[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/15 00:18 / Filesize : 178 KB / Number-of Response : 823
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

ラーメン富士丸 Part76【フジマル】



1 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2021/11/21(日) 01:55:12.19 ID:vh02u1J50.net]
富士丸(旧マルジ)について語るスレです。

ラーメン富士丸神谷本店
東京都北区神谷3-29-11
最寄駅:東京メトロ南北線 王子神谷駅or志茂駅

ラーメン富士丸西新井大師店
東京都足立区西新井1-7-7
最寄駅:東武大師線 大師前駅

ラーメン富士丸明治通り都電梶原店
東京都北区上中里3-18-1
最寄駅:都電荒川線 梶原駅

ラーメン富士丸 東浦和店
埼玉県川口市柳崎5-1-58
最寄駅:JR 東浦和駅

※定休日 : 月曜(全店共通)

公式Twitter(富士丸総合、西新井大師、東浦和)
https://twitter.com/ramenfujimaru
https://twitter.com/fujimaru_nishi
https://twitter.com/fujimarudoku1

関連スレ
【マスター】富士丸東浦和店8【ガー】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1633613592/

前スレ
ラーメン富士丸 Part75【フジマル】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1635949906/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

201 名前:ラーメン大好き@名無しさん [2021/11/25(木) 23:03:19.94 ID:kocLTA70a.net]
独立店の東浦和は関係ないです
直営店の話なので、サァンサァンは東浦和スレでお願いします

202 名前:ラーメン大好き@名無しさん [2021/11/25(木) 23:23:24.77 ID:nVy0yCqm0.net]
>>201
本人に面と向かって言いたいのですが、どこへ行って誰に言えば良いのですか?

203 名前:ラーメン大好き@名無しさん [2021/11/26(金) 00:39:02.80 ID:Fp0OkRQo0.net]
この前は麺少なめで論争して今回は高い高くないで論争か君たちはいちいち争わないと生きていけない人種なの?

204 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2021/11/26(金) 00:45:47.71 ID:qP04N35rM.net]
駅から遠い近い論争とか自販機のマージン率論争とかいくらでも戦える!

205 名前:ラーメン大好き@名無しさん [2021/11/26(金) 00:54:19.37 ID:1W2Yp8G50.net]
西新井は麺量によってブタメンのブタ、有料の野菜マシの量違うよね
麺少なめや半分だとあまり増してくれない
本店と梶原は麺量に関わらずしっかりと増してくれる

206 名前:ラーメン大好き@名無しさん [2021/11/26(金) 04:52:38.82 ID:U7OOCBMz0.net]
>>202
ごめん >>198 に聞いてください

207 名前:ラーメン大好き@名無しさん [2021/11/26(金) 08:55:53.33 ID:ZVVLJBw+a.net]
昨日の21半に神谷へ行ってきた
木曜だからか待ちはベンチ内で収まっていたよ
麺が柔かめだったけど、元の神谷の味だった
野菜の盛りはちょっと多くなってたかも

しかし入口ドア全開で暖房無し
クーラーを送風でスイングさせてるのがヤバイ
カウンター角は野菜も麺もガンガン冷える
気温10度でコレじゃぁ、冬は行きたくないな
冬ブリザード危険です。

208 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2021/11/26(金) 09:38:51.36 ID:EneFMPFk0.net]
>>180
いや違うと思う ソレジャナイ

209 名前:ラーメン大好き@名無しさん [2021/11/26(金) 13:23:39.75 ID:WcpUjqMsx.net]
トンキマンならびにシャブノックアウトの関係者の書き込みは当該スレや足立区スレでお願いします 匿名掲示板で陰口叩いている人とは絡みたくないんで



210 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2021/11/26(金) 14:40:44.18 ID:bOFK6OFw0.net]
1000円が高いんじゃなくて、あそこまで並んで1000円払う価値低いよねって感じかな
並ばないならあの値段でもいいけど

211 名前:ラーメン大好き@名無しさん [2021/11/26(金) 17:05:11.56 ID:/ph12bM90.net]
どこの二郎系見てもラーメン 千円のとこなんてほとんどないだろ
つまり800円900円でも全然やれるってこと
富士丸とか鳳みたいな高い店は努力がたりてないだけ

212 名前:ラーメン大好き@名無しさん [2021/11/26(金) 17:33:39.44 ID:7qSspiaC0.net]
>>211
何の努力?

213 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2021/11/26(金) 17:39:00.12 ID:uZa0rA6e0.net]
経営努力

214 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2021/11/26(金) 17:52:11.02 ID:hIutcKxi0.net]
麺と豚を半減させて半茹で卵無しのミニを600〜700円で出したら需要あると思うな
サービスならその分値引いてくれって客はたくさん居るだろ
メグジみたいに500円でとは言わないから

215 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2021/11/26(金) 19:04:47.40 ID:CJ4mnkk/0.net]
他に合わせて安く出すのが経営努力ねぇw

216 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2021/11/26(金) 19:16:47.97 ID:vS6C0HQId.net]
上の奴とは違うけど、企業努力を〜っていうなら日高屋いけばいいのに
ラーメンセット安いぞーっと

217 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2021/11/26(金) 19:35:12.34 ID:7fN8hbzEM.net]
>>211
馬鹿丸出しで酷いな

218 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2021/11/26(金) 19:44:19.49 ID:QayEERB40.net]
>>185
ズレてんのはお前
完全に論点がズレている事に気づかないガイジ

219 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2021/11/26(金) 19:50:37.31 ID:QayEERB40.net]
>>211
値上げで客足減って潰れたらプギャーすりゃいいだけの事だろ
そうならないなら値上げは成功で正義って事
値上げが気に入らないなら行かなきゃいいだけ

142 名前:ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd02-qL7F) [sage] :2021/11/24(水) 11:21:12.89 ID:ytiuz+ojd
日本人は値上がりによる実際的な損失より、値上がりされたという事実に対して怒りを覚える寂しい民族だからな

頭で考えれば月1でしか食わないものが100円値上げされようと生活には何ら影響しないことはわかるが、そんなことはどうでもいいのだ

恐らくこれが真理なんだろうな



220 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2021/11/26(金) 19:53:17.29 ID:f7T1UL3U0.net]
行こうと思ったらTwitterで100分待ちってマジかよ

221 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2021/11/26(金) 20:08:59.37 ID:LIFXuWR3a.net]
毎年値上げしてオノカトの給料にあててもらったら良いんじゃね?
お前らは毎年給料、ボーナス上がんなかったら今いるとこ辞めるだろ?

222 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2021/11/26(金) 20:44:56.46 ID:Mk4qUA+Ra.net]
他人を引き合いに出さんでいいのよ!
ノーマル、豚入り、幾らまでなら出すのよ?店側の視点は要らんから、客としてどーよ?あ、並びとの引き合いも要らんかな

223 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2021/11/26(金) 21:05:06.34 ID:LYza4lQid.net]
>>214
需要はあるだろうけど店としてのメリットは全くないからやる訳ない。

224 名前:ラーメン大好き@名無しさん [2021/11/26(金) 21:39:28.89 ID:7qSspiaC0.net]
>>222
夢を語るの?

225 名前:ラーメン大好き@名無しさん [2021/11/26(金) 22:16:37.66 ID:4KnQ/nFU0.net]
久しぶりに富士丸を直営店で食したいのですが、どこも相変わらずの長蛇の列みたいですね。
月100円ずつ値上げしてあまり並ばず、かつ、赤字にならない見極めをしてほしいです。
現時点だと並びから食べ終わるまで2時間以上かかるみたいなので。

226 名前:ラーメン大好き@名無しさん [2021/11/26(金) 22:44:03.10 ID:SpKEI0270.net]
>>225
エアプ

227 名前:ラーメン大好き@名無しさん [2021/11/26(金) 22:52:15.40 ID:oiqQom4Ed.net]
この満足度で1.5kオーバーとか全然有りなんだが、とにかくこの店は馬鹿客Welcomeで
普通に飯食いに来た客の貴重な時間をドロボーするのがなぁ···
座敷なんかイラネーんだよ
ワイワイガヤガヤ連れだってラーメン食いに来る時代なんざとっくに終わってるっての
1年近く休業して畳と座布団変えただけって何考えてんだ?

228 名前:ラーメン大好き@名無しさん [2021/11/26(金) 23:00:39.00 ID:U7OOCBMz0.net]
>>209
麺屋桐龍の製麺所所長お得意のアレンジコピペですね 安定で安心しましたよ
東浦和に圧勝で良かったですね、KomaったGさんだ

229 名前:ラーメン大好き@名無しさん [2021/11/26(金) 23:03:03.43 ID:U7OOCBMz0.net]
>>216
日高屋と異ジャンルで比べてどうすんだよ



230 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2021/11/26(金) 23:44:56.93 ID:364EdHNKa.net]
>>229
日高屋おじはスルー推奨

231 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2021/11/26(金) 23:46:37.86 ID:1+U4SLcda.net]
>>224
お前なんか意見ないの?ちゃちゃ入れ専門かwつまらん返しで、生意気にアンカ付けんなパー助

232 名前:ラーメン大好き@名無しさん [2021/11/27(土) 04:11:31.13 ID:3SIv0CXnM.net]
>>231
お前もここぞとばかりしゃしゃんなパー助

233 名前:ラーメン大好き@名無しさん [2021/11/27(土) 06:04:07.86 ID:nlH5rKvP0.net]
富士丸は俺にとって満足度高いから安いってそれおまえの価値観じゃんww
おまえが1番客観視できてないよ
他の二郎系と比較して高ければ高いと思うのが普通
自分の価値観否定されたからって客観視できてる人達に暴言吐くのは最低最悪な行為だと思うぞ

234 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 06:19:02.37 ID:WR0Iq0BO0.net]
お前らどのくらいの頻度で富士丸行ってるの?
俺は週に一回行くか行かないかぐらいだけど

235 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 06:28:00.65 ID:FESkbmp1M.net]
ディズニーもそうだけど、行列減らすためラーメンを1100円、豚を1600円にしないかな?
2割くらいは列減って食べやすくなる

236 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 06:44:20.58 ID:CRtVhxrM0.net]
おれも高いと思うぜ〜 特にたまご100円とかね
ただちょっと前にお店はお金のない庶民のこと考えろ!みたいに言ってる奴いたけど、それはお門違いじゃね?って思った
慈善事業じゃないんだからさ
直系が安いなら直系にいけばいいんじゃないか?選択肢があるんだから良かったじゃん

おれは直系二郎も好んで食べるけど、富士丸の頭おかしい味に惹かれるから値上げとか関係なく富士丸は続けて食べるかなぁ

237 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 07:40:34.82 ID:MLCmdq+Ep.net]
>>236みたいな常識人、というか当たり前の思考をこんこんと説かなきゃならない現状が日本人のレベルが下がっている事を如実に示しているね
企業努力おじは恥を知れ

238 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 08:02:43.35 .net]
【面と向かって言えない厨サァン】

文句あんなら自分でリスク背負ってラーメン屋開業して500円で出せよ

239 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 09:32:37.85 ID:2zjTLfzDa.net]
神谷と梶原は店内のレイアウトが悪いから回転悪すぎ
せめて西新井ぐらいの回転ならね
長時間営業してやっと黒字になるんだろうから
二郎系で回転は大事だな
回転悪いから結果的に値上げという悪循環



240 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 10:33:07.63 ID:p3BV80SEM.net]
>>239
> 長時間営業してやっと黒字になるんだろうから
> 二郎系で回転は大事だな

東浦和終わってるじゃん

241 名前:ラーメン大好き@名無しさん [2021/11/27(土) 11:34:17.52 ID:mZXibu0Sa.net]
富士丸神谷の並びみてあれでギリギリ黒字くらいの売り上げだと思ってるやつおるんか??

242 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 12:01:34.10 ID:TQ0xj5LMd.net]
以前吉田がラジオで年収バラしてたな

243 名前:ラーメン大好き@名無しさん [2021/11/27(土) 12:13:31.35 ID:YDn5a/aA0.net]
2500万らしいな

244 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 12:13:49.62 ID:8yLocKQvp.net]
心情的に値上げ許さない勢と、他人が儲けているのが許せない勢もいたりするのかな

245 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 12:30:29.91 ID:4SRp2Ynqa.net]
>>211
働いたこと経験が無いか、
頭使わない使い走りみたいな事だけやって生きてそうw

246 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 12:35:58.51 ID:sPZ+A9thp.net]
値段を上げると民度の低い客が減るのは本当
富士丸はそんな変わったとも思わないけど、思い切ってラーメン2000円くらいにすれば雰囲気ガラリと変わりそう

247 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 12:47:57.13 ID:0X1A2Qh20.net]
しかしあらためてメグジの500円は驚異的な安さなんだなとわかる

248 名前:ラーメン大好き@名無しさん [2021/11/27(土) 14:06:34.35 ID:ffdTwZdL0.net]
>>246
まず貧乏人のお前が振り落とされるだろ?

249 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 14:26:13.45 .net]
【面と向かって言えない厨サァン】

東浦和の戦略は間違っちゃいないな



250 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 14:28:50.42 ID:MuOS2IiiM.net]
>>246
ガラリじゃなくてガランとするんじゃね

251 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 14:36:38.88 ID:i+F4tbICp.net]
>>248
とうやろね〜笑

252 名前:ラーメン大好き@名無しさん [2021/11/27(土) 19:43:25.40 ID:U/9F+nGh0.net]
>>214
二郎系は骨と肉でスープの出汁をとってるんだよ
貧乏人に合わせて肉半分で低価格販売したら豚の仕込みが減ってスープの味すら変わっちゃうわけ
つまり、あなたは自分で答えが出てるんだしメグジに行ってればいいんじゃないの

253 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 20:42:50.85 ID:LYxrDtFa0.net]
>>252
笑えばいいのかな?

254 名前:ラーメン大好き@名無しさん [2021/11/27(土) 21:42:37.28 ID:HwoY/6YZ0.net]
自分と価値観違う奴に対して暴言吐かないと気が済まないやつばっかだなwww
ほんとしょうもないやつばっか

255 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 22:25:55.56 ID:LYxrDtFa0.net]
これは良い自己紹介
さすが、企業努力おじ

256 名前:ラーメン大好き@名無しさん [2021/11/27(土) 22:34:10.47 ID:YbaBHbDha.net]
>>231
>>232
パー助って久々に聴いた気がする

257 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 22:44:01.25 ID:sgt6AjmYM.net]
>>256
(^_^;)

258 名前:ラーメン大好き@名無しさん [2021/11/27(土) 22:45:57.00 ID:krxpqz6X0.net]
>>257
もるせがはパー太郎って言ってなかった?

259 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 23:18:45.86 ID:Ipx7wWQB0.net]
値段と民度は比例するって言うけど、メグジって客層マトモよな?



260 名前:ラーメン大好き@名無しさん [2021/11/28(日) 00:36:17.15 ID:Wt++XzTQa.net]
昨日西新井へ行ったが相変わらず神がかった美味さだった
日曜に東浦和も行ったが、西新井が120点なら東浦和は65点
アホみたいに麺打って大変アピールするくらいなら、営業時間短縮してもっと店主自ら厨房に立つ努力した方がいいんじゃない?

261 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2021/11/28(日) 00:54:44.26 ID:R4cx8XQa0.net]
>>259
目黒区の立地効果だろうね
富士丸は北側東側の民度がダイレクトに反映されている感じあるわ

262 名前:ラーメン大好き@名無しさん [2021/11/28(日) 01:29:52.67 ID:chtvdehv0.net]
ガキと食うもんな

263 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2021/11/28(日) 03:02:04.14 ID:5rUKG955x.net]
今から梶原いきます

264 名前:ラーメン大好き@名無しさん [2021/11/28(日) 06:28:16.13 ID:LE6Atqvg0.net]
東浦和が1番富士丸っぽくないような気がするんだがどう?

265 名前:ラーメン大好き@名無しさん [2021/11/28(日) 07:29:00.23 ID:+6Xuq31m0.net]
>>263
時間的に早過ぎません?

266 名前:ラーメン大好き@名無しさん [2021/11/28(日) 07:29:40.91 ID:ZOYXwNbk0.net]
>>264
金で看板買ったインスパだからねぇ

267 名前:ラーメン大好き@名無しさん [2021/11/28(日) 07:41:17.85 ID:ajCe4XjRa.net]
>>266
暖簾分けって訳ではないの?

268 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2021/11/28(日) 09:42:53.29 ID:Dp0L4yc20.net]
鈴木がポタージュと言ってた初期は叩かれてるほど悪くもなかった
鈴木麺打ちでバイトメインで回すようになってからは擁護出来ないくらいになった
スープの仕込みもバイトがやってるみたいだしな

269 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2021/11/28(日) 13:11:40.06 ID:BWOGm1lZd.net]
気流並び無しワロタw



270 名前:ラーメン大好き@名無しさん [2021/11/28(日) 16:45:05.84 ID:ZQF+pawQa.net]
今って店主が厨房立つとこのが少なくね?
でもやっぱ店主がたってほしいよな
蔦とかも店主がたたなくなってから星落としたしな

271 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2021/11/28(日) 18:28:24.48 ID:Gfzs1zEs0.net]
>>270
直営行った方が幸せになれるよw

272 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2021/11/28(日) 20:23:21.42 .net]
【面と向かって言えない厨サァン】

結局東浦和のネタしかねーじゃん

273 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2021/11/28(日) 20:55:32.49 ID:z4CSeMmod.net]
ウルセーなこの馬鹿
https://twitter.com/masamix111/status/1464902639238352902?t=qKe72zld46SZvC5xQbYT9w&s=19
ヨッパライ運転の路駐雲助どんだけありがたがってんだよ
後継に苦労掛けたの全然解ってねーのな
(deleted an unsolicited ad)

274 名前:ラーメン大好き@名無しさん [2021/11/28(日) 21:04:42.25 ID:J5weKvoCp.net]
未だにマサに粘着してるキチガイはスレチだから他所でやってくれ

275 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2021/11/28(日) 21:13:10.50 ID:z4CSeMmod.net]
該当するスレはどちらでしょうか?

276 名前:ラーメン大好き@名無しさん [2021/11/28(日) 21:50:25.89 ID:uM7qcq2E0.net]
マサって独立店としては歴代最低だよな

えどもんどを見習え!

277 名前:ラーメン大好き@名無しさん [2021/11/29(月) 00:27:00.34 ID:P6owYflV0.net]
接客と回転の速さは良いんだけどね…

278 名前:ラーメン大好き@名無しさん [2021/11/29(月) 01:07:43.50 ID:9XSAE+Nn0.net]
死んだはずだよ

279 名前:ラーメン大好き@名無しさん [2021/11/29(月) 01:32:16.55 ID:jJGruy/V0.net]
神谷が完全復活したから
梶原は昼タイム&白目当て
西新井は味より回転重視な人

寒さが厳しくなければ神谷一択と思うけど



280 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2021/11/29(月) 02:17:32.57 ID:xKGJ9GzU0.net]
まだ再開してから食ってないから知らんけど
ツイッターの画像みてるかぎりスープの色だいぶ違うんだが、神谷大丈夫なんか?
目黒みたいになってるぞ

281 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2021/11/29(月) 02:58:17.12 ID:L5jpVgqd0.net]
梶原ホームの知り合いがこのまえ初めて本店行ったら油膜1センチあったせいか全然味がしなくて失望したと言ってたわ
安定してないのか

282 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2021/11/29(月) 03:19:35.51 ID:TSEUKdrNa.net]
神谷は休業前の味だったけど、それでも西新井の方が美味い

西新井しか勝たん

283 名前:ラーメン大好き@名無しさん [2021/11/29(月) 06:17:53.00 ID:CEbjXxme0.net]
神谷うまいけどさ、待ち時間がキツイわ
クソ寒い中何時間も待つとラーメン 食う頃には体が凍ってるもんか

284 名前:ラーメン大好き@名無しさん [2021/11/29(月) 06:24:37.88 ID:CEbjXxme0.net]
あと値上げ叩いてる奴が多いのは金ないからじゃなくて吉田に舐められてると思ってるからじゃね
吉田は年収1000万は軽く超えてるだろうし、800円900円でやってるとこがほとんどだから900円でもやれるはずなのに値上げだからな
値上げしても客くると思ってあげてるのは間違い無いだろうな

285 名前:ラーメン大好き@名無しさん [2021/11/29(月) 07:04:50.33 ID:Dnpkjlwla.net]
シャブノックアウトは金曜日夜の書き入れ時ですら客いないからツイートで呼び込み笑
店主が客とべったり談笑しているんじゃ態度悪いしコロナ対策としてもいかがなものか

286 名前:ラーメン大好き@名無しさん [2021/11/29(月) 07:16:28.47 ID:4XHB0QGz0.net]
>>285
東川口のお店の従業員さんは専用スレへどうぞ
他スレを荒らさないでください

287 名前:ラーメン大好き@名無しさん [2021/11/29(月) 08:52:27.30 ID:2Hk/a1WVa.net]
よく二郎と値段比較する奴いるけど、
卓上調味料の種類とか全然違うからな、
客が来るラーメン提供出来るんだから
値上げでも構わないだろ、3人体制にもなったし

288 名前:ラーメン大好き@名無しさん [2021/11/29(月) 09:09:32.54 ID:gnNnwGdLa.net]
年収1000万越えって少なすぎるぞ
リーマンじゃないんだから、退職金も無いし
3店舗経営して深夜労働で週休1日
正月以外まとまった休み無いんだぜ
前スレで出てた2500万なんて超えてるんじゃないの
神谷はゆっくり回してブランド作り
直営店は高回転で利益上げる
独立店からの実入りもプラス
凄え経営者じゃないか

289 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2021/11/29(月) 09:12:00.34 ID:s4nVmiz9M.net]
それでいったら富士丸卒業系の他店と比べてもク ソ高いんだが
卓上調味料の種類も変わらないだろ
てかそもそも卓上調味料の種類で値段が違うわけ?



290 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2021/11/29(月) 09:43:07.79 ID:E9n6Yk6I0.net]
いつまで金の話してんだよ

291 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2021/11/29(月) 10:30:21.69 ID:aUoJ/A+Na.net]
もうどうでもいいよ。
税金じゃねーんだから、高いと思うんなら食わなきゃいい。払ってもいいと思うなら食えばいい。

292 名前:ラーメン大好き@名無しさん [2021/11/29(月) 12:20:28.92 ID:jN2Ax5cXpNIKU.net]
>>287
卓上調味料がちょっと多いから数百円も高いの?
すごい高級な調味料なんだね?w

293 名前:ラーメン大好き@名無しさん [2021/11/29(月) 12:31:59.58 ID:ltd6B8+p0NIKU.net]
そりゃあ安いに越したことはないけど、本店の場合は逆に1800円とかにして
並ばないで食えるようになったらいいな〜
人生の1時間(現在の並び時間)が千円とか(ラーメンの世間相場との差額)
で買えると思えば安いもんでしょ?w

294 名前:ラーメン大好き@名無しさん [2021/11/29(月) 15:22:58.42 ID:ltIqEeg80NIKU.net]
>>293
便利屋にでも頼んで並んで貰えばイイじゃんw
時間を買う方法なw

295 名前:ラーメン大好き@名無しさん [2021/11/29(月) 15:45:18.55 ID:g6F2y1NZ0NIKU.net]
富士丸の調味料って何あったっけブラックペッパーと一味、ラー油とゴマ?他に何かあったっけ?

296 名前:ラーメン大好き@名無しさん [2021/11/29(月) 15:51:00.76 ID:SCLLs66O0NIKU.net]
食べログ1位の飯田商店なんて全部のせラーメン1980円で予約手数料390円とられるぞwいかれてるわw

297 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2021/11/29(月) 16:01:22.96 ID:NRloqcCA0NIKU.net]
ラー油はない

298 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2021/11/29(月) 16:43:52.38 ID:TSEUKdrNaNIKU.net]
>>295
+酢と醤油タレ

299 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2021/11/29(月) 16:48:48.43 ID:mwYHlHdJMNIKU.net]
>>293
お前が仮に1時間浮かせたとしても、どーせ何も産み出せねぇから心配すんなって



300 名前:ラーメン大好き@名無しさん [2021/11/29(月) 17:17:25.98 ID:ltd6B8+p0NIKU.net]
>>294
それじゃ「そろそろ先頭です」という連絡待ちをしなくちゃならない
(=好きな時間に食えない)から不採用






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<178KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef