[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/03 18:38 / Filesize : 239 KB / Number-of Response : 1057
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

近鉄奈良線・難波線・生駒線・生駒鋼索線95



1 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/04/04(木) 01:59:27.27 ID:JG2aWADm.net]
【前スレ】
近鉄奈良線・難波線・生駒線・生駒鋼索線94
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1549278161/

【関連スレ】
近鉄大阪線 大阪上本町〜三本松〜赤目口・信貴線・西信貴鋼索線スレッド 74
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1545743176/

【近畿日本鉄道Webサイト】
www.kintetsu.co.jp

522 名前:名無し野電車区 mailto:age [2019/05/19(日) 18:22:31.25 ID:wEkatb9t.net]
>>508
まぁ、今でもピンサロやらデリヘルやら揃ってるわな。

523 名前:名無し野電車区 [2019/05/19(日) 19:03:54.89 ID:r2f11ZgT.net]
観光・行楽客が多いから休日快速急行を8両編成にしていたんだろ
平日はガラガラだけどな

学園前の住宅に住んで車で大阪の会社に通勤して午後過ぎたあたりで社長出勤じゃないの?
うちの社長そうだぞ

524 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/05/19(日) 20:39:47.82 ID:fZwphCRg.net]
>>508
祇園って、昔から有名な売春宿あるだろ

525 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/05/19(日) 23:17:48.85 ID:R236yzlU.net]
みんなそういう事には詳しいのお

526 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/05/20(月) 00:12:20.84 ID:f/UBAZpH.net]
>>512
それ五条のことやろ
もう摘発されて無くなったで

527 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/05/20(月) 00:38:57.86 ID:6R2XkHMJ.net]
宝山寺ってまだあんのかな

528 名前:名無し野電車区 [2019/05/20(月) 00:51:48.81 ID:Zz/DaeGf.net]
ピンク板見る限りはまだ存命みたい

529 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/05/20(月) 02:11:58.63 ID:VD5nTNaA.net]
布施でも30年ほど前まで新地の残党が細々と営業しとったな
数年前までは廃墟となった店舗跡が残っとったけど火事で区画ごと全焼してしもたわ

530 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/05/20(月) 05:41:23.75 ID:MllNCT50.net]
ミス布施



531 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/05/20(月) 06:39:46.00 ID:s6aaD/TO.net]
五条楽園とか10年くらい前だろ

532 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/05/20(月) 08:07:31.00 ID:9HkOyq0J.net]
>>492
生駒から大和西大寺の特急増やしてほしい
あまり乗り込む人見ないけどさ

533 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/05/20(月) 08:17:13.39 ID:vnHsebDP.net]
特急どうしの乗り継ぎを重視してる裏返しなのか、快急から京橿方面への特急乗り継ぎって出来ないこと多いような。縦の方はたいてい急行が先着になってしまって。

534 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/05/20(月) 08:24:06.76 ID:hvkZkCmY.net]
大丈夫大丈夫、JRなんて1時間待ちでも連絡してるって扱いの路線は有るんだし、30分20分の待ち時間なんて余裕。
西大寺は橿原線と難波京都行きの連絡だけは良い、だが奈良行きは駄目だいつも目の前で逃げられる

535 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/05/20(月) 08:35:18.47 ID:vnHsebDP.net]
>>522
まぁそうなんだけど、特急乗りたい欲がある時に「ただ椅子がいいだけ、しかも時間は倍かかる」と課金は出来んなぁと。
これで課金するのが、真の勇者なんやろな。

536 名前:test [2019/05/20(月) 19:42:50.48 ID:JY9nyXTe.net]
荒井知事が再選出馬表明

 荒井正吾知事(65)は26日、来年5月の任期満了に伴う知事選(3月24日告示、4月10日投開票)への出馬を表明した。
会見で荒井知事は2期目への意欲を「地域雇用が大きな課題。来期の仕事だと思っている」と述べた。
また知事選は中立が望

537 名前:ましいとして、政党への公認や支持は求めず「県民党」として選挙を戦うと語った。
マニフェストは選挙前に公表する。知事選には現在、民主党と共産党が独自候補の擁立を模索している。[2010年10月29日]
http://www.naranichi.co.jp//top_img/t_179890488.jpg
>>>続きは本紙をご覧下さい ⇒
http://www.naranichi.co.jp/20100924ne4834.html
[]
[ここ壊れてます]

538 名前:test [2019/05/20(月) 19:46:43.33 ID:JY9nyXTe.net]
奈良の値打ち上昇、荒井正吾知事再選インタビュー

 関西広域連合への参加の是非が大きくクローズアップされ、現新3候補がしのぎを削った統一地方選の県知事選(10日投開票)は、現職の荒井正吾氏が29万票余を得て再選した。
選挙戦の感想や2期目に賭ける荒井知事の意気込み、目指す奈良の未来ビジョンを聞いた。

 ―再選おめでとうございます。率直な感想をあらためてお聞きします。
 「三つどもえの厳しい戦いで、どうなることかとも思った。争点が知事選にしては珍しく、県民の生活には関係のない行政の枠組みの選択になったように思う。県議選の争点にも仕立てられた。
 そんな中で知事選、県議選の本質を県民はよく理解されて、『それも一つかも知れないけれど』と、そういう投票もあったと思う。これまでの実績とこれから何をするのか、健全によく見て選んでいただいた」
 ―得票数について感じたことは。
 「票差はあまり気にならなかった。広域連合への立場は共産党推薦の候補と私が反対で、お一人は違う立場。その割合でみると、選挙では広域連合への不参加が『良し』とされた気もする」…[2011年04月15日]
www.naranichi.co.jp//top_img/t_242019456.jpg
>>>続きは本紙をご覧下さい ⇒
www.naranichi.co.jp/20110415ne4949.html

539 名前:test [2019/05/20(月) 19:49:42.22 ID:JY9nyXTe.net]
やるぢゃん!仲川!!
↓↓↓↓↓↓
奈良市 税延滞金着服で2職員を懲戒免職 

 奈良市は18日、元滞納整理課の次長級職員(59)と、同課長補佐級職員(59)の2人が、市税滞納者から徴収する延滞金を少なくとも70万円を着服していたと発表した。
本紙取材では、着服額はまだ増えて数百万円になる見通し。2人は同日開かれた懲罰委員会で免職となった。手口は公印を偽造していた可能性が高い。
市は近く奈良署に被害届を提出する。仲川元庸市長は「今後は徹底して不正排除に努めたい」とコメントしている。[2011年08月19日]
www.naranichi.co.jp//top_img/t_883332075.jpg
>>>続きは本紙をご覧下さい ⇒
www.naranichi.co.jp/20110819ne5020.html

540 名前:test [2019/05/20(月) 19:51:28.55 ID:JY9nyXTe.net]
リニア中央新幹線 早期に全線同時開業を

 全国新幹線鉄道整備法に基づく国の整備計画で主要な経過地として「奈良市付近」が決定された後、初となるリニア中央新幹線建設促進県期成同盟会(会長・荒井正吾知事)の平成23年度総会が15日、奈良ホテル(奈良市高畑町)で約150人が出席して開かれた。
40年の歳月を経て決定された整備計画に対し、東京都〜大阪市間の早期の全線同時開業および奈良市付近への新駅設置に向け、一致協力して強力に運動を展開していく決議が採択された。[2011年07月22日]
www.naranichi.co.jp//top_img/t_271572850.jpg
>>>続きは本紙をご覧下さい ⇒
www.naranichi.co.jp/20110722ne5002.html



541 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/05/20(月) 21:56:44.74 ID:fGnwpYCn.net]
また何か湧いてるよ
次スレ以降ワッチョイの方向で

542 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/05/21(火) 19:41:38.57 ID:jqxNpecw.net]
>>515

> 宝山寺ってまだあんのかな
https://youtu.be/VRMYFrOj72s

543 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/05/21(火) 21:05:00.29 ID:2qPL/oK0.net]
>>517
今里新地!

544 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/05/22(水) 16:29:21.40 ID:RH4nzOKY.net]
宝山寺は結構人気あるらしいけど嬢が2人しか居ないから数回らないらしいよ、だから断る日もあるらしい、嬢はみんな飛田とか松嶋とか金の良い場所に行ってしまうとか
かなりカツカツらしいよ延長されるとヤバイとか、もう数年以内に自然消滅の危機

545 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/05/22(水) 16:32:12.15 ID:jTpPKi/t.net]
宝山寺は泊りが基本やで
それと嬢はおらへんで
30代後半〜のお母さんばっかり
もちろん売女は2人いうこともあらへん

546 名前:名無し野電車区 [2019/05/22(水) 21:59:50.59 ID:M2Zk2baR.net]
近鉄二流

547 名前:名無し野電車区 [2019/05/22(水) 23:59:44.29 ID:xeKTF0OX.net]
IR延期が濃厚だけど、近鉄特急の夢洲直通構想は大丈夫だろうか

548 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/05/23(木) 05:37:49.16 ID:dfmjcXIF.net]
近鉄「とりあえず元町と大開と加古川橋梁渡れるようにしとこ」

549 名前:名無し野電車区 [2019/05/23(木) 10:42:36.54 ID:jt/v9a7X.net]
ついでに御影停まれるよいにもしとこ

550 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/05/23(木) 11:00:06.87 ID:oT9fklJS.net]
>>536
あ、ドア位置の問題なぁ…
今の阪神19m車の位置にあわせたら不細工やろな。



551 名前:名無し野電車区 [2019/05/23(木) 11:07:06.70 ID:tfPNdHP0.net]
>>537
その辺は考える気があるなら
近鉄から阪神へお願いという形で話がいくんじゃなかろうか?

552 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/05/23(木) 11:10:50.99 ID:gkGUrwbd.net]
奈良ー舞洲、現状の料金制度だと特急料金は700円だな500円区間越えるから
普通運賃も建設費の割増掛かるから奈良コスモスクエア850円+距離加算50円+建設割増100円として1000円
奈良舞洲を1700円出して乗る人がいるかどうかて話になるな

553 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/05/23(木) 11:13:01.38 ID:gkGUrwbd.net]
舞洲じゃなく夢洲

554 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/05/23(木) 11:20:49.75 ID:WwHHkhyu.net]
夢洲でカジノの興じる連中が近鉄特急で奈良に行く場合、
特急券の価格なんて気にも留めないからポマイらの心配は無用じゃw

555 名前:名無し野電車区 [2019/05/23(木) 11:36:02.91 ID:tfPNdHP0.net]
カジノ行くような富裕層は
奈良なんか行かんやろ……夜遊びできるわけでなし、
夜中に酒飲める、気どった感じのバーとか、ある?
タク乗って大阪か京都行くだろうよ。

556 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/05/23(木) 11:38:27.38 ID:YGg2nF8d.net]
>>536
ていうか阪神はなんであんなカーブの所に駅を作ったんだ?

557 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/05/23(木) 11:44:38.92 ID:ih8MQQYN.net]
>>542
適当な理由づけして特急の実績作りたいだけだよ
通勤特急にできるし

558 名前:名無し野電車区 [2019/05/23(木) 12:01:33.85 ID:thr6iDQa.net]
★★バリ順・シチサン・カツカツ・日の丸★★

鉄道撮影の基本四大原則です。
繰り返し反芻しましょう。

○◆▽◆▼★○◇●▲■◇○▽★○◆◎▽▲◆□▽☆▲□○●■◇☆○●▼◇▲▽■☆□▲●○◆△◎▽■●□○▽◎★●○▲◎◇○★▽■△□○◆◎★▼☆○

559 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/05/23(木) 12:55:22.61 ID:eKW0XiUD.net]
>>542
朝はIRのホテル、昼間に奈良観光して、夜に

560 名前:IRに帰ってきてカジノなりバーなりを楽しむというモデル []
[ここ壊れてます]



561 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/05/23(木) 17:12:14.93 ID:z+Er1pAz.net]
夢洲乗り入れ、誰が特急車両言うたん?

562 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/05/23(木) 17:37:03.95 ID:PsYRFtnt.net]
わざわざ直通のための電車作るって、特急に決まってるがな。
安い定期券の客乗せるために、誰がそんな投資するんや。

563 名前:名無し野電車区 [2019/05/23(木) 18:54:12.04 ID:ehBDi4oZ.net]
近鉄ももう特急列車の客にしか活路を見出せないんだな…

564 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/05/23(木) 18:57:22.51 ID:GLdQyog9.net]
>>542
11時にカジノのホテルを出て昼過ぎに奈良についてシカと遊んで、
遅めの昼ご飯にアンコ餅を食べて、夜はカジノ。

565 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/05/23(木) 18:58:35.07 ID:GLdQyog9.net]
>>549
10両の快速急行、減ってると思う。

566 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/05/23(木) 20:02:05.42 ID:nfN1lKkj.net]
もう..

https://i.imgur.com/5QKgOR5.jpg

567 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/05/23(木) 20:30:47.24 ID:gkGUrwbd.net]
>>551
休日の10連ほとんど無くなったしね
土曜は朝だけ10連や

568 名前:名無し野電車区 [2019/05/24(金) 00:32:59.64 ID:KH1Rqq1C.net]
え?休日夜間の快急10両激減したの?平日通勤以外乗らなくなった間にそんな事になってたんだ。
じゃあ今は土曜朝のみ除いて全て6両なのか。

569 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/05/24(金) 05:52:35.10 ID:H1UmDM3Y.net]
>>554
昼間は6両、
15時過ぎの列車から10連有り。
朝も8・10連の列車あり。
急行と組運用

570 名前:名無し野電車区 [2019/05/25(土) 02:20:51.10 ID:oywny3qU.net]
★★バリ順・シチサン・カツカツ・日の丸★★

鉄道撮影の基本四大原則です。
繰り返し反芻しましょう。

○◆▽◇●▲■◇○▽★○◆◎▽▲◆□▽☆■◆◎▽▲□○●■◇☆○●▼◇▲▽■☆□▲●○◆△◎▽■●□○▽◎★●○▲◎◇○★▽■△□○◆◎★▼☆○



571 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/05/25(土) 21:02:00.44 ID:O7/831H7.net]
>>554
減ってないと思うけど

572 名前:名無し野電車区 [2019/05/26(日) 12:16:02.43 ID:dPHutLz3.net]
10両は

平日 快速急行 (尼崎-奈良)
休日 近鉄特急 (大阪-名古屋)

573 名前:名無し野電車区 [2019/05/26(日) 14:13:23.56 ID:ZLWGFEjF.net]
リニア奈良駅が
ドリームランドの跡地に計画されているらしいね
なんでもJRがドリームランド跡地の一部を取得しているとか言う噂が・・・・・

ドリ―ムランドから
奈良公園へのアクセスは悪くないが

近鉄奈良線とのアクセスはやや悪くなるね
平城山よりは良いだろうけど
ドリームランドが奈良駅になるなら
まだ高の原の方が良いかもしれないね

574 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/05/26(日) 14:22:41.14 ID:+/JlyYJz.net]
>>559
最大の問題は周辺住民

575 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/05/26(日) 14:58:01.15 ID:JAXrdRlo.net]
最近の更新車って、7人掛けロングシートのど真ん中にポール設置してるけど、これって7人掛け諦めて6人にするってこと?

576 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/05/26(日) 15:03:47.21 ID:urbkNUgy.net]
>>561
本当にど真ん中なら、そういうことだな。
中途半端に間隔開けて5人しか座らない状態を避けたいんだろう。

577 名前:名無し野電車区 [2019/05/26(日) 15:04:53.91 ID:J4rqjWnq.net]
警察官ならばタダで鉄道を乗り放題

適当なターゲットを決めて、こいつは犯罪気質だから尾行が必要だとでっち上げれば、
全国どこへでも好き勝手に鉄道旅行が楽しめる、しかもすべてタダ

金を払って鉄道に乗るのは、警察官さまが楽しむための、単なる肥料みたいなもんだwww

バカな

578 名前:Sオタたちは、これからも警察官がタダ旅行をするために、
せっせと鉄道に金を落としてくださいよwww
[]
[ここ壊れてます]

579 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/05/26(日) 15:46:25.81 ID:gsc4Gjy9.net]
>>559
Twitterでそいつの書き込み見てきたが、他の発言がむちゃくちゃで信用できないな

580 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/05/26(日) 15:54:50.99 ID:ZRpy6zIH.net]
>>559
もしそうなったらけいはんなせんを延長するんだろうな



581 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/05/26(日) 16:03:40.35 ID:5JSvmLab.net]
>>561
昔は7人座ってたけど、今は7人座ることは滅多にない
近鉄も諦めたんだろう

582 名前:名無し野電車区 mailto:age [2019/05/26(日) 17:37:19.57 ID:A7Ba3tXm.net]
>>563
どっかの府警が捕まってなかった?県警やなく府警な。

583 名前:名無し野電車区 [2019/05/26(日) 18:23:18.35 ID:kSI7ef9F.net]
それ会社員が出張行くようなもので何も楽しくないぞ

584 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/05/26(日) 20:42:46.97 ID:paCWbZS2.net]
プライベートでもタダなのか?

585 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/05/26(日) 20:45:17.27 ID:RaVTH05h.net]
>>562
今乗ってるおおさか東線がまさにそれやわ
民度低いわ

586 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/05/26(日) 20:56:50.15 ID:WjBosGN4.net]
一人目と二人目が両端に座る→三人目がど真ん中に座る→その間に一人づつ座る→5人座りの完成!!
一人目と二人目が両端に座る→三人目はオフセットして座る→三人目の左右は一人と二人座る→6人座り
※当初設計で7人座るようになっているのである・・・

587 名前:名無し野電車区 [2019/05/26(日) 21:14:51.01 ID:npbaCZwI.net]
>>566
7人座るのはほとんどないからな。
少しの隙間をみつけて強引にすわってくるサラリーマンやおばちゃんがいない限り

JR西日本の207系などもリニューアルで6人掛けに変更したしな。
近鉄も次の新車やリニューアル時は、6人もしくは5人がけに変更になるだろうな。

588 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/05/26(日) 22:04:29.66 ID:ZUoKT2Fl.net]
ア スペにとっては7人がけの座席には7人座らないと許せないんだろうな

589 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/05/26(日) 22:48:32.68 ID:WNPAszAu.net]
>>572
近鉄で最初の扉間6人掛けはL/Cだったかな
それが好評だったんで、シリーズ21から本格採用に至ったとか

590 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/05/26(日) 22:51:26.55 ID:uC2gfJa3.net]
関西の4扉車の扉間ロングシートは6人掛けで定着してきたな
関東は頑なに7人掛けやってるけど



591 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/05/27(月) 00:40:46.29 ID:Uh0klhSF.net]
>>573
阪和線は103でも四人しか座れない

592 名前:名無し野電車区 [2019/05/27(月) 02:23:26.00 ID:D34vomDh.net]
けいはんな線の6人掛けは窮屈でしんどい

593 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/05/27(月) 12:55:27.56 ID:MnxvDKRW.net]
端から順番に並んで座ったら変質者扱いされる時代だしな、端2人が女なら3人目は端から2人分ぐらい空けないと

594 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/05/27(月) 13:40:19.78 ID:ZKA28cJq.net]
男性専用車両創設の要望ってマッタク聞き入れられないんだよな
助産婦の受験は女性に限定されてたりもするし、ホント男性差別が酷い世の中だわ

595 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/05/27(月) 13:48:27.29 ID:MnxvDKRW.net]
男性専用車を導入する=男女差別だ!
女性専用車を導入する=女性の尊賢を守るためだ

所詮、ビジネスですから男女差別云々を言う団体なんて

596 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/05/27(月) 13:53:00.35 ID:6u2xI98D.net]
>>580
尊厳って書きたかったんか?

597 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/05/27(月) 14:27:25.34 ID:ZKA28cJq.net]
例えばストーカー
男性ストーカーは直ぐに捕まるが
女性によるストーカー被害は訴えそのものを聞き入れられない

もうね
男性は女性に危害を加える生き物という差別意識に世の中が満ち溢れている
クローン技術が発達した暁には女性を抹殺

598 名前:すべきだな []
[ここ壊れてます]

599 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/05/27(月) 17:37:41.31 ID:IvoUcP4q.net]
おまいらいい加減男性には人権が無いことぐらい気がつけよw

600 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/05/27(月) 18:10:03.91 ID:UVj8zLTj.net]
>>583
自然界でも交尾のあとに食べられるからな・・・
アンコウみたいに同化してしまうとか



601 名前:名無し野電車区 [2019/05/27(月) 19:16:56.47 ID:3wb32FSI.net]
>>571
デブのおっさんなら6人でシェアした方がいい
その間に女性は座りたくないだろ

602 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/05/27(月) 20:28:23.99 ID:yTrwZ1kd.net]
近鉄の女性専用車の設定は平日朝の快速にしかないんじゃなかったっけ?
環状線だとほぼどの車両にもあるからあれは大変だなと思うけど

603 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/05/27(月) 20:40:17.99 ID:uHqWjYOf.net]
東西線直通の快速に西宮から乗車
うたた寝してて起きたら北新地
周りは女性だらけ
どうやら途中から女性専用車両に化けるんだな
眠いし車内が混雑してたので無視して放出まで座り続けた
注意は愚か、特に冷たい視線さえ感じなかった

604 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/05/27(月) 22:20:54.99 ID:MnxvDKRW.net]
女性専用車のマークはあるけど全く使われない大和路線とか琵琶湖線とかもある対象外だから
ああいうのややこしいからマーク付けてる車両は全部女性専用にしてしまえばいいのにと思うわ

605 名前:名無し野電車区 [2019/05/28(火) 00:02:06.74 ID:kaxIx3Ik.net]
二階幹事長でリニアが京都に傾く可能性も?

606 名前:名無し野電車区 [2019/05/28(火) 00:09:38.44 ID:mHtgyZmj.net]
和歌山じゃなくてなんで京都?

607 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/05/28(火) 00:10:53.02 ID:48KA44tn.net]
無いでしょう、もはや党内でも問題児扱いで煙たがられているんだし安倍の政策を覆せるほどの政治力は二階には無い

608 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/05/28(火) 00:11:57.68 ID:21uW83Dz.net]
いつ安倍の政策になったんだよ

609 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/05/28(火) 06:07:36.73 ID:Hv1V/hOD.net]
もはや陰陽道の世界だな(アベ違い

610 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/05/28(火) 08:13:05.51 ID:BFDBph9Q.net]
>>559
リニアは毎時1本しか止まらないし、上り下りで毎時2本リニアに接続するバスを走らせたら行けるっちゃいける

近鉄JR奈良駅と高の原に走らせたらいいやろ



611 名前:名無し野電車区 [2019/05/28(火) 12:33:39.92 ID:SpGoT4g8.net]
>>594
奈良はもう少し停まると思うけどな

612 名前:名無し野電車区 [2019/05/28(火) 18:12:55.68 ID:BJVVLCPc.net]
乗降人数
大阪難波駅 136,538
小田急登戸駅 162,582

大阪を代表するターミナル駅が神奈川のローカル駅に負けてる。

613 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/05/28(火) 18:29:36.64 ID:E0SE9HT3.net]
>>594
既に115系統があるな

614 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/05/28(火) 18:31:29.36 ID:48KA44tn.net]
115系が走ってるのかとオモタ

615 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/05/28(火) 19:24:12.66 ID:1t4EEM9W.net]
>>596
人口比って考えたことある?

616 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/05/28(火) 19:30:33.65 ID:GFDj3D02.net]
>>596
関東に行ったことないんだろうけど
関東は駅間めっちゃ長いからな

617 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/05/28(火) 20:57:41.24 ID:21uW83Dz.net]
>>596
それJRと乗り換えてるだけだから

618 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/05/28(火) 21:54:09.10 ID:+b9Iqkxv.net]
>>572
そもそも近鉄はJRの4ドア車と比べてドア間が短く、車端部が長いから直接比べるものではない
JRは車端部3席しかないやろ

619 名前:名無し野電車区 [2019/05/28(火) 21:59:33.67 ID:8i5Lsywl.net]
もしけいはんな線が建設されなかったら
奈良線の混雑はどうなっていた?

620 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/05/28(火) 22:11:00.56 ID:+wHA2Rv/.net]
>>596
阪神との直通客は無視ですか?



621 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/05/28(火) 22:11:11.28 ID:uy7AXmvi.net]
>>602
ムショ帰りか

622 名前:名無し野電車区 [2019/05/29(水) 00:23:54.97 ID:kQQMyrA ]
[ここ壊れてます]

623 名前:Z.net mailto: 近鉄難波 23万人 → 13万人 減りすぎ []
[ここ壊れてます]

624 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/05/29(水) 00:26:00.97 ID:hgoG85f5.net]
直通とけいはんな線に流れただけ定期

625 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/05/29(水) 00:29:37.29 ID:YEZV5chL.net]
昔から鶴橋で降りる人の方が多い

626 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/05/29(水) 05:44:28.63 ID:pyDEx+G6.net]
鶴橋降車組が阪神直通に流れてもカウントされんもんな。

627 名前:名無し野電車区 [2019/05/29(水) 06:01:38.36 ID:RV/wFZBC.net]
>>607 けいはんな線を作ったから奈良線の乗客が減った。
けいはんな線なんかいらなかったな。登美ヶ丘へは東生駒から支線で作ればよかった。

628 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/05/29(水) 06:52:05.83 ID:DUI39Yz9.net]
>>602
それ、いつの話や。
近鉄の車体が、みんな丸い屋根やった頃は、たしかにそうやけどな。

629 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/05/29(水) 07:11:49.52 ID:IQ315Z9E.net]
>>610
は?
けいはんな線は近鉄の持ち物だから近鉄の収益だぞ

630 名前:名無し野電車区 mailto:s [2019/05/29(水) 08:22:34.68 ID:I+0J8Au8.net]
>>600
駅間が長いのは東海道線の普通(実質快速だが)だけで、私鉄は駅間短いぞ
小田急なんて距離あたりでは近鉄の倍ぐらいの駅数がある



631 名前:名無し野電車区 [2019/05/29(水) 09:15:23.07 ID:RV/wFZBC.net]
関西の鉄道の混雑率が低いのは無駄にバイパス路線をあるからだろう。
奈良線もけいはんな線がなければ混雑率が180%くらいはあるだろうな。

632 名前:名無し野電車区 [2019/05/29(水) 09:39:06.22 ID:Ire/5YGe.net]
>>594
奈良ユーザーだが奈良駅は対関東・名古屋で1時間に1本停車すれば十分だと思う
実際はもっと止まらないと思う

633 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/05/29(水) 10:22:47.12 ID:tGeKyuEd.net]
>>609
実際どうなんだろう
甲子園で試合のある時は超満員だけどそれ以外はあんまり変わってないような

634 名前:名無し野電車区 [2019/05/29(水) 10:39:26.64 ID:xM+gSZxT.net]
>>615
こだまがた毎時1本は確実
いわゆる米原ひかり型も停まると思うよ
毎時2本になると思ってる
昼は米原ひかり型の1本かもしれんが

635 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/05/29(水) 10:50:38.78 ID:OxVcoV0k.net]
>>612
けいはんな線は近鉄の持ち物じゃないんだが。
けいはんな線は生駒高速鉄道の施設を借りて、近鉄が第二種鉄道事業者として運営してる。
つまり近鉄はけいはんな線は奈良線とは違って生駒高速鉄道に賃借料の支払いがある。

>>617
リニアは高速タイプ4本、各駅タイプ1本のダイヤにすると東海が公表してたから、
高速タイプが全便品川、名古屋、新大阪のみ停車にするかだな。

高速タイプに橋本、奈良県駅を追加したタイプができるかどうかだけど、
東京から京都に行く人は名古屋で新幹線に乗換たほうが便利だからなぁ。

636 名前:名無し野電車区 [2019/05/29(水) 11:29:04.26 ID:xM+gSZxT.net]
>>618
朝夕はでると思うけどな
橋本と奈良は他より駅勢人口多くなると思うから
昼は無理かもね

637 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/05/29(水) 11:56:08.78 ID:pz7ViiUj.net]
長田生駒は完全に近鉄の所有物だな
生駒以東は上下分離方式

638 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/05/29(水) 12:13:28.25 ID:rdFo90M3.net]
長田駅はメトロ管理だから正確には荒本までや

639 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/05/29(水) 12:19:57.68 ID:4H+pd/Fj.net]
>>620
別会社にしてるんはなんで?節税?

640 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/05/29(水) 12:25:04.25 ID:rdFo90M3.net]
線路借りるほうが運行コスト安上がりだからね
自治体の寄せ集めで会社を立ち上げて建設してもらって線路使用料払って走らせる、最近のJRの新線もほとんどこの方式や



641 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/05/29(水) 12:28:58.29 ID:pz7ViiUj.net]
今となっては節税面のメリットでしょうが
当初の大きな目的は建設費に補助を得られる

642 名前:スめに3セク方式を選んだのでしょう []
[ここ壊れてます]

643 名前:名無し野電車区 mailto:age [2019/05/29(水) 12:32:56.40 ID:2Lsgt9x3.net]
>>622
東大阪生駒電鉄は天井が崩れ落ちたときに赤くないし、うちやないと近鉄の社長が逃げれるように別会社な。

644 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/05/29(水) 12:40:29.25 ID:pz7ViiUj.net]
東大阪生駒電鉄は近鉄が100%出資した会社やがな
工事を請け負ったんが鉄道建設公団、路線免許は民鉄
これも当初は3セクやったわけ

現在は近鉄が一体経営してるけどな

645 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/05/29(水) 13:27:18.18 ID:OZ0GMPNa.net]
第三セクターなんてほぼ死滅したからなあ
残ってるのはJリーグくらい?

646 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/05/29(水) 13:38:22.18 ID:rdFo90M3.net]
生駒ー登美ヶ丘は奈良生駒高速鉄道やな
奈良県唯一の3社目の鉄道会社やで

647 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/05/29(水) 14:21:30.91 ID:hse4brAs.net]
>>626
そもそも東大阪線として開業した当時は
鉄道での上下分離方式は認められてなかったからな

648 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/05/29(水) 14:28:03.37 ID:pz7ViiUj.net]
>>629
そのように表現してますけど
なにがお気に召さないのですか?

649 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/05/29(水) 16:00:33.45 ID:IQ315Z9E.net]
東大阪線は奈良線の複々線として作られた。
必要がないとか後付も甚だしい

650 名前:七東雲電車苦 [2019/05/29(水) 17:42:35.95 ID:TMLcmELR.net]
けいはんな線がなかったら近鉄奈良線は混雑率
で関東の鉄道路線と匹敵する路線だったのにな。



651 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/05/29(水) 17:46:44.46 ID:zudqLjzA.net]
そんなもん高くなって嬉しいか?

652 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/05/29(水) 17:54:11.28 ID:1HH83h5N.net]
けいはんな線にも阪神車いれよーぜ

653 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/05/29(水) 19:59:21.03 ID:UQJS/IuJ.net]
>>632
オマイは、痴漢狙いか?

654 名前:全国混雑率ランキング [2019/05/29(水) 20:21:16.74 ID:RV/wFZBC.net]
https://m.youtube.com/watch?v=QmFaUeMJ6EA

655 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/05/29(水) 21:45:39.98 ID:Vq/VAE6W.net]
>>628
唯一の3社目…

656 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/05/29(水) 23:07:54.54 ID:rdFo90M3.net]
けいはんな線が定着していない時代って朝の混雑がほんま凄かったからな
7時台の快急も今の2倍ぐらいの本数あったし準急ですら混雑酷かったし、あの時は7時台の半分の快急が西大寺始発だったな
車両総数も今よりたくさん保有してた、今はだいぶ減ったね

657 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/05/29(水) 23:11:28.27 ID:/ZpuJw4B.net]
「生駒から座れる」で定着したね
そのビジネスマンたちも定年世代

658 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/05/29(水) 23:16:07.69 ID:8DmBJskO.net]
>>638
7時台に16本も快急が運行していた時代ですか
凄いですね記憶の倒錯って(´・ω・`) 

659 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/05/29(水) 23:32:35.52 ID:f4xkzKNN.net]
高の原までいかんと副伏線の意味ないよね

660 名前:名無し野電車区 [2019/05/30(木) 10:08:43.83 ID:D0fQBarO.net]
【最も混雑している路線とは?】三大都市圏の主要区間混雑率ランキング 全59路線
https://www.youtube.com/watch?v=Nz2gEFXlqBw



661 名前:名無し野電車区 [2019/05/30(木) 10:20:42.57 ID:BzqpcVoQ.net]
7時台は2本くらい減ったんだっけ
おかげで特急挿入とスピードアップになった
快急50分かかってたよな昔は

662 名前:名無し野電車区 [2019/05/30(木) 10:26:01.70 ID:NGqotzSh.net]
>>627
Jリーグのチーム運営会社に自治体が出資できたっけ
ホームタウンとして密着した協力はしているけどお金は出せなかったはずだが

けいはんな線ができても奈良線の混雑が大して解消されなかった

663 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/05/30(木) 12:30:21.31 ID:MXFmbaj+.net]
阪神が2020年ごろに新車入れるとか阪神スレで出てたけど、
置き換える車両がないから…デマか?

一番古い急行系でも…8000系、数年前に更新して
一番古いのでも製造から37年?

664 名前:(2020年時点で)

流石にそこから10年以上は使うだろうしねぇ。
[]
[ここ壊れてます]

665 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/05/30(木) 13:16:08.87 ID:0OP8M3AA.net]
数年ぶりに阪神電車に乗ったけど、阪神はほとんどボロがいないんだな。

8000もリニューアルされてるし、
5500のリニューアルなんて新車と遜色なくて鉄オタなのに前面見るまでこれが阪神の青銅車の新車かって素で勘違いしたわ。

5500なんて尻21と同期なのに阪神はリニューアル、近鉄は尻21は放置どころかGTO車もようやく最初期のLCDつけただけで、8810世代も放置。

666 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/05/30(木) 14:44:49.90 ID:1E674jP/.net]
>>644
ちらっと調べただけでも仙台とか全体の四分の一ずつ仙台市と宮城県が持ってるけど?
https://www.vegalta.co.jp/club/company.html

667 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/05/30(木) 15:15:48.39 ID:0HADFW0R.net]
近鉄は不動産屋ですから

668 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/05/30(木) 15:52:20.23 ID:YGQSjdKp.net]
>>645
あまり絡むとスレ違いと言われそうだが、先に9300のリニューアルだろうな
ただ阪神は先代の3000も車齢40行かずに廃車になってるから、8000もそんなに長いとは思わないな

669 名前:名無し野電車区 mailto:age [2019/05/30(木) 18:35:52.57 ID:pTMbxWJy.net]
>>649
武庫川車両はプロの鉄道車両屋やなく、軌道車両屋ややからな。

670 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/05/30(木) 19:55:48.52 ID:MXFmbaj+.net]
>>650
なんかちがうん?
(つーかあそこ阪神以外の車両の製作も改造もやってたから
普通に鉄道車両メーカーだとは思うが)



671 名前:名無し野電車区 mailto:age [2019/05/30(木) 19:59:26.75 ID:pTMbxWJy.net]
>>651
同じ阪急阪神でもアルナは神鉄の勾配対応が出来ないとか
車体の溶接が甘いとか。

672 名前:test [2019/05/30(木) 20:02:54.78 ID:rRIXrqrB.net]
キャッシュカードだまし取った少年逮捕
5月13日(月) 18時33分

 去年2月に奈良市内でひとり暮らしの女性(84)からキャッシュカードをだまし取った疑いで、大阪府高石市の少年(18)がきょう逮捕されました。

 警察によりますと、少年はキャッシュカードを新しいものに交換する必要があるという手口で、女性からキャッシュカード1枚をだまし取り、現金30万円を引き出したといいます。少年は容疑を認めているということです。
www.naratv.co.jp/news/20190513/20190513-01.html

673 名前:名無し野電車区 [2019/05/30(木) 21:49:22.40 ID:iRcKPWmvL]
阪神甲子園球場 阪神巨人戦 終了
甲子園駅 大混雑のため
阪神電車 本線上り 各列車 約5分遅れ

尼崎で連絡待ちのため難波線も遅れ

674 名前:名無し野電車区 [2019/05/30(木) 21:51:50.82 ID:iRcKPWmvL]
尼崎駅 遅れてきた奈良行き 快速急行
連結作業に手間取り 絶賛 遅れ拡大中
後ろ6両 甲子園から殺人ラッシュ並みの大混雑中

675 名前:名無し野電車区 [2019/05/30(木) 21:53:41.52 ID:iRcKPWmvL]
奈良行き 快速急行
尼崎発車 約7分遅れ

676 名前:名無し野電車区 [2019/05/30(木) 22:27:50.89 ID:QaoETc8i.net]
興南が優勝した日に甲子園球場にを初めて見に行った、帰りの阪神線は梅田行きに乗る人ばかり、難波行きの人はほんのまばらだった

677 名前:名無し野電車区 [2019/05/31(金) 00:09:19.35 ID:FkatNu3kL]
プロ野球甲子園開催時はそうでもない。
尼崎で乗り換え客もかなりいる

甲子園始発の梅田までノンストップの臨時特急も走らせるから
試合終了時は、阪神本線の上りが数分遅れるのが日常的。

尼崎で連絡待ちと快速急行連結作業で、難波線も当然遅れる。
その後、阪神は狂ったスピード狂のように

678 名前:ぶっ飛ばすからな []
[ここ壊れてます]

679 名前:名無し野電車区 [2019/05/31(金) 00:17:11.58 ID:FkatNu3kL]
尼崎の阪神の連結作業は下手くそレベル
多くの客がホームで待ってるのに
ホーム前の方に増結車4両が停車してて
後方に神戸甲子園方面からの6両 快速急行が到着するが
ホームの中ほど手前で、2度ほど停車してから
なかなか動かないから、連結作業すら始まらない。

連結するまでに、かなり時間がかかるから
ドア前に、どんどん乗車待ちの客が押し寄せてくる。
だから、ますます動けない。

連結作業で増結車の手前で、2回も停車する下手くそレベルだから
あれでは、客が怒るだろ
早くドアを開けろて!!!
ドアの前まてわ押し寄せてくるのは近鉄線内なら当然の光景だ

680 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/05/31(金) 00:21:19.94 ID:Nj84hjn1.net]
タイガースユニフォームは難波へも行くで

逆にドーム前から湧いてくる



681 名前:名無し野電車区 [2019/06/01(土) 16:54:40.01 ID:VvMlSDjT.net]
>>657
梅田行きの方が本数多いし臨時は全部梅田行きだし
難波にはいかない

682 名前:名無し野電車区 [2019/06/01(土) 16:55:33.59 ID:VvMlSDjT.net]
南海沿線に住んでる人でも
甲子園行く時は南海ー御堂筋線ー阪神使うって言ってた

683 名前:名無し野電車区 [2019/06/01(土) 18:23:22.86 ID:2KOZDszr2]
臨時特急は甲子園から梅田までノンストップ
尼崎も難波線への乗り換え客が以前よりかなり増えてる
梅田回りで難波なら、尼崎から快速急行で15分位で難波だから
難波線は、快速急行を10分間隔に統一して欲しいくらいだ

684 名前:名無し野電車区 [2019/06/01(土) 18:26:32.07 ID:2KOZDszr2]
難波から三宮 快速急行 20分間隔
難波から尼崎まで 急行 20分間隔(停車駅は快速急行と同じ)
にして、
快速急行と急行が交互に来るようにして
阪神難波線の速達列車を10分間隔に統一して欲しい。

退避駅がないのがネックかな?

685 名前:名無し野電車区 [2019/06/01(土) 18:27:10.59 ID:2KOZDszr2]
で、快速急行も急行も尼崎で特急に接続させれば良い

686 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/06/01(土) 20:06:02.86 ID:v8isUAuM.net]
そりゃあ南海の駅から近鉄は遠いからな

687 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/06/01(土) 22:37:24.51 ID:Lt/dTWKs.net]
>>662
そっちのほうが早いの?
そうじゃなかったらただのバカな友だちがお前にいるだけだが

688 名前:名無し野電車区 [2019/06/01(土) 23:29:13.18 ID:i7koIc/1.net]
>>651
武庫川車輌製造の車輌がどれだけ無駄に車体強度が強かったかが分かる写真
kobe117shinsai.jp/area/higashinada/a025.php
阪神・淡路大震災で土手が崩落し地上に落ちるはずが、たまたま先に電柱が倒れていてそこに引っかかり転落を免れています。それも連結器を介した先の先頭車両が空中浮遊しているので2両分力の衝撃荷重・その後の変形圧力として加わったはずなのに
よく写真を見れば分かるとおり鉄道車車輌では一番強度が低いと言われる中央戸袋部、信楽高原事故でもキハ58は中央部が壊れましたが、更に両開きドアが入るために空洞になっていて外板強度が薄くなるドアポケット部分で持ちこたえているという強さです。
 該当車輌は前の家が残っていたためクレーン車が入られずやむなく現地解体となりましたが解体されるまでの間自重や余震で電柱の当たっている位置がだんだん上の方に移動していましたが最後まで転落することなく電柱後のへこみを残していっただけで落ちませんでした。
 それどころか子供が(1両前の先頭の)電車が落ちたらかわいそうと下に石を積み上げるという事象まで発生しています。
 なんでもダイヤ乱れ時に踏切停止をしていた時にブレーキが壊れた車が側面衝突をされた事故があったため、武庫川車輌では福知山線脱線事故の遙か前なのに当時としては珍しく側面衝突を想定して設計をしていたそうです。
 現地に来た当時の運輸省担当者が「おかしいなあ戸袋部なら電柱が外版を突き破って転落するはずなのに」と首をかしげていた逸話が地元では有名です。

689 名前:名無し野電車区 [2019/06/02(日) 00:15:05.49 ID:KLws5wqe.net]
追記
そういう武庫川車輌でも高架線・高架車庫が崩落し、車体下部から桁の部分の角が突き出して線上に直撃するのは予想できておらず石屋川車庫等(地上3階相当)で半数の廃車が出た。
しかし約半数は歪みすら生じず半数は今なお補修して使用できている。

690 名前:名無し野電車区 [2019/06/02(日) 08:43:58.98 ID:+ktDvCgU.net]
>>667
乗り換え時の距離や本数で考えたら御堂筋線経由のほうがいいだろ
御堂筋線は1号車側に乗ってれば阪神梅田へも南海難波へもスムーズに乗り換えられるし

最近は外国人増えすぎて近鉄と南海を結ぶ難波の地下通路が歩きにくすぎて辟易する



691 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/06/02(日) 10:06:55.08 ID:fWgHGIc6.net]
>>670
平気平気

692 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/06/02(日) 11:42:19.27 ID:Dg1iahrZ.net]
>>621
長田駅は管理がメトロなだけで。実は所有は半々だよ、半々は線路だけでなく、ああみえて駅施設もね。
市交(メトロ)仕様になってるけども。

693 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/06/02(日) 11:50:09.05 ID:TcGcpAhS.net]
一瞬、三田みたく長田という駅も営団にあったのかと思ったw
登記簿とったら共有名義になってるみたいな半々なんだろか。それとも
やっぱ上り線は大トロ下り線は近鉄みたいに物理的境界があるんだろか、気になる。

694 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/06/02(日) 12:35:51.71 ID:rdMPdJzE.net]
高井田中央ー新石切間は、鉄道施設と運営を分離して、近鉄とメトロの双方が2種免許をもつ神戸高速線方式にして、運賃格差を縮小してほしい

695 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/06/02(日) 15:18:16.01 ID:rwJ4jvh7.net]
>>670
阪神から地下鉄梅田 7分 地下鉄から南海なんば 9分
近鉄から南海なんば 11分

お前に何を言っても無駄だろうけど

696 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/06/02(日) 17:29:09.66 ID:squVwhX1.net]
>>675
人は机上の計算で便利より、慣れた経路を使いたがるもんだよ
梅田で降りてちょっと寄り道する癖があれば尚のこと。

697 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/06/02(日) 17:43:34.70 ID:TcGcpAhS.net]
ミックスジュースか!!

698 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/06/02(日) 21:25:56.22 ID:+plzz+JN.net]
南海沿線から甲子園にどう行こうがこのスレ的にはどうでもいい気がするが。。

699 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/06/02(日) 21:35:03.53 ID:JIEi4vaP.net]
南海電車ではよ帰れ〜

700 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/06/02(日) 22:15:24.27 ID:HJjzM3UA.net]
阪神電車ではよ帰れ〜



701 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/06/02(日) 22:16:16.62 ID:HJjzM3UA.net]
阪神タイガースさっさと身売りしろ。

702 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/06/02(日) 22:46:37.65 ID:JIEi4vaP.net]
南海電車はボロボロ電車 (´・ω・`) 近鉄電車は二階建て 

703 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/06/02(日) 23:08:35.60 ID:TcGcpAhS.net]
藤井寺外野席に翻るビスタの旗・・・

704 名前:名無し野電車区 mailto:age [2019/06/02(日) 23:21:58.89 ID:tqBOpa5V.net]
>>681
ある面、電鉄本社ごと身売りしたけどな。

かとうのアーホーとか、ふくもとのアーホー、みのだのアーホーと、日生球場で叫んだ思い出

705 名前: []
[ここ壊れてます]

706 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/06/02(日) 23:29:55.56 ID:tfZYaWG6.net]
最近沿線で昨年の台風で破損した家含む古い家の解体がひんぱんにすすんでる。
布施、枚岡、鶴橋・・・。

707 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/06/03(月) 00:03:59.10 ID:p0pZCC5D.net]
>>676
てか普通に梅田で食事しておみあげ買って帰る人多そうだしな

708 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/06/03(月) 08:34:19.61 ID:VvLzM4T2.net]
昭和の応援に詳し過ぎw

709 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/06/03(月) 13:06:38.28 ID:+K0Gf5Ff.net]
そら昭和の球場に通ってた世代やからな
日生、藤井寺、大阪、西宮、後楽園
全部のーなってしもだがな (´・ω・`)

710 名前:名無し野電車区 mailto:age [2019/06/03(月) 17:50:06.55 ID:hwLKzF2a.net]
>>688
変にオリがあるからバッファローズ記念館もないしなぁ。



711 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/06/03(月) 18:24:44.49 ID:p0pZCC5D.net]
あっても作っていい気もするがな

712 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/06/03(月) 18:45:21.73 ID:tvKd8N3A.net]
南海にはあるからなぁ。
近鉄にとってプロ野球はよほど黒歴史なんだろう。

713 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/06/03(月) 18:46:23.11 ID:0ktnMKTc.net]
バファローズ な。

714 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/06/03(月) 19:57:49.75 ID:GOAUexWX.net]
バファローズの帽子は今でも欲しいわ

715 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/06/03(月) 20:09:30.91 ID:jkL+rLjQ.net]
BsSHOP行けば普通に売ってるぞ

716 名前:名無し野電車区 mailto:age [2019/06/03(月) 20:35:41.67 ID:Zylux82j.net]
>>692
バファローズはオリの商標や。
バッファローズが近鉄のあざなや。

717 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/06/03(月) 23:56:00.40 ID:GOAUexWX.net]
>>694
え?マジで?
買ってこよ
最後期の黒バージョンもある?

718 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/06/04(火) 01:44:35.69 ID:/Fc4GJDQ.net]
>>696
あるで〜
多分今日当日券あるからウェルカムウェルカム〜

719 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/06/04(火) 07:46:34.04 ID:vkWluXf/.net]
オリックスも、時々、「大阪クラシックス」とか言うて、近鉄や阪急に「擬態」して、南海やら西鉄相手に試合しとるからな。

720 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/06/04(火) 07:48:48.45 ID:mO7LaxXx.net]
>>698
阪急はいいのか?



721 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/06/04(火) 07:50:08.46 ID:vkWluXf/.net]
どうせなら、交流戦も、国鉄相手にやったらおもろいのにな。

722 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/06/04(火) 08:01:03.97 ID:nhuCktfO.net]
そこで社会人野球日本一決定戦ですよ

723 名前:名無し野電車区 [2019/06/04(火) 10:43:10.21 ID:NbyzpS0I.net]
阪急阪神 阪神タイガース、宝塚歌劇、阪急阪神交通社、阪急阪神百貨店、東宝、関西テレビ、新阪急ホテル、ホテル阪神

近鉄 スペイン村、近鉄百貨店、近畿日本ツーリスト、志摩観光ホテル

724 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/06/04(火) 10:51:17.36 ID:f6sgYk2k.net]
マジで近鉄は再編問題前後に赤字垂れ流しの『粗大ゴミ』を経営再編という名の処理をしたから仕方がない
OSKしかり菖蒲池しかり

725 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/06/04(火) 10:51:44.01 ID:f6sgYk2k.net]
>>703
なお最大の粗大ゴミ伊勢志摩リゾートは全く処理しなかった模様

726 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/06/04(火) 11:13:02.76 ID:ZK1wjoFj.net]
【速報】金券五百円分とすかいらーく優侍券をすぐもらえる  
https://pbs.twimg.com/media/D8I_lYJU0AEXTnm.jpg  
  
@ スマホでたいむばんくを入手  
A 会員登録を済ませる 
B マイページへ移動する   
C 招待コード→招待コードを入力する [Rirz Tu](スペース抜き) 
    
今なら更に4日18時までの登録で2倍の600円の紹介金

727 名前:を入手     
クオカードとすかいらーく優待券を両方ゲットできます。
   
数分の作業で出来ますのでご利用下さい    
[]
[ここ壊れてます]

728 名前:名無し野電車区 mailto:age [2019/06/04(火) 12:08:36.48 ID:SFtH2L3S.net]
>>702
菖蒲池歌劇もどっかで細々と生き残ってたかと。

729 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/06/04(火) 12:57:39.40 ID:nHrTj5Vf.net]
>>706
近鉄からの援助が打ち切られて公演機会が激減。新人が入らないからメンバーの高齢化が進み、ますます公演機会が減る。

730 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/06/04(火) 13:11:26.74 ID:mO7LaxXx.net]
>>703
OSKって近鉄だったのか
本町の小さなビルからリーゼントの女の子が出てきてなんだこれってなったわ



731 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/06/04(火) 13:15:51.05 ID:MZARs/pm.net]
>>705
試したらいけた

732 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/06/04(火) 13:21:47.32 ID:y1yeuIkU.net]
>>702
阪急阪神と比べると雲泥の差だけど、
なんか外資が参入されてきてるのもあるけど、一応都ホテルももってる。

阪急阪神は他に梅田界隈の土地やショッピングモールも持ってるのかでかいな

733 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/06/04(火) 13:48:23.07 ID:mBY9c5rQ.net]
>>710
都に外資が参入してるんとちゃうで
近鉄側がネーミングライツ的に外資の看板を掲げてるんや
ほたら外国人観光客がチョイスしやすいやろ

もちろんハード、ソフト、ヒューマンは全て都の運営やで

734 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/06/04(火) 16:08:10.45 ID:y1yeuIkU.net]
へー、知らんかったわ
てっきり都ホテルに外資が入ってきて共同経営でもしてるのかと思ったら、外国人受けのために名前だけやってるだけなんか。

だから京都や大阪のちょっとアクセス悪いとこは、ウェスティンやらシェラトンやらつけてるんやな

735 名前:名無し野電車区 [2019/06/04(火) 17:13:36.43 ID:mqKMExi+.net]
>「大阪クラシックス」
大阪クジラックスに見えたうわあ

もう鉄道会社が球団保有するのなんて無理だろ
Jリーグさえ無理なのにプロ野球なんて

736 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/06/04(火) 17:21:51.81 ID:ymd5Ymye.net]
>>698
関西クラシック

737 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/06/04(火) 17:57:26.34 ID:mBY9c5rQ.net]
>>712
アメニティーや客室のレイアウト、備品等はウェスティン、シェラトン等の物を採用している
つーか、、、シェラトン、ウェスティンってマリオットグループなのよね

都ホテルGがマリオットGの看板を借りているという解釈で良いと思う
ランクとしてはマリオット>ウェスティン>シェラトン

738 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/06/04(火) 18:20:31.90 ID:FeGCGfot.net]
マリオットって奈良にできるって言ってるとこやん
あれも都ホテルがやるんか?

739 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/06/04(火) 19:32:43.02 ID:YT9AdJKL.net]
奈良のマリオットはJWブランドのマリオットだから、他のマリオットとは違う系列、さらに上の上級国民御用達用のブランドだよ

740 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/06/04(火) 19:37:42.39 ID:YT9AdJKL.net]
天皇陛下や海外の大統領達を堂々と恥じなくお泊めすることができるブランドのホテル
世界の格付けランクでは、JWマリオット>マリオット>マリオットグループホテル



741 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/06/04(火) 20:10:10.34 ID:mBY9c5rQ.net]
他のマリオットと違う系列の意味が不明
マリオットグループのブランドの一つですよ

グループ内のカテは3つ存在
有名処を挙げてみますと、、、

ラグジュアリー / リッツ、セントレジス、Wホテル、JWマリオット
プレミアム  /マリオット、シェラトン、ウェスティン
セレクト   /コートヤード、フォーポインツ、モクシー

基本的には直営って少ないです。
JW奈良も看板だけ貸して、オペレーションに当たるのは森トラストです。

742 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/06/04(火) 20:50:31.33 ID:mO7LaxXx.net]
>>713
Jリーグは持つメリット皆無だから持たないだけじゃないの

743 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/06/04(火) 21:08:51.32 ID:wCRWHxAI.net]
もうラグビーで我慢しとき。

744 名前:名無し野電車区 [2019/06/05(水) 12:54:54.18 ID:kQtbJ5EM.net]
>>702
阪急阪神百貨店や東宝は阪急阪神HDの子会社じゃないだろ
志摩スペイン村や近鉄百貨店や都ホテル、近畿日本ツーリストは近鉄GHDの子会社だが

745 名前:名無し野電車区 [2019/06/05(水) 12:56:40.74 ID:kQtbJ5EM.net]
2033年までに上本町の近鉄百貨店と都ホテルが建て替えみたいだね。
ハルカス並みの高層ビルになるかも。

746 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/06/05(水) 13:09:16.27 ID:NmWhbDnV.net]
500mの超高層百貨店にしてもらいたいな

747 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/06/05(水) 13:19:38.24 ID:aU+pKjWS.net]
伊丹がある限り300m弱までしか不可能

748 名前:名無し野電車区 mailto:age [2019/06/05(水) 13:33:52.01 ID:Ko0DincR.net]
>>723
無駄に地盤がいいからなぁ。難波京の都大路やしな。

749 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/06/05(水) 14:12:34.56 ID:iwF2cRxz.net]
広いし100mぐらいで十分
ハルカスもせっかく新築なのに駐車場がボロいからイメージ悪い
そこらへんも気をつけてほしい

750 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/06/05(水) 14:36:35.60 ID:NmWhbDnV.net]
ターミナルやバス乗り場が狭いからこの機会に広げてほしいな
ていうか2033年ってどんだけ先の話やねん関西リニア着工されてる時期やん



751 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/06/05(水) 15:04:48.94 ID:UtjPlhr5.net]
あの敷地面積の再開発が14年間で完了するなら迅速と言える

752 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/06/05(水) 15:17:52.17 ID:PAu3hy9R.net]
>>728
2033年・・俺、定年やん。

753 名前:名無し野電車区 mailto:age [2019/06/05(水) 16:17:49.67 ID:ywt09VZf.net]
>>729
そもそも、近鉄の土地やしな。

754 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/06/05(水) 18:26:02.48 ID:OaBUgMuP.net]
ハルカスっちゅーか近鉄は本館と別館の高さに差があって同じ階なのにエスカレーターて移動するとか
阿呆らしい構造がなあ…なんで建てる時に揃えとかなかったんだよ

755 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/06/05(水) 18:34:20.04 ID:xBFSKxur.net]
>>732
増築でしょ、あれ

756 名前:名無し野電車区 mailto:age [2019/06/05(水) 18:57:26.96 ID:fOkJAXks.net]
>>732
ウィング館は、一階の高さ制約が・・・

757 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/06/05(水) 19:42:05.25 ID:aUVT4qT4.net]
>>731
だから?

758 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/06/05(水) 20:00:26.50 ID:bcR1EP4B.net]
俺は死んでるし

759 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/06/05(水) 20:42:43.03 ID:Ck1oseFG.net]
今日難波発18:40のアーバンライナーが奈良方面から入ってきて、折り返しで発車してたけど、結構大きな遅延でもあったの?
奈良につく頃にはいつもの3分遅れ程度で済んだんだけどさ

760 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/06/05(水) 21:00:44.89 ID:NmWhbDnV.net]
それ通常ダイヤの運行やで



761 名前:名無し野電車区 mailto:age [2019/06/05(水) 21:10:38.13 ID:fOkJAXks.net]
>>735
再開発で揉めるのは土地買収やろが、

762 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/06/05(水) 21:24:14.07 ID:UtjPlhr5.net]
>>739
的外れな回答ですねw
再開発で土地の区画整理が絡んだら最低30年は掛かります
今、誰もそんな話に言及していませんよ

百貨店、デパート、ターミナル機能
あの規模の敷地面積を全面再開発
しかも鉄道や百貨店は営業
それを10年少々で為せば迅速と言えます

763 名前:名無し野電車区 [2019/06/05(水) 22:31:15.88 ID:w6q/q2GGw]
上本町なんか将来性無いから、無駄な投資だと思う。
それよにかは、名鉄と一緒に名古屋駅再開発の方が超重要だな

764 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/06/06(木) 01:30:00.94 ID:iaU86cBa.net]
>>723
上本町の近鉄なんて建て替えるだけ無駄な気もするがww
昔に比べるとかなり客も減ってるし

765 名前:名無し野電車区 [2019/06/06(木) 05:14:46.02 ID:sozpOAGzv]
半年だけ開催の万博需要なんて一時的なものだろ

766 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/06/06(木) 07:10:11.42 ID:xtaQK6Fu.net]
近鉄の売り上げ、1位は当然あべのだけど2位は奈良らしいね
上本町と橿原どっちが上なんだろうね
布施は多分最下位?

767 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/06/06(木) 07:59:18.16 ID:IADGla1I.net]
>>744
奈良≒上本町>四日市≒和歌山>>>布施

768 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/06/06(木) 08:38:46.17 ID:4WRcYPBU.net]
近鉄百貨店が布施にあるの知らなかったわ
確か生駒にもあるよな?

769 名前:名無し野電車区 [2019/06/06(木) 08:46:02.85 ID:U/+hZ+2k.net]
>>746
布施は近商ストアと変わらんよ
生駒は駅前にある

770 名前:名無し野電車区 [2019/06/06(木) 10:53:31.20 ID:gHbsgYWc.net]
近鉄百貨店のうち奈良・生駒・橿原・布施は無理でしょ
外商で儲かってるならいいけど
生駒とかほとんど上はテナントビルじゃないかそのうち西武八尾みたいに落ちぶれそう



771 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/06/06(木) 10:57:50.17 ID:KkRqKfuk.net]
橿原は吉野の旧家富豪をキッチリ抑えてるので売り上げは大きいんやで

772 名前:名無し野電車区 mailto:age [2019/06/06(木) 12:19:17.42 ID:K5MXmbLK.net]
>>744
桜井にもあったな。

773 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/06/06(木) 12:35:49.48 ID:0U8Xc0Td.net]
奈良ファミリーは奈良市民の憩いの場だから割とうまく行ってる
生駒は、まあ、そうねえ…

774 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/06/06(木) 13:01:32.13 ID:kjygva+j.net]
>>750
桜井市に頼まれて核テナントとして出店しただけ。それも短期間。

775 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/06/06(木) 13:40:29.09 ID:n3RTrOWl.net]
上本町の近鉄百貨店は、ヨドバシカメラに売却したほうがいいんじゃないの?
・地下2階は近商ストア
・地下1階から4階までヨドバシカメラ
・5階、6階は専門店とレストラン
・7階以上は都ホテル

776 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/06/06(木) 16:35:25.73 ID:sYdCi3Du.net]
>>753
エディオン「・・・」
ニトリ「・・・」

777 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/06/06(木) 16:55:45.74 ID:MId2ry92.net]
生駒は遅かれ早かれ近鉄百貨店としては閉めるだろうな
その後も商業施設としては残るだろうけど

778 名前:名無し野電車区 [2019/06/06(木) 17:39:10.75 ID:gHbsgYWc.net]
>>749
やるなあ
それでこそ百貨店
>>751
奈良ファミリーは車の渋滞が酷いからすきじゃない
>>753
難波エリアに巨大電気店がたくさん競合してるからあまり上本町に作っても意味がないかと

779 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/06/06(木) 18:07:09.28 ID:Kbc4DOKU.net]
生駒は、規模が小さいけど、結構客は入ってるようだ。
客筋が良いというのもあるし。

780 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/06/06(木) 18:19:35.93 ID:+wrz55yP.net]
なんばや天王寺に比べて上本町は立地が悪いのはどうしようもなく
阪神なんば線開業時も散々上本町近鉄誘導しようとしてうまくかなかったわけだし



781 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/06/06(木) 18:21:35.67 ID:nvI9K3o9.net]
>>758
難波〜上本町間タダで乗せてくれたら行ったのに。

782 名前:名無し野電車区 [2019/06/06(木) 18:33:08.97 ID:sozpOAGzv]
上本町なんかに大規模再開発で投資したら
また1兆円越えの有利子負債が膨らむだけだな。

783 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/06/06(木) 18:29:18.77 ID:9G ]
[ここ壊れてます]

784 名前:BFwaqC.net mailto: 阪神電車エリアから上本町下車、IC乗車券の履歴でキャッシュバックとかね。
すでにくずはモールが、電車・バスの履歴でサービス券を発行をしてるから、可能だよ。
[]
[ここ壊れてます]

785 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/06/06(木) 18:41:59.30 ID:BXK64OBG.net]
なんで小さな車輛ねじ込んでくる阪神に媚び売らんといかんのだ

786 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/06/06(木) 19:14:57.05 ID:VUpqgbfy.net]
しかしそれを言っちゃあ
阪神だって不要な大型車放り込まれて…だよ。
(例えば、ホームドアとか設置しなくちゃなのに、対策めんどい。
停車駅だって御影停めらんない…とか。)

787 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/06/06(木) 19:43:38.54 ID:n3RTrOWl.net]
阪神は設備をケチりすぎだ

788 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/06/06(木) 20:04:01.38 ID:utYH/6QI.net]
>>764
近鉄車両が時速100km超で快走できるのは、西九条〜青木だけ。

789 名前:名無し野電車区 [2019/06/06(木) 20:16:46.86 ID:gHbsgYWc.net]
途中下車して近鉄百貨店にいけないのが痛い
ICかーどでそういうシステム出来るように改修してくれればいいのに
システム的に無理か

790 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/06/06(木) 20:38:00.52 ID:9atpY0ma.net]
>>766
昔、途中下車制度なかったっけ?



791 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/06/06(木) 20:42:43.09 ID:BXK64OBG.net]
>>767
昔はあった(30年くらい前)
いつ無くなったか覚えてないけど

792 名前:名無し野電車区 [2019/06/06(木) 20:57:49.74 ID:g94WT/B4.net]
>>768
スルッとが導入する前だったと思う

>>766
奈良ー大阪の近鉄百貨店巡りの企画券で出したら面白いやろね
多分、やらんやろけどw

793 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/06/06(木) 22:02:33.80 ID:6hQWNYAm.net]
生駒に住んでるけど近鉄生駒店はローカル店という店舗規模的には結構入ってると感じるよ。
フロアによってはヒマな階もあるけど、それは奈良店も似たような階があるし。
ただ生駒店の場合、食料品階がすべて店子で、たとえば酒コーナーも成城石井扱いなので
奈良の地酒が全くなくて買えないとか、そういう微細な問題点はある

794 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/06/06(木) 22:26:33.96 ID:mjWmT/FT.net]
生駒は近鉄百貨店というよりは近商百貨店って感じだからね
百貨店フロアもただのスーパーって感じだし、ちょっとお高いスーパーって感じの
他のフロアはただの個人テナントや

795 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/06/06(木) 23:25:22.43 ID:6hQWNYAm.net]
近鉄百貨店の地下は全部店子、近鉄系のハーベスは百貨店地下にはなくて隣にある。笑
しかも南口にも従来からの近商ストアがある。
個人的には南口の近商ストアのほうが大衆衣料もあるから使い出があるのだけど
当事者側は縮小したいらしい(この正月から営業時間が短縮されてしまった)。

796 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/06/06(木) 23:29:28.98 ID:yhsni7rt.net]
昨日の1840は前運用の名阪で何かあったためいつもどおりじゃない。

797 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/06/06(木) 23:36:32.87 ID:kjygva+j.net]
>>766
近鉄の途中下車指定駅は、上本町、布施、西大寺、八木、四日市だった。でもスルッと関西では対応できなかった。IC乗車券なら対応出来るのでは?

798 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/06/07(金) 00:46:55.77 ID:1kOb0dX6.net]
途中下車とか同じ感じなのか
生駒駅って中間改札は定期券で抜けれるんだな…
初めて知ったわ
https://youtu.be/J4VTWzavWE8

799 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/06/07(金) 01:36:53.42 ID:3aiJG3IN.net]
どうでもいいけど756訂正
近鉄生駒店に地階はなく食料品は1階なんだけど
駅改札直結のペデストリアンデッキがあって2F出入口が実質的な正面入口なので
どうしても脳内的に地下のイメージがあるのでよく錯覚する由w

800 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/06/07(金) 03:08:30.21 ID:iAIlTLb0.net]
>>771
それは成城石井が入る数年前までの話
いまは食品も成城石井になって一般庶民が日常の買い物で気軽に買えるものがなくなった
ワインとチーズなんて毎日買わないだろ

>>772
近鉄百貨店の横にあるのはハーベスじゃなくて近商ストア新生駒店な
南口の近商ストアとは品揃えを変えて差別化してる



801 名前:名無し野電車区 [2019/06/07(金) 03:30:19.25 ID:QZ988dWz.net]
>>774
ICでもやろうと思えば出来るがシステム改修ケチっるからな

802 名前:名無し野電車区 [2019/06/07(金) 03:43:05.95 ID:3V4F9EwK.net]
>>764
逆じゃね?
阪神の方が折り返し設備や陰

803 名前:スジ、保安装置など設備に余裕があると思うが []
[ここ壊れてます]

804 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/06/07(金) 03:50:39.61 ID:9whkbUrE.net]
>>765
奈良線区間で100km超で走れるのは、生駒トンネルだけ?

805 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/06/07(金) 03:53:37.53 ID:9whkbUrE.net]
>>779
甲子園輸送があるから臨時用のスジがたくさん。
近鉄は回送のスジと臨時用のスジが共通だから、定期列車が回送列車に抜かれると批判される。

806 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/06/07(金) 05:12:46.72 ID:iAIlTLb0.net]
>>780
鶴橋から瓢箪山もはしれるし、生駒から新大宮も走れる

前さえ詰まってなかったらな

807 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/06/07(金) 06:20:06.64 ID:YJIgW9g8.net]
>>774
スル関でもICカードでも「行先未定」で入場してるのに、どうやって途中下車の意思表示を反映するのかが問題。
いちいち有人窓口で取消処理なんてやってられないし切符買った客だけ途中下車認めるともしたくなかったんだろう。
てか、前々から途中下車制度を辞めたかったんだろう。

808 名前:名無し野電車区 [2019/06/07(金) 08:11:21.17 ID:3aiJG3IN.net]
>>777
実際はどうであれ竣工自体が新しいし茶色ベースの店舗ビジュアルはハーベスにしか感じないわけだがw
現に日常的に使うような俺が誤認してるわけだし。
それと、あそこ近商の歌流れてるか?

809 名前:名無し野電車区 [2019/06/07(金) 08:12:41.37 ID:3aiJG3IN.net]
>>783
やろうと思えば何でもできる
やらないのはあんたの文末の理由に尽きる

810 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/06/07(金) 08:37:47.72 ID:NkIZT4bg.net]
>>783
大阪メトロの梅田三駅のように、時間制限付ければ良い。



811 名前:名無し野電車区 [2019/06/07(金) 09:29:54.10 ID:PWGw+tVn.net]
ICカードで一定額以上の買い物の履歴があれば途中下車扱いにするとか
やろうと思えばできそうだがな

812 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/06/07(金) 09:50:02.46 ID:R9oI6bry.net]
>>787
あーそれ面白いな。こういうアイデア楽しい。

813 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/06/07(金) 10:25:32.31 ID:O/ieXRIO.net]
>>783
何分以内に再入場したら通し運賃でよかろう

814 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/06/07(金) 10:56:40.94 ID:s3HI613A.net]
ケチケチ ドケチ

815 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/06/07(金) 11:17:55.64 ID:9whkbUrE.net]
>>789
JR大阪駅で導入すれば、運賃が上がってしまう。
ICカードを2枚使えば良いだけだが。

816 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/06/07(金) 12:34:17.47 ID:9X8sZwOm.net]
>>783
生駒と王寺と田原本はきっぷじゃないと運賃一度打ち切られるん?

817 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/06/07(金) 12:35:44.27 ID:9X8sZwOm.net]
>>774
生駒、王寺、田原本は一度改札を出ないと乗換できないから途中下車指定駅だったような

818 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/06/07(金) 12:54:26.84 ID:68+DxKjA.net]
>>793
桑名も

819 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/06/07(金) 13:03:17.94 ID:lSV0xiWq.net]
>>783
途中下車駅で降りたことにして、再乗車時の降車駅で
調整するシステムにすれば良いんじゃないかと思ったけど、
よく考えたら例えば鶴橋〜上本町〜奈良みたいな
折返し乗車をされた場合、それを判別する
仕組みも導入しないといけないのでシステム的にも
けっこう面倒臭そうではあるね

820 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/06/07(金) 13:12:42.61 ID:BX1oZZ2R.net]
>>774
スルッとかんさいでは対応できないわけではないよ
磁気カードで乗継割引はいまでも京都市交通局でやってるし
やらなかっただけ



821 名前:名無し野電車区 [2019/06/07(金) 14:29:28.97 ID:Ktsk3cjc.net]
>>787
システム改修無くても、上田や伊予鉄、徳島クレメンスみたいに何円以上お買上げの方は金額券渡しておけばいいんだけど、やらんやろけどなw

822 名前:名無し野電車区 [2019/06/07(金) 16:43:32.32 ID:8x6xwOX9.net]
>>790
おまえが貧乏脳

823 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/06/07(金) 17:00:59.19 ID:nDVcxMGw.net]
OH NO (´・ω・`)

824 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/06/07(金) 21:31:32.80 ID:Wt/Hcb7i.net]
上本町は建物全体を

825 名前:wナカにしてしまえばいい
買い物したら入場料値引きの西大寺方式で
[]
[ここ壊れてます]

826 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/06/07(金) 21:46:44.97 ID:IAJPyWo7.net]
>>791
足した運賃と通し運賃の安い方にするくらい簡単でしょ

827 名前:名無し野電車区 [2019/06/07(金) 22:31:01.92 ID:7h8FFav9f]
途中下車指定駅制度の復活希望

上本町なんか途中下車指定駅にしてしまえよ

828 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/06/08(土) 14:14:09.93 ID:f/pr8Wpj.net]
>>800
百貨店の時代じゃないしな
ルミネや渋谷ヒカリエみたいな20代30代女性をターゲットにしたモールのほうが流行ると思う

なんばはうるさいし、ゴミゴミしてて嫌い。だからといって梅田は人が多すぎる。
って層もいるし。

829 名前:名無し野電車区 mailto:age [2019/06/08(土) 14:47:38.90 ID:tla1RccT.net]
>>803
上六やで、寺町での法事や病院への見舞いが目的やろ。

830 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/06/08(土) 19:09:57.54 ID:NmAxZlh0.net]
上六を西の六本木にするんだよ
名付けて上本町ヒルズだな
丘の上だしヒルズと呼ぶに相応しい



831 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/06/08(土) 19:23:16.31 ID:PB5Nk1Pv.net]
>>805
上本町界隈お寺ばっかじゃん。

832 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/06/08(土) 23:29:25.60 ID:HwAxhC3C.net]
周りが寺ばっかりってことは落ち着いてるってことだし、周りがどうかよりも周囲からのアクセスのほうが大事かと。
谷町線と近鉄だから南海や阪和線民が来にくいのが難点かな

833 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/06/09(日) 00:11:12.44 ID:hwjJY5W8.net]
外からの利用者より、大阪線利用者が乗り換えついでに途中下車して使ってもらうようにするべきだと思うよ。
改札は作らない。

834 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/06/09(日) 00:27:29.50 ID:ra0Ineqo.net]
>>808
途中下車して、運賃が高くなっても、上本町の近鉄百貨店に寄りたいか?

835 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/06/09(日) 00:32:04.28 ID:hwjJY5W8.net]
全部ホーム扱いにしろってことだよ

836 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/06/09(日) 00:53:05.26 ID:r6kPoXn5.net]
なんという乞食

837 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/06/09(日) 01:39:28.17 ID:hwjJY5W8.net]
古事記じゃねえよ
そのほうが近鉄の売上あがるだろ

838 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/06/09(日) 03:27:39.17 ID:y4yp+7G9.net]
>>803
女性ターゲットはね、客単価低いんだわ・・・・

839 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/06/09(日) 04:04:31.88 ID:DQx0NNK/.net]
>>813
え?
百貨店とかほとんどターゲットは女性だろ?

840 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/06/09(日) 05:09:50.96 ID:TrnjhAJb.net]
近鉄は全体的に駅商業施設が乏しい
阿倍野ぐらいじゃないの駅に商業施設いっぱいある場所って



841 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/06/09(日) 05:52:57.78 ID:D8bHZduY.net]
>>813
は?百貨店やショッピングモールが女向けが多いのは女のほうが金を使うからだぞ。
現にファッションビルは8割が女性向けフロアになってる。
あと世の中、女に受けないものは流行らない。

842 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/06/09(日) 07:08:06.72 ID:DQx0NNK/.net]
>>815
難波はいっぱいあるとは言わんのか?

843 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/06/09(日) 07:20:45.94 ID:phVyGPre.net]
>>817
いや、「駅」の商業施設なら難波も少ないだろ。
駅そのものが小さいから仕方ないけど。

844 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/06/09(日) 07:35:01.30 ID:kkDNQVlr.net]
上本町近鉄、デパ地下の弁当類の売り上げはものすごく上がったらしい
やはり新歌舞伎座の規約がこぞって買っていくらしいので
その辺は良かったんだろうが、それだけでは弱いだろう
ハイハイも出来た当初は駅直結マンションで画期的だったんだろうが
もう築40年以上になって日本一長いカウンターくらいしか売りがない

845 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/06/09(日) 09:01:05.36 ID:Wg+HRYkf.net]
>>815
駅ナカの事か?それとも駅周辺の事を指してるのか?どういう意味よ?

846 名前:名無し野電車区 [2019/06/09(日) 09:09:11.39 ID: ]
[ここ壊れてます]

847 名前:fNXki6Qk.net mailto: >>819
新歌舞伎座中の弁当高いからな・・
百貨店のメインは地下だから
そういう意味ではふらっとはいるのに最高のシチュエーションなんだけどな上本町は
[]
[ここ壊れてます]

848 名前:名無し野電車区 [2019/06/09(日) 09:46:43.04 ID:z/FHoJONZ]
上本町なんて難波方面から大阪線地上ホームへの乗り換え駅でしかないのに、
いつしか、途中下車出来なくなったからな。
改札の外の百貨店なんかに、立ち寄るなという意思表示だからな。

849 名前:名無し野電車区 [2019/06/09(日) 10:45:41.47 ID:5P7HpG2n.net]
>>819 ハーベスのほうが近くね?
それとも観劇に来るようなシニアは、ヨソユキのときくらい
少しでもハイソなブランド弁当(なだ万だのetc.)を欲しがるから
デパチカで求めようとするからなのか。

850 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/06/09(日) 20:31:02.54 ID:dpRFuKoD.net]
相直10年で新展開?

【8両対応化】 阪神魚崎駅 ホーム延伸工事その後 & 武庫川駅工事準備 & 芦屋〜魚崎上り線高架切替時期発表 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=gj-9-0LyYPk



851 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/06/09(日) 21:24:16.27 ID:2fOj+Rbi.net]
延伸工事じゃなくて「改良」工事だからホーム長を伸ばすとも限らないな

852 名前:名無し野電車区 [2019/06/09(日) 22:01:38.17 ID:qx+ocs9J.net]
上本町駅ビル(百貨店と都ホテルと駐車場)は古いとはいえ老朽化してるほどじゃないし
駅の真上を建て替えるのは大変だから当面建て替えないんじゃないか?
それよりも駅の北側の百楽のある一角は老朽ビルと低層建築物と、バスの車庫跡など有効利用されてないから
その一角を近鉄が開発すると予想。

853 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/06/09(日) 22:04:57.28 ID:phVyGPre.net]
>>825
ホーム長伸ばすよ。阪神スレにチラシ画像出てる。
これで芦屋以外8連対応確定。

854 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/06/09(日) 22:29:07.44 ID:Wg+HRYkf.net]
>>827
芦屋もホーム延ばしたらいいのに・・・踏切なんか無くてしまえ。

855 名前:名無し野電車区 [2019/06/09(日) 23:45:17.34 ID:fuYm6hBN.net]
【鉄道】専用切符で乗る行商列車 京成電鉄で生き残った理由
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1560030563/l50


15名無しさん@1周年2019/06/09(日) 08:22:41.12ID:pIoqmu9z0>>26>>34
近鉄の鮮魚列車に乗り合わせたことがあるが
奴らただのチンピラやぞ
女の子はみんな怖がって他の車両に逃げちゃうし

26名無しさん@1周年2019/06/09(日) 11:03:02.06ID:sFp6M4LY0
>>15
出鱈目書くんじゃないよ
近鉄の鮮魚列車は一般客が乗車できない貸切だぞ

856 名前:名無し野電車区 [2019/06/10(月) 00:09:56.64 ID:Dwux6pg0.net]
>>829
たまに一般の急行に魚の入れ物を持って乗る行商人がいるから、それのことだろ

857 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/06/10(月) 00:15:37.83 ID:MwTOo7El.net]
>>826
市バス車庫は大阪市の所有物だから近鉄は手出しできまへん

858 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/06/10(月) 00:24:13.44 ID:MwTOo7El.net]
けいはんな線から奈良線に乗り入れる渡り線の新設は何時になるんやろうね

859 名前:名無し野電車区 [2019/06/10(月) 03:04:26.03 ID:XsSNISXy.net]
>>830
あほか
トンキンヘイト連中のレスだろ

860 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/06/10(月) 07:16:32.14 ID:t2ShF+HI.net]
>>830
それなら鮮魚ちゃうやん



861 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/06/10(月) 12:23:53.63 ID:7QhT+Q7O.net]
>>834
いわゆる鮮魚列車(鮮魚専用列車)とは別に、鮮魚指定列車というのもあって
これは奈良線の快速急行にも設定されてる

862 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/06/10(月) 12:37:50.13 ID:mJ/aFGop.net]
>>830
近寄りがたいよね。アレ。
乗車態度もヤンキーより悪いの混じってるし、
よく通報されないもんだ。

ってか、されちまえ。

863 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/06/10(月) 22:20:34.44 ID:9oiT1C6L.net]
阪急の広告たった30万で炎上とか意味わからんわ。

864 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/06/10(月) 23:17:07.05 ID:+znFEV+/.net]
毎日50万稼ぐ社畜奴隷のブラック企業宣伝なんて今の時代やったら叩かれるわ

865 名前:名無し野電車区 [2019/06/11(火) 05:24:33.37 ID:sEbiObNv.net]
奈良線、大阪線、南大阪線の各駅停車でやったら面白かったのに
生野や東大阪、八尾、矢田地区のナマポ、朝鮮人、部落民が暴れて車両ごと炎上
結果的に新車投入が早まったかもな

866 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/06/11(火) 06:04:48.93 ID:sMRR090u.net]
昔はともかく、もう今はヤタは大したことないで。
市内だし安いから、何も知らん外部からの人々が流入して「薄まって」久しい

867 名前:名無し野電車区 [2019/06/11(火) 12:43:12.40 ID:dqdndObo.net]
阪神着々と8両化工事中
土日の10両運用はやめることになりそう
オール8両化かな

868 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/06/11(火) 12:47:01.28 ID:86XFpp/N.net]
糞紙鉄道

869 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/06/11(火) 21:41:59.22 ID:NbyMnGcy.net]
阪急・阪神 の車両統一化 に向けて 着手

870 名前:名無し野電車区 [2019/06/12(水) 00:24:31.65 ID:6sfhPjRu.net]
>>831
市バス車庫は廃止になり売却される(もうされた?)だろ。
その一角を近鉄が買い占めれば大型開発ができる。



871 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/06/12(水) 12:39:43.71 ID:oDTIbZVN.net]
>>843
ナイナイ
そんなことするとジェットカーはともかく、急行系電車の製造、
近畿車輛で作らなくなるってことになんない?

872 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/06/13(木) 16:55:04.13 ID:E+PQ2C5/.net]
阪急が日立製作所
阪神が近畿車輌
分担して製造するだろう。



東北新幹線は日立製作所と川崎重工
東海道新幹線は日立製作所とJR東海日本車輌が分担して製造する。
山陽新幹線は日立製作所とJR東海日本車輌、近畿車輌が分担して製造する。

873 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/06/13(木) 17:11:49.90 ID:qf3DMvBX.net]
>>846
阪急と日立で書いた図面を
阪神…近畿車輛に渡してまで?

考えにくいなぁ。
(つーか、阪神の場合抑速ブレーキ追加装備いるって時点で
共同設計とかネタだわなぁとかツッコミ入れたい……)

874 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/06/14(金) 00:02:11.91 ID:yh1/uN1w.net]
・奈良市庁舎の耐震改修に待った 知事「移転なら土地貸与も」
https://www.sankei.com/west/news/190613/wst1906130014-n1.html

「また、平城宮跡内を走る近鉄奈良線については、県と奈良市、近鉄の3者が将来的な線路移設に向けた協定を締結しているが、
荒井知事は「近鉄が(同跡地付近で)『朱雀門駅』の設置に関心があるという情報に接している」などと立地の将来性を強調。」

朱雀門駅?
世迷いごとを…

875 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/06/14(金) 05:39:30.08 ID:1gm/U/Ch.net]
>>848
朱雀門前はまあよい
が市役所移転は大反対、どう考えてもアクセスが不便になるだけやん、移転させるなら県庁にしろやと

876 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/06/14(金) 09:21:56.67 ID:+cuXBHR0.net]
いや、県庁があそこにあるから、奈良公園の値打ちが上が

877 名前:驕B

市役所移転するなら、駅もセットでないと困るな。
[]
[ここ壊れてます]

878 名前:名無し野電車区 [2019/06/14(金) 12:11:07.06 ID:WRqZxC0A.net]
>>847
外部から見たら不思議だけどな、あれ
国鉄なら113系と115系の違いでしかない

879 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/06/14(金) 12:39:11.41 ID:4axD14yo.net]
奈良線〜メトロ中央線 直通電車、電池式にするかもって

880 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/06/14(金) 12:51:02.19 ID:7kX5S8aU.net]
>>852
日立Class800の技術を使えば電池は不要!



881 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/06/14(金) 13:16:59.23 ID:nZRIzJaE.net]
>>852
それは、第三軌条区間を、バッテリーで走るということやな。

882 名前:名無し野電車区 [2019/06/14(金) 15:09:15.66 ID:MI+QPEi+.net]
移設するな
無駄な金を使うな。
線路と旧跡公園を美味く調和させたデザインにすればいい

883 名前:名無し野電車区 [2019/06/14(金) 15:33:43.59 ID:14PeUdd9.net]
>>855
してもいいけど近鉄は0円だな

884 名前:名無し野電車区 mailto:age [2019/06/14(金) 15:54:53.50 ID:Q6tE//ZD.net]
>>851
7202系と7201系の違いか?

885 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/06/14(金) 17:03:54.97 ID:aHoQ6ylq.net]
白青4席の旧ベンチはまだまだ健在駅があるけど、さっき見たら平岡上りホームに作り付けの長ベンチ(木製)が健在なのに気付いた
富雄の風除け付き木製ベンチは交換で消滅したから本線系では平岡が唯一?
近鉄は駅やホームなどの旅客供用部分に古物がなかなか残ってないよね。あとは菖蒲池のホーム上屋くらいか。
支線系は信貴生駒時代のままの平群駅本屋&ホーム上屋が随一だと思う

886 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/06/14(金) 17:45:41.56 ID:nZRIzJaE.net]
平岡って、どこの鉄道やねん。

887 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/06/14(金) 20:47:05.55 ID:A7YXxOnC.net]
最近は椅子の向きを電車が来る方に向けるのが主流だが
JRは線路に背を向けるのがある

888 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/06/14(金) 21:01:45.46 ID:Pp/vvefS.net]
>電車が来る方に向ける
ものすごくグモり易そうに思えたw

889 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/06/14(金) 21:13:36.87 ID:B2MWEty+.net]
旧駅舎は駅舎の壁にベンチが固定されてる一体型だからどうしようもできんわ

890 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/06/14(金) 21:34:11.20 ID:3MKLyKcH.net]
河内花園とか若江岩田の木製ベンチは長かったよね
恩智のはまだ残ってるかな?
あと昔東生駒とか石切にあった瓢箪みたいな形の椅子も懐かしい



891 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/06/14(金) 22:09:35.91 ID:JYIBF7Fj.net]
>>863
富雄のもなかなか良かったけどいつの間にか無くなっていた

892 名前:名無し野電車区 [2019/06/14(金) 23:06:40.46 ID:cpqq8pWN.net]
>>852
行き(下り)はいいとして、帰りの生駒駅までの上り坂を蓄電池で登れるのか?
4両編成として中1両が車内までリチウムイオン蓄電池車ならあり得るが....。

893 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/06/15(土) 02:18:05.66 ID:HkgMi3K+.net]
>>861
電車が来る方っつーか、線路に対して平行にしてたらそれこそグモり易いから横に向ける(枕木と平行に向ける)感じ
まあこういうことやらかすのが曰く「酔客」だそうだからなあ

894 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/06/15(土) 06:32:43.83 ID:ODZqT29h.net]
>>865
既に関東の蓄電でやってるところも傾斜がきついから余裕

895 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/06/15(土) 07:05:46.09 ID:4i/RmYmg.net]
難波の駅ナカのくっさい便所跡には何が入るの?

896 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/06/15(土) 07:41:04.27 ID:9Hvp3n+M.net]
>>868
横綱ラーメンらしいで

897 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/06/15(土) 08:04:54.42 ID:FeDJhzF5.net]
臭いものには臭いもので蓋をする作戦か

898 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/06/ ]
[ここ壊れてます]

899 名前:15(土) 08:08:29.07 ID:P8mkyDqY.net mailto: 創価VS共産党、共産党VS解同みたいなものか []
[ここ壊れてます]

900 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/06/15(土) 09:13:15.16 ID:4i/RmYmg.net]
>>870
ちょっと違う



901 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/06/15(土) 09:38:29.53 ID:uxJt7VhL.net]
蓄電池構想は舞洲の終点駅にはパンタグラフから充電できるように施設作るのかな
エアコンとか電気食いそう

902 名前:名無し野電車区 mailto:きは [2019/06/15(土) 10:12:28.49]
>>873
地下区間はサードレールから
短い生駒以東蓄電池走行にしても結構勾配あるし持たんのでは

903 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/06/15(土) 10:12:02.54 ID:oIB/khkw.net]
>>873
リーフみたく鼻先にぶっといコンセントぶっ刺してたりしてなw

904 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/06/15(土) 11:52:45.57 ID:FeDJhzF5.net]
車止めが充電器か

905 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/06/15(土) 14:02:03.65 ID:e0Q2yqeT.net]
>>859
飯田線

906 名前:名無し野電車区 [2019/06/15(土) 15:58:53.34 ID:8Uto/OGzJ]
ドローン検定
福祉ロボット検定

907 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/06/15(土) 17:13:10.52 ID:Xyjw5mPp.net]
いつからかネットでは変換ミス類推を841みたいにスルーできなくなったよな。それ以前の段階でただでさえテツヲタって重箱隅が多いけど

908 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/06/15(土) 19:06:24.03 ID:KEQG9Z/T.net]
なんばの森田屋はいつ復活すんの?

909 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/06/15(土) 19:50:32.04 ID:xmgq/G9b.net]
>>879
841のは単につっこみしたかっただけに見えるけどな
関西系スレではよくあること

でも変換ミス類推どころか正確ではないかも知れないけど一般的に通用する表現を間違いだといって
スレ潰すレベルで延々と荒らす嵐は最近になってよく見るようになった

910 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/06/15(土) 22:25:36.68 ID:L3oDZ7+w.net]
森田屋 このまま廃業じゃないの?



911 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/06/16(日) 01:41:02.85 ID:42vJCUkZ.net]
難波の駅ナカ?
オープンしてたんじゃなかったの?

912 名前:名無し野電車区 [2019/06/16(日) 12:01:14.28 ID:j5Q4pEip.net]
蒸気機関車なら奈良から舞洲まで難なく直通できる。

913 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/06/16(日) 12:50:52.05 ID:UUgYqrzd.net]
地下線に蒸気機関車
ロンドン地下鉄かな?

914 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/06/16(日) 14:01:47.36 ID:KrQ/IbJE.net]
>>884
別に蒸気機関車じゃなくても気動車で良い

915 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/06/16(日) 17:11:47.05 ID:wuSXqaKc.net]
排煙設備は十分なのか?
荒本から弁天町ぐらいまで無停車だよね?

916 名前:名無し野電車区 [2019/06/17(月) 01:22:43.75 ID:F2k6kiZK.net]
名鉄北アルプスが現役の時は新名古屋の構内中が排煙まみれになって大変だった
運行末期の頃は新名古屋での停車時間を極限まで削るダイヤになってた

917 名前:名無し野電車区 [2019/06/17(月) 01:25:42.53 ID:F2k6kiZK.net]
逆にJR北の新千歳空港は地下駅だが気動車乗り入れを考慮して排煙設備が備わってるから、キハ201やフラノエクスプレスが入線しても問題なかった
けいはんな線や地下鉄中央線は当然排煙設備なんて無いので、気動車入線は不可能

918 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/06/17(月) 01:41:49.70 ID:V0uLJySJ.net]
ネタにマジレス…

919 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/06/17(月) 06:18:48.11 ID:3KJBQn6v.net]
まぁ電動車で牽引って手もあるしな。柔軟に考えりゃいい方法はあるだろ。

920 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/06/17(月) 06:34:49.62 ID:R/Juc5Wt.net]
大江戸線みたいな電気機関車か



921 名前:名無し野電車区 [2019/06/17(月) 16:08:51.16 ID:Z24rE+w+.net]
>>856
負担させれるぞ
設備が新しくなる分だけならいいけどもっと負担させられるから

922 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/06/17(月) 17:13:20.18 ID:2xmkYacg.net]
>>886
日立が英国で走らせているClass800を使えば充電不要!

923 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/06/17(月) 21:53:55.34 ID:0tld4B4S.net]
奈良線で3両+3両の丸屋根が走ってるのを見たわ
田原本線用の車両なのかな

924 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/06/17(月) 22:30:03.39 ID:/t7jfmRE.net]
33タヌキは田原本線のやつやね

925 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/06/17(月) 22:30:54.28 ID:e3OLLbkp.net]
※除B78+B79

926 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/06/17(月) 22:36:24.70 ID:HepYzaFQ.net]
緑とマルーンの6両編成たまに走ってるな
あれを見ると田原本線復刻車の意味無いやんと

927 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/06/18(火) 07:19:42.96 ID:9jvNTAoz.net]
別に田原本線だけが、赤とか緑だったんじゃないから、かまわん。

928 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/06/19(水) 04:46:29.63 ID:+hgDcQGA.net]
近鉄だけ出遅れ

929 名前:名無し野電車区 [2019/06/19(水) 12:55:48.56 ID:LX0V/74w.net]
南都銀行本店!!!
↓↓↓↓↓↓↓
06/16 10:00頃配信 
不審者情報【奈良市橋本町】
●日時:6月15日(土曜日)午後8時頃
●場所:奈良市橋本町(16番地付近)の路上 
●状況:女子中学生が徒歩で帰宅中、不審者に片言の日本語で「おすすめの居酒屋はないか」と声をかけられました。その後、女子中学生がコンビニに逃げ込み、店内から外を見ると不審者が立っていました。
●不審者の特徴:年齢35から40歳位の男、身長160から170センチメートル位、中肉、黒色短髪、丸顔、青色Tシャツ、黒色スウエットズボン着用
☆この様な時は、「その場から離れる、近くの店員や大人に助けを求める」ということを心掛けてください。
☆この様な被害に遭った時はすぐに110番を!素早い通報が犯人を特定する有力な手がかりとなります。

奈良県警察「ナポくんメール」
https://anzn.net/sp/?p=29S&i=6141&pt=sp

930 名前:名無し野電車区 [2019/06/19(水) 12:56:35.09 ID:LX0V/74w.net]
06/15 10:30頃配信 
不審者情報【奈良市芝辻町】
●日時:6月15日(土曜日)午前0時37分頃
●場所:奈良市芝辻町三丁目(5番)付近の路上
●状況:女性が新大宮駅から自宅へ徒歩で帰宅途中、後方から足音が聞こえたため歩く速度を緩めたところ、陰部や臀部が透けたタイツ様のものを履いて、手にはズボン様のものを抱えた不審者が通り過ぎて行きました。
●不審者の特徴:年齢25か歳ら35歳位の男、身長170から180センチメートル位、やせ型、短髪、黒系統の半袖シャツ、薄手の黒色タイツ様のもの着用、ズボン様のもの所持
☆外出時は常に防犯ブザーを携帯し、「自分は大丈夫」と油断せず、常に後方の人の気配等に注意して警戒心を持つことが大切です。
☆不審者を発見した場合は、すぐに110番通報をしてください。

奈良県警察「ナポくんメール」
この記事のURL
https://anzn.net/sp/?p=29S&i=6135&pt=sp



931 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/06/19(水) 18:30:59.58 ID:8vQTY0jK.net]
きっぷ マルス券 使用済み  https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h396340625

932 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/06/19(水) 20:00:07.20 ID:8KF9zIhj.net]
マルチで宣伝乙

933 名前:名無し野電車区 [2019/06/20(木) 20:37:23.70 ID:SQFNvD ]
[ここ壊れてます]

934 名前:EJY mailto:行きも帰りも車内が暑すぎるんだけど、いくらクレームいれても改善されない…
今日も帰りの電車が暑くて気持ち悪くなってきて、さっき帰ってきたんだけど嘔吐してしまった
軽い熱中症っぽいのかな
どうすれば車内を涼しくしてくれるんだろう
[]
[ここ壊れてます]

935 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/06/21(金) 22:29:01.56 ID:I/cE/Fqu.net]
難波駅の森田屋 営業再開してた。
あのまま廃業かと思ってたのに・・・

936 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/06/22(土) 19:11:17.00 ID:psje0bXt.net]
東西のトイレ跡にも、もう店舗が完成してるな
どの店舗がいつまでもつか競争やなw

937 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/06/22(土) 19:16:05.62 ID:FD47r4Xy.net]
喫茶店は単なる移転

938 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/06/23(日) 00:32:20.14 ID:PkFrCRYZ.net]
なんかラーメン屋入るとか

939 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/06/23(日) 04:47:10.91 ID:uBn2a+l/.net]
四つ橋線側がラーメン屋
御堂筋線側がピザ屋みたいだね

940 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/06/23(日) 07:50:08.60 ID:0lxYCWh2.net]
ピザ屋??あれはカフェだよ
エスカレーター横にあったチャオプレッソ?が移転リニューアルするだけ



941 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/06/23(日) 08:01:33.04 ID:uBn2a+l/.net]
>>911
そうなの?
通りかかったときにパッと見たら、カフェの文字とピザの文字が見えたような気がしたから、ピザを売るカフェかと思ったけど、身間違えかな

942 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/06/23(日) 08:07:59.36 ID:0lxYCWh2.net]
店が広くなるからピザも売るカフェなのかもね。

943 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/06/23(日) 09:35:30.59 ID:Igw+hGRi1]
>>905
寒いって抜かす奴もいるんだから仕方ない。

944 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/06/23(日) 09:53:06.69 ID:7vt3T3xV.net]
チャオプレッソ(近鉄系カフェ)とCONA(ピザ屋)のコラボ店舗らしい
西大寺にもパン屋と一体化したカフェがあるし、それと似たような形態なのかも

945 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/06/23(日) 10:46:38.68 ID:G5+S5qyG.net]
理由がよくわからん
https://i.imgur.com/HKYh4ra.jpg

946 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/06/23(日) 10:52:01.27 ID:OC734b+e.net]
>>916
近鉄長島で人身らしい
他線じゃないと言われたらそれまでだが

947 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/06/23(日) 10:54:58.83 ID:G5+S5qyG.net]
>>917
そうなんか
名古屋線が名古屋線の影響、としか出てこないからまた信号故障かと

948 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/06/23(日) 11:08:52.66 ID:OC734b+e.net]
>>918
公式はバグってたな
今確認したら直ってた

949 名前:名無し野電車区 [2019/06/23(日) 15:04:59.64 ID:NtLDpSi+.net]
やっぱモノレールのとこ駅できそうやん

950 名前:名無し野電車区 [2019/06/24(月) 07:56:07.08 ID:IWGmuczv.net]
中央環状線に新しい交差点ができて瓜生堂から花園にかけて近鉄の線路の北側に
都市計画道路が開通したから、沿道に新しい集合住宅がどんどん建ってるね
学園前やあやめ池では駅から離れた場所でもまだまだ宅地造成されてるし。
これで利用客増加になればいいんだが。



951 名前:名無し野電車区 [2019/06/24(月) 09:07:09.88 ID:H6CnLusN.net]
             ___
           /_ノ ヽ、.\
          ./(●) (●) \ あ〜基地外の相手すんのだりーなぁ   
         /  (__人__)   \    
          |    ノ ノ      |    
         ヽ、 _`⌒'´  .._ /
    ____/⌒``ヽ ,,ー‐,,   "⌒ヽ____
   |____し'⌒/ .    .   /"⌒し′__|::|
   |____(        /_______|::|
    |____/⌒ ヽ、     /______|::|
    |____しイ"i  ゛`   ,,/._______|::|
l二二二二二二 l |二二二二二二二二l__:|
 | |::|   | |::|  し′        | |::|  | |::|
 |_|;;|   |_|;;|            |_|;;|  |_|;;|

952 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/06/24(月) 10:01:10.81 ID:teD1zolM.net]
人身事故ランキング2019版
近鉄奈良線18位内定

953 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/06/24(月) 20:24:22.87 ID:cJ72b4W9.net]
>>921
開通前から相当進んでるが

954 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/06/25(火) 17:15:47.64 ID:Il3wKzqg.net]
河内永和で不審物を見かけたら駅係員に通報してください、とのアナウンスしてるね

社員が録音してるやつを使ってるっぽい
G20対策かな?

955 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/06/25(火) 17:44:34.64 ID:VbLg+Lkj.net]
河内永和だけ重点警戒してるんかと思ったがなw

956 名前:名無し野電車区 [2019/06/25(火) 19:29:19.65 ID:4wIxb6Ud.net]
奈良新聞社の公式SNSをフォローする
総合2019.06.13
移転新築を再提案 - 知事 事業債など財源策も 市会の対応注目/奈良市庁舎耐震化

 荒井正吾知事は12日、定例記者会見で、奈良市庁舎の耐震化対策について、具体的な財源確保策を示すなど、改めて建て替え移転を促す内容の情報を提示した。
同市の仲川元庸市長は現庁舎の耐震補強で対応する方針を示しており、知事は「市長、市議会が判断されること」としながらも、重ねて熟慮を求めた。
開会中の6月定例市議会には耐震補強の関連議案が上程されており、きょう13日から始まる代表、一般質問での市議会の対応が注目される。

 荒井知事は、県が取り組む「大宮通りプロジェクト」との関連も踏まえ、同市役所周辺の新しい街づくりを展望。
その上で近鉄が奈良線の新駅「朱雀門駅」設置に関心を持っているという情報があるとし、「令和2年度中に近鉄の判断が出る可能性が高まっている」などと話した。…

▼ 記事の詳細は本紙をご覧ください
https://www.nara-np.co.jp/news/20190613092149.html

957 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/06/25(火) 23:52:40.72 ID:yxIK51Ty.net]
路線の付け替えは来年度決めるらしいな。

958 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/06/26(水) 07:06:07.70 ID:TgiWXQgx.net]
増える駅は1つ?2つ?
市役所駅にもつくると2つになるから市役所自体朱雀門に移動させて費用節約かな?

959 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/06/26(水) 07:58:28.35 ID:lUl5YLbp.net]
>>926
やはり、ある宗教の聖地だから?

960 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/06/26(水) 08:05:38.46 ID:9VpKTx7O.net]
電車はいまのままでいいから、その金で突然あぜ道になる主要県道を拡幅しろよ!

GDPもだけど、高規格道路整備率も47位なんだぞ。



961 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/06/26(水) 09:24:46.28 ID:kgF3MfUA.net]
バスも通る道です、舗装された綺麗で広い二車線道路→急に片側一車線の側溝のある狭い道に→一方通行にしろと言わんばかりのいきなり車1台分の道に→抜けると一気に片側二車線に→と思ったらすぐ一車線に→畦道になって急に行き止まり

これが奈良の道です

962 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/06/26(水) 11:51:21.85 ID:pfIey0kV.net]
ほんま、平城宮跡のための、近鉄移設

963 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/06/26(水) 11:52:49.62 ID:pfIey0kV.net]
に、莫大な金使うより、道路をさっさと使いやすくしてほしいわ。(途中でエンターしてしもた)

964 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/06/26(水) 12:53:47.96 ID:TgiWXQgx.net]
目的は新大宮の4車線踏切の除去だろ
平城宮跡っていうもは国に金を出させるための名目だよ。どケチ奈良県が世界遺産のためにそんなことやるわけがない

965 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/06/26(水) 13:15:35.10 ID:cZpGLM3h.net]
>>935
それな
主目的と金策を履き違えちゃいかん

966 名前:名無し野電車区 [2019/06/26(水) 13:53:39.72 ID:nKZaur1W.net]
現在放送中!00:30フルーツ宅配便 第3話
G20大阪サミット前に近鉄奈良駅で訓練
2月6日(水) 18時22分

 6月に開かれるG20大阪サミットを前に近鉄奈良駅で、きょう、テロを想定した訓練が行われました。

 近鉄と警察が連携して行った訓練は、駅に到着した電車から刃物を持った男が降りたという想定で進められました。
駅の係員が男の特徴を報告して乗降客を駅の外に誘導し、駆け付けた警察官が男を取り押さえました。
参加した人たちは本番さながらの緊迫した雰囲気の中、訓練に取り組んでいました。
近鉄奈良駅は1日およそ5万5000人の利用者があるということで、近鉄はテロ行為があった場合、多くの被害が出る可能性があり、訓練がテロを未然に防ぐことにつながればとしています。
youtu.be/nn2F3Wln6R0
www.naratv.co.jp/news/20190206/20190206-04.html

967 名前:名無し野電車区 [2019/06/26(水) 15:26:24.92 ID:StRGkg8V.net]
近鉄で奈良行きの車窓から復原された平城京の建物を見てすげーってなるのがいいんじゃないのか
移転したいのはわかるけど金かけてするものじゃない
たいしんせいのないこうこうのこうしゃもあるんだからそちらを先に建て直すべき

968 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/06/26(水) 15:42:27.34 ID:TgiWXQgx.net]
話聞いてないのか
そんなことは奈良県もわかってるんだよ

969 名前:名無し野電車区 [2019/06/26(水) 16:02:51.10 ID:bwYuVDQM.net]
近鉄のみ利用者減少

970 名前:名無し野電車区 [2019/06/26(水) 17:10:33.02 ID:StRGkg8V.net]
国にやらされてるのか
かわいそうに奈良県強く生きて



971 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/06/26(水) 19:45:31.00 ID:TgiWXQgx.net]
世界遺産の予算は国が100%
だから世界遺産にこじつけた事業をどんどん奈良県はやりたがる

972 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/06/26(水) 19:57:36.01 ID:kgF3MfUA.net]
50年掛けて平城京復元する事業も最大の土木利権を手に入れた奈良だけど金は9割方国の予算だしな
国が早く近鉄を退かせろと文句を言うから奈良は、「ほなさようでございますか、では国のお金で地下化させて頂きます新駅も必要ですな、西大寺の高架化もよろしいでっしゃろ?」て事になってる

973 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/06/26(水) 20:01:02.21 ID:9FCuk01c.net]
もうちょっと大阪奈良の言葉を勉強して出直して来い

974 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/06/26(水) 20:09:07.42 ID:fG0bVDjg.net]
>>944
布施で急行の通過待ちしてる人だろな

975 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/06/26(水) 20:34:19.45 ID:ohsCRGzp.net]
国から下ろした金、どこへ流れてると思う?
土地コロの中間に入る利権議員と、土建と産廃やで。
ハゲは土地コロの議員のいうがまま。

976 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/06/26(水) 21:39:31.00 ID:PcopvCSw.net]
>>945
布施は急行停車駅ですえ

977 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/06/26(水) 22:20:41.87 ID:uBRvJdcp.net]
>>935
新大宮の踏切は大した問題ではないよ。
あそこを通らずに、線路の南北を移動するルートはいくつかある
西大寺の踏切の方が問題。

978 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/06/26(水) 23:08:28.89 ID:uwtdHiU+.net]
西大寺はほんとあかずの踏切ですな。

979 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/06/27(木) 02:23:55.96 ID:Afxq2dSW.net]
西大寺も地下化しろ

980 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/06/27(木) 02:35:55.08 ID:AmQc/ytl.net]
>>947
それを急行の通過待ちって言った荒らしがいるんだよ



981 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/06/27(木) 06:52:43.73 ID:270eIS/b.net]
>>950
西大寺は高架にする大前提で、南北土地再開発をしたんだよ。
奈良日日新聞と小林某議員が大儲け。

本体高架に自治体が金出さず頓挫。
近鉄との確約を取らず、金だけ使うための事業になった。

30年と公金百億円近くが、消えた。

今度は地下化。
当然誰かが、へんなコンサルのプランぶら下げて操ってる。
櫻井オーベルジュや天理芸術村のときみたいに。
あれはひどいな。詐欺師みたいなコンサルの絵、そのまま飲まされたんだから。 []
[ここ壊れてます]

983 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/06/27(木) 08:25:52.47 ID:wNJvZpuY.net]
西大寺の踏切は手動というのが凄いわ
手動にしないと締まりっぱなしになるから間隔見て開けてるんだね
ドア閉まったのにまだ踏切が締まりきってない時はゆっくり発進するしな

984 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/06/27(木) 08:33:20.76 ID:k85CgF8l.net]
>>953
大昔の国鉄奈良駅の横の踏切もそうだっけ?

985 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/06/27(木) 08:36:16.09 ID:Wy5c7GZ9.net]
>>953
警手はどこに?

986 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/06/27(木) 10:06:00.74 ID:xDkDUZIO.net]
平城京跡地の整備が国でなされれば
奈良観光が盛んになる。
奈良線移設はリニアとも絡んでるでしょ。
国家プロジェクト。

987 名前:名無し野電車区 [2019/06/27(木) 10:09:03.65 ID:JYkWl1sp.net]
大阪行き来するのに準急や区間準急の座席占領する奈良民消えろ
準急区準は東大阪市民のための列車やボケ

988 名前:名無し野電車区 [2019/06/27(木) 10:18:44.31 ID:13SAwl5U.net]
>>957
普通使ってや

989 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/06/27(木) 11:05:53.28 ID:Gru/EjKd.net]
>>957
奈良県が〜大阪市いくのに、それはないから
東大阪市内に用事があるから乗ってる
お仲間

990 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/06/27(木) 11:15:14.09 ID:BD0TbDf5.net]
>>934
リターンキー押してしもたんやね



991 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/06/27(木) 12:14:31.11 ID:wNJvZpuY.net]
昔なら準急で座って帰ろう〜て奈良県民が多かったけど、今は準急ダルいから急行乗ろうや〜になってるな。

992 名前:名無し野電車区 [2019/06/27(木) 14:06:21.40 ID:MPGAppPe.net]
>櫻井オーベルジュ
は儲かってるのか?併設の料理大学校は定員わけでオワコンだが
新規農業就労者を育成する農業大学校へつってまで作ったのに何だったのか

993 名前:名無し野電車区 [2019/06/27(木) 14:07:35.76 ID:MPGAppPe.net]
天理は何作ってもダメ天理教もろとも衰退する
本来歴史的風土のいい、視線環境のいい、名阪国道近くで大工場・中工場の立地しやすい、住宅開発しやすいところなのになあ。

994 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/06/27(木) 14:40:13.45 ID:4kczHmhE.net]
不勉強で御免ね
視線環境って何?そんな熟語は聞いたことない。

995 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/06/27(木) 16:24:19.45 ID:UC6OWNX9.net]
普通に自然環境のミスタイプだろ
いちいち突っ込むな

996 名前:名無し野電車区 [2019/06/27(木) 16:31:23.03 ID:MPGAppPe.net]
初めまして>>963ともうします。よろしくおねがいいたします。
ご指摘の点についてですが、
視線環境→自然環境
でした。
お詫びして訂正いたします。

997 名前:名無し野電車区 [2019/06/27(木) 16:33:30.33 ID:MPGAppPe.net]
県かトップの公立奈良高校は耐震性のないまま放置
なのに無駄な料理学校は莫大な金をかけて新設
あの知事はわけがわからないわ

どうせ土建屋を儲けさせるなら奈良高校新築のほうがいいに決まってるだろうに

998 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/06/27(木) 16:37:42.81 ID:9BupznDS.net]
つ私学利権

999 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/06/27(木) 20:03:31.71 ID:Fqjgl0By.net]
>>959
甘い
朝の難波行き準急は学園前とか西大寺の定期持ったリーマン

1000 名前:ェ大半 []
[ここ壊れてます]



1001 名前:名無し野電車区 [2019/06/27(木) 20:51:43.03 ID:xhCgyZC1.net]
お前ら乗降客数が発表されたぞ
https://www.kintetsu.co.jp/tetsudo/c.html

1002 名前:名無し野電車区 mailto:age [2019/06/27(木) 21:47:53.39 ID:/CisGwHQ.net]
>>968
西大和の経営者もじたみ党の議員やったな。

1003 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/06/27(木) 22:04:27.38 ID:wNJvZpuY.net]
ヤバイなあw減りすぎ

2015年比
奈良 +603
新大宮 ▲485
大和西大寺 +1542
菖蒲池 ▲754
学園前 ▲3337
富雄 ▲849
東生駒 ▲3
生駒 ▲2029
石切 ▲426
額田 ▲45
枚岡 ▲369
瓢箪山 ▲1595
東花園 +1266
河内花園 ▲444
若江岩田 +1110
八戸ノ里 +1465
河内小阪 ▲831
河内永和 ▲273
布施 +1130
今里 +230
鶴橋 +1293
大阪上本町 +3692
日本橋 +2196
大阪難波 ▲2250

1004 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/06/27(木) 22:12:49.59 ID:e8SjabRE.net]
え?
増えてるじゃん!!
印象操作は良くないよwww

1005 名前:名無し野電車区 [2019/06/27(木) 22:15:28.24 ID:48gS4jdf.net]
けいはんな線にだいぶシフトしてるな

1006 名前:名無し野電車区 [2019/06/27(木) 22:22:55.67 ID:xhCgyZC1.net]
学園前と生駒の減り方が大きい。。
瓢箪山はバスが入ってこなくなるから、また減りそう

1007 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/06/27(木) 22:25:33.20 ID:Fqjgl0By.net]
奈良県内減りすぎ
ま、奈良なんか住みたく無いわな

1008 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/06/27(木) 22:27:47.43 ID:7HXAI2cQ.net]
こんだけインバウンド増えてるのに奈良駅のこの増え方は無いわ
ショボすぎw

それとも定期利用者のマイナスがでかいのかな?

1009 名前:名無し野電車区 [2019/06/27(木) 22:35:06.42 ID:F+fYIHkM.net]
>>977
インバウンド需要がなかったら大幅減だったろうよ

1010 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/06/27(木) 22:59:50.99 ID:wNJvZpuY.net]
インバウンド需要で溢れかえる難波がマイナスって何が起きたんだ
外人はみんなタダ乗りなのか?



1011 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/06/27(木) 23:02:05.13 ID:7HXAI2cQ.net]
鶴橋や日本橋の乗換が多かった

インバウンド以上にマイナスが大きかった

いくらでも原因はありうる

1012 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/06/27(木) 23:11:57.00 ID:/GOF+6Zy.net]
外国人って観光客も不法移民も島之内にたくさん居るからな

1013 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/06/27(木) 23:18:55.48 ID:L0PAmHfO.net]
>>977
インバウンド客の多くはJRに持って行かれてる
ジャパンレールパス様々

台湾とかのキャンペーンもあって、極東アジア系のインバウンド客は近鉄でも結構見かけるけど
それ以外のインバウンド客は大抵JR奈良駅の方で見かける。

1014 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/06/27(木) 23:19:59.97 ID:/GOF+6Zy.net]
>>982
外国人に東大寺とか春日大社で道を聞かれるけど大抵JR奈良駅の場所だな

1015 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/06/27(木) 23:30:26.27 ID:Fqjgl0By.net]
>>979
阪神線扱いだろ
ちょん・ちゃんころユニバ目当てだし

1016 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/06/27(木) 23:33:52.72 ID:xnHBcu+w.net]
>>983
そら近鉄奈良は場所すぐ分かるし

1017 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/06/27(木) 23:37:46.74 ID:Hi/Gjvbn.net]
>>976
東洋経済で近鉄が利用者低迷と書いてたけどあながち間違いじゃないようだね。

1018 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/06/27(木) 23:50:44.50 ID:cHSMXZIa.net]
>>972
乗り換えもカウントされるの?

1019 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/06/28(金) 00:37:02.20 ID:yAYPnSMS.net]
>>984
前者については 鶴橋 +1293  後者は日本橋 +2196 あたりに行ってね?
ユニバならJR利用だろうし

1020 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/06/28(金) 00:39:58.67 ID:0XgQ/Aa9.net]
>>988
朝と夕方、難波のホームに立ってみなよ



1021 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/06/28(金) 01:28:23.63 ID:X77nLP00.net]
>>979
この近鉄発表の乗降人員はあくまで特定日調査なんで
たまたま観光客の少なかった

1022 名前:日に測定した可能性もなくはない []
[ここ壊れてます]

1023 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/06/28(金) 06:41:37.84 ID:Ilimn9yM.net]
平城京という奈良屈指の観光資源を生かすためにも
奈良線移設は必要だな。

1024 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/06/28(金) 06:59:52.94 ID:VdsHozL8.net]
インバウンド向けの乗車券は調査にカウントされるの?

1025 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/06/28(金) 07:32:25.57 ID:lgLn2k1t.net]
乗降客調査とは別に、普通乗車券定期券ICカード利用者の日々の乗降データは持ってるはずだよな。
まぁフリー券の乗客の動きとかは把握できないだろうけど。

1026 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/06/28(金) 08:02:15.28 ID:jVpHCIc8.net]
学園前やべえな。20年前は軽く7万超えてたぞ。新築マンション大量に建って小学校のクラスも増えてるんだけどな。

1027 名前:名無し野電車区 [2019/06/28(金) 08:11:21.29 ID:iOzSiMi/.net]
>>972
全体的に減っているが大阪側ターミナル4駅の合計利用者は増えている
大阪線の利用者数が影響してるのかね

1028 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/06/28(金) 08:11:29.71 ID:Bvy8T//s.net]
>>991
世間は疑問符。住民を無視した政策の一つですな。

>>994
学園前はけいはんな線への分散でしょう

1029 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/06/28(金) 08:24:24.45 ID:0+uLt5VB.net]
学園前は高齢化、学研登美ヶ丘に新興マンション・新設学校
どっちが増えるか

パラディとイオンモールの客層を比べたらよくわかるよ

1030 名前:名無し野電車区 [2019/06/28(金) 08:25:30.41 ID:i4hTr+vA.net]
>>990
たまたまつうか平日だったらまちがいなく少ない



1031 名前:名無し野電車区 [2019/06/28(金) 08:36:09.97 ID:Nlnvwv1C.net]
>>979
外国人旅行客は市内移動は地下鉄で、
阪奈移動はジャパンレールパスの使えるJRだからな。
近鉄は伊勢への移動くらいでしか使わん。

1032 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/06/28(金) 09:15:29.37 ID:RHXDOj6y.net]
>>972
学園前と生駒がヤバいな
近鉄しかないエリアで減らすのはイカンぞ
瓢箪山は東花園にシフトしたのかな?
としても補えきれていないが

1033 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/06/28(金) 09:47:10.61 ID:UB9pJa58.net]
学園前、生駒は、元の人数が大きいからね。
大阪への通勤者は確実に減ってるし、けいはんな線に移ってるし、まあこんなものじゃないの。

1034 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/06/28(金) 09:56:11.79 ID:jBA4xvGO.net]
西大寺なんでこんな増えてるんや?

1035 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/06/28(金) 10:11:29.03 ID:EdHqQ+5F.net]
学園前は奈良交通のバスが学研奈良登美ヶ丘や学研北生駒に行くようになったからな

1036 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/06/28(金) 10:13:10.50 ID:EdHqQ+5F.net]
生駒はけいはんな線使ってても乗降あるから純粋に減っているのでは?
奈良線の乗降客数だけ出してるわけじゃないだろ

1037 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/06/28(金) 10:41:01.89 ID:bAJEVvNt.net]
>>1003
学研奈良登美ヶ丘の乗降人員は2015年に比べて400名位しか増えてないが?

1038 名前:名無し野電車区 [2019/06/28(金) 10:41:58.84 ID:3gdZQfSa.net]
私学利権ね
大阪や京都の生徒のために奈良を犠牲ってか

1039 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/06/28(金) 10:42:57.58 ID:cZlkbLMY.net]
>>996
京都かて洛中に住んでる人間は、京都は京都人のもんだす「
「外人往ね」言うてるしな
いわゆる地元住民てエゴイストばっか

1040 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/06/28(金) 10:43:53.98 ID:E/LxcvCr.net]
都合が悪くなると京都叩きに走る奈良土




1041 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/06/28(金) 10:44:49.55 ID:E/LxcvCr.net]
奈良なんて所詮は大阪や京都の小判鮫のくせにw
関東で言うところの茨城。

1042 名前:名無し野電車区 [2019/06/28(金) 10:52:30.02 ID:i4hTr+vA.net]
>>1002
特異日だからなんかあったんだろうな
まあ強いていうなら南側の整備が進んだとか
奈良ファリニューアルしたとか

1043 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/06/28(金) 11:22:51.21 ID:yuXXU5mW.net]
>>1002
インバウンド効果
奈良も増えてるしね

1044 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/06/28(金) 11:33:13.50 ID:cZlkbLMY.net]
ジリ貧が続いていた布施が増加に転じたのも以外

1045 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/06/28(金) 11:38:05.19 ID:jBA4xvGO.net]
西大寺で降りてどこ行くのやろ外人さん?平城京跡?御前池?佐紀池?中華らいらい?

1046 名前:名無し野電車区 [2019/06/28(金) 11:45:21.26 ID:i4hTr+vA.net]
>>1013
あきしのでら

1047 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/06/28(金) 12:28:48.46 ID:UB9pJa58.net]
平城宮跡の最寄り駅は、西大寺やからな。

1048 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/06/28(金) 12:31:01.83 ID:UB9pJa58.net]
それに、そごうの後のヨーカドーも閉まって、奈良ファの値打ちが相対的に上がってるから、わざわざ西大寺へ行って買い物する人間も増えてるやろ。

1049 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/06/28(金) 13:03:54.37 ID:t4kcs9tA.net]
ジャンクション駅にはふつう、タワーマンション・ホテル・オフィスビルが建つのだが...
とうなってんの?

1050 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/06/28(金) 13:53:06.06 ID:vwVqf4Zh.net]
吉野の伸びが凄い!
2015年比で180%増し!



1051 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/06/28(金) 15:11:49.93 ID:ON+IETTz.net]
>>1018
青シン効果だな。
空席照会サイトで軒並み○印な吉野特急でも、あれだけ×印だもん。

1052 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/06/28(金) 17:31:13.74 ID:XVZJK4oi.net]
>>1018
どういう計算や。
714/449=1.59
つまり、59%アップやけどな。

1053 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/06/28(金) 18:05:29.28 ID:ON+IETTz.net]
>>1020
ありゃ、青シンの座席数より多いな…

1054 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/06/28(金) 18:06:13.49 ID:89OBXe4H.net]
次スレは?

1055 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 85日 16時間 6分 46秒

1056 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<239KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef