[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2chのread.cgiへ]
Update time : 12/03 06:06 / Filesize : 274 KB / Number-of Response : 901
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【新宿渋谷】相鉄-JR東/東急直通11【池袋和光市】



1 名前:名無し野電車区 [2008/04/24(木) 00:56:37 ID:XwDVgisa0]
前スレ
【東部方面線】相鉄-JR東/東急直通10【羽沢JCT】
hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1197214617/

517 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2008/07/10(木) 10:37:07 ID:Y8QPXJz9O]
>>515ー516
西谷〜羽沢は計画図を見る限り、西谷駅前以外は結構まっすぐひくみたいだけどね。
羽沢〜大倉山手前くらいまで、環2の真下を通れば、道幅も広いし、
結構直線に近いから、そんなに線形は悪くならなさそうだと思うんだが。
ま、こればっかりは、細かいルートが決まらないと、何とも言えないけどね。
横須賀線、品川〜東京は地図で見てみても、結構グネグネしてるしね。

新横浜12/hの件は、確かに目黒線の残りはどうするのかという問題はあるけど、
東急としても、そんな事はわかってて、日中の新横浜〜日吉6/hと発表したはず。
だから、何か考えているんだろう。素人の自分が推測すると、
1、なんとか日吉で折り返せるように維持する。
2、他の駅で折り返す
3、横浜方面に流す
のどれか、くらいしか思いつかないが。

とりあえず、現状の目黒線の本数を全部新横浜にもってくるつもりは無いと思ったから、
現状の発表通り、6/hで妄想ダイヤ組んでくれたほうが、
少しでもリアリティーがあるかなと思ってお願いしたんだ。

>>514のダイヤはこれから詳しく見させてもらうから、またレスします。

とりあえず普通じゃなくて各停と言ってくれ!と思ったのと、
二俣川始発はどうかなと思ったのは、一足先にレスしとく。

518 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2008/07/10(木) 11:04:38 ID:psh/mXn60]
>>514
横から失礼。パッと見の私の感想を一言。

@横浜駅の利便性向上の為の特急が2/hじゃ少なすぎる。
30分毎じゃほとんど意味が無い、使えない。せめて4/hは欲しいところ。

A二俣川始発は、引き上げ線に入れるのが面倒なので、余程じゃないとやらんと思う。
それこそ、日中に設定はしないだろう。

Bせっかく急行=海老名方面、快速=湘南台方面という刷り込みができたのに、
快速海老名方面は微妙じゃないかな?JR直通快速が海老名方面とかいうなら、まだわかるが、
せめて横浜発着便は混乱させないほうがいいと思う。

C相鉄快速⇔東急急行(だっけ?)の種別変更が気になる。できるなら避けたいところ。

D二列目の大和始発の電車がヒドイw
二俣川で3分待ち、ちょっと行って西谷で4分待ち、さらに新横浜で急行に抜かれると…
昼からこれはちょっと…

とりあえずこんなもんかな。でもなかなか興味深い。

519 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2008/07/10(木) 12:33:11 ID:Y8QPXJz9O]
>>514
拝見させて頂きました。
良くできてると思いました。横浜方面や、海老名方面、湘南台方面にも引っ張ってみましたが、
いずれもほぼ各駅停車が10分毎確保されているし、強引な所など特に見当たりません。

ただ、やはり東急直通の二俣〜新横は4/hにしてもらいたいなぁというのと、
羽沢は元々設定本数が少ないので、全種別停車してあげてもいいと思う。

後は、>>518氏に先を越されたけど、>>518の1〜4が、自分も気になるポイントですね。

520 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2008/07/10(木) 21:12:22 ID:xJz0e0ZO0]
>>518,519の両方にまとめてレスします。

>とりあえず普通じゃなくて各停と言ってくれ!と思った
ごめんなさい。相鉄沿線外の戸塚区民なもので…いずみ野線沿線とか瀬谷三ツ境辺りは車で良く行くのだけれど。
これからは各停と呼びます。

>二俣川始発はどうかなと思った
>A二俣川始発は、引き上げ線に入れるのが面倒なので、余程じゃないとやらんと思う。

二俣川始発のうち1本を西谷始発に短縮、もう1本を湘南台→横浜方面の接続改善を兼ねていずみ野まで延長します。輸送力過剰だとは思いますが。

二俣川駅上りダイヤ(その2・改)

快速:海老名1050→1109/1110→横浜1123(※西谷で横浜行各停<始発>と接続)
各停:湘南台1054→1110/1113→JR新宿1157
各停:=大和1103→1112/1115→目黒1202/西高島平1255(※西谷で横浜行各停<始発>と接続・新横浜で急行と接続)
特急:海老名1103→1117/1118→横浜1130(※瀬谷で急行浦和美園行を追抜)
急行:海老名1058→1120/1121→目黒1153/浦和美園1233(※瀬谷で特急横浜行を退避・新横浜で各停と接続)
快速:湘南台1104→1120/1122→横浜1135(※星川で各停と接続)
急行:海老名1110→1129/1130→横浜1141
各停:=泉野1120→1128/1131→横浜1149
快速:湘南台1116→1132/1133→目黒1208/西高島平1301

いずみ野線の湘南台→横浜方面の接続が酷すぎたので、全体的に時間調整をして改善しました。


521 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2008/07/10(木) 21:17:59 ID:xJz0e0ZO0]
>Bせっかく急行=海老名方面、快速=湘南台方面という刷り込みができたのに
確かにそうかもしれません。しかし、このダイヤの快速は鶴ヶ峰救済の意味があります。横浜行の優等が毎時2本になるのは可哀想です。
二俣川1110発の快速を急行に変更して、急行に続行する西谷始発の各停を二俣川始発に延長すれば星川退避ナシの各停で横浜まで行けますが、二俣川始発が復活してしまいます。
難しいところです。

>C相鉄快速⇔東急急行(だっけ?)の種別変更が気になる。
目黒線・地下鉄線内まで快速のまま走りきれば問題ないと思います。
快速は二俣川〜新横浜間で各停、急行は二俣川〜新横浜間も通過運転という区別をつける意図があるので。
渋谷・目黒直通の特急を走らせるなら、種別数の増大や種別変更は避けて通れない問題です。

>D二列目の大和始発の電車がヒドイw
紛らわしくてすみません。「4分待ち」はこの電車に乗り西谷駅で降りて4分待つと各停横浜行に接続するという意味でした。
西谷駅基準で以下のようになります。
快速:海老名1050→1114/1115→星川1119/1119→横浜1123
各停:=西谷始発===/1116→星川1122/1122→横浜1129
各停:=大和1103→1119/1120→(西高島平1255)
各停:=西谷始発===/1124→星川1129/1132→横浜1139
快速:湘南台1104→1126/1127→星川1131/1131→横浜1135
各停:=泉野1120→1135/1136→星川1142/1142→横浜1149

522 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2008/07/10(木) 21:20:50 ID:xJz0e0ZO0]
>やはり東急直通の二俣〜新横は4/hにしてもらいたいなぁ
>羽沢は元々設定本数が少ないので、全種別停車してあげてもいいと思う。

大和始発西高島平行各停が後続の急行を補完して、羽沢では一応18-12の30分サイクルになってます。
この各停を横浜行に振り替えて、直通急行を西谷・羽沢にも停車させるとすると、二俣川〜新横浜で鶴ヶ峰だけ通過する種別を作るのは意味不明なので鶴ヶ峰に止めざるを得ません。
そうすると、日中の二俣川〜新横浜間は全便が各停になり、二俣川〜新横浜間11分が達成できない可能性が高いです。
それでも構わないなら考えられますが…

>@横浜駅の利便性向上の為の特急が2/hじゃ少なすぎる。
海老名〜横浜の特急を毎時4本走らせるダイヤを考えてみました。

二俣川駅上りダイヤ(その3)

快速:海老名1046→1108/1110→横浜1153(※瀬谷で特急横浜行を退避・西谷で横浜行各停<始発>と接続)
各停:湘南台1054→1110/1113→JR新宿1157
各停:=大和1103→1112/1115→目黒1202/西高島平1255(※西谷で横浜行各停<始発>と接続・新横浜で急行と接続)
特急:海老名1103→1117/1118→横浜1130(※瀬谷で急行浦和美園行を追抜)
急行:海老名1058→1120/1121→目黒1153/浦和美園1233(※瀬谷で特急横浜行を退避・新横浜で各停と接続)
快速:湘南台1104→1120/1122→横浜1135(※星川で各停と接続)
急行:海老名1108→1127/1129→横浜1140
各停:=泉野1120→1128/1130→横浜1151(※星川で特急を退避)
快速:湘南台1116→1132/1133→目黒1208/西高島平1301
特急:海老名1120→1134/1135→横浜1146(※瀬谷で快速横浜行を追抜・星川で各停を追抜)

海老名〜横浜間の有効列車を毎時6本に保つことができました。5-13-12の不等間隔ですが。
海老名1120発の特急が二俣川で目黒行快速にギリギリ接続できないのが悔しいですが、まあこんなもんだと思います。

523 名前:名無し野電車区 [2008/07/10(木) 23:50:38 ID:YSC0fFUa0]
これだけは言えるのは、相鉄にしても東急にしてもなぜこの路線を作ろうと思ったかだよ。
自分が思うに東急は間違えなく新横浜まで引きたかったんじゃないかな。
新幹線乗り換え、駅の直結により、世田谷・大田・目黒・渋谷のお客は間違えなく新横浜からの新幹線乗り換えを考えるであろう。
相鉄との乗り入れ本数が少なかったとしても、折り返し運転をしてでも輸送の確保はすると思う。
と、するなら、別に相鉄なんかに直通させなくてもいいまでとは言わないが
せいぜいラッシュ時の相鉄沿線のお客の取り入れによる目黒線の乗車率を高めることぐらいしか思い浮かばない。
相鉄からすれば長年の東京進出をどういう形で進めていくか、焦っていたのかと思う。
JRと乗り入れの話を進めることによりとりあえず東京進出は達成できた。後から重い腰を上げた東急がやってきた。
そんなところだと思うから、相鉄側のお客からすれば西谷からの羽沢線は利用しにくいと思う。
だからあえて言う!
基本は目黒線直通にし、JR乗り入れはラッシュ時のホームライナーに限定すべし!!



524 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2008/07/11(金) 00:04:08 ID:42yjCa160]
>とりあえず普通じゃなくて各停と言ってくれ!と思った
読んでてオモタ。「普通電車」って、何が普通なんだろうな。
ちなみに東急も「各停」

525 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2008/07/11(金) 00:41:20 ID:LAT8ypCl0]
相鉄+新線30分サイクル
種別■-----急--------------埼------特--------急------
海老発-----55----------各--05------10--------15------
大和発-----05----------13--15------17--------25------
瀬谷着-----08----------16--18------↓--------28------
−−−-----│----------│-----\/-----------│------
−−−-----│----------│-----/\-----------│------
瀬谷発-----08----------16--↓------21--------28------
種別■-各-----東横-------------快--------各-----目急-
湘台発-57--‖--04------‖--‖--09--‖--------‖--20--
二俣着-14--15--17------23--24--26--28----34--35--37--
−−−--\/--/--------\/--/--/------\/--/---
−−−--/--/\--------/--/--/\------/--/\---
二俣発-15--17--19------24--26--28--30----35--37--39--
鶴峰発-18--↓--22------↓--29--↓--32----38--↓--42--
西谷着-20--21--24------↓--31--32--35----40--41--44--
−−−--\/---│------│---\/---│-----\/---│--
−−−--/\---│------│---/\---│-----/\---│--
西谷発-21--21--24------↓--32--32--35----41--41--44--
羽沢発-24--‖--‖------‖--35--‖--‖----44--‖--‖--
新横着-26--‖--‖-目急-‖------‖--‖----46--‖--‖--
新横発-27--‖--‖--32--‖------‖--‖----47--‖--‖--
綱島着-↓--‖--‖--36--‖------‖--‖----51--‖--‖--
日吉着-33--‖--‖--39--‖------‖--‖----54--‖--‖--
星川着-----↓--30------↓------36--41--------↓--50--
−−−-----│-----\/---------│--│--------│--│--
−−−-----│-----/\---------│--│--------│--│--
星川発-----↓--↓------32------36--41--------↓--50--
横浜着-----29--35------39------41--48--------49--57--
種別■-----急--特------各------快--各--------急--各--



526 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2008/07/11(金) 21:29:34 ID:3mjIaGlS0]
>>517etc.
目黒線の残りは、日吉で折り返せるように引き上げ線作るだろ。
他の東横線の駅で折り返すなら、東横の日吉ー武蔵小杉区間のラッシュ混雑緩和に全く貢献しないし、
ラッシュ時に横浜方面に流すのは(遅延の原因になるから)危険。

新横浜折り返しが理想だけど、発表の6本/hと照らし合わせれば、日吉折り返ししかないな・・・。

527 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2008/07/11(金) 21:52:58 ID:mAL4vinO0]
>>526
日吉折り返しの可能性が一番高いだろうね。

現行の目黒線の本数を全部新横浜に持ってこない(持って来れない?)と考えると、
朝ラッシュの予定本数、相鉄直通10/h、新横浜始発4/hが限界な駅構造?

となれば、新横浜は2面4線はおろか、2面3線もあやしいのか?
具体的には良くわからないのだが、1面2線引き上げ線1本でも可能なレベル?

528 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2008/07/11(金) 21:56:09 ID:DH7obyFe0]
日吉に目黒線延長に加えて引き上げ線まで作るのは大変そう。

武蔵小杉折り返しで、列車は元住吉まで引き上げたりして。

529 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2008/07/11(金) 22:37:33 ID:iC1IxCDi0]
新横浜は1面2線だと以前書かれてなかったっけ?
それとも記憶違いかな?

530 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2008/07/12(土) 00:23:38 ID:ItyWjfeH0]
新横浜はどうせ環2の地下なんだから2面4線で余裕を持って作れば良いのに。
幅員40〜50mあるんだから用地幅は充分でしょ。

渋谷駅の構造もそうだが、東急はどんだけケチなんだ。京王よりはマシだが…

531 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2008/07/12(土) 00:35:03 ID:G5nq/hT40]
新横浜駅の構造についての具体的な言及はなし
羽沢駅に関しては住民説明会で相対式2面2線でJR方面と分岐する予定

新横浜駅はアリーナと競技場の客が押し掛ける事を考えたら
少なくとも上下ホームを分離すべきだと思う

532 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2008/07/12(土) 01:30:04 ID:7A7Hjv7m0]
西谷が、2面4線で幅が約35メートルとなってるね。

環2の平均幅員が確か42メートルだっけ?
環2の真下ギリギリに2面4線造ったとしても、あまりホーム幅はとれそうに無いねぇ…
(西谷のホーム幅に毛がはえた程度?)

ホームに人があふれることを警戒するなら、
2面2線でホームを分けるか、やたらホーム幅が広い1面2線になるか…?
個人的には2面3線キボン派だがw

アリーナ、サッカー、競馬が重なると、夕方とかホームはどうなるんだろう。
阿鼻叫喚な地獄絵図にならないようにしてもらいたいが。

533 名前:名無し野電車区 [2008/07/12(土) 02:03:55 ID:IpGHejdN0]
>>531
西武は新横浜直通に興味あるらしいがこれじゃ無理そうだな。
新横浜始発は東急が独占すると思われるから
西武車の折り返す余裕が無さそうなので、結局は相鉄にも行くようになると思うな。

534 名前:月読 [2008/07/12(土) 10:16:50 ID:lB7pXJwt0]
江原〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ですっ!
ぽにょっ

535 名前:名無し野電車区 [2008/07/12(土) 17:50:37 ID:AUcQ440o0]
東急は自力で羽沢〜戸塚まで延伸すべき



536 名前:名無し野電車区 [2008/07/12(土) 17:57:44 ID:RK5N56q/O]
西武は乗入れしないでしょ。具体化してから一貫してる。
東急の勝手な行動にむしろ嫌気がさしてる。

537 名前:名無し野電車区 [2008/07/13(日) 00:51:33 ID:gUE2wJmu0]
>>536
逆に東武は相鉄直通に興味があると聞いた事ある。
東武にとっては神奈川(湘南)は憧れみたいなもんなのかね。

538 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2008/07/13(日) 00:58:06 ID:Qre1u9Mx0]
東急は東武方面については和光市止まりにしたいみたいだよ。
東武まで乗り入れなくても和光市でいくらでも運用を切れるから
わざわざ乗り入れ用の高い機器を積む必要もないし。

539 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2008/07/13(日) 00:59:45 ID:nfiPgkG50]
湘南台が湘南かと言ったら、これまた何か違うんだけどね。

540 名前:名無し野電車区 [2008/07/13(日) 01:05:14 ID:s0NoQmMA0]
湘南地域に続く台地
といった感じね
田畑山林にばら園あるし牛飼ってるし

541 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2008/07/13(日) 05:35:15 ID:sqYX9Vr30]
もうおまえらの妄想ダイアにはうんざりだ
オナニーして寝ろw

542 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2008/07/13(日) 07:00:46 ID:dw+xX/lC0]
渋谷の整備方針が具体的に決まったようだぞ。
埼京線ホームを山手と並べて配置する他、銀座線も再整備のようだ。
近々渋谷区のサイトで発表あるらしい。
@NHK

543 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2008/07/13(日) 07:16:06 ID:ZE0UwQDS0]
>>542
もうある。
www.city.shibuya.tokyo.jp/kurashi/machi/pdf/gaiku_housin.pdf

山手線渋谷駅及び銀座線渋谷駅の島式化
山手線は太古の姿に戻るのだが、捌けるのか?

