[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/03 18:38 / Filesize : 239 KB / Number-of Response : 1057
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

近鉄奈良線・難波線・生駒線・生駒鋼索線95



1 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/04/04(木) 01:59:27.27 ID:JG2aWADm.net]
【前スレ】
近鉄奈良線・難波線・生駒線・生駒鋼索線94
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1549278161/

【関連スレ】
近鉄大阪線 大阪上本町〜三本松〜赤目口・信貴線・西信貴鋼索線スレッド 74
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1545743176/

【近畿日本鉄道Webサイト】
www.kintetsu.co.jp

801 名前:名無し野電車区 [2019/06/07(金) 03:30:19.25 ID:QZ988dWz.net]
>>774
ICでもやろうと思えば出来るがシステム改修ケチっるからな

802 名前:名無し野電車区 [2019/06/07(金) 03:43:05.95 ID:3V4F9EwK.net]
>>764
逆じゃね?
阪神の方が折り返し設備や陰

803 名前:スジ、保安装置など設備に余裕があると思うが []
[ここ壊れてます]

804 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/06/07(金) 03:50:39.61 ID:9whkbUrE.net]
>>765
奈良線区間で100km超で走れるのは、生駒トンネルだけ?

805 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/06/07(金) 03:53:37.53 ID:9whkbUrE.net]
>>779
甲子園輸送があるから臨時用のスジがたくさん。
近鉄は回送のスジと臨時用のスジが共通だから、定期列車が回送列車に抜かれると批判される。

806 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/06/07(金) 05:12:46.72 ID:iAIlTLb0.net]
>>780
鶴橋から瓢箪山もはしれるし、生駒から新大宮も走れる

前さえ詰まってなかったらな

807 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/06/07(金) 06:20:06.64 ID:YJIgW9g8.net]
>>774
スル関でもICカードでも「行先未定」で入場してるのに、どうやって途中下車の意思表示を反映するのかが問題。
いちいち有人窓口で取消処理なんてやってられないし切符買った客だけ途中下車認めるともしたくなかったんだろう。
てか、前々から途中下車制度を辞めたかったんだろう。

808 名前:名無し野電車区 [2019/06/07(金) 08:11:21.17 ID:3aiJG3IN.net]
>>777
実際はどうであれ竣工自体が新しいし茶色ベースの店舗ビジュアルはハーベスにしか感じないわけだがw
現に日常的に使うような俺が誤認してるわけだし。
それと、あそこ近商の歌流れてるか?

809 名前:名無し野電車区 [2019/06/07(金) 08:12:41.37 ID:3aiJG3IN.net]
>>783
やろうと思えば何でもできる
やらないのはあんたの文末の理由に尽きる



810 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/06/07(金) 08:37:47.72 ID:NkIZT4bg.net]
>>783
大阪メトロの梅田三駅のように、時間制限付ければ良い。

811 名前:名無し野電車区 [2019/06/07(金) 09:29:54.10 ID:PWGw+tVn.net]
ICカードで一定額以上の買い物の履歴があれば途中下車扱いにするとか
やろうと思えばできそうだがな

812 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/06/07(金) 09:50:02.46 ID:R9oI6bry.net]
>>787
あーそれ面白いな。こういうアイデア楽しい。

813 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/06/07(金) 10:25:32.31 ID:O/ieXRIO.net]
>>783
何分以内に再入場したら通し運賃でよかろう

814 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/06/07(金) 10:56:40.94 ID:s3HI613A.net]
ケチケチ ドケチ

815 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/06/07(金) 11:17:55.64 ID:9whkbUrE.net]
>>789
JR大阪駅で導入すれば、運賃が上がってしまう。
ICカードを2枚使えば良いだけだが。

816 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/06/07(金) 12:34:17.47 ID:9X8sZwOm.net]
>>783
生駒と王寺と田原本はきっぷじゃないと運賃一度打ち切られるん?

817 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/06/07(金) 12:35:44.27 ID:9X8sZwOm.net]
>>774
生駒、王寺、田原本は一度改札を出ないと乗換できないから途中下車指定駅だったような

818 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/06/07(金) 12:54:26.84 ID:68+DxKjA.net]
>>793
桑名も

819 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/06/07(金) 13:03:17.94 ID:lSV0xiWq.net]
>>783
途中下車駅で降りたことにして、再乗車時の降車駅で
調整するシステムにすれば良いんじゃないかと思ったけど、
よく考えたら例えば鶴橋〜上本町〜奈良みたいな
折返し乗車をされた場合、それを判別する
仕組みも導入しないといけないのでシステム的にも
けっこう面倒臭そうではあるね



820 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/06/07(金) 13:12:42.61 ID:BX1oZZ2R.net]
>>774
スルッとかんさいでは対応できないわけではないよ
磁気カードで乗継割引はいまでも京都市交通局でやってるし
やらなかっただけ

821 名前:名無し野電車区 [2019/06/07(金) 14:29:28.97 ID:Ktsk3cjc.net]
>>787
システム改修無くても、上田や伊予鉄、徳島クレメンスみたいに何円以上お買上げの方は金額券渡しておけばいいんだけど、やらんやろけどなw

822 名前:名無し野電車区 [2019/06/07(金) 16:43:32.32 ID:8x6xwOX9.net]
>>790
おまえが貧乏脳

823 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/06/07(金) 17:00:59.19 ID:nDVcxMGw.net]
OH NO (´・ω・`)

824 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/06/07(金) 21:31:32.80 ID:Wt/Hcb7i.net]
上本町は建物全体を

825 名前:wナカにしてしまえばいい
買い物したら入場料値引きの西大寺方式で
[]
[ここ壊れてます]

826 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/06/07(金) 21:46:44.97 ID:IAJPyWo7.net]
>>791
足した運賃と通し運賃の安い方にするくらい簡単でしょ

827 名前:名無し野電車区 [2019/06/07(金) 22:31:01.92 ID:7h8FFav9f]
途中下車指定駅制度の復活希望

上本町なんか途中下車指定駅にしてしまえよ

828 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/06/08(土) 14:14:09.93 ID:f/pr8Wpj.net]
>>800
百貨店の時代じゃないしな
ルミネや渋谷ヒカリエみたいな20代30代女性をターゲットにしたモールのほうが流行ると思う

なんばはうるさいし、ゴミゴミしてて嫌い。だからといって梅田は人が多すぎる。
って層もいるし。

829 名前:名無し野電車区 mailto:age [2019/06/08(土) 14:47:38.90 ID:tla1RccT.net]
>>803
上六やで、寺町での法事や病院への見舞いが目的やろ。



830 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/06/08(土) 19:09:57.54 ID:NmAxZlh0.net]
上六を西の六本木にするんだよ
名付けて上本町ヒルズだな
丘の上だしヒルズと呼ぶに相応しい

831 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/06/08(土) 19:23:16.31 ID:PB5Nk1Pv.net]
>>805
上本町界隈お寺ばっかじゃん。

832 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/06/08(土) 23:29:25.60 ID:HwAxhC3C.net]
周りが寺ばっかりってことは落ち着いてるってことだし、周りがどうかよりも周囲からのアクセスのほうが大事かと。
谷町線と近鉄だから南海や阪和線民が来にくいのが難点かな

833 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/06/09(日) 00:11:12.44 ID:hwjJY5W8.net]
外からの利用者より、大阪線利用者が乗り換えついでに途中下車して使ってもらうようにするべきだと思うよ。
改札は作らない。

834 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/06/09(日) 00:27:29.50 ID:ra0Ineqo.net]
>>808
途中下車して、運賃が高くなっても、上本町の近鉄百貨店に寄りたいか?

835 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/06/09(日) 00:32:04.28 ID:hwjJY5W8.net]
全部ホーム扱いにしろってことだよ

836 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/06/09(日) 00:53:05.26 ID:r6kPoXn5.net]
なんという乞食

837 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/06/09(日) 01:39:28.17 ID:hwjJY5W8.net]
古事記じゃねえよ
そのほうが近鉄の売上あがるだろ

838 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/06/09(日) 03:27:39.17 ID:y4yp+7G9.net]
>>803
女性ターゲットはね、客単価低いんだわ・・・・

839 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/06/09(日) 04:04:31.88 ID:DQx0NNK/.net]
>>813
え?
百貨店とかほとんどターゲットは女性だろ?



840 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/06/09(日) 05:09:50.96 ID:TrnjhAJb.net]
近鉄は全体的に駅商業施設が乏しい
阿倍野ぐらいじゃないの駅に商業施設いっぱいある場所って

841 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/06/09(日) 05:52:57.78 ID:D8bHZduY.net]
>>813
は?百貨店やショッピングモールが女向けが多いのは女のほうが金を使うからだぞ。
現にファッションビルは8割が女性向けフロアになってる。
あと世の中、女に受けないものは流行らない。

842 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/06/09(日) 07:08:06.72 ID:DQx0NNK/.net]
>>815
難波はいっぱいあるとは言わんのか?

843 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/06/09(日) 07:20:45.94 ID:phVyGPre.net]
>>817
いや、「駅」の商業施設なら難波も少ないだろ。
駅そのものが小さいから仕方ないけど。

844 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/06/09(日) 07:35:01.30 ID:kkDNQVlr.net]
上本町近鉄、デパ地下の弁当類の売り上げはものすごく上がったらしい
やはり新歌舞伎座の規約がこぞって買っていくらしいので
その辺は良かったんだろうが、それだけでは弱いだろう
ハイハイも出来た当初は駅直結マンションで画期的だったんだろうが
もう築40年以上になって日本一長いカウンターくらいしか売りがない

845 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/06/09(日) 09:01:05.36 ID:Wg+HRYkf.net]
>>815
駅ナカの事か?それとも駅周辺の事を指してるのか?どういう意味よ?

846 名前:名無し野電車区 [2019/06/09(日) 09:09:11.39 ID: ]
[ここ壊れてます]

847 名前:fNXki6Qk.net mailto: >>819
新歌舞伎座中の弁当高いからな・・
百貨店のメインは地下だから
そういう意味ではふらっとはいるのに最高のシチュエーションなんだけどな上本町は
[]
[ここ壊れてます]

848 名前:名無し野電車区 [2019/06/09(日) 09:46:43.04 ID:z/FHoJONZ]
上本町なんて難波方面から大阪線地上ホームへの乗り換え駅でしかないのに、
いつしか、途中下車出来なくなったからな。
改札の外の百貨店なんかに、立ち寄るなという意思表示だからな。

849 名前:名無し野電車区 [2019/06/09(日) 10:45:41.47 ID:5P7HpG2n.net]
>>819 ハーベスのほうが近くね?
それとも観劇に来るようなシニアは、ヨソユキのときくらい
少しでもハイソなブランド弁当(なだ万だのetc.)を欲しがるから
デパチカで求めようとするからなのか。



850 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/06/09(日) 20:31:02.54 ID:dpRFuKoD.net]
相直10年で新展開?

【8両対応化】 阪神魚崎駅 ホーム延伸工事その後 & 武庫川駅工事準備 & 芦屋〜魚崎上り線高架切替時期発表 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=gj-9-0LyYPk

851 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/06/09(日) 21:24:16.27 ID:2fOj+Rbi.net]
延伸工事じゃなくて「改良」工事だからホーム長を伸ばすとも限らないな

852 名前:名無し野電車区 [2019/06/09(日) 22:01:38.17 ID:qx+ocs9J.net]
上本町駅ビル(百貨店と都ホテルと駐車場)は古いとはいえ老朽化してるほどじゃないし
駅の真上を建て替えるのは大変だから当面建て替えないんじゃないか?
それよりも駅の北側の百楽のある一角は老朽ビルと低層建築物と、バスの車庫跡など有効利用されてないから
その一角を近鉄が開発すると予想。

853 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/06/09(日) 22:04:57.28 ID:phVyGPre.net]
>>825
ホーム長伸ばすよ。阪神スレにチラシ画像出てる。
これで芦屋以外8連対応確定。

854 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/06/09(日) 22:29:07.44 ID:Wg+HRYkf.net]
>>827
芦屋もホーム延ばしたらいいのに・・・踏切なんか無くてしまえ。

855 名前:名無し野電車区 [2019/06/09(日) 23:45:17.34 ID:fuYm6hBN.net]
【鉄道】専用切符で乗る行商列車 京成電鉄で生き残った理由
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1560030563/l50


15名無しさん@1周年2019/06/09(日) 08:22:41.12ID:pIoqmu9z0>>26>>34
近鉄の鮮魚列車に乗り合わせたことがあるが
奴らただのチンピラやぞ
女の子はみんな怖がって他の車両に逃げちゃうし

26名無しさん@1周年2019/06/09(日) 11:03:02.06ID:sFp6M4LY0
>>15
出鱈目書くんじゃないよ
近鉄の鮮魚列車は一般客が乗車できない貸切だぞ

856 名前:名無し野電車区 [2019/06/10(月) 00:09:56.64 ID:Dwux6pg0.net]
>>829
たまに一般の急行に魚の入れ物を持って乗る行商人がいるから、それのことだろ

857 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/06/10(月) 00:15:37.83 ID:MwTOo7El.net]
>>826
市バス車庫は大阪市の所有物だから近鉄は手出しできまへん

858 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/06/10(月) 00:24:13.44 ID:MwTOo7El.net]
けいはんな線から奈良線に乗り入れる渡り線の新設は何時になるんやろうね

859 名前:名無し野電車区 [2019/06/10(月) 03:04:26.03 ID:XsSNISXy.net]
>>830
あほか
トンキンヘイト連中のレスだろ



860 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/06/10(月) 07:16:32.14 ID:t2ShF+HI.net]
>>830
それなら鮮魚ちゃうやん

861 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/06/10(月) 12:23:53.63 ID:7QhT+Q7O.net]
>>834
いわゆる鮮魚列車(鮮魚専用列車)とは別に、鮮魚指定列車というのもあって
これは奈良線の快速急行にも設定されてる

862 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/06/10(月) 12:37:50.13 ID:mJ/aFGop.net]
>>830
近寄りがたいよね。アレ。
乗車態度もヤンキーより悪いの混じってるし、
よく通報されないもんだ。

ってか、されちまえ。

863 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/06/10(月) 22:20:34.44 ID:9oiT1C6L.net]
阪急の広告たった30万で炎上とか意味わからんわ。

864 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/06/10(月) 23:17:07.05 ID:+znFEV+/.net]
毎日50万稼ぐ社畜奴隷のブラック企業宣伝なんて今の時代やったら叩かれるわ

865 名前:名無し野電車区 [2019/06/11(火) 05:24:33.37 ID:sEbiObNv.net]
奈良線、大阪線、南大阪線の各駅停車でやったら面白かったのに
生野や東大阪、八尾、矢田地区のナマポ、朝鮮人、部落民が暴れて車両ごと炎上
結果的に新車投入が早まったかもな

866 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/06/11(火) 06:04:48.93 ID:sMRR090u.net]
昔はともかく、もう今はヤタは大したことないで。
市内だし安いから、何も知らん外部からの人々が流入して「薄まって」久しい

867 名前:名無し野電車区 [2019/06/11(火) 12:43:12.40 ID:dqdndObo.net]
阪神着々と8両化工事中
土日の10両運用はやめることになりそう
オール8両化かな

868 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/06/11(火) 12:47:01.28 ID:86XFpp/N.net]
糞紙鉄道

869 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/06/11(火) 21:41:59.22 ID:NbyMnGcy.net]
阪急・阪神 の車両統一化 に向けて 着手



870 名前:名無し野電車区 [2019/06/12(水) 00:24:31.65 ID:6sfhPjRu.net]
>>831
市バス車庫は廃止になり売却される(もうされた?)だろ。
その一角を近鉄が買い占めれば大型開発ができる。

871 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/06/12(水) 12:39:43.71 ID:oDTIbZVN.net]
>>843
ナイナイ
そんなことするとジェットカーはともかく、急行系電車の製造、
近畿車輛で作らなくなるってことになんない?

872 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/06/13(木) 16:55:04.13 ID:E+PQ2C5/.net]
阪急が日立製作所
阪神が近畿車輌
分担して製造するだろう。



東北新幹線は日立製作所と川崎重工
東海道新幹線は日立製作所とJR東海日本車輌が分担して製造する。
山陽新幹線は日立製作所とJR東海日本車輌、近畿車輌が分担して製造する。

873 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/06/13(木) 17:11:49.90 ID:qf3DMvBX.net]
>>846
阪急と日立で書いた図面を
阪神…近畿車輛に渡してまで?

考えにくいなぁ。
(つーか、阪神の場合抑速ブレーキ追加装備いるって時点で
共同設計とかネタだわなぁとかツッコミ入れたい……)

874 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/06/14(金) 00:02:11.91 ID:yh1/uN1w.net]
・奈良市庁舎の耐震改修に待った 知事「移転なら土地貸与も」
https://www.sankei.com/west/news/190613/wst1906130014-n1.html

「また、平城宮跡内を走る近鉄奈良線については、県と奈良市、近鉄の3者が将来的な線路移設に向けた協定を締結しているが、
荒井知事は「近鉄が(同跡地付近で)『朱雀門駅』の設置に関心があるという情報に接している」などと立地の将来性を強調。」

朱雀門駅?
世迷いごとを…

875 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/06/14(金) 05:39:30.08 ID:1gm/U/Ch.net]
>>848
朱雀門前はまあよい
が市役所移転は大反対、どう考えてもアクセスが不便になるだけやん、移転させるなら県庁にしろやと

876 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/06/14(金) 09:21:56.67 ID:+cuXBHR0.net]
いや、県庁があそこにあるから、奈良公園の値打ちが上が

877 名前:驕B

市役所移転するなら、駅もセットでないと困るな。
[]
[ここ壊れてます]

878 名前:名無し野電車区 [2019/06/14(金) 12:11:07.06 ID:WRqZxC0A.net]
>>847
外部から見たら不思議だけどな、あれ
国鉄なら113系と115系の違いでしかない

879 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/06/14(金) 12:39:11.41 ID:4axD14yo.net]
奈良線〜メトロ中央線 直通電車、電池式にするかもって



880 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/06/14(金) 12:51:02.19 ID:7kX5S8aU.net]
>>852
日立Class800の技術を使えば電池は不要!

881 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/06/14(金) 13:16:59.23 ID:nZRIzJaE.net]
>>852
それは、第三軌条区間を、バッテリーで走るということやな。

882 名前:名無し野電車区 [2019/06/14(金) 15:09:15.66 ID:MI+QPEi+.net]
移設するな
無駄な金を使うな。
線路と旧跡公園を美味く調和させたデザインにすればいい

883 名前:名無し野電車区 [2019/06/14(金) 15:33:43.59 ID:14PeUdd9.net]
>>855
してもいいけど近鉄は0円だな

884 名前:名無し野電車区 mailto:age [2019/06/14(金) 15:54:53.50 ID:Q6tE//ZD.net]
>>851
7202系と7201系の違いか?

885 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/06/14(金) 17:03:54.97 ID:aHoQ6ylq.net]
白青4席の旧ベンチはまだまだ健在駅があるけど、さっき見たら平岡上りホームに作り付けの長ベンチ(木製)が健在なのに気付いた
富雄の風除け付き木製ベンチは交換で消滅したから本線系では平岡が唯一?
近鉄は駅やホームなどの旅客供用部分に古物がなかなか残ってないよね。あとは菖蒲池のホーム上屋くらいか。
支線系は信貴生駒時代のままの平群駅本屋&ホーム上屋が随一だと思う

886 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/06/14(金) 17:45:41.56 ID:nZRIzJaE.net]
平岡って、どこの鉄道やねん。

887 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/06/14(金) 20:47:05.55 ID:A7YXxOnC.net]
最近は椅子の向きを電車が来る方に向けるのが主流だが
JRは線路に背を向けるのがある

888 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/06/14(金) 21:01:45.46 ID:Pp/vvefS.net]
>電車が来る方に向ける
ものすごくグモり易そうに思えたw

889 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/06/14(金) 21:13:36.87 ID:B2MWEty+.net]
旧駅舎は駅舎の壁にベンチが固定されてる一体型だからどうしようもできんわ



890 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/06/14(金) 21:34:11.20 ID:3MKLyKcH.net]
河内花園とか若江岩田の木製ベンチは長かったよね
恩智のはまだ残ってるかな?
あと昔東生駒とか石切にあった瓢箪みたいな形の椅子も懐かしい

891 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/06/14(金) 22:09:35.91 ID:JYIBF7Fj.net]
>>863
富雄のもなかなか良かったけどいつの間にか無くなっていた

892 名前:名無し野電車区 [2019/06/14(金) 23:06:40.46 ID:cpqq8pWN.net]
>>852
行き(下り)はいいとして、帰りの生駒駅までの上り坂を蓄電池で登れるのか?
4両編成として中1両が車内までリチウムイオン蓄電池車ならあり得るが....。

893 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/06/15(土) 02:18:05.66 ID:HkgMi3K+.net]
>>861
電車が来る方っつーか、線路に対して平行にしてたらそれこそグモり易いから横に向ける(枕木と平行に向ける)感じ
まあこういうことやらかすのが曰く「酔客」だそうだからなあ

894 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/06/15(土) 06:32:43.83 ID:ODZqT29h.net]
>>865
既に関東の蓄電でやってるところも傾斜がきついから余裕

895 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/06/15(土) 07:05:46.09 ID:4i/RmYmg.net]
難波の駅ナカのくっさい便所跡には何が入るの?

896 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/06/15(土) 07:41:04.27 ID:9Hvp3n+M.net]
>>868
横綱ラーメンらしいで

897 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/06/15(土) 08:04:54.42 ID:FeDJhzF5.net]
臭いものには臭いもので蓋をする作戦か

898 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/06/ ]
[ここ壊れてます]

899 名前:15(土) 08:08:29.07 ID:P8mkyDqY.net mailto: 創価VS共産党、共産党VS解同みたいなものか []
[ここ壊れてます]



900 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/06/15(土) 09:13:15.16 ID:4i/RmYmg.net]
>>870
ちょっと違う






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<239KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef