[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/28 10:34 / Filesize : 186 KB / Number-of Response : 692
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

リニア中央新幹線ルートスレ23【名古屋〜大阪】



153 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/04/10(月) 15:23:01.55 ID:/SdJPTyo.net]
住宅街の地下を通すのは
固定資産税もかからないから工事は金はかかるが
維持費はあんまりかからないんだよな
阪神高速も門真延伸は地下70メートルの超深度だから
リニアもそれ相当か皿に深くなるんだろうね
山陽が六甲トンネルに入る時の門戸厄神4号緑地の辺りの住民は
地下20メートル下の山陽新幹線での騒音がすごいから。
リニアと違うのは4号緑地の住人は山陽新幹線開通以降に引っ越してきたから
状況がわかってるってこと
リニアの500キロだと振動を抑えるには地下メートルは必要
減速する手もあるけど、それは東海が一番j嫌うパターン






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

全部読む 前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<186KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef