[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 09/25 21:01 / Filesize : 197 KB / Number-of Response : 681
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

JR西日本車両更新予想スレッド Part111



1 名前:名無し野電車区 (4級) [2024/09/04(水) 20:16:37.64 ID:Ku1n8YFW0.net]
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=3/2
↑次スレを立てる際は冒頭にこれを2行以上重ねて書いてください。
(立つと1行目は消費されコピペ用の2行目が残ります)

▼前スレ
JR西日本車両更新予想スレッド Part110
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1719962413/

JR西日本車両更新予想スレッド Part109
mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1715015293/

●お願い
・同じ話題を繰り返し書き込み続けるのは禁止です。
・スレタイと関係の無い話題やその原因となる書き込みはお控えください。他社の話題は当該スレへどうぞ。
・荒らしの相手をしないでください。相手をすると大抵は荒らし行為がさらにエスカレートします。レスを返すなどもってのほか。
・次スレを立てずにスレを使い切る行為はおやめください。>>950 を越えたら書き込みを控えましょう。
・労組ソースの情報を貼る際は直リンにならないよう「h」を抜きましょう。
・次スレは>>900~950あたりで立ててください。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:donguri=3/2: EXT was configured

507 名前:名無し野電車区 [2024/09/21(土) 02:36:22.50 ID:Zv5ZvsxC0.net]
>>503みたいなのとか一体何を根拠にしたら西がこんな想定になるのか不思議だわ。
今までも西が独自の設計を止めたがっているそぶりなんか全然無かったでしょ。東は九のデンチャ入れたり、東海の保線車両入れたりしてる一方で、西はAシートは東の2階建てグリーンだとか、やくもは四国の8600系だとか、そういう予想を常に裏切ってきている。

いい加減、西に対する認識を間違ってたんじゃないかと考え直した方がいいと思うんだけど。

508 名前:374 [2024/09/21(土) 02:57:26.24 ID:Zv5ZvsxC0.net]
あ、ごめん、なんか全然間違ってた
374は>>503じゃなく>>479とかの

509 名前:名無し野電車区 [2024/09/21(土) 12:25:35.86 ID:yltJvc7r0.net]
今の東もかつての「走るんです」からは思想がかなり変わってるからな。
E233から車体もかなり頑丈になってるし。

510 名前: mailto:sage [2024/09/21(土) 12:58:43.12 ID:z9UyOUrO0.net]
>>509
209系からE131系に乗り継いたときは圧倒的な進歩を感じた

511 名前: mailto:sage [2024/09/21(土) 15:32:39.94 ID:oFONSgPZ0.net]
いっそのことこれを機に275系作ってみたらいいのにと思う
0.5Mシステムは一旦忘れてさ
>>503

512 名前: mailto:sage [2024/09/21(土) 15:33:39.68 ID:oFONSgPZ0.net]
>>462
たしかなかさんの鉄道のんびり村によると「ふぐ地区向け」の227系500番代らしい

513 名前: mailto:sage [2024/09/21(土) 15:34:27.99 ID:oFONSgPZ0.net]
>>452
無理に単行に拘る必要もないけどな

514 名前:名無し野電車区 [2024/09/21(土) 15:38:35.28 ID:HYBGplZ00.net]
>>504
西日本は阪急/京阪との距離が近い

515 名前: mailto:sage [2024/09/21(土) 15:38:48.40 ID:oFONSgPZ0.net]
>>407
223-2000のサハと差し替えて廃車or他の223系2500番台に挿入して6連化とか?



516 名前: mailto:sage [2024/09/21(土) 15:41:04.13 ID:oFONSgPZ0.net]
>>375
以前キハ120が山口線で3両重ねて試運転してたな

517 名前: mailto:sage [2024/09/21(土) 15:44:40.60 ID:oFONSgPZ0.net]
>>333
荷物室のデッドスペースあるしな

518 名前:名無し野電車区 [2024/09/21(土) 15:47:00.80 ID:HYBGplZ00.net]
>>505
京阪プレミアムカーが無ければAシートや阪急プライベースも無かったかもしれない
阪急2300は当初1300のマイナーチェンジ車として計画されていた所に座席指定車の構想が出たため、最終的には京都線の新造車に座席指定車を組み込む事になり急遽特急車仕様に変更された様に見える

519 名前:名無し野電車区 [2024/09/21(土) 16:16:55.67 ID:HYBGplZ00.net]
>>506
やはり西日本は独特だな
>>507
そう言えば四国5000のグリーン車の当初案が223-0ベースの予定だった様な

520 名前:名無し野電車区 mailto:sag [2024/09/21(土) 18:06:33.71 ID:sDS/05Bn0.net]
>みたいなのとか一体何を根拠にしたら西がこんな想定になるのか不思議だわ。
今までも西が独自の設計を止めたがっているそぶりなんか全然無かったでしょ。


N700にW7

521 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2024/09/21(土) 18:27:25.76 ID:Y29dvldIF.net]
>>515
そんなことしなくて普通に4両のままだけど
確かに今の状態で1本だけ0混ざると中途半端になるけどそれも将来的に解消されるように計画組まれてる

522 名前:名無し野電車区 [2024/09/21(土) 19:02:56.35 ID:HYBGplZ00.net]
>>521
223-0は元に戻す
223-2500の3連11本+中間車7両は-2000と一部組み替え

523 名前:名無し野電車区 [2024/09/21(土) 19:05:22.96 ID:Zv5ZvsxC0.net]
>>520
新幹線は役割自体が会社境界を超え他社乗り入れ運用が当たり前なので、他社の影響が莫大だからそうせざるを得ない背景から来る選択
実際500系を入れても結局邪魔者扱いになった
嫌でもそうせざるを得ない新幹線は西が車両開発を止めたがっている根拠に使えない

524 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2024/09/21(土) 19:42:32.23 ID:r9SRFPs60.net]
お前がそう思いたいならそう思っていたらいいんじゃない?

525 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2024/09/21(土) 20:51:35.34 ID:XhVw5LAZ0.net]
223系2500番代の0番代混結分は、3次車以降が3M1Tで落成しており、当該に関して0番代全廃推進となれば、2500番代のみの4両編成へ集約可能、電装解除に依り2M2Tと



526 名前:名無し野電車区 mailto:sag [2024/09/21(土) 21:03:07.98 ID:sDS/05Bn0.net]
>>523
自社でやりたくないのは確かじゃん

527 名前:名無し野電車区 mailto:sag [2024/09/21(土) 21:05:45.12 ID:sDS/05Bn0.net]
>自社に押し寄せる需要をどう捌くかが最重要の東京圏に対して、競合が多い大阪圏はサービスの優劣が乗客数を大きく変動させる。
だから現在も西では特別料金不要でも速くて座席も良く乗り得感が高い車両を投入している。


90年代まではそうだっかもしれないが、今やJRの勝ちで終わってる
阪急だけは運賃の安さは買ってるな

528 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2024/09/21(土) 21:12:27.10 ID:QnmkGXQF0.net]
新幹線は西が独自開発する意味もなければメリットもない
山陽の短編成は東海が短編成対応で設計してくれればそれをそのまま導入するだけ
北陸は何一つ変える必要がない

529 名前:名無し野電車区 (ワッチョイ 9501-ELCd [126.26.252.144]) mailto:sage [2024/09/21(土) 21:34:09.93 ID:G0Qn/2ja0.net]
西は車両の独自開発をつらぬくやろな

E7W7も東っぽいけど
肝心の床下が西仕様なんやろ

530 名前:名無し野電車区 (ワッチョイ 1b60-oQEs [240b:c020:453:3133:*]) [2024/09/21(土) 21:35:58.15 ID:Zv5ZvsxC0.net]
>>526
制限される理由があってやれない と やりたくない は全然別じゃん
そしてその例は制限される理由がない在来線には全く当てはまらないじゃん

>>527
まさにそれこそ自社の地域環境に合った車両を自力で開発出来ることの重要性が現実に示された結果だね
逆に言えば、出来なかった国鉄時代にどれだけポテンシャルを殺して損していたか

531 名前:名無し野電車区 mailto:sag [2024/09/21(土) 22:04:31.61 ID:sDS/05Bn0.net]
>そしてその例は制限される理由がない在来線には全く当てはまらないじゃん

新幹線も制限はないでしよ


>まさにそれこそ自社の地域環境に合った車両を自力で開発出来ることの重要性が現実に示された結果だね
逆に言えば、出来なかった国鉄時代にどれだけポテンシャルを殺して損していたか

まず国鉄時代に今有って使える車両で始めた新快速は大ヒットしたわけで、117系見れば分かるように損はしてないでしょ

532 名前:名無し野電車区 [2024/09/21(土) 22:17:25.00 ID:3tMBlUdi0.net]
117系銀河
最初は681系試作車を改造種車にしようしたけど断られたっぽいな
(後にやっぱ681系の様が良かったかな?と言われたとも)

533 名前:名無し野電車区 [2024/09/21(土) 22:37:05.42 ID:SfbwPSjW0.net]
>>532
681系はVVVF車だから壊れた時が心配なので抵抗制御の117系にしたのかもね

534 名前:名無し野電車区 [2024/09/21(土) 22:43:12.63 ID:Zv5ZvsxC0.net]
>>531
> 新幹線も制限はないでしよ
在来線と違って運行する環境自体が会社を跨がっている新幹線車両は相手方の区間の都合も考慮した車両にせざるを得ないでしょ。
どうせ両方の環境に合った車両を開発しなければならない制限があるなら、それぞれが相手方の都合を聞きながらバラバラに車両を開発するより共同開発になる。
それに対して、在来線にはそんな制限は無い

> まず国鉄時代に今有って使える車両で始めた新快速は大ヒットしたわけで、117系見れば分かるように損はしてないでしょ
君自身が>>527で「90年代まではそうだったかもしれないが」 と言ってる通り117系を追い出していく時代にどんどん利用者が伸びていったんだよ。
117系時代の新快速はたった6両が基本だったわけだし、どれだけポテンシャルが抑えられて損していたか。
その117系すら国鉄としては異例中の異例の地域環境を考慮した破格の車両で、あれを大阪側が勝ち取ることがどれほど大変だっただろうか。
それまでは固い垂直背もたれのボックスシートでの参戦を余儀なくされてた。

535 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2024/09/21(土) 22:50:46.94 ID:ytXipOiO0.net]
>>529
E7系・W7系の足回りは基本的にE5系ベース(特に主電動機はE5系と共通品)で
ほぼJR東日本仕様



536 名前:名無し野電車区 [2024/09/21(土) 23:01:14.80 ID:3tMBlUdi0.net]
後は24系客車も提案&没ったみたいだが
実現していたら旧トワイライト客車辺りが改造候補になったのかな>165銀河

537 名前:名無し野電車区 [2024/09/21(土) 23:08:58.41 ID:aAwRUxRD0.net]
見解の差で揉め揉めになるような感じでは、共通化なんて程遠いな。

538 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2024/09/22(日) 00:19:44.39 ID:wHqaTOz70.net]
見解の差ってここのレスバのこと?w

539 名前:名無し野電車区 [2024/09/22(日) 00:35:49.23 ID:J4f1Gq8A0.net]
誰もが共通化は問題ないと容易に認識、想定できるレベルでないと、共通化はできないという意味。

540 名前:名無し野電車区 mailto:sag [2024/09/22(日) 01:06:20.71 ID:ykKkE7I40.net]
>>531
> 新幹線も制限はないでしよ
在来線と違って運行する環境自体が会社を跨がっている新幹線車両は相手方の区間の都合も考慮した車両にせざるを得ないでしょ。
どうせ両方の環境に合った車両を開発しなければならない制限があるなら、それぞれが相手方の都合を聞きながらバラバラに車両を開発するより共同開発になる。


今時275キロ程度の新幹線車両なんて造るの容易いし、Wだって敦賀開業でそれなりの編成数になる
自前で開発止めた方が効率的で、その2012年から東と始まった共同開発で、これから在来線にも広がるというきっかけになったのでは?


>それまでは固い垂直背もたれのボックスシートでの参戦を余儀なくされてた。

急行型だよ?

541 名前:名無し野電車区 mailto:sag [2024/09/22(日) 01:07:27.71 ID:ykKkE7I40.net]
東と西の差とは言うが、お客はインテリアしか見ないわ

542 名前:名無し野電車区 [2024/09/22(日) 07:03:08.95 ID:DcLjh2PL0.net]
>>540
>今時275キロ程度の新幹線車両なんて造るの容易いし

速度関係ないでしょ。例えば西が西の都合で山陽に合わせて脱線防止対策は東海仕様にするわとか8両編成に揃えようとかやりだしたらどうなるの?
とくに北陸新幹線なんか東が既に運行していた路線の延長として国のカネで後から整備されたのに、あまりにも協調性無さすぎでしょ。
地域が違う在来線なら自由だけど、会社を跨って一体化した路線で使う新幹線車両は相手の都合を考えず勝手に独断で造り易くは全然ない。

一旦車両共通化のコストメリットを無視してみれば、

・新幹線車両は同じ区間の同じ仕事向けに両社が新造する → バラバラでやるメリットは少なくデメリットが巨大
・在来線車両は無関係な異なる地域環境でそれぞれが使う → 共通化するメリットが無くデメリットが巨大

つまり新幹線はそもそも製造コスト無関係に共通化に向かうもの。そして在来線はそれとは真逆。
この点を無視して共通化の判断基準を製造コストだけで考えると西に対する認識を勘違いすることになる。

互いに無関係な車両の共通化にどの程度のメリットがあるのかは、現在もちっとも進まないこの現実に現れているのに過大に見られ過ぎ
それに対し、在来線車両投入の自由を失う損害は西に対してだけ軽んじて考えられすぎ。

543 名前:名無し野電車区 [2024/09/22(日) 07:04:44.09 ID:DcLjh2PL0.net]
>>540
>急行型だよ?

そうまさにそれ
京阪も阪急も転換クロスシート車で乗客を集める中、東京中心共通化主義の国鉄視点だとあの垂直ボックスが急行型を奢ってやったぞになってしまう悪夢の構図。
大阪側で車両の自力開発能力を絶対手放してはいけないことを今に伝える暗黒時代。
こんな構図に戻してまで他社車両と共通化するコストメリットなんて到底割に合わない微々たるモノ
西は自前での開発を止めたがっている は無理ありすぎ。

544 名前:名無し野電車区 mailto:sag [2024/09/22(日) 07:06:38.24 ID:ykKkE7I40.net]
>>542
脱線対策だとかは各社やり方があるし、完全管理された新幹線を走る車両だから、意外と作りにくいはない

545 名前:名無し野電車区 mailto:sag [2024/09/22(日) 07:07:40.65 ID:ykKkE7I40.net]
>京阪も阪急も転換クロスシート車で乗客を集める中、東京中心共通化主義の国鉄視点だとあの垂直ボックスが急行型を奢ってやったぞになってしまう悪夢の構図。


好評だったのでは?



546 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2024/09/22(日) 07:11:10.46 ID:ChqSO2Oz0.net]
>>535
それが取り扱いが西仕様になってるんよ
これすごい

547 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2024/09/22(日) 07:23:38.41 ID:LXbqig050.net]
>>519
あの雑コラを真にうけてしまうのは
さすが東急9000ガイジ
223-0ベースだと思ってしまったのはおまえだけwww

548 名前:名無し野電車区 [2024/09/22(日) 07:41:12.67 ID:hoFljER70.net]
>>546
東海道緩行線の103系も本来は関西私鉄対抗でアコモおごろうとしたら阻止されたって有名だしな

549 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2024/09/22(日) 07:42:44.53 ID:LXbqig050.net]
有名?
アコモとかそんな話ないし

550 名前:名無し野電車区 [2024/09/22(日) 07:48:51.67 ID:DcLjh2PL0.net]
>>545
国鉄ボックス席で転換クロスに勝とうなど、どだい無理。転換クロス117で置き換え。
あの国鉄が117系を造ったこと自体、全国共通化主義の限界を示す実例
>>527でなんて言ってた?
今更国鉄時代を持ち上げようったって無理よ

551 名前:名無し野電車区 [2024/09/22(日) 08:59:44.27 ID:40FAzFM+0.net]
>>548
最終的に207系で実現(?)

552 名前:名無し野電車区 [2024/09/22(日) 09:28:11.79 ID:zXptoJUV0.net]
>>543
急行の「東海」「比叡」とかで非冷房の153系や155系が使われてた
時代に、新快速編成は全て冷房車が使われてたからな。
国鉄本部としては大盤振る舞いのつもりだったんだろうな。

553 名前:名無し野電車区 [2024/09/22(日) 09:37:09.30 ID:zXptoJUV0.net]
>>546
W7&E7は外見はJR西っぽいデザインだけど、中身は完全にJR東だぞ。
だからJR西には関係ない上越新幹線もE7で統一したんだし。

554 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2024/09/22(日) 10:14:28.55 ID:kiKDoQYS0.net]
そりゃまず東から延伸してきたんだからそうなるでしょうよ

555 名前:名無し野電車区 mailto:sag [2024/09/22(日) 12:12:16.15 ID:ykKkE7I40.net]
>>550
時代背景考えなよ



556 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2024/09/22(日) 15:32:06.11 ID:LXbqig050.net]
>>553
上っつらの機器がどうとかじゃなくって
メンテのUIが西仕様まんま
だから東もかなり譲ったって話

557 名前:名無し野電車区 [2024/09/22(日) 15:45:56.49 ID:40FAzFM+0.net]
>>552
さすがに国鉄時代でも関西地区は特別だったのか
(僕はJR化後生まれなので国鉄時代の事はよく知らないけど)

558 名前:名無し野電車区 [2024/09/22(日) 15:59:12.18 ID:zXptoJUV0.net]
新快速は113系時代も冷房車中心で運用されてたからな。
当時はまだ113系冷房改造が始まったばかりで、関東ですら
113系冷房車が少ししか走ってない時代。

559 名前:名無し野電車区 mailto:sag [2024/09/22(日) 16:05:42.11 ID:ykKkE7I40.net]
冷房車なんて特別仕様車や

560 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2024/09/22(日) 19:05:15.63 ID:O8zx97hj0.net]
新幹線は現実に相互乗入をして相手先の環境も満たさねばいないんだし、開発費用も求められる信頼性も桁違い。
共同設計で良いものを作るなり、どちからかの開発車を買うのはそれなりに合理性がある。

ざっと挙げても碓氷峠性能、九幹勾配性能と鹿児島の防塵性能、東海道でしか要らない車体傾斜と方面別に色んな要求仕様があるわけで、それぞれ西オリジナルの車両を起こせば一から検証が必要になる。

561 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2024/09/22(日) 20:39:33.62 ID:CRmdYDY4a.net]
>>560
山陽新幹線は完全に東海道、九州新幹線に板挟みだな
H編成に押し出されたK編成が改造されてV編成、E編成置き換えに回るだけの路線
近い将来F編成も押し出されてE編成と短縮されたK編成を置き換えるのか

562 名前: 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 3fd4-j3Cv [240b:c020:440:f293:*]) [2024/09/22(日) 23:07:39.24 ID:DcLjh2PL0.net]
>>555
いやレスの書き方考えなよ

>>557
今のJR西の前身ともいえる大阪鉄道管理局が東京中心共通化主義の国鉄本社を説き伏せて獲得した涙の成果
それでもそんな面倒が消えた221系以降との差はあまりにも大きい

563 名前:名無し野電車区 (ワッチョイ 77b6-fYVu [240a:61:5003:f46d:*]) mailto:sag [2024/09/22(日) 23:19:59.83 ID:ykKkE7I40.net]
飽きたな

564 名前:名無し野電車区 [2024/09/22(日) 23:32:58.95 ID:DcLjh2PL0.net]
西としては在来線でなく新幹線こそさらなる共通化に向かって欲しいところだと思うんだよな。
北陸新幹線が今後どう新大阪で繋がるかわからないけど、西は新幹線の乗り入れ相手が3路線もあるからそれぞれの路線と部分共通化を図るだけだと結局西は多様な新幹線車両を維持することになる。

N700が700系より海と西で違いが無くなったのは阪神大震災で相手区間に取り残された車両の保守に苦労した経験からだったと思うけど、災害時の対応で言えば東海道が止まった時のあまりに大きい影響を考えると東海道用の車両が迂回で北陸を走れるようにもしておいた方が良いと思うし

565 名前: mailto:sage [2024/09/22(日) 23:44:25.89 ID:5TX8Ktig0.net]
新幹線に関しては西は九州とはかなり協力しやすいと思う



566 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2024/09/23(月) 01:33:55.06 ID:k7/IiTJAa.net]
九州は東海と違って新車や新機軸を次々と入れる会社じゃないから西の財力的にも助かるだろう

567 名前:名無し野電車区 [2024/09/23(月) 04:45:25.53 ID:rUJ0X477C]
9/20 中クチキハ47−39 全検明け 幡生構内試運転 ジャンパ栓受けは撤去済みでした。

568 名前:名無し野電車区 [2024/09/23(月) 04:47:02.16 ID:rUJ0X477C]
幡生の解体ってさ、工場内で働く人を減らして捻出しているのかな?それとも外注?

569 名前:名無し野電車区 [2024/09/23(月) 04:50:33.09 ID:rUJ0X477C]
キハ回 キハ47 101+キハ47 39

570 名前:名無し野電車区 [2024/09/23(月) 05:28:37.99 ID:rUJ0X477C]
幡生出場回送(返却回送)2022.08.10 113系オカB−12編成(要検)
            2022.10.21 113系オカB−19編成(クハ要検、モハ全検)
            2023.09.22 113系オカB−16編成(要検)
【記録として】

571 名前:名無し野電車区 [2024/09/23(月) 05:30:20.75 ID:rUJ0X477C]
去年は、幡生に行けなかったからなぁ。

572 名前:名無し野電車区 [2024/09/23(月) 05:32:15.89 ID:rUJ0X477C]
幡生の人 吹田とか後藤は機器類も塗装しているから 塗装してほしいよね。台車はキレイだね

573 名前:名無し野電車区 [2024/09/23(月) 05:34:30.80 ID:rUJ0X477C]
無料のイベントなんですね? 高額有料イベントが当たり前の昨今なのに、大変ありがたいです。

574 名前:名無し野電車区 [2024/09/23(月) 05:35:58.19 ID:rUJ0X477C]
>>567 ということは、もう連結はしないのかな。

575 名前:名無し野電車区 (ワッチョイ 03d1-62zA [2400:4153:2222:ee10:*]) mailto:sage [2024/09/23(月) 08:01:19.96 ID:5RLe9Fgz0.net]
九州新幹線は新大阪まで乗り入れてんだから協力するのは当たり前だろ



576 名前:名無し野電車区 [2024/09/23(月) 09:39:59.39 ID:c0lYkon80.net]
今後の更新車は運転台を227系や323系と同じデジタルグラスコックピット化で統一せよ
223-0や207の旧デジタル表示を初回の更新で廃止したのは先見の明が無さ過ぎた

577 名前:名無し野電車区 [2024/09/23(月) 09:52:43.83 ID:I0YqfsG30.net]
東と違って西はローカル線向けでもフルデジタル伝送入れるけど
コストはどんなもんなんだろ?

578 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2024/09/23(月) 11:50:31.41 ID:QqKIqrb3M.net]
>>576
速度計だけはいつも使いづらそうって思うわ
アナログな従来の本物の方が使いやすそう

579 名前:名無し野電車区 [2024/09/23(月) 11:58:56.58 ID:c0lYkon80.net]
デジタルデータ処理のグラスコックピットでも表示はアナログなのに
そこが理解できない情弱バカ
自動車でも戦闘機でも旅客機でも機械式アナログメーターが絶滅して行く理由が理解できない化石脳

580 名前:名無し野電車区 mailto:sag [2024/09/23(月) 12:07:39.56 ID:s37tJijz0.net]
西は車両メーカーとの協力関係が微妙だよな

581 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2024/09/23(月) 13:26:15.63 ID:QqKIqrb3M.net]
>>579
あれの感覚もリアルメーターと違うって言ってるのが分からないから
B型ネット作業員(壷)なんかやってんだろ😁

582 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2024/09/23(月) 17:45:51.81 ID:04uJnnOx0.net]
>>471
部品不足の影響なども若干残っているのがあるから、昔みたいに大量導入できるとかいう余力がないやろね…

だからJR東日本の新型車両との部品共有化とかのニュースが出てきたんじゃないかな。

アベノミクスじゃなくなり、隣国ソビエトロシアが戦争しかけたとなれば、この有り様やからな…

円高の裏に、有事危機もあるから…
それを渋って何かと隠している。

そんな気がする。

部品不足とかもな…

583 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2024/09/23(月) 17:46:03.02 ID:04uJnnOx0.net]
>>459
550番台とかいう別番台車両で山口に導入されたりして…

>>448
なるほどな…

201系だとどこも部品共有ができないから、105系や117系と共に淘汰することになったんやろな。

205系と213系は国鉄末期に作られたから、221系の部品共有が可能やから残してるとかかな。

584 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2024/09/23(月) 17:50:47.93 ID:04uJnnOx0.net]
川崎重工の情報

EF510-315が近々出場するが、今年度内は317まで出場させるみたいで、その後は別の機関車を製造してるとのこと。

また、遅れてると心配していた西武40000系や京阪13000系は、先週でかなり動いてたとのこと。

これを今まで伝えてた分の補足として伝えました。

以上

585 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2024/09/23(月) 18:54:02.13 ID:J9Ifj42S0.net]
>>578
そうでもないみたいだけどな
感覚の違いに慣れる必要はあれど暗くても見やすいからこっちの方がいいって話は聞く



586 名前:名無し野電車区 (ワッチョイ f6cd-Tu9O [240b:10:25e0:f10:*]) [2024/09/23(月) 19:45:56.00 ID:ws63IJTu0.net]
>>583
前にも言った様な気はするが、むしろもっと早く淘汰して103系初期クハ入り編成をそのまま使い続けた方が無難だったよね<201系
103系も高運転台車が先に全廃になったが、こちらも恐らく取り扱いの都合があったかもしれない(先頭車化改造車のクモハ103-2500が低運転台だった時点で西日本では高運転台車は不評だったと想像する)

587 名前:名無し野電車区 [2024/09/23(月) 19:54:10.81 ID:ws63IJTu0.net]
321系導入決定が4.25前だから仕方ないが、その後の223-2500増備や225-0/5000登場による置き換えの時点で103後期車や201の方が扱い難い事に気づいていたら展開はもっと違っていたかもしれない
史実では323導入決定後に急遽103後期車/201を全廃する想定になったために阪和線や大和路線では普通でもクロスシート車になったと想像

588 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2024/09/23(月) 19:55:07.89 ID:oJgTAsZU0.net]
>>578-579 >>581
今はアナログの針式のメーターでも
いったん車両情報制御装置あるいはモニタ装置にデジタルデータとして入力されたものを
メーター表示させるために再度アナログデータに変換しているというものが多いのだけどな

>>585
ようつべの近鉄の公式チャンネルにある8A系の試運転密着動画でも
中の人がそのように発言していたな

589 名前:名無し野電車区 [2024/09/23(月) 20:02:34.15 ID:ws63IJTu0.net]
>>588
ようやく近鉄に新車が入ったが、結果的に山陽とほぼ同じ展開になったな
山陽…5030系打ち切りから6000系登場まで15年間新製なし
近鉄…シリーズ21打ち切りから8A登場まで16年間通勤車の新製なし

590 名前:名無し野電車区 [2024/09/23(月) 20:25:24.42 ID:leGHCJZk0.net]
>>583
575,576が岡山用とのことなのでその線はないはず
番号や製造ペースを見ると2025年出場の編成が高確率で出そうにも見える
来週末の運用変更後の動きをまずは見る必要がありそう
山口と岡山で539以降の番号が混ぜこぜになることもないとは言い切れない

591 名前:名無し野電車区 [2024/09/23(月) 20:37:08.38 ID:ws63IJTu0.net]
>>590
近車はしばらく8A系優先と思われる

592 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2024/09/23(月) 21:13:34.18 ID:QScqvRfY0.net]
運転台をグラスコクピット化するには、制御伝送(TCMS)である事が必須条件

運転台の計器類を、7セグメントなどLEDのデジタルメータとするのは、一般的なメタル指令線の引き通しでも対応出来るが、型式証明が必要な為、其れが取れない場合はアナログメータとの併用に。
デジタルメータは日光の影響を照度調整する事で避ける仕組だが、不十分だった為、JR西日本も207系0番代にて採用したが、223系2000番代ではアナログメータ中心の構成へ回帰

依って207系・223系はグラスコクピット化不可、対応可能なのは制御伝送の321系・225系から、東武も日立ATIの50050系がグラスコクピット化

593 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2024/09/23(月) 21:25:30.67 ID:hxpBk3OoM.net]
・221系まで
→バロック時代

・681系、207系、223系
→ルネッサ~ンス

・225系
→ネオルネッサンス時代

594 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2024/09/23(月) 21:38:30.89 ID:5jBd/9K70.net]
自分で運転するわけでもないのに「グラスコクピットに統一すべき」って、それ統一して乗客にどんなメリットがあるの?

アコモや乗り心地ならまだ意見あるのもわかるけど、運転計器が指針が画面かなんて乗客に関係ないやん。

595 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2024/09/23(月) 21:40:19.74 ID:Z2mtAAxBa.net]
>>579
最近買った車もグラスコックピットになってた
液晶画面だったけどこれが有機ELだともっとハッキリ見えるんだろうな



596 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2024/09/23(月) 21:52:00.59 ID:QScqvRfY0.net]
国鉄本社からすれば、新快速という種別名すら、特別快速が定義上は快速の上位として基本の為、愛称程度に留める指示が。
京阪神用は153系・165系の冷房車、阪和線用は113系冷改試作車が充てられたが、急行東海・急行比叡に非冷房車が多かったのは、大垣電車区へ集約されていた為

117系は大鉄局新快速用特化として、国鉄本社が企画設計を認めた特例の様に思われるだろうが、併行して東京南局用で後に185系となる新急行型が検討されており、陳情2系式が用途として技術的に被っていた事は好都合でもあった

597 名前:名無し野電車区 [2024/09/23(月) 22:03:07.63 ID:no90Z9Cp0.net]
>>585
いまの円安ってコロナの起債問題が世界的に起こってるのもそうだけど、
2021年夏にソ連が攻め入ってきてた可能性を加味した戦争リスクらしいからなあ
日本は安全で資産を保全できる国ではなくなったとみられてる

598 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2024/09/23(月) 22:17:51.94 ID:QScqvRfY0.net]
103系の旧延命工事車は、相対的に経年し老朽化していた為、321系や223系2500番代の新製で、当然ながら優先して取替が進んだし、4.25の前から決定していた事項

103系・201系の体質改善車は、4.25前と4.25直後の数年間、近畿圏の幹線にて当面運用される前提だったが、新省令策定の後、可動式ホーム柵設置及びGoA2.5に依るATOを推進していく為、また経営上で車両更新促進の余力も生まれ、国鉄型体質改善車も取替へ。
其の過程で、取扱の面で不評だった40N車は、近郊型を含めて取替が一時期先行、一方でMF(メンテナンスフリー)化された主制御装置のMM'ユニットは活用
奈良支所では、40Nと同世代の新製冷房車ながら旧延命工事という車両も残ったが、結果として103系は現状40N車ばかりが現役

599 名前:名無し野電車区 [2024/09/23(月) 22:42:27.65 ID:ws63IJTu0.net]
確かに播但線と加古川線は全部体質改善車だけどね

600 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2024/09/23(月) 23:24:32.66 ID:cUkKq5YR0.net]
急行かすがの試運転はまだか?

601 名前:名無し野電車区 [2024/09/24(火) 05:19:23.70 ID:Wn9JLEQ2A]
227系A−12編成 幡生公開来ないかなぁ...

602 名前:名無し野電車区 [2024/09/24(火) 05:20:32.87 ID:Wn9JLEQ2A]
19日って幡生公開あるんよな......

603 名前:名無し野電車区 [2024/09/24(火) 05:24:37.95 ID:Wn9JLEQ2A]
窓配置からして スハフ14 251と思われるが、なぜか白い部分が朱色にラッピングされえている。幡生に廃車回送されたリゾート&シュプールの14系。2008年2月19日 幡生工場を幡生駅から撮影。

604 名前:名無し野電車区 [2024/09/24(火) 05:28:59.74 ID:Wn9JLEQ2A]
10/20 115系湘南色3B 備前焼祭り非公開団臨が運転されるらしい。(岡山−姫路間)

605 名前:名無し野電車区 [2024/09/24(火) 07:04:49.90 ID:v4XD6Pl50.net]
>>599
あの改造は新車製造並みの費用がかかってるからな。
なぜ新車じゃなくて103系改造を選んだかというと
税金が安いから。
当時はどれだけ改造しても元の103系と同じ安い税金で済んだ。
それが国が新車をもっと作らせるために国鉄改造車の税金を
大幅に上げたから、JR西は大規模な改造をやらなくなった。



606 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2024/09/24(火) 08:12:54.72 ID:JDErVRQY0.net]
へぇ、車でいう「自動車税」みたいなのが掛かってるのか知らんかった

607 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2024/09/24(火) 09:48:57.97 ID:HFYGkMQU0.net]
税制が変わったので無く、体質改善40N車について長らく修繕扱いで申請していたところが、税務当局から改造扱いで再申請せよと指摘を受け、車両新製の予算化も拡大しつつあった事で、30Nへ移行

修繕扱いとする為、バリアフリー化も103系では行わず、113系から漸く車椅子スペースだけ設置、201系は室内表示装置(LED)取付も検討されたが見送り。
車椅子スペースだけで無く、室内表示装置・非常通報装置といったバリアフリー化も併せた体質改善は、漸く205系から






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<197KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef