[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 04/13 20:05 / Filesize : 254 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

JRW221系223系225系125系521系スレpart29



1 名前:名無し野電車区 [2010/05/22(土) 14:15:44 ID:p/VCRd+u0]
アーバン地区・瀬戸大橋線など11府県を駆け巡る223系ファミリー。

223系のご先祖さま221系。
関空快速・紀州路快速の0番台、2500番台。
新快速の1000番台、2000番台。
マリンライナーの5000番台、JR四国5000系。
福知山地区のワンマン対応の5500番台。
221系との併結や、丹波路快速を中心に奈良から福知山まで走る6000番台。
2010年度以降に活躍が期待される新型の225系。
両運転台の125系。交直流の521系。

これらの車両、これらの走る路線、これらの走る路線の駅について語ってください。
その他続きは>>2-5くらい

●前スレ●
JRW221系223系225系125系521系スレpart28
anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1273325863/

421 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/05/29(土) 10:53:01 ID:YFND5P2qQ]
>>417
直通快速の運用撤退で余る分は、そのまま113取り替えで終了かと。
6連置き換えは221でいいし。

422 名前:名無し野電車区 [2010/05/29(土) 10:59:20 ID:QjK24hlp0]
up.2chan.net/r/src/1274978764468.jpg
up.2chan.net/r/src/1275010915903.jpg
up.2chan.net/r/src/1275043162251.jpg
up.2chan.net/r/src/1275059778782.jpg
up.2chan.net/r/src/1275060337288.jpg
up.2chan.net/r/src/1275060769155.jpg
up.2chan.net/r/src/1275061253518.jpg
up.2chan.net/r/src/1275062551027.jpg
up.2chan.net/r/src/1275062655124.jpg
up.2chan.net/r/src/1275063147346.jpg
up.2chan.net/r/src/1275064086522.jpg

423 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/05/29(土) 11:25:20 ID:QKEiymDn0]
コラやら無関係な車両やら、何のつもりで貼ったんだろう?

424 名前:名無し野電車区 [2010/05/29(土) 11:28:36 ID:+czWQhRw0]
>>401であがってる画像。
225系だけが批判されている

425 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/05/29(土) 12:07:52 ID:69TmKCAf0]
>>412
その通り直通快速は207/321化
7B×4本の穴埋めも宮原転属でほぼ決定済み

>>417
MAは福知山専属で221を捻出で正解
MAの試運転は吹田出場の本線試運転なので関係なし
331~333運用の4Bも置き換え

426 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/05/29(土) 12:14:36 ID:AVvoSHa/0]
225系のシートモケットって中央快速のE233系のシートモケットと色や柄が似ているな。

427 名前:名無し野電車区 [2010/05/29(土) 12:21:03 ID:6wjd7PSU0]
MA編成が東西線・おおさか東線運用撤退したら
福知山線専属になるか、現番号復帰の後にV編成編入かのどちらかになる。

223系2000番台はいきなり運用開始したけど、225系では無理だろ。
223系1000番台とほぼ同じ性能で、改良点を改善した程度だったからすぐ運用に入れた。

428 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/05/29(土) 12:41:35 ID:ialFLoAG0]
>>427
原番復帰するかどうかはさておき、
ホシに転入するならV編成に編入だししないならMAのままだろ。


429 名前:名無し野電車区 [2010/05/29(土) 12:49:04 ID:rhnge2Ve0]
>>427 宮原の113系4連置き換えのこともあるし、MAのままでいくんで、内科医。
網干の6連221系5本〜6本を宮原にアルバイトさせるから、。それでJRの公式計画どおり網干に225系の6連を若干いれるんだな。



430 名前:名無し野電車区 [2010/05/29(土) 17:30:07 ID:6wjd7PSU0]
W3編成の試運転やってたよ

431 名前:名無し野電車区 [2010/05/29(土) 20:24:10 ID:23wirzGx0]
>>425
直快を207/321系化するといっても、学研快速がほぼ207系限定にされてるようにどちらかの
形式が限定になるということはないか?

432 名前:名無し野電車区 [2010/05/29(土) 20:32:26 ID:f6jjsr1X0]
>>321

気になるのは205系8連ですね。サハを外して6連化となりそうな雰囲気ですね。

433 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/05/29(土) 20:47:18 ID:ialFLoAG0]
>>431
またお前かwww

434 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/05/29(土) 21:01:26 ID:gfT+7+hc0]
>>432
8連なんだし環状線で使って欲しいけど無理かなあ…

435 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/05/29(土) 21:04:56 ID:MHUpzpw/0]
いい加減にコテかトリを付けてほしいものだw>学研都市線スレのいつもの人

>>427
>>428と同じく、原番復帰はないだろうな。
引き続き宝塚線に221系が走るわけだし、北部を走る223-5500との兼ね合いもあるしなぁ…

436 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/05/29(土) 22:34:47 ID:te0ZCQq60]
>>424
デザインとか批判する奴に限って自らのファッションセンスが絶望的に恥ずかしい状態なのに気づいていないw


437 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/05/29(土) 22:37:36 ID:QKEiymDn0]
>>434
8連と6連、環状に入れるにも中途半端なんだよね。
103系6連が4本だから、サハ抜けばちょうどいいけど、ラッピング車だしねぇ。

438 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/05/29(土) 22:55:10 ID:8fORyuuN0]
>>406,410,416

そういや、2000で金を見かけた気はないようにも感じるが、
かといって全1000が金だっけ・・・
本線にいた221にも金の編成があったと思う。投入された初期の頃に
気付いた覚えがあり、メーカなり西なりの何らか意図があると思ってたよ。

439 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/05/29(土) 23:12:12 ID:PPdYoy8h0]
日根野が新車に統一されたら、長時間停車の時は半自動ドア活用して欲しいわ。
特急待ちのときは暑いか寒いかだからなぁ。



440 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/05/29(土) 23:44:59 ID:3eav3R/UO]
3322Mのサハ223-2032のドアチャイムが全く鳴らない件について。
左右両方とも。まるで221系みたいだ。

おまけにすれ違った921K京都行きが12両とも何故か「快速」表示だった。

441 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/05/29(土) 23:47:00 ID:VXg4SnH40]
>>438
2000番台末期の一段開閉窓の車両にも金色サッシ車が確か居たよ
メーカーと製造時期による仕様の違いだと思う

1000番台は後期の車両は普通に銀色だったような気がする
1000番台はガラスの色も3パターンあるからな
初期:ブロンズのガラス
後期:無色に近いガラス(サハ1両のみ試験的に濃いブロンズ)

442 名前:名無し野電車区 [2010/05/30(日) 00:40:01 ID:hQYPs7Jk0]
>>283
セミアクティブサスペンション又はフルアクティブサスペンションと車体間ダンパーを装備してある車両では揺れない。

443 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/05/30(日) 00:42:12 ID:zqlX3s2k0]
列車の動揺が車体側の対策だけで完全に防げると考えている時点でアイタタタ

444 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/05/30(日) 00:44:48 ID:ISz3L+/a0]
>>442
無知にも程があるw

445 名前:名無し野電車区 [2010/05/30(日) 01:24:21 ID:hQYPs7Jk0]
>>443-444
線路はきちんと保守されて当たり前!

446 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/05/30(日) 01:38:16 ID:VHPGizkt0]
アクティブサス無しでも揺れない時もあるやん
あれなんなんだろうな

221時代の阪神間で2,3回あった

447 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/05/30(日) 01:56:14 ID:LWt0wIgc0]
225系の運用開始は秋ぐらいか?

448 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/05/30(日) 02:06:30 ID:qLYLvMH8i]
>>443-444
無知な妄想は酷いもんだw


名無し野電車区:2010/05/30(日) 00:21:47 ID:hQYPs7Jk0
>>166
設置して大丈夫かな?
東海道新幹線新横浜―新大阪は2003年秋から全車270km/h運転してるので。
出来ても結局は待避駅だし。

滋賀県の栗東新駅(南びわこ駅)もこのようになるのではないかと思われ(待避駅になるのではないかと思われ)中止になった。

452 :名無し野電車区:2010/05/30(日) 01:21:26 ID:hQYPs7Jk0
700系8両編成(レールスター)のひかり離脱後は、まあ、こんなもんになるかな。
山陽停車パターン
データイムのぞみ@新大阪・新神戸・岡山・広島・新山口・小倉・博多(1時間あたり定期1本、臨時1本)
データイムのぞみA新大阪・新神戸・姫路・岡山・福山・広島・小倉・博多(1時間あたり定期1本のみ)
博多行き最終のぞみ又はデータイムのぞみB新大阪・新神戸・岡山・広島・徳山・小倉・博多(1時間あたり臨時1本のみ。朝夕は定期列車で運転)
広島発着のぞみ:新大阪・新神戸・姫路・岡山・福山・広島(1時間あたり定期1ほんのみ。広島6時ちょうど発のみ姫路通過)
朝夕のぞみ@新大阪・新神戸・姫路・岡山・広島・新山口・小倉・博多(東京・博多を早朝6時台に出発)
朝夕のぞみA新大阪・新神戸・岡山・福山・広島・徳山・小倉・博多(東京・博多を早朝6時台に出発)

さくら・山陽管内ひかり(山陽管内ひかりはS編成のみ充当予定)
新大阪・新神戸・姫路・岡山・福山(速達タイプのみ通過)・広島・徳山か新山口か新下関のいずれか1駅(速達タイプはいずれの3駅は通過。朝夕時間帯では徳山・新山口の2駅に停車する列車も設定される)・小倉・博多


ちなみに、ID:hQYPs7Jk0は各新幹線スレでウザい存在らしい。

449 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/05/30(日) 02:06:37 ID:0Dbr3WYi0]
>>447
どっかの新聞に来年春って書いてあって絶望した



450 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/05/30(日) 02:11:50 ID:ja0eubxI0]
去年登場した某車両は2年後営業開始だし

451 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/05/30(日) 03:45:51 ID:ja0eubxI0]
東線に221が…

metalmoon.s317.xrea.com/b_img27/17261.jpg

452 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/05/30(日) 09:12:54 ID:cSbWGaeRQ]
>>429
ミハ113の置き換えは4連がMAの転用、6連はホシ221余剰車で置き換えになるだろうな。


453 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/05/30(日) 09:42:34 ID:0AdY5SOt0]
まぁ東西線直通の3ドアが無くなるだけだからな。
吹田経由は3ドア車ばんばん入れてくるかも

454 名前:名無し野電車区 [2010/05/30(日) 11:46:08 ID:trZ/m03+0]
学研・東西・東は4扉の通勤車両で統一した方がいいかもね。

455 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/05/30(日) 11:53:19 ID:6CgAO5ko0]
>>452
225系6両は5本製造…宮原113系6両の本数・運用と一致するんだけど、京都の117系6両とも一致してしまう。
まずは3扉に統一という観点で、221系は京都転属かなって思ってたけど…

どうやら宝塚線113系の駆逐が優先されるようなふいんきだね。

456 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/05/30(日) 12:10:59 ID:K2MgZ2Zr0]
>>451
代走?

457 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/05/30(日) 12:16:31 ID:eGBHgpCm0]
>>456
5/28(金)深夜の平野駅3線化工事による平野〜久宝寺振替輸送の絡みで、おおさか東線に臨時列車として奈良区の221系6連が通常の終電以降に運用されました。

458 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/05/30(日) 14:20:27 ID:2qZgu58K0]
>>457
新加美までらしいね

459 名前:名無し野電車区 [2010/05/30(日) 14:30:17 ID:TO9mN2bj0]
>>455 夕方に大阪を出る新三田行の快速(221系8両昼間寝てる)か篠山口快速(207系7両)
のどれかを入れ替えるかによってかわってくるけど。223系MAも丹波路快速ではなく今の直通快速
の4本も昼間は塚口や三田で1日中寝てたから、もったいない運用だったとおもう。寝るんだったら直通快速をやめて
福知山線につかうほうが昼間もフルに使えて、効率もあがるだろう。




460 名前:名無し野電車区 [2010/05/30(日) 16:05:19 ID:9rXng1h70]
>>453
東線が全線開通する頃には東西線と学研都市線は全駅ホームドア設置されてると思う。
特に学研(徳庵以遠)は今でもホームドア設置に何ら障害がない。

461 名前:名無し野電車区 [2010/05/30(日) 19:02:40 ID:SL3SyQQ60]
質問:誰かホームドアをつけた時のメリットとデメリットを教えてくださいな?

462 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/05/30(日) 19:26:34 ID:phIEUY6y0]
>>461
メリット:基本的に人が線路に落ちなくなる
デメリット:停車時間が若干伸びる

463 名前:名無し野電車区 [2010/05/30(日) 19:35:06 ID:SL3SyQQ60]
>>462 乙
特にデメリットがわからなかったもんだから納得した

464 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/05/30(日) 19:42:25 ID:0AdY5SOt0]
>>462
なんで伸びるんだ?
どうせドアブザー有るんだし、どうしようもないだろ。
それに駆け込み乗車を阻害出来て若干早くなるんじゃないの?


もし大阪市内全駅ホームドアとかしたら、阪和線はどうなるんだろ。

465 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/05/30(日) 19:47:26 ID:kExise1h0]
>>464
車両側の閉扉とホーム側の閉扉の双方を確認しないといけなくなるから

466 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/05/30(日) 19:48:54 ID:K2MgZ2Zr0]
>>464
高架新駅とかホームドア置けるスペースないがな(´;ω;`)

467 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/05/30(日) 19:50:26 ID:Bvrbat4S0]
車両とホームの両方に挟まれる可能性があるし、停車位置の確認・修正とかもあるからなあ

468 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/05/30(日) 20:05:00 ID:ja0eubxI0]
50cmでも停止位置がずれたら修正しないといけないから遅延の元にもなったり

469 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/05/30(日) 20:06:26 ID:0AdY5SOt0]
>>465
車両ドアだけで良いだろ
ホームドアでの事故なんて聞かねえぞ
>>467
そんな偶発的な確率を持ち出してきてどうするんだよ。



470 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/05/30(日) 20:11:19 ID:8lsLAEmp0]
開扉・閉扉ともワンテンポ遅いしな
閉扉はやむを得んが、開扉の遅いのは技術的にどうにかならんのか

あと、混雑路線ではわざと荷物突っ込んで再開閉させる馬鹿が出る

471 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/05/30(日) 20:11:33 ID:hnAiHZmi0]
>>462
これは気になるデメリットかどうか分からんが

ホームの実質的な幅が狭くなる→車椅子が若干通りにくい
まあ、乗る場合はエレベーターの近くのドアに居とけばいいのだが、問題は降りる駅が
同じような状況になっているとは限らんと言うこと

472 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/05/30(日) 20:13:25 ID:qHP1yfPk0]
>469
実際にホームドア導入した副都心線や丸ノ内線では遅延頻発してますが。

473 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/05/30(日) 20:13:32 ID:jsuxfom30]
>>469
そりゃ君のような臭く、汚い社会不適合者の鉄ヲタと違って並み居るメーカーが安全性を確保するために
かくあるべきと議論を戦わせ、現場のトラブルに直面しても決して諦めることなく開発に邁進したから
きわめて安全なシステムが完成したと言うわけでね

474 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/05/30(日) 20:17:40 ID:0AdY5SOt0]
>>473
っ【鏡】

475 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/05/30(日) 20:18:46 ID:eGBHgpCm0]
どこのホームドアでも(地下鉄だろうが新幹線だろうが新交通システムだろうがバスだろうが)、
両方の扉を同時には閉めない(当たり前)。この時点でタイムロスが出る。
ドア開閉前後にはセンサーでドア間に人がいないか確認する。これでもタイムロスがでる。
車両の停止位置も(新幹線のようなユルユルのホームドアを除けば)かなりシビアで、
各駅バラバラに導入した横浜市営地下鉄では、先行導入駅での停止位置不良が頻発してた。
停止位置支援システム等を使うので、これもタイムロスが出る。

>>469はきっとホームドアを見たことが無いんだろう

476 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/05/30(日) 20:25:23 ID:jsuxfom30]
>>475
もといここ数年家の外に出たことすらないんじゃない?wwwwww

477 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/05/30(日) 20:31:57 ID:0AdY5SOt0]
>>475
ニュートラムや新幹線くらいしか
それと今里筋線のも見たことあるな〜
あとホームドアが先に閉まるんじゃないの?
しかもいくら差があると言っても、ホームドア閉まるのを確認してから電車のドア閉めるわけじゃないだろw
よくドア際乗ってるけど、停止失敗したのなんかそう見ないぞw

鉄分過剰でいちいち全路線のホームドア見てまわる475に言われても納得できない。

478 名前:名無し野電車区 [2010/05/30(日) 20:34:32 ID:EUOgHATP0]
>>477
どっちもある
どちらが先に閉まるかとかは設置されたメーカーによる

479 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/05/30(日) 20:35:11 ID:KRIqfd310]
 いくらホームドアと車両ドアが連動してても、片方が閉まっててももう片方が閉まってるとは言い切れないもんな。

 車椅子で思い出したけど、車椅子の人が乗るのって、たいていエレベーターとか改札に一番近いドアだから、
結局車椅子スペース使われてないんだよな。




480 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/05/30(日) 20:38:34 ID:vkucjGVN0]
どちらを先に閉めるかと言えば、車両側を先に閉めたほうが安全だろうな。
車内に入りきらないうちにホーム側閉まったら、行き場失うし。

481 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/05/30(日) 20:38:51 ID:jsuxfom30]
>>479
そのとおり
よって使う人の立場に立つことと物事を全体的に見渡すことの出来ない>>477には
人の命に関わる装置を作らせてはならないしまた人の命に関わる職業に就けてもいけない

482 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/05/30(日) 20:39:38 ID:AQfGMjhk0]
ホームドアでホームが狭くなるっていうが、人であふれたホームに転落を防止する柵がないのは恐いぞ

483 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/05/30(日) 20:42:21 ID:eGBHgpCm0]
>>477
停止位置不良防止に停止位置支援システム等(ATOやらなんやら)を使うから失敗しない。しかしそういうシステムを導入すると停車に要する時間は延びる。
横浜の場合はバラバラな先行導入時には特段の手当てをしなかったので運転士に全部しわ寄せが行って見てて気の毒だった。


484 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/05/30(日) 20:45:05 ID:hnAiHZmi0]
>>482
でもホームドアがあるからと言ってホームドアにもたれ掛かるのも考え物な気がした

485 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/05/30(日) 20:46:52 ID:0AdY5SOt0]
>>483
それは知識としてなかったが、
さっきから自分のこと言ってる雑音が騒がしい。

486 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/05/30(日) 20:50:03 ID:hnAiHZmi0]
まあ自分はこんな人間ではないし今後もなるつもりではないならこういうレスは反応せず鼻で笑っときゃ良い

487 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/05/30(日) 21:01:19 ID:6CgAO5ko0]
>>464
阪急中津や南海帝塚山(…だっけ?)にも設置って思うと…w

488 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/05/30(日) 21:10:17 ID:AMqWRQHh0]
<今北産業な方のためにこれまでのまとめ>

ホームドアが閉まってるかどうかなんて関係ない!車両のドアさえ閉まってればいいんだ!
ATOで停止位置がずれるのなんて見たことないぞ!(キリッ
 ↓
あっさり論破
 ↓
知識としてなかったが自分のことをあれこれ言われるのが気に入らない!(キリッ  ←だいたいこのあたり

489 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/05/30(日) 21:12:30 ID:cb2piDD50]
>停止位置不良防止に停止位置支援システム等(ATOやらなんやら)を使うから失敗しない。
あの…、京市交東西線(ATO運転時)で停止位置ショートを一回だけ経験したんですが…



490 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/05/30(日) 21:15:31 ID:8lsLAEmp0]
副都心線の時は乗り入れ先営業中車両の改造で試運転不足に陥り
開業後停止位置がずれて遅延が発生しまくったんだっけ

491 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/05/30(日) 21:25:41 ID:0AdY5SOt0]
>>488
双方のドア確認しないといけないとか
停止位置の確認修正とか
停止位置のずれとか
ドア開閉のテンポとか
車いすとか

その他引き合いに出したこれらはどう意味なのか教えてくれ。

492 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/05/30(日) 21:38:11 ID:ja0eubxI0]
車両のドアとホームドアの操作を一体化すればよくね?
車両側のドア開閉操作だけでホームドアも連動して動くようにすればタイミングがずれる事は無い。
車両から電波飛ばして。

493 名前:名無し野電車区 [2010/05/30(日) 21:39:25 ID:ejK3fUFIQ]
ホームドアの話で盛り上がってるけど

4ドアと3ドアの車両が同じホームに入る限りホームドアは無理だろ


ホームドア設置するのであれば車両のドア数を統一するのが前提だ

494 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/05/30(日) 21:45:39 ID:ja0eubxI0]
>>493

まずは93レスほど上から見ていくと良い

495 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/05/30(日) 21:50:24 ID:vkucjGVN0]
>>493
とりあえず>>400のリンク先から読んで、その前後のスレ読んで来い。

496 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/05/30(日) 21:54:56 ID:AWE6DmZb0]
>>493が大人気の予感

497 名前:名無し野電車区 [2010/05/30(日) 21:57:37 ID:TDGbILJq0]
ホームドア設置は運行管理システム連動型だから、
運行管理システム導入にあわせて導入される。

498 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/05/30(日) 22:03:30 ID:Bvrbat4S0]
>>492
小田急とかメトロ東西線とかのワイドドア車の場合でもそうだが、
ホームドアは扉の幅が広いから開閉に時間がかかる。

499 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/05/30(日) 22:07:08 ID:u28P4aww0]
>>498
それが意外と馬鹿にならなくて、
動作が1秒遅ければ開閉で2秒になり、30駅では一分ものロスになる。


と、どっかで聞いた。



500 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/05/30(日) 22:14:32 ID:eiMdUBkR0]
ホームドア導入路線でATO使わない車両に乗ったことあるけど
20分程度の乗車で停車位置ミス→バックが2回ほどあったな

その車両、ホームドアは車両ドアとは別にマニュアル操作してた

501 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/05/30(日) 22:16:35 ID:O6FnYlSvP]
>>500
具体的にどこかは上げないんだな

502 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/05/30(日) 22:19:34 ID:K2MgZ2Zr0]
開業後すぐの副都心線ではよくあったことだな

503 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/05/30(日) 22:29:10 ID:9P5gHv9S0]
ところで福岡市営地下鉄に乗り入れる103系はうまい具合に停めてるが
停止をサポートする装置なしでやってるのかね?

504 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/05/30(日) 22:48:20 ID:ISz3L+/a0]
>>500
ハマの地下鉄とか有楽町線(小竹向原)かな?
小竹は未だに運ちゃんが頑張って止めてるけど、かなりゆっくり。

運転が雑な山手線ですら恵比寿などの先行設置駅ではブレーキが慎重になってる。

505 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/05/30(日) 23:17:41 ID:vkucjGVN0]
>>503
103系にはATOは載ってなかったはず。
303系を代走するときは、空港線乗り入れの少ない運用に入るらしいけど。

506 名前:438 mailto:sage [2010/05/31(月) 00:46:00 ID:U3/SnmaN0]
>>441
後期投入車にもおりましたか。気付いてなかった。
サッシひとつにもいろいろ仕様があるのやねー。くすぐられるw

507 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/05/31(月) 01:09:20 ID:igyvrdj+0]
>>506
一日中姫路のホームに立って調べてみないと分からんだろうな
MA編成は尼崎で粘るかw

508 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/05/31(月) 04:04:46 ID:Ct8SDmZ20]
>>498
速度あげるのは無し?

509 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/05/31(月) 04:10:20 ID:0R8UjFYd0]
>>508
挟まれたら危ないしさ



510 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/05/31(月) 13:01:06 ID:K8OhwC8f0]
>>503 >>505
春に福岡いったが、103はバリバリに地下直で走っていた
TASCは無いし、力業での停車かと

511 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/05/31(月) 14:29:24 ID:6Pk9j6/Y0]
貫通扉なしでも福岡ではok?

512 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/05/31(月) 14:37:24 ID:uDWja6MO0]
福岡のは貫通扉あるよ。

513 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/05/31(月) 15:01:42 ID:6Pk9j6/Y0]
>>512 改造してるのか 知らなかった 

514 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/05/31(月) 15:21:11 ID:ciLaZXMFP]
>>513
厳密には違うが6両の105みたいなイメージを想像するとわかりやすいかと
直通快速が4ドア化されたらせっかくのWパンタ223を作った意味が無くなるね

515 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/05/31(月) 15:46:50 ID:6Pk9j6/Y0]
調べたら有りました 1500番台ってやつですね >>514Wパンタと一つパンタは
なにか意味があるんですか?関空快速の223やはるかのパンタが台座は2つなのに
パンタは一つなので疑問に思ってました

516 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/05/31(月) 16:15:03 ID:uDWja6MO0]
>515
剛体架線区間での離線防止。
VVVFやSIVは離線で停電するとリセットするまで動作停止してしまうので、
架線が固定されていてパンタが追随しにくい剛体架線区間では複数のパンタを使用して
完全に離線してしまうのを予防する。

あとは、-5500みたいに霜取りに使うこともある。

517 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/05/31(月) 16:21:21 ID:FEoyRcOe0]
103系1500番台、105系顔の201系車体に103系の足回りという…

518 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/05/31(月) 16:39:37 ID:6Pk9j6/Y0]
>>516 謎が解けてスッキリです
>>517 純血の103ではないのですか…

519 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/05/31(月) 17:43:01 ID:Ct8SDmZ20]
>>517
番号分けるの面倒なのかな。
321系高運車、ふつうに出そう。



520 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/05/31(月) 17:54:23 ID:FEoyRcOe0]
>>518
すでに203系の製造後という時期の関係と、チョッパ制御を導入するメリットが少ないので
そういう構成になっただけで、新製車です。>103系1500番台

ちなみに、103系基本番台の最終新製車も201系の製造後で、それに準じた鋼体になってる。

521 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/05/31(月) 19:11:09 ID:RQrHRyV/0]
でも天井は扇風機&グロベンだっけ?






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<254KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef