[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/19 03:43 / Filesize : 270 KB / Number-of Response : 1031
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

東急電鉄車両総合スレッド105



1 名前:名無し野電車区(1級) (ワッチョイ 2369-f7iQ [218.231.103.99]) mailto:sage [2017/07/07(金) 18:10:00.71 ID:EBtYMze+0.net]
中期3か年経営計画(2015年度-2017年度)
“STEP TO THE NEXT STAGE”
www.tokyu.co.jp/ir/manage/pdf/midplan150327.pdf

2017年度の鉄軌道事業設備投資計画
田園都市線ホームドア整備本格着手など総額502億円
www.tokyu.co.jp/file/170512.pdf

2018年春、田園都市線に新型車両「2020系」を導入します
www.tokyu.co.jp/file/170317.pdf

[お約束]
スレが荒れる原因となるため、『営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下』(通称:馬鹿詐欺)・横東優遇等のスレへの書き込み及び出入りを禁止します。

その他にも、『今井 雅之』や『きゃりーちゃん』、『辻 太陽』等、路車板で名が知れた、頭の残念なお方が多数常駐しており、様々な手口を使いスレの進行を妨げてきます。
コテハン(名前あり)全般・携帯(末尾O)age・長文連投・AA連投・あぼ〜ん厨・統一厨・新車否定厨・新車推進厨等の池沼連中は、スルーしましょう!!
レスアンカーを付けなくても、相手にしたら同じです。
彼等は、貴方のレスを待っているので、“無視”が一番の有効的な方法です。
相手にしたら負け、と考えて下さい。
言い争い、叩き合いや過剰反応はせず、穏やかなスレ進行にご協力を。
妄想はご遠慮ください。

東急8500系・2000系や東武8000系・9000系・30000系など、特定の車両叩きは禁止、《人命や安全を軽視する書き込み》も厳禁です。
前スレを使い切ってから書き込むよう、ご協力願います。

前スレ:東急電鉄車両総合スレッド104
mevius.2ch.net/test/read.cgi/rail/1494558944/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

530 名前:営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下 mailto:埼京線・川越線トンネル区間にSoftBankとKDDIのLTEを入れるべし [2017/08/07(月) 19:13:43.38 ID:M4xN+Bg3p.net]
>>521
半蔵門線走れないやろ

531 名前:名無し野電車区 [2017/08/07(月) 20:33:41.96 ID:j4zrRLXD0.net]
>>519 あれデブだから・・・
確か長津田車両控除のクレーン枠がハマらずで吊れないよ。(クレーン要領的にも20mSUS吊り上げ前提設計 30Tonだから無理)
あんな物養子に出来ない。

532 名前:名無し野電車区 [2017/08/07(月) 20:42:24.77 ID:v+ZoteOUK.net]
恩田へ持って行き、座席を取り外して真っ白で回送
重量バランスが恐ろしい事になってた筈
何せ復路は全区間自走せず

533 名前:名無し野電車区 [2017/08/07(月) 20:53:24.73 ID:tnHgYNzad.net]
LCカー作らないのかな
コエトモのアンケート結果と違うタイプだけど

534 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/08/07(月) 21:22:34.26 ID:QJX515580.net]
今日の07運行は7107F
(電車を待ってるとき)駅に到着してドアが開いたときの涼しい風が心地よい。
7700系だとこうはいかない...。

リゾート21が試運転がてら東急線内に入ったとき、
対向列車と接触しないようにしたんだっけ。
確か中目黒〜代官山のカーブ辺り。

535 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/08/08(火) 08:17:58.81 ID:+Ijilpfl0.net]
25運行に1502F、23運行に1017F
台風の影響はないのに遅延。多摩川駅で落下物という話しもあったが(東横線?)、
ここでも別途何かあったらしい。
1017Fの車内広告は冷たいスイーツ。

>>526
この前、横浜でSトレイン5号を見かけたら、
めちゃくちゃ空いてた。
自分としても東急版座席指定列車を造って欲しいけど、
あれを見て列車の存続が心配になった。

536 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/08/08(火) 08:37:22.02 ID:l5zyAkALM.net]
まあ、普通にTY20分くらいでしょ?
わざわざ金かかる電車に乗る必要ないでしょ
切符も買わなきゃいけないし次の電車も5分以内に来るし、、

537 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/08/08(火) 09:44:02.58 ID:AN8f7tUn0.net]
MMに行くのにSトレイン乗ろうと思って特急券買って自由が丘で待ってたら前の急行が空いてた
あれはもったいなかったなと思った

538 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/08/08(火) 12:37:53.58 ID:grjpoaUs0.net]
渋谷や新宿三丁目とかの始発かな、えらく空いてるの来るよね



539 名前:名無し野電車区 [2017/08/08(火) 12:38:38.84 ID:O4WliJE2r.net]
>>530
そんな短い距離の客は乗るなよ…

540 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/08/08(火) 12:44:19.64 ID:l5zyAkALM.net]
それに切符買う前に、目の前に止まってる先発列車に乗ってしまえる

541 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/08/08(火) 14:04:38.40 ID:AN8f7tUn0.net]
>>532
そんな客でもいないと空気輸送ですよ現状は
そのとき俺の乗った号車は以外2人、他の号車も全然客いなかった

542 名前:営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下 mailto:埼京線・川越線トンネル区間にSoftBankとKDDIのLTEを入れるべし [2017/08/08(火) 15:28:47.71 ID:4/t3Jn19p.net]
2020系導入あくしろや

543 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/08/08(火) 17:40:03.97 ID:YK1Gns+lr.net]
ここはいつから運用報告スレになったんだか
それとも運用報告を前置にしないと話せないのか

544 名前:名無し野電車区 [2017/08/08(火) 18:25:07.82 ID:IW1ecrhhd.net]
相鉄の新車は塗装がしてあるだけで重厚感が全然違う。総車の安物車両とは訳が違う

545 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/08/08(火) 18:38:54.73 ID:l5zyAkALM.net]
皆スルーしてるから大丈夫だ

546 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/08/08(火) 19:01:09.90 ID:11Met4lKd.net]
>>537
言ってることがよく分かんないけど、塗装すればいいの?
11000も10000もするから安心しとき

547 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/08/08(火) 19:03:48.27 ID:+Ijilpfl0.net]
>>530
これが平日だったら
夜の上りでも座れない程度には混んでるから、
丁度いいんだけどなぁ。

548 名前:営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下 mailto:埼京線・川越線トンネル区間にSoftBankとKDDIのLTEを入れるべし [2017/08/08(火) 19:18:50.55 ID:4/t3Jn19p.net]
8500系秩父鉄道売却キベンヌ



549 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/08/08(火) 19:31:41.15 ID:1B1S9OhRr.net]
座席が違うだけの通勤車じゃインパクトが薄いのでは
西武の新型特急車は地下鉄入れるしそれに期待

550 名前:名無し野電車区 [2017/08/08(火) 22:13:45.42 ID:trOC7NUx0.net]
相鉄の東急乗り入れ車用意(今までの車体幅でJR乗り入れと平行して導入)は、規模にも大手
で然程大きくない相鉄が其処までやるのは、東急に対してJR、との共謀に混ぜて此処まで譲歩
したのだからナニが何でも東横を走らせろ!!渋谷に怒セロ!!!の圧力だな 
頑張れ相鉄!東急のわがまま独り勝ちを許すな!

551 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/08/08(火) 22:47:52.64 ID:4RdeXdcD0.net]
今日の07運行は1507F。
朝の遅れが影響した?

>>538
スルーして。田園都市線の編成長の4分の1だよ。
乗る人が少なければこのスレの住民も少ないでしょ。

552 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/08/09(水) 02:22:29.64 ID:qr+PcpSJ0.net]
>>537
塗装すればいいなら安上がりだな
東急8500系の車内涼しそうな色で塗っとく?

553 名前:営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下 mailto:埼京線・川越線トンネル区間にSoftBankとKDDIのLTEを入れるべし [2017/08/09(水) 07:39:06.30 ID:Y6Y2NwdBp.net]
>>545
要らねーよ

554 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/08/09(水) 08:39:55.81 ID:jlVw+Wdg0.net]
28運行に1017F、23運行に7905F。

このスレを定期的に見る人で、
3両編成の走るこの2路線を使う人って
僅かなんだろうな。

555 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/08/09(水) 08:45:03.75 ID:633V+QmDM.net]
>>537
重厚感て意味分かって使ってるの?
塗装てかラッピングじゃないの?

そのうち剥がしそうだな

556 名前:営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下 mailto:埼京線・川越線トンネル区間にSoftBankとKDDIのLTEを入れるべし [2017/08/09(水) 12:40:08.48 ID:Y6Y2NwdBp.net]
全車両にSoftBankWi-Fi設置キベンヌ

557 名前:名無し野電車区 [2017/08/09(水) 12:49:48.64 ID:IpnJl3OEK.net]
イケタマ線は沿線のマンション群を見るに充分化けそうだが
運営にヤル気が無いので諦めてスカ線使ってる?

558 名前:営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下 mailto:埼京線・川越線トンネル区間にSoftBankとKDDIのLTEを入れるべし [2017/08/09(水) 12:52:01.49 ID:Y6Y2NwdBp.net]
汚物7700系要らない



559 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/08/10(木) 09:03:18.15 ID:V3riQFXl0.net]
毎度思うけど5122Fのボディは異様に綺麗だな
いつも一番の新車が来たと勘違いしてまう

560 名前:名無し野電車区 [2017/08/10(木) 09:09:28.01 ID:eUph3IELd.net]
>>505
6000の6両が7両化用に甲種で来る

561 名前:名無し野電車区 [2017/08/10(木) 09:29:37.02 ID:eUph3IELd.net]
東武への東横線のみなとみらい線、東武、西武側が東急分が足りない為、東急電鉄様に東横線への8500系を入れるよう求めた。しかも老朽化を考え、8500系の後期型。8500に西武の無線をプラスすればオッケー。西武線に8500系をプラスすれば胸熱。大人気間違いなし。

562 名前:名無し野電車区 [2017/08/10(木) 09:31:09.04 ID:eUph3IELd.net]
8500系

563 名前:誤り、連投ごめんなさい。 [2017/08/10(木) 09:40:06.64 ID:eUph3IELd.net]
>>555は削除願う。
8500の有終の美を東横線で飾れるんですよね。
東横線の急行は昔は自由が丘まで混んでいたが、今は混雑だからね。

564 名前:名無し野電車区 [2017/08/10(木) 10:33:07.18 ID:c5tSB/Z5K.net]
>>552
5190Fもテカテカよ
特殊表面処理を試行かな?

565 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/08/10(木) 11:01:54.57 ID:J1UV9R1a0.net]
>>557
>>552
禿げ
よーく見ろ
光源は自分にあるぞ

566 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/08/10(木) 11:22:58.81 ID:c5tSB/Z5K.net]
悪いが俺は布佐だ
んで課長の頭頂部に光源を当ててるw

567 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/08/10(木) 12:35:08.23 ID:us3YhFRZM.net]
面白くない。。

568 名前:名無し野電車区 [2017/08/10(木) 18:12:23.89 ID:a/OY8v14d.net]
>>528-530
あれだけ渋谷から座れなくなったと騒いでも
有料には乗りたくないんだな
東横線沿いは金持ちが多いのに、やはり金持ちほどケチなんだよ



569 名前:名無し野電車区 [2017/08/10(木) 18:17:13.41 ID:a/OY8v14d.net]
座席指定車両はむしろ田園都市線に導入しそうだな
時差Bizライナーはその前触れでしょ
こうは言ってるけど

https://t.co/jlXB5A9DsR
>さて、大きな注目を集めた「時差Bizライナー」であるが、ネットなどでは早くも有料座席列車としての定期運行を期待する声が上がっている。
だが、東急広報部は「今後『時差Bizライナー』の定期化については、利用状況を踏まえて検討することになるが現在のところ未定。有料座席列車としての検討も現時点では行っていない」と説明する。
また東京地下鉄(東京メトロ)広報部も「東急から有料座席列車運行の提案は寄せられておらず、当社としての運行可能性も現時点ではない」とし、東急と歩調を合わせている。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)


570 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/08/10(木) 18:44:08.63 ID:us3YhFRZM.net]
>>562
探ってはいるようだが、実現はしないだろうね
するとしても今回みたいな朝6時台の上りのみとか。

>>561
自慢の東急線アプリで1アクションで切符買えるようにすれば、、

571 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/08/10(木) 19:02:53.49 ID:ksZpUyLaM.net]
各列車2500人乗ってるときに500人しか乗れない列車を走らせろ言うなら当然5倍払うんだな?

572 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/08/10(木) 19:16:35.82 ID:us3YhFRZM.net]
ちょっと何言ってるか。。

573 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/08/10(木) 20:25:12.27 ID:sqEqAYoA0.net]
今日の07運行は7906F。その前の28運行も7914F。立て続けに油塗ってどうするんだろう。

>>561
平日ならきっと…。
車両はあれでいいのかな。リクライニングがあれば…とか、そういう話かな。

574 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/08/10(木) 23:59:30.73 ID:l+BMi2QW0.net]
>>565
発想がアスペくさいよね
そんなん言うてたら閑散線区の特急なんて特急料金いらんやんけ

Sトレイン、平日ラッシュのホームライナー的役割のはやる気あんのかな
TJライナーの乗り入れを考えてたみたいな話もあったし、そういう路線の開拓もやってほしいな

575 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/08/11(金) 01:24:02.24 ID:pcfHWD2rd.net]
>>567
平日ラッシュ時なら相鉄が西武40000みたいな転換シート車を造って乗り入れてきそうだな。
相鉄は今も本革シートのセミクロス車に拘ってる位だしなぁ。
10両のオール本革シートの転換シート車が乗り入れて来るなら大歓迎だな。
運行区間は海老名〜渋谷で完結、停車駅は通勤特急・特急停車駅のみか。

576 名前:名無し野電車区 [2017/08/11(金) 01:51:43.20 ID:YbS+dPFvd.net]
Sトレインは休日にしては乗ってる方じゃないかな、Sトレインは半分以上乗ってたけど、休日に乗ったロマンスカーは1両に5人くらいしか乗ってなかったぞ
田都のライナーは長津田、青葉台、たまプラ辺りに停めたら満席になるだろうね。時差bizでもあざみ野で既にすし詰めになってたから

577 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/08/11(金) 08:53:03.47 ID:DXxgN9pG0.net]
ラッシュ時に着席列車走らせたら前後の列車の混雑は確実に悪化する どいつもこいつも自分が着席できる一人になると思ってるようだが、実際は席が取れずに激混み列車に乗らさせる側になる人間の方が圧倒的に多い 小田急とか西武の利用者ならよく分かる話
東洋経済の記事にしてもそうだが、あんたが座れる保証はないんだけど? というのが想像できてない時点でちょっとね

578 名前:名無し野電車区 [2017/08/11(金) 09:43:28.49 ID:ZMVPvAd30.net]
関東限定異常低温の中、田園都市線がまた地獄っております。
暦上の参連休なのに・・・

また抗議準備。台無し地獄。



579 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/08/11(金) 09:43:58.81 ID:ZMVPvAd30.net]
Sトレインなんかいらないよ

580 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/08/11(金) 10:18:14.38 ID:Hsda3ABF0.net]
>>570
それの何がアカンのや
有料電車はさんだとこで後がしわ寄せ食うのは平日休日時間問わず同じやぞ
お前さんは自分が気に食わんからって攻撃的に成りすぎや
でも正直その悪化っていうソースが無いのがね、だって小田急も西武も昔からホームライナー的なの運転してて人気な上、同じ通勤型ライナーの東武も増発してる
これについてはどう思うの?

581 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/08/11(金) 10:35:08.21 ID:ZlCU7vDYp.net]
田都は朝ラッシュ前増発予定らしいし、
早い時間から増発する分ピーク直前渋谷到着7:30くらいなら差し込めると思う
下りは17時台と20時以降なら

582 名前:名無し野電車区 [2017/08/11(金) 11:00:58.47 ID:k9d8mzNc2]
平日夜間下りの、Strain東横でやりそう。本年、4本増備。

583 名前:名無し野電車区 mailto:age [2017/08/11(金) 11:46:39.22 ID:nqWBtFFYa.net]
地獄マジだ

くれよんしんちゃんとメトロ8000と東急8500しか来ない

584 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/08/11(金) 14:49:51.56 ID:msjVYPPx0.net]
>>576
お前の無職自慢はもう結構です

585 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/08/11(金) 14:55:24.42 ID:ZMVPvAd30.net]
>>576ではないけどマジで地獄ってた

連休にそれはないだろうと。猛抗議します。

586 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/08/11(金) 14:57:42.31 ID:msjVYPPx0.net]
>>578
イッツコム、町田市在住のニートです

587 名前:名無し野電車区 [2017/08/11(金) 15:01:45.25 ID:DXxgN9pG0.net]
小田急は運賃値上げができないから乗客を特急に誘導して客単価を上げるのが経営戦略だって社長が明言してる
利用者もガラガラの特急の後に激混み急行がくるって頭にきてるよ そもそも所詮行楽鉄道だということに気がついて沿線から逃げ出す人が実に多い
https://www.google.co.jp/amp/gamp.ameblo.jp/1119-4195/entry-10957235861.html

588 名前:名無し野電車区 [2017/08/11(金) 15:17:02.04 ID:DXxgN9pG0.net]
東武に至っては東上線利用者はカンカンだよ
混雑率が首都圏最低で沿線人口も激減一歩手前だからなりふり構わず増収を計ったのが TJライナー
あのスジで無料急行走らせれば沿線価値爆上げなのに残念と言うしかない
app.m-cocolog.jp/t/typecast/44715/44442/65664427



589 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/08/11(金) 16:01:19.60 ID:Hsda3ABF0.net]
>>580
Googleampとかいうアホサービス通すな
そもそもそのブログ自体をソースにするのもどうなんだ
その社長の話とやらを貼ればいいのでは
混雑状況に関するソースがない
そもそも首都圏各線で沿線人口は減少傾向にある

>>581
またブログソース????
首都圏最低は本気で言っているのか
TJライナーは相当な増収になっているのは知っているのか
マジで急行走らせれば沿線価値が上がると思っているのか
京王は有料ライナーで沿線価値上がらせようとしてるのは知っているのか

590 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/08/11(金) 22:33:33.18 ID:DXxgN9pG0.net]
ソースねえ 目の前の箱はと言いたいとこだが
各社公式IR資料だけでもかなーり色々出てるぜ
小田急は最近の株総QAで朝ラッシュ時上りに特急4本設定してこれだけで年間数億増収って明言してる
あとは業界紙業界誌だがこれは図書館だな
民鉄協の広報誌はネットで読めるが結構面白い
いずれにせよ着席特急ってのは一番安易で頭使ってない利用者軽視の増収施策

591 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/08/11(金) 23:07:15.97 ID:FAIIOFXOd.net]
>>583
増収による投資とかも考えると別に利用者軽視でもないんじゃね
やっぱ僻みにしかみえないよ

592 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/08/12(土) 01:56:24.96 ID:JXMOMb+G0.net]
増収ってことは利用者がいる=需要があるってことだからなぁ。

前後が混むから仕方なくって人がどのくらいいるかまでは分からないけど。

593 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/08/12(土) 02:55:13.83 ID:NNP0Ymau0.net]
昨日の1020
pbs.twimg.com/media/DG7LCq9UwAIom6B.jpg

594 名前:名無し野電車区 [2017/08/12(土) 15:32:47.91 ID:/gnMJLXE0.net]
ロマンスカーのせいで小田急沿線から人が逃げ出すなら大歓迎ですby沿線民
実際逃げ出してくれないけどなあ それどころか増えるばかり

595 名前:名無し野電車区 [2017/08/12(土) 15:38:46.08 ID:ocvrfaHx0.net]
>>586
前照灯LED化?

596 名前:名無し野電車区 [2017/08/13(日) 03:13:01.67 ID:bY2T0aOL0.net]
>>588
7700系以外の全車種で、
前照灯LED化は済んでるよ。


なので夜間は、遠くから見える前照灯の色で、
7700系かそうでないかが一目瞭然。

597 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/08/13(日) 14:15:07.93 ID:QrLv6k8cF.net]
ところで有料着席列車って儲かるの?私鉄は増加傾向だけど、JRは減少傾向なんだよね。

598 名前:名無し野電車区 [2017/08/13(日) 15:04:04.67 ID:GY1gaLu70.net]
>>590
東急のように比較的小規模かつ輸送密度の高い路線網ではあまり馴染まないのでは?
S-トレインも東急沿線民からすれば、「こんなの走らす余裕があるなら増発しろ!」って感じじゃない?
東急としても自由が丘すら通過するS-トレインはあまり旨味のない列車という認識では?



599 名前:名無し野電車区 [2017/08/13(日) 15:19:55.87 ID:X3Wv2xxx0.net]
>>591
自由が丘と武蔵小杉を間違えてない?

600 名前:名無し野電車区 [2017/08/13(日) 15:35:08.64 ID:gx9fWOrYd.net]
グダグダ言ってるのが沿線外のヲタだと判明したな
自由が丘停車すら知らないとは

601 名前:名無し野電車区 [2017/08/13(日) 15:36:43.09 ID:GY1gaLu70.net]
>>592
失礼、確かに武蔵小杉だった(汗)

602 名前:名無し野電車区 [2017/08/13(日) 15:46:58.99 ID:GY1gaLu70.net]
>>593
確かに東横線沿線には住んどらん。大井町線沿線(各停しか止まらない駅)住まいだったが。
今は確かに沿線外に住んでるが、ここは沿線民しか書き込み出来ないスレなんだっけ?テンプレには書いてなかった気がするんだが。
よそ者は冷遇されるって、村八分みたいでいかにも田舎っぽくないっすか?

603 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/08/13(日) 16:09:20.86 ID:8at7kqyo0.net]
また訳わからない東武遅延で横東優遇。
天国から地獄へ陥落。

604 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/08/13(日) 16:14:54.01 ID:8at7kqyo0.net]
↑により、本日走る予定だった夜間急行が全て8500に変更。

これこそ、人的による「横東優遇」
各停も3本が5000→8500へ。ふざけるなよ

605 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/08/13(日) 16:18:17.39 ID:8at7kqyo0.net]
新越谷で真昼間に転落した馬鹿は死ね

606 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/08/13(日) 16:33:36.46 ID:bn2yOz+Q0.net]
>>596-597
四季島の影響もある?

607 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/08/13(日) 17:22:45.95 ID:8at7kqyo0.net]
横東優遇。1人の馬鹿のせいで4本の運用が8500に変わりました。

最悪氏ねや

608 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/08/13(日) 17:37:46.13 ID:s77C8WdMd.net]
>>591
直通により大規模な路線網になってるのを忘れてはいけない
そもそもS-Train自体も路線網生かした列車だしね

武蔵小杉については、あくまで有料特急だから停車駅多いのもなんだし、停車するにしても指定席券売機も必要だし…で止まらなかったんじゃない?そもそも無料特急と停車駅ほぼ一緒とかそれこそ誰も乗らなくなっちゃう



609 名前:名無し野電車区 [2017/08/13(日) 18:13:03.65 ID:gx9fWOrYd.net]
西武40000は今年4編成来るから
平日東横線ライナー的な列車も設定するんじゃないか?
東急の指定席券売機は東横線内の通勤特急停車駅みんな入ってる

610 名前:名無し野電車区 [2017/08/13(日) 18:15:06.34 ID:gx9fWOrYd.net]
で、西武の新型特急が貫通扉付き乗り入れ対応って判明したから
いずれ休日の秩父〜中華街がこれになって、平日ライナーがLCカーになりそう

611 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/08/13(日) 19:05:46.64 ID:JJhbzE8Mr.net]
券売機改修して全駅で指定券買えるようにしたもんな
意外と座席指定に力入れてる

612 名前:名無し野電車区 [2017/08/13(日) 19:20:45.64 ID:GY1gaLu70.net]
>>601
まあ、東急線内で完結する話じゃないことは承知しているけど、通過する駅も結局運転停車がほとんどで、所要時間もFラ

613 名前:イナーと大差ない。実際利用率も低く、ガラガラって話もチラホラと。
京急Wing号やTJライナーのように定着させるには平日にも東横・みなとみらい線直通を設定したり、料金や停車駅(降車/乗車)の見直しを図るなど対価に見合った列車にしないとね。

そういえば、WingやTJに共通するのは自社線内で完結する事だね。

長々と沿線民じゃない者が失礼しました。
[]
[ここ壊れてます]

614 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/08/13(日) 20:11:49.83 ID:oHHXNHZn0.net]
>>605
だからずっとそれ(平日ライナー)が言われてるやんけ(怒)

線内ガーとか言ってるけど、そもそも他社直ライナーが殆どないやんけ
煽りで言ったのかもしれんけど、むしろ…

615 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/08/13(日) 21:07:35.31 ID:+WxGXLoka.net]
>>605
TJにも地下直構想あったような

616 名前:名無し野電車区 mailto:age [2017/08/13(日) 21:59:25.70 ID:fEAkO3zLa.net]
今日の横東優遇は酷かった。

遅延の後は地獄る、の格言通りの展開、糞ワ口タ。

617 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/08/13(日) 22:03:05.38 ID:qL43j1YHr.net]
>>607
東武は百貨店の絡みで乗り入れに超消極的だしやる気は全く無いよ
50000系列で共通設計だから一応乗り入れ規格を満たしているだけ

618 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/08/13(日) 22:13:37.24 ID:b1ac81QEd.net]
>>609
そんな時代は終わったよ
Fライナー開始で最早降伏してる
あと、50090型は50000型ではなく50070型寄りの設計になってる



619 名前:名無し野電車区 [2017/08/13(日) 22:35:05.98 ID:OQGUYoOr0.net]
>>610
Fライナー参加も形だけだろ
東武だけが通勤型使用列車の最速種別を割り当てしてないくらいだから

620 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/08/13(日) 22:57:13.80 ID:AWGv26n7r.net]
>>611
TJライナーが出来た理由も副都心線開業時に流失阻止する為だったもんなぁ
Fライナーみたいな5社共同のプロジェクトにしない限りは厳しいな

621 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/08/13(日) 22:59:55.38 ID:b1ac81QEd.net]
>>611
あんなに川越市以北乗り入れと優等を拒んでたのをやり始めたのに形だけなのか…
そらあんな時間に快速急行あっても需要はないからな
快速も急行も川越以北はスッカスカだから、急行の乗り入れが妥当な選択肢だと思う

622 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/08/13(日) 23:00:02.12 ID:cskAj0cw0.net]
そもそも東武は、S-TRAINの協定に入らなったからな

623 名前:名無し野電車区 [2017/08/13(日) 23:56:49.13 ID:xrJ5m4tZ0.net]
2003F束式乗り入れ・SIC換装・室内更新海造浩二順調です。by恩田。

来年は2002・2001F上記のように期待です。

624 名前:名無し野電車区 [2017/08/14(月) 00:11:19.94 ID:nGTXnYScd.net]
>>605
平日有楽町線系統はテコ入れしないとまずいみたいだが
東横線系統は想定通り
有料優等は半分埋まればペイするらしいよ
そもそも新型特急が乗り入れ対応なんだから、Sトレインは有料特急に発展的解消でしょう

>東横線の某指定列車なう。空いてるってよく聞いたけど全く混んでる。
というか前の特急が満員だったのは一体… #sトレイン
https://t.co/6DQ4eFBGGQ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)


625 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/08/14(月) 00:32:06.65 ID:wS74tA9S0.net]
>>570
東洋経済なんかまともな記事出してないだろ
zakzakやそこらと同じ臭いがするわ

>>602
10分20分座るためにわざわざ別料金出して切符買ったりしないだろうなぁ
PASMOやクレジットカードと紐付けて、スマートフォンで切符購入できた上で、
渋谷〜日吉とか横浜までノンストップとかしないとね
将来的に相鉄に直通させるのならアリかもね

626 名前:名無し野電車区 [2017/08/14(月) 00:32:48.73 ID:ikP7KP/+0.net]
>>616
西武の新型特急が東急に乗り入れするなら、小田急MSEのメトロはこね的なポジションになるのかな?
東急が今後自社オリジナルのLCカーを導入するのなら他の有料種別の料金設定及び種別そのものの区別も検討課題になるだろう

あと、11-13日の東横線はコミケの影響?で混んでたらしいな

627 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/08/14(月) 01:13:02.32 ID:C5tvUn3Qa.net]
>>618
コミケよりは「ピカチュウ大量発生チュウ」の方が大きいんじゃね?

628 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/08/14(月) 01:26:49.42 ID:cXMGc+Pad.net]
金曜日の2号(午前中の元町行き)は満席だったらしい
券売機やスマホ上でシートマップにより座席を指定できたら
少しは乗る人増えそう



629 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/08/14(月) 06:16:59.54 ID:vCpDC9icr.net]
西武のsmoozで座席指定が出来たらなぁ
号車指定までしか出来ない謎仕様

630 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/08/14(月) 09:25:19.49 ID:H/fHozQ1d.net]
>>617
東急に都合悪い事実ばかり書かれたら
そう思いたくなるよな
東急田園都市線の混雑は全く改善されず
自殺率は私鉄トップだなんて






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<270KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef