- 1 名前:名無し野電車区 [2009/11/16(月) 19:51:04 ID:hOl0A7uvO]
- 前スレ
中央線快速・各駅停車 Part50 anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1254839479/
- 515 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/12/04(金) 06:17:47 ID:o5zW7c4z0]
- 西武新宿線長引きそうだからラッシュに直撃は必至だね
- 516 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/12/04(金) 06:26:09 ID:rPFJ72U+O]
- 困ったときの振替先があぼん
- 517 名前:名無し野電車区 [2009/12/04(金) 07:54:30 ID:XaFdoc+W0]
- >>505
意味不明 荻窪は通過線ができるだけで特快は当然停車しない
- 518 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/12/04(金) 07:57:10 ID:Bm7u+qEUO]
- >>482
昼休みに見てみる… >>514->>515 なるほどねー だからこの混みか、意味わかんなかった てか、いつまで古車両活躍するの?@古車両乗車
- 519 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/12/04(金) 08:32:56 ID:vL50aQCeO]
- >>518
必要なのは明日まで>201系 何で遅れてるのかと思えば西武か。というか、他線の巻き添えとは言え、運行情報書かないのはどうなのよ。
- 520 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/12/04(金) 09:21:17 ID:lvNSI1NdO]
- 今朝の中央線、遅延理由は西武新宿線を連呼していてワロタ
- 521 名前:名無し野電車区 [2009/12/04(金) 09:22:55 ID:mjCp6gNOO]
- 国分寺駅をみると あながち嘘とはいえないきもするが
- 522 名前:名無し野電車区 [2009/12/04(金) 09:27:20 ID:3WTdEwmD0]
- だから早く複々線にすればだな
- 523 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/12/04(金) 09:27:38 ID:7FSMWQwH0]
- >>517
特快は荻窪で通過追い越しすることになるだろう。 そうすると、特快に客が集中してしまい、 荻窪で抜かれる快速はガラガラになる。
- 524 名前:名無し野電車区 [2009/12/04(金) 09:40:58 ID:vtbROal10]
- 今日は西武新宿線・西武新宿~田無まで運転中止だったから国分寺駅いつも以上にすげえ
混んでたんじゃない?
- 525 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/12/04(金) 09:48:13 ID:rb44PWF5O]
- >>520
さすがJR
- 526 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/12/04(金) 09:53:10 ID:XaFdoc+W0]
- >>523
下りで三鷹で特快から快速に乗り換える客は多いが 逆はほとんど無い。最初から特快に乗ればいいだけだし 杉並四駅+吉祥寺~国分寺以遠の利用者など少ない。 それでもガラガラならそもそも杉並四駅に利用者が いないということなので快速を減便して杉並四駅通過の 区間特快を新設し快速を減便すればいい。
- 527 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/12/04(金) 10:11:12 ID:m/yARYuM0]
- >>526
杉並通過厨うぜえwww どうせ八王子の山猿だろうけどwww
- 528 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/12/04(金) 11:32:30 ID:8v7z8bJ/0]
- 杉並3駅とかド田舎は通過でいいだろw
- 529 名前:名無し野電車区 [2009/12/04(金) 11:53:42 ID:3WTdEwmD0]
- >>528
だよな売り上げに貢献しない杉並3駅は通過するべきだよな ●1日平均の乗車人員 67位 武蔵境 61,297人 82位 武蔵小金井55,413人 85位 国立 54,243人 ------杉並3駅の乗車5万人以下の壁-------------- 93位. 高円寺 49,353人 96位. 阿佐ケ谷 44,699人 100位 西荻窪 41,335人
- 530 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/12/04(金) 12:09:05 ID:DhCm+s/lO]
- 日野でテレビが下りE電を撮影してた
233特集?
- 531 名前:名無し野電車区 [2009/12/04(金) 12:38:02 ID:gwvA+mP+0]
- つまり総武線を東小金井に延ばして東小金井・西荻窪・阿佐ヶ谷・高円寺を通過すればいいんだな
- 532 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/12/04(金) 12:56:04 ID:J0/MBSIdO]
- >>519
いやいや、散々既出だが運用減らさないと201も減らさない(廃車にできない)から来春のダイヤ改正までは残るだろうよw
- 533 名前:名無し野電車区 [2009/12/04(金) 12:56:15 ID:3qssqXDgO]
- >>531
別に三鷹まででよくね? ヒガコだって蛆浪慘駅よりは貢献してるし飛ばす必要ないと思うな
- 534 名前:名無し野電車区 [2009/12/04(金) 12:56:36 ID:mjCp6gNOO]
- 連絡改札規制してた
- 535 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/12/04(金) 13:09:23 ID:DWXsKwNrO]
- >>533
さすがにこれは恥ずかしい
- 536 名前:名無し野電車区 [2009/12/04(金) 13:58:48 ID:gwvA+mP+0]
- >>533
馬鹿俺は東小金井利用者だ、よく書き込みの意味を考えろ
- 537 名前:名無し野電車区 [2009/12/04(金) 15:06:16 ID:jclFdkeZO]
- 荻窪は今の快速ホームを一線路分けずり下りホームと下り通過線、上り側は柵で閉鎖
西荻窪方の引き上げ線用地を活用し上りホームと通過線 これでよし
- 538 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/12/04(金) 15:39:39 ID:p8kMx/FG0]
- >>537
中々凄い配線だな
- 539 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/12/04(金) 20:32:44 ID:Bm7u+qEUO]
- 中央線ほどいとおしいものはないよ
ただ朝寒いのに暖房切るのが憎いけど
- 540 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/12/04(金) 20:58:16 ID:0kG7rRGj0]
- >>537
中野方3両分くらいホーム無くなるぞw
- 541 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/12/04(金) 21:21:10 ID:lbgnStHi0]
- 東小金井の上り線ホーム、使い勝手最高だったのに明日でお終いか、残念だ
- 542 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/12/04(金) 22:10:32 ID:m/yARYuM0]
- 杉並通過厨の山猿うぜえ
- 543 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/12/04(金) 22:23:19 ID:ksU2k86U0]
- ヒガコだって・・・プッ
- 544 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/12/04(金) 22:31:13 ID:eoWHued60]
- >>542>>543
あんたらガキか
- 545 名前:名無し野電車区 [2009/12/04(金) 22:41:38 ID:03qnKFUAO]
- なんか異常に混んでるんだけど@中野
- 546 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/12/04(金) 22:41:46 ID:mvRZiejQ0]
- >>542
日野市民ですが、杉並3駅は通過して欲しいです。
- 547 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/12/04(金) 23:05:12 ID:SqEJ/FYp0]
- どうせ特快しか乗らないから関係ないじゃん
- 548 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/12/04(金) 23:08:44 ID:l8TdRkjrO]
- 明日は雨か…
下り線の高架切替工事のときも たしか雨だったっけなぁ 工事の人、がんばって!
- 549 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/12/04(金) 23:09:46 ID:DhCm+s/lO]
- >>547
立川時刻16:30前後は特快がなくて不便だ
- 550 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/12/04(金) 23:30:53 ID:mvRZiejQ0]
- >>547
俺が通勤する7時台は特快ないよ…
- 551 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/12/05(土) 00:03:56 ID:igap23n10]
- 特快の超ノロノロ運転を解消するためにも、
例の3駅は通過するべきなんだよ
- 552 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/12/05(土) 00:26:37 ID:9ZeG7pdMO]
- だから蛆並三駅通過しても前がつっかえて
結局ノロノロになるだけなんだから意味ないんだよ
- 553 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/12/05(土) 00:31:14 ID:os6bgzGg0]
- >>552
頭ワリイなw 杉並四駅を中央線から廃止して使えなくすればつかえなくなるよwww
- 554 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/12/05(土) 00:38:41 ID:rgupqwck0]
- >>550
つ[通勤特快] 来春の改正では東小金井でも追い抜き+E233化で、5分くらい速くなりそう。
- 555 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/12/05(土) 00:47:07 ID:M3iYmpQb0]
- >>548
今日は明るいうちに国分寺-三鷹の地上線のお別れ乗車して、夜は切り替え工事をじっくり見学しようと思ってたけど雨じゃなぁ・・・
- 556 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/12/05(土) 01:55:06 ID:NaUazYNbO]
- >>553
暴動起きて吉祥寺で分断されるぞw
- 557 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/12/05(土) 02:06:30 ID:R2cg4vlN0]
- 上尾ktkr
- 558 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/12/05(土) 02:14:15 ID:/2vvZQCm0]
- オレは荻窪だが、多摩地区の住人は、杉並4駅から乗ってくるヤツラに対して、
「何でわざわざ快速に乗ってくるんだよ!」 って思ってるんだろうなw まあ、気持ちはわかる。だってこっちも 「何で快速に乗らなきゃいけないんだよ!、総武線増発しろや!」 って思ってるのでw こんなに効率の悪い複々線の使い方してるところ他にないとおもうのだが・・・ 何分シロウトなもので、よーわからん。
- 559 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/12/05(土) 02:19:37 ID:sToL0XTO0]
- 杉並3駅問題が
いつの間にか4駅にされてね? 丸ノ内線のためにも荻窪は止まらないと困るだろうよ
- 560 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/12/05(土) 02:51:15 ID:ZE/1cCxuO]
- >>559
丸の内線荻窪は中央線の駅と比べたら乗降客がそんなにないからな…… (四ツ谷までほぼ平行なのが大きな要因と思われる) 吉祥寺での井の頭線とは事情が異なる。
- 561 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/12/05(土) 03:04:41 ID:M3iYmpQb0]
- だから総武線直通の中野どまりを全部三鷹まで直通させろとあれほどwww
- 562 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/12/05(土) 03:42:50 ID:gRjN4HD+0]
- 4駅通過主張=暴論
3駅通過主張=正論(議論の余地はたくさんあるが) >>552 イヤイヤイヤイヤイヤ! 3駅通過すれば特快、普通に速くなるっしょ 中野‐三鷹間が遅いんだから
- 563 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/12/05(土) 03:58:51 ID:2zpcchZ+0]
- 快速4駅通過で特快を吉祥寺停車にしようぜ?
- 564 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/12/05(土) 07:38:06 ID:p+2tRHP70]
- とりあえず日野駅は東京~高尾間で最低の駅というのはFAだろう。
ホームはどこまでも狭く、エスカレーターも作れない。 需要が絶対多いはずの豊田寄りの改札もない。 市民として情けない限り。東京から高尾まででここ以上ひどい駅があったら お目にかかりたい。
- 565 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/12/05(土) 07:40:27 ID:FHbXmaq+O]
- >>564
狭いのに待合室なんか作ってんのな。
- 566 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/12/05(土) 07:56:23 ID:os6bgzGg0]
- >>563
吉祥寺はあくまで多摩の主要駅だから 多摩の各駅停車である快速を停める必要がある。 特別快速は多摩で集客したものを都心に送り込む ために設定されているものであり、追い越し設備の ない吉祥寺に停めても快速から集客できないので 必然性がない。 >>564 民度の低さならあるんじゃないか。どことは言えないが。
- 567 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/12/05(土) 08:44:14 ID:JTQiyJ/DO]
- 快速は、現行の休日運転の停車駅でいいじゃんか。
特快の吉祥寺停車は地元商店街が拒否した経緯(快速ホーム2面4線化も拒否)があるので、停めなくてもいい。
- 568 名前:名無し野電車区 [2009/12/05(土) 08:55:07 ID:kDwBuKW00]
- 中央本線高架化工事に伴う列車の運休及びバス代行輸送について
2009年12月5日(土)21:00頃~終電、6日(日)初電~6:30頃までの間、中央本線高架化工事(三鷹~国分寺間)に伴い、 三鷹~国分寺・立川間の列車が大幅に運休となり、三鷹~国分寺間(一部時間帯は下りのみ立川まで)で バス代行輸送を行います。また、他の輸送機関への振替乗車等も実施しますが、混雑や相当な時間がかかることが 予想されますので、工事時間帯を避けてのご利用をお願いいたします。 ttp://www.jreast.co.jp/
- 569 名前:名無し野電車区 [2009/12/05(土) 08:59:37 ID:Eypw1LFjO]
- 白紙改正時も特快系統に手を入れるくらいだろう。
快速:現行通り杉並3駅平日停車、休日通過。 準特快:現行通勤快速停車駅で主に平日に運転(休日の早朝に一部運転)。 特快:現行ライナー停車駅に三鷹、国分寺を加え、立川以西各停として主に休日に運転(平日は深夜下り新宿始発のみ運転)。 ※新宿では快速と緩急接続/始発接続を実施。 通勤特快:現行通り。
- 570 名前:名無し野電車区 [2009/12/05(土) 09:07:21 ID:aFezMgLXO]
- とりあえず
快速杉並3駅通過 青梅直通増発 120km/h化 マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
- 571 名前:名無し野電車区 [2009/12/05(土) 09:18:15 ID:pzPgyIDG0]
- いよいよ三鷹-国分寺完全高架化か
長かったな
- 572 名前:名無し野電車区 [2009/12/05(土) 09:26:20 ID:zxSUk+FNO]
- >>561
東西線が直通してるから無理だろうな あれも今となっては迷惑乗り入れか
- 573 名前:名無し野電車区 [2009/12/05(土) 09:35:16 ID:5ls/HXM6O]
- >>564
御茶ノ水は? 都心であれはないと思うんだが。
- 574 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/12/05(土) 09:51:07 ID:+dOv1jl/0]
- 仮線と踏切撮影しとけよ。
- 575 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/12/05(土) 09:58:10 ID:Hh5ToWcuO]
- 各現場、今夜勤務の人はお互い頑張りましょう。
- 576 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/12/05(土) 10:04:34 ID:J3IYamUi0]
- 上り地上線最後の列車は2126T。充当編成はT40。
ekikara.jp/newdata/detail/1301062/67909.htm www.city.koganei.lg.jp/kakuka/toshikensetsubu/keikakuka/shiryou/rennritujigyou1902/files/resshaunnkou.pdf
- 577 名前:名無し野電車区 [2009/12/05(土) 10:07:35 ID:stji5yfZ0]
- >>561・>>572
そもそも運用上の都合で中野で出入庫してしまう便があるため無理。 やはり、箱根ヶ崎車庫新設して、 武蔵小金井の快速留置車両を箱根ヶ崎へ持っていって、 中野留置の緩行車両を武蔵小金井へ持っていって、 中野の車庫潰さないと無理。
- 578 名前:名無し野電車区 [2009/12/05(土) 10:08:34 ID:mx/xQHOp0]
- >>564
乗降客では拝島に抜かれ、数年後には昭島にまで抜かれそうだしな。 駅と駅前のショボサは隣の立川との落差が大きすぎ。
- 579 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/12/05(土) 10:11:35 ID:ntoOF4Nc0]
- >>577
中野の車庫を使わねばならなくても、 別に中野始発・終着にこだわることは無いだろう。 下りなら、三鷹まで行って、中野まで回送して入庫させてもいい。 コストはかかるけど、あるメリットを享受するために行うのだから…
- 580 名前:名無し野電車区 [2009/12/05(土) 10:13:00 ID:stji5yfZ0]
- 日野は宇津木台からのバスで稼いでいるからな。
もし宇津木台~拝島駅もしくは昭島駅のバスがメインになったら日野駅はやばいかもな。
- 581 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/12/05(土) 10:16:43 ID:3J2Z38ET0]
- >>578
でも立川市より日野市の方が人口多いんだよな
- 582 名前:名無し野電車区 [2009/12/05(土) 10:34:34 ID:E75y5uCc0]
- >>564
>ここ以上ひどい駅 東小金井一択 実は北口にあるファミマは「東小金井駅西口店」だ。 宙ぶらりんになった西口計画の名残がここに…。
- 583 名前:名無し野電車区 [2009/12/05(土) 10:38:53 ID:5hm+nBj3O]
- むしろバス便が多く、日野自工への通勤客があり、最寄りの高校と大学がある日野の方がマシな気がする
- 584 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/12/05(土) 10:48:01 ID:uCuGj7Cq0]
- 民 族 の 悲 願 、 南 北 統 一
あの半島の話じゃなくて、東小金井ね。 ただ、踏切廃止が成っても、あの駅の前後2kmにわたって 車が北進できない状況はそのままなんだよな…。
- 585 名前:名無し野電車区 [2009/12/05(土) 10:50:31 ID:CqJmzKqVO]
- 日野は現ホームは下り専用にして、上りホームを新設する話をきいたことがある
- 586 名前:名無し野電車区 [2009/12/05(土) 11:39:46 ID:U3MygRCJO]
- 今日の祭のレポート期待しています。
- 587 名前:名無し野電車区 [2009/12/05(土) 11:43:29 ID:pzPgyIDG0]
- これから写真撮影してこようかな
最後の地上線とか
- 588 名前:名無し野電車区 [2009/12/05(土) 12:02:23 ID:7gZuj0rf0]
- >>568
>中央本線高架化工事に伴う列車の運休及びバス代行輸送について >2009年12月5日(土)21:00頃~終電、6日(日)初電~6:30頃までの間、中央本線高架化工事(三鷹~国分寺間)に伴い、 この告知の中の、6日の「6:30頃まで」ってどこの駅の6:30頃までなんで しょうか? 新宿なのか三鷹なのか
- 589 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/12/05(土) 12:08:16 ID:aFlkFc3k0]
- >>588
>>576によると、 下りは三鷹6:12発から、上りは国分寺6:26発から直通再開。
- 590 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/12/05(土) 12:08:38 ID:os6bgzGg0]
- そりゃ三鷹と国分寺だろJK
- 591 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/12/05(土) 12:24:04 ID:aFlkFc3k0]
- >>590
それだけ分かればなんで6:30頃ってアナウンスされてるか想像つくだろ?
- 592 名前:名無し野電車区 [2009/12/05(土) 12:25:38 ID:7gZuj0rf0]
- >>589
ありがとう
- 593 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/12/05(土) 12:39:14 ID:6mt/NYLM0]
- 前スレで貼ったけどもう一度貼っておくね
12月6日高架上り線切り換え後の武蔵小金井駅と東小金井駅構内通路 11月15日の「市報こがねい」より www.city.koganei.lg.jp/news/shihou_koganei/pdf/20091115/20091115_067.pdf
- 594 名前:名無し野電車区 [2009/12/05(土) 13:01:17 ID:0hc4Vm4D0]
- 今度は201系の撤退時期が気になる。
- 595 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/12/05(土) 13:02:46 ID:ijEO7SrwO]
- >>585
渋谷みたいにするのかな? しかし、ホームを置く場所なんて南側の駐輪場の所ぐらいだよな…
- 596 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/12/05(土) 13:07:15 ID:J3IYamUi0]
- 武蔵境駅 南北連絡通路
plaza.rakuten.co.jp/musashinoshi/diary/200911260000/
- 597 名前:名無し野電車区 [2009/12/05(土) 13:16:38 ID:zxSUk+FNO]
- >>594
ムコの2面4線が正式に稼働しだしてからじゃなかったっけ?
- 598 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/12/05(土) 14:27:58 ID:Tuc6HFUIO]
- 201は明日から運用回数が減ることが予想される(*_*)
- 599 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/12/05(土) 14:43:57 ID:sNfL1aPkO]
- 国分寺上り出発付近で制限がかかってないか?
- 600 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/12/05(土) 14:48:00 ID:ntoOF4Nc0]
- >>597
いや。今度の切換がトリガーになる。 切換前の武蔵小金井の構造が運用増を招いていたのであって、 2面4線までは必要ない。
- 601 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/12/05(土) 14:52:17 ID:sNfL1aPkO]
- 三鷹上り場内付近も制限かかってた。いったいいつから?
>>598 >>600 ムコを考慮したダイヤなんだから3月のダイヤ改正まではこのままでは?
- 602 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/12/05(土) 14:57:31 ID:Tuc6HFUIO]
- >>601
201は悪魔でも高架完成までの予備だから完成したら必要なくなる。 233も全て揃ってるしね
- 603 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/12/05(土) 15:01:15 ID:ntoOF4Nc0]
- >>601
だから、切換(トリガー)を果たした後のダイヤ改正、ということだよ。 今回の切換直後にダイヤが変わるなんて告知はどこにも無いだろ
- 604 名前:名無し野電車区 [2009/12/05(土) 15:09:53 ID:CqJmzKqVO]
- ダイヤ改正はないが、ムコの折り返しが簡略化されるので運用が変更され、運用数が1本減るため201が1運用減るとお客様相談室に聞いたらそういうてたよ
すぐ歯医者ではないそうです
- 605 名前:名無し野電車区 [2009/12/05(土) 15:25:21 ID:stji5yfZ0]
- 今後のダイヤ改正
1.国分寺以東高架化+東小金井2面3線化を反映。201系引退・さよなら運転 2.国立~立川高架化+武蔵小金井2面4線化・国立2面3線化を反映 と言う流れかな。
- 606 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/12/05(土) 15:51:56 ID:mWrU++Qu0]
- >>564
ホーム増設すれば良いと思うんだが土地の広さ的に無理か?
- 607 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/12/05(土) 16:07:15 ID:Ny4LVHBq0]
- 久しく中央線行ってないが武蔵境は今夜の切り替えで上り線も仮→高架になるのか?
- 608 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/12/05(土) 16:08:06 ID:jrwEqRlPO]
- 西八王子駅先に各服、黄緑・赤・白を着たヲタがいるが201でもやってくるのかい?
雨で露出もないのに… 見た目コンデジ…っぽい 葬式鉄も乙だなぁ…
- 609 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/12/05(土) 16:12:11 ID:FHbXmaq+O]
- 踏切番号は小淵沢まで変更するのか?
- 610 名前:名無し野電車区 [2009/12/05(土) 16:12:24 ID:xZYso/IC0]
- >>604
え、俺の予想通り? 考えたくなかったが・・・・。 でも201は限定じゃなく分割なし233共通で運用だから、 運用数が自体が減るんじゃなく、ギャラトレでない201が運用離脱てことか?
- 611 名前:名無し野電車区 [2009/12/05(土) 16:39:08 ID:64az340k0]
- >>598 他
来春のダイヤ改正まで201系は運用離脱しないと何度言えば… 今夜の上り線の高架化によるものはあくまでも「ダイヤ改訂」であり 運行図表に記載されている番線(東小金井・武蔵小金井)の変更や運転時分の微調整のみ。 肝心の車両運用は全く変更なし。車両運用は来春のダイヤ改正でいじる。
- 612 名前:名無し野電車区 [2009/12/05(土) 16:53:08 ID:stji5yfZ0]
- >>611
来春のダイヤ改正までは201系で重大な車両故障がでなければ運用離脱はないとおもうがな。 201系で重大な車両故障が発生すると運用離脱もありそうだが。 とはいえ201系の箱根ヶ崎行きサプライズはまだかな? 来春のダイヤ改正までもしくはその後の臨時運用で実現させて欲しいが…。
- 613 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/12/05(土) 16:59:15 ID:Tuc6HFUIO]
- いっとくけど工事が完成すれば201はいなくても大丈夫なんだよ?E233も揃ったんだから。逆に201は余剰だよ知ってた?
だから運用離脱も考えられるんだよ?
- 614 名前:611 [2009/12/05(土) 17:14:05 ID:64az340k0]
- >>613
「E233が揃った」って言っているけど、現在のE233系の車両数は運用本数を 2本減らした時に賄える車両数だということを知ってる? 全般検査を施行したり、突発的な事象もあるから予備車の存在も考慮しないとね。
- 615 名前:名無し野電車区 [2009/12/05(土) 17:15:55 ID:Tuc6HFUIO]
- しかし201のどちらかは離脱すると予想する
|

|