- 112 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2024/09/08(日) 12:14:03.31 ID:NMfB+DK00.net]
- JR京都線・阪和線・JR宝塚線・嵯峨野山陰線といった、特急が日中も頻発運転している環境下なら、自ずとそちらの利用促進を図る訳で
今更ながら近鉄特急の様な運転網を確立出来れば、といったところだろうが、この35年間ピンポイント的に奈良線だのJR神戸線だの、様々な検討がされてきたのも事実。 かつて奈良線用は681系量産車新製に伴う捻出485系を適用を前提に、JR神戸線方面はスーパー雷鳥・サンダーバードの延長運転で長らく需要喚起してきたが。 元々ホームライナーが設定されていた区間は、10年〜15年以上前に特急化もしくは有料座席サービス自体を一旦廃止と JR神戸線方面は新快速Aシート車と併行で通勤特急設定、奈良方面は新幹線接続を主眼に特急設定、そして簡便な策として広島地区にも快速うれシート展開、そこから利用実態を見て昇華するか引き下がるか 日中の関空特快設定は、関空特急が手薄気味だった大阪都心発着の有料座席需要を拾う意図だったものの、関空快速が非常に混雑しているから座りたい、という前提が当時は無く撤退、其の後に関空特急が阪和線内主要駅やJR京都線高槻の朝晩停車、更には大阪駅地下ホーム停車などで充足
|
|