ。

718 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/03/01(金) 19:30:38.14 ID:???]
次は銀杏拾いも禁止になるな、きっと。

719 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/03/01(金) 19:53:39.02 ID:???]
北大に限らず昔は帝大の学生さんだから、といろいろ許してもらえたことも
「特別扱い、いくない」という輩が煩くなってどんどん学生が小物になっていく

720 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/03/01(金) 19:59:13.92 ID:???]
牛フン撒くのも禁止!
ヘルメットに牛フン詰めるのも禁止!



721 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/03/02(土) 08:31:05.15 ID:???]
ヘルメットに牛糞はもともと禁止だあ

722 名前: 忍法帖【Lv=10,xxxPT】(1+0:5) [2013/03/02(土) 13:26:12.29 ID:iutRssNn BE:3061674757-2BP(0)]
牛糞シャンプー(≧∇≦)

723 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/03/02(土) 15:24:01.06 ID:???]
【社会】北大教授、大学構内にバイクを無断駐車した高校生たちのヘルメットに牛糞を詰め報復

724 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/03/02(土) 20:05:31.39 ID:???]
も う 誰 も 漆 原 教 授 を 止 め ら れ な い

725 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/03/03(日) 10:32:17.53 ID:???]
回想シーンの菅原と漆原は白線帽をかぶってたけど、戦後すぐの北大予科生だったのか?
そこでユリちゃんが教えてたということは、ユリちゃんは東北帝大卒業生だったのかも

726 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/03/03(日) 12:13:43.84 ID:???]
今年の北海道は菱沼さんが「埋まった〜」と叫んでも救出できない大雪

727 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/03/03(日) 12:23:10.75 ID:???]
春になれば遺体で出てこれるよ。

728 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/03/03(日) 13:23:44.39 ID:???]
いや菱沼さんのような低体温の人は
そのまま冬眠してしまいそう。

729 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/03/03(日) 19:52:18.96 ID:???]
牛糞には融雪効果があるんだっけ?

730 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/03/03(日) 20:02:04.69 ID:???]
牛糞だろうと灰だろうと黒くて熱を吸収しやすいものなら雪を融かす。
が、それは雪融けを早くする効果でしかないから、降雪のある季節に
やっても無駄。



731 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/03/03(日) 22:07:35.92 ID:???]
糞の周囲にどんどん雪が積もって、地層みたいな状態になるから
雪解けの時期になるとものすごいことになるよw

*********************************
*糞糞糞糞糞糞糞糞糞***********************
*********************************
********************糞糞糞糞糞糞糞糞糞****
*********************************
***********糞糞糞糞糞糞糞糞糞*************
*********************************

            ↓                    ↓
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ←水分をたっぷり含んだかつての糞
 地面地面地面地面地面地面地面地面地面地面地面地面地面地面地面地面

732 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/03/03(日) 22:15:55.23 ID:???]
百姓貴族みたいになってきた

733 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/03/04(月) 07:44:10.97 ID:???]
バフン風にスカートも躍る

734 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/03/04(月) 09:54:49.03 ID:???]
駄目ですよ菱沼さん、眠くなったからってその辺で寝ちゃ。

735 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/03/04(月) 18:05:32.48 ID:???]
氷漬けのマンモスみたいに発掘されてしまいますよ

736 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/03/04(月) 18:44:43.22 ID:???]
菱沼さんがコールドスリープなんてしたら人の10倍長生きしてしまう

737 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/03/04(月) 18:57:13.28 ID:???]
菱沼さんがいつまでも若々しいのはそれでだったのか

738 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/03/09(土) 18:45:00.59 ID:???]
また菱沼さんは埋まっただろうか?

739 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/03/09(土) 20:22:09.85 ID:???]
北海道は降雪なう

740 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/03/11(月) 01:23:05.36 ID:???]
冬が来るのが遅い年は春が来るのも遅いといいますからね



741 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/03/11(月) 13:33:54.30 ID:???]
今年は去年より半月早く積雪が
あったんだが…

742 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/03/13(水) 07:51:05.06 ID:???]
今年の札幌は根雪が早くて解けるのも遅い
おまけに寒い寒い寒い

きっと獣医に埋まっている菱沼さんの鈍いだな

743 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/03/13(水) 07:53:23.56 ID:???]
>>739
この前の土日は「降雪なう」じゃなくて
「豪雪なう」の方が合っていると思う

744 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/03/13(水) 09:54:57.97 ID:???]
「埋まったなう」

745 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/03/13(水) 17:14:39.37 ID:???]
「冬眠なう」

746 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/03/13(水) 19:51:47.13 ID:???]
腹がつっかえて出られないなう

747 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/03/13(水) 20:19:50.47 ID:???]
土蔵に閉じ込められたなう

748 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/03/13(水) 21:46:02.20 ID:???]
ドブに落ちたなう

749 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/03/13(水) 21:50:05.61 ID:???]
牛に足を踏まれて動けないなう

750 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/03/13(水) 22:14:15.13 ID:???]
いま文庫雁を一巻から読み返しているが、何度読んでも面白い。
変な感動路線に走らなくて、動物たちも人間たちも淡々としてるのがいい。



751 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/03/13(水) 22:56:06.61 ID:???]
>>750
感動といえば牛の出産が

752 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/03/13(水) 23:21:29.10 ID:???]
あれは怖くて泣いたんだろう

753 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/03/14(木) 03:41:34.45 ID:???]
ピタッと止めて終わるの

754 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/03/14(木) 06:23:11.38 ID:???]
読み返してみたら思いの外流血シーンが多かった

755 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/03/14(木) 06:42:33.93 ID:???]
腸詰めとか

756 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/03/14(木) 10:09:55.72 ID:???]
採血した後、血が止まらなかったとか

757 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/03/14(木) 10:25:07.49 ID:???]
飼い犬と戦って自分がボスと認めさせたとか

758 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/03/14(木) 10:35:22.12 ID:???]
これも阿波野みたいな人が楽しい感じにしてくれと指示したのだろうか
s3-ec.buzzfed.com/static/enhanced/webdr01/2013/3/12/15/enhanced-buzz-26325-1363116626-6.jpg

759 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/03/14(木) 11:36:06.92 ID:???]
菱沼さんが降参してる感じでと
よこから口を出しました

760 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/03/14(木) 13:41:43.19 ID:???]
>>750
迷子になったチョビが帰ってきた話は淡々としてるんだけど感動する
むしろあの話を感情的にやられてたら引いてそう



761 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/03/14(木) 13:47:34.19 ID:???]
チョビの迷子話はハムテルが淡々と心配しているところがイイ!

762 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/03/14(木) 20:09:56.88 ID:???]
まずはおじやだ、はチョビの健康を気にかけてるのがよく出ていたよね。
空きっ腹にいきなり普通の食事は腹壊すから。

763 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/03/14(木) 20:33:48.57 ID:???]
>>751の牛の出産にしても、結果的には新しい命が生まれて感動なんだけれど、
初心者にはエグくて、おっかなびっくりである事実をユーモラスに描いてる。
それを美談仕立てにビデオ編集してるっていうオチが、クール。
作者はお涙頂戴路線が嫌いと言うか、そういうのに流される作風が馴染めないんだろうな。

764 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/03/14(木) 20:41:44.07 ID:???]
テレビドラマもあの話を最終話にするかと思いきや
運動会ENDだったのがスタッフわかってるなあと思った

765 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/03/16(土) 17:34:07.77 ID:???]
こないだ単行本読み返したら、最終巻読み終わったあと
「もう20年近くたつんだなー」となんか悲しくなった。
タカさん元気だろうか。

766 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/03/16(土) 23:09:51.00 ID:???]
最終回からそんな経つのか…
ハムテルも二階堂も40過ぎのオッサンかー。
漆原教授は退官してアフリカに移住してそうだな。

767 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/03/17(日) 00:56:29.57 ID:???]
チョビやミケはもうアレかな

768 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/03/17(日) 01:47:43.27 ID:???]
サイボーグになってる頃か

769 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/03/17(日) 07:03:06.96 ID:???]
もしかしてハムテルと二階堂は髪型が違うだけで同じ顔?

770 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/03/17(日) 08:28:40.79 ID:???]
二階堂の方が、若干まつげの長い女顔なイメージするが。
この人の描く人物はよく似てるな、確かに。



771 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/03/17(日) 08:40:49.64 ID:???]
穴兄弟なんだから似ててあたりまえ

772 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/03/17(日) 11:14:12.73 ID:???]
ワカメみたいな涙流したり、寄り目で泡吹いたりの崩れ顔は
ハムテルがやった事は無かったよな。

773 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/03/17(日) 12:18:55.27 ID:???]
>>769
ずっと気がつかなければよかったのに

774 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/03/17(日) 20:46:02.34 ID:???]
キャラの描き分けはできてる方だと思うが。

775 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/03/18(月) 07:02:42.24 ID:???]
チョビとシーザーとハーレーは模様以上に描き分けられている。
ミケとフクちゃんと二階堂家の白ネコも。
オオニシキ号とリュウセイ号も。

スナネズミはウィちゃん以外はみんな同じかもしれない。

776 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/03/18(月) 07:06:36.81 ID:???]
鶏は…

777 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/03/18(月) 08:23:45.70 ID:???]
>>773
佐々木先生おつ

778 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/03/18(月) 18:42:03.78 ID:???]
漆原教授と山縣さんとは違うよね

779 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/03/18(月) 21:25:46.05 ID:???]
大雪でロワンディシーが停電した回に出てきた獣医は磯貝教授だろうか

780 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/03/19(火) 22:11:30.48 ID:???]
同じハスキーなのに、書き分けは上手かった



781 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/03/20(水) 09:08:19.56 ID:???]
【研究】ハヤブサはインコの仲間 DNAで判明→JAXA「鳥には詳しくないのでコメントできない」と困惑★2
uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1363704695/

782 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/03/20(水) 13:39:31.15 ID:???]
>>780
温厚なハスキー
喧嘩っ早いハスキー
ドブに落ちやすいハスキー

見事なかきわけでした

783 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/03/20(水) 18:03:31.74 ID:???]
毛深いけど夏になると毛刈りされるハスキー

も追加してくれ

784 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/03/20(水) 19:08:32.94 ID:???]
本体なしの尾頭を食べていたお嬢さんプチはハスキー?

785 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/03/20(水) 21:08:14.06 ID:???]
プチもハスキー。
ハムテル達のそりチームの一員じゃなかったかな。

786 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/03/20(水) 21:26:04.15 ID:???]
>>781
鷹のフリしてるけど実はいきがってるインコって最高に萌える

787 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/03/20(水) 21:33:16.68 ID:???]
あそぼ

788 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/03/21(木) 05:45:17.98 ID:???]
あとで

789 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/03/21(木) 13:30:59.19 ID:???]
おれはやるぜ
おれはやるぜ

790 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/03/21(木) 14:19:30.63 ID:???]
『やるならやらねば』
漢だのう。



791 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/03/21(木) 14:37:46.86 ID:???]
おれはやりたりないぜ…

792 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/03/21(木) 20:44:44.47 ID:???]
チョビの「ピス、ピス」って鼻息の音?

793 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/03/21(木) 23:37:11.52 ID:???]
そうだと思う

チャッカチャッカってのは足の爪が床に当たって出る音?

794 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/03/22(金) 02:38:10.35 ID:???]
なんだよおまえ
だれだよおまえ

795 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/03/22(金) 07:50:18.11 ID:???]
わたしは チョビ…

796 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/03/22(金) 08:03:18.88 ID:???]
おなかをそられたの

797 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/03/22(金) 08:15:01.64 ID:???]
漆原教授のせいで、一時銀杏に執着した時期がありました。

798 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/03/22(金) 13:28:16.85 ID:???]
次はクワイだな

799 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/03/22(金) 13:47:04.46 ID:???]
そして辿り着くのは、しるこ缶

800 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/03/22(金) 15:01:25.89 ID:???]
熱燗でね



801 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/03/22(金) 21:39:30.65 ID:???]
そしてコンタミ

802 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/03/22(金) 22:50:00.92 ID:???]
掃除してみりゃ
ウルちゃんとマリコ

803 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/03/23(土) 20:31:40.45 ID:???]
しるこ爆弾が炸裂した後、漆原教授はどういうリアクションを取ったのかが気になるな。
さすがに申し訳ない事をしたと意気消沈しながら掃除を手伝ったか、笑ってごまかそうとしたか。

804 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/03/23(土) 20:56:06.78 ID:???]
出前取ってチャラ

805 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/03/24(日) 02:26:58.31 ID:???]
汁粉の出前で研究生たちをうんざりさせる教授

806 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/03/24(日) 10:14:32.82 ID:???]
ttp://karapaia.livedoor.biz/archives/52114829.html

クアッカワラビーはいつも幸せそう

807 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/03/24(日) 12:31:49.19 ID:???]
ネズミ嫌いのキャラ
一位 ドラえもん
二位 二階堂

808 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/03/24(日) 13:12:45.40 ID:???]
そういえば二階堂が持ってきたビニールプールはドラえもんの絵がついてたな

809 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/03/24(日) 13:38:58.62 ID:???]
漆原教授がガンプラと思ったら鉄腕アトムだったり

810 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/03/24(日) 15:45:22.97 ID:???]
逆さドラえもん…



811 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/03/24(日) 22:30:30.69 ID:???]
>>808
マジですかw
細かいところを見つけて楽しめる漫画だなあw

812 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/03/24(日) 23:35:25.58 ID:???]
ビニールプールを空気入れを使わず自分の息で膨らます二階堂の肺活量

813 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/03/24(日) 23:49:17.59 ID:???]
二階堂は当時は情けないキャラだと思ってたけど、弟妹思いでいい兄ちゃんだな。動物好きだし。
鼠を克服しようとしたラスト近くの話には成長がみえたが、結果はアレだな。

814 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/03/25(月) 21:53:27.19 ID:???]
弟妹は年がいくつなんだろう?
一番年上の妹はチョビがまだ子供の頃(二階堂が大学に通い始めた頃)に、小学生にして家出をした設定だから少なくとも6歳。
二階堂の大学院生時代にも「兄ちゃん遊んで」って絡んでるから、それから6年はたっているはず。

815 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/03/25(月) 23:33:04.66 ID:???]
院試の際の話も書いて欲しかった

816 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/03/25(月) 23:44:10.51 ID:???]
菱沼さんは、ハムテルと二階堂を囲ってドリカム気分・・・

817 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/03/26(火) 00:18:53.06 ID:???]
えっ、ドリカムって男女二人だろ?(公式見解)

818 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/03/26(火) 04:48:47.44 ID:???]
昔と今の話を比べても

二階堂の弟妹も今となっては…

819 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/03/26(火) 11:42:29.44 ID:???]
女1人に男2人のことを指す「ドリカム状態」という言葉があったのも
もう昔の話なんだなあ。
どうでもいいけどハムテルはドリカム知らないんだろうな。

820 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/03/26(火) 11:50:59.37 ID:???]
ハムテル「だれ?二階堂の知り合いか?」



821 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/03/26(火) 14:58:23.50 ID:???]
ハムテル結婚オメデトウ 二階堂くんにちょっと遅れをとったけど

822 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/03/26(火) 19:34:05.21 ID:???]
凍 り つ く 空 気

823 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/03/26(火) 19:39:23.17 ID:???]
>>821
自分もニュースを見てここに来たよw
二階堂に引き続き、めでたいね

824 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/03/26(火) 22:47:02.71 ID:???]
ハムテルは80年代にしてもテレビをあんまり見てないイメージ。
清原の財産であるテレビをあげるって言われても「うちにあるから」と断っていたが、
自室にあるからではないんだよな?
テレビそのものものがいらないって様子。

825 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/03/27(水) 01:48:39.64 ID:???]
あんまり興味ない芸能人やテレビ番組でも、友人との会話についていくために一応チェック。
なんてことはしないんだろうな。
それでも二階堂みたいな友達に恵まれたんだからいいよな。

826 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/03/27(水) 02:35:32.25 ID:???]
ハムテルも結婚したのかー
めでたい

827 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/03/27(水) 07:28:16.59 ID:???]
偏差値70近くの世界で、友達と話題合わせるためにテレビ?

828 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/03/27(水) 09:37:36.80 ID:???]
遊んでいるフリして友達を油断させるっていう手口は
多分頭がいい子ほどやりません

829 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/03/27(水) 14:27:09.24 ID:???]
タカさんは・・・

830 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/03/27(水) 14:36:20.47 ID:???]
恋愛要素の薄い作品だったが、(そういうところが好きだったのは事実)
清原と阿波野は裏設置で絶対付き合っていただろう?と思える。
卒業後、学会と関係ないのに二人で九州に来てたのを見て確信した。



831 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/03/27(水) 15:40:53.78 ID:???]
>>830なるほど。それは気づかなかった。確かに、動物病院も一緒に開いてたような。
この人の作品は、恋愛要素を排除してるけど裏があるんだな。

832 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/03/27(水) 17:14:07.55 ID:???]
ずっと気づかなければ良かったのに

833 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/03/28(木) 05:02:06.73 ID:???]
>卒業後、学会と関係ないのに

開業医だって学会には行くんだけど。
だいたい、あの清原がネクタイしてた時点で、二人とも学会に来てたと見るのが普通だろう。

834 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/03/28(木) 06:35:27.71 ID:???]
カンガルーに会うためにネクタイをしたのかもしれない

835 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/03/28(木) 07:03:35.00 ID:???]
恋愛要素に対してドライなだけで、排除してるわけじゃないんだよ

836 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/03/28(木) 07:23:02.37 ID:???]
むしろ開業医こそ学会行かないとダメなんだよな。

837 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/03/28(木) 08:57:37.44 ID:???]
阿波野は「(就職先が)会社」つってるから、獣医師として就職したとは
限らないけどな

まあいずれ開業することを前提にしてたんだろうから、学会に参加するのは
必須事項だろうけど

838 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/03/28(木) 12:45:54.18 ID:???]
阿波野清原は他の2人とくんで開業してたな

839 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/03/28(木) 18:48:38.39 ID:???]
学会で会わずに、カンガルー園で二人が来ていたのを知るハムテル

840 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/03/28(木) 20:30:16.94 ID:???]
いくら責任があるとはいえ、カンガルーが脱柵した後始末を
手伝いに来てくれてる人達に全部押し付けて、
自分達は飲み会に行ってしまう動物園の先輩達って酷いと思う。



841 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/03/28(木) 20:53:43.16 ID:???]
「うちの先輩」ってH大卒か院の先輩であってカンガルー園の先輩じゃないだろう
あそこ新設だし

842 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/03/28(木) 20:55:57.25 ID:???]
>>839
学会で会った後、散会して改めてガルー園で会ったのかも。
まあ、分科会が結構あるから学会では会ってない可能性もあるけど。

843 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/03/29(金) 00:41:45.71 ID:???]
カンガルーのミートパイが食べたい

844 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/03/29(金) 07:37:01.11 ID:???]
尻としっぽを見分けられるようになりたい

845 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/03/29(金) 12:38:13.74 ID:???]
骨格を把握すればあるいは

846 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/03/29(金) 20:08:12.45 ID:???]
アシと言うよりモモみたいなのも居たしな

847 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/03/31(日) 12:31:26.79 ID:???]
佐々木先生のスピリッツの連載が終わるらしいね。
次回作にハムテルと二階堂の開業医編が見たいけれど、やっぱり無理なんだろうな(´・ω・`)

848 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/03/31(日) 14:38:40.58 ID:???]
話の内容は「動物のお医者さん」というより
「動物のお医者さんのタマゴ」って感じだよな。

849 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/03/31(日) 20:15:55.29 ID:???]
実は主役は漆原教授

850 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/03/31(日) 21:29:38.58 ID:???]
実は主役は菱沼聖子
初登場時から獣医師免許持ってたし
獣医師度が低いのは内緒だ



851 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/04/01(月) 11:05:20.78 ID:???]
ttp://i.imgur.com/7iHBzRi.jpg
オレはやったぜ
 オレはやったぜ

852 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/04/01(月) 15:55:06.72 ID:???]
>>851
よーしよしよしよしよしよしよしよし
晩飯抜き

853 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/04/01(月) 16:02:55.10 ID:???]
プチおじょうさんに似てる

854 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/04/01(月) 18:57:54.83 ID:???]
>>851
飼い主は何を思ってこれを撮ったんだw

855 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/04/01(月) 19:35:31.59 ID:???]
まさに「せんべいをくれなきゃお前をとって食う」の目だなぁ……。

856 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/04/01(月) 19:54:17.32 ID:???]
般若というよりピエロのメイクだな

857 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/04/01(月) 20:27:00.10 ID:???]
ピエロというよりdarkthroneのメイクだな

858 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/04/01(月) 23:57:06.65 ID:???]
ハンモックをはんも食う
元はちゃんとしたハンモックだったのをズタズタにして
得意げな顔してるのかなw

あれだ、危険な遊びをする、というやつ

859 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/04/02(火) 03:19:45.87 ID:???]
チョビのサンダル三枚下ろしは、かわいい遊びだよな

860 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/04/02(火) 12:23:34.56 ID:???]
チョビはちゃんと飼い主の許可が出てから三枚下ろしだもんな
頭の良い子だ



861 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/04/02(火) 13:01:36.21 ID:???]
西根家に水虫持ちがいなくてよかったな

862 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/04/02(火) 14:51:44.36 ID:???]
北海道は雪が無い時期は湿気低そうだから
本土より水虫持ち少なそう

863 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/04/02(火) 17:50:15.47 ID:???]
真夏の札幌の室内を知らんのか

864 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/04/02(火) 21:12:49.44 ID:???]
北海道は梅雨が無いから夏もカラッとしてるイメージがあったんだが、そうでもないのか?

865 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/04/02(火) 21:14:52.08 ID:???]
北海道マラソンで今まで抱いていた甘美なイメージが霧散したな

866 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/04/02(火) 21:27:38.19 ID:???]
最近はそうでもないけど、冷房設備が無い建物が多かったから、
室内は暑いし湿気もある。

867 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/04/02(火) 23:07:44.59 ID:???]
民家は今もエアコンなしの家庭が多いから
H大はともかくあの西根家なら夏はさぞや

868 名前:愛蔵版名無しさん [2013/04/02(火) 23:29:50.38 ID:XlEoQTuq]
7月下旬に札幌出張いったとき、
日中は暑かったけど日没した途端にぶるっと来た

869 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/04/03(水) 00:01:21.64 ID:???]
成程、温暖のイメージの強い静岡県に親の転勤できて
最初の冬で凍え死ぬかと思えたのと一緒か 学校に暖房ないとか信じられなかった

870 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/04/03(水) 00:07:53.19 ID:???]
南の方はより暑いってより暑い期間が長いんだよな



871 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/04/04(木) 15:17:24.07 ID:???]
北海道の冬には強いが夏には弱いハスキー犬

872 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/04/06(土) 23:05:43.15 ID:???]
毛刈りをすれば大丈夫

873 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/04/07(日) 11:22:50.71 ID:???]
献血をしてみよう

874 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/04/07(日) 11:43:47.19 ID:???]
【社会】北大でジンギスカンパーティー(ジンパ)規制…マナー違反がなくならないため、学生は反発
uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1365282630/

875 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/04/07(日) 12:28:13.65 ID:???]
マナー違反って、自分が食べない分まで全体に七味唐辛子をかけるとか?

876 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/04/07(日) 12:31:20.79 ID:???]
先にカラスの巣を(ry

877 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/04/07(日) 16:00:17.43 ID:???]
リアルに言うと、マナー違反してるのは、勝手にやってくる非北大生なんだよな。
北大生は七輪を生協に返しゴミを学部に持ってくだけだが、やつらは全て持ち帰りになる。
それが面倒らしくて、捨てまくる。

878 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/04/07(日) 21:10:13.28 ID:???]
非北大生を出入り禁止にすれば解決じゃないの

879 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/04/08(月) 09:00:46.07 ID:???]
それはそれで堅苦しい
ぜんぶ漆原君がいけないのではないかね?

880 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/04/08(月) 10:37:55.07 ID:???]
わかりました
看板を増やしましょう



881 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/04/08(月) 11:45:02.03 ID:???]
「動物にさわったら手を洗おう」

882 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/04/08(月) 11:46:03.94 ID:???]
女優を諦めて料理屋を始めるわけですね分かります

883 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/04/08(月) 21:41:12.53 ID:???]
北海道>ジンギスカン
関東>バーベキュー
東北>芋煮
関西>たこ焼き
という感覚なのだろうか?

884 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/04/09(火) 08:36:08.29 ID:???]
たこ焼きはぉゃっや
あえて言うならお好み焼き

885 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/04/09(火) 19:12:27.08 ID:???]
四国、九州は?

886 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/04/09(火) 21:05:29.08 ID:???]
あそこは海外だ

887 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/04/09(火) 21:52:48.51 ID:???]
その証拠に みんな

888 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/04/09(火) 22:02:31.44 ID:???]
少なくとも九州は二階堂にとって異国だ

889 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/04/10(水) 01:19:26.93 ID:???]
北陸>焼き牡蠣

890 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/04/10(水) 08:06:16.95 ID:???]
北海道をカナダやシベリアっぽく感じる二階堂里穂の感覚にほぼ賛同



891 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/04/10(水) 12:21:40.82 ID:???]
犬を散歩させる猫
cnn.com/video/?/video/living/2013/04/01/orig-jtb-distraction-cat-walks-dog-2.dafna-rudan

892 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/04/11(木) 23:59:39.33 ID:???]
ハスキーじゃなくてアラスカン・マラミュートだけど…
ttp://www.youtube.com/watch?v=X0bsMel3eCM

やっぱり何となくどんくさいwそこで止まるなと
基本的にこういう性質なんだろうか

893 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/04/12(金) 00:16:19.76 ID:???]
皆チョビ模様でかわいいなあ

894 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/04/12(金) 11:31:57.57 ID:???]
エヘ

895 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/04/14(日) 10:53:10.28 ID:???]
この漫画のヒロインはチョビ

896 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/04/14(日) 10:56:40.93 ID:???]
うむ

897 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/04/14(日) 11:23:32.42 ID:???]
良く考えてみると、少女漫画なのに主人公は男なんだよな。
普通、少女漫画なら、女の子が獣医師になる成長物語なんだろうけれど。

898 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/04/14(日) 11:29:38.68 ID:???]
普通(`・ω・´)キリッ

899 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/04/14(日) 11:32:27.74 ID:???]
その代わり現実の獣医学部より女子が多い

900 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/04/14(日) 11:40:11.37 ID:???]
あの当時獣医学部のドクターの女性ってあんまりいなかったんろうなあ



901 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/04/14(日) 12:45:06.28 ID:???]
それなりにいたと思うが。

902 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/04/14(日) 12:47:30.87 ID:???]
低血圧の人で血が好きな医者は(ry

903 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/04/14(日) 13:20:35.60 ID:???]
「血が好きなことにかけては誰にも負けません」って自己アピールは
逆効果ではないのか。

904 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/04/14(日) 16:20:23.91 ID:???]
連載時期が数年遅れでバブルの売り手市場じゃなければ菱沼は就職できずじまいだったろうか

905 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/04/14(日) 18:37:58.43 ID:???]
>>904
金になりそうな研究色々してるし、実際に金(酵素)手に入れてるし、雇いたい企業はあるんじゃないかな>菱沼

906 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/04/14(日) 19:31:13.22 ID:???]
あのマイナスアピール力だからなあ
結局はハムの病院にいついてそうだ

907 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/04/14(日) 19:43:57.73 ID:???]
個人の研究で2回当てた北大ドクターだったら実績だけでどっか入れそうだな
理系の就職って教授の紹介ですんなり収まることが多いし

908 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/04/14(日) 21:03:10.69 ID:???]
でも神谷が公衆衛生に出戻りする回では
菅原教授が企業の採用担当者に
「菱沼君はどうですか。給料なんか安くていいですから」
と必死に頼み込んでいたのに拒絶されていたな。
まぁあの回でも菱沼が自分のウンコの細菌を調べられることに妥協できれば就職できたけど。

909 名前:愛蔵版名無しさん [2013/04/14(日) 22:59:05.35 ID:UHY+LGC6]
白血球の大きさが人間と違うところも売り込んだほうがいい

910 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/04/15(月) 12:58:03.94 ID:???]
それは二階堂だ



911 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/04/15(月) 20:09:48.83 ID:???]
犬の後頭部は柴犬が最高と思っていたが
この漫画を読んで、ハスキ―の後頭部も結構いけるかと思えてきた。

912 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/04/16(火) 01:50:54.35 ID:???]
二階堂って名前は金持ちっぽいのにそうでも無い感じだよね

913 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/04/16(火) 08:33:04.35 ID:???]
>>908
>給料なんか安くていいですから

本人の意思確認ナシに教授が勝手にそんなこと言っていいもんかいな。

914 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/04/16(火) 10:41:08.87 ID:???]
>>912
九州ならどこにでもいそうな名前としか思ってなかった

915 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/04/16(火) 12:31:19.16 ID:???]
>>914そうなんだ

916 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/04/16(火) 14:17:01.06 ID:???]
>>913
菱沼さんだし

917 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/04/16(火) 17:39:52.56 ID:???]
>>915
大分焼酎

918 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/04/16(火) 18:19:07.89 ID:???]
鹿児島に二階堂進って政治家がいた

919 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/04/16(火) 23:26:09.20 ID:???]
小学校の同級生にいたよ(北海道)。
昭夫とは正反対の性格だったが。

920 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/04/17(水) 00:39:07.76 ID:???]
私はネズミ しっぽを植毛されたの
とか書いてる奴か



921 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/04/17(水) 00:50:07.33 ID:???]
日本中どこの方言もペラペラなだろう

922 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/04/17(水) 07:59:37.81 ID:???]
wikiによると二階堂氏は元々鎌倉幕府の武士で、
有名なのは須賀川(福島県)と薩摩にいた一族らしいが
その他にも全国あちこちに分家が散らばっていたようだね。

923 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/04/17(水) 08:04:45.38 ID:???]
漆原や菱沼という名字はこの漫画で初めて見た

924 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/04/17(水) 12:34:06.96 ID:???]
>>923
このマンガを読んでから、そのあたりの名字の人達に先入観が湧いてしまったw

925 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/04/17(水) 12:38:48.06 ID:???]
やっぱりニワトリって犬より強いんだな。
youtu.be/tF3I1ETSQFM

926 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/04/18(木) 13:05:32.20 ID:???]
>>923
キャラと偶然名前が同じだった子が、からかわれたりイジメられたりするのを防ぐため
珍しい名付けをしたって訳でもなさそうだしなあ。

927 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/04/18(木) 13:30:29.98 ID:???]
漆原さん同じ学年にいたわ
うるしはらじゃなくうるしばらだった
猫飼ってた

928 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/04/18(木) 15:30:33.03 ID:???]
うるちゃん

929 名前:愛蔵版名無しさん [2013/04/18(木) 18:02:51.26 ID:+e+MHQIn]
「西根」も聞いたことのない姓だった

930 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/04/19(金) 01:01:07.49 ID:???]
開業するのに、病院名はシンプルに「西根動物病院」でも
ヨソの動物病院と名前がカブらなさそうだからいいよな。



931 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/04/19(金) 01:16:14.70 ID:???]
西根は近所の町名なんで何の疑問もなく受け入れていたが
言われてみると人名の西根には遭遇したことないな

932 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/04/19(金) 01:36:40.56 ID:???]
ライバルwの西町家畜診療所と名前ちょっとかぶってるけど
曾孫開業までに間があるからまあ大丈夫か
そして西町っていう地名も札幌にあるんだけど西町さんはさすがに名字じゃないよな

933 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/04/19(金) 05:10:24.39 ID:???]
「西根動物病院」では二階堂の立場は・・・?

934 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/04/19(金) 05:12:45.42 ID:???]
順位  苗字 世帯数  フリガナ1
6550  西根 355     ニシネ

935 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/04/19(金) 06:53:40.13 ID:???]
>>933
じゃあ間をとって菱沼動物病院

936 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/04/19(金) 07:19:46.36 ID:???]
しかし動物は菱沼がキライである

937 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/04/19(金) 08:50:38.08 ID:???]
>>933本人は何とも思ってなさそうだけどなwww

938 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/04/19(金) 10:27:36.13 ID:???]
>>933
『ニシネ』の中に『二』が入ってるからおk!

939 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/04/19(金) 12:34:03.05 ID:???]
二(階堂) しね

940 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/04/19(金) 13:49:58.86 ID:???]
ひいいいいいいいい



941 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/04/19(金) 19:59:54.77 ID:???]
二階堂って、ハムテル以外友達いないんだろうなぁ。
「友達? 誰がだ?」「ハムテル……!!」のシーンなんか
本気でこの世の終わりみたいな表情してたくらいだし。

942 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/04/19(金) 20:03:58.83 ID:???]
北海道のお前らへ

ホッキョクグマの幼女に名前を付けて下さい
ttp://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1366345857/
ttp://www.asahi.com/digital_pr/article_images/HOK201304180005.jpg

943 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/04/20(土) 01:39:32.93 ID:???]
チョビでえーやん?

944 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/04/20(土) 08:41:51.94 ID:???]
名付けたとき子熊だったから

コグちゃん

945 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/04/20(土) 08:45:29.58 ID:???]
タイジローでいいだろ

946 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/04/20(土) 14:33:57.16 ID:???]
ひよこだったからヒヨちゃん
三毛猫だからミケ
チョビと呼ばれ続けて覚えてしまった

コグちゃんと呼び続けるしかなかろうw

947 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/04/20(土) 16:24:24.21 ID:???]
児童ハムテルと同等のセンスで考えるなよ。
おまえらすでにタカさんに近い年齢だろう。
よって、三毛猫でミケのセンスならシロクマのシロが妥当なところ。

948 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/04/20(土) 17:06:11.44 ID:???]
おっチョビだ可愛いなあーチョビお手!

949 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/04/20(土) 17:31:29.39 ID:???]
指ちぎれるぞw

950 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/04/20(土) 19:50:01.45 ID:???]
2013年
西町家畜診療所の曾孫が跡を継いでいてもおかしくない年だな・・・



951 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/04/20(土) 20:18:58.80 ID:???]
中川が飼ってるガブリエルとかも、命名の由来が書かれてるけど
平九郎はそういうの無かったよな。
清原が名付けたんだとしたら、なかなか渋いセンスだ。

952 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/04/20(土) 20:59:52.72 ID:???]
公輝と書いてマサキと命名したのは誰なのだろうか?

953 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/04/20(土) 21:03:34.23 ID:???]
ふつーにお父さんなのではあるまいか
そんでフリーダムなおばあさんと、便乗したお母さんが好きなように呼んでグダグダに、という

そーいや清原の下の名前って出てたっけ
実は「○八郎」みたいな渋い名前で、「オレの弟みたいなもんだから」とかなんとかで平九郎
…だったりはしないか

954 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/04/20(土) 21:43:56.88 ID:???]
九郎だけど平なんだよな

955 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/04/20(土) 23:18:26.34 ID:???]
清原の下の名前は出ていない

956 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/04/21(日) 00:20:25.69 ID:???]
実は清が姓で原が名

957 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/04/21(日) 02:08:25.18 ID:???]
【社会】自分で食べようと…ギンナン175キロ盗んだアルバイト男。静岡[04/20]
uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1366440437/

958 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/04/21(日) 08:46:18.64 ID:???]
高屋敷先生は登場頻度低いのにフルネームが判明しているよね。
なのに登場頻度高い菅原教授は下の名前が出てなかったような。

959 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/04/21(日) 11:08:08.80 ID:???]
実は「教授」という名かもしれない。

960 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/04/21(日) 13:16:45.66 ID:???]
まあ教授なら銀杏を175キロ食べても平気だろう



961 名前:愛蔵版名無しさん [2013/04/21(日) 17:59:39.54 ID:VtrDkTBg]
うるちゃんがギンコール酸にかぶれたらギャグすぎるだろ

962 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/04/21(日) 18:37:56.46 ID:???]
清原の名前は猛犬

963 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/04/22(月) 01:11:48.02 ID:???]
フルネーム判明してるのって

西根公輝
西根タカ
二階堂昭夫
漆原信
菱沼聖子
高屋敷一郎

くらい?
絹代と祥平の苗字って出てたっけ

964 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/04/22(月) 01:30:27.00 ID:???]
え?

965 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/04/22(月) 05:01:34.47 ID:???]
嶋田小夜

966 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/04/22(月) 06:28:20.51 ID:???]
薬理のユリちゃん

967 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/04/22(月) 09:56:32.68 ID:???]
原嶋麻衣子

968 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/04/22(月) 19:04:32.69 ID:???]
二階堂の弟妹の稔と菜緒?ちゃんとあとひとり

969 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/04/22(月) 19:05:50.56 ID:???]
拓也

970 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/04/22(月) 21:01:57.64 ID:???]
二階堂家
長男 昭夫
長女 奈緒
次男 拓也
三男 稔



971 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/04/22(月) 22:11:46.03 ID:???]
受験に来てた従姉妹かなんかは名前あったっけか

972 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/04/22(月) 22:18:53.02 ID:???]
>>963が馬鹿過ぎてすごいことになってるな。

973 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/04/22(月) 22:19:46.79 ID:???]
二階堂里穂かな

974 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/04/23(火) 01:44:06.96 ID:???]
>>963
前衛的な思考回路をしてらっしゃる
絹代の名字は出てるね、祥平の旧姓は出てないと思うよ

975 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/04/23(火) 05:08:16.23 ID:???]
タカの夫は存在すらスルー

976 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/04/23(火) 08:12:48.07 ID:???]
タカの夫だからタカ夫。

977 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/04/23(火) 12:43:11.58 ID:???]
>>976
なにそのヒヨちゃん的ネーミングw

978 名前:愛蔵版名無しさん [2013/04/26(金) 08:15:01.75 ID:JiNEB7iS]
>>622
なんでタレントの元美人はないのだね?

979 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/04/26(金) 23:47:45.98 ID:???]
>>973
母方の従妹か父親の姉妹の娘なら二階堂ではないよ

980 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/04/27(土) 00:22:57.46 ID:???]
>>979
どっちか分からないけど原作では二階堂里穂って書いてあるよ



981 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/04/27(土) 00:42:04.24 ID:???]
980踏んでしまった…
次スレです

動物のお医者さん@29匹目
kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1366990730/






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<151KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef