[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 09/03 23:16 / Filesize : 67 KB / Number-of Response : 243
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

京阪電車スッレド Part202



1 名前:名無し野電車区 [2017/08/25(金) 23:18:37.55 ID:hLZBeGHk.net]
敗京阪電車の敗京阪線系・大津線系・鋼索線=全線についていろいろと語り合うスッレドです。時流とともに変貌する、京阪電車の今を語り合いましょう。
今回は、気軽に書き込めるようにしてほしいという京土人の要望に応えて、ワッチョイ・IP表示は省略しました。
なお、響けユーフォ二アム・バリサクソロAA・シチサンコピペ・枚方市関係の話題は、他のお客様のご迷惑となりますのでおやめください。快適なスレ環境作りにご協力をお願いします。
サイクル考慮で早めに立てたれる事もありますがその際は予めご案内を(重複回避)。無理なら代役。黄色い表示が出たら次スレ接近。減速せよ。

★★★★★こんぷのひらこんについて★★★★★
誰にも相手にされてないのに15年以上に渡りこのスレに粘着する自閉症のオッサンです。
自閉症特有の独特な言語を操って、レスが返ってくるのを待ってます。
在特会とイスラム国に入っております。
スルーまたはカウンター推奨。
それでも荒らすなら下記の荒らし報告・規制議論板に報告しる!!
ただ結構荒らしまくっているので同板のこらこらスレに報告する事及び単独でひらこん+うじこんの荒らし報告スレ立てて報告する事を推奨。
荒らし報告・規制議論板
qb5.2ch.net/sec2chd
詳しくはまとめwikiまで。でも最近更新を怠っている模様。
wikiwiki.jp/hiracom/

193 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/09/02(土) 22:54:23.04 ID:KsQ37iGw.net]
>>192
昼間、休日だけに限定すればできそうですよね。

194 名前:名無し野電車区 [2017/09/02(土) 22:54:59.41 ID:9pKNjUrP.net]
1Q定期増減率

阪神 1.8
京阪 1.4
阪急 1.2
南海 0.9
近鉄 0.4

195 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/09/03(日) 00:34:54.71 ID:eQigynpG.net]
ハト⇔洛楽
https://twitter.com/keihan2600club/status/903841136770506753

196 名前:名無し野電車区 [2017/09/03(日) 00:39:27.02 ID:v/bZdtzH.net]
>>185
雌車の方が邪魔

197 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/09/03(日) 01:07:39.14 ID:TvI/btdI.net]
プレミアムカー良く乗るが、無札で座るやつ増えてきたなあ‼とくにおっさん!淀屋橋から、堂々と座ってるから、若い兄ちゃん紙切れちらつかしてくって掛かってた。アテンダント別にサービス提供してるわけちがうから、せめて始発駅ぐらい入り口で確認しろや

198 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/09/03(日) 08:34:53.48 ID:ok6WJt+0.net]
>>190
クルマを運転できるパンか…すごいなww

199 名前:名無し野電車区 [2017/09/03(日) 09:17:09.73 ID:7cjiUCn7.net]
>>197
その手のDQNには束のグリーン車みたいに車内料金を導入するくらいしかないだろうな。

200 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/09/03(日) 09:22:29.76 ID:ymWUt6ie.net]
まけかたし

201 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/09/03(日) 09:25:13.32 ID:DYUNifhk.net]
>>197
この車両は有料ですと入口にでっかく書けば良いんだよ。

近鉄特急も最近になって運転席窓下に特急、入口側面に全席指定という表示を掲げるようになった。



202 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/09/03(日) 09:49:01.91 ID:/y7JsDRv.net]
>>186
プレ車不調なら、そこ個室化するのもいいかもね。


ホーム上に発券機すらない状況だし、プレ車の残席○×状況だけ横目で見といて、とりあえず来た特急に飛び乗って車内精算が一般的な姿になるんじゃないだろか。
これなら予約した列車まで「待つ」必要もないし。
てか車内にはアテンダント居るんだしそれでいいような気もする。

203 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/09/03(日) 09:55:25.64 ID:ymWUt6ie.net]
>>197
まけかた塵のなせる業

204 名前:名無し野電車区 [2017/09/03(日) 10:09:19.10 ID:E4d01tfY.net]
不正乗車が当たり前になってるんだったら
金払って使う気なくなる
優先席みたいにわざわざどかせるのめんどいし。

205 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/09/03(日) 10:49:40.54 ID:mK7Z394j.net]
>>203
そうですよね、京土人さん。

206 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/09/03(日) 11:07:36.50 ID:/y7JsDRv.net]
>>204
それは一理アルナ。まぁ座る前に車内精算すりゃいいんでしょうけど。
現実には悪意の塊というかあわよくばタダ乗りしようという輩がよく居るわけですな。
やっぱりプレ車が定着するまではある程度積極的に検札せなあかんのでは。

207 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/09/03(日) 11:16:33.65 ID:zRnnLg6o.net]
>>185
ダブルデッカーの2階が、余裕で座れるようになってありがたい。

208 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/09/03(日) 12:26:39.00 ID:hF49/xY5.net]
プレミアムカーに文句言ってる奴は乞食とガキ

209 名前:名無し野電車区 [2017/09/03(日) 13:08:33.21 ID:Y8G/pef2.net]
>>197
それは確信犯だろうな
気の弱い奴が来ても威圧感で追い出して座らせないつもりだろうな
アテンダントもちゃんと購入されている席だから何も言わないだろうし

210 名前:名無し野電車区 [2017/09/03(日) 13:33:32.68 ID:Np2bmgFi.net]
>>197
プレミアムカーは案の定、無賃乗車する奴が出て来たな
キチンと取り締まらんと、グダグダになるぞ

211 名前:名無し野電車区 [2017/09/03(日) 13:54:57.43 ID:Y8G/pef2.net]
淀屋橋から確信犯の老人が座っていたらどかせられないもんな
アテンダントも相手に老人特権を振り回されれば為す術もない
座れなかった指定券購入者に平謝りするぐらいしか出来ないだろう
老人に限らず、チンピラやチャラ男などがやりそうな手口だ
そういうのを回避するにはやはり自由席にするしかないと思うが、そうなると京橋から殆ど座れなくなるかもしれない
難しいところだな



212 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/09/03(日) 14:25:29.32 ID:o1yKz0oy.net]
>>211
確信犯も知らないバカが何ほざく

213 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/09/03(日) 14:28:47.08 ID:hF49/xY5.net]
老人だろうがチンピラだろうが、無賃が発覚した時点で走行中の列車から掘り出せ

214 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/09/03(日) 14:40:56.28 ID:/y7JsDRv.net]
まぁプレ車で選択肢が広がったのはいいことだわ。
近鉄や南海と違って、快適さを得るには時間をかける(=下位種別に乗るとか始発駅まで復乗するとか)しか方法がなかった京阪神方面での革命だからなぁ。
京阪間ノンストップ時代では沿線民は乗りたくても乗れなかった京阪特急、時代が移り近所の駅に停車はするようになったものの、立って乗るしかないんじゃ
せっかくの素晴らしいアコモも転クロもあまり有難みはない。そこで有料指定席。これって結局沿線住民への直接のサービス向上になるんだよなぁ。

215 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/09/03(日) 15:10:38.64 ID:fOBrCxVa.net]
京阪でも虚を突かれるようになるんだな

216 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/09/03(日) 16:00:12.84 ID:WQXz4nSo.net]
>>211
アテンダントに言いつけてどいてもらうだけやろ?どいれくれんかったら車掌や駅員、最終的には警察の手を借りてもいいわけやし

217 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/09/03(日) 16:52:49.95 ID:E4d01tfY.net]
めんどくさいわな
最初から普通車に乗ってればトラブルとは無縁なんだし
やるなら普通グリーンみたいなのが良かった。
hayamati.jp/wp-content/uploads/2016/07/gurinsyasuika.bmp

218 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/09/03(日) 17:32:18.39 ID:hF49/xY5.net]
>>216
コミュ障なんだろ

219 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/09/03(日) 17:35:07.54 ID:WQXz4nSo.net]
>>218
あーね

220 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/09/03(日) 17:46:00.69 ID:i6jIC9d8.net]
>>214
大多数の客にとって、一両減らした時点でサービス低下です

221 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/09/03(日) 17:56:23.83 ID:/y7JsDRv.net]
実際は
大多数の客の本音「どうでもいい」



222 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/09/03(日) 18:02:02.79 ID:PEB79We/.net]
中書島から座って行けなくなったから地獄
もうJRで行きます。

223 名前:名無し野電車区 [2017/09/03(日) 18:09:12.82 ID:lq7+92cE.net]
>>220
よく考えたら座席数そのものも減ってるんだな…

224 名前:名無し野電車区 [2017/09/03(日) 18:39:32.72 ID:zJt+NwXY.net]
アテンダントさんにサービスしてもらう

225 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/09/03(日) 18:39:43.35 ID:fOBrCxVa.net]
京阪の距離だと急行あれば良いんだよねぇ

226 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/09/03(日) 18:51:39.07 ID:WQXz4nSo.net]
>>225
急行はさすがに停車駅多すぎ
京阪間で1時間かかるとかふざけすぎ
大阪ー京都で29分なんだから
梅田ー河原町でも44分だとしたら
淀屋橋ー祇園四条を45分で走り抜けないとお話にならないよな

227 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/09/03(日) 18:52:19.03 ID:E4d01tfY.net]
もし各駅停車しかなかったら
朝ラッシュ時には野江→京橋には来る列車全てが満車で誰も乗れないだろうな。

228 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/09/03(日) 18:54:36.62 ID:WQXz4nSo.net]
全て各駅停車なら1分ごとの頻発にできるからそうでもないだろうな
何がなんでもこの電車にってのがないから

229 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/09/03(日) 19:13:15.15 ID:yF94jQAS.net]
糞袴は犯罪ライナーがあるんだから
通勤準急何本か糞袴始発から淀始発に変更しろよな、ぼけいはん

230 名前:名無し野電車区 [2017/09/03(日) 19:26:14.59 ID:HtT/NV4U.net]
阪急はいい加減に京都線と千里線返してくれよ

231 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/09/03(日) 19:32:37.38 ID:a6S4BLq7.net]
>>230
もう実効支配してるから、それ無理。



232 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/09/03(日) 19:42:31.77 ID:Y1D/4TZI.net]
>>229
そうですね、京土人さん。

233 名前:名無し野電車区 [2017/09/03(日) 20:17:32.02 ID:QNjq9mWd.net]
京阪って待避線から本線に合流するところのポイントの
速度制限きびしいところ多くないか?
25キロぐらいしかださないところけっこうあるよな?

プレミアムカーは車内精算結構いるな
金ははらってたけど正規の客が移動する羽目になってたり
やくざ風やったでこわいもんな
プレミアムのチケットも乗車券の券売機で買えるといいのにな

234 名前:名無し野電車区 [2017/09/03(日) 20:30:11.13 ID:kXeiJTnU.net]
ホームに券売機がないから「買い方わからずとりあえず飛び乗る」になってしまうんだろうな。
そういう観点からもやはり券売機は必要。

235 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/09/03(日) 20:32:40.01 ID:1dsA6Tlz.net]
束のグリーン車やスワローみたいに事前購入と車内での清算には金額に差をつければいいのに。
そしたらよほどのことがない限りみんなあらかじめ買うようになるだろう。

236 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/09/03(日) 20:52:38.41 ID:E4d01tfY.net]
暇潰しにスマホいじってるヤツ多いんだから
スマホで買えばいい

>>235
だな

237 名前:名無し野電車区 [2017/09/03(日) 21:03:05.68 ID:lq7+92cE.net]
>>226
京阪の急行は最早隔駅停車状態になっている。
15分サイクルのダイヤだった時代は特急との格差が大きすぎて使えないことで有名で
10分サイクル化+快速急行の誕生で発展的解消を遂げると思った。
しかしここにきて石清水八幡宮や伏見稲荷大社への利便性のため快速急行を格下げしてまでも休日の午前中に設定した。

238 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/09/03(日) 21:43:06.97 ID:yF94jQAS.net]
災厄急行なんか設定するから泥沼に嵌まるまけいはん

239 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/09/03(日) 21:55:11.73 ID:mK7Z394j.net]
>>238
そうですね、京土人さん。

240 名前:名無し野電車区 [2017/09/03(日) 22:04:04.80 ID:r6WRt80c.net]
>>229 ふんはかまってどこや

241 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/09/03(日) 22:29:45.45 ID:iZZeUiKL.net]
>>231
京阪が分離独立しただけの話なんですが…。



242 名前:名無し野電車区 [2017/09/03(日) 22:29:52.98 ID:kXeiJTnU.net]
>>236
そうしない人が飛び乗る。
実際いるという事実。

あれだけ空席状況を見せびらかしておきながら「その場で買えません」は無理ありすぎ。
最短10分の待ち時間(でもだいたいの人がせいぜい数分)ではスマホでチマチマしてるうちに電車が来る。間に合わない。
券売機だと数秒で買える。
近鉄だとスマホで買えるのに今も券売機が当たり前で利用者が多いのはサッと買えるからだろう。

スマホは事前予約には向いてるが、ホーム上での即応性には全く向いてない。
しかもホームでスマホやめろという今の世の中。
即応性を解決できない限り、いくらスマホ予約を押し通そうとしても限界がある。






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<67KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef