[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 10/16 21:13 / Filesize : 92 KB / Number-of Response : 414
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

伝統芸能板 雑談スレその25 ☆ID無し



1 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2021/10/07(木) 16:58:38.62 .net]
ここは伝芸板で感じた事、ちょっとした質問など
全般的な事を雑談するスレです。
今月の伝芸の観劇・鑑賞感想は、別途専用スレに宜しく。
☆メル欄 sage 進行にご協力お願いします(板常駐の荒らし対策)
☆関連スレは>>2 以降。

<前スレ>
伝統芸能板 雑談スレその24 ☆ID無し
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1631858424/

101 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2021/10/12(火) 10:24:08.42 .net]
マツコ会議どんなことをぶっちゃけまくるんだろ

102 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2021/10/12(火) 10:34:24.22 .net]
>>96
ありがとうございます
パソコンから購入できました

103 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2021/10/12(火) 10:40:33.10 .net]
>>100
歌舞伎役者は喫煙率が高いよ
別に悪い事してる訳じゃないしタバコくらいいいかなって思うけど
役者はプレッシャーが凄いからストレスある仕事だしリフレッシュは必要かなって

104 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2021/10/12(火) 10:49:53.90 .net]
肺活量確実に落ちるやろ

105 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2021/10/12(火) 10:52:42.67 .net]
舞台役者は喫煙率高いから
森重だって吸ってたぞ

106 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2021/10/12(火) 10:54:34.65 .net]
昔は著名人も皆吸っていてインタビュー中にも
煙草を手にするのがかっこいいみたいな時代もあった
今はそうじゃない
その理由を考えたらね

107 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2021/10/12(火) 10:58:41.17 .net]
>>105
森繁久彌の事だよね?
森重だとZIGGYが浮かぶw

108 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2021/10/12(火) 11:02:06.99 .net]
場所わきまえずに喫煙したりするなら批判は免れないけど
歯が黄色いだけで喫煙者認定して妄想で叩き出すとか
いいがかりにもほどがある

109 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2021/10/12(火) 11:11:09.83 .net]
100だけど、将来的に肺がんとか病気が心配だから
もし喫煙者なら止めて欲しいなぁとちょっと思っただけ
まあ養父の梅玉さんも喫煙者だったと思うので、難しい事かも知れないけど



110 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2021/10/12(火) 11:17:37.12 .net]
>>100
画像って3人並びの画像だよね?
言われたら黄色いかなぁという気もしないこともないけどさ

111 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2021/10/12(火) 11:23:57.36 .net]
梅玉は芝翫襲名でタバコを芝翫からやめるように言われても大きなお世話です、と返したと言ってた

112 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2021/10/12(火) 11:27:35.13 .net]
若い人は吸わない人が多いように思うけどねぇ
業界とか関係なく一般論として

113 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2021/10/12(火) 13:35:03.69 .net]
少し前に「七之助の歯が黄色い=喫煙者ガー」とか騒いでた歌舞伎垢いたなぁ…もしかして同一だったりする?w

114 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2021/10/12(火) 13:41:51.20 .net]
>>100は他人に言えるほど歯が白いのかー
真っ白な100がうらやましいよー
うpしてみせてほしいわー

115 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2021/10/12(火) 13:48:22.04 .net]
それくらいの事でカリカリすんな

116 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2021/10/12(火) 13:49:14.12 .net]
コーヒーや紅茶でも黄ばむって知らないのかな

117 名前:重要無名文化財 [2021/10/12(火) 13:54:04.99 .net]
言い出しっぺの法則で
役者の黄色い歯気になる人は
お金包んでお願いしてあげて
最低でも1000万包めば
全部セラミックで
真っ白な歯が手に入るからさ

118 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2021/10/12(火) 13:56:19.38 .net]
>>116
黄色=喫煙と決めつける人はお茶でもステインつくの知らないのかしらね

119 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2021/10/12(火) 14:06:29.75 .net]
味が濃いものとか醤油が好きな人も黄色くなりやすいかな
あと最近若い人に人気の研磨剤が入ってないジェルタイプの歯磨き使う人も黄色くなりやすい

歯を1本1本丁寧にみがいたら、歯みがき粉がついたままの状態で丁寧にデンタルフロスして、口をゆすいだらマウスウォッシュ
3ヶ月に1回歯医者でクリーニングとホワイトニング

これやるだけで毎日コーヒー飲んでても歯が白いままだよ
ジェルでもクリーニングとホワイトニングを最低でも3ヶ月に1回はやれば白いよ



120 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2021/10/12(火) 18:30:59.77 .net]
自分語りが始まったわ

121 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2021/10/12(火) 18:35:13.72 .net]
誰も聞いてないのにドヤってこういう知識自慢する奴いるよね

122 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2021/10/12(火) 18:50:47.13 .net]
>>113
ヲチに晒されてた奴?

123 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2021/10/12(火) 18:52:15.23 .net]
>>116
知らないから喫煙者って決めつけてる>>100

124 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2021/10/12(火) 19:05:55.50 .net]
>>123
嫌味でしょ

125 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2021/10/12(火) 19:53:20.07 .net]
むしろ>>100の歯が汚いから
当て付けに莟玉やり玉に上げた説

126 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2021/10/12(火) 19:56:15.41 .net]
芸能人は歯が命

127 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2021/10/12(火) 20:19:44.94 .net]
さんま御殿に片岡京子さんでる
大物2世枠だったらニザさん秘話くるのかなあ

128 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2021/10/12(火) 20:23:14.95 .net]
>>127
ニザさんが孫と一緒にゲームしてるときの
歌舞伎役者らしい言動

129 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2021/10/12(火) 20:27:58.30 .net]
昔ケンミンショーに孝太郎が出て
ニザさんと家で鍋した時の話で
「マロニー煮えすぎとるやないか!」って言ってたって話は忘れられないw



130 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2021/10/12(火) 20:52:20.71 .net]
玉緒とニザでマロニーのCMを是非に!

131 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2021/10/12(火) 21:15:51.84 .net]
補助金申請用かもしれないけど
コクーン夏祭YOUTUBEダイジェストきた
短いから見たかった名セリフ聞けなくて残念

132 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2021/10/12(火) 21:17:43.82 .net]
「かも」ではなくモロ申請用じゃん

133 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2021/10/12(火) 21:20:55.27 .net]
あいかわらず悪い人でもの時に目のやり場に困る

134 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2021/10/12(火) 21:22:43.10 .net]
コクーンはWOWOWで11月にやるからいいよね

135 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2021/10/13(水) 00:54:53.61 .net]
まるる普通に喫煙者
電子タバコっぽかったけど
別にいいんじゃないのー

136 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2021/10/13(水) 01:18:11.60 .net]
>>135
じゃあ勘九郎と一緒だ
同じくアイコスかな?

137 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2021/10/13(水) 01:38:44.03 .net]
孝彦さんはタバコ吸わないのかな?(´°ω°`)

138 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2021/10/13(水) 09:27:24.76 .net]
>>137
また貴方ですか

139 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2021/10/13(水) 10:17:05.81 .net]
スジナシでは全く吸えてなかったね



140 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2021/10/13(水) 11:19:18.99 .net]
孫と連獅子やりたいから桜姫や四谷怪談やったのかな、と

141 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2021/10/13(水) 12:19:27.47 .net]
案外、言えてるね

142 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2021/10/13(水) 12:24:22.39 .net]
四谷怪談は別として
桜姫東文章は明治座の中村屋主演を教えてるうちに
自分たちもやりたくなったって話は嘘じゃないと思うけどね

143 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2021/10/13(水) 13:58:36.62 .net]
>>142
桜姫はそうだろうねえw
インタビューでもやりたいって言ってたしなぁ

四谷怪談の獅童って玉三郎だけだったっけ?仁左衛門も教えてた?

144 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2021/10/13(水) 13:59:24.61 .net]
誤変換した 獅童→指導

145 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2021/10/13(水) 14:03:38.38 .net]
獅童 仁左衛門
で検索したら十五代目に稽古されてる獅童の動画は出てきたけど…

146 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2021/10/13(水) 14:37:33.78 .net]
四谷怪談だと愛之助の伊右衛門の指導を仁左衛門がやったって所か
かずくん出てたし上方と中村屋の共同の四谷怪談だからニザが指導で入ったのかな?

147 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2021/10/13(水) 16:14:48.89 .net]
じゅる様を偲ぶ会10月28日に決まったね
亡くなってもうすぐ一年になるとか早すぎる

148 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2021/10/13(水) 16:23:23.70 .net]
仁左衛門は千之助が幼い頃に後継者が現れたっぽい言葉を発してた記憶があるんだが
今でも同じことを考えてるかな?
千之助も孝太郎と同じように女方になった方がいいとNETに散見される観客の感想をどう感じてるのか

149 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2021/10/13(水) 16:33:11.50 .net]
仁左衛門がどう考えているかはわからないが
最終決定権は松竹にあるし



150 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2021/10/13(水) 16:41:33.26 .net]
松竹よ
そして一番ものを言うのは集客

151 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2021/10/13(水) 16:50:19.73 .net]
四部制や三部制にする前まで、誰が人気で誰が不人気かキッチリ可視化されなかったけど、今は人気役者に主役が集中して集客も人気役者に集中してる。
三部とかになる前から「なんとなく誰が人気あるか」は客もわかってはいたけど、キッチリと人気が可視化されたのは四部三部制になってからだと思う。

152 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2021/10/13(水) 16:59:37.10 .net]
まぁ国立がどうしようもなくガラガラだと
後半だけ半額セールをやることだけは知った

153 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2021/10/13(水) 17:00:46.42 .net]
半額セールをやると役者のギャラも減るのだろうか?
減らないとしたらどこから赤字分を補填するのだろうか?

154 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2021/10/13(水) 17:18:49.59 .net]
>>152
前売りで買うの馬鹿らしいから、国立ではもう半額でしか買わない事にしようかな

155 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2021/10/13(水) 17:23:33.97 .net]
もう最初から半額値で売れよw>国立劇場

156 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2021/10/13(水) 17:31:26.48 .net]
演舞場新派も得チケあったんだね

157 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2021/10/13(水) 17:35:27.35 .net]
現在タカタマでない限りルクサなど割引はあります
国立はルクサでも売れず戻ってきたのを含めて半額にしています

158 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2021/10/13(水) 17:43:37.84 .net]
ガラガラなら前の良い席で見たいからどのみちルクサとか割引サイトは使わないな

159 名前:重要無名文化財 [2021/10/13(水) 17:48:51.00 .net]
>>153
気になりますねぇ
集客率を30-40%で設定してそれを基本給にしてあとは集客率による歩合とかだったら
面白いけどさ。
採算度外視で出来る国立のありがたさを歌舞伎役者はかみしめているのでは。



160 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2021/10/13(水) 19:07:31.22 .net]
トクチケやルクサでなくて、国立hpで半額になってるの?

161 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2021/10/13(水) 19:26:22.14 .net]
じぶんは最初5chの書込みで知ったけど後で見たら
無料NJTメンバーにも下記のリンクに誘導するメールが来てた

https://www.ntj.jac.go.jp/topics/kokuritsu/2021/10.1.html

162 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2021/10/13(水) 19:34:33.41 .net]
同じようなことを3月(菊之助の時今)にも「さくら割引」と称してやってる
公式ツイも今ならまだ見られるね
あんまり語感が良くないと思うサクラ…だよ?

163 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2021/10/13(水) 19:40:12.33 .net]
公式ツイで見られるのはなぜか菊ちゃんのほうだけね

164 名前:重要無名文化財 [2021/10/13(水) 19:55:14.16 .net]
国立の中の人も大変だなぁ
割引チケットの企画を毎回考えないといけないというw

165 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2021/10/13(水) 19:58:34.45 .net]
>>153
半額になったって言っても、一等席だけだから。
ただ、2等より安いっていうのはやりすぎな気もするけど、国立3等はすごく安いわけだし、なんかぐちゃぐちゃだよね。

166 名前:重要無名文化財 [2021/10/13(水) 20:04:15.64 .net]
2等も売れないからそんな値段設定なのでは?

167 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2021/10/13(水) 20:07:19.96 .net]
国立の半額チケは今月なら幕間後の後半だけ見れるチケだから勘違いしないように
3月も馬盥からのチケだったからね
流石に公式がまるっと見れるチケを半額で売ることはないし
1等席の売れ残り箇所が対象じゃなくて予め決まった位置しか売らない
以前試しに見てみたときは花外後ろの方の席だった

168 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2021/10/13(水) 20:12:14.92 .net]
国立チケみてきたけど凄まじい売れ残りぶり。一階最上手が一席も売れてなかったり中央後方がほぼ無人とか
売れない公演はこらまでにもたくさんあったけど、ここまではかつてなかった気がする
で、11月は更に深刻となるのだろうか
今月は一等を買ってあるけど、来月は迷うわ

169 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2021/10/13(水) 21:01:41.87 .net]
芝翫は梅玉・又五郎よりは一応知名度だけはあるから…
児太郎も出るし
客入りが悲惨な可能性はあるけど



170 名前:重要無名文化財 [2021/10/13(水) 21:03:23.65 .net]
1月の松竹座の玉さん、客席数はどうなるんだろう?

171 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2021/10/13(水) 21:10:02.49 .net]
七月歌舞伎もGOEMONも松竹新喜劇も
花道横空けの二連続1席あけだったね
変わらないような気がするけど

172 名前:重要無名文化財 [2021/10/13(水) 21:14:09.85 .net]
1月の演舞場はほぼほぼ100%に近い座席で入れるよ、だから松竹座も同じ配列形式だと思います

173 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2021/10/13(水) 21:14:38.92 .net]
今年の南座の自主公演と似た感じになるかな?

174 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2021/10/13(水) 21:16:45.29 .net]
>>172
1月の演舞場プペルは、マツタケ主催公演では無いので比較対象に入れない方がいい

175 名前:重要無名文化財 [2021/10/13(水) 21:18:47.73 .net]
演舞場の1月の座席配列は舞台でセリフ言うから最前列とか花道横を空けているんでしょ、松竹座は踊りだから100%にするんじゃないかしら。
せっかくの玉さん公演ですもの。

176 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2021/10/13(水) 21:19:28.96 .net]
1月の演舞場は松竹主催じゃないよね
玉さんの舞台は製作松竹だから同じではないと思う
まぁ月末になればわかりますね

177 名前:重要無名文化財 [2021/10/13(水) 21:20:50.74 .net]
松竹主催じゃなくても松竹が製作するんでしょ

178 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2021/10/13(水) 21:26:29.67 .net]
>>177
主催も制作もプペル実行委員会

KABUKUの時みたいに3topと西野が主体でそこに松竹も絡む感じだとしたら
一席空けじゃないかもしれないね
明治座のKABUKUは市松ではなかった
でも演舞場は松竹の劇場だからね
わからん

179 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2021/10/13(水) 21:30:53.55 .net]
歌舞伎美人に
※主催・制作:新作歌舞伎『プペル』実行委員会
とある松竹は貸し小屋をするだけなのでは?
海老蔵自主公演みたいなものでしょう



180 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2021/10/13(水) 21:31:42.88 .net]
>>153
客入りが悪くても役者のギャラは減らないよ!
損するのは主催だよ!
でも国立は国が主催だから!
文化庁からお金が出るから大丈夫!

181 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2021/10/13(水) 21:32:47.02 .net]
伝統にあぐらかいとけば、チケット売れなくても地位安泰でニッコリ

182 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2021/10/13(水) 21:33:22.72 .net]
>>180
文化庁というか…国民の血税だよね

183 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2021/10/13(水) 21:46:45.18 .net]
誰でも伝統芸能に触れることが出来るように税金投入して運営してるのが国立なんだから
地味な役者を出す代わりにチケット代は安くするのが道理
今の学割料金が一般料金で良いし、学生はさらに半額で良い

184 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2021/10/13(水) 21:51:14.44 .net]
国立劇場1階花外が安かった時代は通いやすかった

185 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2021/10/13(水) 21:53:48.11 .net]
>>183
そんな中途半端な売り物誰がほしいのですか? 
歌舞伎ってしょうもないんだ、とか思われたら逆効果

186 名前:重要無名文化財 [2021/10/13(水) 22:07:57.79 .net]
>>178
歌舞伎美人にすでに客席配列出てるよ

187 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2021/10/13(水) 22:16:06.83 .net]
地味な役者に価値がないわけじゃない
むしろ地味な役者がいなければ芝居は成り立たない
だが出演者全員が地味な場合集客はほとんど期待できない

188 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2021/10/13(水) 22:21:39.73 .net]
それがわかっている大御所は花形をちょっこっと使ったりするが
自分がその立場に満足できなくなった集客力のある花形は
親が大御所でないまたは亡くなってしまった場合
自主公演とかをするようになって別枠になって行ってしまう
それをされて欲しくない場合松竹が先回りをして囲い込むが
集客がなくなったらあまり面倒を見てくれなくなる場合もある

189 名前:重要無名文化財 [2021/10/13(水) 22:26:29.41 .net]
今、集客力のある役者て誰?



190 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2021/10/13(水) 22:29:21.37 .net]
タカタマと猿之助
海老蔵は最近ちょっとあやしいな
でも次に歌舞伎座に出たら超おひさで襲名だからいっぱい入るだろ

191 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2021/10/13(水) 22:30:07.57 .net]
あらニザタマだったわね

192 名前:重要無名文化財 [2021/10/13(水) 22:32:23.02 .net]
玉も猿も海老も古典から離れてるし誤魔化し多いけど、地道に古典をやり続けて集客力のある仁左衛門てすごいて思います。

193 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2021/10/13(水) 22:33:13.41 .net]
でもまだまだコロナは終わっていないので
やりたい演目も出来な状態だろうし
半分の客席で集客に対して公平に見ることはあまりできないかも
知れないという思いもある

194 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2021/10/13(水) 22:35:02.81 .net]
さすが、孝彦さんだねっ!((o(^∇^)o))

195 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2021/10/13(水) 22:35:31.89 .net]
>>184
コロナになる前は左右の端っこは安く売ってたよね
あと三階の最後尾も安くしてた筈

国立コロナ対策でやってた千鳥やめた途端にしれっと一階全部同じ値段にしてる
確かこのスレか今月スレでもチケット代上げた事指摘してる人がいたよ
コロナ対策中も団体客入れようとしたり食事付きグループチケット売ったり世間の感覚とずれまくってるし
コロナで国立は頭いかれたのかな?って感じ

自分は国立買った口だけど確認したら本当に一階一律になってて驚いた
国立なんか元からチケット売れない劇場のくせになにさりげなく一律にしてるんだよって

196 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2021/10/13(水) 22:35:38.88 .net]
でも中央ブロックの前列までが目を覆うほど開いていたなら
その演目はどこかが間違ってると言える

197 名前:重要無名文化財 [2021/10/13(水) 22:37:02.07 .net]
コロナ前は玉さん、古典歌舞伎にヤル気無くしてたよね。コロナになって収入減ったから仕方無くやってるけど、コロナ終わったらどうするんだろ?
引退とか。

198 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2021/10/13(水) 22:39:17.25 .net]
国立支配人は頭悪そうだしなw

199 名前:重要無名文化財 [2021/10/13(水) 22:43:43.51 .net]
国立劇場に支配人なんているの?



200 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2021/10/13(水) 23:10:42.53 .net]
>>146

愛之助は芝翫に伊右衛門習ったんだよ
イマイチだったけど






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<92KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef