[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/04 19:11 / Filesize : 228 KB / Number-of Response : 1030
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

■JR神戸線・JR京都線・琵琶湖線 [176]



1 名前:名無し野電車区 (6級) [2019/06/17(月) 23:33:16.78 ID:usDBj6UJ.net]
!extend::none

前スレ
■JR神戸線・JR京都線・琵琶湖線 [175]
mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1557305028/

関連スレ
学研都市線+JR東西線【H】/おおさか東線【F】★63
mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1556758387/
【G】福知山線(JR宝塚線)スレ49
mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1544334570/
JRW221系223系225系227系125系521系スレ Part.79
mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1554019801/
JRW207系&321系&323系スレ D33編成
mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1537565403/
〔アーバン 近畿圏〕ダイヤ改正と車両転配属84〔JR西日本〕
mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1546669582/
VIPQ2_EXTDAT: default:none:1000:512:----: EXT was configured

732 名前:名無し野電車区 [2019/07/10(水) 16:36:15.43 ID:nuAlf2Ou.net]
>>706
奈良は それ以外に自慢するもの ねぇじゃねぇかよ
仏像やシカは 食えねぇしな

733 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/07/10(水) 17:48:29.98 ID:dS+do6G1.net]
>>690
22年前の京都駅舎建て替えの際
そこに専用劇場をつくったという
今はどうなっているかわからんけど

734 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/07/10(水) 18:07:00.41 ID:rHw/2mDH.net]
>>714
ジャニーズと吉本でやってたけど一旦解散して今は劇団四季が定期的に公演してる。
公演がない期間は別の演劇やコンサートとかが行われてるとか。

735 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/07/10(水) 18:54:34.23 ID:HOsLqEh3.net]
>>711
なんやこれ
こうのとりさんだばくろしおのはるか色みたいやないか
サンダバみたいに車両入れ替え時に
こうのとりはゴッドバード
くろしおはジャパンカレント
はるかはファー
に列車名変えろよ

736 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/07/10(水) 19:03:45.68 ID:vp64Bfe6.net]
>>713
奈良の芸能人は変な大阪臭出し過ぎで引くけど
観光地としてはなかなか良いとこある
歴史の始まりの地やし
吉野や綺麗な川も多いし古墳とか昨今の京都より空いてていい
ま、大阪から出掛ける人目線の話やけど
観光スポットが広いからか真ん中しかない京都よりインフラが必要やな
リニア来るまでに田んぼばっかやねんから地下鉄とかインフラ整備しとけよ
しかし、リニア通れるのか?ちょっと掘っては遺跡発掘でなかなか開業遅れそう
もっと遺跡見つかったら止められる現代より昔にルート確保しとけよ
リニア奈良越せません!てことになりそう

737 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/07/10(水) 20:17:31.75 ID:rgVByCgZ.net]
>>716
見た目は余った283系だけど
内装はかなり今のはるかよりも豪華だよ。

はるか自体が短距離区間運用を目的にしていたからシートもテーブルもショボいんだよね。

でもこの271系、現行の281系に3両増結で使われるそうだから
貫通扉、通り抜けもできないし、指定席で運用するのか自由なのかも不明だよね。

738 名前:名無し野電車区 [2019/07/10(水) 20:18:08.66 ID:mV5qQbbw.net]
>>688
関西線の柘植−関にトンネル新線を建設して線路を付け替えたり、
加茂−亀山を電化したりする必要性は名阪国道開通の時点で既になくなってるからな。

739 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/07/10(水) 20:25:46.44 ID:rgVByCgZ.net]
>>716

283じゃなくて287系だね。

740 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/07/10(水) 21:09:16.30 ID:HOsLqEh3.net]
はるかは何か変なデザインやったが
西の特急はこの外観で行くつもりか
ま、デザイン統一でカラー変える国鉄方式は今のカオス状態より悪くはないが
内装が豪華になったんや



741 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/07/10(水) 21:10:31.46 ID:HOsLqEh3.net]
昨今鉄道の無機質な魅力が今なくなりつつあるからいい方向や

742 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/07/10(水) 21:14:04.18 ID:HOsLqEh3.net]
683、287、289、271並んでるのが見たいな

743 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/07/10(水) 21:47:40.10 ID:3yU+eOdm.net]
>>718
単純に考えれば現行の7〜9号車相当だから指定席でしょ

744 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/07/10(水) 22:20:25.99 ID:YubnvW0I.net]
はるかやこうのとりの間合い運用で287系で
京都から岡山や広島まで昼行特急走らせれば
乗るけどな

新幹線より快適な感じがする

745 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/07/10(水) 22:28:04.70 ID:rHw/2mDH.net]
>>725
それもう間合いじゃないねw

746 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/07/10(水) 22:28:30.19 ID:0YVFBAgk.net]
振り替え輸送で混雑するガチャ
https://twitter.com/JRwest225100/status/1148851704881827841?s=19
(deleted an unsolicited ad)

747 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/07/10(水) 22:30:53.27 ID:0YVFBAgk.net]
>>714
デビュー前の大野が出ていた舞台だっけ?

748 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/07/10(水) 23:36:37.57 ID:PCO7sEWs.net]
>>717
奈良は観光するにはいいけど冬の寒さが地味にキツいから住みたくはないな
京都滋賀よりも体感的にキツい

明石より西もなぜか地味に寒い
この沿線で比較的快適なのは摂津国エリアかなぁ

749 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/07/10(水) 23:39:28.18 ID:0YVFBAgk.net]
また和歌山かよ
https://twitter.com/nhk_news/status/1148961218620776448?s=19

>>729
奈良より実際の気温が低いはずの北陸や飛騨のほうが体感的な寒さがマシな気がする謎
(deleted an unsolicited ad)

750 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/07/11(木) 00:55:13.15 ID:kLf1mc+d.net]
明石より西は山地に近づくからか、冬場霧が出やすいんよな
特に網干以西は濃霧になりやすく、朝に大阪まで遅れを持ち込むのもザラ



751 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/07/11(木) 01:22:07.07 ID:9EGYpuiQ.net]
>>729
それはな
先祖達は何故あんな地を選んだのか

752 名前:名無し野電車区 [2019/07/11(木) 01:32:31.03 ID:wosWZVzB.net]
>>709
父が東宝名誉会長、兄が東宝東和社長、曾祖父が阪急創業者の小林一三。
小林一三の次男が、当時海運で財をなしていた松岡家に養子に入る。
その次男に「東京宝塚劇場」を任せたのが東宝の始まり。
途中で何かを間違わなければ今頃は東宝本社の最高経営責任者になっていてもおかしくはなかった。
もしかすると阪急阪神東宝グループのスポーツエンタテイメント会社「阪神タイガース」の
球団社長ぐらいは任せられることになるかもしれない。

753 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/07/11(木) 01:35:24.60 ID:nTpoueR9.net]
>>725
確かにのんびり行きたい人も居るわけやからな
山陽新幹線は飛行機程すぐ着く時間でなく中途半端な時間でトンネルばかりで苦痛やしな
長距離客とビジネス利用だけ狙っとんかな
高齢者増えるんやから岡山広島はゆっくり山陽本線で景色見ながら行きたい需要もあると思うけどな
青春18みたく鈍行で黄色のボロであわただしく乗り継いで長距離移動も嫌やし
現状つまらん新幹線かあわただしいボロ鈍行乗り継ぎの二択しかない
丁度良い中距離特急はありやな
高規格の山陽本線ならそこそこの速さで景色を楽しめる移動を提供できるやろ

754 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/07/11(木) 01:37:23.27 ID:P3XHsb3D.net]
山陽本線はカーブまみれでそこまで早く走れないぞ

755 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/07/11(木) 01:40:07.08 ID:nTpoueR9.net]
目的地のないクルーズトレインより目的地へのゆったり旅行したい人も多いはずやが何故新幹線と平行区間はないんだろな
中距離ゆったり需要はこれからあるはず

756 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/07/11(木) 01:40:55.16 ID:DoIxSnpp.net]
そう言う層かつ富裕な方々なら瑞風が既にあるだろ
かなりグレードダウン版が117系改のアレになるんだろうけど

757 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/07/11(木) 01:45:43.37 ID:nTpoueR9.net]
瑞風はクルーズトレインやろなもん決めれたルート巡って何が楽しいねん
でなくて景色見える特急で目的地へゆったり移動したいて話や
関東なら熱海は新幹線より踊り子需要あるやろ

758 名前:名無し野電車区 [2019/07/11(木) 05:04:14.35 ID:ZTSH3aYz.net]
>>729
奈良の人間は人間性が京都や滋賀と比較にならないほどカスだぞ
あんな知事を選ぶことでそれが伺える

759 名前:名無し野電車区 [2019/07/11(木) 05:07:01.60 ID:sO/vdB7I.net]
>>732
四方を山に囲まれているため天然の要害になるうえ当時の山林は今の油田と同じでエネルギーの供給源。それでいて大和川を使えば海へ出るのにも便利。

760 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/07/11(木) 06:20:44.13 ID:vsB2ilrF.net]
>>736
新幹線と並行してるからだろ。そんなもん採算取れる程需要ねーよ。
まだ在来線がJR直営で残ってるだけマシだぞ・・・



761 名前:名無し野電車区 [2019/07/11(木) 07:57:52.14 ID:sO/vdB7I.net]
>>738
東京〜熱海は新幹線が商売仇。
ついでに言えば、踊り子より湘南グリーン車の方が人気あり。

762 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/07/11(木) 08:14:20.18 ID:E1dlPj+f.net]
嗚呼、特急東海…(ブルトレちゃうで)

763 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/07/11(木) 08:26:19.88 ID:5RTxsksO.net]
ヒント
寝台特急日本海を寝台特急東海にしろ!とチョンが叫んでいた

764 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/07/11(木) 08:32:05.55 ID:v6M3n132.net]
>>733
親の意向を無視して柳川高校に行ったのが人生狂わせたのか

765 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/07/11(木) 08:32:06.06 ID:w4PzFdxd.net]
>>742
踊り子の座席と117系の座席が同じなんだよなぁ(笑)

766 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/07/11(木) 08:33:08.33 ID:v6M3n132.net]
>>734
こだま号をご利用ください

767 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/07/11(木) 08:34:31.31 ID:E1dlPj+f.net]
>>747
なお沼津

768 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/07/11(木) 08:38:27.98 ID:5RTxsksO.net]
ヒント
朝日新聞 投書

【どうかんがえたら 新幹線の三景】 無職 河村 吏 (静岡市葵区 63)

 暮れの新幹線。相当の混雑なので指定車両に移ってみた。ここも満席だったが、
ふと見ると、座席に小さなバスケットが置いてあり中に小犬。隣に若い女性が座っていた。
早速「ここ空いてますか」と尋ねてみた。すると、その女性は、「指定席券を買ってあります」と答えた。
私は虚を突かれた思いがした。
 改めて車内を見渡すと、多くの立っている大人の中、母親の隣で3歳ぐらいの男の子が座っている座席もある。
あれも指定切符を買ってあるのだろう。
 仕方なくいっぱいの自由席に戻ると、ここにも学童前と思われる子が親の隣に座っていた。
懲りもせずにまた「ここ空いてますか」と尋ねると、母親は仕方なさそうに子どもをひざの上に乗せ、
席を空けた。私はその座席で居心地の悪さを感じながら、
この新幹線の中での三景をどう考えたらいいのか自問した。
i.imgur.com/nOFfIYj.jpg
m.yahoo.co.jp/

769 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/07/11(木) 09:22:02.47 ID:v6M3n132.net]
>>748
山陽新幹線の平行在来線特急は山陽新幹線のこだまに替わった
北陸新幹線(西)京都ー(西)新大阪が開通すれば、
(西)京都ー長崎間に各駅の(仮)かもめが走るようになるだろう

770 名前:名無し野電車区 [2019/07/11(木) 11:36:20.08 ID:AL8wiafT.net]
>>727
JRの振り替えを近江鉄道がって無理でしょ
断るべきだろう
>>749
静岡だからひかりかこだまか
インバウンドが悪い
静岡停車ひかりはまず混んでるけどこだまであれば空いていたはずだが。



771 名前:名無し野電車区 [2019/07/11(木) 11:39:45.75 ID:TVdBnu9U.net]
>>749
それ10年くらい前の記事だろ
おめえ
ばっかじゃねえか!

772 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/07/11(木) 12:16:45.91 ID:27+Ztqp9.net]
>>747
よう読めや
新幹線はトンネルばっかりで景色が見えんて書いとるやろ
なんで各駅のこだまで行かなあかんねん

773 名前:名無し野電車区 [2019/07/11(木) 12:20:54.80 ID:2/nDAP/a.net]
昼行高速バスの景色は?

774 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/07/11(木) 12:48:49.73 ID:5RTxsksO.net]
ヒント
サービス三流懲りた新幹線


主婦 佐藤安子 (岐阜県 59歳)

3月下旬、2泊3日の東京巡りをして、たくさんの楽しい思い出を胸に、東京発「ひかり」に飛び乗りました。
空席が多かったので荷物を右の座席に置いて腰を下ろしました。
 
その時、車掌さんがけんさつに来ました。
私の切符を見て、4千円余りを支払って下さいとの事でした。

グリーン車でした。

財布の中は2千円少々しか入っていませんでした。  
自由席を3両歩きましたが、全部満席。
疲れが出て、それ以上空席を探す気になれません。

出入り口のドア近くにバッグを置いて腰掛け、足は対面の壁にくっつけて疲れを癒しながら考えました。
切符は、金券ショップの格安店3点を回って買った9300円のものです。
車掌さんは横を通っても声をかけるでもなく、むなしい1時間50分でした。

180円の切符を買っても「ありがとうございます」という言葉をかけてくれる私鉄の駅員さんがいるかと思えば、JRは1万円近い切符でも空席の案内もありません。

二度とJR新幹線は利用したくありません。
サービスは三流です。

775 名前:名無し野電車区 [2019/07/11(木) 12:58:31.85 ID:TVdBnu9U.net]
>>753
「よう」ってなんだ 酔っぱらって読めということか?

「書いとる」ってなんあ 書いてなにを取るんだ?

776 名前:名無し野電車区 [2019/07/11(木) 13:00:15.25 ID:TVdBnu9U.net]
>>757
そんなこと書きこんで喜んでいるおめえが
一番のバカだな

777 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/07/11(木) 14:04:35.83 ID:2CkdXSAV.net]
京都ー宮島口まで瀬戸内観光特急

近鉄しまかぜクラスのグリーン車に普通車
の指定席、自由席も組み込んでビジネス需要や
外国人も取り込めばいい

観光トレインブームだし
展望車や軽食コーナーとかつければ
需要はあると思うけどな

778 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/07/11(木) 14:41:09.79 ID:v6M3n132.net]
>>757
そうだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

779 名前:名無し野電車区 [2019/07/11(木) 15:18:47.40 ID:AL8wiafT.net]
東海道新幹線はトンネルがそこまで多くないし富士山が見えるし(運がよければ)楽しいよな
逆に東海道線は時間が狩る上に単調すぎて辛い

780 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/07/11(木) 17:22:16.18 ID:BTxZQIZm.net]
C電の英語放送車掌にやらせるなら自動放送入れたらどうや
321とか準備工事してるし

>>758
それが117改造のアレでしょ



781 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/07/11(木) 17:37:27.11 ID:J2XEl65C.net]
>>757
すげーなお前

782 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/07/11(木) 19:19:36.97 ID:vsB2ilrF.net]
自分を知るということは大事なことだぞ・・・

783 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/07/11(木) 19:58:21.53 ID:k3HmWb2C.net]
>>744
チョソは新日本海フェリーも、新東海フェリーに変えろと叫ぶから

784 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/07/11(木) 20:13:34.92 ID:dsxU6EZw.net]
>>751
断っても実費で乗る客で混みそうだが

785 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/07/11(木) 20:14:45.68 ID:jd2Eyclz.net]
>>725
新幹線も山陽新幹線の指定席は快適だよ。
グリーン席並みに広いから。

問題はJR東海のN700のシート。
あれは乗る人の事なんか考えていない、詰込み型の儲け主義のシートでしょ。
たまにしか東京-大阪間の新幹線移動しないけど
あのシートの長時間着席がつらくて、帰りは自腹でグリーン車使う事が多い。
それと比べて、最新のサンダーバードとかシートは新幹線以上の座り心地ですね。
今のはるかのシートはちょっとショボいけど。

786 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/07/11(木) 20:56:54.45 ID:3BWoOr/x.net]
>>746
登場時はな
まるで、今も同じかのような書き方するなよ

787 名前:名無し野電車区 [2019/07/11(木) 21:24:23.73 ID:9slPYqnl.net]
JR東海大嫌い

788 名前:名無し野電車区 [2019/07/12(金) 00:44:19.76 ID:CJEEvTh5.net]
>>761
網干の223に自動放送スイッチあるけど停止にランプついたままだがいつ使うのだろ?

789 名前:名無し野電車区 [2019/07/12(金) 02:16:04.98 ID:fohrMqk+.net]
>>765
実費ならわが社自慢の東海道新幹線をご利用下さい
JR東海

790 名前:名無し野電車区 [2019/07/12(金) 16:52:20.62 ID:FiEB8bx4.net]
>>725
停車駅
京都、新大阪、大阪、三ノ宮、明石、西明石、姫路、相生、岡山、倉敷、新倉敷、福山、尾道、三原、西条、広島、岩国、徳山、新山口、厚狭、新下関、下関、小倉、博多

需要あるかな・・・



791 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/07/12(金) 17:09:43.96 ID:6r9yz6kx.net]
>>771
俺は使う
年に1度ぐらい

792 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/07/12(金) 18:29:55.02 ID:b0tUXMu9.net]
新しいはるか、全座席にコンセントあるから便利そう

793 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/07/12(金) 19:11:06.57 ID:vawXupM7.net]
>>771
287系の間合い運用なのに、下関以西への乗り入れはアホだろ
あと、広島以西が適当過ぎるw
宮島口、柳井、光、下松、防府、宇部は停車してもいいかと

794 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/07/12(金) 19:17:58.10 ID:0jBxmSmp.net]
>>771
いや停車駅は
大阪発、三ノ宮、姫路、播州赤穂、岡山、倉敷、福山、尾道、三原、呉、広島着

795 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/07/12(金) 19:25:20.92 ID:0qsS/Dxd.net]
>>774
何を必死になってるんだよ

796 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/07/12(金) 20:43:25.79 ID:Ls+GSO77.net]
下りだけ、廃車回送の時だけ運転なんですね。だったら幡生まで客扱してくださいよー

797 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/07/12(金) 20:48:07.57 ID:QS6Uy1+o.net]
223系に代わるヒット作まだかな

798 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/07/12(金) 21:54:30.44 ID:W2Vg+MWn.net]
むしろ、新快速を683系12連全席指定で

799 名前:777 mailto:777 [2019/07/12(金) 22:06:00.36 ID:iKjXWpDV.net]
777

800 名前:名無し野電車区 [2019/07/12(金) ]
[ここ壊れてます]



801 名前:23:06:18.65 ID:FiEB8bx4.net mailto: >>779
それなら博多まで行けそうだな
[]
[ここ壊れてます]

802 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/07/13(土) 01:18:08.20 ID:xxbrUx3T.net]
>>779
新快速ちゃうやん特急やん

803 名前:名無し野電車区 [2019/07/13(土) 01:46:20.83 ID:DCboqpuJ.net]
東海道版も作ってみた。
大阪発、新大阪、京都、大津、草津、米原、大垣、岐阜、名古屋、三河安城、安城、岡崎、豊橋、浜松、掛川、静岡、富士、沼津、三島、熱海、小田原、横浜、川崎、品川、東京着

804 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/07/13(土) 01:53:28.37 ID:nvBoSjmq.net]
特快新快速快速区快が通っていながら区快すら停まらない駅が含まれていますね…

805 名前:名無し野電車区 [2019/07/13(土) 02:08:51.09 ID:DCboqpuJ.net]
>>783
その駅は「こだま」が停まるからねw

806 名前:名無し野電車区 [2019/07/13(土) 02:09:26.51 ID:DCboqpuJ.net]
>>783>>784

807 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/07/13(土) 02:20:29.39 ID:wmCqRw+B.net]
ずっと住める電車があっても良い。

808 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/07/13(土) 02:50:26.80 ID:uaD7wAj/.net]
>>783
いやちゃうやろ
東京行くなら新幹線使う
在来線で東京は時間がかかりすぎる上に東海道新幹線はまだ景色が見える
大阪発、京都、岐阜着ぐらいやろ

809 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/07/13(土) 03:01:45.24 ID:WDbbsQty.net]
やくも、しおかぜ、南風の京都、新大阪延長
大阪ー岡山間だけの需要も結構あるんじゃない?

810 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/07/13(土) 03:19:10.98 ID:ln6erEmr.net]
>>783
大津と違ごて山科やろ



811 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/07/13(土) 04:19:06.53 ID:tSkL/F9s.net]
>>783
それをやるなら銀河の電車化でいいかと

車両は尺束がE257 倒壊が383 酉が289でどうや

812 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/07/13(土) 07:18:32.46 ID:YD/WPQEF.net]
>>787
ムーンライトながらww

813 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/07/13(土) 07:43:10.88 ID:kbQsMtBs.net]
>>783
三河安城いらない
清水、大船は必要
大津に停めるなら彦根、尾張一宮も

814 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/07/13(土) 07:45:24.00 ID:kbQsMtBs.net]
>>789
そういう人は新大阪まで新幹線で、一駅戻るから

815 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/07/13(土) 07:56:52.82 ID:9iJlgI18.net]
>>794
ほとんどの人は新大阪から地下鉄だな

816 名前:名無し野電車区 [2019/07/13(土) 08:05:09.43 ID:xSM2dcBv.net]
なにわ筋線の事業が始まるみたいですね。大阪駅はどう変わるだろうか?
地下通路とかで改札内乗り換えになるのかな?

それにしても、最近のこのスレの脱線ぶりが凄いねえ・・・。

817 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/07/13(土) 08:23:40.04 ID:HILjon3D.net]
その分、実物が安定運行してるっってことやん。
ええことやん。

818 名前:名無し野電車区 [2019/07/13(土) 10:24:58.77 ID:6vG5Ypox.net]
18シーズン始まったからAシート全区間乗り通しが増えてくるね。

819 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/07/13(土) 10:37:49.29 ID:9RMQU20b.net]
>>798
全区間乗るきっぱーって姫路か米原で乗るんだから、別払いしなくても座れるやん

820 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/07/13(土) 10:52:40.90 ID:cEFDdraR.net]
>>789
かつて、やくもが大阪まで臨時延長運転行ったけど乗車率は惨憺たるものですぐに設定されなくなった



821 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/07/13(土) 12:21:35.21 ID:uCUr3jsb.net]
新幹線と併走する在来線特急は乗り継ぎ割引の餌食になるからなぁ

822 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/07/13(土) 16:45:28.35 ID:9/ISavil.net]
瀬戸内観光特急 もみじ 仮
京都ー宮島口、岩国

名京阪観光特急 みやび 仮
豊橋ー姫路、網干

2階建グリーン車、グループ個室、普通車指定席
込みの9両編成車両共通、定期運転

需要ある?

823 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/07/13(土) 17:20:37.95 ID:aoEBx+b1.net]
妄想はもういいよ
お腹いっぱい

824 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/07/13(土) 17:30:15.12 ID:3yo+czcs.net]
これから夏休みだからどんどん増えるよw

825 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/07/13(土) 19:01:35.12 ID:oCkdsXKd.net]
>>802
さすがに妄想特急は飽きた
他スレ池

826 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/07/13(土) 19:46:31.01 ID:9iJlgI18.net]
さすがに会社またぎはないな

827 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/07/13(土) 20:12:32.62 ID:F0G57uzB.net]
チャーター便(貸切団体列車)で企画本当にやったら少しは評価する
とても毎日運行できるだけの集客はできないだろうけど

828 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/07/13(土) 21:45:21.72 ID:WNNCFKTG.net]
>>798
え?始まってんの?
今日倉敷まで行ったが結構一杯やったけどそのせい?
いつも20日過ぎからやなかった?

829 名前:名無し野電車区 mailto:age [2019/07/13(土) 21:47:48.91 ID:Q37wD4Fw.net]
東京〜京都、大阪で三島乗換の夜行座席特急なら需要ありそう。

三島を0:20発で京都に6時台到着
新大阪大阪終点
東京〜三島では接続新幹線を運行

三島〜京都は運転停車のみ

830 名前:名無し野電車区 [2019/07/13(土) 21:52:29.77 ID:+vN7XlcF.net]
>>809
むかしエキスポこだまという列車があってな



831 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/07/13(土) 22:26:15.04 ID:WNNCFKTG.net]
>>809
どっちかで泊まるやろ
夜行はもう不要
高いは不快は完敗
在来線はゆったりのんびり旅需要に対応するしか勝目なし

832 名前:名無し野電車区 mailto:age [2019/07/13(土) 22:27:35.40 ID:Q37wD4Fw.net]
東京五輪で渋滞対策とかかんがえたら
夜行バスを






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<228KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef