[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 11/22 13:13 / Filesize : 291 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【大阪W選】 橋下氏「約1万2000人以上減らす」 平松氏「削減目標5000人」…職員削減などの公開質問状に回答★2



1 名前: ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★ [2011/11/04(金) 00:38:38.39 ID:???0]

 関西経済同友会は2日、27日投開票の大阪市長選に立候補を予定している主要3陣営に出した、
公開質問状の回答を発表した。争点の一つである市職員(約3万9000人)の削減について、現職の
平松邦夫氏が「削減目標を5000人とする」とする一方、前大阪府知事の橋下徹氏は「約1万2000人
以上を減らす」と答えた。

 JR大阪駅北側の再開発地域「うめきた」の第2期開発については、橋下氏が「ニューヨークを
イメージした『大阪セントラルパーク』(仮称)の造成」、元大阪市議の渡司考一氏が「防災拠点を
兼ねた緑地公園」を提案。平松氏は「高度な都市機能の導入と、良好な都市環境の創出が両立する
まちづくり」を挙げた。

 関西経済同友会は10日、大阪市内で3立候補予定者による公開討論会を開催する予定。今回の
回答は、同会のホームページでも公開している。

▽日本経済新聞
www.nikkei.com/news/local/article/g=96958A9C93819A91E2E0E2E0838DE2E0E3E3E0E2E3E39391EAE2E2E2;n=9694E3E4E3E0E0E2E2EBE0E0E4E5
▽大阪市政に関する公開質問状 回答一覧…関西経済同友会
www.kansaidoyukai.or.jp/LinkClick.aspx?fileticket=4Kt1TPhnslY%3d&tabid=71&mid=564
▽関連ニュースソース
「攻める橋下、守る平松」 市長選質問状の回答公表…大阪日日新聞
www.nnn.co.jp/dainichi/news/111103/20111103034.html
前スレ
raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1320319637/

850 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/11/04(金) 11:22:21.65 ID:AUPO1auY0]
>>847
んぢゃ今までの1万人の削減はなんだよw

851 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/11/04(金) 11:23:17.61 ID:wafcKPXQ0]
>>847
ちゅうか、任期中でかなり削減してるんだけどねww

評価する点は評価すべきだろ。


852 名前:名無しさん@12周年 [2011/11/04(金) 11:23:41.37 ID:HofFGGBLO]
平松の目標は絶対出来ない目標
橋下氏のは公約に近い

853 名前:名無しさん@12周年 [2011/11/04(金) 11:24:12.60 ID:WSRuG/WX0]
われわれ大阪市民の税金を食い物にする市職労、市教組の息の根を止めるための11・27選挙でもあるわけだ


854 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/11/04(金) 11:26:46.76 ID:htQeR8ci0]
橋下が原発や関電を批判しだしたら、急に平松も原発反対を言い出したんだっけか。

855 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/11/04(金) 11:26:48.15 ID:67SGBW2i0]
>>851
減らしてるっても、自然減だからな。

856 名前:名無しさん@12周年 [2011/11/04(金) 11:26:54.04 ID:qEeXdT2v0]
>>840
結局、それは早期退職制度を利用した退職じゃないのか?
もし、市民が「税金奮発」したくないなら、
橋下を当選させるべきじゃないということになるぞw

基本的に、橋下に関しては
>>823
>>771(wVM+WEwt0氏の指摘) >>780 >>791 >>806
という認識なんだが、間違っている?

つまり、橋下は財政赤字を減らしていると嘘をついてるが、
本当は歳出は増加していて、
臨時財政対策債を上手く使ってごまかしている。

むしろ、財政出動派である。




857 名前:名無しさん@12周年 [2011/11/04(金) 11:27:10.43 ID:6CX/HdMi0]
いずれは公務員ゼロの大阪を目指すべき
まともな国民は応援してるぞ橋下

858 名前:名無しさん@12周年 [2011/11/04(金) 11:27:39.09 ID:wVM+WEwt0]
議論白熱 大阪府知事選マニフェスト公開討論会
janjan.voicejapan.org/government/0801/0801098649/1.php
赤字隠しの背景ともなった府財政は約5兆円の負債を抱えるなど深刻な状況だ。急激な税収アップは期待できない中、歳出削減は至上命題となる。
これについて熊谷氏は「マニフェストに500億円の歳出削減を盛り込んだ。事業の見直しで市との二重行政をなくさなければ共倒れになる」と
二重行政の解消により目標達成を約束、橋下氏は「すべての事業を白紙に戻して優先順位をつけて行う」と事業の見直しを示唆、梅田氏は「府は
6つの事業に1100億円を使おうとしているがこれをバッサリ削る」と大型開発の見直しで削減できるとした。


今更だが、これ見ると二重行政云々もパクリだったんだなww



859 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/11/04(金) 11:28:32.74 ID:7B4aZpbs0]
>>852
いや、橋下の方が実際のところ希望は薄いと思うよ
現状では市長になっていくら市職員の首を切りたくても
それを可能にする条例が作れない

860 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/11/04(金) 11:28:43.63 ID:AUPO1auY0]
>>857
市場万能主義とかいつの時代の人間やねん

861 名前:名無しさん@12周年 [2011/11/04(金) 11:28:45.45 ID:wld3sxRqI]
大阪市役、ちょっと北上すれば
飲屋街や風俗街が栄えている。

分かるよな?

862 名前:名無しさん@12周年: [2011/11/04(金) 11:29:06.72 ID:rxZquQRb0]
@t_ishin
橋下徹 平松市長はいつも自分では決断できない方です。さて、2期目50%
カットを公約に掲げるのであれば、1期目の退職金も50%カットすれば良
い。
 1期目はほぼ満額をもらい、2期目は50%カットというのは、信条も
なにもない単なる選挙対策です。

twitter.com/#!/t_ishin/status/132064104683802625

863 名前:名無しさん@12周年 [2011/11/04(金) 11:29:50.63 ID:nCxHfxoo0]
削減なんかしなくていいから
チョンに占拠た市なんざ解体しろよ

864 名前:名無しさん@12周年 [2011/11/04(金) 11:30:02.90 ID:Mhlr9rY3O]
橋下市長になったら大阪変わるね、それも良い方向に。

865 名前:名無しさん@12周年 [2011/11/04(金) 11:30:55.74 ID:qEeXdT2v0]
>>861
因果関係と相関関係を誤解するやつって多いよな。

犯罪者のほぼ100パーセントが二日以内に水を摂取している。
つまり、犯罪と水には相関がある。

もちろん、因果関係はない。

866 名前:名無しさん@12周年 [2011/11/04(金) 11:31:50.36 ID:bOHZwHqd0]
ただの市職員でしょ?何でこんなに沢山いるんだ?
正直異常レベルだ

5000人削減ってそれ達成してもメチャメチャ多いぞ

867 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/11/04(金) 11:32:14.97 ID:EzOFV46R0]
>>857
公務員ゼロなんか出来るわけ無いだろ
行政が止まる事の意味分かってるのか?

868 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/11/04(金) 11:33:02.77 ID:6Koe5UBF0]
>>815,835
11区(大阪市8、堺市3)
このうち、堺はたぶん飲み込めない。



869 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/11/04(金) 11:33:41.11 ID:9WuvpRSI0]
>>862
その通りだと思うw

870 名前:名無しさん@12周年 [2011/11/04(金) 11:34:01.59 ID:6CX/HdMi0]
>>867
大阪には警察官だけいればいいだろ
公務員支配から脱却し夜警国家みたいなのを目指すべき

871 名前:名無しさん@12周年 [2011/11/04(金) 11:34:41.62 ID:qEeXdT2v0]
>>866

大阪市の人口は
2,666,371
で三万人は多いのかどうかは
何処のデーターと比較すればわかる?

872 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/11/04(金) 11:35:38.43 ID:wafcKPXQ0]
>>855
そうそうばっさり出来ないからそれは仕方ないでしょ
橋下さんでもいきなり2000人クビとかできないだろうしね。

873 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/11/04(金) 11:35:40.67 ID:EzOFV46R0]
>>862
これは正論だわ
政権交代詐欺をやらかしたどっかの選挙互助会と同じ臭いしかしない

874 名前:名無しさん@12周年 [2011/11/04(金) 11:35:57.50 ID:3xCXTKZkO]
平松に公務員は減らせない。毒薬かもしれないが橋下しかない。公務員と教師と在日しめないと (笑) 黒田府政のつけは大阪を蝕んでる。

875 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/11/04(金) 11:36:14.33 ID:9WuvpRSI0]
>>868
神崎川から北と大和川から南は難しい気がする。

逆に東大阪市長は前向き。

守口門真は財政がやばいから、のるんじゃないだろうか。
あと維新の地元の八尾市がどうでるか。

泉佐野とかも飛び地で区に組み込んだらいいと思うんだ。

876 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/11/04(金) 11:37:11.48 ID:S4deM0s90]
年収500万円×12,000人=600億円の削減すげぇな
クソ平松には無理な話

877 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/11/04(金) 11:37:33.47 ID:EJpz53ci0]
>>862
まずは目前の退職金を減らせばいいのにww
平松はやることがセコイ。

878 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/11/04(金) 11:37:46.90 ID:67SGBW2i0]
>>871
横浜市と比べてみれば?



879 名前:名無しさん@12周年 [2011/11/04(金) 11:38:11.00 ID:qEeXdT2v0]
>>870
夜警国家から一番遠いのは橋下だと思うぞ。
大阪都構想の様な中央集権的な枠組みを作り、
大ナタを振るいたいというのが彼だと思う。

大阪府と大阪市の利権がバッティングしていると彼はよく言うが、
その利権を大阪市に払い下げて行政をスリム化しない。
そこからも、彼は府の利権を拡張したいという思惑がうかがえる。

880 名前:名無しさん@12周年 [2011/11/04(金) 11:39:03.21 ID:EIOVJikY0]
平松詐欺師死ねアホ

881 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/11/04(金) 11:39:07.60 ID:wafcKPXQ0]
>>878
人数だけでは比較できない部分があるからね。
横浜より減らせって言うのもどうかと思うわ。


882 名前:名無しさん@12周年 [2011/11/04(金) 11:39:09.76 ID:bOHZwHqd0]
>>871
東京都23区1300万人の職員は全部合わせると6万6000人

883 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/11/04(金) 11:40:31.84 ID:VOroU3+W0]
つか昨日の平松マニフェストみて平松に投票するやついるのかな…。

このままで大阪はバラ色ですとか冗談も大概にしてほしいわ。

884 名前:名無しさん@12周年 [2011/11/04(金) 11:41:20.39 ID:qEeXdT2v0]
えっと、>>856にはみんな異論がないの?
俺、大阪市民だけど、これ、投票の判断基準にするよ。

橋下はうそつきだといってるんだが、
どうして反論がないんだ?
もう一回書くと、


基本的に、橋下に関しては
>>823
>>771(wVM+WEwt0氏の指摘) >>780 >>791 >>806
という認識なんだが、間違っている?

つまり、橋下は財政赤字を減らしていると嘘をついてるが、
本当は歳出は増加していて、
臨時財政対策債を上手く使ってごまかしている。

むしろ、財政出動派である。

885 名前:名無しさん@12周年 [2011/11/04(金) 11:41:38.32 ID:bOHZwHqd0]
しかも東京都は首都だから大阪より必要な人数は多い筈だ

なのに圧倒的な大阪市の職員数で異常な数字だ
平松が削減すると言わざるを得ないレベルの多さ

886 名前:名無しさん@12周年 [2011/11/04(金) 11:41:41.05 ID:6CX/HdMi0]
だいたい人口1000人未満の町村に公務員がいることが詐欺
なのに削減反対してるのは全国の公務員からのカキコにしか思えないw

887 名前:名無しさん@12周年 [2011/11/04(金) 11:41:58.28 ID:JSoLRlZ00]
>>871
逆に今の公務員数が適正ってデータないの?

888 名前:名無しさん@12周年 [2011/11/04(金) 11:42:07.13 ID:yfuF0lxiO]
>>876
一人あたりの平均年収そんなに安くないからw




889 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/11/04(金) 11:43:09.24 ID:Ik2e3hPg0]
>>882
23区に1300万人なら
23区以外の都下には人がいないのかw


890 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/11/04(金) 11:43:09.99 ID:wafcKPXQ0]
>>883
現実的なマニュフェストやね可もなく不可もなく


891 名前:名無しさん@12周年: [2011/11/04(金) 11:43:34.66 ID:rxZquQRb0]
関西から見ていても、中田前横浜市長に対するネガキャンは凄かった。

それが、今度は橋下候補に対するネガキャンの嵐。
新潮はゲスに成り下がったな。

892 名前:名無しさん@12周年 [2011/11/04(金) 11:43:38.17 ID:qEeXdT2v0]
>>878

確かに、横浜市より多い。
大阪市の公務員数が多いというのは納得した。

893 名前:名無しさん@12周年 [2011/11/04(金) 11:43:53.24 ID:bOHZwHqd0]
財政に問題があるのなら異常に多い大阪市の職員を減らすのは当然でしょう
市民に負担させるとか論外だ

894 名前:名無しさん@12周年 [2011/11/04(金) 11:44:43.59 ID:3xCXTKZkO]
大阪は権利関係が複雑で おまけに黒田知事の負の遺産がでかい、公務員と教師と在日天国 これを打開できたら→日本も変われる可能性大 橋下は毒薬かもしれないが 平松はぬる過ぎ。危機感が薄い足りない。

895 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/11/04(金) 11:45:10.08 ID:VOroU3+W0]
>>884
橋下の人格批判なんかどうでもいいので平松の都市構想、景気対策を教えてください。

現状で平松に入れるなんて考えれない。

896 名前:名無しさん@12周年 [2011/11/04(金) 11:45:13.47 ID:wVM+WEwt0]
>>884
アンタも、いい加減気付けよ
橋下信者は、都合の悪いことには答えない
残念ながら信者にとって、橋下府政の結果なんてどうでもいいんだよ
兎に角、童話予算を廃止したり、生保を削ろうとしてる平松が嫌なだけ

897 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/11/04(金) 11:45:40.16 ID:EzOFV46R0]
>>887
日本の公務員数は世界的に見ると多くはない
ちょっとググったらこんなの出てきた
www2.ttcn.ne.jp/honkawa/5190.html

問題なのは待遇
日本の公務員は優遇されすぎている
よって減らすべきは給料で人数じゃない

898 名前:名無しさん@12周年 [2011/11/04(金) 11:46:10.43 ID:bOHZwHqd0]
橋下の12000人削減も保守的なレベルだよ
半数にしても全然大丈夫だし、それでも多い位

平松の5000人なんて論外だ



899 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/11/04(金) 11:46:12.11 ID:VfBUuUPE0]
>>884
それは前から分かってることだよ。橋下信者も反論も何も無いだろ。
信者は橋下の悪いところは見えないの。
公務員さえたたければいいんだから、橋下信者でさえないかもしれないw

900 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/11/04(金) 11:46:26.90 ID:67SGBW2i0]
>>881
人数以外の何で比較するんだ?

901 名前:名無しさん@12周年 [2011/11/04(金) 11:46:42.53 ID:iAeMqYKJ0]
橋下氏「約1万2000人以上減らす」 
平松氏「削減目標5000人」

橋下は断言しているが、平松は目標。
まったく意味が違う。

私は、2万人削減を希望します。
橋下がんばれ。

902 名前:名無しさん@12周年 [2011/11/04(金) 11:46:47.77 ID:qEeXdT2v0]
>>893
橋下も平松も減らすといっているわけでしょ。
で、大阪市の赤字は平松市政下で減ってる。
一方、橋下は増やしているからなぁ。
>>884参照のこと。

903 名前:名無しさん@12周年 [2011/11/04(金) 11:47:37.42 ID:WWFSlyoH0]
公務員のクビ切れるの?

904 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/11/04(金) 11:47:41.96 ID:tBdAbGKa0]
ここは協力して1万7000人削減で

905 名前:名無しさん@12周年 [2011/11/04(金) 11:48:17.60 ID:Rn95k9JD0]
>>878
横浜市は、なんで少ない職員で済んでいるんだろうね。
生活保護のケースワーカーなんかは大阪よりは少なそうだけど。
組織構成はどうなっているんだろうね。
大阪市と横浜市との行政組織の差異は何じゃ?
一気に横浜市レベルまでは減らせないと思うけど、横浜の良いところは真似すれば良いのでは?

京都市と比較して、市民一人当たりの職員数は大阪市は多いのかな?


906 名前:名無しさん@12周年 [2011/11/04(金) 11:48:48.08 ID:/xkKQJOc0]
>>13
首切る前提が、受け皿用意しとけ ってかwwwwwww

さすが公務員様は言うことが違いますねwwwwwwww

907 名前:名無しさん@12周年 [2011/11/04(金) 11:48:49.63 ID:86fvXU110]
どっちにしろ減らすのねw

それならB枠とか自治労系とか、あのあたりからやってよね。
そこに手をつけずに他のとこだけ減らすとかそういうのだけはやめてよね。

908 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/11/04(金) 11:48:56.21 ID:wafcKPXQ0]
>>900
昼間の人口の違いとかね。





909 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/11/04(金) 11:49:05.16 ID:6Koe5UBF0]
>>875
守口は乗るべきだと思う。
あと吹田は(維新新市長は吹田は区にしないといって当選したが)
絶対取り込むべき。

東大阪は産業構造上区にするのがいいと思うが、
共産と競り合う土地柄だからね…市民がどうでるか。

泉佐野を飛び地で区にするって案は面白いね。

>>884
あってるよ

910 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/11/04(金) 11:49:05.41 ID:VOroU3+W0]
平松支持の人はなんで橋下の人格・政策批判ばかりで平松の都市構想や景気対策を主張しないのかね?

911 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/11/04(金) 11:49:46.72 ID:EJpz53ci0]
>>902
さっきから頑張ってるけど、大阪府の借金の話は過去のスレでも
解決してるぞ。

www.pref.osaka.jp/koho/chiji/20110510_husi.html

まだ見てないのか、わざと言ってるのか知らんけどw

912 名前:名無しさん@12周年 [2011/11/04(金) 11:49:58.46 ID:qEeXdT2v0]
>>896
橋下はそういった層に対して手厚いから、
そういう利権が絡んだ工作員が来ているという主張だね。

僕はそういうレッテルは貼りたくないから、
もう少しみんなに聞いてみるよ。
自分がかしこくないのはよく知っているので。

>>884とか、反論してくれ。
じゃないと、自分の中で納得してしまう。

913 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/11/04(金) 11:51:45.31 ID:9WuvpRSI0]
固定資産税中心の大阪市の財政と
法人事業税法人府民税中心の大阪府の財政とを
表面上で論じてもしかたない。
企業が黒字を出さないと大阪府に税金がはいらないんだから。

それから、大阪市は阿倍野再開発の負債を別勘定にしている
2100億円を上回る赤字を隠していて、財政を改善したと言われてもな。

914 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/11/04(金) 11:52:07.78 ID:67SGBW2i0]
>>908
大して変わらんが?

915 名前:名無しさん@12周年 [2011/11/04(金) 11:52:47.14 ID:VwEx715nO]
分が悪いと『信者、信者』と言いだしてる時点で
もう体制決してるんだけどな
余程の白痴じゃないかぎり結果は分かり切ってる
前の知事選、先の統一地方選を見ればそのときも『信者、信者』最後は『衆愚、衆愚』で締めてる

916 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/11/04(金) 11:52:55.54 ID:IMLFAPTr0]
単純に既成政党連合 対 維新 で
既成政党にウンザリしている人が多いから橋もの指示が伸びるだけだろ

917 名前:名無しさん@12周年 [2011/11/04(金) 11:53:05.06 ID:qEeXdT2v0]
>>911
それをソースにしたうえで主張している。
>>771(wVM+WEwt0氏の指摘) >>780 >>791 >>806
で橋下の弁明
ttp://www.pref.osaka.jp/koho/chiji/20110510_husi.html
が嘘だということを指摘して、
誰も反論してないから頑張ってるんだ。
キミも反論してくれ。

918 名前:名無しさん@12周年 [2011/11/04(金) 11:53:34.84 ID:6CX/HdMi0]
だから何回も言うけど橋下を叩いてるのは全国の暇人公務員なんだってw



919 名前:名無しさん@12周年 [2011/11/04(金) 11:53:35.86 ID:Zb7FKdCb0]
人口1万人あたりの職員数

東京都区部  60‐70人

大阪市     140人

東京都     126人

大阪府     100人


東京都区部の職員数は、大阪市に比べて圧倒的に少ないが、

東京都の職員数は大阪府に比べて多い。

東京モデルを大阪にあてはめた場合

全ての区の職員の合計は大阪市と比べて大幅に減る。

基礎的自治体の職員は大阪市の時と比べて半分程度になる。

大阪市の職員が4万人程度だから、2万人程度になる。

その一方で、権限委譲などにより大阪府の職員数は増加する。

東京都の126人/人口1万人を大阪府に当てはめると、大体3万人ほど増加することになる。

よって公務員は1万人程度増加する。

920 名前:名無しさん@12周年: [2011/11/04(金) 11:53:56.33 ID:rxZquQRb0]
@t_ishin
橋下徹
まず平松市長が市長選マニフェストで退職金50%カットを言い出したよう
です。いつも平松市長は後手。
大阪維新の会は平松市長の退職金50%カットをずっと求めてきましたが、
平松市長は拒否。しかし選挙前になって流石にまずいと思ったのでしょう。
マニフェストで50%カットを打ち出しました。

ttp://twitter.com/#!/t_ishin/status/132063160097181697

921 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/11/04(金) 11:54:16.04 ID:6Koe5UBF0]
この記事が「削減」を強調してるから忘れがちなんだが、
すなわち新規採用をことごとく抑えているという事なんだよな。
バスの運転手だって20歳代は一人もいない

何人か言ってるように、給料を「減らす」生保を「減らす」のほうが、
人数を「減らす」よりいいんだけどね。

922 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/11/04(金) 11:54:55.36 ID:EJpz53ci0]
>>917
どこにウソがあるの?

923 名前:名無しさん@12周年 [2011/11/04(金) 11:55:25.75 ID:Rn95k9JD0]
>>894
黒田知事って誰?
昔の大阪府知事?

924 名前:名無しさん@12周年 [2011/11/04(金) 11:55:57.50 ID:qEeXdT2v0]
>>910
平松は、ぶっちゃけ月並みだし。
論評する必要もないだろう。
財政赤字減らしているから、まだいいだろうという考え。
それよりも、橋下がそれ以上か以下かが知りたい。

925 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/11/04(金) 11:56:26.02 ID:67SGBW2i0]
>>919
計算間違ってるぞ?ww

ちゃんと数式を書いてごらん?
指摘するから。

926 名前:名無しさん@12周年 [2011/11/04(金) 11:56:31.18 ID:VwEx715nO]
橋下ツイッターきたな
橋下はリアクション早いからなわかりやすいだよな

927 名前:名無しさん@12周年 [2011/11/04(金) 11:56:37.07 ID:/xkKQJOc0]
>>910
利権温存・公務員厚遇など、現状維持・保身が目的だから、そのほかの事はどうでもいいんだろw


928 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/11/04(金) 11:57:11.83 ID:rWftvNyh0]
北ヤードの大規模公園化ね
いいんでないの?橋下
大阪は緑が少ないし
ただ、北ヤードと既存の梅地下ダンジョンとのアクセスはちゃんと整備してね
妙な迂回路を造るなよ



929 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/11/04(金) 11:57:51.34 ID:6TKuTW2j0]
>>862
行列出てる時はあんなに胡散臭かったのに
黒髪にしてから、どうしちゃったのマコトちゃん…

930 名前:名無しさん@12周年 [2011/11/04(金) 11:58:03.37 ID:6CX/HdMi0]
>>910
ヘイ松が全国の公務員から支持されてるからw

931 名前:名無しさん@12周年 [2011/11/04(金) 11:58:38.15 ID:qEeXdT2v0]
>>922

>>752で指摘している。


>>731
えっと、それは大阪府民から集めるということなのか、
政府から降りてくるということなのか、どっち?

>>744
橋下は、
ttp://www.pref.osaka.jp/koho/chiji/20110510_husi.html
では、

「実質的な地方債残高、つまり、
自らの努力で減らすことができる借金についてみれば、
大阪府、大阪市とも減少しているにもかかわらず、
大阪府の借金残高が、見かけ上では減っていないのは、
このような仕組みによるものです。」

といってるのは、嘘っぱちで、
自分の意思で、枠いっぱい発行しているということでおk?

932 名前:名無しさん@12周年 [2011/11/04(金) 11:59:08.13 ID:/gUZwWu20]
平松は『目標』やら『自粛』が多いな

933 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/11/04(金) 12:00:49.52 ID:EJpz53ci0]
>>931
橋下のウソを指摘しているというのは
「自分の意思で、枠いっぱい発行しているということでおk? 」
まさかここの部分かなw?

934 名前:名無しさん@12周年 [2011/11/04(金) 12:00:57.58 ID:Rn95k9JD0]
>>919
増えるの??


935 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/11/04(金) 12:01:06.75 ID:9WuvpRSI0]
>>931
市税(区税に名称変更する)が4割へって、都税が4割増える。
住民の負担は変らない。

936 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/11/04(金) 12:02:43.23 ID:67SGBW2i0]
>>934
いや、増えないな。

ただ議員の数は微妙だとは思ってるけどね。

937 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/11/04(金) 12:03:57.40 ID:axQkkc4+0]
>>4
支援

938 名前:名無しさん@12周年 [2011/11/04(金) 12:04:14.13 ID:PQZZs2Hq0]
自公民の連合って禁じ手だぜ。




警察とヤクザがつるむようなもんだもん



しかも接着剤が宗教だろ?







939 名前:名無しさん@12周年 [2011/11/04(金) 12:05:00.11 ID:qEeXdT2v0]
>>933
うむ。それ以降の議論追ってもらいたい。

だいたいまとめると、
橋下の財政赤字を減らしているって論拠はそこによっていて、
自分の思い道理になる部分は減らしているんだからいいだろと主張している。
それが、そうではないから、財政赤字を増やしている、
拡張財政側だということになるわけ。
これは行政の在り方にかかわる重大な点だろ。

橋下は財政赤字を減らしているわけでなく、
歳出を調べてみると年々増えているってわけで、
そういういみで、橋下は自分の政策傾向を偽装しているわけ。

正直に、拡張政策といえばいいのにね。

940 名前:名無しさん@12周年 [2011/11/04(金) 12:05:18.46 ID:JSoLRlZ00]
>>896
だから同和が支持してんのは平松だろ
民主、自治労、解放同盟支援で前回の選挙に勝ったくせに

941 名前:名無しさん@12周年 [2011/11/04(金) 12:05:33.04 ID:BnnLGv3t0]
人数減らしたらさ、ただでさえロクに働かない無能出来損ない職員ばかりなのに、
ますます仕事がはかどらなくなるじゃん。
だからさ、人数減らすんじゃなくで39000人のままで、その給料の総額から
12000人分の給料を引いて、それを39000人で分けりゃいいんだよ。
ワークシェアリングね。
それでも給料多いくらいだと思うけどね。
文句あるやつは辞めてほかの仕事につきゃいいと思うもん。
今の給料と仕事内容と同レベルの仕事を探してみろっつーの。

942 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/11/04(金) 12:06:02.39 ID:VOroU3+W0]
>>917
正直さ、そんな細かい事務的な話はどうでもいいんよ。

税収を増やすため、景気を良くする為にどうしたらいいのか、どうしたいのかが一番聞きたいんだよ。

橋下が風呂敷広げすぎてるのは誰が見ても解る所だが、少なくともそれを実現する為の努力をしてるし確実に前へ進んでる。

橋下が一番最初にカジノや都構想をぶち上げた時、誰もが無理だろ。と思ってたが、今は橋下なら出来るかもしれない。と思わせるとこまで来てる。

平松で何が変わるのって聞いてるのに何も変わりません。なら別に平松である必要性もない。

943 名前:名無しさん@12周年 [2011/11/04(金) 12:06:24.72 ID:zDvmrqoc0]
>>920

で、ミンス得意の「あれはなかったことに」でしょ?

口先三寸の代表者よりも、
独裁者だ!強行だ!と言われながらも実行する橋下の方が
施政者として優秀だろ。


944 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/11/04(金) 12:06:59.70 ID:9WuvpRSI0]
>>940

平松支持者が、平気で白を黒ということはわかった。




945 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/11/04(金) 12:07:45.48 ID:TlucC3ST0]
スルーされてるけど汚染瓦礫受け入れる方はどっちよ?

946 名前:名無しさん@12周年 [2011/11/04(金) 12:07:52.66 ID:axQkkc4+0]
>>13










民間も一緒


ギリシャみたいになりたいか?







947 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/11/04(金) 12:07:53.94 ID:C3e1ZBH40]
よく分からないけど大阪市のナマポが減りそうなのは橋下というイメージ
なんでだろ。

948 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/11/04(金) 12:07:59.90 ID:QpawVRSQ0]
同じ公務員でも府職員と比べて市職員は生活と密接に関わっているだけに
1万2千人も減らすと住民サービスに影響が出てくるのではないか



949 名前:名無しさん@12周年 [2011/11/04(金) 12:08:17.55 ID:VwEx715nO]
ツイッターで毎日新聞の記者がレベル低いって言ってたのはわかるなW

950 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/11/04(金) 12:08:26.71 ID:67SGBW2i0]
>>942
ただカジノや都構想で、経済回復ってのはないだろう。

他の候補もろくなこと言ってないが。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<291KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef