[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 09/16 23:51 / Filesize : 132 KB / Number-of Response : 516
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【μ】名古屋鉄道250号車【名鉄】



1 名前:名無し野電車区 [2017/09/03(日) 16:00:42.04 ID:aqK/9+j7.net]
〜公式HP〜
www.meitetsu.co.jp

〜ご案内〜
次スレは>>950以降の方が事前に宣言してから立てましょう
他の方は次スレが立つまで書き込みを控えましょう

〜前スレ
【μ】名古屋鉄道249号車【名鉄】
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/rail/1503219523/
〜過去ログ
【μ】名古屋鉄道248号車【名鉄】
mevius.2ch.net/test/read.cgi/rail/1501140155/

(以上、テンプレート終わり、自由に書き込みどうぞ)

182 名前:名無し野電車区 [2017/09/06(水) 16:42:38.22 ID:3ZIZjy6d.net]
団体ツアーに参加した時、
一宮・国府宮・名古屋・知立・東岡崎・江南・岩倉・知多半田の通過は体験したが、
神宮前は乗務員交代があるから当然止まるとしても、金山と犬山はどのツアーも必ず止
まった。
両端のJRホームはしなのやしらさぎの熱田回送が通過していくのに。

183 名前:名無し野電車区 [2017/09/06(水) 17:19:44.98 ID:e8xQlkc/.net]
>>172
佐屋、津島、渕高、丸渕、奥町は、通過列車があった。

184 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/09/06(水) 17:24:48.37 ID:WycjtJKb.net]
>>182
配線構造上の問題と定期の回送も止まっているだろ
それと一緒
規則上の停車じゃね?

185 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/09/06(水) 18:17:31.21 ID:u1h4DleZ.net]
>>176
知立は制限速度70なんだが?

186 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/09/06(水) 18:30:12.21 ID:FuSSDOS6.net]
>>172 >>181
北新川も通過列車はなかったはず。あと渕高じゃなくて六輪だな。
小牧線準急は上飯田、味鋺、味美、間内、小牧、味岡、田県神社前、楽田、明治村口(羽黒)、犬山。

>>175
急行時代の北アルプス号が通過してた。鵜沼連絡線完成後は新鵜沼・鵜沼通過、犬山停車に変更。
北アルプス号込みなら金山(金山橋)も通過経験アリになるな。

>>183
尾西線の駅も気になるが津島通過する定期運用が一番興味あるな。どういう列車だったの?

187 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/09/06(水) 18:59:45.01 ID:fnLyvSFp.net]
東大手
 
 
 
 
 
は栄町開業までは全列車通過でしたね

188 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/09/06(水) 19:06:25.80 ID:tcsqjtJ2.net]
>>176
JRに対抗してたのかは知らんけど高山線直通の古い気動車の間合い運用か何かで走ってた特急が95km/hしか出ないから知立通過ってのもあったらしいね

189 名前:名無し野電車区 [2017/09/06(水) 19:32:25.39 ID:kbsSJQid.net]
>>185
こいつは失礼した

190 名前:名無し野電車区 [2017/09/06(水) 19:36:27.49 ID:IW+pIuZn.net]
>>186
津島通過は、なんの事はない、回送です。



191 名前:名無し野電車区 [2017/09/06(水) 19:54:20.69 ID:SbMRmTtw.net]
ssラン愛知学院大学
経営学部
経営
学科
4年
磯山しんちゃん (自称:市営地下鉄)
4月30日生誕
8月某日没

南無阿弥陀仏
南無阿弥陀仏…

192 名前:名無し野電車区 [2017/09/06(水) 19:55:58.83 ID:kbsSJQid.net]
>>182
名古屋通過の電車があったのか…

193 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/09/06(水) 20:02:38.06 ID:ik2YotM1.net]
名鉄名古屋は縦列停車すればもっと止められる
京阪淀屋橋を見習え

194 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/09/06(水) 20:37:36.94 ID:9BFfb32M.net]
東急電鉄は2017年9月6日(水)、「開通90周年記念イベント 10月9日池上線フリー乗車デー」
を10月9日(月・祝)に実施すると発表しました
200円区間らしい。名古屋で200円といえば名城線:金山-栄、東山線:名古屋-栄を連想する
名鉄だと本笠寺-鳴海が190円、堀田-鳴海が230円

195 名前:名無し野電車区 [2017/09/06(水) 20:50:47.10 ID:rBTMQFfZ.net]
>>172
新可児通過は物理的に無理。
運転停車の通過扱いならできるだろうけど。

196 名前:名無し野電車区 [2017/09/06(水) 20:52:48.74 ID:rBTMQFfZ.net]
>>193
つ 名鉄一宮

197 名前:名無し野電車区 [2017/09/06(水) 20:55:19.71 ID:ik2YotM1.net]
アレなんで別ホームにしなかったのだろうな
2面4線じゃないから追い越し出来ないし
急行もすべて一宮折り返しにできない
土地の制約だろうけどさ

198 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/09/06(水) 21:45:05.23 ID:sKIHM6tq.net]
>>110
屋根つけるか廃止で

199 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/09/06(水) 21:56:26.30 ID:1yyZasGS.net]
>>172
じゃあ次は東岡崎、神宮前通過だな
乗り換え駅に止めた方が毛細血管の先端まで活性化する
神宮前は金山で十分2個止まる必要はない
所要時間の無駄使い
いつまで過去に拘るのか

200 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/09/06(水) 21:57:22.04 ID:WycjtJKb.net]
いまさらだが1200のリニュに初めて乗った
たいして良いとも言わないし悪いとも言わないけど、車内案内表示器は見辛いのは何とかしてくれ
種別・行き先の横でスクロールする案内が鬱陶しい



201 名前:名無し野電車区 [2017/09/06(水) 22:07:24.44 ID:CFh3quaV.net]
JRでキハ85を使った稲沢線や新垂井経由や垂井線逆走をするツアーがやるらしい
名鉄も枇杷島三角線を通る列車をまた走らせてくれないかな

202 名前:名無し野電車区 [2017/09/06(水) 22:07:52.30 ID:kbsSJQid.net]
>>199
東岡崎と神宮前の利用者数、西尾線と豊川線のダイヤと線路施設を見てから言えよ
てか東岡崎神宮前通過厨まだいたのかよ
通過したところで名鉄にメリットがないだろ

203 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/09/06(水) 22:22:09.95 ID:yAyjeAKl.net]
キモオタクの戯言にマジレスすんなってw

204 名前:名無し野電車区 [2017/09/06(水) 22:47:07.05 ID:MJSASinQ.net]
ぼくのかんがえたさいきょーのていしゃえきってやつだなw
ほんとに最強かは疑問だがw

205 名前:名無し野電車区 [2017/09/06(水) 22:55:05.19 ID:UGOASef2.net]
>>60-61 の内海新線、
財政的に名鉄の著しい足かせになってそうだよね。
主として沿線の小規模大学の学生たちが、通学で乗ってくれるだけらしいし。

206 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/09/06(水) 23:52:09.60 ID:NEyeV19y.net]
ただ運賃はクソ高えから学生定期でもそこまで安くはなさそうだが
まあ奥田の駅の利用者がかなり減ったら普通に廃線対象になりそうだな
高速道路ももう整備されてるし
美浜町になんのビジョンがあるか知らんが

207 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/09/07(木) 00:02:18.11 ID:66KQv0AM.net]
加算運賃の現状について[255KB]
www.meitetsu.co.jp/train/ticket_fare/fare/kasan_genjou170627.pdf

208 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/09/07(木) 00:47:21.75 ID:tjfGFt1o.net]
加算運賃の計算式に施設利用料が入っているが、設備投資分だけじゃなくて維持費も加算運賃の対象なの?なんかおかしくない?

後、有利子負債の支払いはマイナス金利で昔と比べたらタダみたいなものになってるから、豊田線と空港線はなんとかなる可能性がある

北総線が債務超過解消して累積赤字もおそらく東京五輪までに解消する勢いだから、低金利と円安によるインバウンドに乗っかり名鉄も頑張れ

209 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/09/07(木) 00:48:48.73 ID:tjfGFt1o.net]
有利子負債の支払いはじゃなくて有利子負債の利払い分の間違い

210 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/09/07(木) 00:48:48.95 ID:bZrkMzAU.net]
>>199
早くて快適な新幹線をご利用ください



211 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/09/07(木) 07:40:46.86 ID:fqhXDuHj.net]
岐阜〜名古屋もJRに対抗して450円にして欲しいな…
名鉄あっての岐阜だから応援したい!

212 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/09/07(木) 09:01:07.89 ID:hpAhN+Rf.net]
どうぞ特割30買って応援して下さいな。

213 名前:名無し野電車区 [2017/09/07(木) 09:11:53.34 ID:jgJXH80D.net]
>>211
名鉄もJRみたいにキセルできるようにすれば客がもっと増えるだろうにな

214 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/09/07(木) 11:22:53.59 ID:AZ1N8Moq.net]
>>213
お巡りさんこいつです

215 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/09/07(木) 11:40:52.96 ID:MUb8u/+z.net]
今の時代自動改札機が普及しててキセルなんて出来んだろ
飯田線も見回り厳しいし

216 名前:名無し野電車区 [2017/09/07(木) 11:58:43.91 ID:jgJXH80D.net]
>>215
それがJRならできるんだよな

217 名前:名無し野電車区 [2017/09/07(木) 12:23:43.99 ID:yZnCwgZ/.net]
>>216
おまわりさんこいつです

218 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/09/07(木) 12:33:55.44 ID:Q7eclKeb.net]
>>213
>>216
シナチョンニート一宮爺の捏造乙

>>215
飯田線は見回り厳しいね

いい加減なのは近鉄だろうね
あのキモ瀬君にもdisられるくらいだしw
https://twitter.com/kouryudo/status/769435755424862208

219 名前:名無し野電車区 [2017/09/07(木) 14:30:50.75 ID:jgJXH80D.net]
>>218
近鉄は伊勢鉄道を回避しようとする18乞食が多いから、よく検札やってると聞いたが、

220 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/09/07(木) 15:03:44.49 ID:M8VbXKSB.net]
飯田線って今でも検札やってんの?



221 名前:名無し野電車区 [2017/09/07(木) 15:42:45.13 ID:jgJXH80D.net]
>>220
昔から本長篠以北でよくやってるよ、

222 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/09/07(木) 16:02:19.89 ID:jiPbyLYf.net]
飯田線って運転士が常にドア開閉までやるのに車掌が乗ってるんだよなw

223 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/09/07(木) 16:06:42.25 ID:RMHjcLDJ.net]
>>220
金山から名古屋に行くのに
金山→豊橋→辰野→塩尻→中津川→名古屋
で大回りして、正規運賃払わないやつ多いから

224 名前:名無し野電車区 [2017/09/07(木) 16:09:11.98 ID:llOKbcP/.net]
検札率99.9%だった知多新線って、今はどうなんだろう。
知多新線で検札受けなかったことは1度もないけど、車内での発券業務がなくなって以降は乗ってないし。

225 名前:名無し野電車区 [2017/09/07(木) 16:16:15.72 ID:llOKbcP/.net]
>>223
これ、東日本に出るからアウトでしょ。
やりたいなら今度の日曜日までに2370円で。

金山→多治見→美濃太田→岐阜→名古屋なら東海で完結するけど、
東海が大回り乗車を認めてるかどうかは不明。

226 名前:名無し野電車区 [2017/09/07(木) 16:29:29.74 ID:jgJXH80D.net]
>>223
そんなことするのはごく一部の鉄オタだけだぞwwwwwww

227 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/09/07(木) 16:39:13.47 ID:c+KNy49W.net]
>>220
飯田線は水窪から天竜峡までは保安上の理由でワンマン運転不可な上に
伊那市以北は短い駅間に無人駅が数多くあるので車掌2人乗務

228 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/09/07(木) 17:40:34.61 ID:OK2so0EY.net]
非効率の極みやなぁ・・

229 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/09/07(木) 18:43:18.70 ID:MDtkRV3z.net]
御殿場市にある中華料理店、名鉄菜館って名鉄グループの店なのか
結構繁盛してるようで好評らしいな。

230 名前:名無し野電車区 [2017/09/07(木) 19:19:05.10 ID:MZ6qLnEMF]
豊川発の快特って、知立神宮前間ノロノロ運転しないから好き。
しかもこの快特は、前後の快特より空いてる。



231 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/09/07(木) 19:31:22.84 ID:Mo+WG0Bj.net]
御殿場インターで高速バス降りて御殿場駅へ歩いたところにいきなり名鉄菜館って出て来てすごく驚いたわ

232 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/09/07(木) 19:32:04.03 ID:d5HM7CpL.net]
東京・銀座のメルサは当初名鉄百貨店を名乗っていたんだっけ?

233 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/09/07(木) 19:41:31.92 ID:hpAhN+Rf.net]
最近はよく車両が壊れますな

234 名前:名無し野電車区 [2017/09/07(木) 19:53:57.21 ID:llOKbcP/.net]
金沢のめいてつエムザって、名鉄グループ?
漢字ではなく平仮名で「めいてつ」だけど。

235 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/09/07(木) 19:58:12.27 ID:DA9HP1ZG.net]
>>224
知多新線乗るのは1DAY2DAYで乗り回すときくらいだが
トランパス導入後は一度も検札来てないな

236 名前:名無し野電車区 [2017/09/07(木) 20:03:23.37 ID:a/d/y5It.net]
>>231
刈谷PAには近鉄の店もあったぞ

237 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/09/07(木) 20:04:38.11 ID:wA3gIHYe.net]
>>236
刈谷は近鉄と名鉄があったかな確か

238 名前:名無し野電車区 [2017/09/07(木) 20:06:55.61 ID:a/d/y5It.net]
>>234
名鉄グループです。
というか金沢って北鉄とか石川交通タクシーとか、名鉄グループ企業がそれなりにあるぞ。

239 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/09/07(木) 20:16:57.72 ID:RS4mh/iS.net]
>>225
東海は大回り認めてない。そのルートで行くと太多線の検札で捕まって、正規運賃とられるパターン

240 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/09/07(木) 20:18:27.22 ID:d5HM7CpL.net]
全日空と名鉄はどっちが企業規模がでかいんだろ?



241 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/09/07(木) 20:31:23.42 ID:AnD3Uwhe.net]
>>223
ドキッ

242 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/09/07(木) 20:36:42.18 ID:qzDNGPPb.net]
twitterでは広見線 当該は6011Fと出てる、老体だしどこかガタが来てないか

243 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/09/07(木) 20:38:30.14 ID:yBGUF3/H.net]
>>239
TOICA使用時のみOKじゃないっけ?

244 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/09/07(木) 21:19:16.87 ID:hR79oiMn.net]
>>229-231
名鉄グループの観光バスが食事する場所だったが、最近は利用率が減ってるみたいたが。
以前は送迎バスで名鉄のお下がりの中型バスがいた。

245 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/09/07(木) 21:37:49.51 ID:zSg0L5ow.net]
>>225
名古屋には大都市近郊区間が設定されてないからアウト

246 名前:名無し野電車区 [2017/09/07(木) 21:59:23.15 ID:SVLCO6Ky.net]
このスレ馬鹿が多くて笑える。
大回り乗車
名鉄:定期券不可、普通乗車券・ICカード乗車券可。(途中下車不可)
JR東海(金山(尾頭橋)→多治見→美濃太田→岐阜→名古屋)の場合:定期券・普通乗車券不可。ICカード乗車券のみ可。(途中下車不可)
時刻表見たら自動精算されると書かれている。
実際にやってみたらわかることだけどね。

247 名前:名無し野電車区 [2017/09/07(木) 22:13:18.88 ID:n9hOg10S.net]
豊橋行きの最終が早すぎるのはなぜ?

248 名前:名無し野電車区 [2017/09/07(木) 22:18:17.02 ID:7eTIL+vO.net]
>>243
>>246
TOICAはいいけど、それ以外のICカードは不可?
大回りしようと思ったけど、相互利用導入のときにTOICA返しちゃったし。

249 名前:名無し野電車区 [2017/09/07(木) 22:23:51.26 ID:8/3IpuZS.net]
>>247
JRに文句言われるから

250 名前:名無し野電車区 [2017/09/07(木) 22:41:42.18 ID:a/d/y5It.net]
>>248
相互利用含め、ICは大回り可だろ。



251 名前:名無し野電車区 [2017/09/07(木) 22:42:44.80 ID:a/d/y5It.net]
とあるツイッターで見たんだが、「枇杷島分岐点」って英語だと
BIWAJIMA BUN"G"ITEN
なんだな。

252 名前:名無し野電車区 [2017/09/07(木) 22:44:36.02 ID:7eTIL+vO.net]
>>249
>>249
豊橋駅での深夜留置すらさせてくれないし。
ながらに乗るため最終豊橋行きに乗ったことがあるけど、
乗客を全員下ろしたあと、回送で折り返して行った(多分、伊奈留置)

名鉄管理の上小田井駅では地下鉄車の深夜留置があるのに。

253 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/09/07(木) 22:45:47.50 ID:zSg0L5ow.net]
>>246
これか
toica.jr-central.co.jp/howto/railway/adjustment.html
正直知らんかったわ、特例ってことね。

254 名前:名無し野電車区 [2017/09/07(木) 22:51:20.20 ID:8/3IpuZS.net]
>>252
まあ駅を借りてる身だから仕方ないね
地下鉄は名鉄と競合してるわけじゃないしそこは名鉄も寛容なんじゃない?
豊田市まで乗り通せば名鉄にも利益はあるし
JRにしてみれば競合路線に駅を貸してるだけでも大盤振る舞いをしてると思う

255 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/09/07(木) 23:31:17.27 ID:wA3gIHYe.net]
>>254
というか共有区間の片方は建設したの名鉄側だしそれこそお互い様だとは思うね
多分昔っから取り決めは何も変わってないと思う

256 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/09/07(木) 23:58:01.60 ID:bZrkMzAU.net]
>>248
ICカードが大回り可能なのは改札での処理で経由地を指定できないせいじゃなかったっけ
だとしたらこのカードがOKでそのカードはNGということにはならないはず

257 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/09/08(金) 00:07:14.87 ID:Ae25rjSm.net]
広島県の三次グランドホテルは、グランドホテル名乗ってるけど名鉄グループでないな

258 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/09/08(金) 04:51:47.69 ID:y1KP7UpY.net]
名鉄のどっかの駅(初乗り運賃)→上小田井→豊田市→知立→名鉄豊橋→そのままJR豊橋→枇杷島→城北線→尾張星の宮(初乗り運賃)
ってのを考えた事はある。

259 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/09/08(金) 05:24:05.27 ID:6+0rpyn3.net]
>>257
あたりまえだろアホか?
まさか「グランド」が付けば名鉄グランドホテルの仲間だと思ってんの?

260 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/09/08(金) 06:23:52.72 ID:ztcL0yT8.net]
>>258
その昔、地下鉄の定期で上小田井→名鉄→豊橋→東海道線→岐阜→高山・太多線→多治見→中央線・関西線→桑名→近鉄→四日市→関西線→弥富→名鉄→赤池
って夢をみたことはある。



261 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/09/08(金) 07:47:53.00 ID:9/L24wLA.net]
TOICAの大回りなんてパンフにも表記してあるよ?
はっきりいって一般人でも知ってるw

262 名前:名無し野電車区 [2017/09/08(金) 12:39:47.65 ID:CEjuj/Jf.net]
大回り乗車中の検札で万が一キセルを疑われた場合のために
改札内の売店でお菓子を買う。レシートには店名と時間が印字されているので、何時にどこにいたのか証明できるかな。

263 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/09/08(金) 13:35:51.06 ID:BYtn4sru.net]
>>262
ノートでもいいから行程表を書いて持参しとけ
大回り旅行では必須

264 名前:名無し野電車区 [2017/09/08(金) 15:59:15.26 ID:THLcwZd+.net]
3504Fが河和線の全車一般車特急の運用(SRの代走)に入ったけど見た人いる?

265 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/09/08(金) 18:31:34.48 ID:Rk4itAPW.net]
>>258 いくら掛かるんだ?
尾張星の宮は城北線だし、小田井と上小田井は繋がってないし

266 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/09/08(金) 18:34:42.66 ID:Rk4itAPW.net]
>>260 更に酷でぇな…
四日市と弥富はJRと近鉄の駅離れてるでな

267 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/09/08(金) 19:34:52.28 ID:y1KP7UpY.net]
>>265
名鉄初乗り運賃170円
あとは改札通らなくても乗り換え可能
城北線初乗り運賃230円
400円で楽しい一日が過ごせます
バレたら知らないがw

268 名前:名無し野電車区 [2017/09/08(金) 19:48:08.42 ID:IadBvQpq.net]
名鉄百貨店一宮で鉄道払い下げ品大バザール
なるものがあるらしいが、
これっていわゆる忘れ物市のこと?

269 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/09/08(金) 19:56:43.84 ID:sVVtQkYi.net]
使わない行き先板とか無効切符とか廃車にした○○とかじゃね

270 名前:名無し野電車区 [2017/09/08(金) 20:01:19.57 ID:0MPBpYpH.net]
検札中にキセルが見つかった場合、万引きみたいに事務所へ連行?



271 名前:名無し野電車区 [2017/09/08(金) 20:30:13.09 ID:UYqZDETK.net]
>>264
pbs.twimg.com/media/DJLq_7vVYAAl1Py.jpg

272 名前:名無し野電車区 [2017/09/08(金) 23:35:39.97 ID:4jL9Deu/i]
先月末に名古屋へ一泊旅行した際に、名古屋から犬山遊園駅まで名鉄に10年以上ぶりに乗ったのですが、発車の際の加速時に大きな前後ショックがーを感じて驚いたのですが、名鉄は他の線区でも同じなのですか?
車体番号?は1214になっていました
犬山遊園駅から名古屋までも同じ形式の車両に乗りましたが行きほどでは無いにせよ同じ乗り心地ですした
ほとんど名鉄に乗った事が無いと言っても過言では無いので良くわかりません
名鉄に詳しい方、教えてもらえると嬉しいです

273 名前:名無し野電車区 [2017/09/08(金) 23:23:25.90 ID:MC2EntF/.net]
名鉄バスでは、名古屋駅と新たに誕生した街「ささしまライブ24」を直結するシャトルバス『ささしまウェルカムバス』を社会実験として平成29年9月16日から平成31年3月31日まで運行いたします。


あと名鉄は関係ないけど
茨城〜名古屋がやっと3列になる
茨城交通の夜行バス

274 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/09/09(土) 00:02:04.36 ID:bHVvtr3e.net]
名古屋市営バスも拠点ループバスはじめてるよね
名古屋市は色々やりはじめたな

275 名前:うさにゃん [2017/09/09(土) 01:11:48.57 ID:FHORr771.net]
>>258
城北線の枇杷島は切符持ってないと入場できないだろ。
そのまま乗ったら枇杷島までの切符を出せって言われるぞ。

276 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/09/09(土) 02:03:39.87 ID:ter8DQeu.net]
>>275
JR枇杷島駅からそのままホーム上で城北線に乗り換えれるんだよな
城北線降りる際も整理券と運賃のみで降りれる
星の宮で降りたところで何にもないが、

277 名前:名無し野電車区 [2017/09/09(土) 06:50:26.92 ID:IJZR64MA.net]
この時間の東岡崎めちゃ混んでるんだが
特急8両にしてほしい

278 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/09/09(土) 07:50:39.08 ID:e2Ympd21.net]
本線特急は8両固定でよし
というか、始発から予め8両にしとくんじゃないのか。

279 名前:名無し野電車区 [2017/09/09(土) 08:24:06.92 ID:SnTC7nPF.net]
平日の午前中(と言うより午後)は岐阜12:07着まで8両。
お昼過ぎまで8両だから、最初見たときは人身でダイヤ乱れてるのかと思った。

280 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/09/09(土) 09:42:09.98 ID:EqvellEj.net]
そろそろ城北線をどうにかするつもりかもしれんとはおもうがね



281 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/09/09(土) 09:44:30.17 ID:DJIcEanI.net]
特急って実質4両だし。
増結しても6両。

282 名前:名無し野電車区 [2017/09/09(土) 09:56:55.39 ID:pbhvm/5sQ]
土休日6-7時台に一本だけ6両の特急があるよね。
なんで減車したのか。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<132KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef