[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/03 22:09 / Filesize : 200 KB / Number-of Response : 1006
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

小唄・端唄



1 名前:びんほつ [2001/01/14(日) 04:16.net]
には流派がいろいろありますが、
業界地図はどうなっているのでしょうか。

256 名前:重要無名文化財 [04/09/28 17:48:55.net]
中能島氏のあだ名でもありますが、まさしく「三味線を弾くロボット」
だったと思いますね。
ちなみに今でもラジオで使われている「小沢昭一の小沢昭一的こころ」の
テーマソングの三味線を弾いておられるのは豊文さんだったと思います。
この方は元々ピアノを弾かれたり五線譜に堪能だったそうで、豊吉さんの
よき右腕だったそうですが、こちらも先年亡くなられました。

257 名前:重要無名文化財 [04/09/28 20:38:07.net]
通信の三味線講座テープ。
豊吉さんか豊文さんがやってるときいたけど本当かなぁ

258 名前:250 [04/09/28 21:25:15.net]
いろんな情報、ありがとうございます!
お話、もっと聞きたいです。

三味線講座の話、ホントですか?
本当なら、入りたい気もしますねえ。
ほかにオススメのCDとかあったら、教えて下さい。


259 名前:重要無名文化財 [04/09/28 23:26:42.net]
>>257->>258
豊吉さんは通信講座のテープはやってないと思う。
豊文さん辺りはやってたってのを聞いたことあるような気がする。
豊吉さんの三味線を手っ取り早く聴くにはやはり三橋美智也氏の
民謡集を聞いてみるのがいいかも。手に入り易いから。

260 名前:258 [04/09/29 20:05:14.net]
三橋三智也氏の民謡ですね。
今度探してみます。
情報、感謝です。
現在、豊吉さんの直流の孫弟子?(ひ孫弟子?)で、
活躍なさっている方っているのでしょうか?

261 名前:258 [04/09/29 20:06:46.net]
訂正
三智也氏 → 美智也氏


262 名前:重要無名文化財 [04/09/29 21:23:50.net]
豊文さんはやってた。
芳柳のじゃなかろうかと思うが、あすこは今DVDになったから違う人のになってるかもしれん


263 名前:重要無名文化財 [04/09/30 15:00:15.net]
>>260
東京在住の豊臣って人は直弟子だったと思う。
去年か一昨年、豊吉生誕100年のイベントを主催してた。


264 名前:258 [04/10/08 21:39:48.net]
獅子ほんかいな

昔、鈴木清順の映画『陽炎座』中、確か原田芳雄が歌ってて、
ずっと気になっているんだけど、
オーソドックスな端唄のCDにはほとんど入ってない。
私は栄芝さんのテープで、みつけただけです。
文化譜にもなっていないようだし。

そんなにマイナーな曲なのでしょうか?



265 名前:重要無名文化財 [04/10/09 12:48:35.net]
たぬき、国立演芸場の国立名人会で落語に混ざって出てました。6月26日。
唄 杵屋利光 三味線 杵屋裕光・杵家七三
狸って長唄の曲だと思ってました。譜本もあるです。
杵屋裕光、ロック三味線はちょっと笑ってしまうけど、まぢ超絶技巧。

266 名前:重要無名文化財 [04/10/10 19:23:27.net]
>>264
「せつほんかいな」というのが本来の曲名では?
藤本の文化譜には載ってますよ。

>>265
やはり「たぬき」は弾き語りじゃなくちゃ・・・というのが本音です。

267 名前:258 [04/10/10 22:37:39.net]
>266
藤本のは「藤本<王秀>丈端唄俗曲選集」しか持ってませんが
その本の目次には見えません。
でも、藤本(だったと思う)の一万二千円の練習用CD(高!)
には入っているらしいので、私の知らないシリーズには
譜があるのかも知れませんね。
タイトルは、私も最初「せつほんかいな」だと思って
いたのですが、違うとほかの人に指摘されました。
栄芝さんのでは「獅子ほんかいな」でした。


268 名前:重要無名文化財 [04/10/10 22:40:05.net]
習いたいと思うのですが、
上野・浅草あたりで
オススメはございますか?

269 名前:重要無名文化財 mailto:sage [04/10/11 00:20:41.net]
「せつほんかいな」の譜だったら
邦楽社編集部編「はうた俗曲集」第二集¥800
にあるけど?

270 名前:258 [04/10/11 01:11:12.net]
え? 本当ですか?
じゃ、三味線屋さんで目次を立ち読みしたとき、
見落としたのかも知れませんね。
教えてくれて感謝です。
ところで、あれってやっぱり「せつほんかいな」なのでしょうか?
呼び名がふたつあるのかな?
曲としてはメジャーなものと捕らえていいんですか?



271 名前:重要無名文化財 mailto:sage [04/10/11 01:31:11.net]
>>267
いつの間にCDに?テープの存在しかしらなかったよorz

272 名前:重要無名文化財 mailto:sage [04/10/11 02:03:35.net]
拙本買いな

273 名前:重要無名文化財 [04/10/11 08:46:13.net]
藤本e丈端唄俗曲集の第6集に「せつほんかいな」載ってますよ。

274 名前:258 [04/10/11 13:00:01.net]
>271
いや、264で書いたとおり、私が持っているのもテープです。

>273
>藤本e丈端唄俗曲集の第6集に「せつほんかいな」載ってますよ。
ええ? んな馬鹿なと思って見たら、我が家の本の目次は
第五集まで……しかも昭和五十八年版。古過ぎ……orz
すいません。続集が出ていたんですね。全然、知りませんでした。
というわけで、この問いかけは私の思い込み、オッチョコチョイ。
御迷惑様でした。
ところでCDとかにはなっているんでしょうか。
またまた、私が見つけ損ねているだけなんでしょうか。



275 名前:重要無名文化財 mailto:sage [04/10/11 13:15:56.net]
テープだったら市丸さんのが「端唄俗曲入門 一」
てのに入ってるよ。
タイトルは「獅子ほんかいな」になってる。

276 名前:重要無名文化財 [04/10/15 19:15:37.net]
豊寿師は、どうしたのだろう?
ご存じの人いたら教えてください

277 名前:重要無名文化財 [04/12/30 19:37:22.net]
あげ

278 名前:重要無名文化財 [05/01/03 17:56:27.net]
syougatsu-wasyo-i

279 名前:重要無名文化財 [05/01/23 17:22:24 .net]
芳柳の通信教育の三味線豊文曲集のテープ1巻から
槍さび・さのさ・縁かいな・夕暮れ・春雨
リッピングしてみた。
オッグヴォルビス形式になるけど聞きたい人いる?

>>オッグヴォルビス
ogg村
www3.to/oggv

280 名前:重要無名文化財 mailto:sage [05/01/23 17:54:17 .net]
おねがいしまつ

281 名前:重要無名文化財 [05/01/23 22:34:54 .net]
www.geocities.jp/wanwanbawbaw/ennkaina.ogg.txt
www.geocities.jp/wanwanbawbaw/yuugure.ogg.txt
www.geocities.jp/wanwanbawbaw/harusame.ogg.txt
www.geocities.jp/wanwanbawbaw/yarisabi.ogg.txt
www.geocities.jp/wanwanbawbaw/sanosa.ogg.txt
.txtを保存時に削除してください。
geoは規定の拡張子じゃないとウプできないから・・・適当に拡張子をつけちゃった

282 名前:重要無名文化財 mailto:sage [05/01/23 23:11:25 .net]
ありがとうございます。落とせました!

283 名前:重要無名文化財 [2005/04/19(火) 21:50:40 .net]
小唄の竹枝せんさん、覚えてる方いらっしゃいませんか?

284 名前:重要無名文化財 [2005/04/21(木) 17:55:26 .net]
ベルさんの「新編・たぬき」は90分のダイジェスト版でした。
その頃新派に出た時の「近松物語」も90分版でした、が今に
なっては貴重な記録です



285 名前:重要無名文化財 [2005/04/30(土) 21:59:17 .net]
竹枝せんさんって2代目ですか?先代のですか?


286 名前:重要無名文化財 [2005/05/05(木) 12:49:31 .net]
>>285
あ、名前継がれた方いらっしゃるんですね。
おそらく先代の方、大好きだったのですが・・・録音も多いのにCDになるのは“あの方”ばかり・・・

287 名前:重要無名文化財 [2005/05/05(木) 18:17:12 .net]
先代の娘さんが継がれましたよ。
あの方・・・??

288 名前:重要無名文化財 [2005/05/05(木) 23:08:58 .net]
春雨 の替え歌誰か知らない?
お正月ソングみたいに七福神がでてくるの

289 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2005/05/05(木) 23:16:02 .net]
新内

290 名前:重要無名文化財 [2005/05/07(土) 19:56:44 .net]
>>288
それは「年中行事」のことではないでしょうか。
ただ、私の知ってる歌詞には七福神は出てきませんが

初春の 年始はかみしものし昆布 如月空や梅香る
雛の祭りは桃桜 鰹テッペンカケタカほととぎす
菖蒲刀や川開き 舟で遊びましょう 写し絵花火に紙芝居
アラ評判評判 硯洗いや盆踊り 月見 菊の節句や恵比寿講
サー顔見世に 入れ替わりに 歳の市 サーサ節季候(セキゾロ)大晦日
やったりとったり賃餅の 一夜明くれば年始のご祝儀
年玉投げ込み 羽根や手まりで 一二三四五六七八(ヒイフウミイヨーイツムーナナヤツ)
九つ子どもが集まりて 凧揚げじゃ さて 双六じゃ

春雨と違って、途中の合いの手(「チン チンリンリン チン チリリリリン」や「
ドッテンテンツツンツン チチリツツン〜」)の部分にも歌詞をはめないと収まりません。
本條秀太郎氏のCDに入ってると思います。若干歌詞が違うかも
知れませんが。

291 名前:重要無名文化財 [2005/05/07(土) 22:08:39 .net]
わたしゃ大黒ぬし恵比寿、・・・七福神の舟遊び
という一節があったので。
やったりとったり年玉を 一夜明くれば御正月〜

と、部分部分しか覚えてないのです

292 名前:重要無名文化財 [2005/05/09(月) 23:34:24 .net]
本條はん色々聴かせてもうたんどすけど、ちっとも端唄になってぇしまへなんだへ。端唄は長唄、清元、常磐津、後古曲も分かってはらへんと唄えまへんえ。せっかくええもん持っといやすのになぁ〜あれでは台無しどっせ〜

293 名前:重要無名文化財 [2005/05/10(火) 17:06:11 .net]
>>292
あの人は長唄出身なんだけどね。
三味線は絶品だが、歌は訛ってるからダメね。

294 名前:重要無名文化財 [2005/05/11(水) 22:48:30 .net]
>>292
端唄というのは俗曲中の俗曲。
べつに長唄や浄瑠璃の素養がなくてもいいんじゃないの。
私は昔の素人の旦那集が歌うのが結構好きでした。
本條さんの端唄が良くないのはそんな理由じゃないだろ。
説明するのはめんどくさいから止めるが。



295 名前:重要無名文化財 [2005/05/12(木) 00:24:54 .net]
素人旦那衆は素養はないと思うのは浅はか

296 名前:重要無名文化財 [2005/05/12(木) 00:58:22 .net]
お稽古事、全くやったことのない人々が出来てしまうという事は、
その人々がその文化に属していたからなのだと思う。
ガキがJポップ上手く歌えるのと大して違わないかも?
それを素養と呼べないことはないけどね。

297 名前:重要無名文化財 [2005/05/13(金) 22:44:44 .net]
浅はかな私ですけど、一応清元常磐津など経験はあります.
良かった事もあるかも知れませんが、その経験が表面に出ないよう気遣うようになったことも確かです。
吹き寄せのジャンルなので多様性がありますが、一通り分かってないと出来ないとなると、一般の江戸町民は歌えなくなってしまいますね。
私の場合、端唄に限って、あまり師匠に付いて習いたくないジャンルなんです。
30年以上前ですが、主に明治生まれの、市井で唄の上手な素人さんを訪ねて、録音させてもらったりしてました。
宴席で困らぬよう2、3曲だけ覚えてるって人が多かったんです。
他の人とかち合わないように、かなりの珍曲を知ってる人もいましたよ。
二上り新内とか猫じゃとか、明治に入ってから流行した端唄も沢山あるし、
春雨の替え歌なんて大正末に流行ったんですよね。
自然に身に付いた人の唄って、なんかリアリティがありますね。
ちなみに、私の祖父も父も、何も習った事ありませんでしたが、飲むと端唄を歌ってました。
というわけで、私も知らず知らず覚えてしまって、
びんほつを歌いながら小学校に通っていた思い出がありますw
おそまつでしたー


298 名前:重要無名文化財 [2005/06/20(月) 21:51:55 .net]
www.archives.astem.or.jp/voice.html
ここの なるほど節 加茂川セレナーデ 京都音頭 を歌詞を拾ってみました
間違いがあれば御指摘の程よろしくお願いします

なるほど思いでさびしがりいえばなるほどこちらに損がない
なるほどこちらをよく見るはずだよなるほどあの人は役立たぬ
なるほどお前の顔さえ見ればなるほどおこるるいしのなか〜
なるほど大夫で遊んで帰ればなるほど野暮とわからない〜
なるほどあれでも芸者のうちだよなるほど座敷で三味を弾く
なるほど私がつぎ込むはずだよなるほどあなたは程がよい

火影灯に入りて逢瀬の千鳥うちも掛けましょ千鳥駒ポンポン先斗町でぽんと叩く叩く太鼓の音のよさ音のよさ♪
恋の細路地尋ねる他は何処にいるやら下駄の音ポンポン先斗町でぽんと叩く叩く太鼓の音のよさ音のよさ♪
尽きぬ話は縺れて融けてじゃけど酔うて酔うて夜が更けるポンポン先斗町でぽんと叩く叩く太鼓の音のよさ音のよさ♪
ハァ〜今も昔も変わらぬ都ソーレヨイヤサノサ京は日本の京は日本の艶姿踊りおどろよ京音頭京都ヤレコノヨーイヤサ京都ヤレコノソートーセー
ハァ〜逸る手と手にサクラが絡む歌の丸山歌の円山花博に踊りおどろよ京音頭京都ヤレコノヨーイヤサ京都ヤレコノソートーセー
ハァ〜雨の先斗町細路地抜けりゃ影もなまめく影もなまめく濡れ燕踊りおどろよ京音頭京都ヤレコノヨーイヤサ京都ヤレコノソートーセー
ハァ〜何を祈るか八坂へ参る祇園育ちの祇園育ちのだらり帯踊りおどろよ京音頭京都ヤレコノヨーイヤサ京都ヤレコノソートーセー

299 名前:重要無名文化財 [2005/08/05(金) 19:51:12 .net]
 

300 名前:重要無名文化財 [2005/08/13(土) 02:29:44 .net]
吉村りうという方のテープとかCDは市販されているのでしょうか?この前の芸能花舞台の藤間宗家の小唄ぶりがあまりに素敵だったので。

301 名前:重要無名文化財 [2005/08/15(月) 23:05:37 .net]
端唄は地元の祭の囃子で演奏し、小さい頃から踊りながら唄ってたので楽しいものとしてしか認識してなかったけれど…猫じゃなんかは近所の芸者さんに如何に化け猫っぽく踊れるか、踊りを教わったりして。色々と難しい事もあるんですね…

302 名前:重要無名文化財 [2005/09/06(火) 21:41:02 .net]
TBでつー。
よろしくー
容疑者   同志社   犯罪者♪
  ∧_∧   ∧_∧    ∧_∧
 ( ・∀・)  ( ・∀・)   ( ・∀・)
⊂ ⊂  )  ( U  つ  ⊂__へ つ
 < < <    ) ) )     (_)|
 (_(_)  (__)_)    彡(__)

生きてる〜  価値無し   そりゃ君さ〜〜♪
  ∧_∧   ∧_∧    ∧_∧
 ( ・∀・)  ( ・∀・)   ( ・∀・)
⊂ ⊂  )  ( U  つ  ⊂__へ つ
 < < <    ) ) )     (_)|
 (_(_)  (__)_)    彡(__)

でも〜  その下には ♪  惆ツがいる〜〜♪
  ∧_∧   ∧_∧    ∧_∧
 ( ・∀・)  ( ・∀・)   ( ・∀・)
⊂ ⊂  )  ( U  つ  ⊂__へ つ
 < < <    ) ) )     (_)|
 (_(_)  (__)_)    彡(__)

 惆ツがい〜〜る〜さ〜〜〜〜〜〜♪
  ∧_∧   ∧_∧    ∧_∧
 ( ・∀・)  ( ・∀・)   ( ・∀・)
⊂ ⊂  )  ( U  つ  ⊂__へ つ
 < < <    ) ) )     (_)|
 (_(_)  (__)_)    彡(__)


303 名前:重要無名文化財 [2005/11/17(木) 23:29:47 .net]
あげ

304 名前:重要無名文化財 [2005/12/01(木) 16:12:36 .net]
~\いやと飛びのくのを ムリにとっつらまえて 入れてなかせるきりぎりす〜



305 名前:重要無名文化財 [2006/01/16(月) 21:45:16 .net]
背戸のサー段畑でナスとカボチャの喧嘩がござる


306 名前:重要無名文化財 [2006/01/17(火) 14:55:01 .net]
裏の背戸やでチョイコラ竹植えて〜

307 名前:重要無名文化財 [2006/01/17(火) 21:35:17 .net]
淀の川瀬のナー景色をここにひいてあがるヤンレ

308 名前:杵屋餅左衛門 [2006/01/22(日) 00:35:50 .net]
うた沢五代目芝金さんの淀の川瀬はよかったですね。千両松ヨイ(7乗)

309 名前:307 [2006/01/23(月) 22:42:22 .net]
私は二三吉さんの「淀の川瀬」しかきいたことないんですよ…芝金さんのもきいてみたいです。
あと、盆踊りのときにも「淀の川瀬」踊ります。両手に扇子持って。
♪淀の川瀬の水車、誰を待つやらくるくると、水を汲めとは判じ物、
汲むは浮世のならいぞや、アリャソレソリャソレ、柄杓さんをまねる、
ヨーイヨーイヨーイヤナー
という歌詞で、307の「淀の川瀬」とはまた違うんですけどね。
ほかにも、「茶屋のれん」とか「竹に雀」「智慧のうみやま」など
端唄を盆踊りのときに踊りますよ。
普通の口説き唄の踊りと端唄が半々くらいですね

310 名前:重要無名文化財 [2006/02/02(木) 12:53:10 .net]
hisatugu.jog.buttobi.net/
さのさ

311 名前:三味線豊文の孫です mailto:toshiyukichan@hotmail.com [2006/02/17(金) 01:26:37 .net]
どんなことでも結構です。
三味線豊文さんについてご存知のことを教えてください。

312 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2006/02/17(金) 01:41:07 .net]
豊文で抽出
248、252、256、257、259、262、279、311

313 名前:三味線豊文の孫です mailto:toshiyukichan@hotmail.com [2006/02/17(金) 02:54:33 .net]
重要無名文化財さん、ありがとうございます。

豊文さんの娘である母が亡くなりました。
生前、祖母である豊文さんのことを詳しく聞きたかったのですが、
多くを語ってくれませんでした。
豊文さんが実の祖母であることを知ったのは小学生の頃です。
女性週刊誌に「三味線教授致します」という通信教育の広告が
豊文さんの顔写真入りで掲載されており、母が「この人が本当
のお祖母ちゃんなんだよ」と教えてくれたことを思い出します。
どんな事でも結構です。ご存知のことを具体的に教えて下さい。


314 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2006/02/17(金) 03:26:52 .net]
三味線豊吉で色々検索すれば豊文さんのことも出てくるかと。



315 名前:重要無名文化財 [2006/02/17(金) 14:20:16 .net]
豊文さんの情報は少ないかもなぁ…師匠である豊吉さんでさえ
かなり情報量は少ないし。それにしても豊文さんのお孫さんだなんて
びっくりです。
豊文さんはピアノも弾かれたりしてモダンな方だったと、亡くなった
うちの師匠から聞いたことありました。
お孫さんのお話から察するに、豊文さんは離婚歴があられたので
しょうかね?

316 名前:重要無名文化財 [2006/02/17(金) 17:20:27 .net]
わたしは、豊寿の弟子でした
豊文さんとは昔何度かお会いしたことがあります

師匠豊寿でしたら、詳しい話を知っていると
思います

317 名前:重要無名文化財 [2006/02/17(金) 17:49:04 .net]
豊寿さんはまだお元気なんですか?豊吉さんのお弟子さんで、しかも
第一線で活躍してた方では最後の生き残りではないですかね?
今日偶然昔の紅白のビデオを見てましたら、三味線で「美智文・
豊寿」というクレジットが出てました。
何の根拠もありませんが、お名前から察するに、美智文さんとは
豊文さんのお弟子さんではないですかね?
当時は歌謡曲のバンドには必ず2名ほどの三味線が入ってましたから、
レコ大、テレ東の特番などでみなさん大活躍でしたね。豊文さんは
豊静、豊藤さんなどと別番組にご出演だったのでしょうね。

318 名前:重要無名文化財 [2006/02/17(金) 21:13:20 .net]
残念ながら 豊寿師は4年ほど前に
引退して その後の消息は不明です

豊吉門下であれば 豊の字が付くと思います
美智文さんは・・・どうなのでしょうね
わたしには分かりませんが、多分違うと思います
詳しいことは分からなくって申し訳ありません

319 名前:重要無名文化財 [2006/02/17(金) 22:03:26 .net]
お師匠さんの名前から一文字取るってのはよくありますから、美智文
って名前は豊文さんから「文」の字を貰ったお弟子、つまり豊吉
さんの孫弟子になるんじゃないですか?

320 名前:重要無名文化財 [2006/02/17(金) 23:15:04 .net]
>>281
このよーに豊文さんは通信教育で吹き込みをしてた

ちなみに芳柳流で、今も習うとCDになってるかもしれないけど配布されるとか。

321 名前:重要無名文化財 [2006/02/17(金) 23:18:32 .net]
追記 コンドルは飛んで行く なんかも吹き込まれてたように思いますw

322 名前:三味線豊文の孫です mailto:toshiyukichan@hotmail.com [2006/02/18(土) 00:17:26 .net]
色々と教えてくださり、ありがとうございます。
亡くなった母は、豊文さんの隠し子だったことは確かです。
生まれてすぐに養父母のもとに実子として預けられています。
ですから、戸籍上では何もわからない状態です。
昔の人は今と違って秘密は守りますから、何もわかりません。
ただ、私の結婚式には母が「御姉さん」と呼んでいた方がおり
ましたが詳しい話はしてくれませんでした。
和服の着こなしをみても本当に鮮やかなもので、和服とはあの
ように着るものなんだ・・・と、思った記憶が残っています。
その方が誰であるかはわかりませんが「小松川の御姉さん」と
母が言っておりました。
全ては過去のこととなり、このように書いても誰のもご迷惑を
おかけすることのない時が来たものと判断し、お聞きしております。

323 名前:重要無名文化財 [2006/02/18(土) 20:49:46 .net]
316です
昔の話になりますが
豊吉流(職業三味線)は厳しかったです
結婚すると破門になると聞いていました

豊文さんも、身を切るような思いで
我が子を養子に出さざるおえないことが有ったと
思います
芸を取るか?家族を取るか?
今の世の中では考えられないようなことが
昔は有ったのでしょうね

お母様の辛い気持ちが私も分かります
実は私も隠し子で
今でも、表には出せないけど
悲しい気持ちでたまらない時が有ります

豊文さんは本当に素敵な方でした
上品で三味線も上手で私は大好きでした


324 名前:三味線豊文の孫です mailto:toshiyukichan@hotmail.com [2006/02/18(土) 23:41:28 .net]
316さんへ
実祖母である豊文のことをご存知の方のコメントを頂ける
とは思ってもみませんでした・・・。感激です。
私は豊文さんが何時頃お亡くなりになったのかも知りません。
母が亡くなる2年前、亡父の葬儀の時に父方の叔母が話して
くれた内容ですと、豊文は引退後、実祖父から料亭を与えられ
経営を任されていたそうです。場所は都内までしか分かりません。
その料亭を実子である母に譲ろうとしたようですが、母が断り、
その後も行き来は無かったようです。
おそらく、母は豊文の一人娘であったと思います。
豊文の孫は私と弟の、男子二人。銀行員と教員です。
それぞれ男子二人の子供がおりますので、豊文の曾孫は男子四人
ということになります。みな、元気で立派に成長しています。
豊文の墓所すら不明ですので、どなたかご存知の方がおられました
ら教えていただきたいと思います。




325 名前:重要無名文化財 [2006/02/19(日) 00:04:31 .net]
>>324
豊吉さんの晩年のお弟子さんで、現役で活動してらっしゃる
三味線豊臣さんはご存じですか?
この方なら豊文さんと同じ豊吉さんの直門ですから何か晩年の
様子や、墓所などご存じかも知れませんよ。
墓所が判明し、お孫さんや曾孫さんがお参りされれば、娘さんである
あなたのお母さまに料亭を譲ろうとまでなさった豊文さんのことです
からきっとお喜びになられると思いますよ。
豊臣さんの連絡先をお知りになりたければ、そちらのアドレスに
ご連絡を差し上げますがいかがでしょうか?

326 名前:三味線豊文の孫です mailto:toshiyukichan@hotmail.com [2006/02/19(日) 01:38:20 .net]
>>325
恥ずかしながら三味線豊臣さんのことは存じ上げません。
豊臣さんのご連絡先を教えていただければ幸いです。
母が存命中は知ろうとすることさえいけないことと認識していました。
色々なことを知っておくべきと考え始めたのは、昨年12月20日に、
母が亡くなってからのことです。
私自身も子供、孫を持ちました。
私が殆ど知らないということは、彼らは全く知らない状態になってしま
います。
これではいけないと思いますし、色々と事情があって豊文さんの墓前に
お参りもできなかった母の気持ちを思い、また、孫である私たちを抱く
こともできなかった豊文さんを思えば、全てが過去となった今こそその
墓前にお参りしても許される時が来たものと考えております。
豊臣さんが祖母豊文のことをどこまでご存知か、お聞きしないと分かり
ませんが、どんな些細なことでも教えていただきたい気持ちでいっぱい
です。
差し支えなければ、豊臣さんのご連絡先を教えていただきたく存じます。
よろしくお願い致します。




327 名前:325 [2006/02/19(日) 02:00:10 .net]
>>326
そちらのアドレスへ豊臣さんの連絡先をお送りしましたので御覧ください。
お役に立てれば良いのですが……

328 名前:327 [2006/02/19(日) 02:09:41 .net]
>>326
メールがエラーで返ってきてしまいました。フリーアドレスで構いませんので
正確なアドレスを教えてください。

329 名前:328 [2006/02/19(日) 02:12:45 .net]
すみません。こちらの入力ミスでした。
再送しましたので内容をご確認ください。

330 名前:重要無名文化財 [2006/05/11(木) 06:52:32 .net]
それきりなのよね
そりゃあんまりなご料簡

331 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2006/07/10(月) 15:30:03 .net]
こうた

332 名前:重要無名文化財 [2006/07/16(日) 14:12:38 .net]
やばい、落ちそうじゃん

Mixiのミュージック、藤本二三吉のCD聞いてる人が少ないのはやはりしかたないのか?
自分合わせて7名・・・

333 名前:重要無名文化財 [2006/07/16(日) 18:15:18 .net]
地唄の1ジャンルの「端唄」と
ふつうの端唄って どうちがうのですか
きちんと説明されてる文とか読んだことがない

334 名前:重要無名文化財 [2006/07/16(日) 22:38:26 .net]
上方端唄と江戸端唄だと思ってたけど違うの?



335 名前:重要無名文化財 [2006/07/17(月) 01:46:52 .net]
>>333
キミの言うとおり普通の端唄は地唄じゃないんだよ。それがちがいでしょうが。

336 名前:重要無名文化財 [2006/07/17(月) 01:52:19 .net]
浴槽に生後9か月の秀太朗沈めて死なせる…夫婦逮捕 (読棄新聞)
川署は8日、生後9か月の長男を浴槽に沈めて死なせたとして、
無職岡村慎太郎、妻あいの両容疑者を傷害致死容疑で逮捕した。

調べによると2人は、7日夜、アパート自室の風呂場の浴槽に、
秀太郎ちゃんを沈めるなどの暴行を加え、8日午後、死亡させた疑い。
あい容疑者から7日夜、119番通報があり、搬送先の病院が、
秀太郎ちゃんの体に複数のあざやたばこの跡があることを不審に思って、
8日朝、同署に通報した。同署が両親から事情を聞いたところ犯行を認めた。

調べに対し、岡村慎太郎容疑者は「金銭面と、夫婦関係でうまくいかず、
むしゃくしゃしてやった。死ぬとは思わなかった」、あい容疑者も
「泣き声がうるさくて眠れなかった。湯船につけると静かになったので、
これまでも何回かやった」などと供述している。







337 名前:重要無名文化財 [2006/08/22(火) 18:19:06 .net]

┌──────────────────────―─―┐
│                                      |
│                                      |
│                                      |
│                                      |
│                ∧_∧                      |
│               ( ・∀・)                |
│               (    )                 |
│               | | |                     |
│               (__)_)                  |
|              2ちゃんねる               |
│                                      |
│             スレッドを終了しています…            |
│                                      |
|                                      |
|                                      |
└───────────────────────――┘



338 名前:重要無名文化財 [2006/08/24(木) 07:43:24 .net]
春雨 の替え歌誰か知らない?
お正月ソングみたいに七福神がでてくるの

339 名前:重要無名文化財 [2006/08/24(木) 10:06:55 .net]
それ俺が昔振ったネタだよね。
過去ログみてわかるように、未解決の。

340 名前:重要無名文化財 [2006/08/24(木) 10:16:32 .net]
地唄の端唄とふつうの端唄って、どこがどう何がどう違うんですか?

341 名前:重要無名文化財 [2006/08/24(木) 10:29:11 .net]
地唄と端唄は元々別物、地唄は民謡に属しているが端唄は民謡に属さない。
地唄は三味線にバチで弾くが、端唄は爪弾く。

違いってこんなもん?

342 名前:重要無名文化財 [2006/08/24(木) 18:47:15 .net]
お前は爪弾き

343 名前:重要無名文化財 [2006/08/25(金) 10:35:29 .net]
あはは〜!

そう来ると思ったよw

344 名前:重要無名文化財 [2006/08/27(日) 02:27:18 .net]
>>341
おまえバカだろ?



345 名前:重要無名文化財 [2006/08/27(日) 05:33:00 .net]
素人旦那衆は素養はないと思うのは浅はか

346 名前:重要無名文化財 [2006/08/27(日) 09:38:13 .net]
>344
馬鹿たる所以∴馬鹿だと云う説明をお願い申し上げます。

本当に馬鹿なのでわかりませんw


347 名前:重要無名文化財 [2006/09/06(水) 00:45:46 .net]
端唄は撥で弾いて 爪弾きは小唄だろうが。

348 名前:重要無名文化財 [2006/09/06(水) 02:48:23 .net]
端唄も小唄も弾くものじゃない。根本的にバカ

349 名前:重要無名文化財 [2006/09/07(木) 17:35:45 .net]
御指摘有難う御座います。

勉強になりました。
此処を暫く覗いては、麒麟どころかろくろ首になりそうな思いで待っておりましたので…
ご返答頂けて有り難く思っております。
失礼致しました。

350 名前:重要無名文化財 [2006/09/07(木) 19:39:27 .net]
吉村りうという方のテープとかCDは市販されているのでしょうか?この前の芸能花舞台の藤間宗家の小唄ぶりがあまりに素敵だったので。

351 名前:重要無名文化財 [2006/09/08(金) 05:37:57 .net]
端唄は地元の祭の囃子で演奏し、小さい頃から踊りながら唄ってたので楽しいものとしてしか認識してなかったけれど…猫じゃなんかは近所の芸者さんに如何に化け猫っぽく踊れるか、踊りを教わったりして。色々と難しい事もあるんですね…


352 名前:重要無名文化財 [2006/09/08(金) 09:39:37 .net]
>>351
どうすれば化け猫っぽく踊れるの?

353 名前:重要無名文化財 [2006/09/08(金) 15:12:01 .net]
あげ

354 名前:重要無名文化財 [2006/09/09(土) 06:38:11 .net]
~\いやと飛びのくのを ムリにとっつらまえて 入れてなかせるきりぎりす〜



355 名前:重要無名文化財 [2006/09/09(土) 10:45:11 .net]
小唄とかが好き→唄ってーとなるのがイヤでたまらん
好きだからといって演奏したり歌うのがうまいわけじゃないんだから。
言った方だって、JPOPが好きっていっても唄えといわれたら困るだろうに。
それともヘタ歌聞かすのが好きな奴なのかな

356 名前:重要無名文化財 [2006/09/09(土) 13:06:23 .net]
338さん。



もしや[年中行事]のことですか??曖昧なので違うかも…






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<200KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef