- 1 名前:1 [2010/10/03(日) 11:59:53 ID:sg0Rtj920]
- このスレッドでは、主に京阪電車のダイヤや車両計画について話し合いましょう。
対象路線は主に京阪本線、鴨東線、中之島線、交野線、宇治線、京津線、石山坂本線、鋼索線、京都市営地下鉄東西線です。 対象年代は全年代です。過去のダイヤの評価や改良案、未来の運行条件の提案や妄想、パラレルワールドダイヤ案なども対象です。 予想、妄想、長文、団子、質問などなんでもOKです。 車両計画も長期的な視点で考えるダイヤということで、今回から対象にしたいと思います。 投稿者のレベルは問いません。初心者歓迎です。みんなで楽しく語り合えたらいいなと思います。
- 501 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2011/05/22(日) 00:57:11.05 ID:PdYr8FoH0]
- しかし来週のダイヤ改正見てたら
また京都口からのダイヤが削減されるな 三条→淀屋橋の通勤準急は樟葉発に変更になるし 淀関連では快速急行の淀停車は無くなるのに 急行は淀〜淀屋橋しかないし これ以上京都口からの電車の本数削ってどうするんだよ
- 502 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2011/05/22(日) 01:23:56.95 ID:yRMDv7k60]
- 逆にこれ以上の減便はないと考えるのが正解だろうね…
日中の丹波橋〜三条の普通(準急)スジは低乗車率が前提のようだしね
- 503 名前:名無し野電車区 [2011/05/22(日) 01:56:01.33 ID:ZvgTZ3wx0]
- >>502
丹波橋⇔三条間 藤森…聖母学院小・中・高・聖母女学院短大 深草…龍谷大学 七条…京都女子大付属小・京都女子中・高・京都女子大学 ほとんどの利用客は、割引率の高い通学定期だと思うので 京阪への収入は少ないかもしれないが、学生の利用客が多い。
- 504 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2011/05/22(日) 02:14:27.80 ID:H5U/wjBg0]
- さすがに昼の数時間はガラ空きだろ
- 505 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2011/05/22(日) 02:19:35.61 ID:ZvgTZ3wx0]
- >>514
どこの鉄道会社だって、昼の数時間はガラ空きだろう。 乗車率だけを見ていたら、ほとんど乗客が乗っていない 早朝の始発列車を運休しろ! ということになる。
- 506 名前:1 mailto:sage [2011/05/22(日) 17:37:33.89 ID:RwJb18Jt0]
- >>494-500
ありがとうございます。 平日5の23:58特急枚方市行きは寝屋川市入庫するなら、 快速急行寝屋川市行きでも運用できそうですね。 土休日は深夜急行のために萱島から回送しているみたいですが、 これも萱島(23:44)→守口市(23:52、急行と接続)→京橋(0:03)→淀屋橋(0:10) と営業列車化できそうですね。 >>501 三条発の通勤準急は2008年ダイヤでは樟葉発だったのが、2009年ダイヤで三条発に区間延長されたのが、また樟葉発に戻るみたいです。 快速急行の淀停車はパターンが崩れるからあまり好きではありませんでした。 淀通過の分スピードアップすると思ったら逆にスピードダウンしたので意味ないですけど。 京都方は優等6、各停6あれば十分だと思っています。(その分速く走ってほしい) >>502 次のダイヤ改定で朝ラッシュ下りの三条発通勤快急が樟葉発になる可能性はあると思っています。 同様に朝ラッシュ上りの出町柳行き快速急行も樟葉行きになるかもしれません。 朝ラッシュ上りの快速急行は2扉特急の直前を走っていて、2扉特急の混雑が集中しないようになっていますが、 夕ラッシュ上りの特急に2扉を突撃させたことを考えると、その理由は存続理由としては弱くなります。 京阪としては朝ラッシュの減便こそ本当にやりたいでしょうから、次のダイヤ改定では朝ラッシュを中心に減らしてくると思います。 朝ラッシュを減らすとしても、樟葉〜萱島間や交野線、宇治線は混雑していて減らしにくいです。 また、複々線B線も現状の区急6、普通6からは減らしにくいでしょう。 そうすると、減らせそうなのはやはり京都方の優等ということになると思います。
- 507 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2011/05/23(月) 21:22:04.74 ID:3ROy9W+n0]
- >>506
平日下り朝ラッシュ時の三条発の通勤準急はどうして樟葉発になったのだろう? そのせいで八幡市や橋本では平日下りの7時台・8時台が7本から6本に減少し とてもラッシュ時の本数とは思えない本数になってしまった。 おそらく宇治線・交野線含めた京阪線では最低ではないだろうか。 朝ラッシュ時にもかかわらず、最大12分間隔が開くところが発生している。 それと、近年朝ラッシュ時の淀発大阪方面の列車が皆無であるがなぜだろう? 昔は、淀発の準急が結構運行されていて、着席しやすかったのだけど。 出来れば、間隔が開くところだけでも、淀発大阪方面への通勤急行(停車駅は 樟葉から先は深夜急行と同じ)か京橋先着の通勤準急を運行してほしいところだ。
- 508 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2011/05/25(水) 23:49:52.03 ID:OzBx2mon0]
- >>506
うまくやれば三条発1本目と中之島発3本目辺りは減らせそうですが… 後者は淀屋橋8:00発特急が出町柳行きになるおまけ付きかな?
- 509 名前:名無し野電車区 [2011/05/28(土) 09:55:56.99 ID:zZH4ccV/0]
- >506
私は最終の23:58発の枚方特急が、寝屋川快速急行でないのは、 京阪の寝屋川利用者に対する悪意すら感じる。(いわゆる敗方優遇)
- 510 名前:名無し野電車区 [2011/05/28(土) 13:09:52.16 ID:Gt1g9fnG0]
- >>509
というか、ただ単に「何も考えていない」だけでは? 0:50の壁さえ破らなければ寝屋川快急化することで香里園の救済もできる 枚方特急に限らず新ダイヤの樟葉急行、あるいは出町柳行き特急/快急で 車両交換のため淀入庫の運用があるとおもうのだけれども 入庫運用を客扱いするなどしてかねてから多かった無駄な回送をできるだけ減らす方向になれば だいぶ使い勝手良くなるのではないかと考える
- 511 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2011/05/28(土) 14:04:42.26 ID:aUM20SYp0]
- >>510
快速急行でも問題ないけど、特急とすることでインパクトがある。
- 512 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2011/05/28(土) 21:35:02.26 ID:zVHpK7Pd0]
- 夜遅くにダイヤが乱れた時なんかのために
枚方到着後、数あわせで淀回送もできるようになってるんじゃないかなあ 一見無駄に見える淀から大阪方面への回送が臨時急行としても運転できるようになってたり 京都方で特急が故障した時にすぐ駆けつけられるような設定だったりするし (淀→出町柳→淀屋橋→寝屋川→夕方まで休みで、いつもの時間の回送は運休)
- 513 名前:名無し野電車区 [2011/05/28(土) 22:39:40.54 ID:b+WMUoQA0]
- >>509 樟葉で接続してるからいいのでは。だいたい寝屋川以遠の客で、
クロスシートで泥酔しているのを起こすとはほぼトラブルが起きるからね。 本当の理由は別だが。
- 514 名前:1 mailto:sage [2011/05/28(土) 23:57:12.19 ID:TeA2lDpy0]
- >>507
淀始発の通勤準急が近年運行されていないのは、淀駅の工事で淀始発の列車を設定しにくくなっているからです。 2013年には淀始発の列車を設定しやすくなると思います。 ただし、実際に淀始発の通勤準急が設定されるかどうかは分かりませんが。 もともと淀始発の準急が設定されていたのは、長編成の列車を優先的に大阪方で使うため(例えば、三条〜淀間の普通を5両、淀〜淀屋橋の準急を8両にする)や、 準急の停車駅の都合(一時期、準急は出町柳〜淀間でも急行運転していたので出町柳〜淀屋橋間の準急が設定できなかった。)、だったと思います。 現在、どちらも理由としては薄れてきたと思います。 準急の停車駅は出町柳〜萱島間各駅停車になったし、 京都方と大阪方の編成両数の差についてもそこまで気にする必要はなくなりました。 先着列車は通勤快急の停まらない駅はどこでも1時間6本程度になっているので、八幡市だけが特に少ないというわけではないです。 ちなみに淀始発列車が設定されたら、京都市民が座りにくくなるとか、八幡市民が座りやすくなるとか言われていますが、 それは直接は関係ありません。 淀始発が設定されても淀行きの普通と淀始発の通勤準急が接続することになりますから、 京都市民は優先的に座れます。 ただ、現在通勤準急は5扉7連であることが多いですが、淀始発の通勤準急が一般8連になれば、八幡市、橋本の利用者の着席チャンスが増えます。 八幡市、橋本利用者は時間がかかってもいいからできれば座っていきたいという利用者が多いので、 淀高架工事完成後はできれば一般8連を運用してくださると助かります。 というより、ここに8連が当てられれれば、5扉はなくせるのではないでしょうか。 今回のダイヤ改定で橋本駅の8連停車列車が平日0列車→2列車、休日1列車→1列車に増発されました。 というか、最近大阪行きホームの8連停車位置が使われていません。
- 515 名前:1 mailto:sage [2011/05/29(日) 00:23:30.51 ID:qtdxXE1q0]
- >>508
朝ラッシュで減らせそうなのはそこぐらいなのですけどね。 あとは一部の通勤準急、通勤快急を準急、快速急行化して区間急行を減便するとかですね。 >>510 回送自体は今回のダイヤ改定でだいぶ減ったと思われます。 ただ、減便している以上、1本1本のスジを徹底的に検討して、 利用者の利便性を少しでも確保するようにしてほしいですね。 >>511 たしかに、2008年ダイヤのパンフレットでは、 早朝、深夜にも特急を運転と書いてあったので、その理由は分からなくもありません。 しかし、今回のダイヤ改定で、そのマニフェストはだいぶ破られたのですから、それにこだわる必要もないと思います。 利用者にとってはどう考えても快速急行化した方が便利なのですから。 >>512 ダイヤ乱れなんてたまにしか起きないのですから、そのときぐらい観念して運用本数増になるのはあきらめてほしいですね。
- 516 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2011/05/29(日) 01:03:38.50 ID:x/hUCYJp0]
- 本スレからですが、記載内容が的確なので、コピペします。
新ダイヤの問題点を冷静に分析された方のご意見(一部転載) toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1304558265/979 979 名無し野電車区 New! 2011/05/28(土) 18:53:15.59 ID:ZUDMrL850 新ダイヤ見てきて、感じた問題点など (1)急行・準急が守口市〜京橋で異常なほど混む 昼間でもそこそこ混雑する。守口市から座るのが難しいことも多い。 とくに、夕方上りの準急(7両)は京橋駅発車のときに、 ドア付近に乗客が集中したこともあって、乗りきれていない人がいた。 (2)淀屋橋駅 急行・普通の折り返し待機時間が短いのでホームに人がたまる。 京橋での接続を理解していない人が多く、普通に乗りたくて急行を見送る人や、 急行に乗りたくて普通を見送る人が多数。
- 517 名前:名無し野電車区 [2011/05/30(月) 01:47:06.82 ID:xFiK8EPh0]
- 今回のダイヤ改正”でも”、改めて思ったこと・・・
利用者の立場だけで言えば、15分ヘッドだった時代は、良く考えられたダイヤだったなぁ・・・ どうしてこうなっちまったんだろう? (まぁ、枚方特急停車のせいだとは思ってるけど。 15分ヘッド時代のまま、樟葉で特急←→急行連絡で十分だったろうに。)
- 518 名前:名無し野電車区 [2011/05/30(月) 06:31:56.03 ID:rAyQsK4h0]
- >>517 京都方のリストラのため。あと支線も15分ヘッドではJRに対抗できなかったが、7.5分ヘッドでは過剰だったから。
- 519 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2011/05/30(月) 09:54:37.51 ID:NJbpFpELO]
- 3000系は基本は萱島までしか運用しないのか
ずいぶん落ちぶれたな
- 520 名前:名無し野電車区 [2011/05/31(火) 10:23:51.52 ID:h8ehCpAVO]
- 淀屋橋での問題は駅員がアナウンスを徹底すれば自然に解決するだろ。
まだダイ改から1週間も経ってないんだし、様子見してもいいのでは?
- 521 名前:名無し野電車区 [2011/05/31(火) 20:28:34.54 ID:9KZONauFO]
- 結局、昔の15分間隔がよかって話。8000も改造しなくて済んだし、9000も作る事すら必要なかった。80億位無駄にしたね。枚方停車で80億儲けたなら別だが。
- 522 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2011/05/31(火) 21:34:36.04 ID:YkvT51P80]
- もう相手してあげない。
- 523 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2011/05/31(火) 23:15:53.21 ID:ZwUdXwhbO]
- 樟葉停車で80億以上は稼いでいる。運輸とは違うセグメントだが。
- 524 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2011/05/31(火) 23:58:22.96 ID:YkvT51P80]
- 類は友を呼ぶ、だな。
- 525 名前:名無し野電車区 [2011/06/01(水) 07:42:15.55 ID:gGWEnvrxO]
- 樟葉で80億て売上の話やろ。利益は設備投資を考えると まだまだ赤字やろ。
- 526 名前:名無し野電車区 [2011/06/01(水) 20:17:45.00 ID:YjvaqPqH0]
- >>503
立命館中高も忘れないであげてください
- 527 名前:名無し野電車区 [2011/06/03(金) 00:52:24.36 ID:kEGwbnMK0]
- >>503
大谷中高(東福寺) 伏見工高(伏見稲荷) 京教大附属中高(墨染)も要追加 あと公立だが藤森中(墨染→藤森)桃山中(主に桃山南口→丹波橋)も 学区割の関係で近隣の駅から電車通学を余儀なくされる子が多数...
- 528 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2011/06/04(土) 07:04:11.17 ID:5095trKO0]
- 競馬輸送のダイヤ、大阪側からは急行の淀延長とか手厚いのに、
京都側からは快急廃止でかえって不便になってるのは手直しするつもりないのかな。 特急の全列車とは言わんから、半数ぐらいは淀停車にしてもらえんものか。
- 529 名前:名無しさん@さくら mailto:sage [2011/06/04(土) 12:08:56.15 ID:Ce2YHIx40]
- むしゃくしゃしてやった。
20分サイクルでもよかった。 反省はしない。 上り www.42ch.net/UploaderSmall/source/1307156680.png 下り www.42ch.net/UploaderSmall/source/1307153592.png
- 530 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2011/06/05(日) 01:26:24.50 ID:k/4wBMjt0]
- >>529
現在のダイヤは、淀屋橋発着の[急行]4本と、中之島発着の[準急]2本になっている。 [準急]2本は、主に中之島線⇔香里園・寝屋川市間を利用する乗客のために設定しているのだろう。 そうでなかったら、中之島線の列車は全て[普通]にして、出町柳ゆきと萱島ゆきを 交互に10分間隔で運行する。 そして、淀屋橋発着の「急行」4本を、[急行]樟葉ゆき3本と、[準急]出町柳ゆき3本を 交互に10分間隔で運行し、完全な20分ヘッドのダイヤにする。
- 531 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2011/06/08(水) 23:17:55.96 ID:nzorsdNc0]
- 準急萱島と区急出町柳はあってもよさそうなもんだが実現しないな
- 532 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2011/06/09(木) 04:32:21.96 ID:DzayP8nG0]
- >>529
ダイヤ拝見させていただきました。 中之島線〜寝屋川市・香里園・光善寺・枚方公園へは実質(後者2駅は実際に)毎時3本になってますね。 また、区間急行の香里園〜丹波橋無待避は少々厳しいのでは? 普通を出町柳までとし、区間急行を枚方市で折り返しさせた方が無難かと。区間急行に8連使えますし。 淀屋橋・北浜〜寝屋川市・香里園で乗換ナシの優等が毎時6本というのには好感をおぼえます。
- 533 名前:名無し野電車区 [2011/06/11(土) 07:30:09.87 ID:fNacl7/3O]
- 7/1〜9/22の減便どうする?
- 534 名前:名無し野電車区 [2011/06/11(土) 12:32:28.24 ID:W0sjP5Lc0]
- 減便しないでええやろ〜
先月減便したから
- 535 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2011/06/11(土) 13:51:35.22 ID:sq/Cdq/70]
- 上り節電ダイヤ 15分ヘッド
ttp://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1307766624.PNG 三条→出町柳を、下記のとおり減便することも可能。 1…[快速急行]出町柳ゆきを、三条ゆきにする。 2…[普通]を三条ゆきにして、[快速急行]出町柳ゆきを、丸太町に臨時停車させる。 3…[普通を]三条ゆきにする。そして[快速急行]を三条ゆきにした上で、 三条から[普通]出町柳ゆきに化ける。
- 536 名前:名無し野電車区 [2011/06/12(日) 02:22:46.09 ID:Z2WwiHbX0]
- 夏期 節電 非常時ダイヤ
上り…ttp://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1307810391.PNG 京橋で[区間急行]と[普通]が連絡 下り…ttp://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1307812499.PNG 京橋で[快速急行]と[区間急行]が連絡
- 537 名前:名無し野電車区 [2011/06/12(日) 21:17:45.64 ID:ONHBn9GL0]
- >>528
絶対しないだろ。
- 538 名前:名無し野電車区 [2011/06/12(日) 21:50:20.77 ID:99gz/tCO0]
- 場合によっては宇治線は来週でも1本おきに2両編成で運転せざるを得ないな。
2626F2両と2625F2両
- 539 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2011/06/13(月) 09:26:44.44 ID:VMJM6HiMO]
- 枚方市9:22発の特急は何で8000なんだよ
6000か9000にしろよ…待避中の準急車内にまで列が延びてるのに
- 540 名前:名無し野電車区 [2011/06/13(月) 12:30:06.30 ID:QCDrbiYeO]
- 激混みの8000系に遭遇すると、すげぇーテンションが下がるよな
- 541 名前:名無し野電車区 [2011/06/13(月) 12:49:47.25 ID:nSm6PS8fO]
- もう急行、準急、普通の各10分毎でいい
- 542 名前:名無し野電車区 [2011/06/14(火) 04:37:12.39 ID:DvMgi0srO]
- もう
特急出町柳 急行出町柳 普通萱島 準急樟葉 普通出町柳
- 543 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2011/06/14(火) 09:29:21.82 ID:dPnYhmWvO]
- 枚方市 9時22分発の特急は3扉にしてくれ
転倒者も出るほど車内が混雑でパニックになってるのだから 節電ダイヤは特急はすべて運休、8000系はすべて休車(これを機に廃車も視野に) 通しの急行と準急、普通だけで十分
- 544 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2011/06/14(火) 18:50:54.07 ID:TlxinxZJO]
- 丹波橋で見たけど定時だったし、特に混んでたのはいつもどおり1両だけだったよ
8000系になって女性客が車両を選ぶようになったのか 車両ごとの混雑率は3扉の時より均等化されているように見えました
- 545 名前:1 mailto:sage [2011/06/15(水) 22:56:51.39 ID:4F6BeRfo0]
- >>516
(2)は時間がたてば利用者も慣れてくると思うので、大丈夫だと思います。 (1)は区間急行がなくなって、急行が混雑するのは分かっていたのですから、 せめて8連固定運用にできなかったものかと思います。 それでも、ノンストップ時の急行よりは空くはずですけどね。
- 546 名前:1 mailto:sage [2011/06/15(水) 22:58:52.04 ID:4F6BeRfo0]
- >>517
15分間隔は、大阪方は便利ですけれど、京都方は本数8本あっても、実質4本の区間が多くて不便です。 利用者の多い、寝屋川市、枚方市でも、京都へ行くには有効列車4本になります。 でも、15分間隔のダイヤの中では、特急樟葉停車で急行接続は、混雑の分散と速達性の面でいいダイヤだと思います。
- 547 名前:1 mailto:sage [2011/06/16(木) 00:22:15.72 ID:tvF00we/0]
- >>518
支線も京都方も10分間隔がちょうどいいですよね。問題は大阪方の複々線区間の接続ですけど。 >>519 昼間は特急運用につくので、昇格といえるかもしれませんが、特急運用されれば3000系の評価は下がるでしょうね。 9000系改造前も、急行以下で運用されていたときは評価が高かったですが、特急運用についたとたん、利用者から邪魔者扱いされました。 トータルで考えれば、ロングシートが入るよりよほどいいのですが。
- 548 名前:1 mailto:sage [2011/06/16(木) 00:29:55.87 ID:tvF00we/0]
- >>520
淀屋橋には最近いってないので分かりませんが、そろそろ落ち着いて来たのかな。 >>521 朝ラッシュの枚方停車(9000系製造)と昼間の枚方停車(ノーコスト)と夕ラッシュの特急停車(8000系リニューアル)は全部別の問題ですよ。 >>528 丹波橋で接続しているのですから、接続時間を除けば特急と普通は伏見桃山に停車するかしないかの違いしかありません。
- 549 名前:1 mailto:sage [2011/06/16(木) 00:36:36.86 ID:tvF00we/0]
- >>529
特急は12運用にしてほしいです。 区間急行の香里園での特急待避はマイナスなので、 できれば急行も淀屋橋2分発にして、区間急行は今の通し普通のスジを走らせる方がいいかも。 準急と急行が等間隔になりますし、普通を萱島止まりにすることもできます。
- 550 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2011/06/16(木) 02:00:06.95 ID:blyHOQq/0]
- ひさびさに、>>1氏が降臨
>>536 あまりにも出来が悪いので撤回します。
- 551 名前:1 mailto:sage [2011/06/16(木) 09:17:53.28 ID:tvF00we/0]
- >>530
寝屋川エリアの中之島への利便性を確保するために中之島行きの準急が確保されているのではなくて、 普通を全部中之島行きにできない(30分に1本は淀屋橋行きの普通が必要)という理由から、 やむをえず設定されているのだと思います。 要は、中之島行きは常に貧乏くじということです。
- 552 名前:名無し野電車区 [2011/06/16(木) 23:13:32.31 ID:Gz6z4E3/0]
- >>551
確か正月ダイヤでも中之島行き急行が混じってるけど 今期のダイヤで中之島行き準急が30分に一本設定されているのと同じ理屈で桶?
- 553 名前:1 mailto:sage [2011/06/16(木) 23:28:04.46 ID:tvF00we/0]
- >>531
区急出町柳は以前区急樟葉+樟葉から普通の列車が設定されていましたが、 正式に設定するとなると、ダイヤ改正のたびに常に1本は出町柳までの区急を設定しなければならなくなるので、 ためらっているのかもしれません。 準急萱島は萱島での転線と、乗り換えに伴う時間ロスが、マイナス要因として大きいのでしょう。 特急枚方市はダイヤ理論の上だけでの話だと思っていたのですが、なぜか実現しました。 >>532 特急はノロノロ運転になっているので、今のダイヤなら香里園から丹波橋まで逃げ切れると思います。 逆に京橋〜光善寺間が、香里園で特急待避することにより所要時間が増えることの方がマイナスだと思います。
- 554 名前:1 mailto:sage [2011/06/17(金) 00:05:12.65 ID:L2bGQLeT0]
- >>533
節電ダイヤについては大きく2つのテーマがあると思います。 1 どの程度減便するか。 2 どの程度減便するかを決めた上でどのようなダイヤにするか。 1についてはいろいろな要素があるので、私もよく分かりません。 一応私の意見をいえば、昼間に関しては今回のダイヤ改定で相当減便されたので、減便の必要はないと思っています。 2については提案されたダイヤ案に対して、その運用本数程度で運行することを前提に考えていきたいと思います。
- 555 名前:1 mailto:sage [2011/06/17(金) 00:07:04.76 ID:L2bGQLeT0]
- >>552
中之島開業以降、昼間時は30分に1本、第2優等(快速急行、急行、準急)が中之島行きになっていますが、 その理由は次のどちらかです。 1 寝屋川エリアの中之島への利便性確保 2 普通を淀屋橋行きにしたい 2008年ダイヤの中之島行き快速急行の設定理由は1で間違いないでしょう(区間急行があるから、どちらにしろ普通は淀屋橋行きにできる)。 今回のダイヤは中之島軽視を全面に感じさせるダイヤなので、中之島行き準急の設定理由は2でしょう。 難しいのは正月ダイヤの急行ですが、どちらの理由もあるのだと思いますが、来年の正月ダイヤで中之島行きの急行が残れば、 その設定理由はおそらく2でしょう。
- 556 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2011/06/17(金) 01:44:27.29 ID:haUS3DO50]
- 結局特急リニューアルの目的は「夕方」が正解なんですかね
乗客の特急集中は思ったほどではありませんでしたが まさか18時に4本も使うとは…椅子の多さを取ったということでしょうか 特急12運用に戻すには、スピードアップが必須ですが ここではダイヤでどうにかすることを考えた方が良いのかな? >>1氏の最寄り駅周辺をどうにかできるなら、相当速くなりそうな気がするので…
- 557 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2011/06/17(金) 19:58:43.52 ID:C19XOY/z0]
- 昨日、3000系特急の先頭座席に座っていたら、3000系特急に混じって
すれ違う8000系特急が、連続して車内リニューアル済みの車両とすれ違った。 単なる偶然なのか、夕ラッシュ時に対応するために、従来車と車内リニューアル車を 区別して運用するようになったのか分からないが。 気がつけば早いもので、8000系車内リニューアル車は5編成に増え、 30番台を除くと、2本に1本がリニューアル車になった。
- 558 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2011/06/17(金) 20:45:25.05 ID:C19XOY/z0]
- 〜昼間の中之島発着[準急]〜
まずは前提として、乗務員を寝屋川車庫から本線へ送迎するため、"萱島発着"が必要となる。 正月は特別ダイヤなので、淀屋橋⇔寝屋川車庫間の[回送]が運行されているものの 通常ダイヤでは非効率なので、それは出来ない。 昼間時の[区間急行]が全廃されたので、[普通]のうち何本かを萱島発着にしなければいけない。 そこで、1時間に6本ある[普通]のうち、何本を萱島発着にするのかが問題。 萱島発着の[普通]は、寝屋川市以遠へ行くために、どうしても萱島で[準急]と連絡させないといけない。 [普通]のうち、3本を萱島発着にすると、[準急]が1時間あたり3本を運行することとなり、 これだと[準急]3本と[急行]3本の割合になる。そして[準急]・[急行]のどちらか3本が 中之島発着となり、[急行]・[準急]の中之島発着と淀屋橋発着の割合が"1:1に"になってしまう.。 これでは中之島線が優遇されすぎ。なので、萱島発着の[普通]を2本にする。 すると、必然的に[準急]が2本となり、[急行]が4本となる。 こうなれば[準急]1:[急行]2の割合となり、1時間あたり4本の[急行]を淀屋橋発着に、 同じく2本の[準急]を中之島発着にしたのではないかと推測。
- 559 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2011/06/18(土) 00:38:20.89 ID:Nne1nt730]
- >>557
だんだんクロスシート部分の通路に立つ人も増えてきたけれど 朝のように2階通路にまで立ち客が大勢いたりはしてないし 淀屋橋16:00の車両交換も、実は18:05の準急のためだったりするから 結局は特急用の電車ですよ、ってことになるのかな
- 560 名前:1 mailto:sage [2011/06/19(日) 00:48:59.15 ID:iLCSdF+x0]
- >>534
昼間の運用本数は、2008年ダイヤの60運用から、53運用へと10%減っているので、 節電のためにさらに減便する必要はないのかなと思います。
- 561 名前:1 mailto:sage [2011/06/19(日) 00:50:26.99 ID:iLCSdF+x0]
- >>535
ざっと概算して快速急行9運用、区間急行4運用、普通14運用、支線6運用の合計33運用ですね。 快速急行と普通の15分間隔というのは分かりますが、 区間急行を運転する意義がよく分かりません。 快速急行の混雑緩和を狙うなら、準急の方がいいでしょう。(特急、準急、普通の組み合わせでもOK) また、昼間であれば、一般8連を使用すれば、15分間隔の快速急行だけでも大丈夫でしょう。 私なら、快速急行と普通の2本立てにして、その分運転間隔を詰めます。 案 12分間隔 快急 淀屋橋〜出町柳 5 一般8連、神宮丸太町停車、所要時間57分 普通 中之島〜三条駅 5 7連 京橋、守口市、香里園、丹波橋、三条で快速急行と普通が接続。 運用本数は快速急行10運用、普通19運用、支線6運用の合計35運用です。
- 562 名前:1 mailto:sage [2011/06/19(日) 00:59:04.76 ID:iLCSdF+x0]
- >>537
土休日の2扉特急に競馬客まで詰め込むと、混雑しますからね。 所用時間的には大丈夫でしょうけど。(もともとノロノロ運転ですので) >>538 朝ラッシュの宇治線は混雑していますし、いちいち編成両数を変えるのも手間がかかるんですよね。 >>539 夕ラッシュ上りの8000系運用もそうですが、もう少し8000系の運用は何とかならないのかなと思います。 せっかくいい車両なのに、向いていない運用に就かせるのはもったいないです。 ラッシュ時は普通か区間急行として走ればいいんじゃないでしょうか。 >>540 ガラガラのK特急に遭遇するよりはましだと思っています。
- 563 名前:1 mailto:sage [2011/06/19(日) 01:04:35.45 ID:iLCSdF+x0]
- >>541
最優等が急行だと遅すぎます。 最低でも最優等は快速急行ぐらいの停車駅で走ってほしいです。 >>542 通しの急行は無駄な停車駅が多すぎて、無駄が多いと思います。 >>543 8000系を混雑時の特急に充当するから問題なのであって、 8000系が悪いわけでも、ましてや特急が悪いわけでもありません。 特急がないと急行が混みますよ。
- 564 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2011/06/19(日) 18:48:44.08 ID:uvW78z9M0]
- 区間急行でも時間によっては混みます
守口市からA線走行だとよけい混みます 逆に普通はA線走行の区間急行に抜かれないと混みます
- 565 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2011/06/20(月) 20:22:54.52 ID:i40Hym5h0]
- 今回のダイヤ一部変更で、特急が13運用に増えたのは、12運用だと8000系が8運用、
これまで快速急行で、5運用されていた3000系が4運用となり、1運用が余ってしまうため、 13運用にしたのではないだろうか。 もしこれが理由だったら、大きな失敗だ。特急で、車内の座席が少ないのは致命的。 特急には、座席の少ない3000系の運用を減らして、8000系を8運用、3000系を4運用の 12運用にし、余った1運用は、昼間の急行で運用すればいい。 3000系の急行に、乗客が特急だと勘違いして誤乗車したとしても、 現行ダイヤ(昼間時)において、急行は特急に追い抜かれること無く、淀屋橋⇔樟葉間を走りきるので 誤乗車をしてしまった乗客にとって、時間ロスにはならない。
- 566 名前:1 mailto:sage [2011/06/20(月) 23:30:54.33 ID:kctkc/8x0]
- >>556
朝ラッシュのためかなとも思いましたが、朝ラッシュの区間急行、普通ならば、 リニューアルしなくてもなんとか運用できるでしょう。 8000系の運用で一番混雑するところが、夕ラッシュ上りの特急運用でしょうから、 ここを運用させるためにリニューアル化をしたということでしょうね。 だとすると、素直に樟葉停車の快速特急にしておけば、京都方減便などの特急化の目的はほぼ達成できるし、リニューアルも必要なかったのに、 どうしてそこまで枚方市停車にこだわったのでしょうか。 交野線強化だとすれば、昼間の交野線は不便になっているので、どうにもちぐはぐな感じがします。 特急12運用は今までやってきたので、特にスピードアップしなくても戻せると思います。 >>564 逆に言えば、京橋に先着しない普通や、普通を追い抜かない区急(B線区急)には8000系を運用できるということですよね。 では、そこに運用させればよいのではないでしょうか。
- 567 名前:1 mailto:sage [2011/06/20(月) 23:32:28.46 ID:kctkc/8x0]
- >>558
だいたいあっていると思います。ただ、準急、急行をすべて淀屋橋行きにしなかったのは、 普通をすべて中之島行きにするのを嫌ったからだと思います。 昼間に準急が走る理由は、準急:急行=1:2である理由はそれでいいと思います。 >>565 さすがにそんな理由で13運用にはしていないと思います。
- 568 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2011/06/21(火) 01:29:23.76 ID:HJsJvmmU0]
- 8000系の運用で一番混雑するのは京橋9:09着の特急ではないでしょうか。
乗っている人数、体感的な混雑ともにかなりのものですが、それでもリニューアル前から運用できていました。 淀屋橋4番線着のB線区急へ運用した結果、その折り返しである淀屋橋9時発の特急が2扉になりました。 8両編成は淀屋橋2番線に入れないことから、今以上の区急普通への充当は難しそうです。
- 569 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2011/06/21(火) 01:43:30.44 ID:770fETzh0]
- >>567
>さすがにそんな理由で13運用にはしていないと思います。 自分もそう思いたいのですが・・・、 今回のダイヤ一部変更"前"だったら、大阪側は、特急が12運用(淀屋橋⇔枚方市)だったので 枚方市ゆきは、淀屋橋発が毎時10分・40分発だから、この列車をはずして乗車する。 京都側では、淀屋橋へ行く際に枚方市で乗り換えを強いられ、座席の少ない3000系の 快速急行は、出町柳発が毎時10分・40分だから、この列車をはずして乗車する…ということができた。 ところが今回のダイヤ一部変更で、特急が13運用になったため、上記のようなことができなくなり 家族や友人(鉄道ファンではない)などからも、ものすごく評判が悪い。 特に時間帯によっては、祇園四条から京橋以遠へ行く際、8000系だと間違いなく座れるのに、 3000系だったら満席で座れないという、ちょっと深刻な事態がある。 各駅のポケット時刻表を見れば、特急が8000系車両かそうでないかが記載されているものの、 前回のダイヤとは違い、間隔がバラバラなので、座席の少ない3000系を避けるためには、 特急へ乗車するたびに、いちいち時刻表で確認をしないといけない。 特急が12運用だったら、「毎時10分・40分の特急が3000系」というように、時刻表を見なくても 頭で覚えることができたのだが。
- 570 名前:名無し野電車区 [2011/06/22(水) 00:10:39.32 ID:ZHE5tvO90]
- >>560
運用ベースだと10%程度なんですね。もっと減ってると思ってましたが。 それでも、これ以上の減便はする必要はないですね。 石山坂本線の数年前増便した近江神宮前〜石山寺間の 区間便だと一番影響はなさそうですが。 ただし、2両なんであまり効果なさそうですが。。。
- 571 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2011/06/22(水) 00:31:38.86 ID:fCWZJ+Db0]
- >>569
やや複雑なダイヤながら、8000系特急の時刻はかなり覚えやすかったですね。 発表されたばかりの新ダイヤを見た時に、 枚方市で準急に連絡する特急が3000系なのかな?と思ったくらいですから。
- 572 名前:1 mailto:sage [2011/06/23(木) 00:11:38.48 ID:P/GEBqSy0]
- >>568
8000系の区間急行、普通は ラッシュ時間帯は中之島に放り込んで、折り返し萱島行きとして、 昼間時に移り変わるときに、淀屋橋3、4番線折り返しにして、折り返し特急として運用すればよいのではないでしょうか。 >>569 座席数を考えれば、私としては通し特急は3000系より9000系の方がありがたいです。 でもそうすると3000系は9000系改造前と同じ運命をたどることになりますね。
- 573 名前:1 mailto:sage [2011/06/23(木) 00:13:20.84 ID:P/GEBqSy0]
- >>570
30分ごとだと折り返し時間が必要以上に長くなったりするから、 その分運用本数に無駄がでやすいです。 ノロノロ運転で特急を始め、運用数が増えてしまっているところも多いです。 ですので、減便した分に比べて実際の運用減は少ないです。 例えば、スピードアップすれば、以下のようなダイヤでも同じ53運用で走れます。 特急 淀屋橋〜出町柳 6 12運用 準急 中之島〜出町柳 6 19運用 区急 中之島〜萱島駅 6 07運用 普通 淀屋橋〜萱島駅 6 07運用+支線8運用 合計53運用 >>571 特急が12運用にさえなっていたら、そうなっていたでしょうね。
- 574 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2011/06/23(木) 00:36:16.18 ID:Q8ejRSS60]
- >>572
7時代後半〜8時代前半の普通、区急へは中之島行きでもさすがに無理。 萱嶋8:22の区急はラッシュ外れているとはいえ、守口時点で2分遅れ位がデフォになってる。 通し普通に5扉が入る位三洋、パナへの通勤ラッシュは凄い。
- 575 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2011/06/24(金) 01:03:07.11 ID:a8It7qnS0]
- 古川橋までに2分近く遅れて守口市まで引きずりながら
京橋までのノロノロで回復…という感じですね 遅れの主な原因は、数駅しか乗らない乗客が ドア付近に留まってしまうためです そこでリニューアル編成の出番、と予想していたのですが… 朝の混雑する特急や中之島行き普通(の折り返し回送で確認)のように リニューアル編成を優先的に充当している様子はありません 今まではあえて3扉車に任せていたわけですから ダイヤ担当者もこうなることはわかっているのでしょうが…
- 576 名前:名無し野電車区 [2011/06/25(土) 07:47:28.00 ID:gsIMCKaSO]
- おまえら川崎重工業兵庫工場へ行ってみろ!!
- 577 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2011/06/25(土) 11:44:03.43 ID:86ASvbwy0]
- >>575
リニュ編成5本のうち4本は淀屋橋発18時代の上り2扉特急に入る運用に優先的に入れてるようですね。 この4本、すべて淀屋橋発7時代の上り特急4本から繋がっていて、 うちそれぞれ3本は出町柳発の下り6時代特急と8時代特急の2扉特急と 比較的混雑している特急に充当されているので、これはこれで正解かと思います。 リニュ車があと3本増えれば、日中のみの運用の1本以外はすべてリニュ車 のみの運用になるんでは?
- 578 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2011/06/25(土) 12:55:47.70 ID:+XLMcX3/0]
- 昼間の中之島行き、京橋で5分も停車しているいったいあれは何なんだ?
特急との接続というのは分かるが、その特急の発車より1分遅いし。 近中距離客→長時間停車による所要時間増。 長距離客→直行便がなくなったので、乗り換え必須。 双方にたいして、デメリットでしかない。 中之島線あきらめたのは分かるけど、こんなダイヤだとますます 中之島線離れが加速するぞ。 京橋で特急と中之島行きがすぐに接続できるダイヤ組めないのか? 組めないのなら、わざわざ近中距離客を5分待たせて接続する意味もないと思う。
- 579 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2011/06/26(日) 15:49:39.67 ID:IjZ8kEgXO]
- >>569
取り敢えずこれを暗記すべし 平日 10…323232 11…323222 12…232323 13…232322 14…223232 15…323232 休日 10…223223 11…232322 12…322322 13…323232 14…232232 15…232323
- 580 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2011/06/28(火) 17:06:52.31 ID:Xl0J7uFuO]
- 【お知らせ】
大学定期をご利用の方は17時以降に出町柳を発着する特急にはご乗車できなくなります [乗車不可区間] 出町柳〜枚方市
- 581 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2011/06/28(火) 21:00:28.08 ID:WI+faaEM0]
- どうして大学生の利用が少ない日にこういう書き込みがあるのでしょうね
- 582 名前:名無し野電車区 [2011/06/29(水) 07:40:28.87 ID:rqfwrBUDO]
- 枚方に特急を停めるから改造を要したり、車両交換が必要になるし特定の列車だけが混む。枚方停めなければ全て解決。
- 583 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2011/06/29(水) 12:42:11.61 ID:El+QSqrt0]
- ただのバリアフリー化です。
- 584 名前:1 mailto:sage [2011/06/29(水) 18:23:43.35 ID:zjYowL2D0]
- >>574
京橋到着時点での区間急行、普通の混雑率はそこまで高くないので大丈夫だと思いましたが、 よく考えれば区間急行、普通の最混雑区間は古川橋〜西三荘なのですね。 以前にも誰かが指摘してくださったと思いますが、失念していました。すみません。 その点では、大和田〜守口市や土居〜野江から京橋への有効列車はいずれもほぼ6本/hなのに対して(ラッシュ時は区急6、普通6) 萱島から門真市、西三荘への有効列車が12本なのはよくできていますね。 >>575 >>577 リニューアル化が完了しないうちに今回のダイヤ改訂を行ったのは少し驚きました。 リニューアル車とそれ以外で運用を分けるのは現実的でないと思っていましたから。
- 585 名前:1 mailto:sage [2011/06/29(水) 18:24:38.97 ID:zjYowL2D0]
- >>578
急行、準急を中之島行きにすれば可能ですが、急行、準急もなるべく淀屋橋行きにしたいので、難しいでしょうね。 前のダイヤで区間急行を特急の上りは直前、下りは直後に走らせれば接続の点ではベストだったのでしょうが。 特急を京橋1、4番線発着にすれば、大阪側については同時到着、同時発車ができますけど。 どちらのダイヤが便利でしょうか。(時間は中之島行きへの接続時間) ダイヤ1 現ダイヤ(上り普通は京橋5分着、0分発) 特急(2分) 急行(4分) 普通(5分)+守口市で長時間停車 ダイヤ2 中之島行き普通は京橋で接続なし(上り普通は京橋3分着、3分発) 特急(4分) 急行(6分) 普通(0分)+守口市での接続がスムーズ 中之島線を完全にあきらめるなら、守口市での接続がスムーズに行くダイヤ2の方が便利でしょうか。 >>579 覚えられません。さらに出町柳12:04発の特急は2扉?、3扉?なども知りたいとなると、ますます大変です。 2006年ダイヤのように、2本続けて3000系が来ることはないから、1本待ってもいいという方は2006年ダイヤよりは便利かも。
- 586 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2011/06/30(木) 22:49:39.62 ID:tb3o8Mbi0]
- >>566
13運用になったことで、特急の折り返しに余裕ができたのは良いのですが 今度は普通(準急)の出町柳での折り返し余裕が少ないことが多いですね・・ かといって、駅の多い丹波橋〜三条でダイヤに余裕を持たせたわけでもなく、 午前中の祇園四条着が1分〜1分30秒程度遅れるのは今までどおりで・・
- 587 名前:578 mailto:sage [2011/07/02(土) 03:09:10.85 ID:3mjGN8k40]
- >>585
明らかにダイヤ2でしょうな。 そもそも中之島直通の快速急行を止めて、すべて淀屋橋発の特急にし、 枚方特急もなくした時点で、長距離をあきらめてるんだから、 いまさら京橋で準急・普通を犠牲にしてまで接続したところで 何になるのかと思う。
- 588 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2011/07/03(日) 18:35:10.05 ID:+I7w3Qow0]
- >>585>>587
ダイヤ1でしょう。 そうしないと土居〜野江⇒淀屋橋の所要時間がさらに増加する。 守口市で時間調整することで現ダイヤは京橋で急行に短時間接続でき、 直通減便の代わりに所要時間の大幅増加を防いでいる。 京都方面と土居〜野江より土居〜野江よ淀屋橋方面の方が 優先度高いのは言わずもがな。
- 589 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2011/07/08(金) 22:03:33.27 ID:kDxSR35j0]
- >>588
淀屋橋1番線、2番線に着くぐらいなら、大江橋につくのと変わらないという意見もあったけど、 その辺はどうなのかな。
- 590 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2011/07/08(金) 22:47:20.25 ID:ZSKaqGZ+0]
- >>589
梅田方面に歩いて行くならそうだけど、御堂筋線使うなら 流石に1、2番線着の方が圧倒的に早いかと。
- 591 名前:名無し野電車区 [2011/07/13(水) 22:19:47.95 ID:12lmCTES0]
- 【K-ON! MAD】「けいおん!」で京阪のCM
www.youtube.com/watch?v=STpAny3JI3g
- 592 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2011/07/14(木) 22:51:21.61 ID:6DISG5ls0]
- 本スレに書き込んだものを転載します。
525 名無し野電車区 sage New! 2011/07/14(木) 22:27:27.75 ID:6DISG5ls0 現在、8000系(0番台)8両編成10列車 (30番台を除く) の車内リニューアル工事が進行中。 昼間時の8000系は、8運用されている。しかし、1列車が車内リニューアル工事をしている間は、 0番台の予備車が1列車しかなく、そこで30番台1列車が加わり、特急車両の予備車として 2列車を確保している。 ちなみに、今年のダイヤ一部変更で、朝ラッシュ時に8000系で運用している列車が 前ダイヤの「4運用」から、「6運用」に増加した。 8000系(0番台)8両10列車の車内リニューアル工事が完了して、仮に朝ラッシュ時で、 昼間時と同じ「8運用」が可能になると、玉突きで、20両程度の老朽車両を廃車にできる。 さらに、8000系(0番台)の予備車として、2列車が0番台で確保されると、 30番台(旧3000系)1列車の存在意義が薄まり、ひょっとして((((;゚Д゚)))ガクガクガクブルブルブル
- 593 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2011/07/15(金) 19:43:29.84 ID:WKiHfYENO]
- 8030は来年4月で検査切れだしね。
たぶんその時点でアウトでしょ。
- 594 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2011/07/15(金) 21:03:07.93 ID:R3LlBE/i0]
- ダイヤ案の書き込み減ったね。
昼間の本数が減りすぎていじりようがないのか。
- 595 名前:名無し野電車区 [2011/07/17(日) 01:56:37.16 ID:b4JRoq400]
- >>594
列車の運行本数を減らした、ダイヤ一部変更が行われたので、 今さらダイヤ案を示しても・・・という状態。 話題は、ダイヤから車両計画へシフトするだろう。
- 596 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2011/07/17(日) 02:27:39.27 ID:FPa8GyGE0]
- まさかの夕方下り増発で
寝屋川から急行乗って座れるくらいだし 特に大きな不満もないか
- 597 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2011/07/17(日) 18:24:06.98 ID:xg5/iCIG0]
- 区間急行減らされて不便以外の何もんでもないわ
- 598 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2011/07/17(日) 21:41:59.44 ID:xrUI+9TX0]
- とりあえず萱島から西の普通を8本/hに戻してくれないか?
もう6両で混み混みの谷町線に乗る作業は疲れたよ・・・
|
|