544 名前:名無し野電車区 [2008/07/13(日) 09:36:01 ID:TUCMVt/G0]
>>527-528
デイタイムは
三田線直通急行が湘南台始発で2/h
南北線直通急行が新横浜始発で2/h
三田線直通各停が日吉始発で3/h
南北線直通各停が日吉始発で3/h
三田線直通各停が武蔵小杉始発で1/h※
南北線直通各停が武蔵小杉始発で1/h※

※で日吉の目黒線の空き部分に相鉄からの東横直通が入る


545 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2008/07/13(日) 09:49:45 ID:v9k02TeJ0]
>>542
マジかよ!
銀座線まで変わるのか・・・



546 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2008/07/13(日) 09:55:03 ID:jkToJVyu0]
渋谷ネタは>>454-466あたりで既出

547 名前:チラシ二人前 [2008/07/13(日) 09:56:41 ID:M7i97dxn0]
最近京王のくせに人気路線ランキングに顔を出すようになった井の頭線を
生意気に思った東急幹部が自治体に圧力を掛け井の頭線の孤立化を
企てたのです。

548 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2008/07/13(日) 17:18:04 ID:icHceCVz0]
>>547
京王は取り残されまいとマークシティを必死で改築して50mくらい延伸。

岡本太郎の壁画誘致も取り下げw

549 名前:名無し野電車区 [2008/07/13(日) 18:40:53 ID:hwzXGDXyO]
相鉄の東横直通は渋谷止まりにして欲しいな。
副都心線があのザマじゃたまったものじゃない。
だだでさえ遅れの王者昇進の直通という爆弾を抱えているし
副都心線の遅れを相鉄まで引き込んだらグダグタになっちまうよ。

550 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2008/07/13(日) 19:41:21 ID:idX0Crgu0]
素朴な質問なんだが、ダイヤ混乱時に相鉄からの東急直通とJR直通のどちらを先に通すか、を決めるのは誰なの?
相鉄の中の人だとしたら、東急とJRのご機嫌伺いながら指令出すの?
競合路線だけに、例えば湘新だけ毎回打ち切り、とかしたら顰蹙だよね?

551 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2008/07/13(日) 19:51:43 ID:jkToJVyu0]
その辺は、
 平常運転時のダイヤがどうなっているか
 輸送障害がどこで起こっているか
 直通系統の列車がどこにいるか
でいくらでも変わってくるだろ。
何も分かってない現時点であーだこーだ言っても仕方ないと思われ。

552 名前:名無し野電車区 [2008/07/13(日) 21:22:47 ID:BZxh0zoF0]
思ったんだけど、単純に大倉山を2面4線にして新横浜まで分岐させるだけならとても安く済むのではないかとおもうがだめなの?
日吉〜大倉山って完全複々線にするほど需要あんの?



553 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2008/07/13(日) 22:26:40 ID:HFlHQflO0]
>>552
線路に余裕があった方が、ダイヤが乱れた時に得策。

554 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2008/07/13(日) 22:26:40 ID:ZW+w++0u0]
>>552
大倉山に駅は出来ないよ。

555 名前:名無し野電車区 [2008/07/14(月) 00:27:39 ID:OnImrtMq0]
こういう話をし出すと実も蓋もなくなるかもしれないけど、西谷〜新横浜〜日吉間が日中6本ってのは、
届出用に計算した、かなり少なめに見積もった数字じゃないかな?
輸送力だけを考えれば、これだけの列車数だけで運びきれるみたいな。
で、6本程度の需要だと、自前での建設は利益が出ずに不可能だから、利便増進法を適用します的な官僚の作文って気がする。

東急にすれば、田園都市線経由で通勤している港北ニュータウンの客を目黒線に誘導したいだろうし、
東横線菊名経由の客も、新横浜経由目黒線に誘導したいだろうから、
引き上げ線を作って一部日吉始発は残すにしても、新横浜以西からの列車を増やしたいところだと思うけどね。

>>504
いずみ野線内優等運転する場合、5分の短縮であれば4駅通過で達成可能。
1駅通過で1分の短縮の換算は、70キロでの通過を前提にしているから。
認可最高速度は95キロだが、120キロまでは対応可能で、110キロ程度にはしてくる可能性があるんじゃないかな?

ってなわけで、4駅通過となると、15000人程度のいずみ中央、いずみ野、弥生台と比べて26000人程度の乗降人員がある
緑園都市が停車駅として加わってくると思うが。




556 名前:名無し野電車区 [2008/07/14(月) 23:25:21 ID:efmTvkL4O]
新横浜日吉間は、最初のダイヤ改正でいきなり8本にする気がする。

557 名前:名無し野電車区 [2008/07/15(火) 00:17:13 ID:AN62t8aw0]
>>555
もし、直通後にいずみ野線が110km運転したら・・・

メトロ7000だめじゃん。

558 名前:名無し野電車区 [2008/07/15(火) 00:39:20 ID:KaZ2n0xNO]
湘南台ーいずみ中央ーいずみ野ー緑園都市ー二俣川でいいんじゃないか?
いずみ中央は区役所あるし発展傾向だから停めるべきだろ。
いずみ野は各停との接続停車。
緑園都市は乗降人員的に。
いずみ野線は踏切0だし
100〜110キロ程度のスピードを出せる区間があるから5分くらい短縮できるだろう。

559 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2008/07/15(火) 01:01:56 ID:H22SOD0u0]
>>555

>こういう話をし出すと実も蓋もなくなるかもしれないけど、西谷〜新横浜〜日吉間が日中6本ってのは、
届出用に計算した、かなり少なめに見積もった数字じゃないかな?

確かにその可能性もあるかもしれないが、それを言い出すと何も予想ができなくなるわけで…
どんな妄想でもありになってしまう。とりあえず、現在の発表に沿って予想していくのが良いと思う。
個人的にはもうちょっと本数多くてもいいと思うんだけどね。

>東横線菊名経由の客も、新横浜経由目黒線に誘導したいだろうから、

東横線菊名経由の客が、新横浜経由目黒線に変えるメリットデメリットを考えると、
メリット
目黒線直通利用者は乗換の回数が減る。
新横浜始発がある(これは目黒線か東横線かはわからないが)
デメリット
新横浜駅が環2真下にできるとしたら、乗換の距離がある。
始発を含めて本数が少ない。(あくまで計画の本数だとしたら)

くらいかな?これでデメリットよりメリットが大きいと判断した人は、経路変更すると思うが…
デメリットを減らす為に、計画より本数を増やしてくる可能性は無いとは言えないけどさ。

560 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2008/07/15(火) 01:02:35 ID:H22SOD0u0]
>>555

>いずみ野線内優等運転する場合、5分の短縮であれば4駅通過で達成可能。
1駅通過で1分の短縮の換算は、70キロでの通過を前提にしているから。

それこそ、実も蓋も無くなるが…
実際、いずみ野線通過運転に向けて、相鉄が試運転をしてみて、
予定時間を発表しているのかは知らないけど、
していないなら、とりあえず一駅1分で計算しているのかなと…

それと、前スレ357に、
『認可申請時に機構が相鉄・東急と連名で提出した分厚い認可申請資料だと、
いずみ野線内の優等列車の停車駅はいずみ野だけだったはずだが』
というレスがあり、今はそれしか判断基準が無い。
自分はソース未確認なので何ともいえないし、そのレスが一人歩きしている可能性もあるが。

本線特急計画も、6駅通過の予定で5分短縮予定とか??なところもあるし。

561 名前:名無し野電車区 [2008/07/15(火) 01:48:37 ID:Sn/gYv+B0]
>>559
現在新横浜から新幹線通勤している人をある程度客引きすることも見越しているんだろうから、
少なくとも新横浜まではある程度の本数が行きそうな気はするけどな。

あと、このスレか他のスレか忘れたけど、西武、東武沿線から新幹線を利用する場合、新横浜経由と品川経由の比較が出ていたが、
運賃はケースバイケースだが、ほぼ同等で、所要時間は若干新横浜経由の方が短くなるって事だった。
着席チャンスは副都心線、東横線新横浜経由だろうから、それら客も見込んでいるんじゃないかな。

ってなわけで、東急は渋谷〜新横浜方向の流れも無視できず、
日中でも15分毎に東横線直通の相鉄特急?が走ると踏んでいるが…

上りは急行の後追いで、元住吉で各停追い越し(急行が菊名で追い越した各停)で、自由が丘で急行に追いついて、続行運転
下りは急行の先行で、自由が丘まで続行運転の上、元住吉で各停追い越し(急行が菊名で追い越す各停)

ってダイヤになるんじゃないかと考えてる。

ってなわけで、日吉か綱島に折り返し線ができるとしても、
綱島〜新横浜:毎時12本以上
新横浜〜西谷:毎時8本以上
くらいは最低でも走りそうな気がするが。


562 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2008/07/15(火) 01:54:57 ID:iJrRhEtL0]
もう普通に 目黒〜新横浜 を東急目黒線って事にしちゃえばいいじゃん
そうすれば既存の東横線ユーザーに迷惑をかけなくて済むし
渋谷へ行きたい人はムサコで乗り換えればいい

563 名前:名無し野電車区 [2008/07/15(火) 07:41:37 ID:pVN4o2iX0]
>>562
日吉以南は別名だよ。渋谷〜新横浜への直通運転も行われるから
東横線内で目黒線直通と案内すると混乱を招く。

564 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2008/07/15(火) 10:52:33 ID:iJrRhEtL0]
だから
もう普通に 目黒〜新横浜 を東急目黒線にして
東横直通を0本にする

565 名前:名無し野電車区 [2008/07/15(火) 11:17:51 ID:xi1/N4c10]
まぁ、東急-相鉄の直通なんてうんと先だから、
その頃の東京がどうなってるかなんて予想もつかないが、
少子高齢化が進んで鉄道利用が減るのか、
それとも急激なモーダルシフトが進んでそれを補うくらいに鉄道利用が増えるのか…。

運行形態なんてその時代になってみるまではなんともいえないだろう。



566 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2008/07/15(火) 11:29:07 ID:AZc0ik+KP]
国交省のお役人が、副都心線で懲りて複雑な直通運転を諦めてくれればいいんですよ

567 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2008/07/15(火) 13:20:22 ID:opFdbBXH0]
鉄道がこの先生き残っていくためには更なるシームレス化、連接機能の強化が必要だってのに、
アンチ直通運転をやたら主張する奴って大局が見えない馬鹿なの?

568 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2008/07/15(火) 13:46:05 ID:hL6BxH7RO]
無理な直通運転が破綻をもたらすってことが既に明白な事実になってしまったのに、
対面接続みたいな柔軟な連携を考えずに直通に固執する奴って現状が見えない馬鹿なの?

569 名前:名無し野電車区 [2008/07/15(火) 14:00:33 ID:xi1/N4c10]
俺今日たまたま渋谷から副都心線乗ったが、「志木」が東武なのか東武なのか分からず迷ったぜ。

…もっとも、明治神宮前で降りたからどっちでもよかったんだが。
慣れてない奴からすりゃ、いろんな行き先のがごちゃごちゃやってくるのは、
物凄くトラブルの元だと思うぞ。
田園都市線だって、東武の行き先が来ると戸惑う奴いるし。

570 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2008/07/15(火) 14:08:01 ID:iJrRhEtL0]
"池袋方面"と"行き先"を交互に表示するしかない
大江戸線みたいに

571 名前:名無し野電車区 [2008/07/15(火) 14:11:43 ID:xi1/N4c10]
まぁ一応副都心線は、車両によっては方向幕に「○○線直通」って出るんだけどな。

ただ、発車標には出ないし、表示できる車両も限られてる。

そんでもって車両によって種別の色も違うという有様。。。

572 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2008/07/15(火) 14:55:17 ID:GdyL5xNPO]
>>567
社会情勢を理解できていないのはキミだよ。

直通運用を拡大したために複雑化と極端な遠距離運用で遅れや影響範囲の拡大が広がっている。
これからは何でも直通ではなく、必要に応じた加減が考慮されるだろ。

573 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2008/07/15(火) 15:11:49 ID:8ejIUfdm0]
場合によっては、毎時4本の電車が2方向に直通するよりは、毎時8本の電車を対面接続させた方が便利になることもあるよね。

574 名前:名無し野電車区 [2008/07/15(火) 16:30:13 ID:UgIUNUxLO]
違うな。

それらは全て鉄道会社の都合を優先した意見であって、利用者の立場にたったサービスでは無い(鉄オタと呼ばれる人種は、こういう思考に陥り易い)。

利用者からみれば、対面乗り換えより直通の方が便利だと言う認識は、直通が誕生した経緯からいっても常識である。

ダイヤの乱れなど突発的なトラブルに関しては、長年の経験を生かし、速やかに対処するのが鉄道会社の義務であり、またそのための対策に金をケチらず備える事を利用者から要求されるのも当然である。

これらの事柄を改善する努力を怠り、サービス低下を正当化させるのは、鉄道会社の怠慢である。

鉄道屋を甘やかしてはいけません。
なぜなら彼等はプロなんだから。
まだまだ知恵を絞って貰って、サービス向上に邁進して頂きましょう。

575 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2008/07/15(火) 16:42:24 ID:iJrRhEtL0]
>利用者からみれば、対面乗り換えより直通の方が便利だと言う認識は、直通が誕生した経緯からいっても常識である。

目黒線が単純に新横浜方面に延長される相鉄直通ならいいけど
相鉄が東横線に入り込むと、もともと使ってた人が不便になるじゃん?本数が減ったりして
今の東横線の本数を減らさずに相鉄直通が増えるなら大歓迎だけど



576 名前:名無し野電車区 [2008/07/15(火) 17:10:33 ID:FL/x0VhnO]
>>575
相鉄の東横直通は菊名止まりの日々直と入れ替えじゃないか?
そうなれば綱島以北の駅利用者から見れば渋谷・副都心線に行く電車の事実上の増発(優等ならなお良し)になるし。

577 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2008/07/15(火) 17:17:30 ID:iJrRhEtL0]
>>576
綱島、大倉山、菊名の人は減便
優等にすると更に多くの駅で減便

前線目黒線直通すれば、既存の目黒線終点と直通なので日吉〜目黒の全駅で本数維持

578 名前:名無し野電車区 [2008/07/15(火) 17:57:54 ID:3UCUln2zO]
東横線は4年後に銀座線とバイバイして日比谷線の需要が上がるから、日比谷線直通はなくならないんでない?
多分一番いいのは、相鉄の東横線直通が、東横線内優等で日比谷線に乗り入れること。JR直通ともかぶらないし。
横浜線利用者の自分からすると、新横浜と菊名の役割分担をはっきりしてほしい。渋谷行きたい時は菊名乗り換え、銀座六本木行きたいときは新横浜乗り換え。
菊名始発渋谷行き各停を設定。

579 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2008/07/15(火) 18:06:36 ID:3XCGN4mZ0]
相鉄に18m8連入れるってか

580 名前:名無し野電車区 [2008/07/15(火) 18:15:20 ID:Sn/gYv+B0]
>>575
よく考えてみればわかると思うが、そんなに不便にはならないんじゃないか?
どの程度東横直通を出すかにもよるが…

現行東横優等は、ピーク時も含めて毎時8本程度:8両→10両化で、+2本の増発と同等。

目黒線ダイヤの新横浜延長で、横浜線→菊名経由→東横線→目黒線の客が、
横浜線→目黒線に直接入るので、東横線がさらに空く。

だから、ラッシュ時の毎時4本程度の相鉄特急の設定(横浜方面の4本減便)なら問題はないかと。
元々今のラッシュにしても、上りなら日吉以南はまだ余裕があるほうだし、
菊名以南はかなり恵まれた状態にあるといってもよいくらいだから。

日中は渋谷方面は15分毎の相鉄特急が急行と続行運転されれば、横浜方面は不便にはならないし。

581 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2008/07/15(火) 18:20:03 ID:iJrRhEtL0]
>>580
自分は都立大学なんだけど
東横特急が出来たときに日比谷線が減って(⇒各停減便)不便になったんで
これ以上各停の『本数』が減らないんならいいんだけどね

582 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2008/07/15(火) 18:23:16 ID:AZc0ik+KP]
仮にダイヤの混乱を技術革新で抑え込めるとしても、
ネットワークの高度化による「利便性の向上」は、
「分かりやすさの低下」と表裏一体だということは変わらない。

発車標や時刻表を確かめなくても、
来た電車に乗りさえすれば思った通りの場所に着く。
これも1つのサービスのかたちだと思うんだが。

583 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2008/07/15(火) 21:36:41 ID:UgIUNUxLO]
>>582
>「利便性の向上」は、
「分かりやすさの低下」と表裏一体だということは変わらない。

→そこをわかりやすく使い易くするのがサービスというものでしょう。

>発車標や時刻表を確かめなくても、来た電車に乗りさえすれば思った通りの場所に着く。
これも1つのサービスのかたちだと思うんだが。

→一理あるとは思うが、その理屈で言うと、突き詰めれば、優等列車は勿論、複数の目的地や、はたまたグリーン車や座席指定車の存在を否定する事にならないか?

池多摩線ならともかく、多種多目的の東横線に限って言えばどうだろうか?

やはり、東横線の場合は、時刻表を確かめずに来た電車に乗れる、と言うサービスよりも、多種多目的の列車を、利用者が混乱せずに、いかにわかりやすく使い易いようにするため、知恵を絞ってサービス向上を目指して頂きたいものですな。

584 名前:名無し野電車区 [2008/07/15(火) 21:41:07 ID:Sn/gYv+B0]
>>581
まあ、その分特急が運転されるなどで、各駅停車の混雑も緩和されているんだから、
なんともいえないよな…
日中を考えれば、日比谷線直通を除いた毎時8本、7分30秒毎でも十分って気はする。
直通は、あればラッキーっていう程度で、ないならないで、困るものでもないし。

>>582
今はそんな時代じゃないんじゃないか?LCDなどの案内設備も進んでいるし。
間違えたところで、武蔵小杉やなんかで修正可能。
むしろ多数の路線に乗り入れているほうがブランド価値があるんじゃないか?

日比谷線直通を残しているのなんかも、そんなところだろう。

多くはリピーターなんだから、迷うこともないだろうし。

585 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2008/07/15(火) 22:11:31 ID:8ejIUfdm0]
多くの種別を走らせたり、直通列車の種類を増やすのが高いサービスかというとそうではない。
別の業界で言えば、携帯電話の複雑な料金体系は多くの人から非難を受けている。
多様なサービスを提供したからといって、利用客側が使いこなせなければ意味が無いどころか逆にサービスの低下を招く。

シンプルで使いやすい運転形態を持つことも一種のサービスだ。東急はそういう思想で鉄道事業を運営しているように思う。

変な行き先を増やしたり無駄な種別を増やすのはそれこそオタの発想。
極論すれば「湘南新宿ラインを下関まで延伸せよ」とか妄想スレの団子厨みたいな話になる。

例えば、丸ノ内線の新宿駅で
@池袋行が6分間隔で、銀座線浅草行が12分間隔で発着
A池袋行が4分間隔で発着
のどちらが便利だと思う?



586 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2008/07/15(火) 22:23:10 ID:iJrRhEtL0]
>>584
>日中を考えれば、日比谷線直通を除いた毎時8本、7分30秒毎でも十分って気はする。

他と比べりゃマシだろ!っていうのも分からなくは無いけど
実際の利用者にしてみれば、特急が出来てからだいぶ不便になったと感じてる
10分で渋谷に着くのに7分待たされたら所要時間が倍近くになる


587 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2008/07/15(火) 22:38:49 ID:G8MWelH5O]
JR直通と被るから河豚都心線直通は無いな。

588 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2008/07/15(火) 22:43:23 ID:UgIUNUxLO]
>>586
え?
昔も今も日比直は渋谷に行かないよな!?
中目黒で後続の東横各停を待つ…。
………。
はたしてトータル時間は?

589 名前:名無し野電車区 [2008/07/15(火) 22:55:04 ID:Sn/gYv+B0]
>>585
おまいさん比較する対象がおかしいだろw
都心部の需要が旺盛な場所と、郊外では異なるだろうし、
新規にサービスが展開される場所と、すでにサービスがある場所との比較もおかしい。

日中の前提条件として、国交省に提出された資料は無視して、ありえそうな想定として

○新横浜付近の通過列車数(1時間あたり)
東横相鉄特急4(※東横急行の前(下り)後(上り)を走行)
目黒線急行4
目黒線各駅停車8(※新横浜、綱島で折り返し?)

を前提に話すが、
仮に目的地を統一するとして、東横直通がなくて目黒線だけの場合は、

目黒線急行4
目黒線各駅停車8(※新横浜、綱島で折り返し?)
しかまず運転されない。

これで、線路容量は十分に余裕がある状況だ。

まだ線路容量があるからって事もあって(渋谷から新横浜方面を無視できないからだと思うが)、
+東横相鉄特急4(※東横急行の前(下り)後(上り)を走行)
が加わるって事になると思う。

これは、新たなサービスが付加される事にはなっても、
おまいさんの丸の内線の例のように既存のサービスを減らすなどで制限する事にはならない。

朝ラッシュ時に関しては>>580
それに多くの客が集中する綱島以北対渋谷、目黒では、従来と同じ感覚で列車に乗ることが可能。
相鉄特急が純増として運転されれば、混雑気味の急行の混雑緩和にもなる。
案内の問題はそこまで発生しないだろうよ。

590 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2008/07/15(火) 23:03:33 ID:iJrRhEtL0]
>>588
>中目黒で後続の東横各停を待つ…。
日々直で中目黒まで行くと次の急行に乗れてたんだよ
特急が出来る前は

591 名前:名無し野電車区 [2008/07/15(火) 23:12:18 ID:Sn/gYv+B0]
>>590
今でも30分毎には、日比谷線直通⇔急行の乗り継ぎができるだろ。
まあ、グリーンラインしだいかねえ。
港北ニュータウン住民などの日吉経由での利用が増えれば、日比谷線直通が15分毎に戻るかもよ。

592 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2008/07/15(火) 23:18:52 ID:UgIUNUxLO]
>>590そうでしたか。そりゃ残念!

でも、かつて中目黒で急行に乗れていた時と、今乗れないで次の各停で渋谷に出るのに、そんなに差はないんじゃないの?
三分くらいか?
まー確かにサービス低下だがなあ…
第三者カラみると許容範囲内だと思うが、当事者としては許せないものなのかもな。

593 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2008/07/16(水) 00:20:36 ID:jlDn0z+h0]
武蔵小杉から渋谷に通勤する俺は相鉄からの直通は東横重視にして欲しいよ。
特急ならなお良し!

横浜減便だぁ?そんなの関係ねぇ。

594 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2008/07/16(水) 00:36:11 ID:8qD6JSh/0]
>>593
武蔵小杉は全列車通過で
目黒線くらいは停めてやってもいいけど

595 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2008/07/16(水) 01:55:29 ID:KlnVkpNZ0]
>>585
> 多くの種別を走らせたり、直通列車の種類を増やすのが高いサービスかというとそうではない。
> 別の業界で言えば、携帯電話の複雑な料金体系は多くの人から非難を受けている。
> 多様なサービスを提供したからといって、利用客側が使いこなせなければ意味が無いどころか逆にサービスの低下を招く。

非難を受けていても、決して全社一つの料金プランに集約化されてなど
いないわけで、それは一つの料金プランにした場合のメリットが
デメリットを上回りはしないことの反映(たとえば、ホワイトプラン的
なものに集約したとしてヘビーユーザーにとってはサービス悪化だし、
その逆も成り立つ)。シンプルでありさえすればいいのだ、というのは
幻想に過ぎないかと。

> 例えば、丸ノ内線の新宿駅で
> @池袋行が6分間隔で、銀座線浅草行が12分間隔で発着
> A池袋行が4分間隔で発着
> のどちらが便利だと思う?

池袋行き8分間隔、浅草行き8分間隔、それぞれ渋谷からの
浅草行き/池袋行きに赤坂見附で完全接続、なら便利でしょ。
便利にならない例を選んで提示しても、一般論として
シンプルでないことの不効用を説く材料とはならない。




596 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2008/07/16(水) 03:21:31 ID:vHhJPooX0]
相鉄が銀座直通になれば沿線価値向上すると思うが。
かつての東武みたいに。
日比谷線に乗り入れたほうが得策。



597 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2008/07/16(水) 10:21:18 ID:DIgNiYcK0]
日比谷までは行けるのだろうから、わざわざ従来と規格の大きく違う車両を作ってまで乗り入れるメリットはない

598 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2008/07/16(水) 11:05:05 ID:KlnVkpNZ0]
>>596
> 相鉄が銀座直通になれば沿線価値向上すると思うが。
> かつての東武みたいに。
> 日比谷線に乗り入れたほうが得策。

同じ文脈で、いま目指すべき直通目的地は新宿なのでは?

599 名前:名無し野電車区 [2008/07/16(水) 11:08:57 ID:0bwah4aE0]
相鉄直通=目黒線と見たほうがよい。


600 名前:有馬 ◆13wx.ARIMA mailto:有馬 [2008/07/16(水) 11:16:07 ID:B42qyFLEO]
600⊂⌒~⊃。Д。)⊃

601 名前:名無し野電車区 [2008/07/16(水) 12:09:10 ID:8Se/GvOIO]
>>599
まあ、日中に関してはそうなるだろうね。
朝夕ラッシュ時に、渋谷方面行が少し出来るかな?

602 名前:名無し野電車区 [2008/07/16(水) 12:32:22 ID:g/rzPtbHO]
>>579
ヨシ、京急から1500の8連を強奪して直角カルダンの台車に履き替えて…

603 名前:名無し野電車区 [2008/07/16(水) 12:40:37 ID:w97uV45U0]
湘南新宿ラインだって闇雲に直通運転してるんじゃなく、
「東北線-横須賀線」「高崎線-東海道線」と固定しているのは偉い。

604 名前:有馬 ◆13wx.ARIMA mailto:有馬 [2008/07/16(水) 12:42:07 ID:B42qyFLEO]
>>602
一号線と二号線の規格では扉の位置が違うよ。

605 名前:名無し野電車区 [2008/07/16(水) 18:09:24 ID:tHLfIrl1O]
>>602
つ東急7000系ベース



606 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2008/07/16(水) 18:50:43 ID:TDErQhsC0]
>>595
>非難を受けていても、決して全社一つの料金プランに集約化されてなど
>いないわけで、それは一つの料金プランにした場合のメリットが
>デメリットを上回りはしないことの反映
シンプルとは言っても、複数のプランを用意するのは当然のこと。(鉄道で言えば優等列車の運行、緩急分離の考え方だね)
ライト〜ミドル向けのホワイトを用意したソフトバンクも、ヘビーユーザー向けにはゴールドを残してるよね。

ドコモ・auの料金プランが複雑なのは、単純に今までのプランに制度を継ぎ接ぎしてきたからでしょ。
鉄道で言えば、従来のダイヤを白紙改正せずにむりやり直通列車を差し込むようなものだ。
SBが伸びる一方で、料金プラン・割引制度が整理されないまま980円プランを導入したドコモや、従来プランとシンプルプランを平行させたり今更割賦を導入してみたり料金制度が滅茶苦茶なauが不調なのはどう考える?

607 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2008/07/16(水) 18:52:03 ID:TDErQhsC0]
>>595
>池袋行き8分間隔、浅草行き8分間隔、それぞれ渋谷からの浅草行き/池袋行きに赤坂見附で完全接続、なら便利でしょ。
丸ノ内線の運転間隔が4分、銀座線の運転間隔が3分だから、12分毎にしか直通できないよ。
銀座線の運転間隔を丸ノ内線に合わせて4分間隔にしたらそれこそサービスダウンだ。
赤坂見附駅では渋谷→池袋方向と新宿→浅草方向は同時発車出来ないから、どちらかを信号開通まで待たせなければならないのでこれもサービスダウン。

※実際には丸ノ内線車両の車体が大きいので丸ノ内線から銀座線への乗り入れはできません。新宿〜浅草方向の渡り線も現状では存在しません。

608 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2008/07/16(水) 19:13:25 ID:SFBqGIBY0]
>>603
本線‐東横線
いずみ野線‐目黒線 に固定ですね、わかります。

609 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2008/07/16(水) 19:29:21 ID:KlnVkpNZ0]
>>606
> シンプルとは言っても、複数のプランを用意するのは当然のこと。(鉄道で言えば優等列車の運行、緩急分離の考え方だね)
> ライト〜ミドル向けのホワイトを用意したソフトバンクも、ヘビーユーザー向けにはゴールドを残してるよね。

シンプルでありさえすればいいというのを批判したわけで、
必要な複雑さは許容するというのなら、それは結構な話。

ということで、必要な優等/直通列車を用意するのは当然
ですね。

> SBが伸びる一方で、料金プラン・割引制度が整理されないまま980円プランを導入したドコモや、従来プランとシンプルプランを平行させたり今更割賦を導入してみたり料金制度が滅茶苦茶なauが不調なのはどう考える?

料金制度がシンプルであること、がソフトバンク躍進の肝とは
とても思わない。既存の料金プランで掬えなかった新たな需要を
拾ったことが大きいわけで、これを鉄道会社に当てはめると、
従来なかった新たな「直通ルート」を開設した場合にあたるとも
言えるのでは? 湘南新宿ラインしかり、新宿発スペーシアしかり。


610 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2008/07/16(水) 19:36:56 ID:KlnVkpNZ0]
>>607
実際に実現できないのを前提としながら、一部条件にのみ
現実との整合性をとろうとすることに何の意味があるの?

恣意的に、自分の好ましい結論を導くための操作と
とられても仕方ないし、そういう余地がある以上、この例えを
自説の論拠なり、補強材料に使うことはできないよ。


611 名前:織茂肛門科 ◆13wx.ARIMA mailto:|∀゚) [2008/07/16(水) 19:40:46 ID:1SuSrHUc0]
役人の答弁の練習スレ

612 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2008/07/16(水) 19:46:54 ID:TDErQhsC0]
>>610
あのさ、一種の思考実験なんだけど。
現実の路線で直通を実現させた場合とシンプルな運転形態を維持するのはどちらが便利かを考えたいわけ。
今すぐには実現できないからと言って直通の有用性を考える意味が変わる訳ではない。

現実に存在しないものを考察するのは意味がないことなの?じゃあこのスレの議論は全くもって意味が無くなるね。

ちなみに、実際に直通が便利で有用だと判断されれば実現することはできるよ。
赤坂見附駅の渡り線をシーサスに改造して、丸ノ内線から銀座線に直通するための車両を新造すればいい。
東急や東武は自社の規格と異なる車両を用意してまで日比谷線に直通してるんだからね。
そこまでして直通するメリットがないから現状の運転形態が維持されているわけ。

613 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2008/07/16(水) 23:38:31 ID:prtmd2pW0]
もうちょっと面白い話しようぜ

614 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2008/07/17(木) 00:06:00 ID:utv6XEREP]
ま、ダイヤ回復に対する技術的アプローチが出来るまでは、
直通議論自体が空論なんだけどね。
副都心線が堅調に走れるのはいつの日か。

615 名前:名無し野電車区 [2008/07/17(木) 10:33:09 ID:jCx3VDNY0]
>>599>>601>>608
実際のところ乗り入れる路線の配分はどうなるんだろ。

●JRとの直通が開始された段階(2015〜)
この場合はわかりやすい。20分サイクルに新たに特急(横浜〜海老名)と、JR直通(湘南台方面)を新規設定の上、両者は二俣川で接続。
※西谷では本線、副本線からも横浜方向から(に)走れるようにする必要はある。これがないと、
特急を走らせても思うように走ることが出来ない。
輸送力が過剰気味になるので、夕方ラッシュ時の20分毎に特急1,急行3,快速1,各駅停車3,JR直通1
となる時間帯を短くするなどの対応が必要。
海老名〜横浜25分、湘南台〜横浜23分(乗り換え)が可能。

●東急との直通が開始された段階(2019〜)
この場合どうする?15分サイクル?20分サイクル?
JR直通は、当初のJRとだけの乗り入れがなされた段階での乗り入れ本数を既得権益として要求してくるだろう。
東急渋谷方面は、海老名発では小田急、田園都市線に対して競争力がないので、湘南台発にしたいところだろう。
JR直通は、武蔵小杉、西大井、大崎があるので、東急渋谷方面ほどではないが、湘南台発にしたいところ。
目黒線方面は、相鉄本線からの乗り入れの方が競争力を発揮できる。

日中は東横渋谷方面か、目黒線方面(急行?)どちらかを西谷折り返しにする?






616 名前:574 [2008/07/17(木) 12:42:32 ID:wpF2u/3DO]
ここ何日かのレスはとても面白く、大変興味深い。
しかし>>612に一つだけ史実と違う認識があるので指摘させて頂きたい。

>東急や東武は自社の規格と異なる車両を用意してまで日比谷線に直通してるんだからね。
そこまでして直通するメリットがないから現状の運転形態が維持されているわけ。

→日比谷線の車両規格については、当時の東急の車両に沿った18mを採用した(詳しい経緯は省く)のであって、わざわざ異なる車両を用意したのでは無い。
この事実を認識したうえで、更なる考えを拝聴したい。

617 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2008/07/17(木) 22:50:30 ID:6c0ZLnI20]
>>612
> あのさ、一種の思考実験なんだけど。
> 現実の路線で直通を実現させた場合とシンプルな運転形態を維持するのはどちらが便利かを考えたいわけ。
> 今すぐには実現できないからと言って直通の有用性を考える意味が変わる訳ではない。

一種の思考実験、それはわかり切っている。で、どう実験すべきかといえば、
シンプルと直通ありの優劣「だけ」を取り出した実験をすべきでしょ。

直通するのに障害となる現実要素を残しては、シンプルと直通の抽象的な
比較をしたことにはならない。あるいは、銀座線と丸の内線では相互に直通は
しないほうがいい、という結論が出るだけで、それを相鉄−東急に当てはめる
ことができない。

> 現実に存在しないものを考察するのは意味がないことなの?じゃあこのスレの議論は全くもって意味が無くなるね。

意味を取り違えていらっしゃる。思考実験ということは、ある種の抽象化
でしょ。X字の路線形態は相鉄−東急にもあてはまるから、それを援用して
思考実験をするのはいいことだと、全体的には肯定的。だけどそこに現実の
銀座線ダイヤの制約等をもちだすと、抽象度が下がり他に適用のできない、
普遍的でない(かといって現実的でもない)話になる。やるなら、抽象性を
うまく維持しないといけないのでは、ということ。

> ちなみに、実際に直通が便利で有用だと判断されれば実現することはできるよ。
> 赤坂見附駅の渡り線をシーサスに改造して、丸ノ内線から銀座線に直通するための車両を新造すればいい。
> 東急や東武は自社の規格と異なる車両を用意してまで日比谷線に直通してるんだからね。
> そこまでして直通するメリットがないから現状の運転形態が維持されているわけ。

だからこそ、新規に線路を引いて(当然綱島か日吉かでは立体交差になる
でしょう)、直通用車両も新造(車両限界が異なる)の、相鉄−東急の
場合、丸の内−銀座のような制約がなく、直通のメリットを顕在化させる
ことが可能と考えるのだけど 。

618 名前:名無し野電車区 [2008/07/18(金) 00:36:41 ID:K53FyrVe0]
右手でやりすぎれば左曲がりになるし、左手でやりすぎれば右曲がりになる。
電車だってそんなもんだ。

619 名前:織茂肛門科 ◆13wx.ARIMA mailto:|∀゚) [2008/07/18(金) 00:38:25 ID:Ui7tFolS0]
>>618
うp

620 名前:名無し野電車区 [2008/07/18(金) 19:01:56 ID:mYjg6b/DO]
JR直通と東急直通合わせて27万人利用だっけ?仮に1:2とすると、9万人と18万人。
JRとの境界は羽沢?もしかしてあそこが数字上、乗降客数10万超えちゃうの?というか相鉄とJR合わせて20万近い?
東急との境界(新横浜?)は数字上、乗降客数が数十万人増えるのか。
綱島と日吉は自社線同士だからあまり増えないんだろう。あ、地下鉄できたんだっけ

621 名前:名無し野電車区 [2008/07/18(金) 21:52:40 ID:Q8F3s4RvO]
東部方面線は西谷付近が一番の難工事の予感がする。
地形の関係上(葬儀屋・朝鮮玉打屋は移転不可?全面的に商店街側にずらすしか無い?)トンネルの勾配が
補助機無しで電車が登れる 限界ギリギリになりそう。

622 名前:名無し野電車区 [2008/07/18(金) 22:47:37 ID:/3kA5x6C0]
そこでアプト式ですよ

623 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2008/07/19(土) 04:35:43 ID:1AeEagrD0]
>>620
「(東部方面線の)利用者数は全線で1日当たり約27万人。」中田市長

相鉄東急直通(西谷⇔新横浜)が102本/日、(新横浜始発都心方面は含まず)
相鉄JR直通(西谷⇔羽沢)が46本/日。

平均乗車率100%、だと仮定して、
相鉄JR直通が、10両なので定員約1500人。1500人×46本=69000人

相鉄東急直通は、10両と8両なので、とりあえず平均して9両分で計算。
1500×0.9=1350  1300人×102本=132600人。

足すと、69000+132600=201600人
残りの270000ー201600=68400人は、新横浜の乗車人員の想定なのかなん?

624 名前:名無し野電車区 [2008/07/19(土) 12:08:09 ID:SvU551M30]
>>623
ますます官僚の答弁みたいに、予定されている輸送人員から、
単純に必要とされる列車本数を割り出して、東急が申請したような気がしてきた。

現実的には、東急の乗客数がJRの倍になれば、
運行本数が6本(申請内容)⇒8本くらいは普通にありそうで、
12本くらいが妥当な線なんじゃないかと思うが。

12本だとすると、特急4、急行4、各駅停車4(西谷折り返し)

西谷での折り返しは、横浜方面とで平面交差が生じるけれども、
毎時8本くらいまでなら余裕で裁けそうな気がするし。

東急がコストが割高になる日吉とか新横浜での引き上げ線の設置を嫌って、
引き上げ線を作る用地がない(日吉、綱島)とか、作るとかなり割高になるとか理由つけて、
目黒線のダイヤをそのまま相鉄の西谷まで引っ張ってくるなんて事もありそうな気がするけど…
それで、JRに対して競争上有利にたつことを狙うって戦略。

625 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2008/07/19(土) 13:05:43 ID:QYz356YXP]
個人的には相鉄からの東横渋谷方面直通も懐疑的。障壁が多すぎる。
・待避設備僅少
 →現状でも真っ昼間からいっぱいいっぱい。
・渋谷方面〜横浜方面競争力低下
 →前項の関連で。有効列車削減はしたくないだろうし、現状のまま無理に割り込ませてもスジが寝る。
・運用複雑化
 →副都心線関連で言わずもがな。異常時回復余力に欠けるし、車種が増えるのは他社にも迷惑では。
・系統複雑化
 →東急自身が一番嫌ってるのでは。現状でも他路線直通は極端に少ない。
・需要未知数
 →少なくとも渋谷以北客が新幹線に乗る場合は品川経由では。あくまで対新横浜輸送は東急沿線主体になりそう。
 →相鉄から渋谷新宿方面はどう考えても湘南新宿ライン経由が早い。

東横線から新横浜までの直通があるとするなら、精々あぶれ者な日比谷線直通の各停程度ではと予測。

本数は少なくとも日吉〜新横浜は8本/hにはなるかもね。「8本/h」は東急的に最低限。

西谷折返しは相鉄が嫌うと思う。平面交差以上に、新横浜〜西谷のみの乗務員運用は非経済的じゃないかな。

新横浜は西谷方引上無しでも、本数が少なければちょっと前の目黒みたいにシーサスで無理矢理折返しさせるかも知れない。
最低2面3線は欲しいところだけどね。
この場合、新横浜〜羽沢はまるで押上〜曳舟状態になりそうだけど、致し方ないかも。



626 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2008/07/19(土) 13:06:01 ID:QYz356YXP]
急行 南北線/三田線〜目黒〜日吉〜新横浜〜西谷〜二俣川〜湘南台/海老名:4本/h
各停 南北線/三田線〜目黒〜日吉〜新横浜〜西谷〜二俣川〜湘南台/海老名:2本/h
各停 南北線/三田線〜目黒〜武蔵小杉:6本/h
各停 日比谷線〜中目黒〜日吉〜新横浜:2本/h

日比谷線を持ってこないなら、

急行 南北線/三田線〜目黒〜日吉〜新横浜〜西谷〜二俣川〜湘南台/海老名:4本/h
各停 南北線/三田線〜目黒〜日吉〜新横浜〜西谷〜二俣川〜湘南台/海老名:2本/h
各停 南北線/三田線〜目黒〜日吉〜新横浜:2本/h
各停 南北線/三田線〜目黒〜武蔵小杉:4本/h

こんなもんかねえ。日吉に引上線は土地的に無理そう。
あとは綺麗に20分間隔でやってきそうなJRスジとどう整合性を持たせるか...。

627 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2008/07/19(土) 13:16:41 ID:tyzCH/ss0]
束急電鉄からのお知らせ

束急電鉄からのお知らせです。西武線はダサいですが、その代わり沿線の地価が安くなっております。
当社の混雑に耐えられなくなったお客様は、人気のない西武線や東武線沿線に移ってみては
いかがでしょうか?束急電鉄からのお知らせでした。

628 名前:川嶌朝良 [2008/07/19(土) 13:43:18 ID:IM+dr3vK0]
changi.2ch.net/test/read.cgi/intro/1216441130/
【川嶌】  甲 府 客 貨 車 区  【朝良】

甲府客貨車区 ◆McMTcOFuNA

本名:川嶌朝良
ニフティ鉄道フォーラム時代からの古参ネットジャンキー
趣味:2ちゃんねる
40過ぎたヲッサン何やってるんだか・・・相変わらずですね┐(´д`)┌ヤレヤレ

ご本人近影(左)
www.youlost.mine.nu/html999/img/5112.jpg

ご本人のイタい書き込みは鉄道3板(路線車両、総合、鉄道模型)で
たっぷりお楽しみいただけますw

629 名前:名無し野電車区 [2008/07/19(土) 13:48:39 ID:SvU551M30]
>>625
>・待避設備僅少
> →現状でも真っ昼間からいっぱいいっぱい。
>・渋谷方面〜横浜方面競争力低下
> →前項の関連で。有効列車削減はしたくないだろうし、現状のまま無理に割り込ませてもスジが寝る。

今まで見た限りでは、東急の急行の前後を続行運転ってのが現実的に思えたな。

上り:新横浜→(元住吉で急行が菊名で抜いた各駅停車を抜く)→武蔵小杉(目黒線急行に追いついて接続)
→自由が丘(急行に追いつく。各駅停車は急行と相鉄特急?のダブル退避)→中目黒→渋谷
下り:渋谷(急行の先行)→中目黒→自由が丘(各駅停車は相鉄特急と急行を退避)→武蔵小杉
→(元住吉で、急行が菊名で抜く各駅停車を退避)→新横浜

ってすれば、筋はほとんど変えなくて押し込めるから。
ただ、問題点を上げるとすれば、上りだと自由が丘で抜かれる各駅停車の渋谷着が遅くなって、
後続の横浜方面東横特急が1〜2分程度遅くなることか。
これは車両を加速度3.3以上のに統一すれば、多少はましになる?
まあ、相鉄特急は割り切って自由が丘を飛ばしてもよい気がする。
そうすれば、後続の特急は遅くなっても1分以内に収めることは出来そう。

>・運用複雑化
> →副都心線関連で言わずもがな。異常時回復余力に欠けるし、車種が増えるのは他社にも迷惑では。
これは確かに問題だな。
対策としては、通常は東横特急と相鉄特急だけを東武、西武乗り入れにしておいて、
急行は新宿3丁目での折り返しを前提にしておく。(渋谷〜新宿3丁目間は各駅停車)
で、異常時には渋谷〜新宿3丁目間の各停運転を取りやめて、西武、東武に乗り入れるとかで対応可能では?
これなら、車両のやりくりはつくし、何より渋谷からの客に、急行にある程度の着席チャンスを提供できるから。

630 名前:名無し野電車区 [2008/07/19(土) 14:02:43 ID:SvU551M30]
>>625
あと、異常時には、相鉄特急はそのまま目黒線を走って(武蔵小杉で運転打ち切り)、
大岡山で折り返すようにすることは可能。
この場合、武蔵小杉は10連対応でホームドアを作っておく必要があるが、
ホーム延長は東横側で行うので問題ないだろう。

>・系統複雑化
> →東急自身が一番嫌ってるのでは。現状でも他路線直通は極端に少ない。
そうは思えない。蒲蒲線への乗り入れ計画なども見越した田園調布の配線や、
東横線の複々線化の仕方などを見る限りでは、複雑な運行形態はある程度見越している感がある。
勿論そこまで必要ないのにする必要はないわけだから、現状では必然性がないから
田園都市線の運行形態がああなっていると思うのだが。

>・需要未知数
> →少なくとも渋谷以北客が新幹線に乗る場合は品川経由では。あくまで対新横浜輸送は東急沿線主体になりそう。
> →相鉄から渋谷新宿方面はどう考えても湘南新宿ライン経由が早い。
このスレだか忘れたが、東武、西武沿線から、東京、品川、新横浜のそれぞれの駅の新幹線利用の場合について、
料金と時間の比較が出ていた。それによると、料金はケースバイケースだが、誤差はほぼ同等で無視できる程度。
所要時間に関しては、新横浜が若干有利(乗り換え回数減による時間短縮含まずで)だった。
後は座れるかや、大きな荷物を持っての移動が多くなるから、乗り換え回数が少ないかや、
空いているかが重要な要素になるが、この点新横浜経由はかなり有利。
東急にすれば、渋谷から新横浜方面の輸送は無視できないと思う。
誰かデータの所在がわかったら誘導してくれるとありがたいが。


631 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2008/07/19(土) 14:05:37 ID:2rhwVmuJ0]
>→自由が丘(急行に追いつく。各駅停車は急行と相鉄特急?のダブル退避)→中目黒→渋谷
これはいやだな
2本も退避されるくらいなら自由が丘から歩いて帰ったほうがマシ

632 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2008/07/19(土) 14:08:17 ID:2rhwVmuJ0]
>後は座れるかや、大きな荷物を持っての移動が多くなるから、乗り換え回数が少ないかや、
>空いているかが重要な要素になるが、この点新横浜経由はかなり有利。

菊名でJRに乗り換えるときの登り階段と
新横で新幹線に乗るときの下り階段があるからな


エスカレーターつけてくれ〜

633 名前:名無し野電車区 [2008/07/19(土) 14:09:09 ID:SvU551M30]
>>625
>東横線から新横浜までの直通があるとするなら、精々あぶれ者な日比谷線直通の各停程度ではと予測。
これは逆に難しい。新線区間にホームゲートがつけられなくなる。
日比谷線の車両を、15Mタイプにでも置き換えるとかなら話は別だけど。

>西谷折返しは相鉄が嫌うと思う。平面交差以上に、新横浜〜西谷のみの乗務員運用は非経済的じゃないかな。
平面交差に関しては、日中〜夜限定でなら大丈夫かと。
あと西谷〜新横浜って8キロ程度はあるからそんな心配は無用では?昔のいずみ野線は6キロだったし。

>新横浜は西谷方引上無しでも、本数が少なければちょっと前の目黒みたいにシーサスで無理矢理折返しさせるかも知れない。
>最低2面3線は欲しいところだけどね。
>この場合、新横浜〜羽沢はまるで押上〜曳舟状態になりそうだけど、致し方ないかも

1面2線でも、せめて1本引き上げ線があればよいんだけどな。


あと、東急は前述の様に、蒲蒲線の問題もあって、田園調布以北のダイヤがかなりきつくなるのは確かだと思う。
東急のことだから、将来を見越して祐天寺か学芸大学に通過線を作る気がしないでもないが。

こうすれば、相鉄方面特急だけでなく、羽田空港方面特急も問題なく走らせられるから。

634 名前:名無し野電車区 [2008/07/19(土) 14:13:41 ID:tyzCH/ss0]
 _-"ミ;ノリ人ノノヘ/リ; `゛゛ ミ    /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
 >ミ/         'γ、` ミ    |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|
 了| "~`、  "~"`   {,',; ;} 。  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ
 "7 `⌒`   ⌒   }ミ:. {   |::( 6∪ ー─◎─◎ )
  '|   /       レリ*    |ノ  (∵∴ ( o o)∴)
+  i  (       }ィ'     |∪< ∵∵   3 ∵ノ
   `  ー---    /|` +     \       ⌒ ノ
    ヽ  ̄    / |__        \_____/

JR東日本ユーザーのイケメン        東急厨

売上、利益断トツでNO.1の        東急大好き!
鉄道会社の湘南新宿ライナーを    やっぱ東急最高だよ 
さりげなく使いこなす         

635 名前:名無し野電車区 [2008/07/19(土) 14:28:18 ID:SvU551M30]
>>626
あと、湘南新宿ラインとの競争優位の可能性についてだが、
俺は結構東急が善戦できるんじゃないかと思っている。

JR乗り入れ列車は、JR線内はおそらく各駅停車にして、
その分で横浜方面の特別快速を増やすなり維持するなりしてくると思う。
その上で、武蔵小杉⇔新宿、池袋方面列車の確保も兼ねるんじゃないかな。

それで所要時間を計算してみると、相鉄特急?の東横線経由とほぼ同じくらいになる。
現実には、新川崎付近での徐行や、貨物線区間で思い切って走れるか
(湘南ライナーはかなりゆっくりだから)などの疑問も残るから、
東急が不利にはならないんじゃないかな。




636 名前:名無し野電車区 [2008/07/19(土) 14:41:45 ID:Xhhp4Rk4O]
>>635
同じような所要時間なら運賃が安い相鉄〜渋谷ルートが圧倒的に有利だな。

637 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2008/07/19(土) 15:12:30 ID:OkBLaFxaO]
>>633
>東急のことだから、将来を見越して祐天寺か学芸大学に通過線を作る気がしないでもないが。

→東急のことだから公的資金援助が無い限り、自ら進んで待避設備を作るとは思えんが…

もし仮に作るとしたら、祐天寺だろう。
現2面2線のスペースに、京急鮫洲駅の様な1面4線に改造する事は、さほど難しくなさそうに思えるんだがな。

638 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2008/07/19(土) 16:31:24 ID:1AeEagrD0]
>>635-636
現在発表されているラッシュ時の想定所要時間は、

二俣川−渋谷(JR直通) 39分
二俣川−渋谷(東急直通) 41分(種別はわからん)

だからね。所要時間はほとんど変わらない。
あとは、最終目的地と、運賃でどうかだが、
やはり、本数の多い東急直通は(大多数が目黒方面だとしても)魅力的。

639 名前:名無し野電車区 [2008/07/19(土) 18:36:42 ID:Xhhp4Rk4O]
>>638
運賃予想

西谷〜羽沢…170円
西谷〜新横浜…190円
羽沢〜渋谷…380円
新横浜〜渋谷…260円

相鉄+東急…450円
相鉄+JR…550円


2分しか変わらないのであれば100円安い東急の方が有利だ。

640 名前:名無し野電車区 [2008/07/19(土) 20:33:09 ID:cZt6trxKO]
相鉄からの通勤て横浜中心部がかなりの割合なはずだが。
都心方面が次いで多く、副都心方面はかなりの少数派なはず。
実際東横乗換もかなり割合が少ないし。
そんな中で副都心方面に電車を本数走らせてどうするんだよなw
都心方面に目黒線経由が普及するとも思えんし。
元来副都心方面は通勤需要が少なく
その中で今後の需要を見込もうにもライバルが多過ぎる。
そんな少数派のために多数の客の横浜直通電車が減らされ、減った分は乗換を強いられるのか?
馬鹿らしい。

641 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2008/07/19(土) 20:50:21 ID:qePLGulx0]
>>640
しかし副都心直通というだけで大きな魅力になることは確か。
特にスイーツ(藁)層には効果絶大w

まあ今の世の中嫌なら引っ越せば済んでしまう話ではあるがw


642 名前:かわしま mailto:sage [2008/07/19(土) 21:11:16 ID:EJUotlay0]
列車 直 各 特 快 各 急 直 各 急 特
種別 急 停 急 速 停 行 急 停 行 快

横浜 浦 59 08 10 11 19 西 20 28 …
西横 和 02 レ レ 14 レ 高 23 レ …
星川 美 05 レ 14 17 レ 島 26 レ 新
 ̄ ̄ 園 05 レ 14 17 レ 平 26 レ 宿
上星 ▽ 08 レ レ 20 レ ▽ 29 レ ▽
西谷 11 11 レ レ 23 レ 26 32 レ 37
 ̄ ̄ 11 12 レ レ 23 レ 28 32 レ 37
鶴峰 レ 14 レ 19 25 レ レ 34 レ レ
二俣 16 18 19 23 29 30 33 38 39 42
 ̄ ̄ 16 24 19 23  ̄ 30 33 44 39 42
瀬谷 23 31 レ || … 37 || || 46 ||
 ̄ ̄ 25 31 レ || … 37 || || 46 ||
大和 28 34 26 || … 40 || || 49 ||
大塚 30  ̄ レ || … 42 || || 51 ||
海老 38 … 33 || … 50 || || 59 ||
 ̄ ̄
緑園 … … … 27 … … 37 48 … レ
泉野 … … … 31 … … 41 52 … 47
中央 … … … 34 … … 44 55 … レ
湘南 … … … 39 … … 49 00 … 53

643 名前:かわしま mailto:sage [2008/07/19(土) 21:15:05 ID:EJUotlay0]
ずれたorz

列車 直 各 特 快 各 急 直 各 急 特
種別 急 停 急 速 停 行 急 停 行 快

横浜 浦 59 08 10 11 19 西 20 28 …
西横 和 02 レ レ 14 レ 高 23 レ …
星川 美 05 レ 14 17 レ 島 26 レ 新
 ̄ ̄ 園 05 レ 14 17 レ 平 26 レ 宿
上星 ▽ 08 レ レ 20 レ ▽ 29 レ ▽
西谷 11 11 レ レ 23 レ 26 32 レ 37
 ̄ ̄ 11 12 レ レ 23 レ 28 32 レ 37
鶴峰 レ 14 レ 19 25 レ レ 34 レ レ
二俣 16 18 19 23 29 30 33 38 39 42
 ̄ ̄ 16 24 19 23  ̄ 30 33 44 39 42
瀬谷 23 31 レ ↓ … 37 ↓ ↓ 46 ↓
 ̄ ̄ 25 31 レ ↓ … 37 ↓ ↓ 46 ↓
大和 28 34 26 ↓ … 40 ↓ ↓ 49 ↓
大塚 30  ̄ レ ↓ … 42 ↓ ↓ 51 ↓
海老 38 … 33 ↓ … 50 ↓ ↓ 59 ↓
 ̄ ̄
緑園 … … … 27 … … 37 48 … レ
泉野 … … … 31 … … 41 52 … 47
中央 … … … 34 … … 44 55 … レ
湘南 … … … 39 … … 49 00 … 53


644 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2008/07/19(土) 21:25:52 ID:BHB9gKqMO]
>>640
相鉄の横浜利用客の約60%がJR都心方面乗り換え客…ってデータをどこかで見た気がする。
かなり昔の話だけど。

645 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2008/07/19(土) 21:33:42 ID:ANMNr7VpP]
なら、JR直通も東海道貨物線じゃなくて総武線方面に流したほうがいいんじゃないの?



646 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2008/07/19(土) 21:43:23 ID:BHB9gKqMO]
>>645
だから横浜駅空洞化防止の為にも、
東京都心方面客くらいは、横浜駅乗り換えをしてほしいわけで。

・現在多数の東京都心方面と横浜中心部客は横浜を使ってもらう。
・また現在は多くないものの、新宿副都心方面の利用客の利便性向上。
さらに、その利便性向上によって、「沿線価値を上げ、沿線住民を増やす」
これが一番の目的なんでしょうな。

647 名前:織茂肛門科 ◆13wx.ARIMA mailto:|∀゚) [2008/07/19(土) 21:49:14 ID:RDHAav3D0]
>>645
それで困るのはJR。
JRが相鉄乗り入れを、それも新宿方面直通として受け入れる真の目的は
大崎短絡線に公費(補助金)を捻出させるため。
「今の蛇窪は何とか平面交差で凌いでるけど、
相鉄直通が入ってきたら平面交差じゃ持ちません」
が束の言い分。

「最後の藁一本が駱駝の背骨を折る」理論だね。


648 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2008/07/19(土) 21:54:36 ID:EJUotlay0]
>>640
小田急からの転移を見越しているのでは?

649 名前:織茂肛門科 ◆13wx.ARIMA mailto:|∀゚) [2008/07/19(土) 22:05:43 ID:RDHAav3D0]
>>640
>都心方面に目黒線経由が普及するとも思えんし。

このプロジェクトの成否は、そこが決め手になると思う。
今の東急側のインフラを見ると若干不安ではある。

650 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2008/07/19(土) 22:08:47 ID:O/bsIBvw0]
>>644
相鉄線の乗換比率が65%弱なはず。そのうち東急は京急と同レベルで10%に満たないぐらい。
残りはJRで各方面へといったところ。
ただ乗換乗車券ベースのデータだと思うけどね。

関内・桜木町・日本橋・東京・新橋方面が大半の人の流れだということぐらいは
当事者である自治体や相鉄は分かってることだと思います。
だからこそ新横浜とか少子高齢化の過疎化対策とか本来の整備目的の大本以外の部分をピックアップしてるんだと。


651 名前:織茂肛門科 ◆13wx.ARIMA mailto:|∀゚) [2008/07/19(土) 23:09:40 ID:pgg7lyyQ0]
もちろん、新横浜の拠点性が高まって新横浜への需要が増すことも肝心ですが。
横浜市や神奈川県はその辺を夢見ているのでしょう。

652 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2008/07/20(日) 00:51:35 ID:qNKq+AqtP]
>>638
ちょっと待った。
>二俣川−渋谷(東急直通) 41分(種別はわからん)
これ初耳なんだが、ソース提示してくれ。



653 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2008/07/20(日) 01:01:51 ID:8N3Ij3120]
>>652
直接は載ってないけど、

二俣川〜新横浜11分
新横浜〜渋谷30分

はあちこちに載っているから、それを足しただけじゃないの?

だから、ラッシュ時に相鉄⇔東横直通があれば(まぁある程度はあると思うケド)
11+30=41分って事じゃない?

んで、朝ラッシュは通特と急行の所要時間の違いがほとんどないから、種別は不明と。
んなトコじゃないかと。

654 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2008/07/20(日) 17:48:07 ID:j5qyCNqb0]
何だかんだいって相鉄-JR乗り入れは迷惑乗り入れになる気がしてならない。
新鶴見-蛇窪ってもう線路容量限界だろうし。
しかも相鉄だと10両編成・・・。


655 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2008/07/20(日) 18:46:11 ID:I6CSxXd3O]
>>654
別に10両自体はそんなに問題じゃないんでないの?
新宿〜大崎は埼京が10両なんだし、西大井は利用客自体が多くない。
武蔵小杉新駅の利用客はよくわからんけど、埼京10両が延びてきたと思えばいいと思う。
15両湘新が削られて、10両相鉄が直通したら、迷惑だろうけど、相鉄が純増ならまぁいいでしょ。

ってか、純増させるって前提の蛇窪短絡線は話が進んでるのか?
ポシャったかねぇ?



656 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2008/07/20(日) 20:34:34 ID:SLYCUBrs0]
というか、現在の横須賀線は毎時4(横須賀)+4(湘新)+2(NEX)なので、相鉄が毎時3本で乗り入れると超迷惑乗り入れ。

657 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2008/07/20(日) 20:41:04 ID:jNxQc4/g0]
蛇窪は地下で繋げないのか?

658 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2008/07/20(日) 20:41:33 ID:NXhREtnn0]
いっそのこと今度はSM統合とかES分離とかって事になるんじゃね?

659 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2008/07/20(日) 22:01:06 ID:B3kRBIBR0]
>>639
誰の予想だよ。
途中で新規建設する3セクを挟むのに、今と運賃がほぼ同じってどういう試算だよ。
それとも利用者が爆発的に増えて、直通の利用者が1日平均50万人くらいになるから、運賃変えずに建設費をペイでいるってか?


660 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2008/07/20(日) 22:20:53 ID:06gI98OD0]
>>659
> 途中で新規建設する3セクを挟むのに、今と運賃がほぼ同じってどういう試算だよ。

3セク? 今回のスキームをググってください。

661 名前:名無し野電車区 [2008/07/20(日) 22:28:29 ID:egHONiDLO]
んな安いわけないでしょ。
途中で値上げすることは困難だから、最初は高運賃で設定する。
もともとの利用者予測が甘いうえに、高い運賃、さらに横浜経由でも移動できるため
利用者が予測よりかなり少なくなってしまう。
つまり建設費を償還できなくなる。
上下分離式の都市鉄道によくあるパターンだろうな。
何より、よそと違って利用者が少なくても宅地開発をする余地がないから人口自体は増えず
最初から経営状況が悪いと回復が見込めない。
だからこそ事業化には慎重な判断が必要だったのだが・・

662 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2008/07/20(日) 22:42:23 ID:uptTirwq0]
鉄道ジャーナル2008年9月号P.67より
「ちなみに新ダイヤは各社、それも現在はつながってない東急も加わって作ったそうで、…」

で、現行ダイヤ
東横線渋谷着 − 副都心線渋谷発
急03 − 各05
各07 − 
特08 − 急09
各13 − 各14
急18 − 各20
各22 − 
特23 − 急24
各28 − 各27

ここから推測するに東横と副都心が直通を開始するとこんな感じかな。
東横線渋谷着 − 副都心線渋谷発
急03 − 各05(和光市行き)
各07 − 各10(新宿三丁目止まり) 
特08 − 急09(川越市行き)
各13 − 各14(志木行き)
急18 − 各20(清瀬行き)
各22 − 各25(新宿三丁目止まり)
特23 − 急24(飯能行き、西武線内快速)
各28 − 各29(和光市行き)

ここから察するに相鉄に入るのは各駅停車だろうね。
あるいは昼は渋谷方面の直通はなしか。

663 名前:名無し野電車区 [2008/07/21(月) 00:42:32 ID:mBlJarscO]
建設整備側=施設料受入側は独立行政法人のあれで、合わせてそこに国と自治体も金を出し合うから、形は3セクでしょ?

逆に聞きたいけど、この方式で建設運行して運賃が今と同じで
採算性はあるの?
どうゆう計算?運行主体がお金が返せなきゃ、返ってこない税金になっちまうよね?

664 名前:名無し野電車区 [2008/07/21(月) 02:07:40 ID:YlYkce5q0]
やっぱ、恵比寿、六本木、銀座方面日比谷線直通のほうがハイセンスだな。
新宿、池袋なんて貧乏人の行くところ。。


665 名前:名無し野電車区 [2008/07/21(月) 08:41:03 ID:nh4DgagAO]
>>664
その貧乏人が電車を利用している訳なんだが…



666 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2008/07/21(月) 10:54:13 ID:lHsjh8Oq0]
どういう文脈を設定するかで貧乏人かどうかって話になるけどね

667 名前:織茂肛門科 ◆13wx.ARIMA mailto:|∀゚) [2008/07/22(火) 00:55:09 ID:yFRuZ/dl0]
名もなく貧しく美しく

花王 愛の劇場

668 名前:名無し野電車区 [2008/07/22(火) 03:41:12 ID:FkQE2yVg0]
>>637
>→東急のことだから公的資金援助が無い限り、自ら進んで待避設備を作るとは思えんが…
つ藤が丘

669 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2008/07/24(木) 02:59:06 ID:PsBmLZyP0]
hoshu

670 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2008/07/24(木) 06:45:15 ID:tgvEGrUYO]
>>668
スペース的に余裕のある藤が丘を、祐天寺の引き合いに出してどうするの?

条件がまるで違うだろ。

671 名前:名無し野電車区 [2008/07/24(木) 19:07:37 ID:ThuIcPGuO]
東急⇔相鉄直通列車は双方に新形式の車両が製造されるのかな?
ATCとATS-P両方積む必要があるが…。

672 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2008/07/25(金) 04:15:30 ID:mJVhnLlS0]
>>654
情報古いぞ


673 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2008/07/25(金) 15:14:36 ID:nuMKjxXo0]
相鉄直通を渋谷方面に直通するのはやめてほしいな。
渋谷方面はこれからただでさえ、運用が複雑になって問題になるのに、
これ以上乗り入れ区間を広げたら、朝乱れたダイヤが夜まで続くようになるぞ。

速達性を犠牲にしても東横線と目黒線の系統分離運転が行われているのをやめてまで
運行系統を複雑化しないでほしい。

674 名前:名無し野電車区 [2008/07/25(金) 17:45:52 ID:uJr6JJkH0]
相鉄・JR直通線/都市計画素案説明会開催へ
www.kanaloco.jp/localnews/entry/entryxiiijul0807702/

675 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2008/07/26(土) 00:28:12 ID:iDM7wVtK0]
ttp://www.kanaloco.jp/localnews/entry/entryxiiijul0807721/



676 名前:名無し野電車区 [2008/07/26(土) 01:27:56 ID:Hic7nwBFO]
荒れるんだろうなぁ、説明会。
西谷民、羽沢民、上星川民がそれぞれ、「おらが駅には全列車が止まるべし。」
と吠えまくる。しかも、文句を言うのは完成時には天に召されているような
じじいばかり。後は、プロ市民の扇動がありそうで怖いな。

677 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2008/07/26(土) 01:44:20 ID:Hic7nwBFO]
上星川民の主張はちょっと違ったか。
「新線が出来ても横浜行きの列車を現状より減らす事まかりならん。」
だったな。後、「西谷から新線引くよりも上星川に駅を作って乗り換え(ry」と
主張していたじいさんもいたな。

とにかく、否定的な意見を吠えていたのは年寄りばかり、若い人はどの位便利に
なるのか聞いている人が多かったというのが、前回の説明会の感想。

678 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2008/07/26(土) 01:50:34 ID:6a3mv5z40]
結局うるさいのは全共闘世代(=団塊)だろ。本当に団塊の世代はどうしようもないな。

679 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2008/07/26(土) 06:07:31 ID:Amu8hHsE0]
www.city.yokohama.jp/me/toshi/tetsudo/pressrelease/h20/080725/

www.city.yokohama.jp/me/toshi/tetsudo/pressrelease/h20/080725/080725.pdf
www.city.yokohama.jp/me/toshi/tetsudo/pressrelease/h20/080725/08072502.pdf

680 名前:名無し野電車区 [2008/07/26(土) 11:37:23 ID:csixcVZjO]
結局世間には旨味ばかりが公表され知られていて、負の部分は冷静に物事を考える人しか気付かない。

横浜方面のダイヤ改悪、利用者推計の甘さ、不採算時の責任の所在、
東急やJRの横浜駅発着ダイヤの改悪、その他色々
多くの沿線住民・県民が知らない問題がたくさんある。
公営鉄道ではないから、そのへんの説明があからさまに不足している。

暇な老人がそれに対し意見を述べてくれるなら大賛成だ。

681 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2008/07/26(土) 11:54:31 ID:Rlay/qwt0]
京急厨必死だな
そんなに悔しいの?

682 名前:名無し野電車区 [2008/07/26(土) 12:09:32 ID:Hic7nwBFO]
>>680
以前の説明会で反対してたじじいどもは、そんな高尚な事は言ってなかったぞ。
新線を通る列車がウチの駅に全部止まらないならば建設反対だとか、新線が完成
しても上星川〜横浜にはメリットが無いから建設反対だとか、新線建設しないで
福祉関係にその分のカネを回せだとか、自分のエゴをわめき散らしているだけ。


683 名前:名無し野電車区 [2008/07/26(土) 12:32:41 ID:csixcVZjO]
そうなのか。役に立たんな。
参加してみたいけど
今は沿線に住んでないどころか神奈川県民ですらないけど、説明会出れるかな?元、星川民とすれば一時期話に出た、横浜合流東京方面行きの方に期待だったが。建設費かからんし

684 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2008/07/26(土) 12:36:45 ID:cG62jN/z0]
羽沢駅はやはり貨物駅の外なんだな。
寺田倉庫の敷地内か。

685 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2008/07/26(土) 15:06:35 ID:rCjekkW20]
>>679
前回のリリースから、たいして変わっていないね。
変わった点を挙げれば、

平面図に羽沢駅から、JR方面と新横浜方面の分岐らしいものが書かれている事。
羽沢駅のサイズが変わった(横幅 約21b→23.7b 、深さ 約11b→12.2b)事。

まぁそんなもんか。数値がリアルになっただけだね。



686 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2008/07/26(土) 17:49:11 ID:iU1LK/kh0]
羽沢駅から先、JRとの合流部分はどうなるのだろうか。まさか平面交差?

687 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2008/07/26(土) 19:32:37 ID:r66HbSWG0]
>>686
夢がひろがりましたね?

688 名前:名無し野電車区 [2008/07/26(土) 22:15:17 ID:EvDNaEAv0]
>>677
上星川はもともと各駅停車しか止まらないからな…。
朝の本数が4分20秒毎から6分30秒ごとに伸びた
快速新設ダイヤ改正の時はどうだったんだ?

689 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2008/07/26(土) 22:20:27 ID:iU1LK/kh0]
>>687
>夢がひろがりましたね?

どういう意味?立体交差ならまだしも・・・

690 名前:名無し野電車区 [2008/07/27(日) 02:44:56 ID:iCwoTPq40]
>>673
               / /
             ,  -― (  /
.         /: : : :-=千</ ̄>
         /.:.:.:.: /.:.:.:.:.:/.:∧`ー<
.        ,'::::/::::/::/⌒イ::/ |:l_:::::::ヽ
       /::::,':::: W|/ j:/  j∧`::: ハ
        レl(|::::: |  ○     j::/:/::::|
.        l/|::::: |      ○ |/:∧|
.         lヘ:: ト、  `‐'-'  ノ::::: /       おことわりしま酢〜☆
.          _ム:|-f`_r―ァ≠!:::::/
        /=、\「`}ヽ// j/
         (   \{: リ ∧
        ノ  _,}V/ }
        〉彡={レ'=ミ、{




691 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2008/07/27(日) 09:35:31 ID:UhzY3mKa0]
>>686
>>679 のPDFに掲載されている平面図・縦断図を見ればわかるでしょ。

692 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2008/07/27(日) 12:28:35 ID:tSh5as5P0]
いまひとつわからないのだが

693 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2008/07/27(日) 13:02:56 ID:Tw7RDKxv0]
平面図で二股に分かれている。
縦断図でその二股の勾配開始地点が違う。
すると、その二股の間から立体交差で東急方面行きが伸びるであろうと
予測は出来る。

694 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2008/07/27(日) 13:07:07 ID:Tw7RDKxv0]
ああ、別に東急は話題にしてないのか、失礼。

695 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2008/07/27(日) 17:24:27 ID:tSh5as5P0]
>>693
なるほどー
立体交差は当然だよね



696 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2008/07/27(日) 17:37:21 ID:TalWa/mp0]
>>693
二股の間にあるのはJRじゃないかい?とすると、新横→羽沢方向はJRの線路を2回くぐる形か。

697 名前:名無し野電車区 [2008/07/28(月) 02:55:47 ID:MneqLeVM0]
ヒント:笹塚の京王線



698 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2008/07/28(月) 11:18:17 ID:rME614c30]
☆鉄道運輸機構/相鉄・JR直通線の都市計画素案作成/事業費683億円

699 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2008/07/28(月) 20:14:07 ID:L16oqNVz0]
>>697
笹塚は合流して終わりじゃん。むしろ東西線西船橋に近いのかと。西船の場合は一旦合流した後、完全に跨いじゃうけど

700 名前:名無し野電車区 [2008/07/28(月) 21:32:21 ID:lQf0RMVJ0]
和光市?


701 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2008/07/28(月) 22:38:18 ID:L16oqNVz0]
>>700
和光市も笹塚と同じ。合流して終わり。Y型。有楽町線ならばむしろ近いのはX型亜種(事前の並走を考えると限りなくYに近いので)の小竹向原。

702 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2008/07/29(火) 03:58:54 ID:S25RzFGD0]
>>680
利用者推計と責任の所在については、計画の推計利用者数に基いて設備利用料が決定し、
利用料を払うのは民間営利企業だから、利用者推計を甘く見積もって不利益が出るのは民間の鉄道会社だし、
新線が失敗した時の責任は、民間企業の赤字として計上されるわけで、
金銭的負担は株主が、責任は鉄道会社経営者が取ることになる。
というのが、利便増進法事業が単純な第三セクター鉄道会社による新線と大きく違うところ。

703 名前:名無し野電車区 [2008/07/29(火) 22:16:47 ID:oPmTArMUO]

もうちょっと勉強しな。
もしかしていつものスキーム厨か?

704 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2008/07/30(水) 23:18:03 ID:8Hbrl0Zi0]
hoshu

705 名前:名無し野電車区 [2008/07/31(木) 19:02:21 ID:S8VTdNwO0]
相鉄と東急の境界線って新横浜になるの?



706 名前:名無し野電車区 [2008/07/31(木) 20:28:37 ID:tuERWnMJ0]
>>703
こういう指摘の仕方をする香具師から「正解」を聞いた試しが無いw

707 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2008/07/31(木) 21:21:51 ID:EOeiXbEo0]
>705
羽沢-日吉が相鉄と東急の共有

乗務員の区切りはどうだろ。
特急が羽沢通過なら新横浜?

708 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2008/07/31(木) 21:30:10 ID:S8VTdNwO0]
>>707
ということは東急の機器を積んでいる西武車・東武車は羽沢までなら入れるのかな?
それが気になってる。
パンフレットには二俣川〜目黒と新横浜〜渋谷という区間の時間短縮が具体的に強調されてたから
渋谷方面からの列車は新横浜止まりが多くのなるのかなと思ったもので。
それなら東急の機器だけで西武車も東武車も入線できるだろうし。

709 名前:名無し野電車区 [2008/07/31(木) 21:33:09 ID:xkxRgo8s0]
>>708
境界線は新横浜じゃないの?
羽沢まで乗り入れても中途半端だよ

710 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2008/07/31(木) 21:36:06 ID:S8VTdNwO0]
>>709
そもそも羽沢って折り返しができる構造なのかな。
あと西武線内・東武線内では羽沢行きより新横浜行きのほうがインパクトはあるだろう。
羽沢なんて言われてもどこに行くのかさっぱりわからんだろうし。

711 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2008/07/31(木) 21:40:47 ID:S8VTdNwO0]
ってちゃんとパンフに載ってるな。
朝ラッシュで羽沢〜新横浜が10本、新横浜〜日吉が14本、
日中で羽沢〜新横浜が6本、新横浜〜日吉が4本とあるから
おそらく新横浜折り返しは渋谷方面の列車が中心なんじゃないのかな。
西武線・東武線からの列車も新横浜へは行きそうだな。

712 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2008/07/31(木) 22:01:12 ID:7XWoW+Xm0]
というか羽沢は引き上げ線のない2面2線だから、折り返せるような構造じゃないよ

713 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2008/07/31(木) 22:04:38 ID:S8VTdNwO0]
新横浜は折り返し駅になるわけだから2面4線ぐらいにはなるのかな。

714 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2008/07/31(木) 22:30:59 ID:SWPgW5AN0]
もし新横浜を1面2線で作ったら、東急は最低の会社。
指令が残念でも小竹向原や豊洲を2面4線で作ったメトロより終わってる。



715 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2008/07/31(木) 22:35:35 ID:SWPgW5AN0]
うーん、豊洲や小竹向原は分岐駅だから当てはまらないか。発言を取り下げようw

しかし、折り返し駅ならしっかりとした設備を作ってもらいたいもんだ。



716 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2008/07/31(木) 23:27:53 ID:S8VTdNwO0]
新横浜は2面3線らしい。ホームの長さは170mということだから
8連までしか入れないんだね。じゃあ東武・西武からの車両は入れないな。

717 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2008/08/01(金) 01:52:48 ID:gX3UepvO0]
>>716
釣られすぎ。

東横スレの、『新横浜は170メートル、2面3線』ってレスは、
今のところ何もソースがない。
ソースがない怪情報をいちいち信用していたらキリがないよ。
ソースが出てきたら、それを前提に考えればいいだけ。

とりあえず、相鉄のページには、東急直通は8両、10両って載っているわけだし、
ホーム170メートルって事はないんじゃないかな?
って考えると、2面3線って情報も眉唾だよね。

あと、東急の副社長の話で、相鉄からの直通は渋谷方面に行くものもあるって、
新聞に載っていたわけだから、相鉄→目黒線onlyではないはず。

718 名前:名無し野電車区 [2008/08/01(金) 01:55:23 ID:vSfYwQqJ0]
新横浜は、1面2線で、都心方に折り返せるY線つく。



719 名前:織茂肛門科 ◆13wx.ARIMA mailto:有馬 [2008/08/01(金) 02:04:47 ID:PBOPzXYuO]
万が一新横浜が国鉄型2面3線だったらチンポをうpする。

720 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2008/08/01(金) 02:09:09 ID:m7fNhnE20]
東急の社長は新横浜折り返しも「相鉄からの直通」というニュアンスの中に
含めてるんじゃない?羽沢〜日吉は両社の共用区間だし。
いくらなんでもあっちにもこっちにも直通だとリスクが多すぎると思う。

721 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2008/08/01(金) 02:23:19 ID:hAwXFBGq0]
東横方面が新横浜発のみとか意味無さすぎだろ・・・それなら東横入れない方がマシだよ。

722 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2008/08/01(金) 02:31:11 ID:m7fNhnE20]
日吉や武蔵小杉できちっと接続をとれば無問題だと思うけどね。

723 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2008/08/01(金) 02:31:47 ID:gX3UepvO0]
>>720
おいおい。普通に考えれば、現段階の「相鉄からの直通」という言葉に、
今の相鉄線(横浜〜海老名、湘南台)の部分がまったく含まれていないわけないでしょ。
もし本当にそういうニュアンスなら、相当トンチンカンな発言だぞ。

相鉄からは、ラッシュ時に、数本東横直通があって、昼など基本は目黒線直通。ってトコじゃないのかな?

あと、相鉄→東横渋谷方面の時間短縮例は載っていないけど、
相鉄・東急直通線で二俣川〜渋谷が乗り換え回数減少とは載っている。

現在、二俣川〜横浜乗換え〜東横渋谷で乗り換え一回。
一回より減少するということは、二俣川以遠から東横渋谷まで直通もあるということだよね。

724 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2008/08/01(金) 02:52:59 ID:m7fNhnE20]
>>723
そんな感じだろうね。
ただやっぱ新横浜から出るのは東横・副都心方面だと思う。
新横浜までの運用なら西武車でも東武車でもいいわけだから。

725 名前:名無し野電車区 [2008/08/01(金) 10:19:05 ID:FHow4Qb/0]
>>720
>羽沢〜日吉は両社の共用区間だし。

こんな発表はされてないんだけど



726 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2008/08/01(金) 15:14:50 ID:LU7YwEGa0]
海老名→森林公園

727 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2008/08/01(金) 20:35:04 ID:Hj4EAZ+T0]
おまいら鉄オタじゃないんだから、需要のない乗り入れはしねえよ。
相鉄から東部・西部に乗りとおす客なんているかよw


と言いたいところだが、ダイヤ混乱時に東部西部からの電車を相鉄に流せないと、新横浜が第2の小竹向原になるから、一応機器を積んだほうが良いと思うのだが素人考えかな?

728 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2008/08/01(金) 21:46:38 ID:TnArW/yf0]
>>727
小田急-千代田-常磐
東急-半蔵門-東武
京急-浅草-北総
なんかも乗り通す客はあまりいないけど直通しているぞ。

729 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2008/08/01(金) 21:52:55 ID:LUGTFxFT0]
>小田急-千代田-常磐

通しで直通してるのはメトロ車両だけでしょ。
両端の車両はメトロを越えて反対側には行かないでしょ。

ようは、系統を切りやすいか配線か、そうでないかが
直通の規模を決めてるだけじゃないかな。

730 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2008/08/01(金) 21:55:06 ID:q9AXeGTp0]
>>728
スジの都合じゃないの?

731 名前:名無し野電車区 [2008/08/01(金) 22:12:40 ID:/aH9nDjx0]
www.kentsu.co.jp/kanagawa/news/p04663.html

732 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2008/08/01(金) 22:29:24 ID:qGoMqAXD0]
>>727

現段階での公式発表に、新横浜を境にした1時間あたり本数が出てるから
ここには東京方面への折り返し設備ができるはず。

折り返し線の本数にもよるが、小竹向原のようにはならずに済むんじゃないか?

733 名前:名無し野電車区 [2008/08/01(金) 22:39:12 ID:eyg2xqcn0]
JRと東急の分岐は羽沢ですが

734 名前:名無し野電車区 [2008/08/01(金) 23:10:12 ID:eu2ZYD4h0]
>>733
羽沢の分岐はJRと相鉄でしょう

735 名前:名無し野電車区 [2008/08/01(金) 23:27:35 ID:9cvy4OHwO]
>>727
機器に関しては東急・相鉄が補助金でメトロ・西武・東武に供給するんじゃないか?
この5社で使用されている保安機器ではATS-Pが一番安いし。
西武・東武も備えあれば憂い無しって事で付ける可能性は十分あり得る。
逆に一番金がかかるのは全ての保安機器を搭載した車両(12000?)を一から造らなければならない相鉄だと思う。
しかも時期的にE233より高価になりそうなE235ベース(多分その頃にはE233は絶版車)になる可能性が高い。

>>729
小田急4000には取手の表示が用意されていると聞いた事ある。



736 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2008/08/01(金) 23:41:19 ID:LU7YwEGa0]
小田急は初代の9000形も二代目の1000形もJR直通用機器搭載準備済み

737 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2008/08/02(土) 00:48:51 ID:g6utj8YH0]
>>729
数年以内に完全に相互直通化されます。

738 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2008/08/02(土) 01:20:20 ID:szTNWsmJ0]
これと渋谷の工事が終わったら
東急建設にあてがう工事はどうするのかな?

739 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2008/08/02(土) 16:07:18 ID:lW1E0uDf0]
>>738
自治体が金出してくれればいくらでもありますがな

奥沢連続立体化&待避線設置(世田谷区)
自由が丘(東横・大井町)連続立体化(目黒区)
等々力連続立体化&待避線設置(世田谷区)

この三つは喫緊課題でしょ、将来本数を確保する上でも

他にも

蒲蒲線新設&分岐線設置(大田区)
鷺沼〜溝の口複々線化(川崎市)

も検討課題として挙がってるし

740 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2008/08/02(土) 16:11:26 ID:lW1E0uDf0]
まあそれ以前に

東横線優等停車駅の10両化工事
元住吉検車区の10両対応化工事
二子玉川〜溝の口複々線化工事

と現状やってる工事もまだあるわけで、粛々と進めれば良いのでは

741 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2008/08/02(土) 16:24:27 ID:0/lcjpcj0]
みんな協力してリニア新幹線作ればいいじゃん

742 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2008/08/02(土) 18:02:04 ID:x5LR4RWj0]
東横リニア

743 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2008/08/02(土) 18:13:46 ID:szTNWsmJ0]
>>739
 >>740
なるほどね


744 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2008/08/02(土) 20:35:08 ID:M/D/+e1B0]
しかし東急はどうしてそこまでして東急建設を保護するのだろう。
なんとかツアーみたいに切り離すのはためらわれたのか。

745 名前:名無し野電車区 [2008/08/02(土) 22:36:55 ID:7en0Els80]
もし自分が家建てるとき、大工の親類縁者がいれば赤の他人より、そこに頼むだろ。




746 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2008/08/02(土) 23:35:34 ID:lW1E0uDf0]
>>744-745
まして鉄道土木なんてある意味マニアックなジャンルだしな

しかも営業路線の真上・真下・真横辺りで工事して
切り替え当日に初電繰り下げだけで対応するような無茶するところだし

まあ下請け泣かせなのはいただけないけど

747 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2008/08/02(土) 23:36:51 ID:iqNu80Fy0]
>>737

kwsk


748 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2008/08/02(土) 23:58:08 ID:3bEdwrc/0]
>>745
それ、やらない方がいいらしいよ。
クレームしたいことがあっても、
後の親戚付き合いに遠慮して何も言えなくなってしまうらしい。

749 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2008/08/03(日) 00:04:25 ID:lW1E0uDf0]
>>748
それは親戚づきあいが対等な関係だからだろう
明らかな上下関係、人事でも財務でもなこの場合は当てはまらない

750 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2008/08/03(日) 00:05:30 ID:h1idzZsF0]
つまり、>>745のたとえ話が不適切だったと。

751 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2008/08/03(日) 00:05:35 ID:3bEdwrc/0]
>>749
わかってるよ
>>745の例え自体がおかしい

752 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2008/08/03(日) 02:20:37 ID:5ind6DXZ0]
どうも社会というものをわかっていない方がいらっしゃいますね。

ま、どうでもいいけど。

753 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2008/08/03(日) 03:23:04 ID:5UaayAU20]
>>739
都立大学連続立体化(目黒区)  も是非!

754 名前:739 mailto:sage [2008/08/03(日) 20:36:40 ID:/sZMfPMQ0]
>>753
ごめん、自由が丘連続立体化(目黒区)って
都立大学〜田園調布連続立体化って意味だから当然ふくんどります

ただそうかくと自由が丘〜田園調布は世田谷区の管轄かな〜と
いうことでちょっとぼかしました
世田谷区は受け持ちが多すぎて予算が割り振れなさそうなんで

これが出来るととりあえず渋谷〜菊名の立体化が完成して
本数の設定が大分楽になると思うので是非やってほしいんですがね

755 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2008/08/04(月) 00:27:35 ID:yeVEVQf30]
>>754
こっちこそごめん



756 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2008/08/05(火) 13:27:10 ID:M2mQe1Kt0]
hoshu

757 名前:f27e582e9c462b mailto:小雪さんを救え! [2008/08/05(火) 13:48:30 ID:vnDy4samO]
>>1>>2ch:net>>>2ch.net>>>ip.tosp.co.jp/i.asp?I=f27e582e9c462b

758 名前:f27e582e9c462b mailto:小雪さんを救え! [2008/08/05(火) 13:49:40 ID:vnDy4samO]
>>1>>2ch:net>>>2ch.net>>>ip.tosp.co.jp/i.asp?I=f27e582e9c462b

759 名前:あやかちゃんを巣食う会 ◆13wx.ARIMA mailto:有馬 [2008/08/05(火) 14:11:46 ID:gWV0pRWAO]
何?死ぬ死ぬ詐欺?

760 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2008/08/06(水) 19:48:17 ID:2W/eUXOg0]
捕手

761 名前:名無し野電車区 [2008/08/07(木) 02:00:59 ID:50DZNQGY0]
善行から町屋まで通勤している先輩がいるのですが、直通で行けますか?

762 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2008/08/07(木) 23:00:17 ID:WY7YmhkI0]
無難に小田急+千代田線で行けよ。
たまには帰りを町屋→王子→(南北・相鉄直通)→湘南台→善行とかすると
気分が変わっていいだろうが、それぐらいだろう。

763 名前:名無し野電車区 [2008/08/08(金) 00:59:41 ID:3wD6pyci0]
善行→江ノ島→町屋
かな。漏れが乗るとしたら。

んで大船工場への錆びたレールの引き込み線にハアハアする

764 名前:名無し野電車区 [2008/08/08(金) 03:32:12 ID:RRSTxR1QO]
>>754
世田谷区出すのか?>補助
確かに線路は世田谷区を走ってる部分もあるが…
東横線の駅自体は世田谷区に一個もないんだよな

個人的には東横線より旧・新玉川線区間をどうこうするのに補助願いたい
いや…地下鉄だし、どうにも出来ないのはわかってるけどさ…

765 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2008/08/08(金) 09:51:58 ID:CxkNhJg10]
二子玉川-渋谷間に大深度地下高速線を



766 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2008/08/08(金) 17:04:52 ID:xHhhpmLy0]
>>764-765
あそこクラスだと補助というより大プロジェクトになるからな

小田急・京王と東急以外も連続立体化すべき地区がいっぱいだから
とても手が回らないだろ

どうせ大プロジェクトにするなら
首都高架替片側3車線化&246上下線分離して
246中央分離帯部を銀座インズ付近みたいにする
その上で駅部は中央分離帯真下で
線路部は246下り地下急行線2層式,246上り地下緩行線2層式の複々線で池尻まで
緩行線は半蔵門線直通,急行線は六本木通り経由二重橋前まで

予算的には東京〜大阪のリニア2本引けるかも・・・

767 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2008/08/08(金) 17:08:54 ID:CxkNhJg10]
まあ10兆円ぐらいならいいんじゃね?
緩行線と急行線の行き先が違うのはあまりお勧めしないけど

768 名前:名無し野電車区 [2008/08/09(土) 17:55:09 ID:GqJ6VgzQ0]
hage

769 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2008/08/10(日) 02:54:58 ID:veojj2CZ0]
>>764
連続立体交差は踏み切りを除去するのが目的だから
駅がないとか関係ない。

>>766
田園都市線はもとから立体化されてるし
どっちみち線増にはたいした補助はない。

今までは実質的に線増したのは多摩川〜日吉の5キロ程度で
他は既存の線路の改良ということで補助をもらってやっていけたけど
そんな長い距離の線増は東急の体力がもたない。

770 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2008/08/11(月) 18:18:21 ID:x6abYtpR0]
昼だけならともかく、ホントに朝ラッシュ時にも、
二俣川〜海老名&二俣川〜湘南台の優等運転するのかねぇ?
グダグダにならなければいいけど。

771 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2008/08/11(月) 18:47:19 ID:1hselSnX0]
横浜経由の通勤客を減らさないためにも、ラッシュ時でも優等運転したいんじゃないかな。いずみ野線はともかく本線は特に。
ダイヤ的に問題があれば、海老名-大和間各駅に止める通勤特急にするとか。でもいいわけだし。

772 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2008/08/11(月) 20:47:13 ID:vu7RNMmHO]
>>770
ま、今のリリース見てる限りではヤル気なんだろうけどね。
朝ラッシュ
海老名‐大和 7分
大和‐二俣川 7分
みたいだからね。

>>771
海老名‐大和間各停だと、瀬谷の待避がネックになるだろうしなぁ…
いずみ野線も、JR直通開始の時点で、
朝ラッシュ時の二俣川‐湘南台の所要時間が短縮されてるしねぇ。

773 名前:名無し野電車区 [2008/08/13(水) 02:14:21 ID:LfnnoWdO0]
>>764-765
通すなら、二子玉川から用賀・上町経由で代々木上原に出て
新宿までの地下ルートがいいよ。
これなら絶対に儲かるし、新宿上原で小田急の交雑緩和にも
役立つ。

774 名前:名無し野電車区 [2008/08/13(水) 14:44:28 ID:mWOlgtBgO]
東急・相鉄は東部方面線が開通したら、馬券購入客をどのくらい京急から取れるのかなぁ。

775 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2008/08/13(水) 22:06:00 ID:Kn2asP1M0]
東急グループ、東急建設の仕事作るためならなんだってやるぜ!



776 名前:名無し野電車区 [2008/08/14(木) 00:00:38 ID:gex14ZZ90]
>>774
ウインズ横浜に馬券を買いに行く相鉄・東横沿線民の大多数は
ウインズ新横浜に行くと思われ。
白楽以南の東横民は東横・MM→京急日の出町のままかな。

777 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2008/08/14(木) 02:03:42 ID:Efe7amYW0]
>>155
www9.big.or.jp/~rdct55/resort21.html
リゾート特急運行もありえるね。

778 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2008/08/14(木) 10:05:54 ID:9HU93ExT0]
アーバン倒産で東急建設はまた大損害が出そう (債権25.7億)

というわけで、親会社東急はますます救済工事に熱が入ります。
はやく東部方面線着工しる。

779 名前:名無し野電車区 [2008/08/14(木) 23:46:36 ID:1RklqbB60]
>>777
2950幅のリゾート21が入れるのであれば
副都心線・南北線への直通をしないで渋谷・目黒止まりにすれば
8000・9000・10000・11000で東急乗り入れ出来るのにな。

780 名前:名無し野電車区 [2008/08/15(金) 01:31:16 ID:VRVSlKOR0]
相鉄も湘南台から平塚への延伸計画もあるから
伊豆急まで直通できればおもしろいが

781 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2008/08/15(金) 02:47:42 ID:BA4msSJf0]
>>779
目黒駅は8両専用ホームドア形式と折り返しは難しい

782 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2008/08/15(金) 08:36:32 ID:lcryaCqe0]
>>780
束が認めるわけないだろ

783 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2008/08/15(金) 09:57:23 ID:EU9prMrZO]
>>780
万が一実現したら…

メトロレッドアロー伊豆
飯能〜伊豆急下田

西武〜副都心線〜東急〜相鉄〜JR東日本〜JR東海〜伊豆急
怒濤の7社直通!

784 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2008/08/15(金) 10:51:36 ID:7NUuojG90]
妄想満開。

785 名前:名無し野電車区 [2008/08/16(土) 00:33:37 ID:tfqTlcxfO]
何年後かに相鉄ジョイナス建て替えるらしいね〜。
だったら、ついでに東横線横浜駅跡地も利用してJR連絡線つくっちゃえばいいのに。
そのほうが相鉄にとって何かと都合いいし儲かるような気がする。
横浜JR連絡線完成後は西谷〜羽沢は東急直通&甲種輸送専用って事で。



786 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2008/08/16(土) 07:39:29 ID:yns38rQQ0]
>>785
> だったら、ついでに東横線横浜駅跡地も利用してJR連絡線つくっちゃえばいいのに。

そんなナイスなアイデア誰も思い付かなかったよ、
なんてことがあり得る? ちょっとは考えたけど無理、
あるいは考えるまでもなく無理。

787 名前:名無し野電車区 [2008/08/16(土) 20:20:22 ID:IgKtyJZG0]
>>785
東横跡地は横須賀線ホーム拡張の工事中
時すでに遅し。


788 名前: [2008/08/16(土) 23:03:59 ID:KO/dMNuF0]
しかも現在の9.10番ホームを50m程、南に移すらしいぜ
つまり相鉄よりに来るってとこかな??

789 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2008/08/18(月) 19:52:43 ID:jqYbKK9V0]
hosu

790 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2008/08/18(月) 20:19:44 ID:cZC4Ypj/0]
>>788
改札口はずれないけどね

791 名前:名無し野電車区 [2008/08/18(月) 21:16:00 ID:991mD4k90]
いまの9,10番線が、北に位置しすぎてる形だから、少し戻すって
いうことかな。

792 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2008/08/20(水) 02:13:30 ID:uf99NaGK0]
>>777
ありえる×
ありうる○

793 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2008/08/20(水) 08:14:51 ID:0MfaSgmf0]
>>792
漢字で書くと「あり得る」。
否定するときは「あり得ない」。

だから間違ってはいない。

794 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2008/08/20(水) 09:22:34 ID:zGWUo8xB0]
>>793は「来る」を「こる」と読むのですね。

795 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2008/08/20(水) 10:19:50 ID:ZaYhAnc/0]
「ありえる」が許容になっている辞書も、それなりにある。
広辞苑が世界のすべてじゃないよ。



796 名前:名無し野電車区 [2008/08/20(水) 12:26:27 ID:Ysde32de0]
「アリエナイ」の響き一人歩きして「ありえる」が一般化してったのかな…。

797 名前:名無し野電車区 [2008/08/20(水) 12:40:56 ID:vXSnt1VfO]
言葉は変化発展していくもの。間違いが正しくなることもある。
因みに白夜をびゃくやと読むのは、昔は間違いであった。

798 名前:793 mailto:sage [2008/08/20(水) 13:00:39 ID:nw6OiOMT0]
>>794
読まないけど?

799 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2008/08/20(水) 13:02:53 ID:1n/6YpO3P]
>>798が頭悪すぎて困る

800 名前:名無し野電車区 [2008/08/20(水) 15:14:50 ID:VgAbQPfq0]
相殺をそうさいと読むのも昔は間違い
御用達をごようたしと読むのも昔は間違い
茶道をさどうと読むのも昔は間違い

801 名前:織茂肛門科 ◆13wx.ARIMA mailto:|∀゚) [2008/08/20(水) 19:47:11 ID:OOB8IKwV0]
水道道でしょうをすいどうどうでしょうと読むのも昔は間違い

802 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2008/08/20(水) 21:41:16 ID:IGUI88nY0]
>>799
え?
じゃぁお前はなんて読むの

803 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2008/08/20(水) 21:48:44 ID:IGUI88nY0]
っていうか、
>>793は「間違ってはいない」って言っているわけであって、
「ありうるとは読まない」
って言っているわけではないし。

というよりも、現代の読み方を否定してさかのぼっていったら
古文になっちまうぞ。

こんなジジくさい話をしていてたのしいか?

話題がないから別にいいけど。


804 名前:織茂肛門科 ◆13wx.ARIMA mailto:|∀゚) [2008/08/20(水) 21:49:03 ID:OOB8IKwV0]
已然形の「已然」ってなーに?

805 名前:織茂肛門科 ◆13wx.ARIMA mailto:|∀゚) [2008/08/20(水) 21:50:29 ID:OOB8IKwV0]
「古典 >>1乙 古文を終わります」
ちゃら〜ら〜♪

↓以下基礎英語



806 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2008/08/20(水) 21:51:51 ID:ZDEKBR5Q0]
じすいずあぺん

807 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2008/08/20(水) 22:30:59 ID:jDpHW62M0]
東横線渋谷にニホンザル出現。逃走中。

808 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2008/08/20(水) 23:57:13 ID:E2bJ3umQ0]
相鉄新造の東急直通車両はT字ワンハンドルP4B7形式になるのかな?


809 名前:名無し野電車区 [2008/08/21(木) 17:53:58 ID:549mUuUsO]
スレも過疎ってるし、工事も進んでないということでこの事業は中止します。
今までどうもありがとうございました。

810 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2008/08/21(木) 20:37:05 ID:0t3/ujC90]
>>809
日曜日には話題があるかもね。
>>679 の「都市計画市素案説明会」
新しい情報はわからんが、会場の荒れ具合とかカキコあるかも。

811 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2008/08/21(木) 23:44:43 ID:cInPWlhh0]
そりゃ工事なんか進むわけが無い。
まだ工事協定も締結されていないんだから。
現在、鋭意基本設計中だよ。

812 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2008/08/22(金) 10:13:40 ID:mhAjSZHR0]
スレが過疎ってdat落ちしたらしたで別にいいんじゃないの。

工事が本格化したり、開通が近づいてきたら復活すればいい。

813 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2008/08/23(土) 06:35:11 ID:/GuXXYqH0]
JR東がやっている、横浜〜渋谷の東急対策の特定運賃(450円→380円)は、
羽沢〜渋谷でも設定されるのかな?

羽沢〜渋谷を普通に計算すると、540円になりそうなんだが。

814 名前:名無し野電車区 [2008/08/23(土) 07:25:00 ID:1ox9vIge0]
全然対策になってないな

815 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2008/08/23(土) 21:03:42 ID:KVUPTKK/O]
11年後に2chはあるのか?




816 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2008/08/24(日) 01:35:15 ID:nf4OGNRm0]
>>813
例えば、二俣川からで想定すると、現在は、

二俣川(相鉄)横浜(東急)渋谷 190+260=450
二俣川(相鉄)横浜(JR)渋谷 190+380=570

もし、羽沢〜渋谷が特定運賃設定無しになると、

二俣川(相鉄)羽沢 170+(加算運賃α)
羽沢(JR)渋谷 540
計 710+αになるのか。こりゃ高いな。

817 名前:名無し野電車区 [2008/08/24(日) 10:40:14 ID:VF+NT8plO]
さて、説明会はどんだけ荒れるかな・・・・・?

やっぱ、西谷は南口商店街が北口のバス乗り場整備に反対するの?
西谷と羽沢の間に駅作れって、相変わらず主張する人物が出るの?
上星川住人が、横浜口列車が減るのは許せないって建設に反対するの?

今から楽しみですね。

818 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2008/08/24(日) 12:46:36 ID:zQciL6AK0]
そもそも相鉄がこっちに来る必要はないんだけどな
横浜で乗り換えればよろしい

819 名前:名無し野電車区 [2008/08/24(日) 15:54:39 ID:G4xoSlyMO]
>>818
勝手に言ってろ。

820 名前:名無し野電車区 [2008/08/24(日) 18:28:32 ID:EfCiNTerO]
説明会いって来たけど、こういった説明会にしては平和台だったな、目新しいのは西谷駅二俣川方に抱き込み式引上げ線2本整備と加算運賃により相鉄線各駅と羽沢駅間の運賃が横浜までと同一額にすることと、定期券が横浜経由と新線経由が共通で使えそうという点ぐらいです。

821 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2008/08/24(日) 18:58:17 ID:eL+DZ1aF0]
>定期券が横浜経由と新線経由が共通で使えそうという点ぐらいです。

これ本当?
なんでこんなことが可能なんだ?
他社線利用者としてはうらやましい限り。
メトロと私鉄各社も見習って欲しい。

822 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2008/08/24(日) 19:22:03 ID:3urX6jon0]
>>821
羽沢経由がそんなに設定できないから代償措置じゃないの?

823 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2008/08/24(日) 19:28:01 ID:7uIN7YyE0]
>>820
おおっ。貨物線の路線は旅客線の運賃計算になるというわけじゃな。
二俣川と新宿の定期券を羽沢、大崎経由で買えば、通らない横浜や品川に
下車できるわけだ。これはありがたい。

824 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2008/08/24(日) 19:45:27 ID:nf4OGNRm0]
>>820

>加算運賃により相鉄線各駅と羽沢駅間の運賃が横浜までと同一額にすること

横  浜                羽  沢
        @      A    B      C    D
西  谷  170円  06.9`  02.0`  140円  30円
鶴  峰  190    08.5    03.6    140    50
二俣川  190    10.5    05.6    170    20
希望丘  220    12.2    07.3    190    30
三  境  220    13.6    08.7    190    30
瀬  谷  250    15.5    10.6    190    60
大  和  250    17.4    12.5    220    30
相大塚  270    19.3    14.4    220    50
相模野  270    20.5    15.6    220    50
柏  台  270    21.8    16.9    250    20
海老名  300    24.6    19.7    250    50

@横浜までの運賃
A横浜までの距離
B羽沢までの距離(推定)
C羽沢までの対距離運賃
D横浜までと同額にした場合の加算運賃

計算してみた。こんな感じになるという事かな?
加算運賃にバラツキがあって、あんまり公平ではないね…

825 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2008/08/24(日) 21:06:52 ID:tOZ14Y7aP]
擬制キロを導入すればすべて解決。



826 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2008/08/25(月) 00:20:40 ID:n02rrCBA0]
どうせなら東急との境目の新横浜までを横浜と同一額にすれば良いものを…。
駅名も似ているし…。

827 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2008/08/25(月) 00:36:00 ID:Kx7DVlzA0]
>>821
これいいね
ほんとほんと

828 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2008/08/25(月) 02:42:31 ID:dTp2/3Fp0]
>羽沢駅間の運賃が横浜までと同一額にすることと

横浜までの運賃は現行と変えずに、各駅〜羽沢が割高になるのか
それとも、横浜までの運賃を下げて調整するのか・・・どっちだろう。

829 名前:名無し野電車区 [2008/08/25(月) 02:43:53 ID:MOuO4k/70]
>横浜や品川に 下車できるわけだ。これはありがたい。

途中下車は別運賃でしょ。通過のみ可能。



830 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2008/08/25(月) 11:24:13 ID:5MIe61f60]
>定期券が横浜経由と新線経由が共通で使えそう
これはビッグニュースだな。

>途中下車は別運賃でしょ。
横浜は中間改札ないし別運賃の取りようが無いな。
むしろ、羽沢経由の人も買い物をする時には横浜に寄って
金を落として欲しいかと。

羽沢経由は本数少ないし終電も早いだろうから、
横浜経由を認めざるをえないのが一番の理由だろうけど。

東急直通はどうなるかな。
それなりに本数はあるだろうし、東急定期は横浜経由は認めないかも?

831 名前:名無し野電車区 [2008/08/25(月) 11:42:40 ID:L6vERY3l0]
>>829
少なくとも西大井〜大崎は品川経由でしか発券出来ないから。

832 名前:名無し野電車区 [2008/08/25(月) 16:46:01 ID:2Y8PoJmY0]
www.city.yokohama.jp/me/machi/kikaku/cityplan/setumei/setumei_sj.html

833 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2008/08/25(月) 21:10:05 ID:QU+S6Yb30]
>>829
品川は今でも下車できるみたいよ。
oshiete.homes.jp/qa2708440.html
羽沢経由も横浜市の意向でみなしで横浜経由になるかも

834 名前:名無し野電車区 [2008/08/25(月) 23:14:58 ID:5IELLAN4O]
今日の説明会でも特に真新しい事はなかったな。
横浜方面の列車は減速せずにポイント通過できる構造にするらしい。

835 名前:名無し野電車区 [2008/08/26(火) 00:35:03 ID:IArLdR+5O]
↑直通線開業後西谷駅海老名方のポイントの事ね!



836 名前:織茂肛門科 ◆13wx.ARIMA mailto:|∀゚) [2008/08/26(火) 00:39:59 ID:0m1Ij/5b0]
こりゃいよいよ西谷通過横浜行き特急新設の可能性が高まりましたな。


837 名前:名無し野電車区 [2008/08/26(火) 03:54:47 ID:ZgIJI6WE0]
>>833
二つ上の意味わかる?

羽沢に営業`付けるなら、西大井〜大崎も営業`を付けるべきとは思うけど。

838 名前:名無し野電車区 [2008/08/26(火) 07:36:11 ID:g0inXbVHO]
西谷のエビ方では、上下本線は引き上げ線の外側に来る訳だ。
で、西谷のホームは横浜方面が中、羽沢方面が外だよね?
一体、どうやって減速無しの配線にするのかな・・・・・?

839 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2008/08/26(火) 12:19:26 ID:nTLfCKgx0]
逆に、JR直通は西谷に確実に停車するということか?

840 名前:名無し野電車区 [2008/08/26(火) 17:42:15 ID:IArLdR+5O]
>>838
確かにどうやって配線するんだろうね。
60〜70キロで通過できる緩いポイントを設置するんだろうか。直通線側が分岐する配線らしい。
説明会で配線について文句言ってる人がいた(笑)

>>839
少なくとも昨日の説明会ではJR直通列車は全列車西谷停車の方向で考えているらしい。

841 名前:名無し野電車区 [2008/08/26(火) 19:20:53 ID:g0inXbVHO]
>>840
じゃあ、アレだ。
東急東横線中目黒の上り線にあるような分岐器に
なるんじゃないかな。アレは、渋谷方面が緩い
曲線になっていて、日比谷線へはその途中から
分岐するようになってるよね。速度を落とさない
と言っても、どうせ西谷の先には制限65km/hの
カーブがあるんだから、70km/h位で通過出来れば
良いんだしね。

842 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2008/08/26(火) 21:33:06 ID:tS490Rrj0]
羽沢地区の説明会行ってきたよ。
やっぱり羽沢駅の地権者にほとんど情報が入って無く
荒れたわ…。

寺田倉庫のところに駅を作るけど、
倉庫業以上に儲かる対案を出すとかしてなだめてほしかったな。

相鉄ローゼン羽沢店と東急百貨店羽沢店とエキュート羽沢が入った
改札直結40階建ての高層マンションきぼんぬ。

843 名前:名無し野電車区 [2008/08/27(水) 10:57:54 ID:/hSBN7/10]
>>840
直通が西谷全停となると、
鶴ヶ峰通過列車は多いのかな?
西谷で乗り換えてくださいということで。

844 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2008/08/27(水) 15:37:55 ID:BC3X6xgr0]
>>843
JR直通の相鉄線内の種別によるんじゃないかな?
まぁ、各停か快速だろうけど、それなら西谷&鶴ヶ峰両方停車だろうし、
何かの間違いで、急行or特急だったら、鶴ヶ峰は通過だろう。(特急なら西谷も通過したいわな)

JR直通のみの間の特急は、横浜〜海老名なんだろうけど、
新設される、いずみ野線内優等は、横浜口が担当するのか、JR直通が担当するのか…
それも関係してくるね…

845 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2008/08/27(水) 19:54:37 ID:67ciE58G0]
ってことは西谷には新しく急行が停車したほうがいいのかな?
特急は大和以遠各停で。



846 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2008/08/27(水) 21:32:15 ID:BC3X6xgr0]
>>845
>特急は大和以遠各停で。

特急(とハッキリ書いてあるわけではないが)は、大和〜海老名が7分になっているから、
大和以遠各停ではないだろうケドね。(各停なら約10分)

>ってことは西谷には新しく急行が停車したほうがいいのかな?

特急は横浜⇔大和&海老名以西県央の速達用、
急行は横浜⇔二俣川以西各駅乗客の速達用、
と考えれば、急行の西谷停車は、必要ない?(特にJR直通のみの間は)
JR直通が相鉄線内各停(快速なら西谷停車)で直通してくるなら、
二俣川以西の客は最悪二俣川で乗り換えればいいからね。

847 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2008/08/28(木) 17:59:27 ID:SPRJLpyz0]
二俣川〜西谷の複複線化もお願いします。

848 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2008/08/29(金) 10:18:18 ID:zfVik72b0]
新線は国や自治体や鉄道建設機構の資金で作るが
複々線化は相鉄が自分の金でやらないといけないからね。
都市鉄道等利便増進法は使えないし。

ありていに言ってムリ。

849 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2008/08/29(金) 10:26:13 ID:u4e+uABz0]
>>848
東急の日吉−綱島間は都市鉄道等利便増進法による複々線化だよね?

850 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2008/08/29(金) 15:11:49 ID:zfVik72b0]
>849
そうだねえ。
純粋な複々線化は対象外だけど、新線の一部が既存区間とかぶるのは
認められるってことか。

相鉄が西谷-羽沢(日吉)でなく 二俣川-羽沢(日吉)で申請を出していれば、
運行計画本数的に必要なら、二俣川まで認可もありえたのかもね。

まあ、そんな申請するわけないのは相鉄側の事情だろうけど。
今後の沿線衰退、旅客減少に歯止めをかけるのが目的だろうから
直通によりトータルで客が増えることはあまり見込んでないんじゃない?
客が増えなきゃピーク時(朝ラッシュ)の本数も既存設備で可能な
範囲までしか増さないだろし。

851 名前: [2008/08/29(金) 23:02:36 ID:J6OMto0f0]
>847
まあ昔二俣川〜横浜間の複々線計画があったけどな………。

852 名前:名無し野電車区 [2008/08/30(土) 21:46:55 ID:EdeHkFbjO]
新線を経由して副都心へ行く場合、今までよりも運賃は高くなるの?
もしそうなら会社によっては定期代が出ないね。
逆に運賃が今のままなら、利用者がそんなに増えるわけないから、線路使用料の分だけ相鉄の利益が?になる。

まさか、利益が減るなら使用料を支払わなくて良いなんてことないよな?

853 名前:名無し野電車区 [2008/08/30(土) 21:58:39 ID:g5mj/meL0]
>>852
JRは距離が長くなると高いので3線でも東急経由のほうがおそらく安い

854 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2008/08/30(土) 22:44:37 ID:DoNNndW50]
>定期券が横浜経由と新線経由が共通で使えそう

という事は、新線経由と横浜経由で、定期券の値段が一緒って事?
例えば、新線経由の定期券が横浜経由よりも高いのであれば、
安い横浜経由でみんな購入しますよね?共通で使えるんだから。

また、切符の場合はどうなるのでしょうか。

>相鉄線各駅と羽沢駅間の運賃が横浜までと同一額にする

てことは、横浜からJR各駅の運賃と、羽沢からJR各駅の運賃を同額にして、
切符でも、新線経由と横浜経由の値段を統一しようという事なんでしょうか…?

855 名前:名無し野電車区 [2008/08/30(土) 22:58:00 ID:Z5tlSduM0]
既に発表されているように新線区間は加算運賃をとるということなので
横浜経由より割高な新線経由の定期を購入すると、
横浜経由でも利用でき、逆はできないということでは?
それでも本当ならかなりうれしいことだと思うよ。



856 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2008/08/30(土) 23:02:24 ID:jxUtfUCn0]
>>853
だいたい交通機関は距離が長くなると
運賃が高くなりそうだが。。。

857 名前:名無し野電車区 [2008/08/31(日) 08:33:58 ID:F28V1RlFO]
加算運賃なら、新線をあえて使わない人が特に定期だと結構いるんじゃない?
相鉄沿線は宅地開発が終わってるから新線ができても人口は、そう増えないよね?
ってことは利用者数もさほど増えない。
加算運賃分だけで使用料を返そうと思うと、馬鹿みたいに高くなるよね?
それ以外の普通の運賃収入からも使用料を払うと、逆に相鉄の収益が今より圧迫されるんじゃ?
まぁ構造的に人口は減るもんだから、今より収入が減っても将来的な人口流出を避けるといった意味では有益なのかな。。。

858 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2008/08/31(日) 10:02:27 ID:7/B5uuWw0]
>>855
たぶん、そういうことなんだろうね。似たようなケースで、
阪神が「阪神なんば線新線区間を含む通勤定期で、
阪神梅田駅での乗降も可能」というサービスを発表してる。


859 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2008/08/31(日) 10:39:54 ID:fpS4v3pK0]
>>855
854さんの
> 横浜からJR各駅の運賃と、羽沢からJR各駅の運賃を同額にして、
> 切符でも、新線経由と横浜経由の値段を統一
ということはないんですか?

860 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2008/08/31(日) 13:33:47 ID:BOHLsNJ10]
>>857
混雑が適度に緩和されていいんじゃね?
渋谷方面へ行く人が全員新線に移るよりは

861 名前:名無し野電車区 [2008/08/31(日) 19:44:57 ID:WjpXTaeFO]
渋谷・目黒方面に通ってる客は直通線ができたら、殆どの客が移るだろうね。
現状の相鉄→東急は乗り換え抵抗がヤバイからな。
最短コースでも狭い階段の混雑に加え2階からB4階まで下りなきゃいけないし毎日苦労してるよ。

862 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2008/09/01(月) 18:42:12 ID:Cb52wW2v0]
h oshu

863 名前:名無し野電車区 [2008/09/01(月) 20:22:26 ID:k4bBYdS5O]
説明会のパンフには10000系のイラストが載ってたけど実際のところ10000系は入線しないよね?

JR直通用…11000系
東急直通用…12000系?

12000系は幅狭8両編成が殆どになって線内各停にも使用されるか?

主な運用予想
10000(10連)・9000・8000…線内優等
10000(8連)…線内各停
11000…JR直通・線内優等

12000(8連)…目黒線直通・線内各停
12000(10連)…東横線直通・線内優等

新7000と8000・9000の初期車は東急直通頃には確実に12000によって淘汰されてるだろうね。

864 名前:名無し野電車区 [2008/09/01(月) 20:57:53 ID:Ds/iVvLY0]
目黒線が8連化される保障は?

865 名前:名無し野電車区 [2008/09/01(月) 23:29:33 ID:q3tGfJZmO]
新7000・8000はともかく9000は車体の作りがしっかりしている(Aトレなんか目じゃない)から
IGBT化・走行系一新(東急6000・E233用を流用)して8連化して線内専用として使いそうだが。
9000をあと10年で潰すなんてもったいない。
9000よりはるかに古いメトロ7000なんか東急直通の頃にも現役やってそうだし、相鉄にも入って来そうだよ。



866 名前:名無し野電車区 [2008/09/02(火) 01:11:21 ID:J4k9AXu9O]
>>865
でも9000以前の車両は自動窓やら直角カルダンやらで維持費がかさむから更新しないで車齢30年あたりで廃車する運命だろう。

867 名前:名無し野電車区 [2008/09/02(火) 07:59:36 ID:s3umYKzNO]
小田急4000に乗るといつも思うのだが、内装の色が女子トイレみたいだ。
俺は東急5000の薄い青がいいと思うのだが。
果して、11000はどんな内装色になるのか。

868 名前:名無し野電車区 [2008/09/02(火) 08:00:54 ID:s3umYKzNO]
小田急4000に乗るといつも思うのだが、内装の色が女子トイレみたいだ。
俺は東急5000の薄い青がいいと思うのだが。
果して、11000はどんな内装色になるのか。

869 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2008/09/02(火) 14:25:44 ID:t8HKdnv/0]
なんで2回言ったの?
なんで2回言ったの?

870 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2008/09/02(火) 16:54:43 ID:LnyiquRS0]
>目黒線が8連化される保障は?

されなかったら、10連を分割して4連は横浜駅行きで是非

なんてラッシュ時に分割併合なんてできるわきゃないし、
日中は6連で十分だが…

871 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2008/09/02(火) 17:05:32 ID:SGYHyA1X0]
>>870
ラッシュ時に京急乗ったこと無いけど
朝も連結してるのかな?

872 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2008/09/02(火) 19:48:30 ID:2RrBB+zr0]
www.sotetsu.co.jp/train/into_tokyo/pdf/slide_080824.pdf

873 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2008/09/02(火) 22:16:11 ID:W3zW4IBI0]
東横直通はメトロのせいで中止決定だそうだ。。。

874 名前:名無し野電車区 [2008/09/02(火) 23:47:03 ID:nhzTqFGB0]
>>871
朝のラッシュ時の12連はかなり昔からある

875 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2008/09/03(水) 02:20:34 ID:G2D+FwPz0]
>>868
E233そのものだと思う。



876 名前:名無し野電車区 [2008/09/03(水) 10:48:12 ID:T8qyS2bgO]
>>873
目黒線一本化か?


>>875
8000・9000みたいな大理石調は復活しないのか?

877 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2008/09/03(水) 12:58:46 ID:k5zctHrw0]
>>873
相鉄から副都心線に乗り入れないってこと?

878 名前:名無し野電車区 [2008/09/03(水) 14:46:34 ID:dQhaTmsk0]
>>873
ソースは?

879 名前:名無し野電車区 [2008/09/03(水) 15:23:45 ID:T8qyS2bgO]
>>877
マジなら確実に湘新・相新に客を取られるな。

880 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2008/09/03(水) 15:33:24 ID:z90znEvB0]
>マジなら確実に湘新・相新に客を取られるな。
東横線の混雑が緩和されるってこと?
ヤッター

881 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2008/09/03(水) 20:41:25 ID:T4rxyjpa0]
副都心線には乗り入れなくても、渋谷までは行く可能性は?

882 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2008/09/03(水) 23:22:26 ID:lFNTyhBnP]
東急としても良かったんじゃないの?
東横線の優等用のスジを相鉄に取られたら、それこそ対横浜が手薄になって湘南新宿ライン対抗上まずい。
そしてなにより目黒線一本化なら運用が組みやすくなる。

特にラッシュ時は目黒線一本でいいと思うけどね。
対都心通勤を引き受けられれば、JRの横浜〜品川の客も一部奪えそう。

>>881
昼の渋谷折返しが無理っぽそうだから無理かと。

883 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2008/09/04(木) 01:10:04 ID:S9KqC35t0]
新横浜発着なら副都心線方面へ行く列車もありそうだけど。

884 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2008/09/04(木) 02:02:26 ID:GhWstwe50]
でも、東横線のスジ考えると目黒線のほうが現実的ではないかね
それか東横線がダイヤパターン変えるのだろうか?

885 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2008/09/04(木) 11:21:07 ID:w289i4oq0]
目黒線は横須賀線に比べて圧倒的に遅いのが嫌だなあ。



886 名前:名無し野電車区 [2008/09/04(木) 12:41:11 ID:AfPvWHfS0]
なんで10年以降も先の運行計画が今の時点で確定してんだよ。
嘘に決まってるだろ…。


887 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2008/09/04(木) 12:50:01 ID:S9KqC35t0]
メトロとの直通をやるかどうかぐらいは決まってるというか
方向性は打ち出してるだろ。
メトロ側が相鉄までは受け入れたくないと思うのは当然だと思う。

888 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2008/09/04(木) 12:57:50 ID:6chq9C2l0]
あとは西武の意向も少なからずあるんじゃ?
広報レベルで相鉄との直通はやらないって表明してたし。

889 名前:名無し野電車区 [2008/09/04(木) 13:08:12 ID:xtT7bZm60]
新座郡(にいくらぐん、にいくらのこおり)は、
武蔵国(後に品川県、入間県、熊谷県、埼玉県)
に存在した郡である。元々は新羅郡(しらぎぐん、
しらぎのこおり)と呼ばれており、その後新座郡
(しらぎぐん、しらぎのこおり)と表記されるよう
になると、その字に引きずられてにいくらの読みが
正式となった。
時代によっては志楽・志楽木・志羅木
(しらぎ)、志木(しき)、新倉(にいくら)
などとも表記し、にいざと読まれたこともある。
大和朝廷が朝鮮半島から日本へ流れてくる新羅系
渡来人に与えた地域とされている。
1896年3月29日、全域が北足立郡に編入されて消滅。
地域は、概ね和光市、朝霞市、新座市の大半と、志木市
(旧志木町)、さいたま市桜区(旧内間木村下内間木の
うち荒川東岸地域)、東京都練馬区(旧榑橋村、旧新倉村長久保)、
西東京市の一部(旧保谷市)に相当する。一部が比較的早い時期に
東京府に編入された事もあって、昭和時代の初期に、これらの
地域から埼玉県に対して東京府への編入願いが出されたことがある。



890 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2008/09/04(木) 14:03:07 ID:H6zP1ba90]
いっそのこと東急、小田急、相鉄は合併しちゃえ。

891 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2008/09/04(木) 15:36:29 ID:OU52R1SmO]
>>888
「やらない」っていうよりも「今のところ考えていない」じゃなかった?
そりゃ10年以上先に開通する新線と(しかも予定時期に開通出来るか不明)
乗り入れするかなんて、今から明言はしないだろうよ。

892 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2008/09/04(木) 21:05:47 ID:1iv8zXON0]
ソースが明らかでない情報に釣られないように、気をつけてください。

お願いします(´・ω・`)

893 名前:名無し野電車区 [2008/09/05(金) 00:20:12 ID:2P2b9IWC0]
横浜経由でも定期が使えるということは
今まで通り横浜に買い物にも行けて便利ということですね

894 名前:名無し野電車区 [2008/09/05(金) 03:46:11 ID:jPSyW7EnO]
ダイヤの問題だけじゃねー。
各社の事前の準備・投資にも影響してくるし
国や自治体も絡むわけで、その辺をはっきりさせないと事業意義も大きく変わってきて
使用料の支払=採算の問題にも関連してくるから
あやふやなまま建設というわけにはいかないだろ。
少なくとも建設段階では多くの税金が使われるんだし。

895 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2008/09/05(金) 10:24:03 ID:fDORHJ5V0]
車両増備の計画には関係してくるわな。乗り入れ先決定は。
そりゃ10年前でも決定できるならしておくほうがいいでしょ。



896 名前:名無し野電車区 [2008/09/05(金) 12:06:20 ID:zX/+HkzS0]
>>894
そんだけ重要な問題だという割にはソースがない。

897 名前:名無し野電車区 [2008/09/05(金) 12:36:43 ID:Nsd77tv7O]
ソースがでてからだなぁ
乗り入れ問題は

898 名前:名無し野電車区 [2008/09/05(金) 12:40:46 ID:9q34bqpNO]
>>897
いつやるかわからんが、東急直通線の説明会で少しはわかるんじゃないか?
おそらく、渋谷方面まで直通するのか?と質問する住民がかなりいると思う。

899 名前:名無し野電車区 [2008/09/05(金) 20:50:35 ID:kkMx+8JQ0]
10年以上の先の話なんて後でいくらでも変更される
何の意味もない

900 名前:名無し野電車区 [2008/09/05(金) 21:12:13 ID:/3vV7/Gx0]
www.city.yokohama.jp/me/machi/kikaku/cityplan/kocho/kocho_080825sj.html






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<274KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef