[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/22 22:07 / Filesize : 317 KB / Number-of Response : 1025
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

遊戯王デュエルモンスターズ TURN.20



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/04/11(火) 15:21:09.86 ID:jyCnVk6y.net]
遊戯王デュエルモンスターズ(DM)について語るスレ。(※GXや初期版の遊戯王ではない)
テレ東 ・20thリマスター 土曜 朝7:30〜8:00
で再放送中。
再放送じゃなくてDVDとか持っている人もカキコしてくれ。

公式サイト
各話あらすじも見れます
ttp://www.tv-tokyo.co.jp/anime/yugioh2000/

前スレ
遊戯王デュエルモンスターズ TURN.19
hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1461034494/

630 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/12/03(日) 16:03:43.33 ID:ddlV1FYS.net]
>>618
そもそも、3枚の神のカードを遊戯とじーちゃんがちゃんと管理してればこんなことにならなかったんじゃないの?

宣伝用にお店に置いたのかもしれないが、それにしてもセキュリティ甘すぎ
民度低い街なのは今に始まったことじゃないし、最初の方にあった海馬とブルーアイズの件で学習しなかったのかい?

631 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/12/03(日) 19:33:38.42 ID:tPl4W3Ys.net]
今週からバトルシティ編に追いついたのか

632 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/12/03(日) 19:56:44.61 ID:U9pYFb6I.net]
杏子ちゃんの私服がエロい

633 名前:カスタクシー [2017/12/03(日) 20:40:34.74 ID:Llx9DTEP.net]
YouTubeで映画直前見られます

634 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/12/04(月) 00:30:56.22 ID:VClPuolV.net]
じいちゃんの過去を考えれば、店に忍者屋敷みたいな仕掛けぐらい作ってあってもいい気はするな
神のカードは後でまた盗みに入られるし、普通の民家じゃ守り切れそうにない

ただ今回は流れ的に三銃士が寄ってたかって強盗に来てるから、なおさら防衛は困難だったと思われる

635 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/12/04(月) 04:28:23.78 ID:vxBjagVJ.net]
>>623
御伽の家みたいにでっかい店なら最新のシステムも入れられるし、警備員もつけれそうなんたけど

バイトも雇ってない(描かれたことないよね?)ちっちゃいお店じゃ厳しかったのかな

遊戯が展示を許しちまったのも痛いな
表はともかく、闇遊戯の方は警戒心高いイメージなのに

636 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/12/06(水) 06:23:38.20 ID:x7Yowu1W.net]
セコムくらい入っとけよじいちゃん…w
いくらマイナーなお店でも、何十万単位の金が平気で絡むカードゲーム扱ってるんだからさ

例えばレッドアイズやブルーアイズレベルのレアカードを置くのに警備システムなしじゃ、万札の束を丸裸で置いとくようなもんだぞ

637 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/12/06(水) 11:02:53.30 ID:FtteeyeY.net]
ジャンプフェスタのグッズに杏子が入ってるのは珍しい気が
他シリーズには必ず女の子が居るからかな

638 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/12/08(金) 12:23:39.64 ID:M5tC0zgB.net]
リマスター146話
今のところ誰も文句を付けない犠牲アタック、ドーマの更なるインチキ効果の公開、海馬がその場にいたら不機嫌になりそうなデュエルの決着、
夜間に平然と遠距離からカードの投げ渡しを成立させるデュエリスト達、そしてレベッカの再登場

作画監督は井上善勝 & DANGUN PICTURES
一部カットの使い回しと遊戯、城之内、本田あたりの顔面が気になるが、モンスターや女子キャラの絵は悪くない
未OCGカードの魔法大学が、色はカードらしく厚塗りされているが、よく見ると顎の輪郭がモロに井上作監の傾向が出ている



639 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/12/09(土) 13:17:40.92 ID:J2BM7K0r.net]
竜崎と羽蛾、闇堕ちしてなければ性格悪いただのクソガキって感じだな
本田と城之内に押さえつけられててかわいかったな

640 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/12/09(土) 15:14:50.44 ID:YB4/so2C.net]
あの二人の魂を任意で解放してるのに
グリモの魂はボッシュートしたままなのが地味に謎だった
まあ以降解放しないからいいんだが説明も何も無いし

641 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/12/09(土) 15:31:57.45 ID:dTB7cRFk.net]
>>628
竜崎は元々性格も悪くなかったのに、羽蛾とセットで悪役にされちゃって
オリスト最大の被害者といえる

井上氏は相変わらず女性モンスターは上手いな
天使の施しリンクスにも欲しいわ

642 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/12/09(土) 16:36:50.95 ID:yI9C16Jv.net]
>>630
だいたい『王国で城之内に負けてレッドアイズを失って以来全てがうまくいかなくなった』って言い分も単なる逆恨みだろ

ファンが手のひら返したように冷たくなったのはデュエルに負けたからじゃなくて、それまで好き放題してた因果応報じゃん
サインと引き換えにレアカードを巻き上げて、街でえばり散らしてたバチが当たったんだよ

643 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/12/09(土) 21:38:05.07 ID:YZj4ku4g.net]
ジェームズ小野田相手に遊戯がデスティニードローしなければ負けるところまで追いつめられるとは

>>629
神のカードを返さないなら遊戯にとって何のメリットもないデュエルだったから
二人の解放が一応のご褒美代わりなのかね

644 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/12/10(日) 01:46:50.26 ID:eFUUiIRG.net]
グリモの中の人米米CLUBなんだよな
他にもエロペンギンの人が相棒の元準レギュラーとか、リシドやったKONTAとか、初期のナレーションと志々雄以外あまり知らないが池田政典とか
誰得ではあるんだが別ジャンル畑にいながら声優そこそこできる人が多い

645 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/12/10(日) 14:43:31.23 ID:wLBff5Mq.net]
工事中のビルに海馬建設のロゴをつい探してしまうのであった

646 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/12/10(日) 20:18:22.50 ID:xw3+FbqW.net]
わたぽん今回召喚されたとき唸り声あげただけで自己紹介しなかったな
たるんでやがる

647 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/12/10(日) 23:17:19.71 ID:xw3+FbqW.net]
「名もなき竜ティマイオス」
名前あるじゃん!

648 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/12/11(月) 02:04:12.34 ID:qRq9hXnD.net]
確かに明らかに個人名から取ったらしき名前なのに
名も無きって紹介されるのよくわからんな



649 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/12/11(月) 17:20:08.33 ID:lTmvm2VU.net]
>>632
そもそも三銃士は生贄の頭数として認識刷らしていなかったんじゃないかな?
使えなさそうだったからあえて解放した、ってことか

650 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/12/12(火) 01:38:53.94 ID:ZCq+JVsA.net]
2枚同時にカードを投げられて平然と片手で受け取るシーンにもはや視聴者すら疑問を抱かないという

651 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/12/15(金) 02:53:05.21 ID:dLAoaxXL.net]
リマスター147話
敵はエジプトより古い1万年以上前の文明関係、勝負方法はデュエルモンスターズを継続、モンスターは今の人類の知らない別世界(ドーマ編だけの設定)から漏れ出ていた
名もなき竜というサブタイは名前がすぐ明らかになるので解決、その竜は真のデュエリストだけが呼び出せて、他のモンスターの眠れる力を呼び覚ませる
この辺りを押さえておけばいいと思われる話
「デュエルモンスターズの世界」と台詞で明言されるのはちょっと行き過ぎな気がする

作画監督は高橋和徳&ゆめ太カンパニー、加々美回より少しさっぱりしているが概ね同感覚で見られる人
デュエル無し回なので見栄を切るシーンも少ないが、レベッカ、ブラマジガール、全裸の女性モンスターなどが増量されている
本田がずっと複雑な話や展開に付いて行けない顔をしている

652 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/12/15(金) 06:48:32.21 ID:hKhnYP9H.net]
>>635
しかも攻撃力200に守備力300かよ
クリボーと同じく、敵にはぱっと見『使えねーw』と思われがちでも実は勝利に一役買ってるポジションなんだな

653 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/12/16(土) 13:32:53.57 ID:co4WfW/m.net]
記憶編のネタバレをちょっとやってたね
出てきた神官だか王だかはセトっぽかったけど

高橋さんは背景組の表情まで細かくて良いな

654 名前:インドネシアの通貨 [2017/12/16(土) 13:35:12.92 ID:WF606hzS.net]
スターウォーズで海馬がカイロやっています

655 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/12/16(土) 14:17:08.96 ID:NOunoBvp.net]
3千年前のエジプト文明より昔の1万年以上前に先輩文明があって、
その文明にもデュエルモンスターズに似た現象の記録があり、それによってエジプトのように滅びたとか滅びそうになったとかした
しかもその邪念(思念)から出現するモンスターは人類の知らない別世界に住んでおり
そこでは黒い太陽とか邪神とか呼ばれている存在が暴れていて
ダーツが三幻神のカードのパワーを捧げる事でそいつの封印が解けて人間の世界にも解放されかけたが
その別世界の守護竜とされる、名が無い(というか失われた)竜の一体ティマイオスが、名前バレと同時に復活して遊戯の持ちカードとなり
そのティマイオスの奮闘によって邪神はひとまず全力を出せないように封印され別世界の扉も閉じられ、人間の世界のどこかへ逃げた

以上、今週のかいつまんだ内容

ティマイオスが名前の判明によって切り札として目覚める部分なんかが、記憶編を意識してみた設定な感じ

656 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/12/16(土) 17:45:01.83 ID:10DGEiCK.net]
>>643
声は良いけど外人役者にカリスマ性がない

657 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/12/16(土) 18:06:06.19 ID:dDXVW7Ok.net]
あんな夜遅くに高校生が外出てて、よく補導されなかったな
いくらオーロラが現れる異常事態とはいえ、童実野町の警察がいかにポンコツかよくわかった

658 名前:インドネシアの通貨 [2017/12/16(土) 21:14:03.85 ID:WF606hzS.net]
世界不思議に闇マリク出ました
内容がエジプトでした



659 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/12/16(土) 22:28:39.43 ID:co4WfW/m.net]
ラー.ホルアクティにおおっと思ってしまった
やっぱりラーは偉いのね

660 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/12/17(日) 02:22:38.60 ID:McRhvgAd.net]
表裏の遊戯が一緒に喋ってても何も変に感じたりしなくて、あぁもうすっかり一人前の中の人だなって

ティマイオス覚醒シーンのBGMはなんか戦車の行進とか恐竜っぽくて印象に残るわ

661 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/12/22(金) 01:12:25.04 ID:hpPi5oyq.net]
リマスター148話、またしてもデュエル無し
千年眼をもぎ取られてから2年以上ぶりに生存を確認されたペガサスに招かれ、ブリーフィング的な要素をゆったり挟んでアメリカに舞台を移す
友人3名のそれぞれの家での旅行の準備や、株を買い占められた海馬がKCアメリカ支社から愛機で出かける準備などが見られる
Aパートで必死な顔で助けを乞うペガサスが、大変なことが起こってBパートですごく失礼なペガサスになる

作画監督は武藤公春 & S.S.C
少しくどい顔立ちが特徴だが、乃亜編冒頭などに比べると女性キャラの睫毛をはじめ若干マイルドに調整済み
所属するスタジオジャイアンツが降りる絡みか、ここでまた数ヶ月離脱する

662 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/12/23(土) 08:06:36.37 ID:MqdwFPYn.net]
表遊戯の『君の感じてること隠さないで欲しい』にグッときた
あの発言は闇遊戯の性格を的確に言い当ててる

一見積極的に意見を発信してるが、本当の感情は心の奥に閉じ込めてるんだよ
(だから杏子とサ店行った時全然喋らなかったんだろ)

だいたい『心の部屋』があんな風に迷路になってる時点で、本心隠す気まんまんにしか見えないし

内気な性格のせいで、パズルが出来るまで杏子以外に友達がいなかったと言われる表くん
ほんとに内向的なのは闇遊戯の方だったんだな

663 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/12/23(土) 08:16:36.56 ID:MqdwFPYn.net]
羽蛾と竜崎、荷物に紛れて無賃乗車かよw
アメリカ旅行の渡航費って15万円くらいするんだっけ

それをまるまるキセルした挙げ句に残酷なやり方で遊戯を怒らせた&魂を奪おうとした羽蛾は、そりゃあ1ターンで12000ポイントのオーバーキル食らっても文句は言えないよなwww

664 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/12/23(土) 10:03:18.98 ID:n+3j4GaE.net]
ギャグで済ましてるけど、普通に死ぬからな貨物室なんかに居たら

>>652
キセルは無賃乗車とは違うよ
電子化された今の定期ではできないから知らない人が多いのかな

665 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/12/23(土) 11:00:53.27 ID:fPO3fkmy.net]
中の人が親と子くらい歳が離れてるんだよなーあのコンビ
代わる前はわからんけど

海馬がバトルシティを限りにデュエリスト休業したの自然に納得したつもりだったんだが
ちゃんとドーマ編のここで言及してたんだってことを思い出した
ブルーアイズジェットで脱出ついでにアメリカまで飛んで、デッキとディスクもそこの支社のクソデカ金庫に封印してたって流れなんだなと

666 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/12/23(土) 14:56:16.09 ID:W/gfn3Zp.net]
>>653
今調べたら、ペットを貨物室に預けて亡くなったケースが見つかった
気圧は調節されてて、空調もきいてるなら温度のせいで死ぬってこと?

旅行準備にはみんなの性格がよく出てたな
計画的に荷造りする杏子、行き当たりばったりな本田
妹に連絡した城之内、普段あんなキャラでもここぞと言う時はしっかりしてるんだな

遊戯が早々に準備を終えてたのが意外
本田と同じように、持ち物に悩んで寝るのが遅れるタイプだと思ってたのに
準備は終わらせたのに、物思いで寝れないってオチには納得したけど

667 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/12/23(土) 18:12:41.89 ID:p9IVETkj.net]
考えてみりゃ二人は中学生だし、15〜20万円の旅費なんて急には出せないよね
いくら有名デュエリストとはいえ、失脚後だから賞金もあまり稼げてなさそうだし

杏子はもともと留学のために貯金してたし、城之内もそこそこバイト代があった
遊戯と本田は家族の理解があったのかな

ここまで誰もツッコんでないが、羽蛾と竜崎の親は放置系なのか?

「勝手によその家の冷蔵庫を開けるな」と息子にちゃんと教えてたかどうか怪しい獏良の親も大概だが、まともな親なら自分の子供が何の前触れもなく友達と二人だけでアメリカ旅行に行くなんてことになったら普通全力で止めるだろ

668 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/12/24(日) 05:30:18.69 ID:2D4UnVZf.net]
人間性に突っ込んだら負けなキャラに不自由しない世界だからなあ…
特別便チャーターだし非常識から非常識のコンボで密入国に成功した連中だった



669 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/12/24(日) 13:41:50.19 ID:sVniUVxz.net]
ビデオデープ懐かしいな
割と最近まで使われてたけど

しかしアメルダは物真似上手いな

670 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/12/24(日) 18:51:40.14 ID:N1z/pN/T.net]
会社への復讐に株の買い占めとは、なかなか合理的な方法を選んだな
そして操られたペガサスの態度は、完全に人を馬鹿にしてるな

671 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/12/25(月) 06:49:40.81 ID:C33XIwOf.net]
グリモ戦で神を操ってみせた事からも
俺んとこの文明お前の文明より先輩だから、っていうのがドーマだから
企業としてもKCを脅かせられる様子を見せたのだ

672 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/12/26(火) 07:02:58.11 ID:JD2xlh5K.net]
>>651
実際にこういう人は現実世界にも大勢いるはず
一見学校や職場には馴染んでるのに、本心見せず殻に閉じこもるタイプ

泣き叫んだり煽りにぶち切れたりする人はさすがにあまりいないけど、ああいうタイプが生きづらいことには変わりないな

673 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/12/27(水) 18:10:39.42 ID:BSq7qwNB.net]
>>661
中二病がそれになろうとして結果ただのぼっちになるタイプだな

674 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/12/28(木) 17:32:38.93 ID:e04hcFr8.net]
>>662
実際、友達になるなら城之内や本田みたいな方がいいよな
闇遊戯や海馬は遠巻きに見る分にはかっこいいけど、現実にいたら相当めんどくさいタイプだと思う

675 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/12/28(木) 17:36:41.40 ID:e04hcFr8.net]
二人の遊戯は、落ち込んだ時の反応が真逆なんだよな
例えば、杏子に「元気ないね?」と言われたらこう返すはず

表「実は…」と相談し始める
闇「ほっといてくれ」
この違いは大きい

676 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/01/01(月) 01:56:49.21 ID:mB30GIuG.net]
まさに互いの足りない部分を補ってる表裏の人格ってとこか

海馬は友人ってものを全部ごっこ遊びとして一蹴するようなスタンスだからな
磯野をこき使う様子はちょっと心を許してるように映って微笑ましいが

677 名前:荒川真也 [2018/01/02(火) 10:36:44.38 ID:daqzlkVU.net]
999再放送にアテム出ました

678 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/01/02(火) 11:40:01.54 ID:iNitM1+e.net]
年賀カードオープン!謹賀新年!

アップされてるの久々に見たら島村作画だった



679 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/01/02(火) 17:01:35.77 ID:CkGsI6Qe.net]
>>665
施設にいた頃は弟と仲良く遊び集団生活にもそれなりに溶け込めてたんだから、536の英才教育が全ての原因だな

満足に寝かせてくれないくらいの教育を仕込まれて友達を作る時間なんてある訳がないし、そもそもカリキュラムの内容が「他者を蹴落として頂点に立て」というスタンスだったんだから友情の大事さを学び損ねて当然だと思う

680 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/01/02(火) 20:02:40.33 ID:CkGsI6Qe.net]
確かに表遊戯と闇遊戯はお互いの足りないところを補う関係なんだな

表遊戯は何かされても強く言い返せない、ほんわかしてて頼りなさそう、自分に自信がなさすぎる
闇遊戯は他人の話を聞き入れず自分の意見を押し付ける、想定外の事態で芯の弱さが露呈する、打たれ弱くて立ち直りが遅い

唯一の欠点はお互いに欠けている外向性を補いきれないところかな
そこは杏子や城之内がフォローしてくれている
友情教の実態はこれだろ

681 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/01/03(水) 13:34:14.39 ID:B3pHxMy7.net]
加々美さんが、わんこ城之内絵を!嬉しい

682 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/01/04(木) 07:25:20.27 ID:5b3PE17G.net]
Twitterに城之内の負け犬コスプレイラストがあって大爆笑したわ

683 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/01/05(金) 12:08:41.52 ID:0SJ+U4bU.net]
リマスター149話
海馬がトゥーンによる過去の敗北をダシして最大限にいじられる回

作画監督はおがわいちろを&DANGUN PICTURES、羽山淳一回の作画に合わせて海馬の眉をしっかり隠す人
王国編の海馬戦ほどではないが新しいトゥーンモンスター演出のために絵の枚数や内容が多め

684 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/01/06(土) 10:01:39.86 ID:pMZtT6YO.net]
>>672
トゥーン達の表情や動きが凄い可愛くて良いですよね
特にブルーアイズ

685 名前:荒川真也 [2018/01/06(土) 13:49:41.75 ID:vUT1v+NX.net]
ドリルにアテム出ました

686 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/01/06(土) 14:25:16.16 ID:xvqSeWbA.net]
>>673
デフォルメ顔で笑ったり泣いたり可愛かった
なのにそれでも「忌々しい姿」呼ばわりとは…
敵とはいえ、嫁が泣いてて可哀想だった

攻撃力は変わらないのにここまで扱い違うとは、海馬はさぞかし可愛い系のモンスターが嫌いなんだね

687 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/01/06(土) 20:48:30.84 ID:/EDtvb//.net]
改めて見直したら姿がかわいいのは確かだけど、通常モンスターの攻撃が効かないのをいいことに人を馬鹿にしたようなしぐさがちらほらあった
(攻撃をかわす時に笑い飛ばすとか)

ブルーアイズへ異常なほどの愛着を持つ海馬だからこそ、嫁がそんな風になることが許せなかったのかもしれないな

688 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/01/06(土) 21:20:48.35 ID:QHHeYu1e.net]
前半はトゥーンを引きまくり後半は本来の自分のカードを引きまくるアメルダのデュエルタクティクスの高さよ



689 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/01/07(日) 01:43:19.03 ID:1EYBUH1E.net]
襲撃された流れを見るとてっきり舞が変装して以前見た事もあるトゥーンで海馬ボーイをおちょくってるのかと思ったが
展開の都合を考えたらそらアメルダになるなと気付く

690 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/01/07(日) 01:46:11.77 ID:A6CHTg6W.net]
>>677
タクティクスというより引きの良さだと思う

691 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/01/07(日) 09:44:31.90 ID:LQ/eG0jX.net]
トゥーンBMGの悪そうな顔も良いな

ドーマ連中は初手にオレイカルコスがあるスキル持ちと思うしか

692 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/01/07(日) 10:41:27.68 ID:TEXZX7+C.net]
これがバトルシティの時にブルーアイズをめぐって「胸を刺す悲しみ」発言してた奴と同一人物の対応かよ…

姿形が違う&敵とはいえ、それで目の前で嫁がかわいく泣いてても何とも思わないのかい…w

693 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/01/07(日) 20:21:08.33 ID:LQ/eG0jX.net]
元々他人が持ったら嫌だからと4枚目を破り捨てる程のヤンデレだぞ
変わり果てた姿なんぞ許せるわけがなかろう

694 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/01/08(月) 00:32:52.42 ID:3sXp9YzZ.net]
海馬は割と硬派ぶった見た目のカードに固まってるから
コミカルに挑発してくるトゥーンなんて自分の性分からの対極中の対極なんだと思う

695 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/01/08(月) 15:58:58.70 ID:RwFcGnb1.net]
そろそろDARK SIDE OF DIMENSIONSを放送してくれ
地上波が無理ならアニマックスで良いから

696 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/01/08(月) 19:56:32.96 ID:7rkOkRob.net]
>>669
DMのプロデューサーさんのインタビュー
「『遊戯王』は他のファンタジー作品と違って、普通の生活があって裏の顔があるのが面白い作品ですよね。
裏の遊戯のように攻撃的にガンガン戦う強い人間と、フニャっとした普段の普通の中学生のリアルな男の子。
実際の『遊戯王』のカードゲーム大会に行くと、みんなただ俯いてカードゲームをやっているわけで、あれが中学生のリアルなんですよ。」
プロデューサーさんにとっても表遊戯って普通の学生って理解だね
なぜか中学生と勘違いしてるけど

697 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/01/08(月) 20:58:10.63 ID:JCk764qk.net]
カードゲーム大会に王様遊戯みたいのがウヨウヨいたら嫌だな

698 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/01/08(月) 23:13:32.69 ID:oA+7CZHV.net]
>>685
身長150cm台のちびっこじゃしょうがない
原作なんか、プールで受付のお姉ちゃんに小学生と間違えられてチケットの確認までされてたんだぞwww
しかも杏子とのデート中に限って…

>>686
普段攻撃的な王様でも、時には貝になるから仲間の存在感が際立つんだよ
(バトルシティ準決勝の城之内戦後、ドーマ編ラフェール戦1回目の号泣事件直後がいい例)
オラオラ系の王様とほんわかのほほんの遊戯で完全にバランス取れてると、二人だけで自己完結する関係になっちゃうから杏子や城之内の役割がなくなっちゃう



699 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/01/08(月) 23:23:46.17 ID:H5i5RNrh.net]
>>682
洗脳城之内戦の時の闇遊戯とは真逆の反応だな
あっちは城之内の変貌ぶりに本気で傷ついてたのに、海馬は全然悲しまず見切りつけちまうんだな

そもそも、海馬の性分からして>>681の発言の方が逆にイレギュラーだっただけ
記憶の大元である前世の神官セトが今と違う人格だから、よく考えたら当然のこと

700 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/01/08(月) 23:59:30.42 ID:IyvtOpqG.net]
海馬もホビー会社の社長なら、あの見た目を毛嫌いせずにペガサスと手を組んでトゥーンモンスターのぬいぐるみを売り出せばもっと利益をあげられるのにな

DM界で発売したら結構需要あるかもよ!?
会社自体が「恵まれない子供達のため」というコンセプトだし、トゥーンブルーアイズのぬいぐるみキーホルダーとか小学生に売れそうなのに勿体ないな

701 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/01/09(火) 10:12:12.68 ID:Que7LrpF.net]
>>685
流石にその勘違いは酷いよね
遊戯はともかく同級生に海馬やら御伽やらもいるってのに

ところで巨竜のはばたきを青眼で使うなんてもったいないよね
大嵐とかで良いのではと思った

702 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/01/09(火) 14:16:28.93 ID:Z98Z92PQ.net]
手元に戻して愛でたいんだよ

703 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/01/10(水) 11:50:15.68 ID:lHu1MmTn.net]
>>688
ほんとに闇遊戯と真逆で全然悲しまなかったなw
ペガサスの切り返し「それは酷い言い方」大正論
トゥーンもピーピー泣いてたよ
攻撃的も守備力も本家と変わらないのにね、かわいそうに

704 名前:荒川真也 [2018/01/12(金) 12:54:28.66 ID:+U8Bvwnt.net]
真実クイズにアテム出ます

705 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/01/12(金) 16:43:13.20 ID:RSVxxP/k.net]
遊戯王DMリマスター150話
前回に続いてブルーアイズを敵に使われピンチに陥った海馬の意識がオカルトめいた世界に飛び、そこで剣を引き抜いて知らないカードを取ってくる話
また未来戦争でもデュエルによる異次元戦争でもない、最も現実に近い戦争シーンが出る

作画監督は原憲一
耳の隠れたアメルダと、首周りがスリムな服なので余計に大耳作画が目立つ海馬がデュエルをする
神vs神から4回ほど眉の見えない海馬に寄せていたが今回で区切り、しばらく原回に海馬は出ず、次は再び眉が出るようになっている
見づらいが、王宮のお触れのカードが王宮なだけにペガサス城(別荘)の門の前とほぼ同じ絵になっている

706 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/01/12(金) 21:03:20.96 ID:skNxOBjj.net]
目覚めよクリ○リス

707 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/01/13(土) 14:00:02.59 ID:8pe3RX8/.net]
アメルダの母国はクロアチアあたりかなあ
KCの元の業務からえらく重いテーマをぶっこんで来たもんだ

しかしデッキ破壊ウイルスが唯一勝ち

708 名前:に繋がったデュエルだね
見たことがないカードにちゃんと対応するディスクもテラ有能
[]
[ここ壊れてます]



709 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/01/13(土) 14:46:35.24 ID:U8LV7u0V.net]
海馬って最初に罠を伏せるパターンが他に較べて多い気がする

710 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/01/13(土) 15:17:03.82 ID:9aqt58DL.net]
炎と悪魔以外を全破壊、倒したモンスターを炎属性として自軍へ、炎属性1体ごとに攻撃力+500
当時としてはむちゃくちゃ強いんじゃないかと思った
ほとんど非OCG化みたいだが

711 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/01/13(土) 17:41:00.65 ID:S7RNWN0S.net]
アメルダは言ってることめちゃくちゃなくせに、行動は割と合理的なタイプなんだね

会社への復讐に「株の買い占め」という方法を選ぶし、乃亜とは違って勝ち確なのに最後にちゃんとリバースカード張ってたし

あっちは享年10歳だからしょうがないんだろうけど、闇遊戯のコンボにあわあわするは「夏休みの宿題ほったらかした小学生かよwww」と思ったわ

712 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/01/13(土) 23:30:11.19 ID:KtFGpuNZ.net]
>>696
アメルダ二戦目の幻影で、子供が薬莢でチェス打ってるのすこ

713 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/01/14(日) 00:25:28.79 ID:XZSZ1245.net]
>>696
>デッキ破壊ウイルスが唯一勝ちに繋がったデュエル
海馬がウィルス発動の後に勝ったデュエルというと、イシズ戦と凡骨ロードがある
こっちも袋叩き寸前からの引き分けだから状況は確実に好転したが

超常現象を味方に付けるのもイシズ戦に続いて2回目になると高笑いする余裕が生まれるんだなと思った

714 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/01/14(日) 02:40:44.27 ID:p8K7jlCc.net]
>>696
あれ、実はAI入ってるんじゃないの?
闇遊戯の羽蛾戦だって、バーサーカーソウルの追加攻撃でライフを0にした後まで攻撃処理を続けてくれてたくらいだからディスクも空気読めるんだね

ディスクもディスクだけど、テキスト欄に何も書いてないカードの効果を理解した上に罠と融合までした海馬も大概だの

715 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/01/14(日) 09:50:36.54 ID:S+4CE1xP.net]
今回のおそ松さんで遊戯王ネタがあった

716 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/01/14(日) 13:46:25.50 ID:WltcbQSo.net]
>>701
ああ、凡骨ロードがありましたね
イシズ戦は勝ったけど、デッキ破壊のお蔭で不利になったから
漸く名誉挽回できたかなと

俺は常識を超越するなんて正気で言える人間はそうそういないな
DSODの地面ドローの参考になったかもしれないシーンだな

717 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/01/14(日) 15:12:34.34 ID:jwisTfDY.net]
懐かしアニメのようにネットで儲かる方法とか
グーグル検索⇒『稲本のメツイオウレフフレゼ』

JTJHC

718 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/01/19(金) 00:08:56.67 ID:5JKp/7aU.net]
リマスター151話
リアルファイトの襲撃がキャンセルされた後、お馴染みの面々が
それぞれバイク・色仕掛けのヒッチハイク・空中給油・自前のオープンカーで、本物のペガサス(無事とは言っていない)の居場所へ向かう回
スタッフ減少で緊急招集されたのか、王国編以来に小野勝巳が演出に入っている(バイク+小野という組み合わせを気にしてはいけない)

作画監督はここと157話きりの渡辺英樹
ガンダムZZの原画に名前があるので、サンライズ人脈からの緊急招集の一環かと思われる
平山英嗣回の原画班を引き継ぐ形になり、冒頭だけは平山回との違いがあまり見えないが
それ以降はメインキャラの顔が大きく変わり(眼が縮小、直線を引いて影を付けるなど)、安定度と違和感の面がやや厳しい
0083のシーマみたいな皺強調されてしまった舞や、ペットドラゴンを吸収した千眼などが見られる



719 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/01/20(土) 13:51:58.93 ID: ]
[ここ壊れてます]

720 名前:k76/Doby.net mailto: それで、冒頭だけ平山さんぽい絵なんですね
舞のあおり顔は怖いのでやめてあげて欲しい

通常の舞さんなら大事なハーピィ達を投げないよね
社長はモクバを助けるために仕方なく投げたけど
[]
[ここ壊れてます]

721 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/01/20(土) 14:02:09.60 ID:k76/Doby.net]
しかし先週から社長の大盤振る舞いに大笑いしてしまって
シリアスなストーリーに入り込めない

722 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/01/20(土) 14:49:27.39 ID:koHQMyBK.net]
竜崎と羽蛾、あそこで御伽に会うとは世間は狭いな
それにしても無賃乗車で旅費浮かせた上に、現地では大嘘つきがプラスかよ

そんなんだから、10000ポイント以上もオーバーキルされるんだよ

723 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/01/20(土) 15:18:51.41 ID:OT+wa2X5.net]
車社会アメリカとしてはそんなに珍しくないからって、高校生で当然のように自前の車(しかも高そう)に乗ってる御伽が斬新というか何というか
不振な二人組の話を信用して特に見返りもなく乗せるくらい丸くなってるし

724 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/01/20(土) 17:59:24.51 ID:vc1/Ust4.net]
鳳凰の陣って来週も出てくるけど、めっちゃ使えそうだな
モンスター全部破壊した上に、攻撃力の合計分ダメージ与えるんだぜ

状況によっては、これを引いただけで勝ち確になるぞ

725 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/01/20(土) 20:42:58.38 ID:e3kP7Voo.net]
冒頭の平山っぽいパートは岡田万衣子さん。割と有名
当の小野勝巳曰く当時から平山さんフォロワーでソックリに描いてたらしい

作監の渡辺さんはぶっちゃけ下手。似てない上に下膨れ顔でカッコ悪い
なお後半の関口雅浩作監回(ムーク回)で作画協力・原画で参加してる

元平山班は武藤作監以外の作監だとボロボロなのを見るに平山さんの苦労が偲ばれる

726 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/01/20(土) 23:52:00.59 ID:OT+wa2X5.net]
>>711
ドーマ(アトランティス)はエジプトより先の12000年前の文明だからってデュエルぶっ壊すカード持ち過ぎだな

鳳凰の陣も後の方の展開で「結界内でしか使えない」みたいな説明が加わった気がする
だから舞はあの酷い性能のカードを使用禁止して他の長編でデュエルする余地はあったんだが
結局ドーマっきりになっちゃったな

727 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/01/21(日) 05:49:34.73 ID:RaU3Pg0d.net]
>>713
有能すぎるから「特定の条件でしか使えない」という縛りを入れないと話がつまらなくなるんだろうな
エアトスの召喚条件があそこまで厳しいのも、特殊効果があまりにも強烈だからなんだろうね

今思うと、虫野郎が最初にエクゾディア捨てたのも予定調和だったんだろうな
5枚揃えさえすれば無条件で勝つ、そんなチートカード長々と持たれると他のカードの出番無くなっちゃう

728 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/01/21(日) 06:03:02.92 ID:RaU3Pg0d.net]
>>709
虫野郎の悪行一覧

王国編
・エクゾディア投げ捨て事件
(DMの世界では何十万円の大金を捨てるようなもの、双六の気持ちを踏みにじる非道行為)

バトルシティ
・人使って城之内のデッキに細工
・デッキ細工させた少年にレアカード詐欺
(ゴキボールを渡す)
・&殺虫剤ぶっかける
※原作でだけ?うろ覚えでごめん
(ガチでやってたら失明の危機もありえるぞ)

ドーマ編
・サインと引き換えにレアカードを奪う
(回想で語ってた)
・一度魂を奪われて、表遊戯に助けられたのにお礼の一言もなし
・貨物室に入り込んで無賃乗車
(渡航費片道15万円はする



729 名前:シ)
・鉢合わせた御伽を前にして大嘘つき←New!

闇遊戯を怒らせる前にこれだけやらかしてる以上、バーサーカーソウルの形は当然の結末だね
むしろ、事件解決後に復活してるだけ充分寛大だよ

ほとんど悪いことしてないのに巻き添えで悪く言われる竜崎も可哀想だわ
[]
[ここ壊れてます]

730 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/01/21(日) 12:11:09.03 ID:hZloihf6.net]
巻き添えって、羽蛾のカード巻き上げにもノリノリで便乗してるじゃんよ
まともな両識ある奴は巻き添え喰らおうと、こんなマネやらんっての






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<317KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef