[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2chのread.cgiへ]
Update time : 08/18 14:11 / Filesize : 271 KB / Number-of Response : 972
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【浜街道】常磐線8【水戸〜いわき〜原ノ町〜仙台】



1 名前:名無し野電車区 [2009/04/12(日) 10:27:21 ID:YBwkyzXI0]
常磐線水戸以北のローカルな話題を中心に語るスレも気がつけば8スレ目です。
確認はしてませんが、209系はまだ高萩駅に留置されている模様です。

・実現度は新いわき駅ビルより低いのは皆わかっているので
 リニア、新幹線、LRTなどの妄想はあたたかく見守ってください。

・なお、無駄な書き込みとなってしまった
「↓では次の方ご意見をどうぞ」を入れても構いませんが他のお客様のご迷惑にならない様のでお願いします。

・ローカルスレなので、age進行でお願いします。

過去スレ
常磐線
hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1181034183/
【水戸以北】常磐線2【いわき以北】
hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1193042731/
【水戸以北】常磐線3【いわき以北】
hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1203429919/
【水戸〜】常磐線4【いわき〜仙台】
gimpo.2ch.net/test/read.cgi/rail/1215273067/
【水戸〜いわき】常磐線5【いわき〜仙台】
anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1221562834/
【水戸〜いわき】常磐線6【いわき〜仙台】
anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1229440411/
【浜街道】常磐線7【水戸〜いわき〜仙台】
anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1233448517/


2 名前:名無し野電車区 [2009/04/12(日) 10:33:39 ID:YBwkyzXI0]

水戸以南の話題は、下記スレにてよろしくお願いします(^ω^)
常磐線スレッド K063
anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1236951224/
関連スレ(^ω^)
【スーパー】常磐線特急ひたち7号【フレッシュ】
anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1231474265/
水戸線・水郡線・磐越東線 Part13
anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1236508696/
常磐緩行線スレッド
anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1228580173/
【黒磯】東北本線福島口スレッド【仙台】
anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1220518083/
東北本線・いわて銀河鉄道・青い森鉄道スレ Part4
anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1222149091/
茨城の私鉄12 鹿島臨海・ひたちなか海浜・筑波観光等
anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1222707640/

↓では次の方から仙台(>>1000台)目指してご意見をどうぞ


3 名前:名無し野電車区 [2009/04/12(日) 12:57:46 ID:PDuFCyXiO]
スレ立て早すぎだろ

4 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/04/12(日) 18:41:55 ID:YFPmhwfW0]
はやいと嫌われるぞ

5 名前:名無し野電車区 [2009/04/12(日) 19:27:32 ID:YHiP3ZPwO]
そういや昔、小高の国道6号沿いに「早い男は嫌い」という交通標語看板があったね。

6 名前:名無し野電車区 [2009/04/12(日) 19:28:52 ID:s/5KrAIqO]
>>1
保守作業忘れるなよw

7 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/04/12(日) 20:56:34 ID:QDvQjmM8O]
水戸や日立の桜は今週末で終了ぽいけど、いわきの桜は来週末までもちそう?


8 名前:名無し野電車区 [2009/04/12(日) 21:09:49 ID:YHiP3ZPwO]

今週半ばで散りそうな予感。

9 名前:名無し野電車区 [2009/04/12(日) 21:15:20 ID:daeLOzJ10]
>>2
スレタイに、原ノ町が追加されたのは見事な判断と言えるけど、
関連スレに、「こんな常磐線は嫌だ」が含まれてないのは、
誠に遺憾に存じるよね(^ω^)

↓では次の方ご意見をどうぞ

10 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/04/13(月) 10:35:09 ID:KItbzGNq0]
夜ノ森さくら祭りは今が見ごろ!来月は夜ノ森駅ホームにツツジが咲き乱れるよ!!
アクセスは便利なJR常磐線を使ってね(^ω^)
 
   _,,....,,_  _人人人人人人人人人人人人人人人_
-''":::::::::::::`''>↓では次の方ご意見をどーぞ!!!<
ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
 |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ     __   _____   ______
 |::::ノ   ヽ、ヽr-r'"´  (.__    ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_,.!イ_  _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7   'r ´          ヽ、ン、
::::::rー''7コ-‐'"´    ;  ', `ヽ/`7 ,'==─-      -─==', i
r-'ァ'"´/  /! ハ  ハ  !  iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ  ,' ,ゝ レリイi (. ∧    ∧  | .|、i .||
`!  !/レi'  ∧    ∧ レ'i ノ   !Y!""           「 !ノ i |
,'  ノ   !'"         "' i .レ'    L.',.   (__人__)  L」 ノ| .|
 (  ,ハ   (__人__)  人!      | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /
,.ヘ,)、  )>,、 _____, ,.イ  ハ    レ ル` ー--─ ´ルレ レ´
      【納豆支社長】          【牛タン支社長】



11 名前:名無し野電車区 [2009/04/13(月) 11:57:14 ID:GfKpsb8g0]
夜ノ森は、桜が終わっても次は夜ノ森駅のツツジが見頃だよね(^ω^)
夜ノ森駅は、昭和56年に「全国花と緑の駅コンクール」で最優秀賞に輝いているほど
見事にツツジが咲き誇り、スーパーひたちも構内徐行サービスするから、
乗り鉄の旅の想い出に、一度は見ておくのも一興だよね(^ω^)

↓では次の方ご意見をどうぞ


12 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/04/13(月) 13:31:19 ID:NhHd4v4NO]
夜ノ森ってどんな由来があってそういう駅名なったの?

13 名前:名無し野電車区 [2009/04/13(月) 14:02:53 ID:GfKpsb8g0]
>>12
はるか大昔、双葉郡南部は土着の豪族が入り乱れて領地争いをしたところで、
その時の領地争奪の争いが今の地名に残って、
夜ノ森駅周辺の森を、『余の森(ここは俺の森だ)』と称したのが由来だとされてるね。
ちなみに、夜ノ森より東寄りの海岸沿いには、「小良ヶ浜」という地名があるけど、
これも夜ノ森同様、豪族が『ここはオラが浜だ』と称した所からきているらしいよ(^ω^)

14 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/04/13(月) 14:11:46 ID:KItbzGNq0]
>>1-13早漏乙
おまいら、前スレがまだ仙台に到着していないのに乗り換えおって(´・ω・`)
みんなで前スレ埋め立てよーぜ

15 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/04/13(月) 14:24:22 ID:YPXA8v4OP]
みんな岩沼で乗り換えちゃったんだよきっと

16 名前:1 [2009/04/13(月) 18:37:58 ID:j9HmFpiK0]
>>9
次のスレが出来たらリンク貼っときます。

>>1で間違えがあったので訂正します。
× ご迷惑にならない様のでお願いします。
○ ご迷惑にならない様にお願いします。

17 名前:1 [2009/04/13(月) 18:39:12 ID:j9HmFpiK0]
>>6
保守作業とは?

18 名前:名無し野電車区 [2009/04/13(月) 20:40:40 ID:GfKpsb8g0]
>>17
あのね、僕は>>6じゃないけど、
推測するに、このスレはローカルスレでありながらNo.8まで続いていて、
一定の輸送密度を持っているから、落ちそうな時はage作業をすべしと言うことじゃないの?

では、落ちそうな時とはどんな時を指すかと言うと・・・
 ◎スレ順が600以下にまで下降した時
 ◎レスが3日以上付かない時
 ◎話題が続かず、明らかにスレの流れが止まっている時

・・・こう言うときは、効果的レスを一発頼んだよ!と言いたいんじゃないかな?(^ω^)

19 名前:名無し野電車区 [2009/04/13(月) 22:39:50 ID:j9HmFpiK0]
>>18
詳しく説明してくれてどうも

20 名前:名無し野電車区 [2009/04/13(月) 22:47:04 ID:FwtLSlS00]
>>18
最下層は700で圧縮っぽいね



21 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/04/14(火) 09:13:10 ID:qAu9TcJK0]
片浜線の駅名が豊間で途切れた!w
まあ埋めネタなんでどうでもいいけど。

とりあえず近い内にときわ路パス+ホリデーパスで東京往復してこようかな。
土浦で一旦降りる必要はあるけどバスより安いんだよね。
でもグリーフを使ってしまうと週末フリーとあまり変わらなくなるのが悩みどころ。

22 名前:名無し野電車区 [2009/04/14(火) 09:30:37 ID:lXyssAuVO]
前スレ>>995、999
梅ネタ引っ張ってすまんが
いわきのLRT計画では勾配緩和のため駅前〜シダックス交差点〜トイザラス交差点〜平工〜運動公園を抜ける
ルートだったらしいね。
ちなみにLRT自体は10%くらいの勾配でも平気で登れるそうな。

計画を潰したのは某JK社だと言われているw

23 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/04/14(火) 09:50:33 ID:qAu9TcJK0]
じぇ、JK社・・・ゴクリ

>>22
それはさておきそのルートは昔からよく通ってるんだけど、競輪場輸送、高校生輸送、
ニュータウンの足、そして平-小名浜連絡と、新J磐K通の生命線を見事にカバーしてるね。
そりゃいの一番に反対するわなw

24 名前:名無し野電車区 [2009/04/14(火) 09:58:30 ID:KRxavM480]
>>23
その新J磐K通が経営母体となって計画を推進すればいいのにね(^ω^)
「これからは、地球温暖化に悪影響を及ぼすバス輸送から
 地球環境にやさしいLRTに切替えて公共交通網を整備します」とか言ってさ。
だけど、新J磐K通にLRTを運営するだけの体力があるかどうかだよね。
福島交通も、飯坂線は赤字らしいし。


25 名前:名無し野電車区 [2009/04/14(火) 10:58:50 ID:lXyssAuVO]
でも仮にいわきにLRT敷いて、それがバスを駆逐してしまうようだと
おそらく常磐交通はとどめを刺されて全バス路線撤退だろうね。
LRTの恩恵を受けられないいわき以北の浜通り地区は死の大地になってしまうよ(´・ω・`)

26 名前:名無し野電車区 [2009/04/14(火) 11:16:44 ID:KRxavM480]
>>25
いわき以北(双葉郡、南相馬市、相馬市、相馬郡)は、
とっくの昔に路線バスは絶滅しているよ。
南相馬市と相馬市には福島交通のバス路線が多少残っているだろうけど、
特に双葉郡は100%、路線バスというものが消えてしまった。
唯一、近年まで残っていたJRバス東北の福浪線も、
ついに浪江−川俣間が廃止され(通学客の多い川俣−福島間は存続)、
高校生の通学用に浪江町がバス路線を引き継いで、町営バスを運行している
有様だから(もちろん大赤字)、もうどうにもならない(´・ω・`)

27 名前:名無し野電車区 [2009/04/14(火) 11:42:06 ID:0z5de3YaO]
>>23
新JKにとどめ刺す気かw

>>26
富岡町近郊と富岡町と川内村を結ぶ路線バスはまだ健在である。
また、双葉町や浪江町などは、新JKが町から委託された、代替バスとして、バスは走ってるはず。

28 名前:27 [2009/04/14(火) 11:46:30 ID:0z5de3YaO]
ありゃw
レス番号間違えた。
×>>23
>>24

29 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/04/14(火) 15:43:41 ID:D4C9aiPbO]
E501系 415系 701系はしばらく使うわ


202:名無し野電車区 2009/04/14(火) 13:52:51 ID:LUNEdIn00[sage]
2009年度計画の車両関係。

E233系増備・投入(京浜東北・常磐緩行)
E259系投入(N'EX)
701系機器更新(盛岡・秋田・仙台支社)
E501系機器更新
415系屋根上機器更新
山手線ホームドアに向けた整備
東北縦貫線整備
武蔵野線・横須賀線ATOS整備
横須賀線新駅開業
南武線変電所強化・踏切改良
品川駅・千葉駅構内改良
湘南新宿ライン信号設備強化

こんなところかな。(JRひがし4月号別冊2009年度計画より)
209-0関連は載ってなかった。


30 名前:名無し野電車区 [2009/04/14(火) 16:25:53 ID:KRxavM480]
>>27
福浪線バスが廃止に伴って引き継いだ、浪江町営バス(浪江-問屋前間)は、
新JKとは全く関係なく、町が独自にバス(マイクロバス)を調達して、
地元のタクシー会社に委託して運行してるんだよね(^ω^)
双葉町内で運行しているバスは、新JKが委託を受けて、
新JK北営業所からバスを差し向けてるんだよね。

どっちにしろ、この地域はもう民間バス会社が営利目的での運行は不可能で、
町が、町民の利便のために町の予算を削って運行しているわけだから、
営利事業と言うより、福祉事業みたいなもんだよね。



31 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/04/14(火) 22:00:26 ID:oXTfBuHh0]
>>29
E501系、415系 701系といった常磐線(勝田〜原ノ町)の
人気車両たちが安泰なようで安心した。
JRはこれからも景気刺激のためマイカー通勤を推進してくれ。

しかし、このまま福島県民のマイカー依存症が進行するのは看過しかねる。
来るべきガソリン1000円/lの時代になったとき
待っているのは県まるごと限界集落化か
わずかなガソリンを暴力で奪い合うリアルマッドマックスの世界だな。

32 名前:名無し野電車区 [2009/04/14(火) 23:12:15 ID:CwE4NPT+0]
>>31
電車通勤しようにも出来ない地域に住んでる人が多いからかもね。
いわきだと、中央台や小名浜とか、電車路線から外れてる所に人が多く住んでるし。
鬼のように少ない運行本数も問題だと思う。


33 名前:名無し野電車区 [2009/04/15(水) 01:22:35 ID:hAvLrwoH0]
>>31
そしたら大阪に引越すからいいや

34 名前:名無し野電車区 [2009/04/15(水) 02:15:02 ID:BsP9mXMCO]
いわき市内の6号線ってみんな飛ばすよな。
でも宮城県が一番酷いが

35 名前:名無し野電車区 [2009/04/15(水) 10:42:05 ID:gznkz0IN0]
>>34
あのね、僕は飛ばさないでいつも安全運転だよ(^ω^)
だから、いつも久ノ浜の波立海岸で水戸行きの415系8連が
あっという間にスイスイ追い抜いていくんだよね。
だけどこの区間では、415系8連はガラガラとは言わないまでも
かなり混んでるのを見たこと無いけど、8両はちょっと輸送量過多のような気もする。
この列車(いわき発車7時半過ぎ)は、いわき以南から8両でも満員になるのだろうか?

36 名前:名無し野電車区 [2009/04/15(水) 11:20:49 ID:DngyGWnZO]
>>35
その列車を高萩〜大甕で利用するうちの親父から一言。

高萩
列の先頭で待機して運がよければなんとか座れる。

十王
超カオス。ここからごっそり乗ってくる。

小木津
乗客が大量に降りるが、それ以上に乗車客も乗ってくる。
小木津〜日立は都会の通勤列車を擬似体験できるよ(^ω^)

日立
カオスはここまで。リーマンが大量に降りる。しかしまだまだ座れない状態(´・ω・`)

常陸多賀
乗車率漸減。運がよければ座れる。

大甕
ここでリーマンとJDが大量に降車。大甕以南はいままでの混雑が嘘のような空気輸送になる。

というわけで、8両編成は必要最低かと思われます(^ω^)
高萩〜水戸は有効時間帯にG車運用すれば利用者はいると思うよ。

37 名前:名無し野電車区 [2009/04/15(水) 13:40:32 ID:BsP9mXMCO]
水戸付近は混雑せず高萩〜日立付近は混むな。

38 名前:名無し野電車区 [2009/04/15(水) 13:49:33 ID:+lWXEiTt0]
kamine.sakura.ne.jp/train.wmv

39 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/04/15(水) 15:36:17 ID:MIllM9E50]
高萩〜大みか(特に日立)まで混で東海〜水戸(特に勝田)まで込みます。
なので朝、日立〜水戸まで通うときは大抵大みかで座れます。

40 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/04/15(水) 17:30:03 ID:9srSRgl8O]
言っちゃ悪いが今の朝晩の高萩〜水戸の混雑なんて、20年前頃と比べたらまだまし。
20年前頃はベビーブーム世代だったから学生の利用も相当多かったし、
日立市内の日製も今よりも正社員多くて、通勤通学客で凄かったよ。

昔と比べると今は通勤通学客減ったし、朝晩はE501系10両だから全然ましだよ。




41 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/04/15(水) 17:41:40 ID:hAvLrwoH0]
>>40
20年前は俺でさえ厨房だというのに
ここの最高齢はいくつなんだ・・・

42 名前:名無し野電車区 [2009/04/15(水) 18:29:58 ID:gznkz0IN0]
通勤で、401系低運転台車の赤電に毎日乗ってたなんて人いないかな?(^ω^)
ちなみに僕は、高校の時の通学は旧客が常識で、ときたまキハ58に乗ったよ。

43 名前:名無し野電車区 [2009/04/15(水) 18:30:06 ID:LN6XyRIGO]
>>41
ようこそ、おっさん率90%のスレへw

まあ、このスレの住人はほとんどオーバー30だからな…。

44 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/04/15(水) 18:40:24 ID:hAvLrwoH0]
>>42
あぁ消防低学年だな('A`)
やはり40代半ばかw


45 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/04/15(水) 19:18:10 ID:9srSRgl8O]
>>42
旧客は俺が消防の頃はまだあったな。
これに乗って週末に親と日立行くのが楽しみだった。
この頃の日立は今よりも全然活気あって元気だった。

ヨーカドーやシビックセンターの新都市広場はまだなくて、
今では閑古鳥が鳴いてる銀座通りや、今は無き伊勢甚が最盛期の時代だった。


46 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/04/15(水) 21:12:28 ID:ebLigYqF0]
>>45
15年位前までは日立といったら県北随一の繁華街だったな。
日曜日の銀座通りなんて人が多すぎて、歩くのがウザいくらいだった。
その前は高萩が栄えていたらしいが、こちらはもはや見る影がない。

こうしてみると常磐沿線(北)ってゆっくりと確実に衰退しているんだな。
あと20年後には、
「昔の高萩〜日立間は座れなくて立ちっぱなしもあったんだよ」とか
「富岡を囲むような盛土の上には昔、電車が走っていたんだよ」とか
そんなレスで埋め尽くされているのだろうか(´・ω・`)

47 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/04/15(水) 21:37:36 ID:Qcc1KTrP0]
>>42
低窓車そのものを見たことがない漏れはゆとり世代

………と言いたいところだが、漏れは1983年生まれなんだぜ。
このスレでは80年代生まれも平成生まれも大して変わらんだろうけどwww

48 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/04/15(水) 21:53:03 ID:+vUbl1UQ0]
91年生まれは普段はROMっています

49 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/04/15(水) 21:58:41 ID:LN6XyRIGO]
俺は工房のとき、クハ401-101に乗ったことがある。

それと、平駅でクハ401-20+モハ400-10+モハ401-10+クハ401-19の解体ショーを目撃している。
さらに、内郷操車場で、国鉄清算事業団が所有していた旧客の解体ショーを目撃している。
ちなみに旧客の解体は、ガスバーナーで地道に解体してたので、1両解体するのに5日かかっていた。

そんな俺も30代後半。

50 名前:名無し野電車区 [2009/04/16(木) 10:57:17 ID:MC5m37Ne0]
>>49
あの頃は、湯本に401系初期車や、高萩に旧客の廃車が長い間留置されてたよね。
平成に入った頃(もう20年も前かな)平駅構内(今パークライドがあるあたり)の
側線でED75の若番機が2両解体作業中なのを、跨線橋から眺めたことがあったけど、
(記憶だと、そのうちの1両はED75-38号機だったと思うが・・・)
まだまだ常磐線の主力機だったED75の解体場面を見て、すごくわびしい思いをした記憶がある。



51 名前:名無し野電車区 [2009/04/16(木) 18:33:40 ID:L4pzZtHB0]
>>9
お待たせしました。
【ミニ電車】こんな常磐線は嫌だ!K05【納豆】
anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1239869423/
(^ω^)

52 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/04/16(木) 19:28:33 ID:5ARY+2FZO]
駅構内の側線で解体ショーとか今ではまず考えられんな。

不必要な側線は整理されて多くが姿消してるし、
もしもやったら近所から苦情もくるだろう。


53 名前:名無し野電車区 [2009/04/16(木) 19:41:51 ID:8Cc58oz+O]
>>52
相鉄の厚木ではやってたよ

54 名前:名無し野電車区 [2009/04/16(木) 22:32:36 ID:4sEfPeCcO]
ひたち1号を山形延長へ

55 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/04/16(木) 23:12:04 ID:qmV4hlgq0]
それ無くね?

56 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/04/16(木) 23:39:16 ID:9iNXPWjp0]
E653や651は仙山線走れませんから

57 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/04/16(木) 23:51:31 ID:osb3EpKs0]
>>56
そうなの?なんで?

58 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/04/16(木) 23:54:53 ID:r+l90M/P0]
>>56
583系は走れるのに?

59 名前:名無し野電車区 [2009/04/17(金) 01:30:29 ID:F5GiN8OrO]
走れますが?過去653が団体で作並まで乗り入れしてますよ

60 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/04/17(金) 02:58:26 ID:gdPC6T5uO]
そもそも山形まで行かせる意味がわからんw




61 名前:名無し野電車区 [2009/04/17(金) 02:59:50 ID:cAio7rtJ0]
面白山トンネルくぐれんのか?

62 名前:名無し野電車区 [2009/04/17(金) 10:53:58 ID:gx7QsRz/O]
ホーム有効長の問題じゃね?

63 名前:名無し野電車区 [2009/04/17(金) 13:52:15 ID:F5GiN8OrO]
4、7両なら可能。

64 名前:名無し野電車区 [2009/04/17(金) 14:06:45 ID:kl1e8My/O]
山形発上野行きスーパー(仙山-常磐経由)とかあったら
ミニ新幹線と間違う人続出だろうなw

65 名前:名無し野電車区 [2009/04/17(金) 14:31:25 ID:JGPLJxpV0]
仙山線内を、現在の状態のままで130km/h運転したら凄いと思わない?(^ω^)
きっと失神者続出だろうなw

66 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/04/17(金) 15:07:42 ID:ytljlnkn0]
>>65
それ以前に急カーブで脱線乗客乗員あぼ〜ん続出

67 名前:名無し野電車区 [2009/04/17(金) 15:29:46 ID:kl1e8My/O]
そこで改軌ですよ。山形から福島や新庄にも行けて(゜д゜)ウマー
需要があるかは知らんが。

68 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/04/17(金) 15:41:00 ID:RxST3UTGO]
ホーム柵、利用者5000人超の全駅に義務化検討 国交省
www.nikkei.co.jp/news/shakai/20090417AT1G1700R17042009.html

他スレで見かけたんだけど本当にやるのかな?
水戸、勝田、日立ならわからないでもないけど大甕、常陸多賀はなんか微妙
一番問題なのは車両をどうするかだけどね

69 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/04/17(金) 19:24:55 ID:1Rufjmcl0]
今度の地方コミケ水戸らしいけど
臨とかだすのかな?

70 名前:名無し野電車区 [2009/04/17(金) 19:50:52 ID:gx7QsRz/O]
>>68
鉄道会社が倒産しそうな話だなw

オール4ドアの車両しか走ってない私鉄ならともかく、ほとんどの鉄道会社では、設置は不可能じゃね?



71 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/04/17(金) 20:08:18 ID:QIMtrYMAO]
>>68 >>70
これまた無茶な話だね…

72 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/04/17(金) 21:47:37 ID:tY5+upun0]
これだと、俺の地元のローカル路線(神奈川)にもドア設置すなければ行けなくなるな・・・競馬の時以外はほぼ無人なのに

73 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/04/17(金) 23:04:53 ID:WoJslpMK0]
ん〜、このスレの話題範囲内だと

水戸 28,513
勝田 12,050
大甕 9,292
常陸多賀 6,675
日立 12,112
いわき 6,650
岩沼 7,157
名取 8,334
南仙台 8,543
長町 5,968
仙台 78,914

あたりが対象?
駅によってはホーム使い分け強いられて大変そうだ

74 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/04/17(金) 23:08:21 ID:WoJslpMK0]
あ、これは乗車人員だから利用者となると2倍程度になるのか
こりゃきついな

75 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/04/17(金) 23:32:32 ID:DGO7Hc7J0]
ぎりぎりだけど亘理とかもか…

イラネ!

76 名前:名無し野電車区 [2009/04/17(金) 23:51:35 ID:FnElR8Vc0]
>>73
こうして見ると、水戸と日立、仙台周辺の乗員数は多いなあ。
その中間の福島県内の駅はいかに利用されてないか分かるね。

77 名前:名無し野電車区 [2009/04/18(土) 01:07:18 ID:lwg5tIX50]
だいたいさ、高速道路なんて民間会社なのに、行政からいろいろ補助
もらえるだろ?
ETC割引なんて、腹を痛めないで利用者増えてウマー。

鉄道会社は、基本的には自腹だもんなー。

そもそも、交通政策に国が介入したいなら、高速道路も鉄道も
国営化しろよ・・・。

78 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/04/18(土) 03:21:01 ID:37RCNrXUO]
水戸以北の駅で列車と接触や人身事故って年に数える程度だろ。
こういう理由でホーム柵設置とか鉄道業イジメとしか思えん。
道路行政を大事にする国の考えることだわ。流石w

人身事故なんて沿線や踏切からも結構あるだろ。
ま柵あればホームからキチガイに突き落とされる心配はなくなるが。


79 名前:名無し野電車区 [2009/04/18(土) 09:39:46 ID:jCU2W+t00]
でもね、いわき以北の駅のホームの低さに感覚的に慣れていると、
都会に行ったときに、ホームがやたら高く見えるんだよね。
「誤って転落したらホームに自力で這い上がれないなあ」とか、つい考えてしまうから、
いつもホームでは、白線のはるか後方に立つことにしている(^ω^)

80 名前:名無し野電車区 [2009/04/18(土) 10:49:19 ID:nxy3zCwFO]
>>79
それはない。



81 名前:名無し野電車区 [2009/04/18(土) 10:58:16 ID:32oFJWTd0]
日立勝田って茨城の乗降者数でトップ10に入ってるんだな
水戸が3位なのはちょっと驚いたが・・・
www.nicovideo.jp/watch/nm5137475

82 名前:名無し野電車区 [2009/04/18(土) 15:11:59 ID:mo6gOGpwO]
茨城県北の乗客数をバカにしちゃいけない。
際立った大きな都市が無いため一見田舎に見えるが、満遍なく人口や経済が分布しており、過疎地や僻地が少ない。
これが茨城クオリティ(^ω^)

83 名前:名無し野電車区 [2009/04/18(土) 15:41:52 ID:jCU2W+t00]
いわき以北は、発電所は満遍なく分布しているけど、
(広野火力、福島第二原発、福島第一原発、原町火力、相馬火力)
人口は満遍なく少ないんだよね(´・ω・`)
40年前に、初めて原発が誘致されるときには、
「これで浜通り北部にも人口が集積して、大都市が生まれるだろう」と、
先人たちは、夢と希望に満ちあふれていたんだろうけど、
21世紀になってもなお常磐線の四ツ倉以北が単線だとは、夢にも思うまいね(´・ω・`)

84 名前:名無し野電車区 [2009/04/18(土) 16:09:05 ID:mo6gOGpwO]
>>83
ときどきでいいから常磐共同火力勿来発電所の事も思い出してください。

それはそうと、他線を見ても福島県内はずば抜けて乗客が少ないよね(´・ω・`)
例えば東北本線も下り黒磯以北、上り白石以南は線を引いたかのように乗車率が下がる。
その最もたるのが水郡線で、水戸〜常陸大子(常陸太田)はローカル線にも関わらず黒字が出ているらしいが
福島県内の水郡線は、もはや廃線レヴェルの乗車率といわざるを得ないほどの差がある。

これらにくらべれば勿来〜いわきでそこそこ利用者がいる常磐線はまだマシな方かもしれないよね。

85 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/04/18(土) 18:03:00 ID:zeulaqPI0]
>>82
駅前の様子からしてあんなに利用者数がいるとは思ってもいなかった大甕駅

86 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/04/18(土) 18:16:48 ID:fH+IhbmqO]
>>83
何の努力もしない地域に成り下がった

87 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/04/18(土) 22:03:52 ID:37RCNrXUO]
>>85
日製大みか工場+キリストの学生(中・高・大)が利用してるし、
駅周辺にも何気に住宅地が多い。

あんなに利用者いるのに西口が未だに整備されてないのが不思議。
計画は一応あるようだが。


88 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/04/18(土) 22:37:56 ID:xDB/gYKp0]
>>85
西口作るなら十王駅みたいな半地下構造キボンヌ

89 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/04/19(日) 00:49:29 ID:9ApOXeh70]
>>86
言えてますね
原発は、麻薬のようなものなのかもしれない。。

まあ地元では、原発に疑問挟むだけで村八部&左翼呼ばわりされるから、
あまりへんなこと言えないけど。

大熊出身の私ですが、いまはいわき市在住の私です。

90 名前:名無し野電車区 [2009/04/19(日) 01:04:09 ID:ajlwLfac0]
打出の小槌があれば、人はそれに頼り努力をしなくなる生き物だからな。
小槌から何も出てこなくなったときが見物だ。

同じ浜通りにありながらいわきだけは別格。
地下資源と気候に恵まれた土地でありながら、常に将来を憂慮し
生き残る術を多方面に模索してきた努力が感じられる。
それが工業や観光で実を結び、今の栄光があるのだろうな。



91 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/04/19(日) 05:14:47 ID:Zkx6ukK0O]
茨城北部及び福島浜通りの主要都市である、水戸・日立・いわきの比較だが、
正直な話し日立市は人口が多いだけで、あらゆる面で一番ショボい。


水戸やいわきは観光目的で訪れる場所あるが、日立は特に何もない。
産業の面でも水戸やいわきは多種多様な企業があるのに対して、
日立は日製オンリーのため一度不景気になると、回復するのに時間がかかる。

そして極めつけは平日昼間の日立駅前。
水戸やいわき駅前は平日昼間でも、それなりの賑わいがあるのに対して、
日立駅前は驚くほどひっそりとしている。
行けば分かるが本当に人口20万近くもいる市なの?と思ってしまう。

田舎暮らし板に日立市のスレあるが、死にかけた街とバカにされてる。


92 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/04/19(日) 09:23:06 ID:0Wl7luY+O]
そういや茨城県北の乗車人員ベスト5は勝田と東海〜日立で独占してるのよね

93 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/04/19(日) 09:29:40 ID:jFZY8BG50]
>>68,70-72
国土交通省は、日本全国の鉄道路線が山手線みたいなもんだと思ってるんだろw


JR西日本のJR東西線は、過去に試験的にホームドアを設置したらしいが、
「柵の外側を歩く人が増えた」という理由で早々と撤去したとか。
県民性云々はさておき、下手に柵設置したらかえって危険じゃね?

94 名前:名無し野電車区 [2009/04/19(日) 16:24:19 ID:PjjTLXweO]
平日仙台からだと混む?18〜20時くらい

95 名前:名無し野電車区 [2009/04/19(日) 18:53:27 ID:6g9J4rrOO]
>>94
名取まで混む。岩沼で座れる。亘理から空席が目立ち始める。相馬から各車両に乗ってる乗客が1桁台になる。原ノ町到着で、侘びしい気持ちになる。

ちなみに原ノ町から415-1500に乗り換えると、小高で高校生の大半は降りる。浪江で高校生の姿がほぼ消える。富岡で空気輸送の車両が出始める。広野で空気輸送の車両が増える。いわき到着でほぼ空気輸送をしているのが判る。

96 名前:名無し野電車区 [2009/04/19(日) 19:03:35 ID:katsDqS+O]
>>94
平日の仙台口は激混みの予感。たぶん一本送らないと座れないよ。
まあ、亘理過ぎれば空席も出てくるからそこまで我慢できれば問題ないけどね。

今日、噂の仙台〜いわきの過疎区間を乗り鉄してきた。
原ノ町まではE530みたいなボックス付きの綺麗な電車だったよ。
原ノ町から先は上野にいた通勤車も走っていてびっくりした。
もっとローカルチックなボロ車両2両とかを期待していたんだけど
車両に関してはこのスレで言われるほど酷くないと思われ。

97 名前:名無し野電車区 [2009/04/19(日) 22:03:05 ID:glkVzmth0]
水戸はなんだかんだ言っても、徳川の城下町だし、いわきも駅前人口(平)は
10万人都市。結局、小名浜といわきの2地区で20万人位なんだけど。
日立は日立駅前の人工が3〜4万人レベルだからショボくなるんだと思われる。

98 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/04/19(日) 23:00:46 ID:rrmsKf9sO]
日立駅前が寂れて見えるのは日立市の人口が一極集中してないからかも。
大甕・多賀・日立・小木津(・十王)ってきれいに振られてる。

99 名前:名無し野電車区 [2009/04/19(日) 23:01:18 ID:BG99A0RzO]
仙台〜岩沼は本数増発希望

100 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/04/19(日) 23:13:08 ID:S9D/vvvX0]
>>99
東北本線なんだけどね

仙台-山下  2本/h(1本は原ノ町行き
仙台-原ノ町 1本/h
にしてくれないかね
せめて30分ヘッドに・・・





101 名前:名無し野電車区 [2009/04/20(月) 05:40:06 ID:p96DQY3Z0]
>>91>本当に人口20万近くもいる市なの?と思ってしまう。田舎暮らし板に日立市のスレあるが、死にかけた街とバカにされてる。

お前も死にかけているなwwwww


102 名前:名無し野電車区 [2009/04/20(月) 05:45:10 ID:p96DQY3Z0]
商業都市と工業都市の区別ができない奴は、極めつきのアホだなwwww

103 名前:名無し野電車区 [2009/04/20(月) 05:46:34 ID:/yyipPVaO]
昼間の水戸からいわきなら座れる?

104 名前:名無し野電車区 [2009/04/20(月) 07:03:20 ID:p96DQY3Z0]
↑ゆうゆう座れます。

105 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/04/20(月) 08:20:50 ID:A1jIkNgrO]
>>101
日立が馬鹿にされて悔しくて反論したんですね。その気持ち分かりますw

日立市民だが正直日立は何かつまらないよ。月数回の割合で水戸方面行ってる。
道路沿いに中型小型スーパーなどの商業施設乱立しすぎで、結果的に駅前の活気を無くしてる感じする。
よそから来た人が日立ってスーパーの数多いね、って話しも聞くよ。
駅前にヨーカドー出来た頃が一番良かったんじゃないかな。

昨日暇だったから昼に日立駅前見てきたけど、日曜なのにマジ人少なすぎだったw


106 名前:名無し野電車区 [2009/04/20(月) 10:08:29 ID:nd1uj0RmO]
日立ってそこまで下には見えないけどな。
まぁ水戸は別として、通退時間帯の混雑はいわきとは比較にならない。
事実、いわきと日立は、利用者が約2倍の開きがあるし、大甕もなにげにいわきより多い。
いわきは、福島の玄関口として立派な街だと思うけど、日立とはそれほど差はないと思う。
しかも、乗客のみだけど日立は増えてるね。

107 名前:名無し野電車区 [2009/04/20(月) 14:30:35 ID:p96DQY3Z0]
日立駅がカバーする地域の人口はわずか4万9千人(昭和60年ピーク時は6万7千人)です。十王25千人、小木津27千人、多賀69千人、大甕27千人。

20年以上前、駅前開発が行われていない時代は、西部劇の街という殺風景な状況でしたが。

108 名前:名無し野電車区 [2009/04/20(月) 16:48:16 ID:nd1uj0RmO]
多賀、多いね。
しかしながら日立駅の利用者(乗客)が12000人越えてるって凄いね。
確かにパティオ地区整備されてから変わったよね。
今度は日立駅も新しくなるでしょ?動く歩道とかつくるみたいだし。海岸口も取り壊しになるのかなぁ。結構気に入ってたんだけど、聞いた話だけど旧助川駅の名残とか。
長文になったけど日立の人達はまだ悲観的にならなくてもと思う。
むしろ、いわき〜原ノ町、相馬が心配です。

109 名前:名無し野電車区 [2009/04/20(月) 17:35:44 ID:H2HA7L3J0]
気が遠くなるほど大昔は、日立駅(助川駅)のメインは海岸口の方だったんでしょ?
違ったっけ?(^ω^)

ちなみに原ノ町・相馬は、常磐線全線水戸管内各駅と比較するととんでもなく乗降数が低いけど、
同じ東北の、酒田・鶴岡・大館・能代あたりの日本海側主要駅よりは多いし、
仙台近郊圏輸送の一翼を担う区間でもあるから何とかなりそうだけど、いわき−原ノ町間はきついよね。
それでも羽越線村上−秋田や奥羽線新庄−秋田よりは輸送密度は高いと思ったけど、
違ったっけ?(^ω^)

110 名前:名無し野電車区 [2009/04/20(月) 17:55:26 ID:nd1uj0RmO]
>109
俺もそう聞いた。
奥羽線とかの方が少ないんだ。
ありがとう!



111 名前:名無し野電車区 [2009/04/20(月) 18:52:35 ID:ZRN7M0/P0]
>>109
いわき〜原ノ町がどんなに乗客が少なかろうと
常磐線全体で見れば儲けすぎてるくらいの大黒字。
併走する常磐新幹線ができたり
束が鉄道経営に飽きたりしないかぎりは安泰だと思うよ。

112 名前:名無し野電車区 [2009/04/20(月) 21:24:26 ID:Xe+lwOdg0]
>>105
いわきだって同じだよ。
郊外行くとスーパー大杉。ベニマルやマルトが大盛況だよ。
おかげで駅前が発展しないわけだよ。

113 名前:名無し野電車区 [2009/04/20(月) 21:46:06 ID:2VP3kZ6F0]
平と日立どっちが都会?

114 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/04/20(月) 22:44:14 ID:B32GWNn90]
いわきのほうが道路が整備されてるし駅前もまだりっぱだよ

115 名前:名無し野電車区 [2009/04/20(月) 23:20:16 ID:QkKlKFNd0]
今はいわきのほうが日立よりまだマシ

日立なんてお膝元の某メーカーが大ポカしたし
駅前からちょっと歩くとシャッター通りで何も無い僻地だし
そのうち本当に第2の夕張になるかも?


ただバブル崩壊あたりまでは今よりずっと栄えてたんだけどな>日立市

116 名前:名無し野電車区 [2009/04/21(火) 00:20:36 ID:wtlGaDP80]
常磐線と常磐道の関係も似てるよね:
いわき中央以北は対面通行ところどころ追越車線、岩沼以北で再び片側2車線。
常磐富岡で降りて国道6号に出ると深夜は信号に引っかからなければ70km/hで原町までは巡航梯団運転。

水戸線が単線放置なのに北関東道が全線(たぶん日本で最後の)完全片側2車線で建設なのは、水戸〜高崎間の
物流の層の厚さの反映と期待なんだろうね。

117 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/04/21(火) 00:39:48 ID:S94VE1tx0]
>>116
>北関東道
国道50号があまりに糞過ぎるから、その反動でつい無駄に高規格な道路になっただけ。

118 名前:名無し野電車区 [2009/04/21(火) 01:37:33 ID:p7FmsCHUO]
>北関東道って真っすぐ水戸から群馬方面に行ける訳じゃないんだよね。
いちいち東北道を経由しなければならないんだよね。あくまでも俺の考えだけど宇都宮に行くにしても、結局東北道にのる人が多いと思う。あの作りは、水戸−高崎の妨げになっているような気がしてならない。

>いわきは確かに街は整備されてるね。でも中心街は苦戦してるのは確か。日立に関しては、地形上不利な部分がある。商店街が苦戦してるのは共通だと思う。
日立駅中央口跡地、東口の使い方によっては大きく変わる事も考えられる。
どちらが都会かというと見た目はいわき。街中はあまり変わらない。
常磐線スレなんで駅で言えば日立かな。いわき駅は大きいけど、利用者は日立が遥かに上。

119 名前:名無し野電車区 [2009/04/21(火) 02:06:44 ID:a5wsADWJO]
水戸も駅前だけはデパートもあり賑わい見せるが、ちょっと歩けば萎びた街

120 名前:名無し野電車区 [2009/04/21(火) 08:55:33 ID:nm+EXa6Z0]
>>118
確か真っすぐ水戸から高崎方面に行けないのは
宇都宮らへんにあるニサーンの圧力らしいが
本来は水戸から高崎まで真っすぐに計画されていたはず。



121 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/04/21(火) 10:08:00 ID:pVPzL6WqO]
>>118
>日立駅中央口跡地、東口の使い方によっては大きく変わる事も考えられる。

市関係のムダな施設かハコ物でも作って終わりそうなヨカーン。


つーか日立駅舎新しくするの遅すぎ。


122 名前:名無し野電車区 [2009/04/21(火) 11:27:39 ID:zegODQPJ0]
>>121
東口交流支援施設212u。海を直下に眺められる憩いのコーナーに期待。

123 名前:名無し野電車区 [2009/04/21(火) 12:37:41 ID:p7FmsCHUO]
>120
なるほど、そういう事があるんだね。なんか不自然に曲げたなと思ってた。
>121
そういう懸念も市民なら心配だよね。東口に関してはバイパスから入ってこれるみたいだし、活性化させる起爆材になるような(具体的には思いつかないけど)ものが出来るといいね。ただ122が言うように、海が近いのは日立の強みだと思う。これは邪魔してほしくないな。
常磐線でまともに海が見える駅は末続くらいだからね。

124 名前:名無し野電車区 [2009/04/21(火) 13:13:11 ID:qU16d0SX0]
ひたち周辺の6号は渋滞が激しいのになんで2車線化しないのか不思議
だが、そのおかげで電車利用が多いけど。

125 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/04/21(火) 14:06:10 ID:yO7LKnNXO]
グリーン車要らない

126 名前:名無し野電車区 [2009/04/21(火) 14:27:31 ID:zegODQPJ0]
>ひたち周辺の6号は渋滞が激しいのになんで2車線化しないのか不思議

50年前ならともかく現状では建物撤去するには膨大なカネと立ち退き交渉の労力・時間がかかるから
道路拡幅は不可能。こんな易しい理屈がわからない奴がいることが不思議だwww


127 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/04/21(火) 15:00:49 ID:DmScgeG6O]
原ノ町でE531系発見!

128 名前:名無し野電車区 [2009/04/21(火) 15:07:47 ID:ywD1Lf/iO]
>>127
マジで?
仕事終わったら山越えて原ノ町行っちゃおうかな!

129 名前:名無し野電車区 [2009/04/21(火) 15:14:38 ID:cXAmIEMN0]
>>127
そ、それは大感動だよね(^ω^)
長年ひたすら望んできた願望がついに叶って、いわき−原ノ町にもついに新型車投入・・・・



・・・だとホントに嬉しいんだけど、何で531が原ノ町にいるのかな?
もしや、近い将来定期運用するための乗務員訓練とか???(^ω^)

130 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/04/21(火) 15:35:08 ID:DmScgeG6O]
>>128-129
ちなみに私が見たのは留置線。理由は分からないがこんな機会滅多に無いと思うので、見たいのならお早めに!



131 名前:名無し野電車区 [2009/04/21(火) 15:41:07 ID:ywD1Lf/iO]
>>130
ありがとうございます。
来ているのは基本編成でしたか?

132 名前:名無し野電車区 [2009/04/21(火) 15:43:59 ID:4eTXvCNyO]
郡山に持って行くのに原ノ町を通すわけないしなあ…

133 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/04/21(火) 15:55:58 ID:DmScgeG6O]
>>131
基本編成でしたよ。

134 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/04/21(火) 15:58:34 ID:H1ZXRNKx0]
明日、祖母の葬儀で仙台→勝田へスーパーひたちで行く予定です
えきねっとで指定席券&乗車券をオンラインで購入できるみたいですが
これに加えて駅で特急券を自動券売機で買わなければいけないのでしょうか?
電車の切符の仕組みがよくわからないのでご教授下さい

また、帰りもスーパーひたち(17時台発)で帰ろうと思うのですが
混雑具合はどうでしょうか?指定席を取らなきゃ座れないですかね。。。

135 名前:名無し野電車区 [2009/04/21(火) 16:16:10 ID:h80bFlysO]
>>134

特急券と乗車券は別物。必ず特急券を購入のこと。

指定席は、あるに越したことはない。

136 名前:名無し野電車区 [2009/04/21(火) 16:49:05 ID:zegODQPJ0]
>>134
勝田なら座れる確率高い。

137 名前:名無し野電車区 [2009/04/21(火) 16:50:21 ID:cXAmIEMN0]
勝田で17時台ということは、上野発16時のスーパーひたち39号だよね?
仙台まで行く最終のスーパーひたちだから、平日でも混むかもしれないよ。
まあ水戸で相当数の客が降りるから、席が1個もないということはないと思うけど、
原ノ町止まりのスーパーひたちよりは、仙台行きは乗車率がいいから、
勝田から確実に座るなら指定席を取っておくに越したことはないよね(^ω^)

138 名前:134 mailto:sage [2009/04/21(火) 17:13:15 ID:H1ZXRNKx0]
素早い回答ありがとうございました
帰りは念のため、指定席を取っておこうと思います

139 名前:名無し野電車区 [2009/04/21(火) 18:57:44 ID:ywD1Lf/iO]
>>133
レスTHX(^ω^ )
いつも実家に帰ったときにE531乗っているんだけど
ぜひとも原ノ町に留置されるE531を見に行きたい。

なのに、こんな日に限って残業なんて…orz

140 名前:名無し野電車区 [2009/04/21(火) 20:49:36 ID:fScrOYzY0]
首都圏を堂々15両グリーン車付きで駆け抜けるE531が
線形の悪い海っぱたの単線、それも日本の原風景のような
東北の田舎を延々走って原ノ町まで来たなんて…

想像しただけでも勃起もんだなハァハァ



141 名前:名無し野電車区 [2009/04/21(火) 21:16:45 ID:ipd90O8mO]
>>140
じゃ、E501は?

142 名前:名無し野電車区 [2009/04/21(火) 21:47:39 ID:fScrOYzY0]
>>141
E531はいわきまで定期運用あるから田舎電車w


143 名前:142 [2009/04/21(火) 21:49:31 ID:fScrOYzY0]
訂正
×E531 → ○E501


144 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/04/21(火) 21:51:00 ID:QUJmAmg50]
4ドアロングシートは十分都会電車だろ・・・と思う俺は宮城県民。

145 名前:名無し野電車区 [2009/04/21(火) 22:28:30 ID:AWL4dnebO]
東北地方は首都圏と一緒でほとんどの駅が発車メロディー使用してるの?
それともベル?

俺は首都圏在住者だけど東北もJR東日本だから気になった

146 名前:139 [2009/04/21(火) 22:53:18 ID:ywD1Lf/iO]
ちくしょう、今頃仕事終わった(つД`)
明日は早く帰れそうだが、明日には原ノ町から移動されているだろうな…

147 名前:名無し野電車区 [2009/04/21(火) 22:58:19 ID:i6Om5up6O]
原町には付属編成が行ってますよ。基本の10両じゃありません。

148 名前:名無し野電車区 [2009/04/21(火) 23:15:29 ID:Li6uQKIM0]
2007年春にグリーン付き10連が原ノ町に来ていた
ついでにE501も。

原ノ町の乗務員は水戸以南も乗っていた(今は知らん)から
定期的な訓練じゃないかな?

149 名前:名無し野電車区 [2009/04/21(火) 23:55:27 ID:WVAdl5e1O]
>>145
俺は実家が福島だけど、俺の地元では車両からベル鳴らしてる。
あとターミナル駅や利用者の多い駅は発車メロディーがある。
でも発車ベルとかメロディーはない駅のほうが多いかな。

150 名前:質問した首都圏在住者 [2009/04/22(水) 00:10:08 ID:brXVKRWSO]
>>149貴重な回答ホントに感謝している



151 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/04/22(水) 00:49:10 ID:ZjT3ZH0o0]
関係ないけど
久ノ浜はわりと遅くまで昔ながらの発車ベルを使ってた…ような気がする


152 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/04/22(水) 01:35:03 ID:Fk2CFZn00]
>>144
上京厨「お前も早く上京しようぜwww」

東京生まれ東京育ちの東京都民「うぜぇからこれ以上来んなよ > 地方民」

153 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/04/22(水) 01:40:59 ID:BY3++ZF40]
>>152
出来るもんなら早く上京したいよ。田舎はいろいろと不便過ぎる。
大体、好きで田舎に生まれた訳じゃないのに「これ以上来るな」って何なんだよ。頭に来る。

154 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/04/22(水) 01:45:24 ID:Fk2CFZn00]
名古屋市・大阪市「こっちにカモン!」

155 名前:名無し野電車区 [2009/04/22(水) 02:59:05 ID:qNzl1Tp9O]
>水戸以北の発車メロディ

水戸−琴の音色?
日立市内各駅−作曲家吉田正の曲。下りはいつでも夢をで統一。上りは各駅それぞれ。

磯原−七ツの子
湯本−シャボンだま?
いわき−クラシックの曲。曲名不明。
広野−汽車
くらいかな?その他は、機械的に作った物か、昔ながらの発車ベルか、まったく無いか。


>将来的に原ノ町への新車両乗り入れってありうるのかな?
あと、単線区間て線路が悪いような気も。揺れるね。

156 名前:名無し野電車区 [2009/04/22(水) 03:21:42 ID:qNzl1Tp9O]
訂正−日立市内の発車メロディ、上り、下り逆でした。

157 名前:名無し野電車区 [2009/04/22(水) 06:29:04 ID:D7gxcENTO]
双葉の発車メロディって、相変わらずあのハイカラなやつ?

158 名前:名無し野電車区 [2009/04/22(水) 07:38:04 ID:5lQJ8HYoO]
常陸多賀の下り線の発車メロディは橋幸夫の「恋のメキシカンロック」。これが流れるとノッて踊り出す女子高生がいるとかいないとか

159 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/04/22(水) 08:25:38 ID:CP+xvA5zO]
いつから多賀がメキシカンロックになったんだ?
よく知らないんなら書き込むなよ

160 名前:名無し野電車区 [2009/04/22(水) 08:35:56 ID:0ZPCrDMI0]
>>155
磯原の発車メロディー「七つの子」って,曲が1分以上あるから,
なかなか最後まで流れてくれないんだよな。



161 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/04/22(水) 08:43:30 ID:nMuWoX4E0]
>>155
単線区間の線形は悪くないんだけどね、、、

100km用と120/130km用の線路整備の差が大きいんだろう、乗り心地は。

162 名前:neoまろ茶 [2009/04/22(水) 12:54:33 ID:vpY3SnIdO]
原ノ町でE531を見たけど、何しに来たのか?

163 名前:名無し野電車区 [2009/04/22(水) 13:01:10 ID:O8Ll7lkVO]
E531の130キロ運転をいわき〜仙台でも味わいたいが、ホームの高さと名取〜仙台のダイヤ本数では厳しいかな

164 名前:名無し野電車区 [2009/04/22(水) 13:17:14 ID:5fywKEZRO]
>>163
E531を脱線させる気かw

165 名前:名無し野電車区 [2009/04/22(水) 14:22:28 ID:UI/GWnvr0]
「ピンポォ〜ン!次は末続です!降り口は左です!
 ドアは自動では開きませんので、ドアボタンを押してお降りください。
 尚、ドアは先頭車の一番前のドアしか開きませんので、お降りの際は、
 運転士に切符を渡してください。ピンポォ〜ン!次は末続〜末続〜」

・・・・なんて車内自動アナウンスを、E531の車内で聞いてみたいよね(^ω^)

166 名前:名無し野電車区 [2009/04/22(水) 14:29:11 ID:DhgE22PQ0]
■■■■■■■■  福島県いわき市・秋山隆浩さん(25)を救え!!  ■■■■■■■■


ヤフオクで車両仕様や走行距離等を偽装した不正出品を指摘した善意の第三者に対して
罵詈雑言を浴びせた上に、暴力団の存在をちらつかせて脅迫するという事件が発生しました。

この事件の首謀者はいまだに検挙されていませんが、福島県いわき市四倉町梅ケ丘在住の秋山通商
秋山隆浩さんが根拠もなく犯人と決め付けられ、卒業文集やアルバムをネット上に晒される被害に遭われています。

秋山隆浩さんの潔白を証明し、いち早く騒ぎの沈静化を図るためにも真犯人の発見にご協力ください。


【3月17日】福島のDQN中古車屋が25歳の誕生日★68【ボンクラ】  gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news2/1237157527/
【ボンクラ】三年間の思い出のガイドライン  society6.2ch.net/test/read.cgi/gline/1223218915/l50
【ボンクラ】いわき市のDQN中古車転売屋がヤフオクで発狂  anchorage.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1205110860/l50

まとめサイト  www40.atwiki.jp/akitak031/
探偵ファイル ヤフオクで恫喝?「経費で個人を特定する」出品者  www.tanteifile.com/newswatch/2008/02/12_01/
探偵ファイル ヤフオクで恫喝の秋山通商に、ついに制裁下る  www.tanteifile.com/newswatch/2008/02/19_01/
モバオクID:■AMG■  www.mbok.jp/_u?u=4781932
ヤフオクID:x_mkb_2008  rating1.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=x_mkb_2008
秋山隆浩さんの実姉、むつみさんがママの店ブログ ★jewel★  ameblo.jp/iwaki-jewel/
モバオクID:ジュエル★☆★  www.mbok.jp/_ev?tr=65497664&et=2
福島県いわき市平字田町 スナックジュエル  local.yahoo.co.jp/detail/spot/b9e51d9337de6aeeabff63356bdb9a51/

いわき市立四倉小学校 いわき市立四倉中学校 福島県立四倉高等学校 全日本空手道連盟糸東会四倉支部暢神館 スナックjewel

167 名前:名無し野電車区 [2009/04/22(水) 14:46:36 ID:qNzl1Tp9O]
>160
七つの子ってだいたい最初の部分しか聞けないよね。一回あったけど最後の方まで聞くと綺麗にアレンジしてあって俺はすきだけどなぁ。
>161
なるほど、整備の違いは結構感じるよ。

いわき〜原ノ町間で130`運転出来そうなところはいわきから四ツ倉までだね。


168 名前:名無し野電車区 [2009/04/22(水) 14:47:50 ID:/cgIdh+oO]
E531はまだ原ノ町にいますか?
天気もいいし今日こそは見に行きたいな。

169 名前:名無し野電車区 [2009/04/22(水) 15:20:35 ID:akFGvyEKO]
>>160
磯原7時代の下りで、時間調整するのがあるからそれで最後まで聞けるかもね。
曲が極端に長いから最後まで流れない可能性のほうが高いけど、他の電車よりは長く流れそうだよ。

170 名前:名無し野電車区 [2009/04/22(水) 16:42:41 ID:qNzl1Tp9O]
>168
16時40分現在、原ノ町にいるよ。
歩道橋の上から確認したけどちょっと見づらい。
青葉町踏み切りの方にいった方がよく見えると思う。



171 名前:名無し野電車区 [2009/04/22(水) 20:25:53 ID:5fywKEZRO]
日立駅の1,2番ホームで使ってる「寒い朝」って、原曲は意外と暗い始まりをする。

172 名前:名無し野電車区 [2009/04/22(水) 21:29:33 ID:5lQJ8HYoO]
>>171
ホームで流れているのは長調の中間部分。出だしと終わりは短調。1コーラスは3部構成となっている。
作曲の吉田正は変調が得意だった。

173 名前:名無し野電車区 [2009/04/22(水) 22:35:43 ID:UI/GWnvr0]
>>172
そうそう(^ω^)
この曲は、マヒナスターズのバックコーラスがすごく寒いイメージを醸し出していて最高。
ところで、日立市にある吉田正記念館て、日立駅からは遠いのかな?

174 名前:名無し野電車区 [2009/04/22(水) 23:22:08 ID:qNzl1Tp9O]
確かかみね公園の中だよね?
日立駅からバスで10分くらいかな?公園口下車でそこから歩いて10分かそのくらいだと思った。

175 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/04/22(水) 23:26:11 ID:0n+rVDolO]
>>173
神峰公園の頂上にあるよ。
日立駅から歩っていけないこともないが、着くころには足が棒になるw
ま歩ったら1時間はかかるでしょう。

バスの本数は多いから使った方が無難。神峰公園口で下車。
ちなみに日立駅中央口出て、右手の1番乗り場のバスは全て神峰公園口通るよ。


176 名前:名無し野電車区 [2009/04/22(水) 23:58:51 ID:60DKJpXG0]
>>170
ありがとう!おかげさまで原ノ町に行ってE531見られたお(^ω^)
寒い中、心が折れそうになりながら原チャで山越えた甲斐があったお。

177 名前:名無し野電車区 [2009/04/23(木) 00:31:32 ID:jQW5Z2+XO]
>176
いえいえ。八木沢峠原チャで!大変だったね。
でもまだ居てよかったよ。E531、あの位置だともうしばらく停泊しそうだね。

178 名前:名無し野電車区 [2009/04/23(木) 00:45:14 ID:h5emYS+2O]
日立って茨城では冬すごく温暖なのに、
なんで『寒い朝』を採用したのかといつも思う…

179 名前:名無し野電車区 [2009/04/23(木) 01:59:51 ID:5Ta9Tz6p0]
>>178
上野から特急に乗ってきてホームに降りると海風が涼しい。
冬の朝はやはり寒い。

180 名前:名無し野電車区 [2009/04/23(木) 02:20:17 ID:jQW5Z2+XO]
4月5日、日立13時17分の水戸行きに乗りきれなかった人いっぱいいたね。日立のさくらまつり凄いね。



そういえば吉田正記念館に吉永小百合来てたね。テレビでみたよ。



181 名前:名無し野電車区 [2009/04/23(木) 04:45:21 ID:OY7ai84uO]
青春18きっぷで遊びに行って、電車を乗り継いで日立駅の「寒い朝」を聞くと、あと1時間で帰れるという安心感に襲われる。

182 名前:名無し野電車区 [2009/04/23(木) 05:00:59 ID:h5emYS+2O]
>>179
日立から牛久に帰ると、牛久の冬の朝晩の寒さを思い知る…。

183 名前:173 [2009/04/23(木) 08:38:43 ID:sr9jWSn00]
>>174-175
土地不案内のところ、親切に教えてもらってありがとう(^ω^)
日立駅から徒歩は無理だろうと予想はしていたけど、バスがあるなら便利だよね。
機会があったら吉田正記念館に行って、フランク永井の「原ノ町で逢いましょう」を
聴きたいと思ってるよ。                   ↑
                         「有楽町で逢いましょう」の間違い


184 名前:名無し野電車区 [2009/04/23(木) 13:47:50 ID:OY7ai84uO]
まあ、それよりも、水戸支社管内の常磐線の発車メロディーって、オリジナルばっかじゃね?

185 名前:名無し野電車区 [2009/04/23(木) 15:43:36 ID:gPpgc5LT0]
www.jrmito.com/press/090417/suica_press.pdf
一平がいつのまにやらSuica対応・・・

186 名前:neoまろ茶 [2009/04/23(木) 19:19:28 ID:2W02tQZeO]
草なぎ剛逮捕でAC公共広告機構の日韓共同キャンペーン「エコライバルになろう」放送中止に
人気グループSMAPの草なぎ剛が公然わいせつの疑いで逮捕されたため、公共広告機構(AC)のテレビ、ラジオCM「エコライバルになろう」が放送中止を決定した。
このCMは「日韓共同キャンペーン」として取り入れられ、2008年7月に放映された。このCMだけに限らず、トヨタ自動車やP&Gなど、草なぎが出演しているすべてのCMの放送を中止することを決定。
草なぎ容疑者は23日午前3時ごろ、港区赤坂の檜町公園で全裸になった疑い。

187 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/04/24(金) 03:23:07 ID:MHrwLwhBO]
昨日だが水戸17時35分発いわき行を水戸から先頭車両中ほどに乗ってたら、
東海から乗ったマスクした人が寒かった?のか、車両天上の弁いじって
閉めてたけど、勝手にやっていいのか?俺は特に寒く感じなかったが。

そのとき周りの客は何だコイツ、な感じでその人見てたがw


188 名前:名無し野電車区 [2009/04/24(金) 03:32:19 ID:2HwYYGCmO]
>>187
ベンチレーターの存在を知っているから、そいつは鉄ヲタじゃね?

でも、普段は『閉』ているはずなんだが。

189 名前:名無し野電車区 [2009/04/24(金) 05:16:44 ID:ltSS4KSzO]
昼間と夜問わず、水戸からいわきって混む?

190 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/04/24(金) 09:34:09 ID:MHrwLwhBO]
>>188
そうそうベンチレーター。用語は知ってるが俺はあまり詳しく知らない。
もしかしたら閉まってたのを開けたかも知れない。

俺もあまり人のこと言えんが、どことなく鉄ヲタぽかった。
その列車だが大甕駅でだいたい92レの貨物とすれちがうが、
大甕着く直前に立ち上がって、運転席後ろで接近してくる92レじっと見てたわ。



191 名前:名無し野電車区 [2009/04/24(金) 10:21:26 ID:2HwYYGCmO]
>>190
鉄ヲタだな。

普通の人なら、ED75の引く高速貨物には興味は無いからな。

192 名前:名無し野電車区 [2009/04/24(金) 11:08:59 ID:eSolzZ5N0]
>>191
もしかしてその鉄ヲタっぽく見えた人は、実はJR貨物に貨物の輸送を依頼した荷主で、
自分が依頼した貨物が無事運ばれて行くかを、運転席から確認しただけかもしれないよ(^ω^)

193 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/04/24(金) 11:15:13 ID:rBCH/tK20]
なるほど!
鉄道貨物を利用するような荷主であれば、
鉄道車両の設備にも詳しくてベンチレーター程度なら朝飯前に知ってるわな。

……なわけねえだろwww

194 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/04/24(金) 12:31:54 ID:FE4WM9o/0]
583系の寝台を引き出してセルフゴロンとしているDQNオタに通ずるものがあるな。
関係ないけど水戸観梅カムバーック

ところで今度、水戸線直通の全車指定臨時快速に乗ろうと思うんだけど、
GW期間のあれの乗車率って上下共どんなものなんだろ?

195 名前:名無し野電車区 [2009/04/24(金) 18:11:17 ID:shCWRnIiO]
なぜ701系には水戸の方向幕が用意されてるんだろ?
原ノ町での系統分離が決まる前はE721系にも水戸の方向幕が用意されてたんだけど、いわき以南に、これらの車両が乗り入れた場合1100mmホームの駅では逆段差が生じるから乗り入れ不可能じゃないの?


196 名前:名無し野電車区 [2009/04/24(金) 19:52:27 ID:bYfLutwN0]
おそらく本当は415白(赤)電(一部)・455・457・717系の置き換えを415ステンレス車・E501系ではなく
水戸口の455・457系運用も含めて全て701(719・E721)系で置き換えたかったんだろ。
E531系の旧型置き換えで415系ステンレス車やE501系も余ったから701系じゃなくなっただけかも?
ただラッシュ時に701系2〜4両で水戸まで来たら水戸〜高萩までのどこかで第二の上尾事件が起こる。

トイレなしの糞車両がいる静岡よりはマシだろうけど

197 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/04/24(金) 20:21:53 ID:qWNI+xEO0]
いわき〜水戸に455が走ってた時代でさえ3連なんて
早朝深夜しかなくてあとは9連とか6連ばっかりだったわけで
しかもラッシュ時は避けて運転されていた

198 名前:名無し野電車区 [2009/04/25(土) 02:08:23 ID:jkdjdYqvO]
>189
水戸〜いわき間、昼間はほとんど座れない事はないと思う。ただ、イベントがある時は別。
夕方しかわからないけど、混む区間。
水戸〜東海。東海で一時的ではあるけど空くかな。水戸で座れなかったら空席期待しない方がいいかも。
もう一つは、大甕〜高萩?最悪大津港くらいまでかな。特に日立市内混雑激しい。
勿来過ぎると同じ常磐線かというくらいがら空き。
全体的にみると利用者は多い区間だと思う。

199 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/04/25(土) 09:43:12 ID:rL29/L80O]
>>194
去年は早々と指定席完売してたぞ

200 名前:名無し野電車区 [2009/04/25(土) 11:40:10 ID:CgdU9QJNO]
>>194

びゅう商品なら空いてるかも。



201 名前:名無し野電車区 [2009/04/25(土) 20:44:29 ID:f++HO0ql0]
高萩に折り返し設備があるのは絶妙すぎる設定。

欲を言えば水戸〜高萩だけでも朝夕4本/H、データイム3本/Hの
パターンダイヤにできればもっと使いやすいのに…

202 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/04/26(日) 02:07:05 ID:5TWeDf47O]
便利で快適な特急ひたち号をご利用ください。

203 名前:名無し野電車区 [2009/04/26(日) 02:55:44 ID:I2dITo8uO]
>>202
高萩は日中、容赦なくスーパーひたちは通過する。

204 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/04/26(日) 02:57:55 ID:2Eoz3+Pe0]
便利で快適な常磐自動車道を(ry

205 名前:名無し野電車区 [2009/04/26(日) 03:01:38 ID:tOqPe2HZO]
スーパーひたちを1本、盛岡まで延長運転してみるのはどうだろう?
上野8時発の7号を延長運転させれば、仙台発最終の66号に間に合うと思うけど…。
停車駅は、…仙台・松島・小牛田・一ノ関・水沢・北上・花巻・盛岡。

GWとお盆しか走らせられないのが難点だけどね。

206 名前:名無し野電車区 [2009/04/26(日) 03:27:48 ID:E9BLfK8D0]
>>205
>>204+磐越・東北自動車道を(ry

207 名前:名無し野電車区 [2009/04/26(日) 03:34:05 ID:tOqPe2HZO]
>>206
寂しいこと言うなよ…。

208 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/04/26(日) 04:07:46 ID:oxm0y3MiO]
>>205
国鉄時代じゃないんだから今時そんな定期運用ありえない。


209 名前:名無し野電車区 [2009/04/26(日) 04:48:27 ID:11tRjj2A0]
>>201
デイタイム現状でも空気輸送なのに、増発なんて妄よ想www

210 名前:名無し野電車区 [2009/04/26(日) 05:45:00 ID:8EmGut+/O]
水戸〜高萩は昼間はガラガラ



211 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/04/26(日) 07:49:49 ID:YZ7nJteRO]
>>205
それなんて盛岡1号?

212 名前:名無し野電車区 [2009/04/26(日) 08:46:43 ID:6stQdNwrO]
高萩駅前の立ち食いそば店が28日で閉店
原ノ町みたいに駅舎内にあれば、まだ営業できたのかもと思うが、JRバスの経営だから無理か

213 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/04/26(日) 10:06:03 ID:3q7GaMNO0]
水戸〜高萩なんて終日415-1500の4両でいいんだよ
E501が10両で数人しか乗ってないなんて無駄な使い方してるし

214 名前:名無し野電車区 [2009/04/26(日) 10:19:36 ID:+XAv9VU20]
ラッシュ時は8両or10両が必要

215 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/04/26(日) 10:32:45 ID:3q7GaMNO0]
そんな僻地に無用

216 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/04/26(日) 10:36:22 ID:oxm0y3MiO]
水戸〜土浦の平日昼間だって大して乗ってねーぞ

217 名前:名無し野電車区 [2009/04/26(日) 10:51:34 ID:HU5L0NE70]
>>213
あの区間は結構人多いぞ。昼間でも4両だと厳しい。

218 名前:名無し野電車区 [2009/04/26(日) 10:57:40 ID:HWL4j+GK0]
>>217
>>213はその代わりに本数を増やせということではないだろうか?

219 名前:名無し野電車区 [2009/04/26(日) 12:05:25 ID:0Q6gqocnO]
>>218
でもデータイム2両or3両にすると、高校のテスト期間とか積み残し発生しそうだよね。
なんだかんだで今がベストバランスかも。オールロングも含めて。

220 名前:名無し野電車区 [2009/04/26(日) 13:42:05 ID:8EmGut+/O]
土浦〜水戸〜いわきは昼間はガラガラ



221 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/04/26(日) 16:58:16 ID:lWGTB5Wg0]
>>205
南三陸が通過する松島にスーパーひたちを停めるなんて……

222 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/04/26(日) 17:19:25 ID:dnswbU3IO]
南三陸は遠近分離兼ねているからなあ。
まあそれ置いといても観光地から離れてるし松島は通過でおk。

223 名前:名無し野電車区 [2009/04/26(日) 17:50:07 ID:I2dITo8uO]
>>205
平泉に停車させとけw

E501の基本編成って、勝田車両センターにいつになったら帰れるんだろ…。

224 名前:名無し野電車区 [2009/04/27(月) 01:29:49 ID:/kSDx9saO]
>>205を書いた者です。
松島海岸と混同してました。
松島は通過で。
ちなみに、列車名はスーパーひたちでいいかと。(みちのくでもいいけど…)

確かに国鉄時代とは違うとは思うけど、小牛田〜盛岡間に進出して新たな客層を…って甘くはないよね。

妄想ですまん。

225 名前:名無し野電車区 [2009/04/27(月) 03:11:37 ID:+j94awRqO]
みちのく、懐かしい。
常磐線経由で仙台以北の電車がなくなったのは俺個人としては淋しいね。


>水戸〜高萩間、終日4両でいいって話出てたけど、水戸17時17分発の高萩行きに乗れば大丈夫かどうかわかるよ。まぁ水戸線からのやつだけど。
日立到着時に結果が見えるよ。

226 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/04/27(月) 03:38:45 ID:k19+ore/O]
水戸17時17分発高萩行のスジの列車だが、
白電離脱前7両→白電離脱後4両→その後のダイヤ改で5両だったが、
4両のときは悲惨だったよ。
今は5両になっただけまだまし。


227 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/04/27(月) 03:42:09 ID:D3NXzwuB0]
日立市内に入った途端に日製定時で地獄じゃんか

228 名前:名無し野電車区 [2009/04/27(月) 08:06:24 ID:WwX/WBRHO]
いわき駅ビル内にドトールコーヒーが6月辺りに開店するらしい。

ソースは市内で配布している求人情報誌だ。

229 名前:名無し野電車区 [2009/04/27(月) 10:32:14 ID:aL0SFOYqO]
むしろその時間帯で高萩止まりというのも厳しいな。
磯原辺りから日立に通勤するリーマンやJKも多いだろうに。
昔みたいに大津港折り返しの復活を願う。

230 名前:名無し野電車区 [2009/04/27(月) 10:36:42 ID:CumW7QzxO]
>>196
そうゆう考えもあるか。
でも嵩上げさているホームにステップ車乗り入れると逆段差が発生するけど、バリアフリー法に抵触しないのかな?
水戸まで乗り入れていた455系は嵩上げされていたホームで逆段差が発生していたけど、当時はバリアフリー法に抵触しなかったのか、それともバリアフリー法がなかったのか?
無知ですみません。
日立以北の閑散時間帯なら701系2両編成での運用でも可能だと思うけど日立以南で701系2両での運用をしたら積み残しが多発するだろうね。




231 名前:名無し野電車区 [2009/04/27(月) 12:47:03 ID:CumW7QzxO]
いわき駅立ち食いそば屋の「生そば」復活きぼんぬ
天ぷらうどん食べたい
スレ違いですみません

232 名前:名無し野電車区 [2009/04/27(月) 12:51:52 ID:vPrR3o0S0]
>>228
あのね、コーヒーよりもむしろホームに駅そばを開店した方がえらいと思うけどどう思う?
それから同じくホームに、スーパーひたち型NEW DAYSも・・・・・
(ちなみに、いわき駅1番ホームの階段下の駅弁屋に、スーパーひたちとフレッシュひたちの
 模型が売ってるよ。1個1000円だったかな?)


233 名前:名無し野電車区 [2009/04/27(月) 13:01:14 ID:CumW7QzxO]
>>232
同意

それとエスカレーター狭すぎだよね

234 名前:名無し野電車区 [2009/04/27(月) 13:19:50 ID:5FYZx4p3O]
スーパーひたち34号コネー
もう10分近く遅れてる
なんかあったのか?

235 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/04/27(月) 14:56:22 ID:k19+ore/O]
ホームで列車待ってるとよく分かるがE501の基本編成の列車で、
停車するときキーキーうるさいのない?どっか壊れてるのか


236 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/04/27(月) 16:11:42 ID:eOypU6S/O]
>>229
便利で快適な特急ひたち号をご利用ください。

237 名前:仙コリ [2009/04/27(月) 17:03:44 ID:CumW7QzxO]
415系SUS.501系の後継車両は玉突きで来る110系だとゆう噂があるがガセ?

238 名前:名無し野電車区 [2009/04/27(月) 17:41:49 ID:+j94awRqO]
>236
どっちの?

239 名前:名無し野電車区 [2009/04/27(月) 17:49:42 ID:aL0SFOYqO]
>>237
110って、キハ110系の事だよね?
んなことしようものなら間違いなく積み残し発生して暴動が起こりますよ。

240 名前:名無し野電車区 [2009/04/27(月) 17:50:26 ID:WwX/WBRHO]
>>235
仕様です。



241 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/04/27(月) 19:34:09 ID:bCZ6okV40]
>>237
110系がラッシュアワーの日立駅に入ってきたら
乗り降りで2〜3分くらいの停車を要するだろうなw
ヘタすりゃ磯原〜小木津くらいでも乗降に手間取って遅れ発生すると思う。

242 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/04/27(月) 20:26:42 ID:r3GZvojt0]
>>235
オマエの顔が壊れてることだけは分かったよ

243 名前:名無し野電車区 [2009/04/27(月) 20:54:17 ID:QStEzGqg0]
>>237
常識的にはガセだろ。お前はアホか?

244 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/04/27(月) 21:45:42 ID:k19+ore/O]
>>242
ハァ?土浦〜いわき駅のホームで一日中立ってろよ

245 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/04/27(月) 22:15:25 ID:V6e8+q+Y0]
>>244
まあ、核心を突かれたからってそう顔を真っ赤にするな。

246 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/04/27(月) 22:45:33 ID:4CczUjDGO]
鉄オタキモい…

247 名前:名無し野電車区 [2009/04/27(月) 23:24:12 ID:NVcC4qjV0]
ここに来た時点で(ry

248 名前:仙コリ [2009/04/27(月) 23:40:02 ID:CumW7QzxO]
キハ110系ですよ
デッキがないぶん、ある意味455系よりはある意味いいと思うけど110系は最長6両しか組めないような


249 名前:仙コリ [2009/04/27(月) 23:41:17 ID:CumW7QzxO]
鉄オタ…
オレは鉄オタでも鉄ヲタでもないよ

250 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/04/27(月) 23:52:49 ID:V6e8+q+Y0]
分かったからそれは自由帳にでも書いてろ。



251 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/04/28(火) 00:02:18 ID:bCZ6okV40]
>>248
悪いがキハ110系が来たところでマニア以外には改悪にしかならないと思う。

個人的にはキハ110系は敬意に値する車両だと思っている。
E130などの新型が出てきてはいるが、いまだ非電化区間のエースとして
一線級の加速性能を有し、国鉄型気動車を駆逐したことは記憶に新しい。
また、一見不恰好に見える四角いボディは
日本のどこででも角を立てることなく風景の一部になることができる
ようにデザインされたものである。
まるで古式ゆかしき日本の侘び寂を思わせるようである。

だが、まがりなりにも大幹線の常磐線。
ローカルな水戸以北といえども1日万単位の乗降客がいる駅だってある。
特急列車から逃げるための俊足だって必要だ。
キハ110は支線クラスでこそ生かされる生粋のローカル車両。
残念だが常磐線内にキハ110のこのような持ち味を発揮できるような区間は
どこにもないのだよ。

252 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/04/28(火) 09:22:59 ID:5QkoTQGgO]
415系やE501系の置き換えは当分予定ないから。
まキハ110系の話しはデタラメだろうけど、
ぶっちゃけ現状のいわき〜原ノ町、時間帯によっては高萩以北も、
キハ110系3両や2両運転でも良い気が。


253 名前:名無し野電車区 [2009/04/28(火) 09:51:56 ID:bZzSvaQh0]
現実的に、国鉄時代は磐東線のキハ58が日中の間合いを利用して、2連で平−原ノ町を
往復するダイヤもあったわけだし、現在も磐東線の日中の閑散ダイヤなどを考えれば、
いわき構内で駐泊しているキハ110-2連があるなら、原ノ町まで往復運用しても
良さそうに思えるけどね(^ω^)
少なくとも、日中の閑散時間帯には415-1500の4連よりはキハ110-2連の方が経済的で、
しかもクロスシートだから乗客サービスにもなると密かに思ってるんだけどね。

254 名前:名無し野電車区 [2009/04/28(火) 11:59:45 ID:3LMIpNlQ0]
水郡線を追い出されたキハ110が、常磐線で使えるはずがない。
そんなアホなこという奴は生きる価値がないwwww

255 名前:名無し野電車区 [2009/04/28(火) 15:26:55 ID:HmHyDnG0O]
>>253
いわき駅に13時までに帰って来れないので無理。

それに磐越東線営業所が虎の子のキハ111+キハ112を水戸支社に貸すとは思えない。

256 名前:名無し野電車区 [2009/04/28(火) 15:54:51 ID:bZzSvaQh0]
>>255
それは返す返すも残念無念であります。国鉄時代の融通がJRになって利かないとはね(^ω^)
この前、いわきから帰るのに、6番ホームに止まってるキハ110を見かけたので、
わざわざ6番線まで行ってキハのクロスシートに座ってその感触を味わってから
原ノ町行きのしょぼい415系のシートに揺られて帰ったことあるし・・・・
ああ、久ノ浜の海岸をクロスシートから眺めたいなぁ〜〜〜〜〜(^ω^)

(※こう書くと、「便利で快適な特急をご利用下さい」とか書かれるけど、
  残念ながら、当方特急を利用できるほどのお大尽ではないのよね)

257 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/04/28(火) 16:37:44 ID:KluQlDZ6O]
>>255
磐越東線営業所は今はないからね、念のため

258 名前:仙台コリ [2009/04/28(火) 17:13:19 ID:hX3dsKhRO]
磐越東線の車両は仙コリの所有で運転士・車掌は郡山運輸区所属だよ

キハ110系のホーム停車中の空吹かし音最高だね
運転士によっては思いっきり吹かすね

余談だが気動車のエンジン始動音を聞いてみたい



259 名前:名無し野電車区 [2009/04/28(火) 17:14:29 ID:DJsC9/T4O]
>>255
そこで快そ(ry

260 名前:仙コリ [2009/04/28(火) 17:32:23 ID:hX3dsKhRO]
磐越東線の♪ピンポーン!(^^)!ってゆう自動放送チャイムは昔のマイナーなチャイムのほうがよかったなぁ




261 名前:名無し野電車区 [2009/04/28(火) 17:50:04 ID:DJsC9/T4O]
>>256
キハ110系のシートの座り心地は絶品だよね(^ω^)
ディーゼルの力強く心地よい振動も合間っていつも眠くなってしまうよ。
ディーゼルの喧しさに抵抗がない人にとっては415系よりいい車両かもね。

262 名前:名無し野電車区 [2009/04/28(火) 18:16:54 ID:3LMIpNlQ0]
原子力にたよる電車の方がエコ度合いが高いのだ。

263 名前:仙コリ [2009/04/28(火) 18:36:58 ID:hX3dsKhRO]
昔磐越東線でガスタービン車の試験走行したね
結局実用化にはいたらなかったけど

264 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/04/28(火) 19:27:23 ID:WUo1r8UD0]
>>261
乗り心地ならキハ110系
サウンドならE130系

足して2で割ればネ申車両の出来上がりだべ。

265 名前:255 [2009/04/28(火) 19:43:56 ID:HmHyDnG0O]
>>257
そうなの?だいぶ前に乗った時は、磐越東線営業所だったんだが…。
まあ、最も、いわき〜郡山間は高速バスが便利だし。

266 名前:名無し野電車区 [2009/04/28(火) 20:06:07 ID:ktssgTyBO]
磐越東線営業所は、確か三春か船引にあったはず。
短期間でなくなった。

267 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/04/28(火) 21:07:23 ID:5hhTCOXj0]
415系やE501よりキハ110のほうがみんな好きなんだなorz

268 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/04/28(火) 21:14:01 ID:vPXPslAM0]
>>267
俺はE501系が一番好き

269 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/04/28(火) 22:32:37 ID:KzjS29td0]
最初期のE231系のシートが好きなんだが、遠路遥々千葉界隈まで出向かなきゃならん・・・

270 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/04/28(火) 23:21:31 ID:pHnRy7Y+0]
現時点では223系が最高



271 名前:名無し野電車区 [2009/04/29(水) 02:38:11 ID:py2xCl52O]
717が好きだった。
全て廃車かと思いきや岩切駅に3両残ってた

272 名前:名無し野電車区 [2009/04/29(水) 05:12:52 ID:Feg6J9r40]
>>267
JRはキハ110がきらいなのです。よってキハ110ファンも大嫌いなのですwww

273 名前:名無し野電車区 [2009/04/29(水) 09:47:27 ID:gwGVPLKGO]
キハ110はアンチもファンも涌かない不思議な車両。

274 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/04/29(水) 10:41:37 ID:m7lG1o7C0]
JRに良心があったころの車両だからね

275 名前:名無し野電車区 [2009/04/29(水) 11:21:53 ID:Us60zUWGO]
>>274
確かに。社長変わってからおかしくなったからね。

276 名前:名無し野電車区 [2009/04/29(水) 19:10:24 ID:6pft5qtN0]
清野=バ葛西?

277 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/04/29(水) 19:34:09 ID:pX7HNOrE0]
>>276
東は新幹線まで終わってる分葛西に失礼だw


278 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/04/29(水) 20:06:04 ID:D2md9RCAO]
>>277
まあ、東北の各地を見るまでもなく在来虐待も倒壊以上だからな

279 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/04/29(水) 21:45:04 ID:M0T7XPb/0]
束の東京マンセー&東北虐待っぷりは異常

280 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/04/29(水) 22:03:32 ID:BEwu8+/h0]
新車入れてるから虐待ではないだろう



281 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/04/29(水) 22:27:09 ID:nHy10lzW0]
茨城とか中途半端な田舎が一番冷遇されとる。

282 名前:名無し野電車区 [2009/04/29(水) 22:44:59 ID:6pft5qtN0]
>>281
確かに茨城以外にも千葉とか群馬なども冷遇されてるなorz

283 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/04/30(木) 01:33:34 ID:sh2aePju0]
>>282
茨城は水郡線に新車入れてるじゃん。
千葉は現場が新車を拒んでいるからw

284 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/04/30(木) 01:35:34 ID:MbUo3T2O0]
E531系も新車だろ。
E501系にしても、ただ置き換え計画が頓挫しただけで。

285 名前:名無し野電車区 [2009/04/30(木) 12:50:55 ID:26OJT2lC0]
群馬が一番冷遇されてるでおk?

286 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/04/30(木) 13:12:09 ID:5ileq3jzO]
>>285
栃木県内の虐待ぶりも相当なものだがな…


てか水戸・宇都宮・高崎より先の在来は何処も終わってる

287 名前:名無し野電車区 [2009/04/30(木) 14:05:55 ID:+zSef22yO]
>>286
それでも黒磯までG車運用がある鬱飲み屋線は恵まれているよ。
常磐線で言えばいわきまでG車が来るようなもの。

288 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/04/30(木) 14:45:25 ID:nbmSZwdF0]
黒磯から先も701系、719系、E721系と、
直接投入された新車で固められてるもんな。

289 名前:仙コリ [2009/04/30(木) 16:45:17 ID:ShFCCxddO]
E501.415SUSの後継車両はE531付属編成?E533?E721交直版?
噂通りキハ110?


290 名前:名無し野電車区 [2009/04/30(木) 16:48:25 ID:7TmwQJuQO]
>>289
E531の付属編成じゃね?
もしくはE531-3000番台とか…。



291 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/04/30(木) 17:35:13 ID:5ileq3jzO]
>>287
宇都宮〜黒磯は昼間より朝夕の方が本数少ないという中々アレな区間だがな。
(特に18時以降は新幹線の方が多い辺り何というか)

292 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/04/30(木) 19:02:09 ID:cCWLQWyC0]
>>289
お前いい加減帰れよ

293 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/04/30(木) 19:14:51 ID:0+ueoEss0]
>>291
常磐と違った意味で滅茶苦茶ですな

294 名前:仙コリ [2009/04/30(木) 20:12:08 ID:ShFCCxddO]
常磐線スレで宇都宮線の話をすることは禁止です。

本題に入りますが
仙コリ所属の磐東キハ110が水カツへ転属する話もあるらしい。

295 名前:名無し野電車区 mailto:aho [2009/04/30(木) 20:44:07 ID:5ileq3jzO]
言論封殺魔乙

296 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/05/01(金) 00:01:55 ID:DRz75wjg0]
GWだからって夜更かししてないでさっさと寝ろよ

297 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/05/01(金) 00:39:51 ID:anE/r9tp0]
いわき駅の画像検索したら、見事にハイテク化しててビビった。
7年前は自動改札すら無かったのに。

298 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/05/01(金) 07:00:44 ID:NjnF8gOwO]
週末東京行く予定なんだけど、新型インフルエンザ予防で
どっちのマスクにしようかな?
www.tanomi.com/hokuto/images/5087_01.jpg
www.j-cast.com/mono/images/2008/mono08-81950_pho02.jpg


299 名前:名無し野電車区 [2009/05/01(金) 08:40:20 ID:K85ZX/Tv0]
>>287>黒磯までG車運用がある鬱飲み屋線は恵まれているよ。常磐線で言えばいわきまでG車が来るようなもの。

黒磯は、常磐線では高萩に相当し高萩までG車運用がある。いわきは、東北線では須賀川・郡山が相当する。


300 名前:名無し野電車区 [2009/05/01(金) 10:08:36 ID:+YoQ8mEu0]
300get!

>>299 さらに北上していくと、
富岡が本宮・浪江が二本松・原ノ町が福島・相馬が白石・山下が大河原・亘理が船岡
に相当するのかな?(^ω^)
残念ながら、どの駅も、本線に相当する駅より乗降数が少ない・・・(´・ω・`)



301 名前:JR東日本仙台支社郡山総合車両センター郡山派出所 [2009/05/01(金) 10:26:00 ID:l+9OYJFcO]
内郷は安積永盛
湯本は須賀川
泉は鏡石
植田は矢吹
勿来は泉崎
大津港は久田野
磯原は白河
南中郷は新白河
高萩は白坂
十王は豊原
小木津は黒田原
日立は高久
常陸多賀は黒磯


415SUSは719
E501は701

302 名前:名無し野電車区 [2009/05/01(金) 11:45:14 ID:Kq6PWYxxO]
>>298
別にマスクしなくても大丈夫だ。
思う存分東京で遊んでこい。

303 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/05/01(金) 12:19:54 ID:Ds/NRG0o0]
ところでまだ原ノ町にE531がいるぞ。

もしかして415系置き換えフラグか?

304 名前:仙コリ [2009/05/01(金) 12:54:40 ID:l+9OYJFcO]
原ノ町にE531がいるのは乗務員訓練のためだべぇ
いわき〜原ノ町間のE531運用はないんじゃないかな
通勤通学ホームタウンの時間帯を除いて閑散時間帯でも5両のE531じゃ編成過剰だよ。
415系SUSの置き換えはワンマン運転に対応出来るE721か2両単位で運転出来る新形式じゃないかな。

305 名前:名無し野電車区 [2009/05/01(金) 13:05:26 ID:+YoQ8mEu0]
いやいや、朝晩の原ノ町−水戸直通の数本のみを、
現行の415-1500・8連からE531に置換えるかもよ?
415−1500も寄る年波で、原ノ町−水戸ロングランは運用的に厳しくなってきたから、
これを置換えられる車輌は、現在のところはE531しか存在しないしね。
(E501は故障が多くてダメだし、E721はいわき以南のホーム高の問題でダメ)

306 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/05/01(金) 13:09:12 ID:vSCKd9Nx0]
>>199
亀レスだが、昨日いわき駅でMV叩いて来たよ。
いつの間にかひたち以外の臨時列車も取れるようになっててビックリ。
座席はラクラクGet。ただ一両丸々埋まってるのが何両かあったから、
>>200の言ってるびゅうの商品かもしれないな。
とりあえず来週はイルカ485で北茨城の海岸線をマターリ眺めてくることにする。

>>228
復活(・∀・)キタコレ!!
あそこら辺って喫茶して時間潰せるのが高い珈琲館ぐらいしかないからなぁ。
マックとミスドは中高生の溜まり場になってるから論外だし。

>>301
距離だけじゃんw
もっとも常磐線は都市が点在してるから符合は難しいけど。

307 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/05/01(金) 13:25:33 ID:NjnF8gOwO]
午前中に415系4両の水戸発原ノ町行あるよな。
水戸線では415系の運用でも代走にE531系使うことあるようだから、
その水戸発原ノ町行が水戸ないし勝田で不具合が発生した場合、
E531系付属使うことでも想定してるんでないかな。


308 名前:名無し野電車区 [2009/05/01(金) 14:03:37 ID:K85ZX/Tv0]
>>301>常陸多賀は黒磯

東京起点で常陸多賀は147.8q、十王162.4q、黒磯163.3q。

309 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/05/01(金) 14:04:38 ID:anE/r9tp0]
>>301
>E501は701

どう考えてもスペックが E501 >>> 国鉄型車両 >>> 701
なんだが。

てか、209系ベースなんだから209系と同じスペックにしろよ> 701系
電動ドアとかLED式案内表示器とかスクリュ式コンプレッサとか。

310 名前:仙コリ [2009/05/01(金) 15:16:12 ID:l+9OYJFcO]
>>308
詳細乙
>>309
じゃE701ってことで
これじゃ架空形式だね





311 名前:名無し野電車区 [2009/05/01(金) 15:26:43 ID:1NbRHwMv0]
>>301
宇都宮=水戸
黒磯=日立
白河=高萩?
郡山=いわき
福島=原ノ町?
だろうな。

>>263
ガスタービンというと591系?
591系を知っている者がここにいるかどうか・・。

312 名前:仙コリ [2009/05/01(金) 15:28:13 ID:l+9OYJFcO]
>>305
水戸〜原ノ町直通運用ならE531に置き換える可能性が高いね。

そうなった場合いわき〜原ノ町間は通年半自動扱いだけどE531は通年半自動区間に対応した自動放送って用意されてるのかな?


313 名前:311 [2009/05/01(金) 15:33:12 ID:1NbRHwMv0]
591系でなくて391系だったorz

314 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/05/01(金) 15:54:42 ID:vSCKd9Nx0]
デケー顔した特急気動車なら昔の鉄道本でよく見たぞw

315 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/05/01(金) 15:58:31 ID:vSCKd9Nx0]
追記。391系のことね。
あれって主に中央西線あたりの印象が強い。

316 名前:311 mailto:sage [2009/05/01(金) 16:42:15 ID:1NbRHwMv0]
どうやら改造したキハ07を使ってたらしい。そんなの知るかよw

317 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/05/01(金) 17:08:08 ID:vSCKd9Nx0]
あのタイプの気動車といえば安治川口事故が真っ先に思い浮かぶ。

318 名前:名無し野電車区 [2009/05/01(金) 17:11:07 ID:Kq6PWYxxO]
>>316
このスレの生き字引に聞いては?

319 名前:仙コリ [2009/05/01(金) 17:12:25 ID:l+9OYJFcO]
>>311
キハ07-901だよ。

詳細は下記文で
(キハ07-901)
キハ07-204にガスタービンエンジンを搭載し、各種台上試験を行った後、本線上での試験のため改造したもの。先頭部はFRP製のEF66風となり、塗色もグリーンに白帯に変更された。磐越東線で試験を行った後廃車となった

ちなみに磐越東線ではキハ58と混結し試験走行を実施


320 名前:名無し野電車区 [2009/05/01(金) 23:14:14 ID:Ds/NRG0o0]
E531期待age



321 名前:JR東日本仙台支社郡山総合車両センター郡山派出所 [2009/05/02(土) 01:07:35 ID:PQtcogRyO]
高萩以北にE531が定期運用に入入るとしたら約10年後だろう


322 名前:名無し野電車区 [2009/05/02(土) 09:59:23 ID:Up/Brxyp0]
E531やE721は走ルンですでもJRの良心を感じるな。
E501や701は本当に安く詰め込むことしか考えないで作ったのが見え見え。

323 名前:名無し野電車区 [2009/05/02(土) 10:38:01 ID:uz0pJsKA0]
>>321 約10カ月後の誤りであってもらいたいのよね(^ω^)

324 名前:名無し野電車区 [2009/05/02(土) 11:20:35 ID:8edluonQO]
>>323
E531を増やす計画無いからな…。

現状維持のまま、15年位逝くんじゃね?

325 名前:名無し野電車区 [2009/05/02(土) 11:23:58 ID:+nhrFxapO]
いわき〜原ノ町はE531付属かE721が理想だけど、新車とか電車とか贅沢は言わない。
百歩譲って仙台を追われる719系とかキハ110系とかでもいいよ。

326 名前:名無し野電車区 [2009/05/02(土) 11:30:04 ID:+nhrFxapO]
ただ、左沢線のキハだけは勘弁なw

327 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/05/02(土) 12:07:23 ID:NYEHpgwfO]
E501系の基本編成の運用って高萩までで良くね?
明らかにいわきまで使う必要ねーだろ

328 名前:JR東日本仙台支社郡山総合車両センター郡山派出所 [2009/05/02(土) 12:28:46 ID:PQtcogRyO]
>>323
そうだね(^O^)/
でもE531は運用に必要な最低限の車両しか保有していし増備はしないらしいから高萩以北に定期運用で入ることはないかもね

329 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/05/02(土) 14:44:19 ID:UFZlKId30]
>>328
東海道線直通用にE533系を入れて、玉突きでE531系が高萩以北に入らないかなあ。

330 名前:JR東日本仙台支社郡山車両センター郡山派出所 [2009/05/02(土) 16:22:59 ID:PQtcogRyO]
E533が投入されればE531が高萩以北に玉突き投入される可能性が高いと思うよ
仙コリは高萩〜いわき間に住んでるからE533が高萩〜いわき間に投入されたら嬉しいなぁ




331 名前:名無し野電車区 [2009/05/02(土) 18:10:10 ID:Qw8UbSTJ0]
縦貫線ができて東海道線直通のダイヤを計画しているなら、
E233の交直流車をつくるだろうが、目下のところガセネタもない。

332 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/05/02(土) 19:05:11 ID:tWjtKl9SP]
>>331
以前酷電壮健にあったよ。E533系の話。

333 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/05/02(土) 19:52:46 ID:UFIVBori0]
常磐線スレで自己主張するのは(^ω^)の人だけでいい。

334 名前:名無し野電車区 [2009/05/02(土) 20:12:57 ID:8edluonQO]
>>333
支社長のスレになってしまうじゃないかw

335 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/05/02(土) 20:25:55 ID:UFIVBori0]
>>334
無意味に目立ちたがるガキがのさばるよりはマシだよ・・・。

336 名前:仙コリ [2009/05/02(土) 21:12:02 ID:PQtcogRyO]
いわき駅ビルにボトルコーヒーがオープンすると広告に書いてあったけど、いわき駅ビルってラトブ?平ステーションビル?

337 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/05/02(土) 21:37:45 ID:SoK5Ywar0]
>>336
ボトルコーヒーって、瓶入り珈琲飲料のことか?

338 名前:JR東日本仙台支社郡山総合車両センター郡山派出所 [2009/05/02(土) 21:59:43 ID:PQtcogRyO]
ブレンディボトルコーヒーだよ


339 名前:JR東日本仙台支社郡山総合車両センター郡山派出所 [2009/05/02(土) 22:04:42 ID:PQtcogRyO]
>>331
E233の交直版はE533でしょ


340 名前:名無し野電車区 [2009/05/03(日) 08:27:17 ID:wZPyHIS70]
↑JRがE533と命名した事実はない。酷電壮健の虚報。



341 名前:仙コリ [2009/05/03(日) 08:46:30 ID:5STd5MEZO]
ガセ電か

342 名前:名無し野電車区 [2009/05/03(日) 10:23:21 ID:IssRG6NyO]
でも、651系の置き換え用に新型特急電車を製造して、651系を近郊型に改造すれは、乗客から文句は出なそう。

343 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/05/03(日) 10:31:00 ID:NPCod2m50]
18乞食みたいない一部の臭い奴らだな

344 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/05/03(日) 10:34:07 ID:03HtE6Tx0]
日本語で(ry

345 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/05/03(日) 12:06:49 ID:oc6uDW7g0]
>>342
馬鹿じゃねえの?

346 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/05/03(日) 18:05:08 ID:Xm2J4nQI0]
>>345
アホは放置で桶。

347 名前:仙コリ [2009/05/03(日) 20:05:14 ID:5STd5MEZO]
馬鹿じゃねぇのと馬鹿が騒いでおります
馬鹿ではなく非現実的なだけだ

348 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/05/03(日) 20:10:16 ID:oc6uDW7g0]
>>347
非現実で実態に見合わないから馬鹿だと言ったんだ。
糞ガキが偉そうな口を利くな。

349 名前:名無し野電車区 mailto:aho [2009/05/03(日) 20:10:22 ID:aXQyX41/O]
バカジャネーノ?

350 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/05/03(日) 20:13:10 ID:wr+XHxULO]
>>349
メ欄噴いたww



351 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/05/03(日) 20:17:22 ID:o6vc2jgmi]
いわき駅の5番線に快速入って来たけどどこ始発だったんだろ?

352 名前:仙コリ [2009/05/03(日) 21:35:10 ID:5STd5MEZO]
>>351郡山始発仙コリ車2両編成の快速あぶくま号?


353 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/05/03(日) 22:53:00 ID:Xm2J4nQI0]
>>348
まぁまぁ落ち着け。
コテ使う奴はたいてい学校or職場でいじめられるのを趣味とする、ヘンな奴だと相場が決まっている。
板にもよるけど。

354 名前:名無し野電車区 [2009/05/04(月) 02:47:39 ID:JJeyvziI0]
29日に大野からスーパーひたち1号に乗ったけど自由席ガラガラだったぞ。
GWなのに・・・

355 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/05/04(月) 02:59:07 ID:03/hbYfB0]
この時期は指定席客ばっかだろ

356 名前:名無し野電車区 [2009/05/04(月) 03:08:01 ID:JJeyvziI0]
指定もほとんど客いなかった。
浜通り人は仙台へは車がデフォなのか?

357 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/05/04(月) 06:18:27 ID:FbwAAC1TO]
つーか高萩以北の成人大人は日常生活の移動手段に車使うことが主。


358 名前:名無し野電車区 [2009/05/04(月) 10:26:32 ID:AqKI2sip0]
>>354
年末や盆前の時は、いわき〜原ノ町までの自由席、通路まで超ぎっしり入ってたよ。
おそらくGWでも、2日や3日は結構入ったのでは?

359 名前:名無し野電車区 [2009/05/04(月) 12:23:03 ID:/cHxkbAEO]
>>357
そういえば前スレで飲み会に電車で行ったらいわき人に馬鹿にされたとかあったな。
悲しいけど田舎者の感覚なんてそんなものだ。

南中郷〜磯原とかいわき市内のように駅前が衰退しきって
駅とは何等関係ない場所が繁栄している場所はどうみても鉄道利用する気なさそうだよな。

360 名前:名無し野電車区 [2009/05/04(月) 12:39:54 ID:BtPiRyskO]
仙台からの11両はいいなあ



361 名前:名無し野電車区 [2009/05/04(月) 12:55:09 ID:SCCbZonuO]
水戸のBぽい
@怒りっぽい
A忘れっぽい
B飽きっぽい



362 名前:名無し野電車区 [2009/05/04(月) 12:59:07 ID:SCCbZonuO]
>>361
水戸のBぽい×
茨城のBぽい○

363 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/05/04(月) 13:32:44 ID:5cs6fPLii]
>>352
いや、2両じゃなくて団体とかで使われる車両で7両…だったかな

5番線だから常磐線で、湯本方面から来て乗客も少し居たから気になったんだが…

364 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/05/04(月) 15:49:46 ID:f7k2Y/NL0]
>>357
移動手段 = 自転車 なウチの地元じゃ考えられないなw
東京から普通列車で1時間も掛かる辺境の地なのに

365 名前:名無し野電車区 [2009/05/04(月) 16:59:42 ID:zmwYs7/5O]
>>363
桐生1620発快速足利大藤まつり号じゃね?

366 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/05/04(月) 22:15:08 ID:NRYbqAbJ0]
>>357
たしかにいわき駅周辺は20年以上前と比べると寂れてるな。
でも何でもかんでも車っていう考えはどうかと思うが。

いわき人って保守的なの?

367 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/05/04(月) 22:30:48 ID:v6T79G/G0]
>>363
明日それに乗るよ。
普段は特急以外ロング王国な水戸以北の海岸線をクロスシートからゆっくり眺めよう・・・
と思ったら明後日までどん曇りって、仕事で上司を怒らせた呪いですかorz

>>366
いわきというよりふぐすま自体がw

368 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/05/04(月) 22:35:58 ID:hmyaAYmB0]
>>359
いわきは飲酒運転がデフォなのか?
日本一民度が低いんだな

369 名前:名無し野電車区 [2009/05/04(月) 22:56:05 ID:AqKI2sip0]
>>367
福島県(特にいわきなど浜通り)は、自分達の考え方と違うものを徹底的に排除する傾向があると思う。
そのせいで、まったく発展しない上、人口減少の憂き目にあっている。

>>368
車通勤者が多いいわきは、そんな土地柄のせいか代行運転屋が盛んな地域だと思う。
飲みの日は、みな高い金払って代行で帰ってるね。

370 名前:名無し野電車区 [2009/05/04(月) 23:16:02 ID:5yP4x247O]
いわきの人間は、口うるさい割には冷たい。
小生いわき生まれだが、営業(配置薬)で県内のあらゆる地域のお宅を回ったが、地元いわきの人が一番対応が悪い人が多かった。



371 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/05/04(月) 23:20:16 ID:AAuRFfmf0]
>>368
少なくとも俺が前にいたいわきの零細同族企業はデフォだった。
結構イカれた会社で駅から離れているから
電車通勤禁止とか訳のわからない決まりがあったな。
たぶん通勤費ケチるためだと思われる。

その他、事務所に聖○新聞があったり、会社ぐるみで公○党支持していたり
イデオロギ的に受け入れられないこともあり、半年でバックレました。

372 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/05/04(月) 23:55:19 ID:v6T79G/G0]
>>369
そのくせ流行り物の上っ面だけをなぞろうとする傾向も強い。
カルチャーにしたって自分らで発信していこうという気概がない。
層化のCMばっかり流れる唯一のAMラジオ局、
どうでしょうの三番煎じみたいな企画や深夜番組を誇らしげに流したり、
深夜放送をコロコロ脈絡なく挿げ替えたりするテレビ局。
俺の同級生は事情のある奴以外、ほとんど市外に出て行っちゃったよ。

>>370
女に多くないか?

373 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/05/05(火) 00:42:10 ID:sdYrB4kHO]
おいおい何だよ、このいわきのまちBBSみたいな流れはw

鉄の話しに戻すがみどりの窓口廃止で、ゲロゲロ君設置駅の駅員って楽そうだな。


374 名前:名無し野電車区 [2009/05/05(火) 02:33:05 ID:skQAKmjoO]
いわき人=茨城人気質
いわき訛り=茨城訛り
いわき方言=茨城方言


375 名前:名無し野電車区 [2009/05/05(火) 02:39:55 ID:JUBRAMPHO]
いわきはまず基礎教育を徹底しないとだめだな。

376 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/05/05(火) 02:42:59 ID:hSKaEF1w0]
>>371
層化だから飲酒運転しても揉み消しおkってか?
社名と社長の名前を晒してしまえ

377 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/05/05(火) 02:44:27 ID:C0gKhTLw0]
乗車マナーが悪いのもその一因だな。

378 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/05/05(火) 04:53:37 ID:JMQ94X/E0]
>>376
泉駅の改札正面に製品展示してある会社だお

379 名前:名無し野電車区 [2009/05/05(火) 11:18:25 ID:Sv9NbzHcO]
まあ、いわき市内の通過時間帯が、高校生の通学(帰宅)時間帯と重なると、大変だからな…。

380 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/05/05(火) 13:09:33 ID:8l70uMp8O]
>>378
日産か?



381 名前:名無し野電車区 [2009/05/05(火) 15:49:50 ID:Fy0tzFnT0]
>>378
>>380の請負・派遣会社か更に下請け会社?

382 名前:378 [2009/05/05(火) 17:19:05 ID:M6rdLnEqO]
日産じゃないお。
某「T内精工」っていう会社。
泉駅改札前の日産サマのVQエンジンの横に、そこで作った
ネジやカーテンレールみたいな機械部品が展示されてるお。

実名曝してやりたいのはやまやまだが、そこの専務(社長の息子)が
四六時中2ちゃんやネット監視しているから、怖くてこれ以上は曝せん。
会社の中傷すれば突き止めて訴えるって言われてるし。

383 名前:名無し野電車区 [2009/05/05(火) 17:37:05 ID:OLbLuiHM0]
竹内精工でしょ

384 名前:名無し野電車区 [2009/05/05(火) 18:20:10 ID:fMldsNXfO]
夜ノ森駅のツツジいい感じだよ。

385 名前:名無し野電車区 [2009/05/05(火) 19:05:18 ID:0LMPEti00]
いわき駅の終電の時間をもっと遅くすれば、
平で飲む人も増えると思う。

特に上りは、23時台が欲しいところだ。






386 名前:名無し野電車区 [2009/05/05(火) 19:07:53 ID:M6rdLnEqO]
>>383
ちょwwwおまっwwwww実名曝すなよ。

387 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/05/05(火) 19:10:38 ID:c+oNlLVf0]
つーかネット監視してる暇があるならその労力を仕事に回せと(ry

388 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/05/05(火) 19:18:24 ID:MAM7ZWEK0]
いわきにも絵に描いたようなブラックレベルの会社があるんだな。

389 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/05/05(火) 19:39:16 ID:a++ER3sKi]
>>365 >>367
ググってみたら確かにそうだったわ
常磐線で快速とか滅多に無いから乗ってみたいが、仕事だし無理だなぁ…
眺めはスーパーひたちとあんま変わらんだろうけども

390 名前:名無し野電車区 [2009/05/05(火) 20:46:20 ID:Sv9NbzHcO]
>>383
一番笑たwww
>>378の運命はいかに!!



391 名前:名無し野電車区 [2009/05/05(火) 20:49:28 ID:skQAKmjoO]
キハ58?キハ48?の3両で運用した「ホリデー快速あぶくま号」(佐貫〜いわき〜神俣間)の復活きぼんぬ


392 名前:名無し野電車区 [2009/05/05(火) 23:00:51 ID:aM5jLZzWO]
竹内性交

393 名前:名無し野電車区 [2009/05/05(火) 23:29:21 ID:KLQE0rvs0]
>>385
終電の利用具合によるかもね。
最終便(上り22時・下り22時15分?)が混雑するようなら、要望があがればJRも一考するかもね。

394 名前:名無し野電車区 [2009/05/05(火) 23:32:59 ID:aM5jLZzWO]
>>393

でも、上りも下りも、終電はガラガラよ。いわき駅の終電は、他の主要駅より早い。確か、原ノ町駅よりも早い気が…

395 名前:名無し野電車区 [2009/05/06(水) 00:33:56 ID:D0z7JnmnO]
>394
原ノ町下り22:29
上り21:06

だよ。

396 名前:名無し野電車区 [2009/05/06(水) 05:01:44 ID:GsKWEnIqO]
仙台からいわき行き最終が早すぎ。2両でもいいから運転して

397 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/05/06(水) 09:41:13 ID:Pj8d8A+R0]
>>396
激しく同意

398 名前:名無し野電車区 [2009/05/06(水) 10:33:02 ID:XRhDhbv30]
>>396
おととい乗ったけど、休み中にも関わらずガラガラだったよ。
最終の1本前の原ノ町止まりよりは、いわきまで行く分、
若干乗客は多いけど、いわきまで直通する客はいなさそうな感じ。
この列車がなんで原ノ町以南も6両で運転するのか意味がわからない。
ちなみに、これは翌朝折り返しの仙台行き始発になる列車だけど、
この列車も早朝のためか、原ノ町まではガラガラ運転状態。

もっとも、原ノ町発21時06分では、あまりに時間が早すぎて、
電車を利用しようという気運は生まれないよね。

399 名前:名無し野電車区 [2009/05/06(水) 17:00:25 ID:/t85a5dEO]
>>398
原ノ町〜いわきの閑散区間に6両の運用なんかあるの?
4両でも過剰な位なのにもったいない。

400 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/05/06(水) 17:01:27 ID:1DppFn800]
>>378
税務署と労基署 ダブルで垂れ込め



401 名前:名無し野電車区 [2009/05/06(水) 17:05:24 ID:GsKWEnIqO]
なら仙台〜原ノ町は2両で原ノ町〜いわきは1両かい?

または特急料金なしでひたち651を特別運用するか

402 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/05/06(水) 17:30:29 ID:3mTBwrXHO]
水戸以北茨城民だけど原ノ町発水戸行が朝2本あるんだが、
それって原ノ町から8両運転なの?
それとも原ノ町からは4両で、いわきから増結でもするの?


403 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/05/06(水) 20:05:03 ID:kkKug8jSO]
>>401
つまりキハ110がお似合いということか。


>または特急料金なしでひたち651を特別運用するか

特急料金なしとまではいかないが水戸〜原ノ町は特急料金が安いよね。
ロングが嫌なら特急でどうぞってことなのかね。

404 名前:名無し野電車区 [2009/05/06(水) 21:02:46 ID:4p0fT0MXO]
>>399
231Mは701の6両、525Mは415の8両、683Mは415の8両がある。

>>402
534Mはいわきまで4両、いわきから8両になる。
538Mは原ノ町から8両で運転する。

405 名前:名無し野電車区 [2009/05/06(水) 21:05:30 ID:4p0fT0MXO]
連投すまん

下りしか書いてなかった。
>>404の続き
538Mは415の8両、264Mは701の6両で運転する。

406 名前:名無し野電車区 [2009/05/06(水) 21:13:27 ID:RgipUgS90]
>>402
朝の原ノ町発水戸行きは、始発の原ノ町から8両運転。

原ノ町6時15分発(水戸着9時29分)は、発車時点では
ガラガラの正真証明の空気輸送で、久ノ浜・四ツ倉あたりから
混み出す程度。(その前の水戸行きも推して知るべし)
それが、原ノ町で1時間後の7時に発車するいわき行きは
701系の2連で、これはいくら閑散区間とはいえ立ち客も出る。

原ノ町5〜6時台発車の2本が8連で、7時台発車の1本が2連、
8時台発車(7時58分)が4連てな具合で、
原ノ町周辺の上り列車では、一番混む時間帯が一番両数が
少ないという、笑ってしまう現状で、これでは通勤客が車に
シフトしてしまうのは、誰が考えてもわかるよね。

407 名前:404 [2009/05/06(水) 21:20:50 ID:4p0fT0MXO]
>>406
534Mって、いわきまで4両じゃなかったの!?

408 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/05/06(水) 21:23:04 ID:uy+g5Ous0]
仙台からの最終列車、いわきで乗り換えがないのがなあ・・・
1号乗客のうちいわき以南からの乗り換え客が結構いるから
今より遅い時間に特急出すなら勿来くらいまで行くor接続があれば
それなりに乗客があると思うんだが(企画乗車券の発売エリアでもあるし)
651の運用面考えると無理そうだが

409 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/05/06(水) 21:37:08 ID:xvs/N4enO]
>>406
いわきで増結する考えは無いのだろうか。
原ノ町〜いわきに701系を入れる理由がわからん。

410 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/05/06(水) 21:39:09 ID:QtqajhEQ0]
>>409
ワンマン運転



411 名前:406 [2009/05/06(水) 21:45:11 ID:d+2QrLcV0]
>>407
これはごめん。
原ノ町5時44分発の始発水戸行きは、よくわからない。
ただ、415系白電の頃はこの列車はたしか7連だったはずだから
現在は415−1500の8連かと思っていた。
どっちにしろ、朝5時台発車に4連でも輸送力過剰であるのは
間違い無く、逆に原ノ町7時台発車の701系は4連あっても
おかしくはない。
(ちなみにこの701系は、仙台を5時29分に6連で発車して
原ノ町で4両切り離すというとんでもない車両運用をしている。
いわきに8時28分に到着するこの列車は、十分に通勤時間帯の
列車であるのにね)

412 名前:名無し野電車区 [2009/05/06(水) 22:53:49 ID:Alo6nxp10]
(^ω^) 原ノ町駅の駅そばは朝は何時位からやっていますか?

色々まわる都合上車なんですが、駅前に無料Pはありますか?

入場券買わなくてもそばだけだったら入れたりしますか?

413 名前:名無し野電車区 [2009/05/07(木) 00:15:46 ID:gsrAozD5O]
>412
原ノ町駅の立ちそば時間は定かじゃないけど、朝7時前には開いてたなぁ。
待合室の方から食べれるから入場券なくても大丈夫だよ。
駐車場は駅南側(いわき側)にあるよ。
30分まで無料、1時間以内だと100円。そば食べるくらいだったら駅正面の駐車場に止めても問題ないと思う。

414 名前:名無し野電車区 [2009/05/07(木) 02:44:58 ID:9HnlzEcrO]
原ノ町から8両運転するなら、いわき方面より仙台行として運用させるべきなんだよ

415 名前:名無し野電車区 [2009/05/07(木) 03:31:55 ID:gsrAozD5O]
>414
確かにその方が需要があるかも。特に、6時から7時台の列車は。


昔、ス−パ−ひたち1号って水戸始発だったよね。

416 名前:名無し野電車区 [2009/05/07(木) 10:24:51 ID:U7bR9NAL0]
>>408>仙台からの最終列車、いわきで乗り換えがないのがなあ・・・

いわき22:28着。
月に1回、お前さん1人だけでは列車を仕立てるわけにはいかないだろう。需要はないのが悲しい現実。

>>404>538Mは原ノ町から8両で運転する。

日立で通勤通学時間帯になる。




417 名前:名無し野電車区 [2009/05/08(金) 00:58:35 ID:9znB8QWU0]
>>413
遅くなりました・・・
情報ありがとうございます!
ついでに足を延ばし松川浦へも行ってみるつもりです

418 名前:納豆支社・相馬観光案内係 [2009/05/08(金) 16:01:56 ID:L6Lj+GD00]
松川浦は、いよいよお待ちかねの潮干狩りシーズンだよね(^ω^)
太平洋の潮風に吹かれながらの潮干狩りは、夏の最高のリゾートだよね。
7月になると、海水浴やマリンスポーツのメッカでもあるし。

また、松川浦漁港周辺の鮮魚店の店先では、獲れたて魚介の串焼きを焼いていて
香ばしい匂いが漂って、食欲をそそるんだよね。
しかも鮮魚販売店もあるから、新鮮な海産物を買っていくお客さんも多いよ。
相馬駅から遠いのが難点だけど、車で行くなら問題ないし、
松川浦大橋を渡ると、片方を向けば雄大な太平洋と松川浦漁港、
もう片方を見ると「小松島」と称される松川浦の景色を同時に眺めることができて
楽しいよ(^ω^)


419 名前:名無し野電車区 [2009/05/08(金) 16:53:47 ID:uo4XZDTo0]
>>418>相馬駅から遠いのが難点だけど、車で行くなら問題ないし

結局、電車に乗らないで直接クルマで行くことになりますなwwww
常磐線は1時間に1本でガラガラ。

420 名前:名無し野電車区 [2009/05/08(金) 20:59:08 ID:IKvx8EIOO]
夜の潮干狩りは小名浜ソープ街で!



421 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/05/08(金) 23:14:05 ID:FvEQFQSs0]
>>420
小名浜駅を横目にですね。わかります。

422 名前:名無し野電車区 [2009/05/09(土) 01:45:07 ID:MjCOnKC6O]
相馬市内の新6号は片側2車線?

423 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/05/09(土) 01:59:53 ID:iTN+NPo40]
こちらへどうぞ
schiphol.2ch.net/test/read.cgi/way/1220224003/l50

424 名前:名無し野電車区 [2009/05/09(土) 07:04:12 ID:qn1dH7gaO]
>>422

片側1車線

おまけにセンターラインは白線の点線

425 名前:仙コリ [2009/05/09(土) 12:22:44 ID:1vCYQjeEO]
原ノ町〜仙台間に76aホームって存在するの?


426 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/05/09(土) 14:49:58 ID:N8t1bLuy0]
>>389
これからのK60快速運転予定

足利大藤まつり(桐生行) 5/9,10
ぶらり那須高原(黒磯行) 5/23,30,6/6(※いわきには6:28発22:13着)

那須高原号はどれも土曜日運転なのが難点だね。
たぶん土曜日は普通に仕事って人は多いだろうから。
ただ帰りは時間が遅いから>>351の時間ぐらいであれば、
磯原か高萩ぐらいまで行って乗れることは可能かもしれない。
夜だから車窓はまず無理だけどw

ちなみに乗った感想は「485・ザ・高度成長期の国鉄車両」でしたw
あの揺れっぷりは531や501に慣れた人には新鮮かもしれない。
あと構造が歪なので座席指定を間違えると割と鬱なことに orz

>>391
その甘美な区間設定の列車についてkwsk

427 名前:名無し野電車区 [2009/05/09(土) 17:00:18 ID:W6BfJ2lgO]
>>426
ぶらり那須高原には便利で快適なICOCAでどうぞw

428 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/05/09(土) 17:12:08 ID:N8t1bLuy0]
>>427
Suicaじゃないんだw

429 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/05/09(土) 20:58:55 ID:CQ1gL0Z7O]
久々に高萩行ったんだが、人っ気ない割には駅周辺にDQNぽいの多いな。
特に南側の跨線橋の海側は気を付けた方がいい。
夜あんな連中がいて、女が一人で歩ってたらヤバそうな雰囲気だったよ。

前に鬼ごっこで電留線に侵入して感電したアホいたけど、あんな連中だったら
またやりかねない感じだったw


430 名前:名無し野電車区 [2009/05/09(土) 21:58:28 ID:p2d1ol+X0]
住んでいる人に失礼かもしれないが、高萩は中心街全体がゴースト
タウンのようで、ヤバイ雰囲気だよね。




431 名前:名無し野電車区 [2009/05/09(土) 22:05:26 ID:MjCOnKC6O]
Fひたちは高萩まで必要ない。

432 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/05/09(土) 22:27:46 ID:ICCZYTbh0]
>>431
便利で快適な常磐自動車道を(ry
というワケですね? わかります。

433 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/05/09(土) 23:47:48 ID:iZiq3hgt0]
>>429
高萩はいま東口の跨線橋が工事中で、東口の利用客は
側線横の公園を通り抜けて迂回するように案内されているんだけど
前に高萩24:12着の列車で帰ってきたとき
公園内にDQNグループと思しき連中がタムロっていたことがあったよ。

さすがに時間が時間なので、野郎の俺でさえ身の危険を感じて
6号線側に降りて、遠回りして家路に着いたよ。
迂回させるなら公園内のDQN対策しないとまずいだろ、アレ。

434 名前:名無し野電車区 [2009/05/10(日) 00:38:09 ID:rKTFDchw0]
>>431
日立に本格的な折り返し線&留置線があればFひたちもE531系も高萩までは行かない。
普通列車含めて大半が日立止まりになる。(勝田以北発着のFひたちはほぼ日製社員の為にあるようなものだし)

435 名前:名無し野電車区 [2009/05/10(日) 01:22:00 ID:Xrp9/2/kO]
金銭的に問題はあると思うけど、日立が2面4線だったら日立止まりとかいろいろ用途があったかも。勝田より少ない本数で同じ位の利用客。混むわけだよ。

436 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/05/10(日) 05:02:24 ID:Wn+gbOTJO]
今の日立周辺の混雑なんて全然まし。
最盛期よりもだいぶ利用客減ったし、改善された方だと思うけどな。
以前の状況を知ってる俺から言えば、今の利用者は恵まれてる方だよ。
国鉄の頃は今よりもはるかに利用客多いのに本数少なかったし、
JRになって本数は増えたものの、しばらくの間は短編成の列車多かったよ。

代表的な例だと日立が朝8時前の上りや夕方17時30分頃発の下りあるけど、
そのスジの列車は十数年前どちらもたったの4両で運転してたんだぞ。
今はE501系の10両運転だから、利用者ならどんな状況だったか想像つくよな。
当時は今みたいに騒がれなかったけど、痴漢とかも結構多かったみたいよ。


437 名前:名刺は切らしておりまして [2009/05/10(日) 05:46:38 ID:VmJ2IIvw0]
>>436
白電末期は、7両、11両になっていたぞ。

438 名前:名無し野電車区 [2009/05/10(日) 08:52:19 ID:rKTFDchw0]
>>436-437
今はその前後の列車が白電時代は7〜11両だったのが4両・5両になったのもある
(クレーム多発?で一部5〜8両に戻ったものもあるが)

>日立が夕方17時30分頃発の下り
確かE531系が登場するダイヤ改正まで4両で
その改正のちょっと前にスーパーひたちが脱線して水戸以南が不通になった時
その時に限ってボックスシートが付いた白電で、水戸からの混雑はカオスだったような。
本当は415系ステンレス車の増結か当時試運転中のE531系を勝田から引っ張ってきて運転してほしかった。
確か日立辺りまでもうずっと人大杉状態だったと思う。

439 名前:名無し野電車区 [2009/05/10(日) 09:14:27 ID:1BpSUxSfO]
>>436-438
そのダイヤって15年くらい前は8両の土浦発草野行きで、半分が平止まり。平で切り離した編成が使われる翌朝の小山行きが平〜勝田間廃止になったせいでそのまま夕方の列車も4両になった記憶が。

440 名前:名無し野電車区 [2009/05/11(月) 08:22:36 ID:CxFQ9NqlO]
水戸支社のダイヤと車両運用が下手だからな…。



441 名前:名無し野電車区 [2009/05/11(月) 08:58:12 ID:JQHLwpKTO]
日立駅は橋上化されても2面3線なのかな?


442 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/05/11(月) 09:07:17 ID:PjPFQoeoO]
いわき22時00分発の水戸行あるが、なんであんな時間に8両なの?空気だよ

水戸到着後、内原電留線行→翌日の水戸発原ノ町行になる事は知ってるが、
利用者のことも少しは考えて車両運用しろ。


443 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/05/11(月) 09:10:13 ID:aPBFIJj70]
>>442
言いたいことはわかるけど、べつにいいじゃんw
利用者が得してるんだから

444 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/05/11(月) 09:14:01 ID:PjPFQoeoO]
>>441
そうだよ。

ま土浦駅が2面3線なくらいだから、日立駅を2面4線にするわけないわな。


445 名前:名無し野電車区 [2009/05/11(月) 10:56:50 ID:7yLbx+xF0]
水戸〜いわきはムダに8両多い。仙台地区にこそ8両必要。

土浦は2面4線にすべき

446 名前:名刺は切らしておりまして [2009/05/11(月) 11:09:47 ID:aqtqgjnS0]
>>442
水戸発19:25が残業帰りの混雑対策で8両編成、いわき着21:00となりこれが折り返す。
翌日水戸発6:10はいわき着7:46で通勤通学に対応する。
利用者のことを考えれば混雑緩和が優先するだろう。


447 名前:名刺は切らしておりまして [2009/05/11(月) 11:14:55 ID:aqtqgjnS0]
>>445>水戸〜いわきはムダに8両多い。

余計なお世話だ!水戸〜日立が4両では混雑して困る。


448 名前:名無し野電車区 [2009/05/11(月) 11:58:10 ID:yZJ2N1iG0]
でもね、昔の401系の赤電の頃は、編成が短いどころか冷房が入って無くて
すし詰めだと蒸し風呂状態だったんだよね。
東北線や高崎線の113系より、常磐線の中電の冷房化率は信じられないくらい
低くて、それで常磐線の赤電に付いた名前が「酷電」。
いわき以北なんかは旧客で平均8両はあったのに、今や半分の4両(又は2両)。

でも当時から見れば、すべての列車に今では当たり前の冷房がちゃんと入っているから、
まあ、良しとしようっと(^ω^)

449 名前:名無し野電車区 [2009/05/11(月) 12:05:38 ID:kXRlHMshO]
日立さえなくなりゃ、水戸〜いわきは4両OKなんだよな。
日立といい、高萩市内の道路整備の遅れといい、常磐線は恵まれてる。宇都宮線も小山以北に10両いらないんだけどな…空気なのに。
さて問題は一番過疎ってる、いわき〜原ノ町をどう利用者増やすかだが…

450 名前:仙コリ [2009/05/11(月) 12:13:59 ID:JQHLwpKTO]
日立〜いわき間は4両の空気輸送列車が走ってるよ




451 名前:名無し野電車区 [2009/05/11(月) 13:44:41 ID:7yLbx+xF0]
日立〜いわきは3両でいいのかよ〜。11両の時もあったような気がする

452 名前:和民人 [2009/05/11(月) 14:01:01 ID:4LdDIxcWO]
東京近郊区間、Suica東京エリアのいわきには、15両編成の上野直通列車を走らせるべきである
E231か233で

453 名前:名刺は切らしておりまして [2009/05/11(月) 14:18:25 ID:aqtqgjnS0]
空気輸送のロングシート大好き、ゆうゆう足をのばして寝ていけるからなwww

454 名前:名無し野電車区 [2009/05/11(月) 14:38:23 ID:sbdbemQSO]
水戸−いわき間で本格的に空くのは大津港−いわき間だよ。
それでも植田辺りまで日立への通勤客がいる。
朝夕の水戸−高萩は、10両が妥当かと思う。


原ノ町駅って何市にあるか分からない人が多い。
けど納得。妙な駅名に変わらなければいいが。


455 名前:名無し野電車区 [2009/05/11(月) 16:04:57 ID:T0BScoK5O]
>>452
みんな触れないんだね…。
俺もそっとしといてあげよ。

456 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/05/11(月) 16:17:06 ID:BjbKL25C0]
>>455
自分の家でNゲージでやる決意が見てとれたからだねw

457 名前:名無し野電車区 [2009/05/11(月) 17:11:03 ID:CxFQ9NqlO]
>>454
南相馬駅に改称すれば、相馬市内と勘違いする人が出そうだ。

458 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/05/11(月) 17:34:56 ID:IuJ2/bxe0]
>>452
土浦以北のホーム長と直流電化の妨げとなる柿岡のあの例の施設はどうするんだ?と突っ込んでみる。


もしあの例の施設がなく直流電化されていたら最低でもバブル期位まで旧型の80系や111系が居ただろうなsage。

459 名前:名無し野電車区 [2009/05/11(月) 18:12:34 ID:JQHLwpKTO]
>>451
閑散時間帯の日立〜いわき間なら2両でも運用出来るかも
4両でも空気輸送状態の列車よく見かけるからね


460 名前:JR東日本仙台支社郡山総合車両センター郡山派出所 [2009/05/11(月) 18:24:55 ID:JQHLwpKTO]
原ノ町駅 南相馬市※原町区
四ツ倉駅 いわき市※四倉町

なんで原町駅 四倉駅にしなかったんだばい?



461 名前:名無し野電車区 [2009/05/11(月) 18:30:36 ID:U5FLDcd4O]
>>460
他に久ノ浜駅 いわき市※久之浜町

462 名前:仙コリ [2009/05/11(月) 19:05:28 ID:JQHLwpKTO]
>>461
久ノ浜駅の所在地は※いわき市久之浜だったんだぁ

常磐線から外れるけど

磐越東線の磐城常葉駅は常葉町ではなく船引町にある



463 名前:名無し野電車区 [2009/05/11(月) 19:15:43 ID:CxFQ9NqlO]
>>459
JR西日本の521系の50Hz対応版を導入ですね?
少なくとも沿線の工房どもに座席がボロボロにされますよ。

464 名前:名無し野電車区 [2009/05/11(月) 22:01:09 ID:sbdbemQSO]
>457
下手すりゃもう居ると思うよ。俺は原町市が好きだったな。


そういえば、この前、ス−パ−ひたち34号に乗ったら久しぶりに水戸に着く時に鉄道唱歌聞いたよ。車内メロディ変わったからちょっと懐かしかった。


465 名前:名無し野電車区 [2009/05/11(月) 22:29:58 ID:yZJ2N1iG0]
>>460
明治31年に常磐線が全通した頃は、どうもカタカナ表記が一種の流行で、
当時としては最先端の流行り言葉だったらしい(^ω^)

原ノ町駅一帯は、もともとは「相馬郡原町村」という村であり、
これが明治23年に町制を布いて「相馬郡原町町」にはならず「相馬郡原ノ町」になったところがミソ。
(語呂が悪い原町町より、原ノ町の方がスマートだし、
これ以外にもいわき以北には、四ツ倉・久ノ浜・夜ノ森とカタカナ表記が入る駅が結構ある)

常磐線開通時の地名は「相馬郡原ノ町」だったので、当然のごとくそれがそのまま駅名になったわけ。
それから、時を経て昭和29年に市制を布いたとき、「原ノ町市」にはならずに
村制時代と同じく原町という元々の地名に戻って「原町市」になったのはいいけど、
駅名はそのまま存置されたから、市名と駅名が違うことになって紛らわしくなったんだよね。

466 名前:名刺は切らしておりまして [2009/05/12(火) 03:57:47 ID:PQzCRV1o0]
>>459>閑散時間帯の日立〜いわき間なら2両でも運用出来るかも

空気輸送状態をご心配なされるのはわかりますが、消費電力料は大したことはないのです。短編成でもワンマンにするならともかく人件費は変わりません。
わざわざ2両編成4億円の高価な電車(JR−西521系)をつくるこもないです。by納豆使者


467 名前:名無し野電車区 [2009/05/12(火) 04:55:48 ID:js/jT//rO]
>>460
読みにぐいがらだっぺ。

468 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/05/12(火) 09:04:25 ID:gcc4sTC10]
ちょwwww爽健美茶が無料wwwwwww
takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1242028564/

コカ・コーラ、無料で「爽健美茶」を先着10万人にプレゼント - GIGAZINE
gigazine.net/index.php?/news/comments/20090511_sokenbicha/

↑QRコードのURLはcmode.jp/skb_m/
携帯からアクセスするとクーポンがダウンロードできるらしい
端末情報でカウントしてるだろうから近くにいるやつの携帯集めて
自販機まで持って行こうぜ

いわき市内のどこかにありますか?

469 名前:名無し野電車区 [2009/05/12(火) 19:38:00 ID:9Psu4/oGO]
何気に思ったけど、JR西日本の213の短編成化を真似して、415-1500を3両編成化にすれば楽しそう。

俺の妄想だからスルーきぼんぬ。

470 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/05/12(火) 19:48:25 ID:kmE6CNbzO]
つーかいわき以北は3両編成でいいんじゃね



471 名前:名無し野電車区 [2009/05/12(火) 20:58:55 ID:2X3H/9ZyO]
いわき駅ビル、19日オ−プンみたいだよ。

472 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/05/12(火) 21:04:46 ID:G9+HU6/r0]
ここの人たちって、関係者でもないのに
短編成化しろだの、3セクだの、減便
だのって・・・・

あれほど金にうるさいJR東があえてそうしてるんだから、
別な理由があるんだよ。

473 名前:名無し野電車区 [2009/05/12(火) 22:41:11 ID:I0JLamM+O]
>>471
商業スペース(3、4階)にはドトール(4階)とかみよし(3階)が入居するという。
てか1階と2階は商業スペースじゃないみたい(1階は駅レンタカー、2階はJR関係会社が入居)。ヤンヤンよりも明らかに売り場面積は減らされた。いくらラトブがあるからって…
ヤンヤンよりも狭い分、店舗のクオリティの高さに期待するしかないか。

474 名前:名無し野電車区 [2009/05/13(水) 00:59:22 ID:34t4P5kqO]
いわき駅の利用者減少してるけど、歯止めかけられないのか?

475 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/05/13(水) 08:12:59 ID:LiocdgpyO]
いわきはもはや完全車社会だから無理。
利用者の半分以上は学生でしょ。


476 名前:名刺は切らしておりまして [2009/05/13(水) 09:04:05 ID:b02fwHtd0]
>>469>415-1500を3両編成化にすれば楽しそう。

4両で合理的なユニット編成になっているものを、
わざわざ無駄なカネを使って改悪するのは愚行というべき。


477 名前:名無し野電車区 [2009/05/13(水) 10:52:45 ID:cDjLU+tgO]
>473
詳しい情報ありがとう。
数年前、ヤンヤンの一階のお土産売り場行った時、空気的に買わなきゃいかんなぁって感じだった。ホントに成功を祈るよ。いわき駅はこれで一段落かな。



相双は・・・
仕方ないか。原ノ町の立ち売りの駅弁と駅そばが残ってればいいか。

水戸や日立も変わるし、常磐線も楽しみはあるんだよ。

478 名前:名無し野電車区 [2009/05/13(水) 11:08:16 ID:CK3qx0N9O]
あと小さい所では高萩駅構内の人道橋に橋上改札ができるかだな。

479 名前:名無し野電車区 [2009/05/13(水) 12:22:13 ID:QjRHnvb40]
>>477
原ノ町は、駅前に市立図書館建設中だから、いわき駅前のラトブの図書館同様、
電車の時間待ちに便利になるかもよ(^ω^)
一番最初の計画なら、商業ビルができてお土産屋さんなんか入ってお買物できる
はずだったんだけど、計画が頓挫しちゃったからガッカリだよね。
商業ビルができてれば、そこのお土産屋さんで地場産品の相馬のホッキや
カニなどの海産物や、ひばりあんもちや相馬焼きや野馬追いグッズなんか売れば
結構賑やかになっただろうに、残念だよね。

480 名前:名無し野電車区 [2009/05/13(水) 13:41:51 ID:cDjLU+tgO]
>479
だいぶ出来てきたよね。
そういえば商業ビルって話あったね。石〇屋なくなったしなぁ。

原ノ町駅前に商業ビルが出来てたらあの場所にイオンはなかったかもね。
そういえば原ノ町も橋上駅の話がでてるんだよなぁ。実現はかなり難しいと思うけど。




481 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/05/13(水) 16:06:30 ID:LiocdgpyO]
>>478
あれば利用者は便利だろうが、一日平均3600人足らずの乗車客数だけで
わざわざ橋上改札を設けるとは思えない。
日立みたく近場に工場あって、一定時間に大量の利用者がいる訳でもないのに。

日立駅は橋上化されたら海岸口は廃止。橋上改札はどうなるか知らんが。


482 名前:名無し野電車区 [2009/05/13(水) 16:41:13 ID:QjRHnvb40]
原ノ町駅の橋上化は、今のところはまったく具体化はして無さそうな感じ?
駅舎自体は昭和18年の戦時中築だから、老朽化もあって早晩具体的改築の話は
出るとは思うけど、その際は時流に乗って橋上駅舎にはなると思うけど・・・
橋上駅舎になれば、駅裏側(海側)へ出るのにわざわざ跨線橋を渡らずに済むし、
現駅舎部分のスペースが空けば、ロータリーも作れて駅前らしい体裁は整うし、
メリットは大きそうだけど、現駅舎の風情も捨てがたい(^ω^)

483 名前:名無し野電車区 [2009/05/13(水) 17:35:48 ID:cDjLU+tgO]
>482
そうなんだよね。原ノ町駅の駅舎は基本的に戦時中そのままなんだよね。
何年か前に大掛かりな工事して、駅舎の前にある4本の柱の中から竹が出て来たって話題になったなぁ。竹筋コンクリートってやつかな。



日立は西口、東口っていう名称に変わるみたいだね。一日約12000人の乗客がいるから何か施設がほしいね。カフェとか。
駅ビルの計画はないんだよね。中央口の跡地はどうなるんだろう。エスカルロ−ドは残すみたいだね。


484 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/05/13(水) 20:30:22 ID:kUmlW6W/0]
利用者には申し訳ないが、高萩とか原ノ町とか風情のある駅舎は
ヘタに橋上化などしないでそのままの姿で残してほしい。

485 名前:名無し野電車区 [2009/05/13(水) 21:29:17 ID:34t4P5kqO]
原ノ町って留置線多いよね

486 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/05/14(木) 01:32:14 ID:GuQAJewb0]
「ひたち仙台フリーきっぷ」買ったら
アンケートついてきた
「仙台遅く発車する便お願い」と書いて提出してきた
焼け石に水なのは承知の上

487 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/05/14(木) 05:07:39 ID:vHdR1UDaO]
>>485
夜中に車両留置するためにあるんでしょ。高萩もそうだし。

ちなみに高萩のホーム西側の留置線は今使われてないね。信号に×印付いてた。
跨線橋の掛け替えによる一時的措置なのか、永久に使わないのかは知らんが。


488 名前:名無し野電車区 [2009/05/14(木) 10:44:41 ID:esSULPR30]
原ノ町の上り副本線側にある側線7本のうち、外側の2本は砕石積込み用のホキの留置線だよね。
原ノ町構内は、基本的には貨物全盛時代の配線がそのまま残っている。
撤去されたのは、1番ホーム南側の日通専用線と駅南側に隣接してた工場へ向う専用線、
旧原ノ町機関区の転車台周辺の側線だけかな。

高萩はかつて石炭積み出しがあったから、構内側線は原ノ町の倍あったけど若干整理されたね。
(それでも、今でも結構な側線の数だから、貨物全盛時代の凄さがわかる)
たしか、昔は上り本線の海側に11本か13本の側線と、その南側に4本の突っ込み線が
あったと思ったけど、今は側線はたしか9本かな?突っ込み線は撤去されたね。
ちなみに旧高萩機関支区線は、今は保線用留置線になってるけど、
その奥にあった転車台&炭台のスペースは、更地になってるね。





489 名前:名刺は切らしておりまして [2009/05/14(木) 11:09:34 ID:kXz5erN80]
>>488
高萩駐泊は、E531が4本、E653が2本。

>>482
日立駅は、自由通路東側先端部に、海への眺望を楽しみながらくつろげる交流支援施設を設け、
軽飲食の提供、土産物販売などを予定しています。

490 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/05/14(木) 14:40:16 ID:/7POhtdO0]
昭和50年度
原ノ町
ttp://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/75/cto-75-30/c14/cto-75-30_c14_42.jpg

ttp://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/75/cto-75-32/c15c/cto-75-32_c15c_7.jpg
内郷
ttp://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/75/cto-75-32/c15c/cto-75-32_c15c_5.jpg
ttp://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/75/cto-75-32/c16c/cto-75-32_c16c_5.jpg
湯本
ttp://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/75/cto-75-32/c18b/cto-75-32_c18b_17.jpg

ttp://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/75/cto-75-32/c22a/cto-75-32_c22a_39.jpg
高萩
ttp://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/75/cto-75-32/c38/cto-75-32_c38_24.jpg
日立
ttp://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/74/ckt-74-10/c18/ckt-74-10_c18_25.jpg

昔は凄かったんだな日立・・・

国土情報ウェブマッピングシステム
ttp://w3land.mlit.go.jp/WebGIS/index.html



491 名前:名無し野電車区 [2009/05/14(木) 15:45:56 ID:esSULPR30]
>>490 この頃の常磐線沿線は、車窓からの眺めはすごく楽しかったよね(^ω^)

◎原ノ町はまだ転車台が残っている。撤去はたしか昭和52年か53年頃だったと思う。
◎平も、現在のいわき運輸区の場所に転車台が残っているけど、扇形庫は撤去されて見事な円形の更地になっている。
◎内郷駅北方に見える白い建物は、たしか平客貨車区の検修庫だったと思う。
◎湯本の現・石炭化石館は、まだ炭坑が操業中だったんだよね(閉山は昭和51年だったかな?)
◎泉の福島臨海鉄道の旅客ホームが、この頃はまだ残ってるね(旅客営業廃止は昭和47年)
◎高萩は、転車台はこの頃はもう無かったんだね。駅南方左手に別れていく炭坑専用線跡がよくわかる。
◎日立は、駅構内は今と同じ規模だけど、駅からつながる専用線が膨大だったのがよくわかる。

492 名前:名無し野電車区 [2009/05/14(木) 20:08:36 ID:vREmzIWOO]
>>486
仙台21時発スーパーひたち70号いわき行きの設定…。
停車駅は岩沼、亘理、相馬、原ノ町、小高、浪江、双葉、大野、富岡、広野、いわきの順で。

これを設定しても利用者が少なそうだ。

493 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/05/14(木) 22:25:41 ID:cXK/KkzE0]
415系や701系の方向幕に使われている国鉄フォントだが、
「原ノ町」や「久ノ浜」の「ノ」が「/ (スラッシュ)」に見えてしょうがない件。

494 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/05/14(木) 22:46:31 ID:c+3NWr9P0]
>>490
内郷とか何気に凄かったんだね。磐越東線とかも健在だし。

今週末は湯元か高萩の炭鉱引込み線跡めぐりすることに決めたわ(^ω^)


495 名前:名無し野電車区 [2009/05/15(金) 01:57:21 ID:JSnwFZXlO]
>489
日立駅から海が見えるようになるんだ。ありがとう。


今思ったんだけど日立電鉄が日立駅まで来てたら違ったと思うんだけど、鮎川で止めなきゃいけない理由があったのかな?
日立駅の在り方もちがったような気がする。

496 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/05/15(金) 02:44:21 ID:bzQ+Lh3m0]
>>495
それはオレも昔からずっと思ってた
平行して作れば可能だったろうに・・・
何故あそこで止めたかが知りたい

497 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/05/15(金) 02:56:05 ID:bzQ+Lh3m0]
常北電気鉄道として昭和 3 年 12 月、大甕−久慈浜間を部分開業。翌 4 年 7 月、久慈浜−常北大田間が開通しました。
乗客は少なく倒産寸前となりましたが、昭和 15 年 4 月に日立製作所が買い取り、大甕から日立の各工場を結び、日立駅まで延長しようとしました。
昭和 22 年 9月、大甕−鮎川間が開業。常北大田まで 18.1 km の全線が開業しました。日立製作所は、水戸や高萩まで延長し、
都市間高速鉄道とするため、大甕−鮎川間ではカーブが少なくなっていました。
この構想はその後中止されますが、実現していたら日立電鉄は現存していたかもしれません。
開業以来 77 年間活躍しましたが、平成 17 年 3 月 31 日をもって廃止されました。

凄まじい計画があったようだわ

498 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/05/15(金) 02:58:30 ID:bzQ+Lh3m0]
【日立電鉄の歴史】
1928年 大甕〜久慈浜(当時は久慈駅)間が常北電気鉄道として開業
1929年 久慈浜〜常北太田開業
この時、里美村方面、日立方面に延長する計画もあったが、実行されず。営業不振だったらしい。
1939年頃から、日立製作所の工場増設により、通勤需要が増加、経営改善。
1944年、大甕〜鮎川間が開通。直後に日立電鉄に社名変更。
この頃(1942年)、日立まで延長する計画もあり、敷設免許も取得していたらしいが、予算オーバー、予想に反して利用者が少なかったことから計画は中止。
1961年 乗客数ピーク
1988年 この年から赤字
2005年3月 廃止予定

('A`)

499 名前:名無し野電車区 [2009/05/15(金) 09:00:28 ID:LGpQGafA0]
日立電鉄の鮎川−日立間延伸は、一つには建設予算が見込めなかったことと、
それ以上に難問だったのは、鮎川から日立に至る地形が険しくて、
線路敷設が難しかった ・・・とか何かの書物で読んだことあるけど、ホント?
たしか、常磐線の最大勾配も常陸多賀−日立間の10.9‰が最高だったと思うけど・・・・

ところで、戦時中の軍需工場の通勤輸送強化のため、南武線や鶴見線などの私鉄は
昭和18年に国鉄買収されてるけど、日立電鉄も日立関連工場の通勤強化のため、
国鉄編入の可能性もあったとかいう話も聞いたことがある。

500 名前:名無し野電車区 [2009/05/15(金) 10:26:55 ID:QbUsDoHG0]
>>500
死ね



501 名前:名無し野電車区 [2009/05/15(金) 11:11:33 ID:LGpQGafA0]
やったー501系get!(^ω^)

実を申しますと、いわき以北民の僕はまだ一度も501系に乗ったことがありません。
実物は、いわき駅でさんざん見てはいるんだけど・・・・

502 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/05/15(金) 11:29:19 ID:at2tN4iiO]
>>497
地元民だが鮎川から先は日立駅近くにある日製の海岸工場辺り通って、
日立製作所総合病院の前まで通す計画だったと
聞いてるが、その話しは何かの本に書いてあるの。


503 名前:名無し野電車区 [2009/05/15(金) 11:31:17 ID:JSnwFZXlO]
日立電鉄が国鉄に買収されてたらおそらく日立乗り入れはあったかも。
水戸−太田−日立っていいトライアングルができたかもね。電鉄以外でも日立の無賃列車なるものが走ってたって何かで読んだなぁ。

昔、国鉄ってかなり無謀な事、やってたな。
川俣線(福島−川俣)ってのがあったんだけど、これ原ノ町までの延伸計画があったらしい。かなり昔に廃線になったが。
へたしたらもう一つ常磐線と東北線が繋がった。


504 名前:名無し野電車区 [2009/05/15(金) 12:05:50 ID:LGpQGafA0]
>>503
川俣線は、当初東北本線の松川を起点に、常磐線の浪江を結ぶ路線として計画されたもの。
結局、川俣−浪江間の鉄道敷設は幻に終わったけど(川俣線松川−川俣間は昭和47年に廃止)
そのかわり戦前から福島−浪江間に
省営バス(国鉄バス)福浪線がつい近年まで運行されていた。
川俣−原町間には、八木沢峠が存在して鉄道&道路敷設は厳しいので、
江戸時代の頃から福島から浜通りへは、相馬(現国道115号ルート)か
浪江(現国道114号ルート)へ抜けるルートしかなかった。

ちなみに、東北線と常磐線を結ぶ計画線はもう一つ、
相馬−角田−白石というルートも明治期の鉄道敷設計画の中に存在した。

505 名前:名無し野電車区 [2009/05/15(金) 12:23:45 ID:JSnwFZXlO]
>504
俺の情報間違ってた。
ありがとう。松川だったかぁ。完全に知識不足だったよ。

506 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/05/15(金) 13:29:04 ID:fxSWipGy0]
>>492
そこで快速ですよ。
まずは七夕、ページェント等仙台でイベントが行われる休日限定で実験してみよう。
Sひたち1号用の付属編成をどうにか持って来て上りのみ運行で。

>>494
湯本は残滓が団地のトンネルや小野田方面への小道しかないからなぁ。
視覚的に明確な廃線巡りなら内郷→好間のほうがオススメだよ。

>>504
戦前は生糸輸送とかをやっていたみたいだけど、
あの時期に早々と廃止されるぐらいなんだから相当酷かったんだろうね。
その後の国鉄再建法以降は怒涛の如く廃止が相次いだけど、
40年代に不採算路線として消えたのは根北線、鍛冶屋原線、幸袋線、
あとは松浦線沿線の枝線ぐらいしかないのに。
境遇も似通ってる同じ県内の日中線だってもうちょっともったのに。

507 名前:名無し野電車区 [2009/05/15(金) 14:31:10 ID:JTqXsOOwO]
>>504

川俣線は、途中駅が1駅しかなかった。今のちょうど福島市飯野総合支所の前辺りの広場。SLが保存されている辺り。
今はバス乗り場になっている。
川俣駅跡には石碑が建っている。
阿武隈川を渡る橋梁はとても立派なものだったという。何年か前だったが、橋台は残っていた。

JRバス東北によって福島駅東口〜川俣高校前〜問屋前〜浪江駅が運行されていた。ルートは国道114号線に沿ったルートだった。
何年か前に問屋前までとなり、さらに今は福島駅東口〜川俣高校前の運行で落ち着いている。
廃止された区間は自治体バスにより運行されている。
JRバス東北で川俣町〜松川駅で運行していたが、自治体バスに移行された。


川俣-松川-福島と運行するには松川で向きを変える必要があった。機関車を交換するには手間がかかったため運転されたかどうかはわからない。

福島-松川-川俣と松川の上り線手前で東北本線で交わるような路線だったら、福島交通の路線の改軸や高規格化などによって、福島-松川-川俣-月舘-掛田-保原-福島と環状運転をしていたかもしれない。

508 名前:名無し野電車区 [2009/05/15(金) 14:52:06 ID:LGpQGafA0]
川俣線の福島乗り入れは、当時、地元自治体の飯野町や川俣町が陳情してたと思うけど、
>>507の指摘の通り、松川で方向転換しなければならず、
気動車化されていた廃止の時期まで福島乗り入れは実現しなかったと思う。
川俣線が早期廃止に追い込まれた最大の理由は、本線の接続が松川という中途半端な位置に
あったため、福島へ出るのにかなりの不便を強いられたという事を廃止当時には言われていたね。
飯野・川俣の人が福島に出るのに全く役に立たない路線だったのが致命傷だったと思う。

ちなみに、福島から川俣まで線路を敷設しようとすれば、阿武隈川をどう越えるかという
難題に突き当たり、地形的に起点を松川にせざるを得なかったのではなかったのかと思うけどどうだろう?
松川からなら、大した勾配も無しに阿武隈川を1本の橋梁で越えられるけど、
福島からだと、阿武隈川付近で相当の勾配を見込まなければならなくなると思える。

そういえば、今真岡鉄道で活躍中のC1266は、川俣駅跡の公園に長い間保存されてたんだよね。
大昔、福島の帰りにわざわざ寄って眺めたことがあったけど、
保存状態はさほど良いようには思えなかったから、復活したときにはホントにビックリした。

509 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/05/15(金) 15:15:28 ID:fxSWipGy0]
>>507
川俣線の橋梁は数年前に完全撤去されたんじゃなかったっけ?
それともまだ橋台だけは残ってるのかな。

>>508
福島乗り入れ便は朝夕にあったような気がしていたが気のせいかな?

川俣線はたまーに県内ニュースとかでキハ28か58のさよなら列車映像が流れるね。
たまにあれが浪江まで延びてたらと妄想するが地元民じゃないので地名がほとんど分からない。
知ってれば時刻表ソフトに打ち込んでみるものをw

510 名前:名無し野電車区 [2009/05/15(金) 15:30:00 ID:LGpQGafA0]
もし川俣線が全通していたら・・・・(^ω^)
駅名は、
松川−岩代飯野−岩代川俣−問屋前−(この区間に途中に行き違いの信号場)
−磐城津島−昼曽根−磐城大柿−磐城室原−浪江

こんな感じかな?磐越東線と違って、途中にまとまった人口のいる町が無いので、
(特に川俣町の問屋前から浪江町の津島までは、ほとんど人がいない山間地のみ)
実際に開通しても、駅数は極端に少なかったのではないかと思う。
(この路線の目的は、沿線輸送より県都福島と浜通り北部を結ぶことが第一義)
沿線の主要駅は岩代川俣くらいで、折返しの区間列車もここまで。
さらに磐城津島が給水駅(国鉄バス福浪線も、実際にここが輸送の中間拠点だった)



511 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/05/15(金) 15:35:50 ID:5gVoWAIWO]
似たような計画線に平〜白河(もしくは黒磯)というのもあった気が…

512 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/05/15(金) 15:36:48 ID:fxSWipGy0]
>>510
レベルは比較にならないけど名羽線並みだwwwww
まだいわきから石川町に抜けるほうが乗客数見込めるなw

513 名前:名無し野電車区 [2009/05/15(金) 19:36:21 ID:JTqXsOOwO]
東北の廃線・未成線
とかでスレできそうな勢いだね。

514 名前:名無し野電車区 [2009/05/15(金) 20:09:28 ID:GY/zdCfeO]
そんなスレ立てたら、支社長のみのスレになってしまうw

515 名前:名無し野電車区 [2009/05/15(金) 22:28:28 ID:yy+JrFkrO]
仙台〜いわきの快速ほしいなあ

516 名前:名無し野電車区 [2009/05/15(金) 22:35:53 ID:UOP8pAfpO]
>>514
そんな支社長スレは嫌だ(いい意味で)

517 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/05/16(土) 00:31:45 ID:nfSZTZdB0]
常磐線に快速は本当に必要かな?
俺は水戸〜高萩の住人だが、別に快速は必要ないと思っている。
ただでさえ列車本数が少ないのに、通過駅に設定された駅の利用者は
さらに本数が減るんだぜ。

518 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/05/16(土) 00:34:45 ID:hKuDykBz0]
>>517
仙台以北の東北本線に乗り入れて東北本線内は快速運転、というのはどうだろう。
需要ないかな・・・。

519 名前:sage [2009/05/16(土) 00:50:56 ID:D6BW68RC0]
>>499
旧日立電鉄線と並行する国道245を走ってみればどんな地形に線路引かなきゃ
ならんかがわかります。

>>503
無賃列車・・・鉱山電車だね、きっと。
日立駅から大雄院まで伸びてたヤツだ。


520 名前:名無し野電車区 [2009/05/16(土) 00:55:19 ID:qrZlClJeO]
東北本線も本数少ないし…。
仙台〜岩沼間の客も拾わないと、東北本線の電車が混雑する。



521 名前:名無し野電車区 [2009/05/16(土) 01:24:08 ID:fWYonM8CO]
Sひたちの、大野・双葉・浪江の連続停車はどうにかならんかなぁ…。
昔は、いわき・富岡・浪江・原ノ町だったよなぁ。

いつの間にか停車駅が増えたような…。

522 名前:名無し野電車区 [2009/05/16(土) 01:31:36 ID:jBOpuTesO]
大野は原発の最寄駅だからなぁ〜

523 名前:名無し野電車区 [2009/05/16(土) 04:12:28 ID:YA817ds9O]
>519
そうそう!鉱山関係の列車って聞いた。日立駅から南へ少し行くと、電車から鉄道跡らしいトンネルが見えるね。それかな?日製の脇をくぐるようにあるよね。



>いわき−原ノ町間のス−パ−ひたちの停車駅、昔の急行ときわを思い出したよ。
みちのくは平−原ノ町間ノンストップだったような気がしたけど、記憶違いかな。

524 名前:名刺は切らしておりまして [2009/05/16(土) 04:53:51 ID:99+nwZ0p0]
>>523>日立駅から南へ少し行くと、電車から鉄道跡らしいトンネルが見えるね

それは日立製作所工場への引き込み線。
イトーヨーカドー周辺が鉱山鉄道のヤードであった。

525 名前:名無し野電車区 [2009/05/16(土) 04:57:32 ID:/wjjkMxWO]
通勤用E501を仙台地区へ。
701を昼間ガラガラな水戸〜いわきにもやるか

526 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/05/16(土) 06:11:43 ID:nfSZTZdB0]
>>518
それはやるべきだと思う。
むしろ常磐線の全列車を東北本線内快速化して遠近分離したほうがいい
本線内は名取と岩沼に止まれば十分。

527 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/05/16(土) 08:26:59 ID:PStWbDfRO]
>>524
ちなみに日立製作所海岸工場の専用線だが、もうかなり使われてないね。
以前は常磐線そばに専用のディーゼル機関車あったが、暫く放置プレーされて
去年かおととしにどっか持っていった。多分、鉄屑にでもなったんだろう。


528 名前:名無し野電車区 [2009/05/16(土) 09:04:16 ID:gmJNeDD/O]
>>525
閑散時間帯は仙台エリアだってガラガラだろ。
ラッシュの「乗車率」だけなら水戸〜高萩と大して変わらないと思うよ。

529 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/05/16(土) 10:29:48 ID:PStWbDfRO]
昨日の夜だけど水戸以北の常磐線でトラブルあったようだね。

20時半前に大甕で異音感知で車両点検のため1時間ストップと、
23時頃に東海〜佐和の人身事故で1時間半ストップと色々あったみたい。


530 名前:名無し野電車区 [2009/05/16(土) 10:49:09 ID:7ULPBBps0]
>>523
昭和47年に急行十和田1号(元の急行みちのく)を格上げして
登場した特急みちのくは、当初は平ー仙台間無停車だったけど、
しばらくして原ノ町停車になっている。
それ以前の急行みちのく(昭和43年に愛称整理で十和田に
編入されて十和田1号)時代は、平ー浪江ー原ノ町ー仙台

浪江が、この東北で最優等急行の停車駅だったとはすごいでしょ?(^ω^)
おそらく、当時浪江から県都福島まで国鉄バス福浪線があったから
その接続のためではないかと想像しているけど・・・



531 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/05/16(土) 11:31:53 ID:8fv/wSYBi]
>>523
ときわ・もりおか・ひたちの停車駅配分は特急・急行で分けるというより時間帯によってといった感じでしたな。
朝の上りと夜の下りひたちは停車駅が多く、もりおかにしても片方は停車駅多いやつでもう一本は少なかった。

532 名前:名無し野電車区 [2009/05/16(土) 22:16:55 ID:YA817ds9O]
>524
あれ、引き込み線だったんだ。パティオ地区出来てから小さい頃のあの辺の記憶ないんだよなぁ。
>530
急行十和田あったね。相馬は通過駅だったんだ。夜行列車もおもしろかったなぁ。ゆうづるが冬、雪を積んできたのが印象的だったよ。確か、廃止直前は、日立にも停車するのあったよね。臨時的だったかな。俺が乗ったやつは、盛岡から水戸までノンストップだったなぁ。

>531
納得!確か、仙台行きのときわとか、もりおかには車内販売があったね。
ひたちは上野10:00のひたち5号によく乗ったよ。ある意味理想的な停車駅だったな。
上野−水戸−常陸多賀−日立−泉−湯本−平−富岡−浪江−原ノ町
使われていない食堂車も印象的だった。いつ頃まで営業してたんだろう?
って当時気になってたなぁ。

533 名前:名無し野電車区 [2009/05/17(日) 00:58:15 ID:mODrn+S70]
>>490
ちょっと気になったが日立駅前の今のローソンや新駅舎が建つ周辺にある建物は何?

あと鉱山電車といえばつい最近まで山手工場近くにホーム跡?が残っていたような?

534 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/05/17(日) 09:25:38 ID:2Muc4VTHO]
>>533
日立電鉄の本社と第一勧業銀行(現みずほ銀行)の建物があったような気が。

バス乗り場も以前は駅出て左側にずらっとあった。あとは噴水もあったな。

駅前で何も変わってないのは、一本だけポツンとあるある銀杏の大木だけかな。


535 名前:名無し野電車区 [2009/05/17(日) 19:55:41 ID:uEfxXWN+0]
>>532

「ひたち」の食堂車の営業は、1978年の10月改正までだった。
末期は平(いわき)発着便は全列車非営業、原ノ町発着便の一部と
当時1本だけだった仙台便が営業していた。

536 名前:名無し野電車区 [2009/05/18(月) 04:48:08 ID:xClXFaoaO]
>535
一応、俺が生まれてしばらくはやってたんだ。
さすがに平までだと時間的にきついよね。

昨日、福島駅に行ったけど、福島駅のエスパルより水戸駅のエクセルの方が活気があるね。これが利用客の違いかなと思った。

537 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/05/18(月) 05:15:10 ID:n0E6waCO0]
>>536
福島より郡山の方が活気あるような気がする

538 名前:名無し野電車区 [2009/05/18(月) 09:30:26 ID:UaX0pAqrO]
エスパルを見ると福島の方が賑わってるように見えるね。
郡山は改札側は賑わってるけど、奥側は寂しい。

街全体で見るとやっぱり、経済県都・郡山に軍配があがるんでは?

539 名前:名無し野電車区 [2009/05/18(月) 14:39:20 ID:FDhRzZehO]
いわき駅前もなんもない

540 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/05/18(月) 15:00:04 ID:XmLI4hIhO]
いや高萩駅前の変貌の方が凄すぎる。
25年前はヨーカドーや駅前商店街目的で、
高萩駅利用する人も多かったんだぜ。

土日はともかく平日昼間に若い男が歩ってたら、
不審者に思われるくらい人っけないよ。




541 名前:名無し野電車区 [2009/05/18(月) 15:03:49 ID:uVu23sw7O]
>>538
福島市人口は28万人、郡山市人口は33万人。人口で一概には比較できないが、明らかに郡山市が県下一の「まち」

542 名前:名無し野電車区 [2009/05/18(月) 19:15:27 ID:FDhRzZehO]
水戸駅前はどうなん?土浦は人通りが減ってるみたいだが…

543 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/05/18(月) 19:41:24 ID:Elx9FkZE0]
水戸でコミケが来年あるらしいけど
臨時出るのかな?

544 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/05/18(月) 19:59:19 ID:XmLI4hIhO]
>>542
以前から比べたら郊外型店舗に客取られて減った感は否定できないが、
まぁそこそこ賑わいはある方だと思うよ。少なくとも日立駅前よりは。

土浦はつくばエキスプレス出来てから減ったな。
近々、巨大なイオンがオープンするからヤバイかも。

>>543
ひたちなか市のロックインジャパンでも臨時列車あるくらいだから、
ありそうな感じするが。



545 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/05/18(月) 20:15:59 ID:Elx9FkZE0]
>>544
対東京だよね
仙台からは(ry


546 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/05/18(月) 22:23:36 ID:nadkdNjrO]
案外LABIに人入ってるよな。

547 名前:名無し野電車区 [2009/05/18(月) 23:28:47 ID:HcqaoSXg0]
ヨドバシとかビックとか水戸には無いからなぁ

548 名前:名無し野電車区 [2009/05/19(火) 01:44:51 ID:TyWDKl+XO]
水戸も駅前少し外れると古い建物多いよな

549 名前:名無し野電車区 [2009/05/19(火) 06:51:32 ID:LjhkzFWmO]
水戸は所詮20万人都市。賑やかなのは駅前だけ。仙台と比較したら水戸のしょぼさを痛感する

550 名前:名無し野電車区 [2009/05/19(火) 08:27:15 ID:ceo6lDoKO]
>>549
たしかに、ペデストリアンデッキに人いないもんな…。



551 名前:名無し野電車区 [2009/05/19(火) 09:19:25 ID:UiNs7U+40]
でも、常磐線藤代以北で一番大きい駅は、文句なしに水戸だよね(^ω^)
水戸管内の常磐線駅の規模順だと、
水戸>いわき>勝田>土浦>日立>高萩>原ノ町 ・・・てな感じでOK?

552 名前:名無し野電車区 [2009/05/19(火) 09:47:00 ID:TyWDKl+XO]
>551
勝田と土浦は逆のような?
しかし水戸も27000人利用者いるとは思えない

553 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/05/19(火) 10:12:49 ID:5bVbjJ/E0]
いわきは日立と高萩の間じゃないの?

554 名前:名無し野電車区 [2009/05/19(火) 12:54:21 ID:UiNs7U+40]
常磐線全駅の駅そばの美味しさ順だと、
原ノ町>仙台>我孫子>水戸>土浦>>>>>>>>>>>>>>>上野
だと個人的には思うけど・・・・(^ω^)  【※あくまで僕個人の感想】

先週の月曜日に原町にお買物に出かけたので、昼食はお決まりの原ノ町駅の天ぷらそば(^ω^)
ふ〜ふ〜言いながら食べてると、隣にこれから乗務?の車掌さんが来てふ〜ふ〜言って
食べてたけど、考えてみるとそば屋にとってはJRの職員さんもいいお得意さんだよね。


555 名前:名無し野電車区 [2009/05/19(火) 14:00:58 ID:4ZsHZ7qzO]
どこかで原ノ町は乗客よりそば屋の客が多いって
ネタとして上がっていたんだけど
冗談抜きで時間帯によっては乗降客より
(車で)そば喰いに来る人のほうが多いよねw

556 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/05/19(火) 16:52:11 ID:npvWchvSO]
同じ常磐線でも雲泥の差だな
www.youtube.com/watch?v=rndmtvtH7U0&feature=related


557 名前:名無し野電車区 [2009/05/19(火) 17:34:15 ID:LjhkzFWmO]
>>553
確かに乗降客数は、いわきは日立に劣るね。ただ、いわきは常磐線の基幹駅で、複数線が乗り入れていることから(磐越東線)、>>551の順番となるのだろう。

558 名前:名無し野電車区 [2009/05/19(火) 17:44:58 ID:UiNs7U+40]
そうそう(^ω^)
>>551で言う駅の大きさとは、乗降客数もさることながら、
運転上の拠点駅・折返し駅、現業部門が存在する最寄駅、構内の広さ(ホーム数・側線数)
なんかから勝手に想像したのが>>551だから、乗降数で見れば全然違うかたちになるよね。

ちなみに、明治期の私鉄(日本鉄道)時代には(東北本線・常磐線・高崎線・山手線等々)
水戸機関庫が、田端・高崎・宇都宮等々の機関庫より規模が大きかったんだよね。
(水戸機関庫が、配置両数で最大)
さらに、明治期には福島県内の、福島・郡山・平の各駅中、平が一番乗降数が多かった時代もあるよ(^ω^)
これもすべて、常磐炭坑のおかげです。

559 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/05/19(火) 21:01:27 ID:FKaA5uqY0]
>>555
留萌本線増毛駅ではよくあることですw

560 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/05/19(火) 21:12:34 ID:Sxug7jZW0]
音威子府や新得は有名だが、増毛のそばも旨いの?



561 名前:名無し野電車区 [2009/05/19(火) 21:18:28 ID:TyWDKl+XO]
原ノ町の蕎麦はうまいよなあ

562 名前:名無し野電車区 [2009/05/19(火) 23:33:20 ID:LjhkzFWmO]
>>560

増毛を「ぞうもう」と読んだ人、いるよね(笑)

563 名前:名無し野電車区 [2009/05/20(水) 00:07:25 ID:LpIllmzE0]
>>556
仙台でもそのくらい混むよ

564 名前:名無し野電車区 [2009/05/20(水) 00:36:21 ID:D+R8Ifka0]
>>553
駅前の整備度・賑わい度は、日立よりいわきの方が勝っていると
思う。
ラトブが出来てからのいわき駅前は、少しではあるが賑わいを
取り戻している。
新駅ビルやデッキが完成することから、さらに活気ずくことも
予想される。


そのれ対して、今年のGWに、日立駅前を通ったらひっそりと
していた。


565 名前:名刺は切らしておりまして [2009/05/20(水) 07:48:45 ID:aqfXTVmK0]
>>564
いわき市は人口30万人超の中核市、日立市は人口20万人未満の市。

566 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/05/20(水) 08:20:59 ID:In77pd0M0]
>>565
いわき市は広域合併で30マソいる訳で・・・
いわき駅のある旧平市は実質10マソちょい。


しかしその平駅の乗車人員が20年前は1万人レベルだったんだよな。
同時期の福島が1万2千、郡山が1万5千位だったかな?


567 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/05/20(水) 08:34:19 ID:/zBRm9OaO]
日立駅の乗車人員が一万人超にもかかわらず、駅前が閑散としてるのは
日立だけに限ったことではないが、朝晩の通勤通学利用が主で、
日中の主婦の買い物は、車で郊外の店へ行ってしまうのが圧倒的なため。


568 名前:名無し野電車区 [2009/05/20(水) 14:54:08 ID:FQeb3GoB0]
原ノ町は、乗降客数が2千人に届かないけど、当たり前のごとく駅前には人がいない(^ω^)
だけどどういうわけか、駅舎前に5〜6台くらい止められる駐車スペースが空いていたためしがなくて、
駅そばを食べに行くときは、いつも駅前の路地を入ったベニマルの駐車場に車を置いて歩いて駅まで行っている。

ちなみに、駅前駐車場は原ノ町よりいわきの方が圧倒的に充実しているのは一体どうゆうことだろう?
いわきなら、駅前に有料駐車場がいくらでもあるけど(パーク&ライドもあるし)、
原ノ町駅周辺には、1時間当たり100円もの大金を取る市営駐車場が駅南側に1箇所あるだけだし・・・・・

569 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/05/20(水) 19:36:59 ID:snoGD2mu0]
水戸のデリヘルの多さは異常

570 名前:名無し野電車区 [2009/05/20(水) 19:45:23 ID:6qGqJQntO]
結局、新幹線が通る駅にはかなわないってわけか



571 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/05/20(水) 20:08:48 ID:N9n3x8g4O]
新幹線が通ったところでも宇都宮〜仙台間は郡山・福島以外糸冬了しましたが…

572 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/05/20(水) 20:18:29 ID:8CMdllSI0]
>>500
自分で自分に死ねって言ってどうするw

573 名前:俺は首都圏在住者だけど [2009/05/20(水) 21:06:25 ID:4eSFem2cO]
そっちの常磐線も車内放送日本語の後に英語も流れるの?

574 名前:名無し野電車区 [2009/05/20(水) 22:56:06 ID:6qGqJQntO]
>>573
フレッシュひたちは日本語のあとに英語アナウンスが流れるね。

575 名前:名無し野電車区 [2009/05/20(水) 23:51:20 ID:4eSFem2cO]
>>574普通列車や快速は?

576 名前:名無し野電車区 [2009/05/21(木) 01:19:32 ID:77H7CCYhO]
721は日本語、英語あるよ。531より聞きやすい

577 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/05/21(木) 12:26:14 ID:9t6fA+Gy0]
>>576サンクス

578 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/05/21(木) 16:29:06 ID:iaOkk76n0]
でも「次は○○」の時しか流れない。

579 名前:名無し野電車区 [2009/05/21(木) 19:23:24 ID:7qb2tRAZO]
>>575
ここでは快速の話は禁句です。

580 名前:名無し野電車区 [2009/05/21(木) 21:37:49 ID:77H7CCYhO]
原ノ町から8両って必要?



581 名前:名無し野電車区 [2009/05/21(木) 23:31:33 ID:QHZamzoA0]
運用の関係上必要。(いわき以南発着の場合は特に)

582 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/05/21(木) 23:38:44 ID:ZX/XfZEsO]
原ノ町からいわきは4両でいいのでは。
朝の原ノ町発水戸行なんていわきで増結すればいいのに。


583 名前:名無し野電車区 [2009/05/22(金) 03:04:41 ID:KPL2YXvNO]
昼間なら土浦〜水戸〜高萩も4両で余裕

584 名前:名無し野電車区 [2009/05/22(金) 08:16:14 ID:v8Y7lxIrO]
原ノ町5時44分のは、いわきまで4両、いわき〜水戸は8両だよ。
元旦に乗ったからガラガラだったけど、平日はどうだろう?久ノ浜〜四ツ倉間(波立海岸付近)で初日の出みれる。

585 名前:名無し野電車区 [2009/05/22(金) 10:02:22 ID:rRucLrMa0]
原ノ町5:44発も、そのあとの6:15発も、原ノ町発車時点では
平日だろうが休日だろうが、時間的に通勤通学時間帯より早いからガラガラもいいとこ。
その後の7時台の一番混む時間帯に発車するいわき行きが701系2連だから、
(仙台発車時点では6両もあるのに、原ノ町で4両も切り離される)
しかも高校生の通学と重なるから一杯で、途中駅から乗ると座れなかったりする。
この電車に乗ると、原ノ町近辺でも多少は電車の混雑感を味わうことができるよ(^ω^)

586 名前:名刺は切らしておりまして [2009/05/22(金) 11:17:18 ID:05l/Ad8L0]
>>581
高萩発4:54,5:12,5:46上野行E531の10両編成は始発ガラガラだけれど、
これも運用上の都合である。

587 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/05/22(金) 15:17:32 ID:maRhZb/H0]
平日の8時ごろいわき駅の手前で下り鈍行(415-1500)を見たが、
外から見る限り4両でちょうどいい具合の混雑度合いだった。

>>510を参考に福浪線(川俣線)の時刻表を適当に作ってみたら駅間がありえないスパンになってワラタw

588 名前:名無し野電車区 [2009/05/22(金) 16:38:19 ID:KPL2YXvNO]
高萩〜水戸は5両でいい

589 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/05/22(金) 16:40:37 ID:dXY+SL9tO]
>>587
>平日の8時ごろいわき駅の手前で下り鈍行(415-1500)

その列車だけど俺の最寄り駅は6時5*分発だが、この時点で乗ってる乗客は
全車両で20人程度しかいないw
日曜日になるとほぼ空気を運んでるに近いw

茨城県北の高萩以北だと朝方に下りを利用するのは、高校生の通学が大半。
大人の利用は皆無に等しい。
いわき地区に入ったらどうなるか知らんが。


590 名前:名無し野電車区 [2009/05/22(金) 16:55:24 ID:rRucLrMa0]
>>587
川俣線が実現してたら、磐城津島−川俣問屋前間は、
磐越東線の江田のような信号場か、北海道の赤字ローカル線にあったような
行き違い+仮乗降場のようなものが7〜8kmごとに作られたかもね。
当然、国鉄赤字線廃止問題が浮上したときには真っ先に俎上に乗せられるような収支しか
見込めなかっただろうから、福浪線がバス輸送になったのは正解だったのだろうと思う。
(鉄道だったら昭和40年代には消えてただろうけど、バスだったから平成に入っても路線が残れたし)

ただ、昭和40年代までは、国鉄バス福浪線は県都福島と浜通り北部を結ぶ動脈だったから
乗客数もかなり多かったんだよね。浪江−福島間を主要な停留所のみ停車の「急行バス」が
日に2〜3往復走っていたくらいだから(^ω^)



591 名前:名無し野電車区 [2009/05/22(金) 19:01:34 ID:8Ad9okZuO]
>>590
スレ違いだけど、15年ぐらい前まで、原町−福島間を結んだ急行バスもあったね。運行会社は福島交通だったけど、今ではとうに廃止になった。
相双地区と中通りを結ぶきちんとした公共交通期間は今はほとんどないのが寂しい限り。

592 名前:名無し野電車区 [2009/05/22(金) 20:08:34 ID:blwAfUO+O]
>>589
少しはいるらしい。

ただ、いわき駅近辺の高校生にとっては、遅刻ぎりぎりの列車である。

593 名前:名無し野電車区 [2009/05/22(金) 20:54:46 ID:DsEtVGFa0]
>>585
間違い。
7時台の両数違うべ。


594 名前:名無し野電車区 [2009/05/22(金) 23:32:37 ID:G3W9vNpVO]
>>588
朝夕は逆に増やしてくれたらなw

あと本数増やせ

できれば勝田の車庫を高萩の工場跡地に移せ

595 名前:名無し野電車区 [2009/05/23(土) 03:50:35 ID:AcVAE9NBO]
高萩〜いわきに8や11両いらない

596 名前:名無し野電車区 [2009/05/23(土) 06:12:53 ID:TXlMcmQ5O]
俺も水戸−高萩間の朝夕はもっと増やしてもいいとおもう。勝田行きを日立まで運行するとか。日立駅の2番線は、大体空いてる状態なので上手く使えないのだろうか。

597 名前:名刺は切らしておりまして [2009/05/23(土) 06:45:49 ID:g5NyUe1d0]
>>587
原ノ町到着後4両に分割して、各々原ノ町〜いわきの区間運用に使用している。
翌朝、併合して8両で上り列車となるが、これは日立の通勤通学帯に走る。
定期検査のため車庫へ向かうダイヤも設定しておく場合もある、実質回送ダイヤでもある。

一部の状況だけみて空気輸送だと批判するのはよくない。


598 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/05/23(土) 08:50:44 ID:BTZrZFXNO]
日立界隈で18時台の普通列車の下りが2本ってちょっと少なすぎだろ。
常陸多賀下り18時01分の後の次が41分って時間空きすぎだ。


599 名前:名無し野電車区 [2009/05/23(土) 10:13:42 ID:DswaZh3VO]
>>596
勝田から日立までE531の運用を広げるのは賛成だけど
日立折り返しはいささか中途半端。
日立以南から小木津や十王に通勤するリーマンは少なくないし
高萩まで通学する工房だって以外と多い。

設備的に見ても高萩折り返しがベスト。

600 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/05/23(土) 12:53:03 ID:ktiJzjbY0]
>>590
1駅で最低でも10分とかどんだけーw
そんな北海道タイプのローカル線、まず本州じゃありえなかったろうね。
只見線みたく風光明媚ならいいけど、あそこらへんの景色はどうなんだろ?



601 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/05/23(土) 13:10:52 ID:apK4KyqO0]
>>594
成田線(我孫子支線)ですら10両編成が毎時2本ヘッドで走ってるというのに……。

602 名前:名無し野電車区 [2009/05/23(土) 15:17:26 ID:IkRNXbZfO]
>>600
山だらけ。ちなみにDASH村の近くも通るから、ご参考までに。もし川俣線が全通し今も運行していたら、DASH村駅なんて出来てたりして

603 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/05/23(土) 15:44:49 ID:EyE73m/5O]
>>599
高萩の問題点は日立のようにスムーズな折り返しができないことだな。
1面2線が案外ネックなのかも。


604 名前:名無し野電車区 [2009/05/23(土) 17:19:33 ID:SsYrprcy0]
>>602
DASH村あたりは「浪江町南津島」という地名なはずだから、
磐城津島の1駅浪江寄りに「南津島」駅も必要だよね(^ω^)
駅名標の名所案内に「DASH村最寄駅」なんて書かれたりしたら、
一躍観光路線になったかもよ。

605 名前:名無し野電車区 [2009/05/23(土) 17:19:41 ID:3aDZwJ8QO]
>>603
高萩は下り本線でスムーズに折り返しが出来る。

ただし、一部の列車だけである。

606 名前:名無し野電車区 [2009/05/23(土) 17:59:41 ID:DswaZh3VO]
原ノ町でざるそば弁当Get!(^ω^)
いきおいで買ったはいいけど、これからひたすらロングシートの旅…(´・ω・`)

607 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/05/23(土) 18:22:09 ID:apK4KyqO0]
>>604
大都市の地下鉄風に「南津島駅 (副称: DASH村)」で。

608 名前:名無し野電車区 [2009/05/24(日) 02:30:10 ID:DlhaYpqYO]
>>599
勝田高萩間のあの本数で日立駅は勝田よりも利用客が多く(逆転されたかも?)
大甕も1万近い乗車人員なんだよな

常陸多賀だって多いし

勝田の本数確保できたら大甕>勝田なんか実現しそう?

この地域は茨城県というか北関東で最悪の道路渋滞地域なんだから、最も積極的に鉄道利用を促さないといけないのに…
日立系の工場だって大部分は大甕、常陸多賀、日立、小木津、十王と見事に駅近辺にあるのにね

車通勤→本数減らす→車通勤増加→の悪循環

不振の佐和や東海工場で溢れた人は比較的堅調好調な原発関連等重電分野の日立工場に異動と聞く
彼らもやはり車で通勤なのかな?

609 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/05/24(日) 11:56:20 ID:klla+0eA0]
>>608
むしろ駅間が平均5km位あることが利用増のネック。
日立市内の駅を3倍くらいに増やさないと利用者も増えないと思うよ。

610 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/05/24(日) 12:13:03 ID:sDsVkvy80]
>>609
中距離客もいるし、それやると快速が必要になるな。
いや、納豆支社のことだから特急誘(ry



611 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/05/24(日) 13:10:03 ID:iuTmMHE0O]
確かに日立市内は駅の数少ないよ。
明治30年の常磐線敷設当時は、人口も少なくてそれで良かったかも知れんが。

久慈浜や大沼辺りに駅あれば周辺に住宅も多いし、それなりに利用者いそう。

ちなみに小木津駅だが常磐線開通時はなくて、住民の請願で後から出来た。


612 名前:名無し野電車区 [2009/05/24(日) 14:44:52 ID:/1zcFhmrO]
確かに日立市内の駅少ない気がするね。
カインズホームの前あたりとか、鮎川あたりにあってもいいね。
水戸市内もあと二つくらいあってもいいような感じがするね。でも130Km運行は難しそう。
こうなると快速が必要になるのかな。


613 名前:名無し野電車区 [2009/05/24(日) 15:51:15 ID:SkytdLx5O]
その分、故・日立電鉄線はこまめに駅があった。
今となってはどうにもならないが。

614 名前:名無し野電車区 [2009/05/24(日) 17:16:42 ID:SkytdLx5O]
新いわき駅ビルに、かまぼこ屋のかねまんも入居するらしい。

615 名前:名無し野電車区 [2009/05/24(日) 17:32:36 ID:PI9zYoQBO]
>>613
日立電鉄が日立駅まで延伸していて、尚且つ常陸多賀でも連絡していたら
常磐線の緩行線みたいな感じで生き残れたかもしれないよね。

616 名前:名無し野電車区 [2009/05/24(日) 18:49:17 ID:KUNjpqCZO]
水戸以北で快速が設定されたら、東海・大甕・十王・南中郷・磯原・大津港・植田は特急減便でいいでしょ。

高萩以南は1時間/5本(普通3〜4本、快速1本、特急1〜2本)は確保してもらいたいのですが…。
高萩〜いわきは、普通1〜2本・快速1本・特急1本かなぁ。

逆に言うと、快速設定時の通過駅は?
扱い的には、佐和と小木津(十王)か?

617 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/05/24(日) 23:06:40 ID:UcOhnDcK0]
佐和も小木津も十王も近辺に大きな工場があるから通過は厳しいな。
水戸〜高萩はどの駅もコンスタントに客拾える区間だし
高萩以北は1本/Hで快速設定したら通過駅からブーイングきそうだし
あまり常磐線水戸以北に快速は向かないんじゃないか?

それでもあえてやるとすれば
水戸−勝田−大甕−日立−磯原−泉−湯本−いわき

駅間距離が長いからこれくらい景気よく通過しないと効果は薄そうw

618 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/05/24(日) 23:07:33 ID:DlhaYpqYO]
>>609>>611
10年位前かな〜?もっと前かな〜?

讀賣の茨城版でそんな記事見たな?
新駅作る構想
久慈浜と大沼は覚えている
あと鮎川もあったのかな〜?

今でも計画あるのかね?それとも、当時電鉄に気兼ねして中止した?

いずれにしても日立は将来を考えての施策が下手
色んな利権が絡んでるんだろうけれど

バイパスだって海山どちらかに特化していれば今頃全通も見えていたんではないか?

電鉄跡地のバス専用道にしても果たして利用客は?だし

舗装面含めると普通に複数車線化した方が有効のような区間もあるし(鮎川〜河原子区間)

そんな金あるなら、駅増やせるだろうとも…
電鉄ももう無いわけだし

619 名前:名無し野電車区 [2009/05/24(日) 23:09:48 ID:UvLkY03h0]
日立は神戸に似てるね。

620 名前:名無し野電車区 [2009/05/25(月) 01:21:44 ID:LHs4A97oO]
531を原ノ町〜仙台にもほすい



621 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/05/25(月) 01:29:12 ID:694Qk3JrO]
>>620
721があるじゃん
むしろ高萩〜いわき〜原ノ町間にほしい

622 名前:名無し野電車区 [2009/05/25(月) 04:15:49 ID:BEc5ZnglO]
>>621
そんなことしたら、DQN工房らに車内がボロボロにされてしまいます。

623 名前:名刺は切らしておりまして [2009/05/25(月) 05:05:24 ID:gy+vN57p0]
>>617>小木津も十王も近辺に大きな工場があるから通過は厳しいな

日立市内で人口の増えている地域が、十王・小木津。
快速はいらない。

624 名前:名無し野電車区 [2009/05/25(月) 06:09:55 ID:aru5lJWyO]
加齢臭、口臭、腋臭、香水臭、体臭、かぜは、周りのお客様の病気の元になりますので、電車に乗る前に、体を良く洗い、口の中を綺麗にして、髭を充分剃ってから乗車するように心がけましょう。
車内マナーにご協力お願い申し上げます。

625 名前:名無し野電車区 [2009/05/25(月) 15:51:49 ID:U7XFuy23O]
わかった。
快速は、水戸〜いわき間に設定。
通過駅は、内郷のみ。

これなら、どう?
内郷周辺の人…スマン。

626 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/05/25(月) 16:10:12 ID:iM7U5N+zO]
白電がバリバリ走ってた頃、時期はゴールデンウィークか年末か忘れたけど、
415系白電使用の臨時列車で、上野?〜いわきまでの快速あったような気が。


627 名前:名無し野電車区 [2009/05/25(月) 18:12:03 ID:OwvFZeXk0]
>>626
最近まであった通勤快速の下りでいつもは水戸止まりのが
多客期には高萩までの臨時延長になったのがあったはず。

628 名前:名無し野電車区 [2009/05/25(月) 18:15:17 ID:6Spx1jTFO]
>>626
京葉線経由で東京まで走ったのでは?
1990年代前半の話。

629 名前:名無し野電車区 [2009/05/25(月) 19:48:32 ID:bt0hAc6E0]
>>619
どうして神戸なの?


630 名前:626 mailto:sage [2009/05/25(月) 19:57:07 ID:iM7U5N+zO]
>>627
時間が分かるともっと有りがたいんだが、それっぽいような気が。

俺の見たのは日立を15時前後に発車して、高萩かいわきへ行くのだった。


>>628
そんなのもあったんだ。知らなかったわ。




631 名前:627 [2009/05/25(月) 20:13:14 ID:OwvFZeXk0]
>>630
その通勤快速は上野19時前後に発車だったからやはり>>628(快速ワンダーランド?)の可能性が高いかな?

632 名前:名無し野電車区 [2009/05/25(月) 22:31:41 ID:LHs4A97oO]
仙台〜原ノ町には通勤快速1往復ほしいや

633 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/05/25(月) 23:40:51 ID:0xaMqxaX0]
>>615
多賀を通らない実際のルートでも日立駅につながっていれば残ったと思う。
北から日立駅乗り換えで、海岸、化成桜川、国分などの工場、運動公園、多賀高茨大工学部なんかへ行けたし、
南から海岸工場や駅前のヨーカ堂なんかに行けたからね。。

634 名前:名無し野電車区 [2009/05/26(火) 01:54:38 ID:r+Z4pztWO]
俺もそう思う。
常陸太田と日立の交流も、もっと盛んになったんじゃないかな。
常磐線の利用者も、もっといただろうしね。

635 名前:名刺は切らしておりまして [2009/05/26(火) 06:25:19 ID:UNEpIuhx0]
>>633
日立駅延伸は、会瀬町あたりの地権者が反対し、資金不足もあって実現しなかった。
電鉄沿線は、大沼付近以外、工場ばかり住民過疎地でクルマ社会になると利用者が激減した。
市域の発展は常磐線の山側であり電鉄沿線ではなかった。
線路条件が悪く、小型の車両を使用せざるを得なく、JR規格の車両は入線できなかった。
この鉄道が黒字になった期間はわずかしかない。


636 名前:名無し野電車区 [2009/05/26(火) 13:04:30 ID:Iq8lXlxCO]
今年も『仙台七夕号』『相馬野馬追号』が運転されるけど、Sひたち3号を仙台or原ノ町まで延長運転させないで、佐貫から臨時急行を走らせるのはなんでなんだろう?
わかる方、いらっしゃいますか?

ちなみに、日立以北の停車駅はSひたち並みですね。(いわき以北は富岡・浪江・原ノ町・相馬・仙台とかなり理想的)

637 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/05/26(火) 13:46:16 ID:z9HMrFkdO]
>>636
>Sひたち3号を仙台or原ノ町まで延長運転させない

スーパーひたち3号の車両は、いわきで10時14分発のスーパーひたち26号の運用に入るためでは。


638 名前:名無し野電車区 [2009/05/26(火) 16:04:18 ID:gOXz4W0mO]
いわきからSひたち7or11両って必要なん?8両にして、いわきから4両で勝田で4両でいいよ。


639 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/05/26(火) 16:30:40 ID:dkYvajJnO]
必要だよ、何も知らないなら黙ってりゃいいのにw
データイムですら勝田に来る時点で指定も自由も相当数埋まってるのに

640 名前:ワンマン原ノ町 [2009/05/26(火) 20:44:34 ID:Wj6rlzJvO]
日立駅系統分離きぼんぬ



641 名前:名無し野電車区 [2009/05/26(火) 21:19:01 ID:J80p7msZ0]
日立の道路事情が非常に悪いために日立電鉄が存在していた。

日立市の駅の利用数が多いのは、日立の道路事情が非常に悪いだけ。
日立市の高速道路の通行量が多いのは、日立の道路事情が非常に悪いだけ。

日立で電車を利用する客が多いと自慢しているが、道路整備がされていない
だけではないだろうか。

はっきり言って、電気自動車、電気バスが普及すれば、田舎では電車の時代
は終わりなるかも知れない。


642 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/05/26(火) 21:27:07 ID:z9HMrFkdO]
日立駅で分離すると、大津港〜小木津の人で日立で降りる人はいいが、
その先の常陸多賀〜水戸まで通勤・通学してる人も多数いるので不便になる。

茨城県北の人は県境越えていわき方面へ行くことは少ないので、
むしろ大津港で完全分離する方が理にかなってる。


643 名前:名無し野電車区 [2009/05/26(火) 21:27:14 ID:EI6Ogla6O]
日立は山だらけで平地が少なく、新しい道路を作るには山を切り崩すか、6号バイパスのように海辺に橋渡しで作るしかなく、莫大な費用を要するので、容易に新道建設はできるものではない。

644 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/05/26(火) 21:29:51 ID:9h5gw2f50]
>>641
>日立市の駅の利用数が多いのは、日立の道路事情が非常に悪いだけ。

その通りだよ。住宅と工場がびっしり張り付いていて道路整備ができないからね。
その上、坂が多くて自転車交通にも厳しいときている。

>日立で電車を利用する客が多いと自慢しているが、

だれも自慢なんてしていないよ。
単に上記の事情により>>609>>611>>618のような意見があるだけでね。


645 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/05/26(火) 21:40:53 ID:9h5gw2f50]
>>643
バイパスを5..7km作るだけで600億だもんな。
blog.livedoor.jp/iwoh/archives/50162701.html

646 名前:名刺は切らしておりまして [2009/05/26(火) 21:49:12 ID:UNEpIuhx0]
>>641>日立の道路事情が非常に悪い

茨城県では目立つ程度で、首都圏では当たり前よりはましな渋滞。
渋滞する時間と場所を知っていれば対策は容易。
道路事情をしらないでわめくアホが多いだけではないのwwww

647 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/05/26(火) 22:25:02 ID:13cRMt7j0]
わざわざ新規のバイパスなんて作らないで
ガラガラの常磐道に流すようにすればよかったんじゃね?
いまならETCとかもあるし、日立南太田〜日立北まで200円くらいで開放すれば
十分、市内の交通量を減らせたような気がする。

648 名前:名無し野電車区 [2009/05/27(水) 00:38:42 ID:Ds5IzxqdO]
日立の山を爆破させよう。

649 名前:名無し野電車区 [2009/05/27(水) 01:44:31 ID:rDVBlknwO]
>>637
いつだったかは忘れしまったけど、野馬追の日にSひたち3号が原ノ町まで延長運転された記憶があったので…。
その日限りとはいえ、いわき以北にSひたちが増発される…って知った時は興奮したな。

浪江か原ノ町に有名な観光名所があればなぁ…。

650 名前:名無し野電車区 [2009/05/27(水) 03:55:42 ID:5V0puWgJO]
日立も20万近い都市だからある程度利用者いて当然。日立〜高萩の利用者も多いのは、道路事情が悪いから



651 名前:名無し野電車区 [2009/05/27(水) 04:46:38 ID:WzS8NZMTO]
>>649
つ【DASH村】

652 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/05/27(水) 06:18:32 ID:DbhvWK1QO]
もしも日立市内から日製が消えたら、鉄道の利用者は相当減るだろうな。
あり得ないとは思うけど。

でも経営合理化で正規社員の人減らしが進んだ結果、日立市内にある駅で
常陸多賀の利用者はかなり減った。
それでも1日で6000程度は乗る人いるが。


653 名前:名無し野電車区 [2009/05/27(水) 09:00:37 ID:HkL416aKO]
これがいわきクオリティwwwww
ヲチ板に晒されてたいわきビッチのブログ

ip.tosp.co.jp/Niki/TosNk100.asp?I=ueharamiki&Dt=20090416&SPA=20&Pw=

スーパーひたち他不正乗車告白。泉で駅員に逆ギレ。
普通に炎上レベルの内容だろ、コレ。

善良な利用客には申し訳ないが、これが福島人のデフォなら
こんな民度の低い地域に赤字だしてまで鉄道通すことない。
全列車高萩(新地)折り返しで十分!

654 名前:名刺は切らしておりまして [2009/05/27(水) 09:52:46 ID:8gNzslZF0]
>>642>茨城県北の人は県境越えていわき方面へ行くことは少ないので、むしろ大津港で完全分離する方が理にかなってる。

いわき市南部から日立・水戸への流れを無視してはいけない。
日立駅系統分離など妄想の極みだ。


655 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/05/27(水) 09:56:22 ID:bsWBZkMwO]
>>646
そんなの解決にならないんだがwww

656 名前:名無し野電車区 [2009/05/27(水) 10:15:34 ID:rDVBlknwO]
>>651
あれはまだ浪江町のものじゃないからな…。
ジャニーズから浪江町に移管されたら、観光地となり得るだろうね。
双葉や葛尾、川俣あたりが狙ってるかめしれないが。
どちらにせよ、Sひたちと接続する連絡バスを設定しないとダメだね。

657 名前:名無し野電車区 [2009/05/27(水) 13:41:43 ID:5V0puWgJO]
浪江からDASH村直通バスほしい。公表すれば

658 名前:名無し野電車区 [2009/05/27(水) 15:58:26 ID:sYK8I/Uj0]
あのね、JRバス福浪線が廃止になってから、浪江駅−川俣町の問屋前まで
国道114号線を町営バスが走ってるから、現実性はあるかもよ(^ω^)
国道の途中の「阿掛」という場所から葛尾村方面に左折すればDASH村だから、
もし、今後放送が終わって村が開放されたら、町の観光の目玉として大々的に公表して
駅から直行便なんかも運転したら、町営バスの赤字経営が好転するかもね(^ω^)
その時は、浪江駅でもお土産「DASHまんじゅう」とか売ってもらいたいよね。

659 名前:名無し野電車区 [2009/05/27(水) 16:05:54 ID:gBIa1bKQO]
ダッシュ村あたりの雪景色がテレビで出たけど
あの辺て20センチくらい雪積もるの普通?
浪江駅らへんでもそれくらい積もる?

660 名前:名無し野電車区 [2009/05/27(水) 16:29:14 ID:sYK8I/Uj0]
浪江駅から阿武隈山地へ入った奥の方(浪江町津島地区)は、冬場は結構寒くて、
中通り同様に雪の日もあるけど、積雪20センチはめったに降らないと思うけどね。
(浪江から福島に向って行くと、福島市街の手前に「立子山地区」と言うところがあるんだけど、
ここは冬の低温を利用した凍み豆腐の産地なくらいだから、阿武隈高地は結構冬は寒い)

阿武隈高地から浜の方へ下りてきた浪江駅周辺は、一冬に1〜2回数センチ積もる程度の
雪しか降らないよ。しかも雪が積もっても、ほぼ1日くらいで雪は無くなる(^ω^)



661 名前:名無し野電車区 [2009/05/27(水) 19:40:44 ID:nyeS1gn3O]
>>646

都内に住んで運転とかしたことある
そんなに思っている程じゃないよ

まあ、たまにしか都内運転することがない奴は終わりが見えないから辟易するわけだが

逆に首都圏の友達(藤沢&船橋&八王子の友人)と一緒に日立に来たときは
何この渋滞田舎の癖にあり得ね〜とイライラくどくど…

宇都宮出身の友人は今日立に住んでるが毎日イライラしてるらしい
兎に角道路がしょぼく、渋滞がきついと
北関東じゃ日立市が一番酷いのは事実
茨城で流れが悪いのは日立市全域と石岡の一部だけだし


日立の電車利用客は車通勤増→バスの本数減→車増の悪循環

社員も職員も派遣も皆車
日製も通勤手当ては車の方が安く済むし、駐車場の収入も得られるから

電車通勤を積極推進することは決してしない

662 名前:名無し野電車区 [2009/05/27(水) 20:03:51 ID:Tc6CX7EzO]
>>649
青ひびの焼き物があるはず。
>>651
前に火事があってマスコミ沙汰になったが、日テレは場所がバレたことを認めているかどうか不明。


663 名前:名無し野電車区 [2009/05/27(水) 20:29:16 ID:KqzMHSRJO]
数年前にDASH村のある津島地区の交流センター兼物産センターに行った時、そこの係の人が、DASH村の農業指導の三瓶さんがセンターにたまに来てDASH村の講演会みたいなことをするというから、地元では周知のこと。
それにDASH村が火事になった時、地元の新聞には住所がバッチリ書かれたしね。

664 名前:名無し野電車区 [2009/05/27(水) 20:32:02 ID:KqzMHSRJO]
>>656
浪江町は、DASH村をジャニーズから奪取しなきゃw

665 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/05/27(水) 22:10:34 ID:TQEEEl5f0]
おーい山田君、>>664さんの座布団1枚持ってって!

666 名前:名無し野電車区 [2009/05/27(水) 22:31:39 ID:5V0puWgJO]
群馬県にあるんじゃなかった?積雪20だと会津地方でないと…

667 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/05/28(木) 01:06:41 ID:X16Pf+lIO]
>>661
日立市民だけど正にその通りだわな。

更に主婦の昼間の買い物は市内各地に点在してる、
プチ郊外型ショッピングモールへ車で乗りつけて、買い物する人が多い。
よって日立駅前の平日昼間は驚くほど人がいない。

それでも日立・常陸多賀・大甕へ列車利用で日製の通勤は結構いるし、
高校も市内各地に多数あるので列車利用での通学も多い。


668 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/05/28(木) 01:59:17 ID:rlPPxpYY0]
>>653
 __     __  ___ _____  _____     ___ ___    ___
 |   |    /  /  |  //       | /__  __/ [][] _| |_| |__ _| |_
 |   |.   /  /  /  / /   / ̄ ̄|. l    / /     |    _  | |_  レ'~ ̄|
 |   |  /  /  /  / /   /.  / /    |  |___      ̄|  | / / /   /| |
 |   |  /  /  /  / /    ̄ ̄ /     \__|     |  |  ̄ /_  /  | |_
 |   |. /  /  /  / /   / ̄ ̄ ̄                |_|     |__|   \/
 |   |/  /  /  /. /   /  
 |.     /  /  /  /   / 
 |    /. /   | ./   /  
  ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄.  ̄ ̄

669 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/05/28(木) 02:12:00 ID:rlPPxpYY0]
DASH村の新聞記事はネット流出してるしグーグルアースで特定もされてる
ただ観光化すると番組内のやらせが発覚するから無理だろうjk
リヤカーで町まで?一晩がかりですか?って感じの距離だし・・・

670 名前:名無し野電車区 [2009/05/28(木) 05:25:56 ID:XdpvOZ7aO]
ひたちは全て全車指定にしてほしい



671 名前:名無し野電車区 [2009/05/28(木) 10:27:34 ID:8U5lFjET0]
>>662
浪江町の地場産品「大堀相馬焼」だよね(^ω^)
相馬焼は青ひびに走り駒の絵が特徴で、そのことからも浪江は
相馬地方の領域だとよくわかる。
たしか浪江駅に、ガラスケースに入った大堀相馬焼の壺や器が、
旧浪江木造駅舎のパネル写真と一緒に展示されてたと思ったけど・・・

672 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/05/28(木) 10:28:08 ID:KOyiPUOKO]
特急券は検札でバレそうだけど、乗車券って子供料金で不正乗車されても見つけようがないよな。

673 名前:名無し野電車区 [2009/05/28(木) 10:35:48 ID:XdpvOZ7aO]
いわき〜岩沼、軽く地図で見る限り常磐線と6号はだいたい並んで走ってるように見えるが、実際は別々で、駅からも6号は結構離れている

674 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/05/28(木) 11:02:25 ID:6g03ofZz0]
>>669
「撮影時とは位置、構造など若干カスタマイズしてあります」みたいな方便でも使っとけばおkだろ。

臨時列車はK60を使用した快速「DASH村号」(上野-原ノ町)で決まりだな。
富裕層の利用を見込んでゆう、もしくはE655系てのもアリか。
仙台方面からは快速「懐かしのDASH村号」(仙台-浪江)を虎の子583系かこがねでw

675 名前:名無し野電車区 [2009/05/28(木) 11:08:47 ID:bYlBNXzzO]
>>659
近くに滞在したことがあるんだが、積もると思うよ。


前にDASH村行った時は、ロープ張られただけだったけど、今は木の門と塀と監視カメラで入る事は無理だね。しつこいとワゴン車出てきて怒られるし。
場所が広まる前は、正式に中に入ってやぎはしとかと写真撮れたんだが…。

あそこにDASH村作るときに周辺の住民に、協力者を募ったり、説明したりしたみたい。川俣町山木屋地区、浪江町津島地区、葛尾村ぐらいは回ったらしい。

676 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/05/28(木) 14:08:21 ID:o9G1haze0]
北欧

北国

北柏 ←いまこのへん


677 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/05/28(木) 16:33:09 ID:T8jgXFsl0]
スーパーひたちデビュー当時

JR東日本「高速バスに対抗するため、651系を開発しました」

 ↑
その対抗相手であるバス会社の中に、自前の高速バスが……。

678 名前:名無し野電車区 [2009/05/28(木) 19:35:22 ID:Ap/kV2qsO]
JRバス関東ですね。

それにしても、高速バスいわき号の本数の多さは、東の王者のような気がする。

679 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/05/28(木) 20:42:45 ID:ZH+MJGfj0]
確かに本数多いよね。
1本当たりの輸送力はキハ40の単行に毛が生えたぐらいのショボさだけどw

680 名前:名無し野電車区 [2009/05/28(木) 22:12:25 ID:4Xo2yC9/0]
いわきも東京志向なんですね。



681 名前:名刺は切らしておりまして [2009/05/28(木) 22:57:03 ID:S2yNeRvW0]
>>680
東京志向>>仙台嗜好

682 名前:名無し野電車区 [2009/05/28(木) 23:17:57 ID:MLbCm9pM0]
四ツ倉〜岩沼間は、計画当初は、複線になる予定だったのか。
それとも、相双地区の人口は少ないため、初めから四ツ倉以北の
複線化は、必要がないとの判断だったのか。

もし複線になっていたら、仙台いわき間の所要時間はかなり短縮
できると思うのだが・・


683 名前:名無し野電車区 [2009/05/28(木) 23:25:00 ID:cckFilvOO]
いわき市はほとんど北関東。茨城県に編入しちゃえばいいのよ。

684 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/05/28(木) 23:27:02 ID:YHzOYmfB0]
>>680-681
いわきは、確かに仙台よりも東京との方が交流が多いね。
もっとも仙台へ行く場合は車で行った方が便利だから、仙台行きのバスや電車が
少ないって事情はある。

685 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/05/28(木) 23:39:07 ID:d0oFsAtp0]
>>682
末続〜広野や逢隈〜岩沼間でガンガン左右に揺さぶられるけど
複線化しようとして、途中であきらめちゃった残骸なんだろうね。
末続〜広野間は複線対応のトンネル(線路は単線)もあるよ。

686 名前:名無し野電車区 [2009/05/29(金) 01:04:19 ID:6H+aDk0iO]
いわき〜仙台が複線なら90分前後で、ひたちで結べた

687 名前:名無し野電車区 [2009/05/29(金) 15:44:31 ID:YXtlvXj90]
>>682
昭和30年代初頭は、東京以北へ向う幹線は大半が単線だったけど(石炭輸送があった常磐線上野−平は別格)
国鉄近代化五カ年計画で、まず東北本線の全線複線電化を最優先に進められることになったんだけど、

常磐線も当時、東北方面への最重要幹線だったから、全線複線電化計画はあったんだよね。
全線電化は、東北本線より先に完了したけど(常磐線全線電化時点で、盛岡−青森は未電化)
複線化は本線を最優先にした結果、四ツ倉以北が取り残されることになってしまった。
本線が全線複線化後、今度は東北新幹線計画が持ち上がり、
常磐線の長距離輸送の役割が完全に終わった時点で、四ツ倉以北複線化の構想もなくなってしまった。

それでも、当時の常磐線の列車密度はかなり高かったから、
昭和51年に広野−木戸と大野−双葉の2区間は完成したけど、
同じく免許を得ていた富岡−夜ノ森と原ノ町−鹿島は、結局複線化されずに現在に至るんだよね。


688 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/05/29(金) 16:38:39 ID:Ip6QDPBY0]
>>686
それは、複線か単線かの話じゃなく、高速化工事をするかしないかの話。
特急電車同士の交換なんてどの列車も1回しているか否かなんだからね。
(どっちにしろ90分は厳しいと思うが・・・)

689 名前:名無し野電車区 [2009/05/29(金) 19:46:03 ID:OT8VBZKE0]
いわき〜岩沼の駅は、乗車状況や地理的に考え いわき・草野・四ツ倉・
久ノ浜・富岡・浪江・原ノ町・相馬・亘理・岩沼にならないものか。

乗車数から言えば、富岡・浪江も非常に少ないので、なくても良いと
思うのだが・・

でも、相双地区は今より更に陸の孤島化するので、せめて上記の駅で
準急を走らせるとか、各駅列車は一日5本にするとかならないものか。


690 名前:名刺は切らしておりまして [2009/05/29(金) 20:33:00 ID:as0rxxvl0]
>>689
通勤・通学のためには現在のどの駅も必要。
通勤・通学時間帯を除けば特急以外は、病院通いのお年寄りに配慮すればよい。



691 名前:名無し野電車区 [2009/05/29(金) 20:38:14 ID:OxYpW6VDO]
特急で、いわき−上野といわき−仙台が、そんなに所用時間が変わらないのが問題。

692 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/05/29(金) 20:54:30 ID:Nhav8Otc0]
>>689
より陸の孤島になりますねw >各駅列車は一日5本

693 名前:名無し野電車区 [2009/05/29(金) 21:23:53 ID:6H+aDk0iO]
>691
確かに。距離は全然違うのに。
まあいわき〜仙台が2時間ていうのが問題なんだよね

694 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/05/29(金) 21:43:32 ID:fFxPlzS30]
さぁみんないわき市へいらっしゃい!

いわき市の観光名所 ノブ姉像
nobuko.is-mine.net/image/kita3.jpg

市内でのイベントの様子
nobuko.is-mine.net/image/kita1.jpg
nobuko.is-mine.net/image/kita2.jpg

いわきの特産品 アワビ
nobuko.is-mine.net/image/awabi6.jpg

いわき駅での駅弁
nobuko.is-mine.net/image/bentou2.jpg
特産のアワビを利用したものもあります
nobuko.is-mine.net/image/awabi12.png

女性専用車両も通ってます
nobuko.is-mine.net/image/train.jpg

海岸の砂浜で絵を描く人も
nobuko.is-mine.net/image/suna.jpg

町のイメージキャラクター ノブ姉
nobuko.is-mine.net/image/moe1.jpg

あの人気アニメとのコラボも実現しました
nobuko.is-mine.net/image/nobune.jpg

いわき市はν速民の皆様を心からお待ちしてます

695 名前:名無し野電車区 [2009/05/29(金) 21:56:54 ID:J/ETv5QD0]
*いわき→仙台
所要時間:1時間58分(スーパーひたち7号)
乗車距離:151.3km

*いわき→上野
所要時間:2時間13分(スーパーひたち34号)
乗車距離:211.6km

696 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/05/29(金) 22:59:23 ID:i/qksW2w0]
>>694
精神的ブラクラ注意

697 名前:名無し野電車区 [2009/05/29(金) 23:32:46 ID:OxYpW6VDO]
原発を誘致した段階で、県は相双地区を見放した。すでに陸の孤島化しており、常磐線における「いわき−仙台間」の「長大なトンネル区間」と言っても過言ではない。

698 名前:名無し野電車区 [2009/05/30(土) 00:11:09 ID:nVA0SnbHO]
>>689
羽越本線と同じ扱いですか。
一昨日、浪江に行ってきたがそれなりの利用客はいたぞ。

699 名前:名無し野電車区 [2009/05/30(土) 01:38:00 ID:nHQce/BN0]
小高(879人/日)が止まらないのだから、

草野(449人/日)、四ツ倉(863人/日)、富岡(525人/日)、
浪江(836人/日)は停車させなくても良いかも。

いわき〜岩沼の停車駅は、いわき、原ノ町、相馬、亘理、岩沼だったら
凄く嬉しいのだが・・

700 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/05/30(土) 02:05:34 ID:RhcJRgE30]
何がどんなふうに嬉しいんだかさっぱりわかんねえな



701 名前:名無し野電車区 [2009/05/30(土) 03:18:40 ID:nVA0SnbHO]
>>699
そういう論理になっちまうよね。
でもそんなことしたら、双葉郡は終わっちまうので、富岡と浪江は停車で。

一番の理想は、Sひたち15号なんだけどな…。(大野・小高通過だとなお良し)

いわきまでの最速便が、仙台行きでもいわき止まりでもなく、原ノ町行きってのも面白いが。(仙台行きも実は、これが最速便)

702 名前:名無し野電車区 [2009/05/30(土) 03:21:53 ID:nHQce/BN0]
停車駅が少なくなれば、普通列車を利用しても、いわき・仙台間の所要時間
が、短縮され凄く嬉しい。

そして、スーパーひたちは、いわき・仙台のみに停車し、1時間30分位で
結んで欲しい。
もしそうなれば、仙台まで行く所要時間が短縮され、もの凄く嬉しいのだが
・・

裏返せば、現在は無駄な駅が多すぎる、無人駅や乗車人員が少ないは無くして
も問題ないと思う。
なぜなら、農家の専用の駅になっているし、農家の人は、車もたくさん持って
いるので、駅がなくなっても全然大丈夫だよ。

それに、駅がなく不便だと思う人は、駅のある場所に移り住むことになり
人口集中が図れる。

人口が集中して住むことは、税金を上げずに公共サービスの質の向上を図れる
など、これからの時代に求められることである。

だからJRの方々は、駅を無くすると言うことはマイナス面だけではなく
良い面もあることを認識しながら、駅の整理を行って欲しい。



703 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/05/30(土) 03:24:57 ID:nwE474eR0]
とりあえず、おまえが中学生だってのはわかった

704 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/05/30(土) 03:47:17 ID:986SY8uLO]
単線なのに通過駅増やしたって、結局行き違いのために原ノ町とかで長時間停車せざるを得ないだけだろw


705 名前:名無し野電車区 [2009/05/30(土) 03:52:05 ID:cTsQbAk50]
まずもって、小高が浪江や富岡より利用客が多いのは、
小高に高校が複数ある関係だからな・・・。


706 名前:名無し野電車区 [2009/05/30(土) 03:57:00 ID:nHQce/BN0]
中学生ってwww

何でそうなるんだよ(笑)

一行で済ませないできちんと中学生以上の反論してみろよ


707 名前:名無し野電車区 [2009/05/30(土) 04:14:17 ID:8lYtU8m+O]
朝の原ノ町〜仙台は混むの?亘理の時点で吸われないらしいけど

708 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/05/30(土) 04:55:13 ID:nwE474eR0]
山下じゃないのかな?

709 名前:名無し野電車区 [2009/05/30(土) 06:14:35 ID:YKBX+maUO]
子供の頃、大雨で2時間遅れのゆうづるに乗った。
急がない旅だったので、遅れは気にならず、線路近くまで水位が上昇した真夜中の利根川に恐怖感を覚えたり、客レの方だったがものすごいスピードで走っていて興奮したりした。上野水戸間が80分程度だった。
しかし平(当時)からは、上りゆうづるや貨物との交換のため、一転してスローペースになった。
ほとんど各駅停車で、夜ノ森とか末続とか磐城太田とかで結構長く停まってた。
いろいろな寝台に乗ったが、あの日のゆうづるがなぜか一番印象に残っている。


710 名前:名刺は切らしておりまして [2009/05/30(土) 06:23:20 ID:2owRJrYE0]
>>702>駅の整理を行って欲しい。

勝手な言いがかりだ。沿線の高校を全廃するか、スクールバスをJRが運行するかを先に実施するかしないと駅は減らせない。
いわき〜仙台直行客ばかりの常磐線ではないのだぞ。



711 名前:名刺は切らしておりまして [2009/05/30(土) 08:01:34 ID:2owRJrYE0]
いわきから仙台へ年に数回行くだけの奴が、
毎日通勤通学で利用している人を不便にさせるごとき発言はとうてい許せない!

712 名前:名無し野電車区 [2009/05/30(土) 08:44:11 ID:BfOSIeKP0]
常磐線いわき以北は、
地元沿線の通勤通学輸送より、いわき−仙台直行客の方を完全に冷遇してるよね。
普通列車は、終日1時間1本は確保されてるし(これは他地方の同レベルの乗降数の
ローカル幹線と同程度だから、決して冷遇ではない)
一方、いわき−仙台直通特急は、日にたった4本。しかも4両の短編成。
これは他地区のローカル幹線と比較してもかなりの冷遇(羽越線や奥羽線や日豊線等々の
特急と比較してみると歴然)
つまりは、いわき以北は沿線通勤通学輸送が主体なわけだから、
単に乗降数云々で駅の整理を行うことは、沿線事情にそぐわないこと甚だしい。

簡単に言うと、いわき以北の駅の整理の可能性と、フレッシュひたちの水戸以南の
停車駅の大幅整理の可能性は、似た問題だと思うよ(^ω^)
(フレッシュひたちも全列車水戸以南の停車駅を、急行ときわのように石岡、土浦、我孫子のみに
限定したらどうよ?おそらくフレッシュひたちの存在意義がなくなりかねないよね。
いわき以北の駅もそれと同じで、たとえ乗降数が数十人でも過疎区間では大事なお客さんだと
言うことよ。それを無視したら、鉄道としての機能はもはや無くなる)

713 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/05/30(土) 09:17:37 ID:8pwWtjck0]
根本解決するには常磐新幹線建設ですね、わかります

714 名前:名無し野電車区 [2009/05/30(土) 09:54:35 ID:BfOSIeKP0]
例えば、>>702の文章を、フレッシュひたちの停車駅の場合に置換えれば、かなり鋭い意見になるよ(^ω^)


  停車駅が少なくなれば、フレッシュひたちを利用しても、高萩・上野間の所要時間
  が、短縮され凄く嬉しい(停車駅は全列車高萩・日立・多賀・勝田・水戸・石岡・土浦・我孫子(又は柏)のみ)

  そして、スーパーひたちは、全列車日立・水戸・上野のみに停車し、1時間30分位で結んで欲しい。
  もしそうなれば、東京まで行く所要時間が短縮され、もの凄く嬉しいのだが

  裏返せば、現在は無駄な停車駅が多すぎる、長距離特急利用者数が日に1000人に満たない駅は
  通過しても問題ないと思う。

  なぜなら、そのような駅は近距離利用者専用の駅になっているし、
  近距離利用者は特別快速もあるので、フレッシュひたちが停車しなくなっても全然大丈夫だよ。

  それに、フレッシュひたちが止まらず不便だと思う人は、
  フレッシュひたちが止まる駅のある場所に移り住むことになり 人口集中が図れる。

  人口が集中して住むことは、税金を上げずに公共サービスの質の向上を図れる
  など、これからの時代に求められることである。

  だからJRの方々は、フレッシュひたちの停車駅を大幅整理すると言うことは
  マイナス面だけではなく良い面もあることを認識しながら、停車駅の整理を行って欲しい。

715 名前:名無し野電車区 [2009/05/30(土) 10:44:48 ID:8lYtU8m+O]
Fひたちも柏、土浦、水戸でいいよ。
Fひたちは不正乗車多いみたいだけどね

716 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/05/30(土) 10:58:41 ID:Hb17RFIM0]
>>715
前にいわき発のFひたちに乗ったんだけど、水戸以南で通勤客っぽいのが乗り込んできて
通路まで完全に塞いでたのには閉口したな。
中には明らかな厨房攻防までいたしw

717 名前:名刺は切らしておりまして [2009/05/30(土) 11:18:19 ID:2owRJrYE0]
>>714>スーパーひたちは、全列車日立・水戸・上野のみに停車し、1時間30分位で結んで欲しい。

設定当初は停車駅は少なかった。しかし苦情殺到で現状になったという歴史を深く認識しろ。
日立市の居住人口は分散しており、日立駅に集中していないのだ。貴様が多賀に住んでいたらわかること。



718 名前:714 [2009/05/30(土) 12:24:21 ID:BfOSIeKP0]
>>717
あのね、僕は単に>>702を「揶揄」して書いた文章だから、
>>714を正しい意見として受け取ってもらったら困るのよね(^ω^)
(当然、スーパーひたちの設定当時からの状況はよく知ってるよ。
常磐線の日立周辺、勿来〜いわき周辺、富岡〜浪江周辺は地域の事情等で優等列車が各駅停車並みに
停車せざるを得なかった事情は、「急行ときわ」の時代から言えることだからね)

要は、君が立腹するように、>>702が「いわき以北の駅を整理しろ」などと言うことが
いかに地元無視かをいうことを、例えて言っただけだからまあ怒らないでね(^ω^)


719 名前:名無し野電車区 [2009/05/30(土) 12:42:29 ID:nHQce/BN0]
>>717
特急が停車しなくても何とかなるだろう。

現に、日立電鉄が無くても、今となっては何の問題もないだろう。

駅に特急が停車しない、駅が無くなることによって、一時期は不便だなあと
感じても、時が過ぎれば感じなくなるものだ。

不便に感じた人々は、会社・学校の近くに住んだり、大きな駅の近くに移り
住むからだ。


ところで、現在の社会問題である環境・高齢・過疎などは、コンパクト
シティを図ることにより、ほとんどが解決出来ると思われる。

例えば、過疎地は何もせずにいれば、生活が不便になる一方である。
しかし、過疎地の人々が集まって暮らすようになれば、何らかの商売は始まり
、行政は効率良くインフラ整備などが出来きるため、結果して生活面での向上
が見込める。

しかし、行政サイドで、住人を特定の地域に移り住みなさいとは言えないわけ
であり、コンパクトシティを図ったり過疎を低減することは、出来ないのが
現状である。


そこで、JRが駅の統廃合や特急停車駅を少なくすることが、コンパクトシテ
ィをすすめる上で、有効な施策に成り得るのではなかろうか。

720 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/05/30(土) 12:47:18 ID:Hb17RFIM0]
>>719
>今度の選挙は公明党に清きご一票を

ここまで読んだ



721 名前:名無し野電車区 [2009/05/30(土) 13:05:18 ID:IPK8kihnO]
>>720
ここは長文に対しては、長文で答えてやるのが基本だw

722 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/05/30(土) 13:09:50 ID:Hb17RFIM0]
>>721
だってー、むだなかいぎょうおおいしー、どうみてもつりっぽいしー(棒読み)

723 名前:名無し野電車区 [2009/05/30(土) 13:18:07 ID:BfOSIeKP0]
では、僕が長文で答弁いたしましょう(^ω^)

まず、コンパクトシティは、所詮机上の理想論でしかないよ(^ω^)
もし、それが将来の国民生活の発展に効果的なら、
何も新幹線も高速道路も人口希薄な地方に作る必要はないわけで、
どうしてもそういう方向に導いて行きたければ、今進めている新幹線建設や
(例えば、在来線ですらたかが知れた輸送量で人口も希薄な北海道、九州、北陸方面など)
高速道路建設はすべて凍結して、そのコンパクトシティを見込む都市圏だけに
集中的に資本投下しないといけなくなる(^ω^)

そう言えば、かつて昭和40年代半ばに、時の首相田中角栄が、国土の均衡ある発展を目指すと
言う主旨(日本列島改造論)に沿って全国新幹線網計画ができたんだよね。高速道路網も然り。
コンパクトシティを目指すなら、その基本計画そのものの構想を破棄しなければならないし、
そしたらもう国内に、これ以上新幹線&高速道路建設は一切必要なくなるうえに、
現在の地方における鉄道、高速道路等も劇的に整理できる。
(過疎地への交通網整備より、過疎地の人間を至便な地域に移住されればいいだけの話ならね)

724 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/05/30(土) 13:21:52 ID:nwE474eR0]
なら、私が短文で(ry

人口の集中とはいうが、実際問題無理だろ
移動の補填やら、云々

725 名前:名無し野電車区 [2009/05/30(土) 13:26:54 ID:BfOSIeKP0]
なら、僕も短文で(ry

昭和40年代の、東京や大阪などの大都市圏人口一極集中の弊害を知ってるなら、
コンパクトシティなんて理想論はそう簡単には・・・(^ω^)

726 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/05/30(土) 13:40:20 ID:NySk8svZO]
ま100年経てば日本の推定人口は5000万人程になるから、列車の利用も減るし
駅もあちこちで統合されんじゃねw

727 名前:名無し野電車区 [2009/05/30(土) 13:52:10 ID:A0WIxgJz0]
ひたちを仙台ではなく、松島行か山形まで延長すれば?

728 名前:名刺は切らしておりまして [2009/05/30(土) 14:08:39 ID:2owRJrYE0]
>>719>駅に特急が停車しない、駅が無くなることによって、一時期は不便だなあと感じても、時が過ぎれば感じなくなるものだ。

常磐線の特急は東京方面とのビジネス往来が主要な役割(財源)なの。
勝田、東海、大甕、常陸多賀それぞれ停車する必要性は大きい。




729 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/05/30(土) 16:34:33 ID:kBQZL0dH0]
まあ、ID:nHQce/BN0は一生部屋から出なくても済むような便利なとこに住んでるんだろw

730 名前:名無し野電車区 [2009/05/30(土) 17:41:27 ID:z5CaNx8RO]
来週の日曜日仙台15時15分発のスーパーひたちに乗る予定なんだけど指定とったほうがいいかな?



731 名前:名無し野電車区 [2009/05/30(土) 19:05:40 ID:vOrqWvqvO]
いわき〜原ノ町は各駅停車にして以北は相馬、新地、山下、亘理、岩沼、名取の区間快速があってもいいだろう
特急との棲み分けも必要だが

732 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/05/30(土) 19:06:30 ID:nwE474eR0]
一駅だけ通過する快速電車なんですね

733 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/05/30(土) 21:59:40 ID:8pwWtjck0]
平日運行本数の少ない所の快速って意味あるの?

734 名前:名無し野電車区 [2009/05/30(土) 22:37:00 ID:RJgISo2AO]
>>717

> 日立市の居住人口は分散しており、日立駅に集中していないのだ。

いわき市も同じだね。だから泉と湯本は全特急停車駅なんだな。

735 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/05/31(日) 00:06:11 ID:IlBLXObO0]
>>733
つ【岩泉線の快速リアス】

736 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/05/31(日) 00:31:23 ID:iyyqmo070]
>>719
あのなあ、電車が速くなってもその電車が停まる駅まで行くのに時間がかかるように
なったら意味が無いんだよ。

それから、駅が減ったら市内の移動は全て車になるから、かえって市街地が分散するの!

737 名前:名無し野電車区 [2009/05/31(日) 01:59:43 ID:trSlZpNoO]
そういえば、去年あたりまで仙台−原ノ町に月一だったかな、快速走ってたなぁ。整理券が必要だった気がする。


738 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/05/31(日) 10:51:20 ID:vo70l1uKO]
常磐ホームトレインじゃなくて?

739 名前:名無し野電車区 [2009/05/31(日) 12:24:07 ID:+PNiEiInO]
じゃ、日中は全列車を末続だけ通過させて、快速にしちゃうとかw

740 名前:名無し野電車区 mailto:aho [2009/05/31(日) 15:22:40 ID:b1q+pGekO]
ンなくだらないことして秘境駅を一つ増やすなw



741 名前:名無し野電車区 [2009/05/31(日) 16:33:06 ID:LMh+a6wIO]
そんじゃ、桃内と磐城太田もいれますか?

742 名前:名無し野電車区 [2009/05/31(日) 16:35:11 ID:iv2FJEpUO]
通過したところで種別は普通だろ
奥羽線とか羽越線で通過駅のある普通があったはず

743 名前:名無し野電車区 [2009/05/31(日) 17:26:10 ID:JKLj9s9IO]
>>742
水戸線を忘れないでください

744 名前:名無し野電車区 [2009/05/31(日) 20:32:00 ID:trSlZpNoO]
>738
それそれ!名前思い出せなかった。ありがとう。

745 名前:名無し野電車区 [2009/05/31(日) 20:38:52 ID:71Z7x3KA0]
前にも誰かが言っていたが、この区間に「快速」やカタカナ名は似合わないんだよね。

746 名前:名無し野電車区 [2009/05/31(日) 20:46:14 ID:xhw8oPIUO]
「スーパー」ひたち

747 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/05/31(日) 20:48:55 ID:+4v1DuOD0]
茨城県内の常磐線の駅って利用者4ケタ割っているとこ
がないみたいだね。地味ながらすごい!

748 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/05/31(日) 21:40:06 ID:vo70l1uKO]
>>747
南中郷は3ケタ

749 名前:名無し野電車区 [2009/05/31(日) 22:00:33 ID:PWpaPTrXO]
いわき駅って利用者増える方法あるかな?
利用者減って悲しい…

750 名前:名無し野電車区 [2009/05/31(日) 23:31:50 ID:kgobVhn10]
>>749
もともと車社会なんだから、駅利用者のため駐車場をもっと確保した方がいいかもね。
それと、Sひたちの東京方面からの夜10〜11時台のいわき行き便を増やすこと。
高速バスと対抗する意識がないとだめかもね。



751 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/05/31(日) 23:43:47 ID:/Jj7nl4hP]
いわきの減り方は異常だよな。
学生減はもちろんだが、特急利用客が格段に減ってる。
多客期にいわき以北から来るスーパーひたちはいわき発車時点で立ち客多数が普通だったのに。。。

752 名前:名無し野電車区 [2009/06/01(月) 00:32:07 ID:es+hRHYV0]
日立市内の駅乗車員数
大甕:9,292人
常陸多賀:6,675人
日立:12,112人
小木津:2,855人
十王:3,285人

いわき市内の駅乗車員数(いわき駅以南の常磐線)
勿来:936人
植田:2,076人
泉:2,111人
湯本:2,351人
内郷:1,260人
いわき:6,650人

いわき駅、日立はおろか大甕、常陸多賀にも負けている。

753 名前:名無し野電車区 [2009/06/01(月) 03:18:49 ID:sROMSVGh0]
いわき駅の駅乗車員数は、日立の半分近くしかない。
しかし、いわき駅前の方がラトブもあるし、街的には格上に見える。
また、近々いわき駅ビルがオープンしたり、デッキやバスターミナルが
整備されれば、賑やかさが増すだろう。

ちなみに、いわき駅の利用者数減少の要因は、次の2つが考えられる。
1.主要道路(国道、主要県道)の整備による車通勤者の増加
  例えば、常磐バイパス(国道6号バイパス)の約28キロは、2000年
  度に全線暫定開通し、その後も整備は進み現在は7割近く4車線化され
  主要渋滞交差点の立体化も完成している。
2.東京方面の高速バス利用者が増加している。
    特急より高速バスの方が、利便性が良くなってきている。
  バス運行回数は、1日36往復ある。(特急電車 1日約16往復)
  いわき駅発の始発は4:30で、綾瀬駅(足立区)着は7:19である。
  (特急電車 いわき駅発 5:58 上野駅着 8:43)
  東京駅発の最終は、23:30である。(特急電車 上野駅21:00)
  高速バス片道運賃(いわき駅〜東京駅)3,350円
 (特急電車片道運賃(いわき駅〜上野駅)5,880円
  現在は、いわきから東京方面に行き来する人は年間約50万人いる。

754 名前:名無し野電車区 [2009/06/01(月) 04:42:47 ID:qzGtyXgj0]
日立は駅前はしょぼいんだよな〜あと6号はも対向車線で迂回路がなく渋滞がひどい、電車利用が多い
。社員の利用が多い。
いわきは道路が整備され、車での移動が楽。渋滞も少ない

755 名前:名刺は切らしておりまして [2009/06/01(月) 05:57:50 ID:ItX6jDUR0]
>迂回路がなく渋滞がひどい

渋滞する場所と時間は特定できている、渋滞を避けて走る知恵をつけなさいwwww


756 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/06/01(月) 06:05:37 ID:Qv70P/4t0]
>>755
お前単細胞だろ?

757 名前:名刺は切らしておりまして [2009/06/01(月) 09:05:49 ID:ItX6jDUR0]
>>756
朝7時前、夜20時後ならどこもスイスイだよ。


758 名前:名刺は切らしておりまして [2009/06/01(月) 09:11:52 ID:ItX6jDUR0]
渋滞するとわかっていてそこへ突っ込む奴が単細胞だ!!

759 名前:ワンマン原ノ町 [2009/06/01(月) 09:39:40 ID:dBGrpYAKO]
利用状況を見ると日立以北の
閑散時間帯は701系2両でも大丈夫だと思う
問題はステップ車であることととATS-Pが設置されていないこと

760 名前:名無し野電車区 [2009/06/01(月) 10:35:28 ID:tsZo0ig3O]
土浦〜水戸は4両でOK



761 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/06/01(月) 11:29:48 ID:Qv70P/4t0]
>>758
はいはい
真っ赤な顔させてごめんね^p^

762 名前:名無し野電車区 [2009/06/01(月) 15:03:44 ID:XQsNTt7YO]
>>753
鉄道を駆逐するほどの高速バスは、少なくても東北ではいわき−東京便が最たるもの。
鉄道と高速バスのタイムラグはわずか1時間(交通状況で変わるときもあるが)。なのに高速バスの運賃は鉄道の約5分の3。
だが、スーパーひたちの需要もまだまだ根強い。

763 名前:名無し野電車区 [2009/06/01(月) 15:41:13 ID:aURi1ATLO]
>>762
仙台〜福島・山形のように鉄道が壊滅寸前まで追い込まれている所もあるよ。
あと東京〜仙台は客が二極化してきている。
ビジネスや裕福層は新幹線が大半だけど、若者や貧困者は
ほとんどが高速バスやツアーバスに流れてしまったね。

将来は浜通りも高速バスの天下になっていたりして。

764 名前:名無し野電車区 [2009/06/01(月) 16:01:29 ID:cUR90U+60]
福島−仙台は、低額設定の高速バスの脅威に対抗すべく
仙台支社も、快速シティラビットを設定したんだよね?(^ω^)
どんな交通機関にも言えることは、
乗客とは「安くて速くて確かで便利な手段」に流れるのは当たり前で、
常磐道が全通しても、それに対抗して何も手を打たなければ、
福島−仙台以上に、いわき−仙台は酷い事態になるかもよ。

まあ、何の手も打たずに常磐道全通を迎えて、いわき−仙台の輸送需要が
高速バス9 : スーパーひたち1 ・・・くらいの比率になったら、
スーパーひたちの仙台口乗り入れの役割は、完全に終わるよね。
(上野発仙台行きの在来線昼行特急は、これで完全消滅し長い歴史に幕を閉じる)

765 名前:名無し野電車区 [2009/06/01(月) 16:58:07 ID:tsZo0ig3O]
Sひたち1号は結構利用者いるんだよな

766 名前:名無し野電車区 [2009/06/01(月) 19:19:06 ID:sROMSVGh0]
>>763

相馬市、南相馬市は、中通り北部以上に鉄道が壊滅状態になるかも。

いわきは、仙台に行く人間が少ないので、いわき・東京間のような
高速バスの一人勝ちの状況にはならないと思う。

でも、常磐道が仙台まで4車線になれば状況は違ってくるだろうな。


767 名前:名無し野電車区 [2009/06/01(月) 19:34:13 ID:Jel/hQB1O]
その前に新常磐交通が今のままでいられるかどうかではないかい?

768 名前:名無し野電車区 [2009/06/01(月) 19:48:11 ID:cUR90U+60]
どっちにしろ、常磐道のいわき以北も片側1車線だから、
到達時間的には単線の常磐線とどっこいの勝負かもね(^ω^)

料金的な問題と、便数の多さによる利便性で高速バスがどれだけ特急から
客を奪えるかが勝負どころだと思うよ。
(最近、高速バスは南相馬まで伸びたけど、現時点で、スーパーひたちの
いわき−原ノ町間の輸送人員に影響はでているのだろうか?)

769 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/06/01(月) 19:48:37 ID:gtVwQ4pXO]
JR「どうせバスかマイカー無双なんで、土浦以南のドル箱を残して廃線にしても良いですね!はい異論無し!廃線ね!」

770 名前:名無し野電車区 [2009/06/01(月) 19:50:29 ID:aURi1ATLO]
>>766
浜通りの6号線をマターリ流していると、至る所に常磐道早期全通を求める看板があるよね。
地元の活性化を真に望んでいるのはわかるが、既存の鉄道のほうは
スルーされているかのようでチト悲しい(´・ω・`)

常磐道は暫定2車線で開業するだろうけど、間借りなりにも東京〜仙台を結ぶ大動脈。
東北道と比べて線形が良く、勾配も緩やか、何より気候的に安定している
長所が見直されすぐに拡張されるでしょうね。
とくに冬場の仙台〜首都圏の高速バスなんかは、常磐経由にしたほうが定時制がありそうだし。



771 名前:名無し野電車区 [2009/06/01(月) 21:14:42 ID:tsZo0ig3O]
常磐道は東北道が吹雪などで通行止めになった時の為に、迂回するために必要な道路。
今は富岡までだけど、仙台まで全通したら交通量は増えると予測

JRはどうすんだか

772 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/06/01(月) 21:38:41 ID:/Hzm2GePO]
>>771
・原ノ町や仙台行の特急廃止
・ワンマン列車の本数拡大だろ

今より更にお特な切符を企画して、売ったりするとはとても思えない。


773 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/06/01(月) 22:01:17 ID:mXvOuRzK0]
いわき市歌

ピンク色いわき 伸びていくいわき
さわやかな ちんぽちゃんに
干しアワビから 満ちてくる潮
あふれるやる気 いわき
あふれる元気 いわき 
みんなで 呼ぼう ノブ姉をここに

774 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/06/01(月) 22:09:14 ID:nP2PeUUE0]
性善説で考えてみよう。
今までは需要がないと軽視していたが、常磐道の開通で仙台行きの高速バスは大繁盛。
納豆支社は指をくわえているわけにもいかず、ついにいわき以北に大幅なテコ入れをする。

・Wきっぷの新規設定、価格見直し(いわき〜仙台3000円、原ノ町〜仙台1500円)
・南東北ホリデーパスのいわきエリア復活
・いわき駅の立ち食いそば復活
・仙台行きの特急大増発とグリーン車運用、パーク&ライドの拡充
・特急が大好評のため、快速仙台シティラビットも設定されちゃったりして!
・週末は座席指定臨時快速「なつかしのハワイアン号」が走るぞ。
 (上り仙台7:40発〜湯本9:50着、下り湯本17:50発〜仙台20:20着)
・優等列車が増えたため複線化
・浜通りの活性化と景気対策もかねて、国が常磐新幹線(orリニア)を計画する。

ここまで書いてみたが、まずありえねーなw
原ノ町〜仙台のWきっぷくらいはやるかもしれんが。 

775 名前:名無し野電車区 [2009/06/01(月) 22:13:36 ID:oBGRL7JX0]
>>771
どうするもこうするも、今でも仙台都市圏-いわき都市圏流動の9割は車(※)。
ここまで差があれば、高速ができたところで変わらんだろう。


※ www.mlit.go.jp/seisakutokatsu/jyunryuudou/download.html
  のページでダウンロードでいる代表交通機関別流動表H17_OD207_4.xlsより

776 名前:名無し野電車区 [2009/06/02(火) 01:23:50 ID:3fb11rxXO]
仙台って改造車や飛ばす人多くてな。
運転荒くてすぐあおるし。警察も野放しだし

777 名前:名無し野電車区 [2009/06/02(火) 01:41:26 ID:3kCrhLOkO]
では次の方どうぞ

778 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/06/02(火) 01:50:45 ID:Ln0IxoOE0]
待ってけさい。

779 名前:樹里菜 [2009/06/02(火) 04:09:58 ID:z51mkLOsO]
仙台エリアにクロスは一切不要(笑)

780 名前:名無し野電車区 [2009/06/02(火) 07:55:15 ID:nCBp6STCO]
常磐道が相馬まで伸びる頃には、ETCの休日割引も切れるからどうだろうね。
俺は遠出する時は電車使うけどね。



781 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/06/02(火) 08:46:23 ID:rlxgG0X50]
>>774
ED75けん引の雑客、キハ28、451系使用の鈍行復活
土曜休日は雑客の牽引機をC62に変更

782 名前:名無し野電車区 [2009/06/02(火) 09:17:45 ID:+5s6CkFlO]
>>774
(^ω^)の人を磐城太田駅or末続駅の一日駅長にするイベントを企画。

783 名前:名無し野電車区 [2009/06/02(火) 09:46:16 ID:HM3yHkGY0]
どうせなら、DASH村で「村の最寄駅の駅長を務める」なんて企画をたてて
TOKIOのメンバーが平日月曜から金曜まで一人ずつ日替わりで浪江一日駅長に
なって駅の業務風景をテレビ放映したら、とんでもない数のお客さんが来るかもよ(^ω^)
もちろん、事前に「○月○日に○○が一日駅長を行います」と告知してね。

784 名前:名無し野電車区 [2009/06/02(火) 10:38:34 ID:+5s6CkFlO]
>>783
いいアイディアだし、追っかけが集まってきて活性化するかもしれない。
けど業務光景を放送して、立派な特急や、つい最近まで都会を走っていた
ステンレス通勤電車が映ってしまうと、DASH村のイメージ的にそぐわないかもね。
ま、やるなら701系2連とかを選んで撮影するんだろうけどw

785 名前:名無し野電車区 [2009/06/02(火) 10:44:28 ID:Yyfe4qy90]
>>783 
浪江だったらアムロだろ

786 名前:名無し野電車区 [2009/06/02(火) 11:29:20 ID:HM3yHkGY0]
>>784
もちろん、テレビ放映だから「演出」は十二分に行っての話よ(^ω^)
例えば、大井川鉄道からC56と旧型客車一式を借りてきて、
さもこの駅では日常、こういう列車が行き来しているという設定をした上で、
浪江町民の中から、戦後体験のあるうらぶれた雰囲気の年寄りをオーディションで選考して
乗客に見たてて、闇米か何かをリュックに背負わせて浪江駅に降り立ったところを
一日駅長のTOKIOのメンバーが「お婆さん、荷物重いでしょ?僕が持ちますよ」なんてシーンを撮影したら、
テレビを見ている茶の間のファンは、きっと感動の涙を流すと思うよ(^ω^)

787 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/06/02(火) 11:35:08 ID:QOufTBJjO]
酷い妄想だらけだw

583系観梅号や奥久慈レトロ号すらここ数年やってないのに。


788 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/06/02(火) 12:14:40 ID:k8vCkdQW0]
>>735
細かいことだけど山田線ね。
しかし秘境というと岩泉線ばっかりクローズアップされがちだけど
山田線も大概秘境すぐるw

>>786
SL使うんなら真岡のC11でしょ女子高生。
元々このC11は川俣線で使われてた
→その川俣線はここ(浪江)からDASH村近くを通って延びる計画だった
→奇妙な縁と歴史の儚さを感じさせてメンバーちょっとホロリ
みたいなエピソードも作れるしね。
そこから「DASH村 鉄道作り」なんて企画にも(ry

789 名前:名無し野電車区 [2009/06/02(火) 14:20:28 ID:3fb11rxXO]
仙台行Sひたちを653にしてみたい

790 名前:名無し野電車区 [2009/06/02(火) 16:42:27 ID:5zB2bHfWO]
浪江は何もDASH村ばかりじゃない。
昭和歌謡の大作曲家、故佐々木俊一の生まれ故郷でもある。浪江駅前には佐々木の代表曲「高原の駅さようなら」の歌碑も建立されている。



791 名前:名無し野電車区 [2009/06/02(火) 17:21:08 ID:HM3yHkGY0]
スーパーひたちで行く浪江町観光案内(^ω^)

◎地場産品「大堀相馬焼」・・・青ひびと走り駒の絵が特徴。「陶芸の杜おおぼり」という民芸館もあるよ
◎9月からの秋口は請戸川の「鮭漁」が名物・・・浜通りでは、木戸川と並ぶ規模
 ちなみに、DASH村でも「荒巻作り」をやってたよね。地場産品をテーマにした実にいい企画だった(^ω^)
>>790の通り、浪江駅前にある佐々木俊一の歌碑の前に立つと、
 「高原の駅よさようなら」の歌が流れてくるよ(^ω^)
◎ちなみに、名所とは違うけど現役の民謡歌手原田直之も浪江出身
◎夏の新緑・秋の紅葉は、高瀬川渓谷へどうぞ(浪江森林鉄道がかつて渓谷沿いに走っていた)

スーパーひたちは、6往復全列車浪江停車だから交通至便だよね。
行楽のお出かけは、浪江へどーぞ(^ω^)

792 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/06/02(火) 18:52:28 ID:kG4M70n00]
ネメシア(福岡県)[sage] 投稿日:2009/06/02(火) 11:32:16.59 ID:IZmQufjA
sankei.jp.msn.com/photos/affairs/crime/090223/crm0902231219011-l1.jpg
sankei.jp.msn.com/photos/affairs/crime/090223/crm0902231219011-l2.jpg
sankei.jp.msn.com/photos/affairs/crime/090223/crm0902231219011-l3.jpg
sankei.jp.msn.com/photos/affairs/crime/090223/crm0902231219011-l4.jpg
sankei.jp.msn.com/photos/affairs/crime/090223/crm0902231219011-l5.jpg
sankei.jp.msn.com/photos/affairs/crime/090223/crm0902231219011-l6.jpg
sankei.jp.msn.com/photos/affairs/crime/090223/crm0902231219011-l7.jpg
sankei.jp.msn.com/photos/affairs/crime/090223/crm0902231219011-l8.jpg
sankei.jp.msn.com/photos/affairs/crime/090223/crm0902231219011-l9.jpg
sankei.jp.msn.com/photos/affairs/crime/090223/crm0902231219011-l10.jpg
sankei.jp.msn.com/photos/affairs/crime/090223/crm0902231219011-l11.jpg
sankei.jp.msn.com/photos/affairs/crime/090223/crm0902231219011-l12.jpg
sankei.jp.msn.com/photos/affairs/crime/090223/crm0902231219011-l13.jpg
sankei.jp.msn.com/photos/affairs/crime/090223/crm0902231219011-l14.jpg
sankei.jp.msn.com/photos/affairs/crime/090223/crm0902231219011-l15.jpg


793 名前:名無し野電車区 [2009/06/02(火) 19:30:30 ID:mFKPtTi/O]
>>791
浪江町にある鉄道模型店はまだやってますか?

794 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/06/02(火) 22:09:12 ID:jiHWcs7J0]
>>793
乗り物センター三原のこと?

795 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/06/02(火) 22:18:13 ID:6ZWpq/D5P]
>>752
S56年当時
大  甕 12,278人
常陸多賀 10,738人
日  立 15,592人
小 木 津 3,644人
川  尻 4,041人
勿  来 1,920人
植  田 3,709人
  泉   2,709人
湯  本 3,993人
内  郷 2,113人
  平   10,447人

参考までに
水  戸  32,251人
勝  田  9,696人
東  海  5,865人
高  萩  6,868人
富  岡  1,020人
浪  江  1,598人
原 ノ 町  2,828人
相  馬  2,081人


796 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/06/02(火) 23:53:31 ID:pSp1UULM0]
今のほぼ倍じゃねーか!

797 名前:ワンマン原ノ町 [2009/06/03(水) 02:38:55 ID:zd07ZNkiO]
>>795
ソースありますか?

798 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/06/03(水) 05:12:00 ID:82OVuzK1O]
昭和56年だったらこの程度の数値はあってもおかしくない。

茨城人なので当時のいわきの状況は知らんが、
日立市内では日立製作所の通勤や休日どこかに出掛けるときは、
まだまだ公共交通機関利用が中心だった時代。
団地に住んでるが車の無かった家も多かった。
バスの本数や系統も遥かに多くて、日立から水戸への路線バスもあった。

常陸多賀駅近くにある日製多賀工場は、家電生産で全盛期の頃だったかも。
今みたいに派遣でなくほぼ全て日製正社員で、従業員数も相当多かった。


もしも今のようなデジカメやデジイチが当時あったとしたら、
俺は毎日喜んでバラエティーに富んだ種類豊富な列車を撮りまくってたかも。


799 名前:名刺は切らしておりまして [2009/06/03(水) 05:51:25 ID:Gg7cJenJ0]
2007年
大甕  9292
常陸多賀6675
日立 12112
小木津 2855
十王  3285

いわき 6828 

水戸 28513
勝田 12050
高萩  3611

原ノ町 1851

800 名前:名無し野電車区 [2009/06/03(水) 06:54:53 ID:ahBNadH+O]
原ノ町少な!イオンのSCが来月オ−プン予定だけど、あまり変わるとは思えないしなぁ。


昭和56年に比べて利用者が減ってはいるけど、日立市内多いね。勝田は増えてるね。
昭和56年ていったら日立市が茨城県で人口がトップだったんじゃなかったっけ。




801 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/06/03(水) 08:11:30 ID:82OVuzK1O]
>>800
>昭和56年ていったら日立市が茨城県で人口がトップだったんじゃなかったっけ。

昭和51年からは水戸市が一位になってます。
日立市の人口が県内トップだったのは、第二次世界大戦(太平洋戦争)頃と、
昭和30年頃から昭和50年まで。
前者は軍需産業の高まり、後者は合併や鉱工業の産業発展による効果。
一番多いときで21万人近くはいた。

今は19万5千人。十王との合併がなければ18万人。
近年は日製がダメなため、人口流失が続いてます。
ちなみに2050年には予測で10万人を割りますw
www.jsdi.or.jp/~y_ide/010125highway_idea.htm


802 名前:795 mailto:sage [2009/06/03(水) 08:40:07 ID:/3eYIf5r0]
>>797
国鉄全線各駅停車2 東北530駅


当時(80年頃)の駅構内配線図も書いてあるので非常に面白いです。

803 名前:名無しの電車区 [2009/06/03(水) 08:50:56 ID:Gg7cJenJ0]
1981年 2007年 減少数 減少率
高萩 6868 3611 3257 47
勿来 1920 936 984 51
植田 3709 2076 1633 44
泉 2709 2111 598 22
湯本 3993 2351 1642 41
内郷 2113 1260 853 40
いわき 10447 6650 3797 36
富岡 1020 525 495 49
浪江 1598 836 762 48
原ノ町 2828 1851 977 34
相馬 2081 1758 323 16


804 名前:名無しの電車区 [2009/06/03(水) 08:58:50 ID:Gg7cJenJ0]
1981年 2007年 減少数 減少率
水戸 32251-- 28513-- 3738-- 12
勝田 9696-- 12050-- -2354-- -24
東海 5865-- 4319-- 1546-- 26
大甕 12278-- 9292-- 2986-- 24
常陸多賀 10738-- 6675-- 4063-- 38
日立 15592-- 12112-- 3480-- 22
小木津 3644-- 2855-- 789-- 22
十王 4041-- 3285-- 756-- 19


805 名前:名無しの電車区 [2009/06/03(水) 09:05:35 ID:Gg7cJenJ0]
>>803
福島県の減少率がひどい。それなのに快速を出せというアホが湧いてくる。

806 名前:名無し野電車区 mailto:aho [2009/06/03(水) 09:09:08 ID:bMP6oMUEO]
自演乙

807 名前:名無し野電車区 [2009/06/03(水) 09:42:40 ID:syU3kywp0]
>>803の相馬の減少率に注目してもらいたい(^ω^)
減少率16%は、水戸に次いで低い数字で、それは何を示すかというと、
相馬は完全な仙台都市圏であり、仙台市内の道路事情の悪さも相まって
鉄道需要の減少にある程度歯止めがかかっているとみることができる(^ω^)
原ノ町も乗降人数が少ない割に、いわき市内各駅より減少率が高くなく、
原ノ町以北は、仙台近郊輸送の一定の需要があると推定できるわけで、
仙台近郊輸送の一翼として、これ以上車へのシフトを防いで、更なる需要の掘り起こしを
考えれば、原ノ町−仙台に快速設定は決して奇天烈な発想ではないと思うよ(^ω^)
朝の仙台行きに乗ってるとわかるけど、721系4連で山下あたりからもう座れない状況なわけだから。

808 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/06/03(水) 09:48:50 ID:E5a36aTM0]
>>805
高萩を福島県に入れられるのは迷惑だ
地図帳の見方を勉強してからこようね?ボクwwwww

809 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/06/03(水) 10:24:16 ID:82OVuzK1O]
思い出したが1980年代は、いわき方面から日製へ通勤してる人も
そういやまだ結構いたわ。

1990年代初頭のバブル崩壊後、リストラ(早期退職)・配置転換、また定年で
いわき方面からも日製への通勤客はかなり減ったと思われる。
勿来や植田の減少はそういったことも少なからず関係してるかも。
成人大人の移動手段が車に変わってしまった要素もあるが。


810 名前:名無しの電車区 [2009/06/03(水) 10:31:10 ID:Gg7cJenJ0]
>>808
県北の行政中心都市であり、炭坑と製紙会社で栄えた高萩が懐かしいなぁ。

でも常磐炭田地域でくくれば福島県とみされてもいたしかたない。



811 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/06/03(水) 10:52:47 ID:E5a36aTM0]
>>810
こじ付けワロス
そういう意見はお前ではなく第三者が言うからいいんだよ
自作自演酷すぎて糞ワロタ

812 名前:名無し野電車区 [2009/06/03(水) 11:03:59 ID:7qhGWRtsO]
高萩は北茨城市か日立市に合併された方がいくね?

813 名前:名無し野電車区 [2009/06/03(水) 11:19:34 ID:ahBNadH+O]
>801
正確な情報ありがとう。このデ−タだと日立市の人口信じられない数字だね。


814 名前:名無しの電車区 [2009/06/03(水) 11:56:53 ID:Gg7cJenJ0]
>>811
高萩育ち・住民ではありません、第三者でございます。
>>808は高萩当事者のようだな。

815 名前:名無しの電車区 [2009/06/03(水) 11:59:16 ID:Gg7cJenJ0]
ひたちなか市旧勝田の人口は28年間で33%増加している。この原因は何?

816 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/06/03(水) 12:00:05 ID:82OVuzK1O]
>>812
高萩市は茨城県内で借金だか負債額の一番多い自治体なので、
北茨城市や日立市は合併したくないようですよ。合併予定もないし。

パルプ工場倒産の税収減もあるが、大規模借金は元を辿れば国が一番悪い
場所は忘れたが赤浜地区?だったかな、かなり前の話しだけど
国が大規模ニュータウン構想(この計画はその後中止)を打ち出して、
公社がその周辺土地を先行取得したのが大規模借金の始まり。
旧高萩ビーチガーデンの海側に防波堤あるが、
実はその計画に絡んだマリーナ構想の残骸。

ま大した借金なかったなら、高萩駅も橋上化されたかもよ。
ちょうど歩道橋の改修工事中だし。


817 名前:名無し野電車区 [2009/06/03(水) 12:02:42 ID:VCiesRnKO]
>>807
とりあえず、本線内快速にすべきだよ。
館腰の乗客確保なら、名取まで停めてそこから快速でもだめかな?

818 名前:名無し野電車区 [2009/06/03(水) 12:17:19 ID:syU3kywp0]
>>817
常磐線内も、日立木と駒ヶ嶺は通過でも良さそうな・・・・
岩沼から先は、名取停車だけで十分だと思うけどね。


話は変わって、常磐炭田が健在の頃は、川尻〜勿来間各駅に集められた石炭貨車は、
列車組成のために高萩まで区間貨物列車を仕立てて高萩に集められ、
高萩の広いヤードで、東京行きの貨物列車として組成されて輸送されたんだよね。
だから勿来発高萩行きとか、川尻発高萩行きなんて区間貨物列車が運転されてて、
今、原町の市立博物館に保存されてるC50103(高萩機関支区配置)は、
その区間貨物を牽引していた機関車なんだよね。


高萩で活躍していた機関車が、原町に保存されてるのは妙だけど、
高萩の人は、ぜひ南相馬市立博物館のC50103を見に来てね(^ω^)

819 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/06/03(水) 12:26:16 ID:E5a36aTM0]
>>814
ID見ながらお話しましょうね
茨城と同類にされるのが嫌な福島県民ですがなにか?
いまだに珍走団やヤンキー最高みたいな屑ばかりの茨城と一緒にされるのが
迷惑って言ってるんですよ?わかりましたか?

820 名前:名無し野電車区 [2009/06/03(水) 14:34:49 ID:UAwWP6rjO]
一時日立市が茨城県で一番人口が多いかったと書いてあったが、それがどうしたことか。ただ人口が多いだけでは何の意味もなさない。
ちなみに、福島県で一番人口が多いのはいわき市である。



821 名前:名無しの電車区 [2009/06/03(水) 15:39:39 ID:Gg7cJenJ0]
>>819
はーい、誇り高き福島県民様に最敬礼します。

822 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/06/03(水) 15:53:21 ID:82OVuzK1O]
ん〜確かに。日立市は海に面してはいるものの、
あっこれはいわきと同じかw大した観光案外ないんだよね。
吉田正記念館とかあんまり興味ないし。
ただ神峰公園頂上展望台からの景色は抜群かな。
一番観光客が集まるのは4月のさくらまつりくらいかな。

でもね日立市も昔は街中に買い物も多くて賑わいあったんだよ。

対していわきだけど、石炭産業からうまく転換出来た自治体の一つだよね。
観光的にも日立市より魅力ある所多いし。

823 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/06/03(水) 17:34:16 ID:261+6IWJO]
いわきは広いからそれなりの観光資源あるしね。
最低でも小名浜と湯本がある。

高山がでかくなりすぎたので存在が薄くなったけど、長い間「日本一広い市」だったんだしな。

824 名前:名無し野電車区 [2009/06/03(水) 18:31:44 ID:ahBNadH+O]
俺は福島県民だけど日立は好きだよ。
書いてある通り、かみね公園からの日立市内の景色は最高!特に夜景がいいね。
あと、平和通りの桜も好きだな。
夜ノ森も桜が有名だけど、日立も違う魅力があるよね。上手く言葉では表現できないけど。


俺も勝田が乗客が増えたのが知りたい。特急の停車と関係あるのかな?
昔は特急止まらなかったからね。

825 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/06/03(水) 20:11:46 ID:ugso4oIt0]
勝田って昔はごく一部だけど特急通過してたからなぁ
いつの間にか全列車停車になってたけど

乗車人員増えてるのか 納得

勝田の乗車人員ってひなちなか海浜は入ってないよね?
まぁ誤差の範囲だとは思うが


826 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/06/03(水) 21:19:30 ID:hHbWODKB0]
┌───────────────────
│あ、どうもスイマセン、ふぐすま塵の>>819がお騒がせしました・・・
└───v───────────────
     /⌒\ っ   /\
    /'⌒'ヽ \ っ/\  |
    (●.●) )/   |: | すぐ連れて逝きますんで・・・
     >冊/  ./     |: /
   /⌒   ミミ \   〆
   /   / |::|λ|    |
   |√7ミ   |::|  ト、   |
   |:/    V_ハ   |
  /| i         | ∧|∧
   и .i      N /⌒ ヽ) >>819
    λヘ、| i .NV  |   | |
      V\W   ( 、 ∪
              || |
              ∪∪


827 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/06/03(水) 21:23:40 ID:PCY0cr+qP]
>>825
元々全特急+全十和田が通過、一部ときわも通過でしたから大出世ですな。。

それではS63の”乗降”客数(第二次ベビーブームの学生時代+60・3改正での普通大幅増発ダイヤでの利用客増?)JR全線前駅(上)より

水戸 67,798人     (宇都宮=52,390人、高崎=47,150人)
勝田 21,224人     (≒山形 21,078人)
東海 11,296人     (≒古川 10,916人)
大甕 26,654人     (≒郡山 28,006人)
多賀 21,148人     (≒前橋 22,250人)
日立 31,114人     (≒秋田 30,360人)
小木 7,488人      (≒新庄 7,386人)
川尻 8,386人      (≒白石 8,546人)
高萩 12,914人     (≒弘前 12,596人)
勿来 3,584人      (≒大館 3,676人)
植田 6,938人      (≒西那須野 6,892人)
泉  5,224人      (≒米沢 5,488人)
湯本 7,900人     (≒五所川原 7,910人)
内郷 3,742人     (≒那須塩原 3,662人)
平  19,330人     (≒青森 19,720人、長岡 19,617人))
富岡 3,924人     (≒白河 3,936人)
浪江 2,498人     (≒小千谷 2,939人)
原町 6,156人     (≒新習志野 6,162人、直江津 6,128人)
相馬 4,278人     (≒鶴岡 4,059人)

828 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/06/03(水) 21:40:41 ID:5C7WqufU0]
>>807のレス見てなんとなくwikiで相馬駅の項目見たら、ちょっと驚いた

ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9B%B8%E9%A6%AC%E9%A7%85#.E5.88.A9.E7.94.A8.E7.8A.B6.E6.B3.81
>2005年度の乗車人員は1日平均1,722人。
>2006年度の乗車人員は1日平均1,748人。
>2007年度の乗車人員は1日平均1,758人。

まあ2005年度まではがっつり減ってるわけだが

829 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/06/04(木) 00:58:56 ID:6Mby1mzK0]
沿線住民「本数増やせよ糞束www」

  ↓

「便利で快適な特急ひたち号をご利用ください」 by JR東日本
「便利で快適な特急いわき号をご利用ください」 by ジェイアールバス関東


830 名前:名無し野電車区 [2009/06/04(木) 01:58:54 ID:ibLA12t5O]
原ノ町にできるイオンは駅と隣接する形でやればよかったのに。郊外に作り車で客を集め駅中心部を潰すイオン。
土浦と同じパターンになるか



831 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/06/04(木) 08:29:43 ID:Wh5nvmJQ0]
>>830
原ノ町ならとっくに駅中心部は廃れているよ。
車社会の前に列車で1時間程の距離に仙台があった事が大きいかと。

832 名前:名無し野電車区 [2009/06/04(木) 08:52:54 ID:Wxi8agkkO]
常磐線沿線でここ10年位で駅前が見る影も無く廃れた街といったら

土浦、日立、原町が挙げられるよね。

信じられないだろうが、休日の日立駅前なんて人で溢れかえっていたんだぜ。

833 名前:名無し野電車区 [2009/06/04(木) 09:56:26 ID:81hDQ9fv0]
原町は、ホントは駅前(現在図書館建設中)に、いわきのラトブのような商業ビルを
作って駅前空洞化の解消を狙ったんだけど、国道6号沿いにショッピングセンターが
できたことやイオン進出など、郊外店の勢いの前に腰砕けになっちゃったんだよね。
高萩駅前のヨーカドー閉店もそうだけど、大型店にとっては
もう駅前立地はおいしくもなんともない時代になっちゃったんだよね。

834 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/06/04(木) 10:10:46 ID:RdWilztJ0]
駅前>土地が高い
郊外>田畑なので格安で買収

835 名前:名無し野電車区 [2009/06/04(木) 11:10:36 ID:ibLA12t5O]
難しい問題だね

836 名前:名無しの電車区 [2009/06/04(木) 11:25:35 ID:Q0FhgI8N0]
>>832>休日の日立駅前なんて人で溢れかえっていたんだぜ

平日の通勤通学時間帯なら人の流れがあるが、この時間以外はありえない。
かってメーデー集会が開催されたときぐらいなもの。



837 名前:名無し野電車区 [2009/06/04(木) 15:00:01 ID:Wxi8agkkO]
>>836
あくまでも今と比較しての話ですよ。日立の銀座通りに集客力があった頃です。
日立や高萩は寂れてはいるけど、まだ駅前が商業の中心になっているから救いようがあるんじゃないかな。
一番ヤバイのは北茨城市みたいに商業の中心が駅とは全く関係ない場所になってしまうこと。
南中郷〜磯原の車窓を見れば駅前は死んでいるのに、その中間地点が著しく栄えているのがわかる。

838 名前:名無し野電車区 [2009/06/04(木) 15:15:39 ID:CqQiZKcJO]
>>832

数年前までなら、そこにいわき駅前も入っていた。
今はラトブがあり、駅ビルも近々オープンすることで、少しは駅前の賑やかさを取り戻しつつある。

839 名前:名無し野電車区 [2009/06/04(木) 15:19:01 ID:81hDQ9fv0]
>>837
>>837
それは言える!(^ω^)
上り電車に乗ってると、高萩手前の線路に並行する国道沿いにブックオフの看板が見えるんだけど、
高萩駅から歩いたら、どう見ても途中で行き倒れになりそうなくらいの距離がありそうで、
なんで、もっと駅に近いところに店を構えないのかと憤慨したりするし。

840 名前:名無し野電車区 [2009/06/04(木) 20:06:06 ID:rgv6sImeO]
>>839
高萩駅からのショッピングモールなどの商業施設までの所要時間。
ベイシア高萩まで徒歩18分、高萩サティ、ハードオフ、ワンダーグウ高萩店まで徒歩15分、高萩警察署、ブックオフ高萩店、カメレオンクラブ高萩店まで徒歩19分だ。

ちなみに俺の感覚だぞ。



841 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/06/04(木) 20:23:26 ID:wJ8peYLe0]
原ノ町はかつて駅前にファミリーデパートノムラやダイエーやフジコシがあって
休日は結構賑わってたのにな。
駅前のレストラン(名前忘れた)でお子様ランチを食べたなあ。

842 名前:名無し野電車区 [2009/06/04(木) 21:54:56 ID:wKetTOmuO]
>841
グリコアだと思ったなぁ。
確か2階にレストランがあったよね?俺も記憶が定かじゃないけど、懐かしいね。
ダイエーもノムラも車では入りずらかったなぁ。




昔、原ノ町駅の2、3番線ホ−ムにも立ちそばあったよね。

843 名前:名無し野電車区 [2009/06/04(木) 22:47:31 ID:oiRxpNWB0]
日立で1番繁盛していた店は「日立フードセンター」だった。
伊勢甚に押される結果となったが、店内で母親と食べた中華そばの
味は最高だったよ。
今から45年くらいの前の話だけどね。
平和通はひっきりなしに日立電鉄のバスが満員の乗客を乗せて
走ってました。
遠くに見えた日立の大煙突がポッキリ折れた頃から、だんだん
淋しくなってきたよ。


844 名前:名無し野電車区 [2009/06/04(木) 22:51:31 ID:ibLA12t5O]
いわきに観光客150万人いるんだ。福島一の観光地らしい。
やはりハワイアンズや水族館かな?

845 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/06/04(木) 22:57:46 ID:WFQl53sMP]
>>842
レストラン(2F)は”まつなが”ですよ。
常交も福交も駅前に営業所を構えていたのだが。。。


>>841
四葉にあったノムラが旭公園の所に移転してファミリーデパートノムラと名乗ったのが80年頃かな?
それからサンフォーユー → ニチイ → サティと名前が転々としたが5・6年前にアボーンですね。
勝美屋もダイエーグループに入ったものは良い物の、あっけなく閉店して更地になっちまいましたな。
駅前のフジコシは懐かしい。なくなって20年以上経った?
一番新しいヨークしか残っていないというのが、何とも。

846 名前:名無し野電車区 [2009/06/04(木) 23:41:45 ID:eq5dPlKE0]
>>823

小名浜港は現在、年間250万人の観光客が訪れるが、あと数年で、
ワンランク上の観光地に生まれかわるかも・・
そして、北関東、東北一おしゃれなスポットになるかも


現    在  アクアマリン福島(水族館)・いわきララみゅー
      (御土産センター)・三崎公園・いわきマリンタワー(展望塔)・ 
      小名浜美食ホテル(三角倉庫)・いわきサンマリーナ


近い将来    ポートアイランド(人工島)
      ベイブリッジ(人工島〜3号埠頭までの橋)
            観覧車(遊具施設)
         三角倉庫残りの2棟リニューアル

可能性有   コンベンションホール
      複合ビル(商業施設・オフィス・ホテル)
            アウトレットモール、遊園地

※小名浜港付近に観覧車(遊具施設)を設置する構想があることが
 いわき市長の話から今月1日に明らかになった。
 関係者によると、規模や設置場所は未定で、今後民間業者が行政などと
 協議するとみられる。

 もしこれが、大手の民間会社なら、観覧車だけではなく遊園地や
  アウトレットモール、さらにはホテル進出の可能性もあると思う。
  そして、泉駅から小名浜駅まで旅客化されるかも・・

   


847 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/06/04(木) 23:54:13 ID:Eu5IEeKb0]
>>839
高萩のブックオフなら20分も歩けば着くぞ。
…って>840が既に書いてるねw

高萩にハードオフなんてあったのか。知らんかった。

848 名前:名無し野電車区 [2009/06/05(金) 00:02:42 ID:rgv6sImeO]
>>846
車社会のいわき市では、駐車場に何台停められるかで、そこのショッピングモールの寿命が決まる。
次に新常磐交通が泉駅前、湯本駅前、いわき駅前から路線バスを走らせて、採算が取れるかどうかであるが、今の学生は、バス運賃が片道通常370円以上かかる場所から通学してる人は、スチューデントパスを利用しているため、それ以外の乗客がかぎとなる。
まあ、福島臨海鉄道が再び旅客営業するとすれば、最低でも10億円以上かかるんではないかい?

849 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/06/05(金) 01:04:42 ID:Q//z0Tpu0]
そこで鹿島街道沿いにエブリア前までLRT敷せt(ry

いわきみたいに幹線道路沿いに一直線に街が
伸びているようなところには向いていると思うんだよね。

問題はいわき人のマイカーマンセーとJKだねw

850 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/06/05(金) 03:18:38 ID:hXSlh79zO]
>>832

ご年配の方ですか?

銀座通りや旧伊勢甚辺り以外に駅前も賑わっていたのですね?

昭和40〜50年代?頃のお話でしょうか?

いや、職場の50代のおじさんが(ひたちなか在住)昔はゲーセンは日立しかなかった。
とか水戸より栄えていて新しいものはまず日立にできたものだと…
県内初のエスカレーター乗りに日立までわざわざ行ったとか(笑)

昔は工都であり商都でもあったんですね〜

どこでどう間違ってこんなことになってしまったのか?


個人的には水戸に第2の駅ビルが出来るのは水戸〜高萩の増発への布石だと思いたいです。



851 名前:名無し野電車区 [2009/06/05(金) 04:03:36 ID:yUwVXTo00]
仙台〜いわきは車社会なのが最大の問題。東北は特に車が全てだからなあ〜

852 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/06/05(金) 05:33:23 ID:rm/dvhXUO]
常磐線昨夜何かあったみたいだよ。
5時過ぎから5時半の間にE531系や415-1500と、
貨物が2本たて続けに下って行った。


853 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/06/05(金) 08:28:58 ID:f/pVtknD0]
>>850
上り特急に乗ると日立で降りる客が結構いましたね、昔は。

今が嘘と思える位、平と日立から乗る客も多かったですが。

854 名前:名無し野電車区 [2009/06/05(金) 08:58:28 ID:oywWZU450]
>>845
そういえば、駅前にあったダイエー勝見屋で、昭和56年に原ノ町機関区協賛の
「常磐線蒸気機関車写真展」が開催されて、原ノ町周辺で撮影されたSLの写真パネルが
展示されてて、開催期間中(たしか10日間くらいだと思った)に3回も見に行ったのは
懐かしい思い出だよ。あの頃は駅前も活気があったし、人通りも多かった。
あの頃は原ノ町駅に駅そばを食べに行くと、いつも待合室は席がすべて埋まるくらい
人がいたもんだけど、今は駅そばを食べに言っても、待合室にいるのはほんの数人程度とか
ずいぶん寂しくなったもんだよね。

855 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/06/05(金) 15:09:45 ID:yE8Zp+Fw0]
>>846
バスターミナルのほうが近いから高速バス増発!てのが関の山だろうねぇ・・・
いつかのお魚列車みたいにシーズンだけ上野方面から直通なんてのもいいけど、
直通するとなると非電化だから高崎の旧客か12系しか選択肢なくなっちゃうし・・・

こうなりゃ九州伝統のカマ+電源車+電車を束で復活させるしかないなw
ビーチイン大洗の時に信楽事故でお蔵入りになったプランを小名浜で再びw

856 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/06/05(金) 15:17:53 ID:xXyEBFWC0]
束も伝統としてゆうマニとか葉ッピーきよさととかやってるわけで。

857 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/06/05(金) 15:25:32 ID:yE8Zp+Fw0]
>>856
素で忘れてたw
どうも151系つばめ・はとや水前寺有明のほうが印象強くて。

858 名前:名無し野電車区 [2009/06/05(金) 19:16:01 ID:OYFd4r7fO]
いわき〜郡山を電化して、いわき〜郡山〜会津若松の快速、特急ほすい

859 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/06/05(金) 20:01:20 ID:ImC7OMZA0]
>>848
自転車社会の茅ヶ崎市では考えられないなw

860 名前:名無し野電車区 [2009/06/05(金) 20:19:48 ID:d1NW8qFFO]
>>858
1時間に1本ある便利て快適ないわき駅前発、郡山・会津若松行きの高速バスをご利用下さい。



861 名前:名無しの電車区 [2009/06/05(金) 21:02:21 ID:Lm7xJKli0]
>>858
いわき〜郡山電化は、夢のまたゆめ妄想のきわみwwwww

862 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/06/05(金) 23:03:06 ID:WZL1Yibl0]
>>852
これかな

<JR常磐線>乗客840人をタクシーで振り替え輸送
> 茨城県内で4日夜、JR常磐線の一部が架線トラブルで不通となり、JR東日本は
> 乗客約840人をタクシーで振り替え輸送した。深夜のため代替バスの手配ができ
> なかったといい、一時は約350人がタクシー乗り場で列を作った。JR東日本水戸
> 支社は「これほどの人数をタクシーだけで運んだのは例がない」と話している。

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090605-00000031-mai-soci

863 名前:名無し野電車区 [2009/06/05(金) 23:11:11 ID:OYFd4r7fO]
常磐道は亘理〜坂元がまもなく開通します

864 名前:名無し野電車区 [2009/06/06(土) 06:52:58 ID:gA2742hTO]
>>863

> 常磐道は亘理〜坂元がまもなく開通します

865 名前:名無し野電車区 [2009/06/06(土) 06:56:32 ID:gA2742hTO]
>>863
せめて相馬まで開通してくれたら、いわき−仙台は磐越道・東北道経由と所要時間はあまり変わらなくなる…はず。

866 名前:名無し野電車区 [2009/06/06(土) 16:30:02 ID:f2oHyVnxO]
今でも1時間位の差しかないんじゃないかな?

水戸支社も何か手を打たないとね。
1時間に1本、仙台までSひたちを走らせるとか。(いわきまで全列車11両で行くのが条件か)
意外と需要があったりしてね。

広野〜原ノ町とか、浪江〜仙台とか…

867 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/06/06(土) 16:48:13 ID:8bOwCtJX0]
いわき人は車移動がデフォだし保守的な土地柄だから特急増発しても
空気輸送になるだけだと思う。
それよりも高速バスをもっと増やせとか言いかねない。

868 名前:名無し野電車区 [2009/06/06(土) 18:15:28 ID:5acMvlpAO]
>>867
あれ以上バスを便利にしてどうするw
高萩なんて利用者そこそこいたのに東京行の高速バス廃止になったんだぜ。
東京〜日立間のバスの何本かは高萩インター近くの車庫まで回送してる。
束が特急誘導のためにしRバスに圧力かけて潰したとしか思えない。

869 名前:名無し野電車区 [2009/06/06(土) 18:59:36 ID:sY3FAv6nO]
>>868
高速バスひたち号って、いわき高速支店の管理じゃないの?
それに高萩始発の高速バスひたち号も1往復ある。

870 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/06/06(土) 19:18:20 ID:Yu//gTvl0]
いわき人はどこへ行くにしても高速バス・マイカー利用が当たり前になっているから
常磐道全線開通時には仙台行のバスも増発するだろうね。

まあ、その頃にはスーパーひたちにも新型車両が導入されてより快適になっているかも。



871 名前:名無し野電車区 [2009/06/06(土) 21:12:14 ID:gt1d75JU0]
>>867
車信者の多い保守的な土地柄は、福島県全域だな・・・
新幹線が停車し、ビジネス需要のある福島駅と郡山駅以外は、マジで利用客少ないし。
宮城や茨城、栃木に入るとまた乗客が増えるのにね。


872 名前:名無し野電車区 [2009/06/07(日) 00:02:31 ID:3qP8kaqK0]
20時以降のフレッシュは、関西ならライナー扱いだろう。
とても特急としての走りではない。
大阪駅からは15分ピッチで、京都・神戸へ12両の新快速が
うなりを上げて激走する。
この点は東京よりも大阪に軍配が上がる。

873 名前:名無し野電車区 [2009/06/07(日) 00:14:47 ID:yRZan6QeO]
>>872
関西は私鉄と競合してっから仕方ねーんだよ。
混雑率低くても、ある程度本数確保して
私鉄に客取らんねーようにしねーと。

874 名前:名無し野電車区 [2009/06/07(日) 00:17:21 ID:yxERcnLfO]
その大阪より競争相手が手強い浜通り。
どちらを参考にすべきかは明々白々。

875 名前:名無し野電車区 [2009/06/07(日) 06:33:05 ID:lTW+5a9F0]
なるほどな・・・


876 名前:名無し野電車区 [2009/06/07(日) 12:10:33 ID:I9+WTT+zO]
ひたち15号を仙台まで延長して

877 名前:名無し野電車区 [2009/06/07(日) 13:51:19 ID:i6IbPDodO]
8月12日・13日・15日・16日は仙台まで運転されますが。
ちなみに、15日・16日は全区間、11両での運転となります。

878 名前:名無し野電車区 [2009/06/07(日) 14:32:54 ID:jZZ/ibFoO]
いわき駅ビル19日オ−プンだね。
1F JR東日本レンタリ−ス
2F

3F 宝くじチャンスセンター、いわきみやげ処菓子庵、お菓子のみよし、三万石、名代釜庄、かねまん本舗

4F auケ−タイショップ

19日開店初日は全店9時オ−プン。

第一期だから二期もあるんだね。

2Fには第一期ではテナント入らないんだね。

879 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/06/07(日) 15:09:40 ID:sJucQxCaO]
エクセルと違ってプチ駅ビルな感じの店構えだな。


880 名前:名無し野電車区 [2009/06/07(日) 15:52:07 ID:yRZan6QeO]
ヤンヤンよりレベル低くない?



881 名前:名無し野電車区 [2009/06/07(日) 16:44:04 ID:jZZ/ibFoO]
ごめん!
3Fニュ−デイズと4Fドトール忘れてた。



んでも、エクセルって駅ビルでも結構な規模じゃない?

882 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/06/07(日) 17:14:20 ID:EjrVAPe/0]
三万石はラトブに出店しているのに駅ビルにも入るんだ。

>>879
水戸には全くかなわんね。
北口のエクセルのほかに、南口のヤマダが入っているビル
さらに南口にも駅ビルを作るって言うんだから。

883 名前:名無し野電車区 [2009/06/07(日) 17:18:24 ID:u/e/Kms90]
>>878
お土産屋のターゲットは、間違いなく高速バス利用客だろうな。
東京方面は完全に、高速バス>>>JRの構図になっている。
  

それと、駅ビルの4階はレストラン街にすれば、ラトブへ来た客が利用する
ので商売になると思う。
ラトブには、ラーメン屋、そば屋、しゃぶしゃぶ屋、イタリア料理店、
珈琲館の5店しかないのだから・・・


884 名前:名無し野電車区 [2009/06/07(日) 19:10:52 ID:FgI4RTim0]
>>882

水戸のサウスタワーはテナント、客の入りも悪く苦戦中なのに
南口に新たに駅ビルを建てるとは無駄遣いだろう。

空きテナントだらけになることが予想される。

そんな余裕あるなら、いわき駅や他の駅に金を使えと思う。

885 名前:名無し野電車区 [2009/06/07(日) 21:03:38 ID:tUhLvHpKO]
>>878
2階はJR関連会社がテナント入居するので、商業スペースにはならない。

886 名前:名無し野電車区 [2009/06/07(日) 21:07:31 ID:jZZ/ibFoO]
水戸駅の南口駅ビルってエクセルに匹敵する位の規模になるんだよね。



>883
ラトブの中に回転寿司あるよね。お〇ざきだったっけ?


この前、テレビで南相馬市のなにやらやった時、原ノ町駅映ったけど人いない・・・・・

887 名前:名無し野電車区 [2009/06/07(日) 22:15:27 ID:z+dUodpl0]
>>878
この構成なら、ヤンヤン潰さないで残って欲しかったな〜・・
駅の利用者がいくら激減してるからとはいえ・・ねえ。
auショップなんて市内に沢山あるのに何でわざわざ駅に出店するんだよ。

888 名前:名無し野電車区 [2009/06/07(日) 22:19:56 ID:tUhLvHpKO]
>>887
テナントが埋まらなくてかき集めたんだろうね。
ヤンヤンの方がよっぽどよかったよ。いくらラトブがあるからって、駅ビルを縮小させることはないだろう。
客数が見込めないからしょうがないんだろうけど、これじゃますます駅前に人が来なくなるよ。

889 名前:名無し野電車区 [2009/06/07(日) 22:20:16 ID:I9+WTT+zO]
日立〜いわきの常磐道はガラガラで飛ばせる。ただ日立トンネル付近でオービス、いわき付近では覆面が多い

890 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/06/07(日) 22:34:00 ID:+3KaUKae0]
常磐道の流れの速さは異常。
水戸以南に行くとさらに殺伐としていて、3車線いっぱい使って
170キロでかっとんでるカローラバンとかがざらにいる。

高速バスも当たりをひくと東京〜いわきが2時間切ってたりするwwwww
いわき以北(〜仙台)の延伸に期待age



891 名前:名無し野電車区 [2009/06/07(日) 22:36:54 ID:tUhLvHpKO]
>>890
常磐道は東北道に比べ線形がよく、カーブが少ないからだろう。東北道走ると、遅い車が結構ある。

892 名前:名無し野電車区 [2009/06/07(日) 23:39:49 ID:vr7QVUKiO]
>>883
でもいわき駅前からのバスの利用者はそんなにはいないような。勿来インターが多いからね。

893 名前:名無し野電車区 [2009/06/08(月) 00:28:53 ID:2Jx5xLuw0]
>>887
auショップは、高校生や大学生ターゲットと言うことだろうな。

ヨーカドーより駅ビルに出店した方が、客足は増え売上も伸びると思う。

バスターミナルには、どれくらいの広さの待合室が出来るのかな?

894 名前:名無し野電車区 [2009/06/08(月) 01:48:39 ID:cv+0NWodO]
いわき駅は一応上野から電車1本でこれるんだから、利用者が減るってのが不思議だ。

まあ東北人が車を頼りすぎなのも問題なんだけどな

895 名前:名無し野電車区 [2009/06/08(月) 02:22:08 ID:og3N9xQKO]
大津港って、不思議な駅だよね。

・終着列車が1本設定されているが、始発列車の設定はない。
・フレッシュひたち(増発分含め)は停車しないのに、スーパーひたちは停車。(下りはいわき止まり1本だけだが、上りは仙台発と原ノ町発が1本ずつ停車)


…謎だ。

896 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/06/08(月) 03:08:48 ID:DjvEkdgV0]
昔は上野発の普通電車で原ノ町まで行ってたんだよな
うっかり寝過したら・・・

897 名前:名無しの電車区 [2009/06/08(月) 05:44:19 ID:S1dQg0go0]
>>895
大津港から日立へ通勤する知人は残業して一杯やるときこの最終電車(大津港23:59)に乗る。
この電車は高萩に回送され翌日6:00発小山行きとなる。

五浦・平潟への観光客のため特急停車があるようだな。



898 名前:名無し野電車区 [2009/06/08(月) 07:04:26 ID:cHEal0NBO]
>>897
駅名も不思議だよね。港だし。

899 名前:名無し野電車区 [2009/06/08(月) 07:07:49 ID:t5FxlW5o0]
899

900 名前:名無し野電車区 [2009/06/08(月) 07:09:00 ID:t5FxlW5o0]
900



901 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/06/08(月) 07:28:34 ID:T52IYltNO]
>>895
いつからあったかはちょっと分からんが、
平成5年11月30日まで朝に大津港始発の列車あった。
ちょっと見づらいのはご容赦を。
imepita.jp/20090608/257050
大津港6時49分発で上野10時20分着。休日は運休。

ちなみにこの頃は今よりも朝方の列車本数多かったようだ。
いわき駅もまだ平駅だった。


902 名前:名無し野電車区 [2009/06/08(月) 07:42:48 ID:avBjg8IBO]
普通列車乗換なしで上野にも仙台にも行けた頃のいわきは輝いてたよな…
始発でボックス占有できたり、海を見ながら駅弁を食べられたり最高だった。
仙台以北を目指す18きっぱーも常磐線経由が多かったよね。

903 名前:名無し野電車区 [2009/06/08(月) 07:46:21 ID:GZZnia00O]
>>895
ちなみに駅から大津港までは徒歩で20分位かかる。

また、6号線沿いにはトライアル北茨城店や北茨城スポーツセンターなどの24時間営業の店がある。

茨城県内最強の高校の最寄り駅でもある。

904 名前:名無しの電車区 [2009/06/08(月) 10:28:07 ID:S1dQg0go0]
>>898
大津漁港があります。

905 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/06/08(月) 10:32:11 ID:+T07oZ/Q0]
>>903
トライアルに実際行った事あるの?
あそこの生肉とかもうね・・・

906 名前:名無し野電車区 [2009/06/08(月) 11:12:37 ID:JoNSqUcUO]
大津港行きの終着列車は高萩に回送するんだよ。

907 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/06/08(月) 11:14:31 ID:iBQOJA4eO]
大津港から五浦とかまで歩いたら30分はかかるよな…
「常陸(磐城?)大津」とかにしなかったのはなぜだろ。

908 名前:名無し野電車区 [2009/06/08(月) 11:23:34 ID:avBjg8IBO]
>>905
トライアルは生鮮食品のクオリティもヤバイが、客のクオリティが致命的に低すぎる。
とりあえず店内のBGMがDQN好みのトランスとかありえないからw
大津の中流以上の主婦はトライアルには行かず、高くてもサンユーで買い物を済ます。

まだ行ったことのない諸兄は23時以降に訪れてみるといい。
駐車場に並ぶDQNカー見ただけで帰りたくなるからw

909 名前:常磐線草野駅 [2009/06/08(月) 21:19:05 ID:sLL2EslO0]
通学系統路線バスを残して、2003年頃から免許維持路線バス系統から
斬られていった。いわき駅発着の長距離路線バスも切られる


910 名前:名無し野電車区 [2009/06/08(月) 22:16:14 ID:DSBaQLFk0]
いわきは陸の孤島になるな。



911 名前:名無し野電車区 [2009/06/09(火) 01:51:10 ID:T+PTqwRQO]
>>901
大津港始発って、昔はあったんですね。
平始発も懐かしいけど、『相馬始発スーパーひたち』が記載されていて、昔を思い出した。

厨房の頃、上野→浪江に行くのに相馬止まりのスーパーひたちに乗ったんだけど、いわき過ぎても思いのほか乗客がいて、ビックリした記憶がある。

912 名前:名無し野電車区 [2009/06/09(火) 03:56:26 ID:7B81RVy1O]
茨城に一度も行ったことがなくて福島県の海側にも行ったことがない俺の疑問

「上野〜水戸〜いわき〜仙台」という沿線人口や需要を考えたら、
この区間を新幹線にする構想が出てきてもおかしくないんだが、
そういう要望が出ないのは何故ですか?
この区間を新幹線にしたら沿線住民の利便性だけでなく、
東北新幹線「東京〜仙台間」に災害が起きた場合の代替ルートにもなるよね

913 名前:名無し野電車区 [2009/06/09(火) 03:59:07 ID:p+MNWAuNO]
>>912
計画だけはあったらしい。

914 名前:名無し野電車区 [2009/06/09(火) 04:26:07 ID:T+PTqwRQO]
柿岡がネック…って聞いたような。
正確かどうかはわからんが。

915 名前:名無し野電車区 [2009/06/09(火) 05:20:52 ID:9y6SEuwAO]
上野〜いわきなら新幹線なら1時間あれば余裕。ただ運賃では不利になる…

916 名前:名無し野電車区 [2009/06/09(火) 09:00:13 ID:soBbYWMVO]
>>912
常磐リニア建設のための布石。




…だと思いたい。

917 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/06/09(火) 09:38:35 ID:yYUYnCsg0]
>>914
またあの糞施設か。
あの施設のせいで常磐線民は不便な思いを強いられているというのにorz
新宿直通が臨時以外無いのはあの糞施設のせい。(将来の東京駅直通が特急と一部の列車数本なのモナー)
あの糞施設南九州か北東北か北海道にでも移転マダー(AA略)

918 名前:名無しの電車区 [2009/06/09(火) 10:13:08 ID:xwuYChS60]
>>914
新幹線は交流電化ですから柿岡は関係ない。

>>917
被害妄想アホwww
E531は、いまや直流車E233より安くできますから需要に応じて投入するつもりですが byJR。


919 名前:名無し野電車区 [2009/06/09(火) 10:33:35 ID:nYxPY0sZO]
>912
それは俺も思った事がある。
土浦、水戸、日立、いわきなどと言った有力都市が結構あるんだよね。ちなみに原ノ町なんかは、新白河とか白石蔵王みたいな位置付けかな。
ただ、東北線見てわかる通りかなり在来線が冷遇される事が考えられるね。
当初は東海道新幹線の次に水戸までの新幹線の計画があったみたいだよ。上野からか、東京からか忘れたけど・・・・

920 名前:名無し野電車区 [2009/06/09(火) 11:05:19 ID:p+MNWAuNO]
E501系置き換え用にJR九州から415系買ったら、面白そうな気がする。

まあ、俺の妄想だからスルーしてね。



921 名前:名無し野電車区 [2009/06/09(火) 11:36:25 ID:wRlNYNwF0]
昭和40年代の全国新幹線計画は、あくまで東京対遠隔な地方を高速鉄道で結ぶという
発想から出ているものだろうと思う。
だから、東北地方を縦断する長距離路線の東北本線に対し、中距離路線的な位置づけの
常磐線ルートは、新幹線を必要とする意味が無いという考え方があったのかもしれない。
それは、房総方面や甲府以北には有力都市の無い中央線ルートにも言えることで、
ただ、成田空港が出来て東京対成田空港を最短に結ぶという要請で「成田新幹線」計画が
持ち上がったのと同時にそれを延伸していわきまでという常磐新幹線構想も出たことは出たけど、
所詮中距離輸送の範囲にとどまるので、無理に新幹線建設の必要無しという結論のまま
現在に至ってると思うんだけど・・・・・
(あくまで新幹線は、航空機に対抗するような長距離輸送を最大の使命とすると言う定義が
動かない以上は、常磐新幹線の可能性は薄いと思う。
それとは別に大都市圏の通勤圏輸送の効率化を図るための「通勤新幹線」構想なんか出たら、
常磐線なんかは真っ先にルート選定されるべき路線だと思うよ)

922 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/06/09(火) 12:43:39 ID:oQySSZBd0]
>E531は、いまや直流車E233より安くできますから需要に応じて投入するつもりですが byJR。


ソースきぼんぬwww

無いから無理だろうがw


923 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/06/09(火) 12:51:25 ID:4uJAvpu10]
スーパーひたちで十分

924 名前:名無し野電車区 [2009/06/09(火) 13:01:27 ID:oQySSZBd0]
115 :名無し野電車区 [sage] :2009/05/31(日) 21:58:08 ID:5t31D1AZ0
>>114
費用はE531<<E233だからね
交直のメンテ担当だって束にいくらでもいるし。
研修しないとでも思ってるのかねw




925 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/06/09(火) 13:47:53 ID:jPUihjeU0]
ソースは2ch

926 名前:名無し野電車区 [2009/06/09(火) 14:01:50 ID:+CfM9Q0z0]
925 :名無し野電車区 [sage] :2009/06/09(火) 13:47:53 ID:jPUihjeU0
ソースは2ch

925 :名無し野電車区 [sage] :2009/06/09(火) 13:47:53 ID:jPUihjeU0
ソースは2ch

925 :名無し野電車区 [sage] :2009/06/09(火) 13:47:53 ID:jPUihjeU0
ソースは2ch


927 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/06/09(火) 15:13:51 ID:7B81RVy1O]
912です
レスくれた皆さんありがとう
とても参考になりました

これは諸事情を知らない素人的な発想が含まれるかもしれませんが、
俺としては、上野〜仙台を新幹線化したものは中距離の常磐新幹線ではなく、
東北新幹線の常磐ルートという感覚です
(九州新幹線風に言うと「東北新幹線・水戸ルート」かな)
なので、もしこの区間が新幹線になったら、
東京(上野)発、水戸経由盛岡行きなども設定されると想定してますよ
そして、(912にも書きましたが)現行の東北新幹線東京仙台間に災害が起きた場合の代替ルートとして機能するし、
上越新幹線や北陸新幹線と共用してる東京大宮間の混雑緩和にもなりますよね

928 名前:名無しの電車区 [2009/06/09(火) 17:27:40 ID:xwuYChS60]
>>927

新幹線計画は一旦終了です。
日本の国力は下降線をたどっており見通し暗い。

大宮〜東京間の増設は議論になるかも。

929 名前:名無し野電車区 [2009/06/09(火) 19:18:32 ID:5gulE3/Q0]
918 :名無しの電車区 :2009/06/09(火) 10:13:08 ID:xwuYChS60
>>914
新幹線は交流電化ですから柿岡は関係ない。

>>917
被害妄想アホwww
E531は、いまや直流車E233より安くできますから需要に応じて投入するつもりですが byJR。



930 名前:名無し野電車区 [2009/06/09(火) 21:05:26 ID:p+MNWAuNO]
そういえば、常磐線水戸〜岩沼間って、話題少ない割には、このスレも900超えたよな…。



931 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/06/09(火) 21:44:25 ID:CILwp3PgP]
>>930
過去の栄光だな。

932 名前:名無し野電車区 [2009/06/09(火) 23:18:44 ID:kcpTNwfkO]
>>930
話題が少ないからこそ、コアな人が集まりやすい。

933 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/06/09(火) 23:39:56 ID:ObH9AFQp0]
それもこれも支社長のおかげです^^

934 名前:名無し野電車区 [2009/06/10(水) 02:13:38 ID:lATGyGHsO]
舞浜経由の東京〜仙台の夜行快速ほしい

935 名前:名無しの電車区 [2009/06/10(水) 05:24:05 ID:MPVOZ55/0]
>>934
仙台の旅行会社に夜行快速によるTDLツアーを企画するよう
ご提案なされてはいかがでしょうか。


936 名前:名無し野電車区 [2009/06/10(水) 05:58:08 ID:NiRFqE1XO]
東京から成田空港経由で佐原…鹿島…水戸みたいな計画なかった?

常磐線は緩行線の使い方が下手なような気がする。

937 名前:名無し野電車区 [2009/06/10(水) 09:07:02 ID:EcbY5N6a0]
>>930
思えば、このスレの始祖となる「常磐線」スレは、単なる立て逃げの泡沫スレだったんだけど、
せっかく立ったスレだからもったいないので、既存の本スレとは別に
水戸以北スレとして出発したのがスタートだったから、いつ落ちてもおかしくなかったんだよね(^ω^)
その名残は、>>1にある「ローカルスレなので、age進行でお願いします。」という一文がよく示していて
ただ、当初は続いていた「↓では次の方ご意見をどうぞ」というお決まり言葉をいれるという
お約束はいつの間にか無くなっちゃったよね(^ω^)


938 名前:名無し野電車区 [2009/06/10(水) 09:39:05 ID:F0CKzq4IO]
>>869
その一本だけ残ってた高萩行きはこの前廃止になったよ。そのかわりに日立行きが増発

939 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/06/10(水) 10:16:45 ID:KKyEFjQ40]
>>937
↓では次の方ご意見をどうぞ

が懐かしい
どこかで禁止になった気がするけどwww

940 名前:名無し野電車区 [2009/06/10(水) 11:09:21 ID:I+o9IS7lO]
>>938
そうなのか?
高萩イジメだなw

北茨城ICと高萩ICに高速バスいわき号のバス停作ったら、水戸支社はどうするんだろうか…。



941 名前:名無し野電車区 [2009/06/10(水) 12:19:54 ID:lATGyGHsO]
つうかいわき市民と宮城県の人、車の運転荒すぎだよな。すぐあおる。仙台は改造車多い

942 名前:名無し野電車区 [2009/06/10(水) 13:48:51 ID:Y4bz2aWvO]
煽られる奴は片側2車線の右側をトロトロ走っているんじゃないのか?

比較的運転マナーのよい茨城民から見ると、いわきや宮城県内は
キヒキビ走る人が多くて走りやすい位なんだが。

逆に福島の中通りとかは最悪。2車線の右側だろうが峠道だろうが構わずチンタラ走りやがる。
バックミラーなんて見てないから、後ろに急いでいる車がいても譲ろうともしない。

943 名前:名無し野電車区 [2009/06/10(水) 13:53:14 ID:T9XL5zK90]
でも確かに仙台やいわきはひどい

944 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/06/10(水) 13:55:25 ID:KKyEFjQ40]
>>942
6号上りの小名浜>植田間がやばい
植田で片側1車線になるのをわかってる水戸ナンバーが低速でずっと追い越し車線
なんとかならんものかのう・・・

945 名前:名無し野電車区 [2009/06/10(水) 14:21:49 ID:1HBXqfuYO]
>>944
諦めろ
勿来まで全線4車線化しなきゃ変わらない
いつのことやらだけど…

946 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/06/10(水) 14:30:03 ID:PzE0vjbY0]
nexco「便利で快適な常磐自動車道をご利用ください」

947 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/06/10(水) 20:49:42 ID:gAN49FEk0]
ttp://mainichi.jp/select/wadai/news/20090610k0000e040059000c.html

旧仙台所のカマ、常磐線への里帰り運転はあるか?

948 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/06/10(水) 21:13:23 ID:bIGG/Oks0]
>>946
まずはいわき以北の片側1車線を何とかしてください。
そうしない限りは速達性で鉄道有利。


949 名前:名無し野電車区 [2009/06/10(水) 21:31:22 ID:kqsgJvBE0]
いわきは東京それとも仙台?

950 名前:名無し野電車区 [2009/06/10(水) 21:34:49 ID:Wyx4wTX20]
完全に東京見てる。
仙台には、10人中1人いけば御の字



951 名前:名無し野電車区 [2009/06/10(水) 21:50:38 ID:iKv+YCjKO]
>>949
スーパーひたちや高速バスの本数が、実態を如実に表しています。

952 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/06/10(水) 21:54:11 ID:SsvChLvr0]
原ノ町ぐらいだと仙台周りで東京かな?

953 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/06/10(水) 22:01:27 ID:EpfLiaAJP]
>>952
滅多にいない

954 名前:名無し野電車区 [2009/06/10(水) 22:48:51 ID:y1m1gZ6tO]
旧原町市内の6号はなんとかしてもらいたいね。



原ノ町からだと、なんだかんだ言ってもス−パ−ひたちがいいよ。相馬だと仙台経由で新幹線利用が結構いるんじゃないかな。
例えになるけどス−パ−ひたち39号が原ノ町以北空席が目立つのもその現れかなと思う。たまたま自分が乗ったのがそうだったかも知れないけどね。

955 名前:名無し野電車区 [2009/06/11(木) 03:25:04 ID:Lu/2RiicO]
仙台〜原ノ町は50分で結んでくれ

956 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/06/11(木) 04:40:24 ID:nEqYz6T20]
>>955
時間は仕方がないからとしても
普通電車とひたちの接続を

957 名前:名無し野電車区 [2009/06/11(木) 10:30:12 ID:VwnUvtgv0]
>>954
原町は、相馬の道の駅に対抗して、わざわざ道の駅を作ったのに、
相馬6号バイパスに対抗して、原町6号バイパスを作ろうなんて発想はないのかなあ?(^ω^)

ちなみに、スーパーひたち39号は常磐沿線都市から仙台以北に向う最終列車だから、
日立やらいわき等から乗ってくる人もいるし、結構混むときもあるよ。

958 名前:名無し野電車区 [2009/06/11(木) 11:43:37 ID:6RFHPre1O]
>>957
バイパスが必要なほど混雑しないからでは?

R6では高萩市内も意外と渋滞が酷いんだけど
こちらはバイパスが一部暫定開通しましたね。
ただ、現状ではR6と全く接続が無く、恐ろしく短いため
高規格ながらも無用の長物と化しております。
おそらく工事中断であのまま放置されると思われ。

959 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/06/11(木) 11:54:47 ID:TViSi90W0]
>>958
それって勿来日立線の一部?
いわき市内は完成
大津港が部分開通

960 名前:名無し野電車区 [2009/06/11(木) 14:20:08 ID:agknTJsKO]
>957
原町は必死になって市内に車を誘導してるよ。北原陸橋もそのためだと思う。あそこの踏み切り危なかったのもあるけどね。原町の高見町〜北原(ビア、フレスコ)辺りの休日の混雑は…ね。相馬はバイパス出来たら市内からだいぶ車が消えたよね。


ス−パ−ひたち39号はそんな役割があったんだ。原ノ町で大量に降りたのは多分たまたま俺それに乗ってたんだね。
いわきで前4両になるけど仙台、原ノ町方面の客が多いからほとんどいわきで降りないんだよね。
水戸、日立で結構乗るね。



961 名前:名無し野電車区 [2009/06/11(木) 14:31:10 ID:Lu/2RiicO]
ひたち1号全車自由席にしたら混む?

962 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/06/11(木) 19:13:06 ID:MCrlxXDQ0]
今日はノブ姉ファンの心のふるさと、宮城県の隣の福島県にあるいわき市を紹介します

いわき市の観光名所 ノブ姉像
nobuko.is-mine.net/image/kita3.jpg

市内でのイベントの様子
nobuko.is-mine.net/image/kita1.jpg
nobuko.is-mine.net/image/kita2.jpg

いわきの特産品 アワビ
nobuko.is-mine.net/image/awabi6.jpg

いわき駅での駅弁
nobuko.is-mine.net/image/bentou2.jpg
特産のアワビを利用したものもあります
nobuko.is-mine.net/image/awabi12.png

女性専用車両も通ってます
nobuko.is-mine.net/image/train.jpg

海岸の砂浜で絵を描く人も
nobuko.is-mine.net/image/suna.jpg

町のイメージキャラクター ノブ姉
nobuko.is-mine.net/image/moe1.jpg

あの人気アニメとのコラボも実現しました
nobuko.is-mine.net/image/nobune.jpg

いわき市はν速民の皆様を心からお待ちしてます


963 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/06/11(木) 20:44:59 ID:TViSi90W0]
>>962
お前懲りないねぇ?
しねよ

964 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/06/11(木) 22:10:37 ID:B61OvATBP]
>>961
あんまり変わらないんじゃないの??

急行時代(そうま→ときわ1号)は人気列車だったんだけどね。
6両時代の「そうま」だと週末は立ち客多数、「ときわ1号」となり電車化したら増結した11両で走るケースが殆どでした。
それが「ひたち1号」になった途端ガラガラになり(485の11両じゃそりゃ輸送力過剰だ)、スーパー化で4両編成になって丁度良くなった。



ttp://kenfujita.web.infoseek.co.jp/locomotive1620040201c61.htm#22

ほとんど変わってないね。貨物ホームは現在駐輪場。

965 名前:名無し野電車区 [2009/06/12(金) 00:47:13 ID:cFvcLyr80]
朝の原ノ町発水戸行き2本って8両だっけ?

966 名前:名無し野電車区 [2009/06/12(金) 01:11:49 ID:XVVsn7UFO]
>965
原ノ町5:44発は、原ノ町−いわきは4両、いわきから8両だよ。

967 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/06/12(金) 14:33:16 ID:8nbTpoFn0]
>>935
一瞬TDNツアーに見えた。
鎌ヶ谷発新宿経由の札幌行きで、なぜか車内がウンコ臭い列車が・・・

>>941
友人や知り合いでもクルルァがオシャカになる事故をやらかしてるのが何人もいる。
しかも恐ろしいことに重傷以上のことになった奴がいない。

968 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/06/12(金) 20:39:19 ID:t13HuZto0]
>>967
アッー!

まさかこのスレでTDNの名を見ることになるとは

969 名前:名無し野電車区 [2009/06/12(金) 22:03:22 ID:JBS58VlEO]
今日の最終仙台行の、ひたち39号大変混みました。

970 名前:名無し野電車区 [2009/06/13(土) 01:00:04 ID:W3cWV+re0]
いつも混むね。39号だけ7両でもいいよ



971 名前:名無し野電車区 [2009/06/13(土) 04:36:52 ID:StmMwh6xO]
折り返しのSひたち62号をどうするんだよ。






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<271KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef