[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2chのread.cgiへ]
Update time : 03/18 11:09 / Filesize : 186 KB / Number-of Response : 952
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

パタリロ!!!! 5世



1 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい [2008/10/06(月) 18:23:32 ID:b6dhUBX4]
それではみなさんお手を拝借!

前スレ:パタリロ!!!! 4世
changi.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1169701373/
前々スレ:パタリロ!!! 3世
anime2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1138017821/
前々々スレ:パタリロ!! 2世
anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1105023114/
前々々々スレ:パタリロ!
comic5.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1051276058/
--

801 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2011/04/19(火) 03:05:32.25 ID:???]
>>800
さすがパタスレの住人wギャグのレベル高けええ

802 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2011/04/20(水) 19:54:50.06 ID:???]
俺の中学の時の友人、ほどんどアニメ興味ないのに
パタリロだけ大好きで、主題歌のレコードとか書い集めてた。
今では立派な芸になってる。

803 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2011/04/20(水) 21:03:42.17 ID:???]
>>802

パタリロの唄というと、主題歌とクックロビン音頭を上げる人が多いが、
初代EDを聞かせると、ベルサイユのばらの唄と間違える人が多い。


804 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2011/04/20(水) 21:07:42.94 ID:???]
当時自分の部屋にテレビがなかったというのもあるが
恥ずかしくて初代EDをフルコーラスで聞くことが出来なかった
次回予告を見ると素早くチャンネル回してた

805 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2011/04/20(水) 23:27:31.43 ID:???]
本編も親の前では見れなかったよ

806 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2011/04/20(水) 23:31:34.87 ID:???]
ときめきトゥナイトのEDや
キャッツアイ2のOPに比べたら
全然イケル

807 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2011/04/21(木) 00:19:13.11 ID:???]
ときめきトゥナイトのEDwwwwww
スレ違いだが確かに
だがパタリロの初代EDは一人でコッソリ見てても結構くる

808 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい [2011/04/21(木) 00:35:39.70 ID:yhU2wex7]
勃起不全?

809 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2011/04/21(木) 08:50:55.98 ID:???]
>>806
キャッツ2のOPはすごかったな。
ゴールデンに何をエロビデオ流しているのかと当時は思ったわ。

でも、歌詞は全然エロく無かったけどね。



810 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2011/04/21(木) 09:55:01.35 ID:???]
>>808
うわぁ…

811 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2011/04/21(木) 19:33:29.25 ID:???]
ヤンの紅茶にこっそりと出したての白濁を入れてミルクティにする妄想をしながら抜くユリアン

812 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2011/04/21(木) 19:58:40.32 ID:???]
EDはエンデイングの略であってそっちの略ではない

813 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2011/04/21(木) 20:02:46.91 ID:???]
暁の荒鷲?
あれ、国王専用機の名前ってなんだっけ?

814 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2011/04/21(木) 22:31:39.33 ID:???]
暁の銀鷲号は墜落しました
後に懐かしの銀巴里号に

815 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2011/04/23(土) 00:53:24.37 ID:???]
なんか空飛ぶ絨毯とかキント雲みたいなんとか

816 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2011/04/23(土) 02:08:25.54 ID:???]
あれは確かスーパージェッターのパロ的に「流星号」と呼ばれてる。
見かけはちゃっちいがとんでもないオーバーテクノロジーの塊。

817 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2011/04/23(土) 16:34:50.26 ID:???]
>>815
国王専用機は、鯨型のジャンボジェットみたいなもの
魚の脂からとった燃料で飛んだり、ジェット燃料で飛んで、航空運賃が、昼飯代より高かったりするやつ。


818 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2011/04/30(土) 21:58:55.96 ID:???]
本文なし

819 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2011/04/30(土) 22:42:51.66 ID:???]
どこの板の人なんだろう?



820 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2011/04/30(土) 23:03:31.03 ID:???]
>>819
ぐぐったら、未来技術板のヒトらしい
ttp://kamome.2ch.net/future/

821 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2011/05/01(日) 17:25:18.01 ID:???]
なんじゃらほい?

822 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2011/05/02(月) 16:07:07.06 ID:???]
?だ〜れが殺したビンラディン~

823 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2011/05/03(火) 16:10:30.57 ID:???]
新作の「パパ、パタリロ」って、何? 
誰か読んだ?

824 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2011/05/03(火) 18:31:42.09 ID:???]
パパラシャーヌなら知っているがそんなもんは知らん

825 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2011/05/05(木) 22:56:25.93 ID:???]
マライヒってアニメでもレイプされたの…?
なんかあんまり覚えてない。何話だったかどなたか知ってたら教えてください。多分、親に見るな言われたのかな

826 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2011/05/06(金) 08:54:42.31 ID:???]
霧のロンドンエアポートの時の元バンコランの先輩だな。
薬物で混乱させられて相手がバンコランだと信じ込んで…だったはず。

827 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2011/05/06(金) 09:39:20.41 ID:???]
そもそもバンコランからしてw
あとキーン…は、アニメになってないか

828 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2011/05/06(金) 13:20:31.78 ID:???]
待ってますの時もされてた
アニメでは わたし待つわ にタイトル変わってたけど

>>825
5話「死の天使マライヒ」
33話「わたし待つわ」
48・49話「霧のロンドンエアポート前・後編」

829 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2011/05/06(金) 14:07:59.51 ID:???]
>>826
有り難う。なんか改めて観るとすごいね



830 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2011/05/06(金) 16:34:37.16 ID:???]
>>829
ゴールデンでレイプもすごいが、それが男同士だからな

831 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2011/05/06(金) 17:47:16.64 ID:???]
考えてみたら確かに。そういう意味では空前絶後なシナリオかもしれん。

832 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2011/05/06(金) 21:29:07.47 ID:???]
よくマリネラからクレームがこなかったよな

833 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2011/05/06(金) 21:32:25.53 ID:???]
国王に小銭を握らせとけば大抵の事は大目に見てくれるよ

834 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2011/05/06(金) 22:12:36.68 ID:???]
×小銭
○オゼゼ

835 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい [2011/05/07(土) 22:54:30.99 ID:B4KV6BMf]
どうりで国際問題にならなかったはずだw

836 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2011/05/07(土) 23:45:50.82 ID:???]
アニメから見ればずっと後のことになるが、
小銭のほうが好きみたいなことを言ってた気がする

837 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2011/05/08(日) 09:36:13.48 ID:???]
パタリロもジェイムズ君も最初は普通に守銭奴(ホモっ気あり)だったのに
後から何故か小銭好きの異常者になっちまったな。

838 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2011/05/08(日) 09:39:28.90 ID:???]
一瞬誰かと思ったら「エロイカより愛を込めて」のあいつかw

839 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2011/05/08(日) 09:44:48.54 ID:???]
>>837
あ、よく誤解されるが殿下は性向的にはノーマルだよ。
男色はあの世界だと文化として認められてるようだし、殿下も理解を示すと共に
ギャグの一環としてネタにはするけど本人の恋愛対象は女性だし非常に奥手。



840 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2011/05/08(日) 09:46:10.34 ID:???]
ジェームズとかって名前だとパタリロでも普通に出てきそうだな。思い出せんが。
ショーン・コネコネリーとかリチャード・バートンとかなら出てきたなぁって思い出せるのだが。

841 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2011/05/08(日) 09:49:03.25 ID:???]
>>839
初期の頭身が高い頃は微妙にホモっ気があっただろ。
美形兄(偽)にキスされて舞い上がってたりとか。

842 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2011/05/08(日) 10:26:46.03 ID:???]
ある程度連載が進行してからの話で駄洒落名人の美青年と親交を深めるエピソードがあるんだが、
食事の誘いを用事で断った相手にもやついてる殿下をタマネギが「友情と恋愛の区別がまだ曖昧」
的に評してる(まんまこの台詞だったか記憶があやふやだが)。
ただ確かに初期は耽美ギャグ漫画で耽美のウェイトが大きかった印象が強いから
そのように取れる描写にはなってたな。

843 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2011/05/08(日) 12:26:26.70 ID:???]
>>839
でも、盛ってるカップルに水撒いてる話があったなw

844 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2011/05/08(日) 12:27:52.72 ID:???]
>>841

超長編マンガの最初の1巻くらいの話は出しちゃダメw

両さんだって、最初の1巻はすごいマンガだったんだから。


845 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2011/05/08(日) 16:49:04.06 ID:???]
プリンスマライヒの話ではやっぱりトーマス君は掘られたのだろうか

846 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2011/05/08(日) 20:07:41.76 ID:???]
>>845
プリンスマライヒって、どんな話しだっけ?


847 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2011/05/08(日) 20:21:03.67 ID:???]
亡き父上が若い頃在籍した寄宿学校に秘められた謎を探りに行ったところ
ついてきたマライヒが学生達に殿下と間違われたのをいいことに殿下が小姓になりすます話。

848 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2011/05/08(日) 20:40:04.63 ID:???]
イボイボ言うやつだっけ?

849 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2011/05/08(日) 21:17:55.67 ID:???]
>>848

A感覚の極致とかいうやつか?



850 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2011/05/09(月) 19:04:22.50 ID:???]
深いおけ、だよな?

851 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2011/05/09(月) 19:50:14.42 ID:???]
あれ?
夜中に集団で集まってるのは薔薇-帽だっけ?

852 名前: 【東電 80.0 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 mailto:sage [2011/05/11(水) 22:56:11.67 ID:???]
音入れ

853 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2011/05/15(日) 13:26:23.65 ID:???]
家政婦パタリロは、いつも通りの無理矢理な背景と急展開で終わったな。
つぎのパパ・パタリロを楽しみにしようっと。
あ、19日は新刊発売だ

854 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2011/05/15(日) 23:02:49.71 ID:???]
初期のバンコランめちゃくちゃかっこいいな

855 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2011/05/16(月) 16:43:18.96 ID:???]
>>854
だから、超長期連載作品の初期の方の話は。。。。。。。
もう30年以上連載してるんだからw

856 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2011/05/16(月) 17:41:58.16 ID:???]
思えば連載開始当時の赤子がラシャーヌのおじ様と同年代になっちゃうんだよなあ。
作品内部のキャラ達の年齢は動かないからときたま浦島太郎の気分になる。

857 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2011/05/16(月) 18:04:38.51 ID:???]
>>854
某柄亀でも良く出る意見だなw

858 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2011/05/16(月) 21:44:12.39 ID:???]
現実のタイムラインに沿って考えると、パタリロはもう44歳くらいだからなあ。
後厄も終えて、子供も成人まぢかで立派に立太子してるだろうねえ。
初代のタマネギ部隊6人衆は、もう定年してるか、間近だろうしね。

そう考えると、未だに家政婦パタリロとかで10歳を維持しているのがすごい。


むかし、藤子不二雄御大が、『一つのキャラが20年持つとファンが親から子に引き継がれるので、一生保つ」と
宣ったそうだが、
パタリロでも親から子に引き継がれたりしてるんだろうか?
少なくとも最初の方は、親が子に薦めたいマンガじゃないんだけどw


859 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2011/05/16(月) 21:46:51.29 ID:???]
>>857
今では馬とか言われることもある人のことかw



860 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2011/05/17(火) 01:36:48.68 ID:???]
パタリロって何歳で美形になるんだろう

861 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2011/05/17(火) 02:17:56.06 ID:???]
17歳

862 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2011/05/17(火) 08:16:29.68 ID:???]
本人は17歳頃に超美形になると信じていて、タマネギ達はてきとーに流していたが
ある日ご先祖(6世)青年期の肖像画が出てきてこれがまっとうに美青年。
殿下の主張と自信を補強する形になっている。
が、これに関しては当時の宮廷絵師が渾身のゴマスリをしなかった保証はない。絵だからね。

しかし、実際に今と似ても似つかぬハンサム化することは作者が作中で明かしてる。
とある事情から殿下をぐうの音も出ないほど見事にひっかけたトリック名人がいて、
彼は後に成長した殿下の片腕となることがナレーションで予言されているのだが
その際一コマ描かれた未来の殿下は件の肖像画によく似た美青年だった。

863 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2011/05/17(火) 08:35:31.32 ID:???]
しかし何年経っても17歳になることはない

864 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2011/05/17(火) 16:16:55.01 ID:???]
>>862
青年王になったり、黄金王になったり忙しいよな

865 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2011/05/17(火) 22:29:58.07 ID:???]
DVD-BOXを廉価版で発売してくれ

866 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2011/05/18(水) 09:59:27.06 ID:???]
>>865
スカパーに入ってれば、その内再放送があるさ

867 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2011/05/18(水) 17:27:24.34 ID:???]
発売当時に両方買ったので好きな時に見られるが
プララ編は殆ど見ないな

868 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2011/05/19(木) 18:01:29.06 ID:???]
久しぶりの新刊。
いつも通りで安心した

869 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2011/05/21(土) 17:09:36.23 ID:???]
割れですまんがようつべで久しぶりに全話見た
声優すげぇと思ったわ



870 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2011/05/22(日) 12:37:34.52 ID:???]
>>869
特にタマネギがすごいよな。

神谷明
古谷徹
塩沢兼人
野島昭生
古川登志夫
三ツ矢雄二
塩谷翼
井上和彦
etc

全員単独で主役級なのに、脇役のその他大勢w


871 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2011/05/22(日) 18:36:46.06 ID:???]
というか、スラップスティック

872 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2011/05/22(日) 19:29:20.87 ID:???]
>>871
エンディング歌ってたからね &白石冬美で

873 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2011/05/22(日) 22:04:24.65 ID:???]
がんばれタブチくんや大瀧詠一の恋するカレンの元歌も歌ってなかったっけ

874 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2011/05/22(日) 22:14:25.56 ID:???]
>>873
逆じゃねえか?
大滝詠一が曲を提供していた話はきいたことがあるけど。


875 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2011/05/22(日) 22:33:17.77 ID:???]
>>874
873だけど最初にスラップスティクスが別歌詞、同一メロで発表して
後に大滝が松本作詞、タイトル変更「恋するカレン」で発表した

876 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2011/05/23(月) 00:43:27.85 ID:???]
いじわるばあさんは名曲

877 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2011/05/23(月) 01:38:32.12 ID:???]
霧のロンドン•エアポートを読み返してきゅきゅんしてるなど

878 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:. [2011/05/24(火) 00:47:45.85 ID:???]
パパンがパン
          ,..-‐''''''''''ー、
         ,r''´        ヽ
          ヾ!`ーーーーーヒ  l
.          ,! ‐-  -‐ ヾr )
          l -‐'ニー‐-',[___
        ,r`ーr、-‐'7´l7'''ヾ
        /r(ミ` `Y´ー! ̄`l
       ,!´ヾヽ_ノ    ` .ノ
       ヽ.....-く `ー---‐'l
     __,..l -‐ェ`―i――ノ---、_
      `ヽ、._  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_,.,-‐'´
          l  ̄ ̄ T ´ ̄ l
           l.     l    ,!
        _,l----.l----く._
       i二...ゝ-==!ニrー-'....二!

誰が殺した大河枠
誰が殺した大河枠
        ,-'´ ̄ ̄`ヽ''´l_/` ー、
     /´       ,.ゝ-、-、._ ヽr‐=‐‐‐コ
    l       ,...-!‐ 、‐'ヾi   ヽ_/
  _,r'ヾ!     ,.r'´`ヾヽ  `i !.li   l  l
.r'r',..  li、  (r'´   ,!l__ ' '´i l  .ド !
.`‐'‐‐'´``ーi┴く-‐‐'l フ`',-、ノノ   /  ノ
       l.ヾーゝ_/'´ ロブr'´  /__,.ノ
        ヽ、`ヽ=!‐''´ _,.r'"´
         `!ー-、.......ィ´l/
          ヽ、   ノ-‐l
           `  ̄ヽ_ノ
結局『江』ってのはパタリロなのか?
yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1305102010/

879 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2011/05/25(水) 20:44:38.40 ID:???]
中学の時、コバルト文庫の映画版小説に載ってたクックロビン音頭のパラパラ漫画を牛乳飲んでる奴の前で見せて大惨事になったことがあったな。



880 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2011/05/27(金) 10:38:37.76 ID:???]
パタリロのアニメって原作の再現率100%以上だよな
絵も色彩も声も演出も音楽も原作の雰囲気を見事に再現しててビックリする
優秀なスタッフだったんだよな、きっと

881 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2011/05/27(金) 11:29:37.60 ID:???]
>>880
美しさは罪〜♪

882 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2011/05/27(金) 14:43:06.39 ID:???]
>>880
再現率って、何を基準にしているのかわからないが、
たまに、別の話をくっつけたり、オチを変えたり、別の時代の話にしたり、はしてたぞ。

ただ、声優のイメージとか、あの独特の間をアソコまでアニメ化したスタッフは優秀。
出来れば、一年どころかもっと続けて欲しかったな。

ただ、881も書いてるが、初期エンディングはちょっとな。。w


883 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2011/05/27(金) 14:48:40.87 ID:???]
話はオリジナルあるんだな
あの原作独特な雰囲気を上手く再現してるってこと
色彩も綺麗だよなー


884 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2011/05/27(金) 14:51:26.14 ID:???]
絵もソックリだしなー
キャラの仕草や演技もイメージ通りに思うが

885 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい [2011/05/29(日) 15:34:22.92 ID:sCwzrhJb]
第1話の最初辺りを見た時は、原作まんまでビックリした
よく出来てたと思うよ
後々オリジナルが出て来るのは、まあ仕方ないかと

886 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2011/05/29(日) 16:18:27.73 ID:???]
>>885
それが不思議なんだよね。
ドラゴンボールでもキン肉マンでもアニメ化された時にはすでにマンガの画が進歩してて
アニメ化された第1話もその進歩した画でアニメ化されるのが定石。
ところが、アニメのパタリロは、結構原作と同じような進化している。

887 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2011/05/29(日) 18:39:45.88 ID:???]
パタリロ役の声優の演技力は凄いよな…プロだよ
作画も有名クリエーターだったと思うし、全てにおいて豪華

プロデューサーがパタリロファンだったんだろう

888 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2011/05/31(火) 18:04:13.17 ID:???]
>>887

声優のラインナップが豪華だからなあ。
同じ時代の作品と比較しても豪華かな?と思ったが、
実は、この時代豪華声優勢揃いの作品は結構あった。
声優さんのギャラ上げ戦争の前だったのかな?


889 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2011/05/31(火) 18:16:58.82 ID:???]
今何気にwiki見たら、αランダムはハットリくんの人だった。
パタリロは世代ごとに声優変えてるんだな。
7世はハイジで、10世はミート君か、



890 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2011/05/31(火) 22:54:22.01 ID:???]
やっぱりちょっと同じ系統の声ってことね
髪型の違い程度には区別があるみたいな
そういう意味でも、確かに全く同じ声じゃないほうがいいんだけど
ほんと贅沢だな〜

891 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2011/06/01(水) 21:02:12.74 ID:???]
>>890
年寄り臭いことを言うようだけど、
今、こういう豪華声優番組って無理なんだろうなあ。

1人ベテラン出したら、後はぽっと出を大量に使わないといけない予算らしいから。
声優に金かけられそうなジブリは、声優使わないしな。


892 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2011/06/01(水) 22:11:32.90 ID:???]
パタリロの声優陣を決めた人はかなりセンスいいよ
てか実力派声優を揃えると声にキャラがよってくるのかもしてれないが、違和感ないどころか中の人じゃなくてキャラが立体的に成立してる
独特の雰囲気もあいまって当時のアニメでもそうそうないキャラ立ちになってると思う

893 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2011/06/02(木) 09:40:01.55 ID:???]
>>892

っていうか、声優ブームの少し前だから、
声優自体の総人口も少なくて、端役か主役級で構成されていたんじゃないだろうか?
なので、必然的に、主役級の人から選ぶ。

キャラが立ってる。

適役を見つけやすい

な気がしなくも無い



894 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2011/06/02(木) 09:46:52.07 ID:???]
青二プロにパタリロとマライヒ以外を一括発注したんじゃないのか
その中に後の大物達がいたのでは
ないかと思う吉宗であった

895 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2011/06/02(木) 23:54:29.99 ID:???]
バンコランの声優さんの声がマツケンの吉宗に聞こえたもんだ

896 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい [2011/06/10(金) 15:53:52.72 ID:9FfntDLI]
プリンスマライヒの回を見すぎて台詞を覚えて日常的に使ってしまう!!
一人でいるとき「スパイは孤独だ」
ぢになった時「殿下はぢをわずらっている!」
「バンコランと出掛けるときはときどきこういう格好をするんだ」
「きれいだよ…マライヒ!」
「学長は学校の生徒を愛してしまったのです」
「覗きかい?いい趣味だね!」
「まぁなんて素敵なプリンス」
「お兄様になってくれないかなぁ」

897 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい [2011/06/10(金) 19:58:02.77 ID:rDdMZHvz]
>>896
>一人でいるとき「スパイは孤独だ」
おや?自分がいる

898 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2011/06/11(土) 23:12:40.33 ID:???]
永遠に孤独に葬ってやる

899 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2011/06/12(日) 05:24:40.52 ID:???]
石畳は冷たい…



900 名前: 【東電 55.9 %】 忍法帖【Lv=9,xxxP】 mailto:sage [2011/06/12(日) 05:48:12.82 ID:???]
音入れ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<186KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef