[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 2chのread.cgiへ]
Update time : 01/16 15:24 / Filesize : 162 KB / Number-of Response : 878
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

◆◆客席のイタいヤツ■歌舞伎編■8幕目◆◆



1 名前:重要無名文化財 [2008/07/16(水) 10:54:15 ]

前スレ
◆◆客席のイタいヤツ■歌舞伎編■7幕目◆◆
hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1206836205/

歌舞伎以外はこちら:
客席のイタいヤツ★伝芸総合編★その1
hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1136774531/

403 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2008/09/17(水) 02:51:36 ]
番長って、幕内ではみんなから
○○○○って呼ばれているんだねw

404 名前:重要無名文化財 [2008/09/17(水) 21:51:21 ]
今日の三越の昼の部、前方席で携帯鳴らしただけじゃなくて、電話に出てた奴がいたぞ。
始まってすぐで、一瞬タカタロが間をあけて、鶯も鳴いてない静かな時だったから目立ってた。
最後のいい所では違う所から鳴ってたし。
何で携帯の電源切ったり、音消したり、電波Offしないんだよ・・・
つか出るなよおばちゃん・・・

405 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2008/09/17(水) 22:05:35 ]
>>403
○○○○って呼ばれているんだねw
  ↑
ウ〜〜〜ン?、わからん!

406 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2008/09/17(水) 22:11:45 ]
せんせい?
ねえさん?
おくさま?

407 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2008/09/17(水) 22:14:57 ]
ばくだん
すけばん
いろきち

408 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2008/09/17(水) 22:30:49 ]
いだてん
もんばん
かいじん

409 名前:重要無名文化財 [2008/09/17(水) 22:42:10 ]
べんけい
よしつね
さえもん

410 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2008/09/17(水) 22:44:51 ]
めすぶた

411 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2008/09/17(水) 22:45:21 ]
>>403
さあクソスレ化する前に答えを

さあ



412 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2008/09/17(水) 22:47:10 ]
出ちゃったじゃん答えw

413 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2008/09/17(水) 23:08:40 ]
410が答えか

414 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2008/09/17(水) 23:10:35 ]
クソスルだったか

415 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2008/09/18(木) 00:14:40 ]
ばぶるす

416 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2008/09/18(木) 00:53:34 ]
ヒント:カタカナ

417 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2008/09/18(木) 00:55:44 ]
クイズならよそでやって。

418 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2008/09/18(木) 00:57:43 ]
あら、番長のとりまき?w


419 名前:重要無名文化財 [2008/09/18(木) 01:04:02 ]
そうだよ!クイズたのしいじゃん!
>>417がよそに行けば!??

420 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2008/09/18(木) 01:12:35 ]
>>416
黒い服ばっかり着てたからってヤツか?

421 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2008/09/18(木) 01:15:39 ]
黒い服は番長じゃなくて、セイコだろ?




422 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2008/09/18(木) 01:21:52 ]
何年か前は番長も黒い服しか着てなかった?
セイコはたしかABと同じ服なんだよねw

423 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2008/09/18(木) 01:38:44 ]
出待ちでもして、三階でも幹部にでも
誰でもいいから聞けばわかるよw


424 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2008/09/18(木) 01:55:43 ]
なんだもったいぶりたいだけかよ

425 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2008/09/18(木) 03:36:53 ]
せいこさん登山靴みたいなブーツはいてるけど、重くないのかな。
1階と3階の間をダッシュするためだろうか。

426 名前:重要無名文化財 [2008/09/18(木) 10:24:11 ]
そのカタカナ名前、自分も聞いたことある!
客席だけじゃなく、幕内でもチョー有名なんだねw


427 名前:重要無名文化財 [2008/09/19(金) 00:43:51 ]
ミス・(サイゴン)
ミセス
ミステイク・(サイゴン)

428 名前:重要無名文化財 [2008/09/19(金) 00:59:44 ]
 キーン
 エリザベート
 ミス・サイゴン
 ラ・カージュ・オ・フォール
カタカタの名前→他の劇場のこれからの作品名?


429 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2008/09/19(金) 01:02:19 ]
カタカナで4文字。
で、人名。


430 名前:重要無名文化財 [2008/09/19(金) 01:06:11 ]
カルチェ
ルイ・ヴィトン
イヴ・サンローラン
シャネル

431 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2008/09/19(金) 01:13:56 ]
エビニザ
タカエビ
タカタカ



432 名前:重要無名文化財 [2008/09/19(金) 01:16:17 ]
半年ほど前のこと、レザーのコートを畳んで座席の下に入れて観劇していた
場面転換のちょっとした間に、隣の老婦人が、オレとは反対側の隣の人に
小さい声で、「すいません、席替わっていただけませんか」と言っていた
オレ、何かやったのか?と気になってしまったが、老婦人曰く
「獣の皮の臭いが苦手で、頭が痛くなってしまうんです……」。

この場合、オレって、もしかして「イタいヤツ」なのかな?
レザーのコート着て劇場行くのは、非常識なのか?
と、ちょっと複雑な気持ちになった。

433 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2008/09/19(金) 01:23:37 ]
ロッカーに入れればいいのよ。

434 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2008/09/19(金) 01:50:55 ]
コートなのに獣の皮のにおいって、そんなにするかな?まぁ嫌なにおいって過敏になっちゃうけど。
お隣さんは野生なのか。さもなくばクリーニングに出してないコートだったとか?

435 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2008/09/19(金) 02:52:11 ]
入れ歯が臭すぎるおばはん、勘弁してください。

436 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2008/09/19(金) 04:48:40 ]
敏感な人は、皮をなめした薬品の臭いとか、
お手入れに使うミンクオイルとか
レザーそのものの臭いもダメなのかもね。

ちなみに自分は、BarbourとかMACKINTOSH等
インポート物で防水のためにオイルコーティングされた上着の臭いがダメ。

437 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2008/09/19(金) 06:33:13 ]
自分は自分の持ってる毛皮やカバンの臭いも不快だから
わからないでもないなwでも他人のはさほど気にならないし。

樟脳臭だけは駄目。死ねる。

438 名前:重要無名文化財 [2008/09/19(金) 10:22:36 ]
ヒント スリラーだよ

439 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2008/09/19(金) 10:26:41 ]
>>438
お、よく知ってるね!
幕内から聞いた?
それとも幕内のひと?

440 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2008/09/19(金) 10:36:43 ]
番長やとりまき軍団もここ見てるから、
知らないままのほうがいいかも?

441 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2008/09/19(金) 10:47:13 ]
>>438
あっそれなら聞いたことあった!



442 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2008/09/19(金) 15:04:28 ]
マイケル?

443 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2008/09/19(金) 20:12:09 ]
マイケルか!

今日の歌舞伎座、エヴァンゲリオンの学生服(コスプレ?)で来てる人が
近くにいて非常に不思議だった。別に迷惑ではないけど謎すぐる

444 名前:重要無名文化財 [2008/09/19(金) 23:52:27 ]
実話 国立●魚の会ロビーで祝儀袋を受け取る○イケル目撃!

445 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2008/09/20(土) 00:27:16 ]
>>444
渡してたんじゃなく受け取ってたの?

446 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2008/09/20(土) 00:43:59 ]
誰から受け取るんだよ?

447 名前:重要無名文化財 [2008/09/20(土) 00:51:30 ]
たぶん成○屋後援会の新人さんじゃないか 先輩顔したくて新人を手なずけたくて頑張る姿涙ぐましい…

448 名前:重要無名文化財 [2008/09/20(土) 00:54:36 ]
後援会の新人が虐められないように上納金かも・・・

新手のカツアゲ?

449 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2008/09/20(土) 19:11:41 ]
バブルス

450 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2008/09/20(土) 21:36:54 ]
夜の演舞場お隣りのオヤジは1幕目からメッチャ酒臭いわ、
反対側のおばちゃんからはイヤホンしてても鼾が聞こえるわw
たまらず空いてる席に移動して加賀見山みてたら、
休憩時間終わり5分前にかさねから観に来た関係者風
な女にエラソーにこの席はとメモ出された。
勝手に席変わった自分も悪いけど、なんか納得できないよ〜。ムキー


451 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2008/09/20(土) 21:54:23 ]
エラソーって…
両サイドは嫌だけど、三人目は悪くないじゃん。
って思うのは、自分の読解力が落ちたからなのか?



452 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2008/09/20(土) 22:05:16 ]
いなかったくせに最後の最後に来やがって!みたいな感じなのかね

453 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2008/09/20(土) 22:08:40 ]
自分もそう思う
両サイドにそういう人がいたのは同情するけど
勝手に席変わってて、本来座るべき人に文句言うか普通
充分あなたもイタいヤツだと思う

454 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2008/09/20(土) 22:12:12 ]
勝手に席かわる奴が一番うざいよ。

455 名前:重要無名文化財 [2008/09/20(土) 22:13:12 ]
歌舞伎座の今日の夜、やたら拍手をしたがるおばさんがいた。
河内山、くだらないかけ声がかかっていた。かけ声かけるの10年早いんだよって人ほど
大きな声でかけ声かけるから萎える。

456 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2008/09/20(土) 22:18:18 ]
>>451
理由はどうであれ、他人の席に座ったアナタは
チケットの持ち主のことを云々言えないだろ。
最後の幕だけ観たくてチケット買う人だって多いワケだし。
厚かましい。


457 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2008/09/20(土) 22:29:22 ]
歌舞伎座、本日の夜。三階B。
バカが4人並んで、携帯電話のカメラで舞台を撮りまくってた。
こいつら、日本語の判らない中国人か?
でも、公演チラシを見ていたから日本人かな。
とにかく日本人なら、とてつもないバカな田舎者。
お姉さんが飛んできて撮った画像を消させていたけど。
で、このバカ客、途中で飽きたらしく、帰りました。
しかし、こんなに盛大に舞台を撮影してたバカも初めて見ましたよ。
それも集団で。

458 名前:451 mailto:sage [2008/09/20(土) 22:51:25 ]
>456
それは450に言ってくれ。内容は同意

459 名前:_ mailto:sage [2008/09/20(土) 23:01:58 ]
>>457
日本人だったよ。後方から大きな声が聴こえて、カメラ没収された時に
「ちゃんと返してよ〜」とかフザけたことを言ってやがった。
全部分解してやれ!

前の方には幼児連れ一家がいて、子供が飽きて動き出すと
袋ガサゴソ言わせてラムネを与えてた。
おいおいそんなに菓子食わせていいのかよ、とそっちの方が心配になった。
子供より爺婆のほうがよっぽどイタかった。

460 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2008/09/20(土) 23:17:36 ]
しかし今月の演舞場で加賀見山を見ないでかさねだけ来るというだけで
十分イタイ客の資格はあると思ってしまいますがwww

461 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2008/09/20(土) 23:23:36 ]
他人の好き嫌いをとやかく言う権利はない。



462 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2008/09/20(土) 23:23:46 ]
個人の好みを云々するほうがイタイ

463 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2008/09/20(土) 23:26:38 ]
>>460
そういう人だっているし、事情があって遅れてくる場合だってある
バカじゃない?

464 名前:重要無名文化財 [2008/09/20(土) 23:27:02 ]
イタイ客であろうがなかろうが、非常識な逆ギレだと思います。 
係員に一言言っておけば済む事では?それに関係者風ならば、その幕だけ見に来たとしてもおかしくないはずですよね。

465 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2008/09/20(土) 23:34:08 ]
>イタイ客であろうがなかろうが


ここはイタい客スレなわけだが・・・

466 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2008/09/20(土) 23:35:40 ]
とりあえず今月演舞場に行くような奴は90パーセントは痛いってことだね。

467 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2008/09/20(土) 23:35:58 ]
必死だね

468 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2008/09/21(日) 00:37:34 ]
係員に席変えてってお願いは無理だよ。
なのでお隣りさんがハズレの時は、空いてる席探して座るっきゃない。
来たら動くまでのこと。
他人の趣味に口を挟むつもりはないけど、加賀見山観て帰るなら納得なんだがw

469 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2008/09/21(日) 01:46:45 ]
すごい理論だ

470 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2008/09/21(日) 02:16:02 ]
罵倒レスの嵐に吹いたw
ごもっとも

471 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2008/09/21(日) 02:54:22 ]
>>450=460=468
どーせ油って奴だろ。



472 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2008/09/21(日) 03:39:33 ]
「ムキー」は油叩きの口癖。
擦り付けも得意。
自分がイタイ奴と認めて油に擦り付けたんだ。

473 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2008/09/21(日) 03:48:22 ]
演舞場昼の部を2階東側で見た。聞きしに勝る空席率で、私の隣はがら空き。
その空いていた席に挙動不審なオバサンが来て、浅く腰掛けた。
私よりも舞台寄りでやられたので、嫌でも目に入る。舞台が一部隠れてしまう。
注意しようかと迷っているうちにオバサンは席を立って出ていった。
しばらくして2階西側にオバサン登場。幕間直前に荷物をまとめだしたので、
絶対こちらに来るつもりだと思い、係員を探してチクッた。
予想通り東側に移動してきたオバサンは、かなり食い下がっていたようだが、
係員に撃退されていた。

どうせがら空きなんだし、ちゃんと座ってくれれば黙っていてあげたんだけどねー

474 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2008/09/21(日) 04:42:35 ]
>>472
油乙。

475 名前:457 mailto:sage [2008/09/21(日) 08:57:27 ]
>>459
日本人でしたか。
ひさびさに馬鹿丸出しのDQNを見ました。
あの連中、河内山に思いっきり「hぁ〜か〜め〜〜!」と
罵倒されりゃ良かったのに。

476 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2008/09/21(日) 09:43:03 ]
観光地に来てはしゃぐ感覚だったんだろうか<携帯撮影グループ

477 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2008/09/21(日) 11:26:09 ]
>>473
グッジョブ。袖だと舞台寄りの客の動きは重要だからね。

478 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2008/09/21(日) 11:55:03 ]
昨日の流れを読んで…
例えば両隣りアウトだったら、みんなどーすんだw?
前に歌舞伎座3階で両隣り肥満児で座れそうもなかったので、
係員に言ったら空いてる席に座って観てと言われたんだよね。
これって正解?それとも罵倒?なのw

479 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2008/09/21(日) 12:20:00 ]
>>478
係員のお墨付ならOKじゃないの?

480 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2008/09/21(日) 13:14:38 ]
両隣肥満児
国生と大に挟まれてたのか。

481 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2008/09/21(日) 13:19:14 ]
>478
歌舞伎座は席替えてくれないのか。
国立は替えてくれたよ。ガラガラだったせいもあるが。



482 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2008/09/21(日) 18:52:57 ]
>>480
体重0.1t超はあったと思う。
しかも1人は割と若目な女だったんだよ。
染ファンらしかったw
おめでたい焼を最初から食ってた。

483 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2008/09/21(日) 22:21:59 ]
この週末も大活躍のAB追っかけチームw


484 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2008/09/21(日) 22:23:16 ]
今日の演舞場昼の部直し直前に3階席で防犯ブザー鳴らしたヤツがいた。
もし、芝居中だったらと思うと・・・
そんなもん持って客席に入るなよ。

485 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2008/09/22(月) 17:45:10 ]
先々週の演舞場夜の部で、海老蔵が出ている間だけ覚醒していて、その間はずっと
周囲のの女性たちが「うふふっ、うふふふっ」と笑い続けていたのが、薄気味悪かった。
加賀見山もかさねも、うふふっと笑える話では全然ないと思うんだがなあ・・・
テレビ見て海老蔵のファンになった人って、ナマ海老蔵が目の前にいるだけで
幸せ一杯になれて、芝居の筋なんて全然アタマに入らないのかな?

486 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2008/09/22(月) 18:00:21 ]
海老蔵ファンの典型ですね。
テレビとは関係ないと思います。

487 名前:重要無名文化財 [2008/09/23(火) 13:17:09 ]
昨日の夜もABが出たり引っ込んだり何かする度に
我先に!!って感じで拍手してた人いたね
目立とうとしてるのかなんか知らんがうるっさいからまじで。

あとイタいって程でもないが2階左に子供いた?
子供の声って高いから親の想像以上に響いてるんだよね。
草履打ちの場とか尾上の引っ込みで
ぐずりださないか冷や冷やした

488 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2008/09/23(火) 13:29:35 ]
トッキー目当てで今月夜の部二回観たが二回ともそんな感じだった。
運が悪いのかと思ってたけど、上の書き込みをみると、
ほぼ毎日そんな感じなのか。
芝居を見ないで役者を見るのは本人の勝手だが、
まわりの客までわずらわしいもんなあ、出入りにいちいち拍手。

489 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2008/09/23(火) 22:22:53 ]
19日演舞場夜の部、食い倒れ氏と至近距離に座った。
初めて遭遇したので、ちょっとだけ嬉しかった。
フライング拍手しまくり。小声の大向うを連発。
それ以外はイタくないんだね。

食い倒れ人形に似ているのは言うまでもないが、
Wけんじのメガネの方にも似ていると思った。



490 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2008/09/23(火) 22:24:19 ]
>>489だが、
○ 18日夜
× 19日夜

491 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2008/09/24(水) 09:48:01 ]
>>489
かぶりつきでも物凄い前のめりじゃなかった?
前に遭遇した時はそうだった。



492 名前:重要無名文化財 [2008/09/24(水) 14:06:40 ]
>>491
うん、すげー前のめりだよ。前に見かけた時は連れもいたようだったが、注意ぐらいしてくれればいいのにね。

493 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2008/09/24(水) 14:09:05 ]
前のめりというか、椅子に浅く腰掛けて、
半ケツなんだよね。
トッキーがかなり好きみたいに見えた。

494 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2008/09/24(水) 14:37:06 ]
キッチーにもそんなかんじ。

495 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2008/09/24(水) 16:04:03 ]
食い倒れさん盛綱陣屋でスタオベしてたw   

496 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2008/09/24(水) 20:07:11 ]
相変わらずだこと。w
食い倒れ氏は、いつ頃から歌舞伎座でスタオベしてるんだろ?

497 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2008/09/25(木) 13:39:44 ]
演舞場千穐楽、イタイ追っかけも勢ぞろい?w


498 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2008/09/27(土) 13:19:43 ]
戦前の筋書き
「御席で痰ツバを吐かぬやうにいたしませう」
「果物の皮や紙屑を撒き散らさぬやう御願申上げます」

どんだけフリーダムだったんだよwww
でも日本って少し前まで確かにそんな国だった。
長老達なんて今の客大人しすぎると思ってるかもね

499 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2008/09/27(土) 14:19:47 ]
>>498
昔は娯楽が少なかったから
客席がどんな状態だろうと
見に行ってただろうしね

500 名前:sage [2008/09/27(土) 20:34:41 ]
今月はフンパツして1階の中央位置を取ったら、目の前がでっかい男性客だった。
隣のおばちゃんと頭ひとつ分違う。肩幅もでかい。
もう1回観る余裕はないし、ただただ泣いた。

501 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2008/09/28(日) 01:29:16 ]
一緒に泣いたわ



502 名前:重要無名文化財 [2008/09/28(日) 17:40:53 ]
ブログにも同じこと書いてない?

503 名前:重要無名文化財 [2008/09/29(月) 00:32:27 ]
十一月初日と楽やめた、本当は見たいけどね






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<162KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef