[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 11/22 13:13 / Filesize : 291 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【大阪W選】 橋下氏「約1万2000人以上減らす」 平松氏「削減目標5000人」…職員削減などの公開質問状に回答★2



1 名前: ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★ [2011/11/04(金) 00:38:38.39 ID:???0]

 関西経済同友会は2日、27日投開票の大阪市長選に立候補を予定している主要3陣営に出した、
公開質問状の回答を発表した。争点の一つである市職員(約3万9000人)の削減について、現職の
平松邦夫氏が「削減目標を5000人とする」とする一方、前大阪府知事の橋下徹氏は「約1万2000人
以上を減らす」と答えた。

 JR大阪駅北側の再開発地域「うめきた」の第2期開発については、橋下氏が「ニューヨークを
イメージした『大阪セントラルパーク』(仮称)の造成」、元大阪市議の渡司考一氏が「防災拠点を
兼ねた緑地公園」を提案。平松氏は「高度な都市機能の導入と、良好な都市環境の創出が両立する
まちづくり」を挙げた。

 関西経済同友会は10日、大阪市内で3立候補予定者による公開討論会を開催する予定。今回の
回答は、同会のホームページでも公開している。

▽日本経済新聞
www.nikkei.com/news/local/article/g=96958A9C93819A91E2E0E2E0838DE2E0E3E3E0E2E3E39391EAE2E2E2;n=9694E3E4E3E0E0E2E2EBE0E0E4E5
▽大阪市政に関する公開質問状 回答一覧…関西経済同友会
www.kansaidoyukai.or.jp/LinkClick.aspx?fileticket=4Kt1TPhnslY%3d&tabid=71&mid=564
▽関連ニュースソース
「攻める橋下、守る平松」 市長選質問状の回答公表…大阪日日新聞
www.nnn.co.jp/dainichi/news/111103/20111103034.html
前スレ
raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1320319637/

469 名前:名無しさん@12周年 [2011/11/04(金) 04:14:16.89 ID:/D5ak6fD0]
12000はおかしいだろ
実現できない出まかせの数字か、実現したら行政・教育・福祉に支障が出るか
どちらかの数字だ


470 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/11/04(金) 04:14:50.01 ID:Ds2jBXgUP]
本当に何とかしないといけないのは地方公務員なんですけどね
民主は国家公務員をスケープゴートにして地方公務員の批判の目を
そらしてきたんですよ
まぁ、バックに自治労がいるから地方公務員の給与に手を入れることなんて
無理ですけどね。
民主じゃ無理なんですよ
橋下さんが強引にやってくれないかぎり何も変わらない
自浄能力なんて皆無なんだから

471 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/11/04(金) 04:15:27.05 ID:1uWBuYuc0]
いいぞ橋本w
俺に実害無い範囲なら
できる事からどんどんやってけw

472 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/11/04(金) 04:16:36.72 ID:y4KxI9c+0]
いまある中で一番わかりやすい大阪都構想の解説
ttp://www.bsfuji.tv/primenews/movie/index.html?d110825_0
ttp://www.bsfuji.tv/primenews/movie/index.html?d110825_1

473 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/11/04(金) 04:24:36.57 ID:02GFGTJF0]
数字の中身については>>27>>83が書いてる。

橋下 交通局7000人+5000人削除で12000人
平松 5000人削除

474 名前:名無しさん@12周年 [2011/11/04(金) 04:26:18.86 ID:qXOrT0W/0]
>>467
また同じ場所でやるぞw 奴らの行動パターンってのはそういうもんだ。

撮る時は「ナンバープレート」を忘れずにね。携帯で数枚、撮ってから
動画撮影するといい。動画は証拠採用されない場合があるけど、写真は
そのまま選管が証拠品として扱うから。

写真に時間と場所、内容について述べてメールで送ればOK。ついでに
マスコミに送れば謝礼も出るぞw

475 名前:名無しさん@12周年 [2011/11/04(金) 04:30:46.54 ID:etNE7yUQ0]
平松は嘘だな。
今まで何やってたのw
知事より高給なのに。
労働組合が支持団体だから
絶対にやらないよ。

476 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/11/04(金) 04:41:42.84 ID:NVyxGnNN0]
有能か無能かの前に
法律違反を犯した職員
不正を行っている職員をクビにしてください

477 名前:名無しさん@12周年 mailto:  [2011/11/04(金) 04:43:38.56 ID:OPTdtgHA0]
19政令指定都市における人口1,000人あたりの職員数を比較してみた。
1. 大阪市 15.38人
2. 名古屋市 11.97人
3. 京都市 10.98人
4. 神戸市 10.63人
5. 広島市 10.08人

堂々ワーストワンおめでとうございます。



478 名前:名無しさん@12周年 [2011/11/04(金) 04:46:01.32 ID:nEZUNNAh0]
紳助擁護厨だらけの中、俺たちの橋下徹はあっさり紳助を切り離す 「連絡は一切とってない」
logsoku.com/thread/hatsukari.2ch.net/news/1314325246/#171
171 : 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) : 2011/08/26(金) 12:16:10.90 ID:xTlFA7d50 [1/1回発言]
橋下は紳助と共通のヤバイ人との交友関係あんだろ。
これまでも週刊誌で取り上げられてるし、それを認めてるんだから。
それをほじくり出してやればいいのにな。

197 : 名無しさん@涙目です。(catv?) : 2011/08/26(金) 12:29:19.14 ID:zgBuwZNz0 [2/2回発言]
>>171
>橋下は紳助と共通のヤバイ人との交友関係あんだろ。

あると思う。
でその3者を結びつけるのが島田紳助の不動産買い漁りで
だからやしきたかじんは盟友の橋下を守るために
「島田紳助がミナミの不動産を買い漁る中で暴力団〜」の一連の発言を訂正した。
ってみているんだけどどうだろう。

479 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/11/04(金) 04:48:27.22 ID:R9yk6gHR0]
>>31
公務員が大量にクビになると、困るのは民間だよw
公務員が再就職して、職にあぶれるのは民間の方だから。
なんだかんだ言って元公務員の方が社会的評価も高いし公務員試験に受かるくらいの
能力は保証済みなので雇う側も安心できる。

480 名前:名無しさん@12周年 mailto:age [2011/11/04(金) 04:49:13.59 ID:ge5qAiEK0]
しかし、大坂のまともな府民は気の毒だな。
大坂のイメージはドン引きだもんな。
橋下の親が仮に紳士だったとしても、橋下のキャラクターや生き方がドン引き。
なんでサラ金の守護神が大坂みたいな大都市の知事やってたの?
ありえないよな。

481 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/11/04(金) 04:49:50.56 ID:Ds2jBXgUP]
>>479
なら首になっても問題無いね
それに自由競争で何も問題ないじゃないw

482 名前:名無しさん@12周年 [2011/11/04(金) 04:52:41.01 ID:etNE7yUQ0]
>>479
就職に有利なら問題ないな。
あいつら仕事遅いし、いい加減だし。
はっきりしないし。
人減らした方が効率よく仕事して
仕事が速くなり。
責任の所在もはっきりして責任感も
出るんじゃない。

483 名前:名無しさん@12周年 [2011/11/04(金) 04:52:48.50 ID:pV5ipl+C0]
>>477 それだけ居ても
生活保護不正取り締まる奴等はいないんだね
何仕事してんだろ

484 名前:名無しさん@12周年 [2011/11/04(金) 04:53:07.86 ID:xXMBLaGa0]
平松は在任中にきっちり減らしてるのか?

485 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/11/04(金) 04:54:42.10 ID:Ds2jBXgUP]
>>480
民間に行ってもらえれば職員も給料アップだし
市も人件費が節約できてWin to Winの関係で御の字だな

486 名前:名無しさん@12周年 mailto:age [2011/11/04(金) 04:54:43.83 ID:ge5qAiEK0]
それに橋下って、借金を借金で返すサラ金特有の方法で自治体の運営をしてただろ、
今になって公務員の12000人のカットというのは、
企業で言ったら、無能な経営者が自分の責任を人員カットに転嫁させるという最悪の方法だな。
大坂では公務員=部落民ってことになってるわけ?
仮にそうだとして、クビにした12000人をどうするの??
常識的に考えて、大坂の治安がさらに悪くなるだろうな。
クビになった連中をどうするのか、そこまで考えないとヤクザが下っ端を切るのと
変わらないよな。やることの激しさが火病的だ。

487 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/11/04(金) 04:55:04.95 ID:mpNIbhde0]
無職増やすのが目的なのか?



488 名前:名無しさん@12周年 [2011/11/04(金) 05:00:48.22 ID:B+kiYFeKO]
>>479
官僚ならともかく、地方公務員、特に大阪や京都辺りの職員に民間での仕事が出来るような気がしないw
後、自治労に関わってた奴も多分民間じゃ敬遠されるわw

489 名前:名無しさん@12周年 [2011/11/04(金) 05:07:08.33 ID:LhB6x+/W0]
12000人は流石に多すぎると思うな
平松の言う5000人くらいが妥当だろう
切るのもかなり難しいぞ  
まあ俺は橋下支持だけど 


490 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/11/04(金) 05:09:05.53 ID:iJB8H/FY0]
平松より多く言えばいいと思ってるんだろ。
12000人・・・家族を含めれば4万人程度の人生をめちゃくちゃにするのか。
橋下は一生遊んで暮らせる金を持ってるから、
何とも思ってないようだが、クズすぎるな。

491 名前:名無しさん@12周年 [2011/11/04(金) 05:10:58.19 ID:YvZvchOG0]
橋下がんばれ!

492 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/11/04(金) 05:12:11.09 ID:02GFGTJF0]
>>483
生活保護不正受給の取り締まりはやってるよ
www.city.osaka.lg.jp/kenkofukushi/page/0000087332.html

493 名前:名無しさん@12周年 [2011/11/04(金) 05:16:08.83 ID:+Tc146Av0]
どうせ新規採用減らすだけだろ

494 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/11/04(金) 05:16:58.68 ID:iJB8H/FY0]
目先の金が浮いても、失業者を万単位で出せば
大阪の経済は縮小する一方。
新卒も就職が難しくなる。


495 名前:名無しさん@12周年 [2011/11/04(金) 05:21:10.08 ID:31AjeFN3O]
市職員なんて大阪以外から通ってるのも多いんだし
そこらを淘汰すれば大阪の失業者にはならない


496 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/11/04(金) 05:27:35.71 ID:Mw1wpVw40]
>>486
言ってることはよく分かるし
クビにした連中の行き先を考えないと駄目ってのももっともなんだが
民間だとリストラ後の生活保障なんか何もないよな

デフレ不況のつけが公務員にも回ってるだけだから
どうしようもない気がする

自分のまわりの民間人は、退職金なしでいきなりリストラされてるし
リストラされてないやつもボーナス切られて、給料も落とされてる
この社会がいいと思わんけど、革命でもないと変えようがない

497 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/11/04(金) 05:42:39.40 ID:BqYvr0xt0]
大阪市民が決めること。事情も知らないネトウヨとトンキンが多いな。
横浜とは異なり、関西の経済活動が行われてる場所だから行政のサポートはより必要だろ。



498 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/11/04(金) 05:43:13.22 ID:s8JI06QA0]
平松はバカだろ。
現職なのに5000人とか言ったら、任期中
平松の認識としても、無駄なコストを5000抱え続けてたと言ってる事になるし
しかも設定数も甘い上に、これまでの任期中に出来なかった事を
次の任期できっちり果たすといっても、説得力がなさすぎる。

499 名前:名無しさん@12周年 [2011/11/04(金) 05:50:25.40 ID:qXOrT0W/0]
>>483
反対だよw 縁故採用で採用された職員が中で組合活動や
選挙活動ばかりやってる。無駄に職員が多いのはそういうこと。

んで、そいつらが「自分を通すと生活保護が出ますよ」で
更に末端の組合員や選挙票の獲得を行ってるの。生活保護の
不正受給が多い原因になってんだよ。

窓口と称する「生活保護を専門で申請する」連中が存在する。

500 名前:名無しさん@12周年 [2011/11/04(金) 05:51:36.09 ID:zYec+EWKO]
橋下の12000人って市営交通民営化を見込んでるんだろうけど
なんだかなあ

501 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/11/04(金) 05:55:30.79 ID:2NoKdh5f0]
>>110
高卒、年収800万

502 名前:名無しさん@12周年 [2011/11/04(金) 05:55:37.42 ID:qXOrT0W/0]
>>500
民営化すれば職員の数は大幅に減るだろw 大阪市営地下鉄は
公務員だとの甘えがあって遅刻や欠勤、覚せい剤の使用での
逮捕者など不祥事に事欠かない。

民営化されれば「人件費」は節約になる。その上に別に解雇じゃ
ないんだよw 雇用はそのまま続く。不祥事起こす職員や縁故
採用で組合活動してる連中が困るだけ。

真面目な人なら反対に出世のチャンスだろう。なんせ組合が異様な
力持ち過ぎて全てがコネや派閥、年功序列で決まってる状態だから。

503 名前:名無しさん@12周年 [2011/11/04(金) 05:59:47.39 ID:nEZUNNAh0]

959 :名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:59:20.92 ID:HBzEv2ec0
父親がヤクザだから駄目だって言う論調はおかしいと思ってたけど
本人がヤクザの子どもだから出来るんだとか
ヤクザの子どもというのを肯定的にとらえて逆に武器にしてるし
やっぱヤクザの子どもは駄目だな

504 名前:名無しさん@12周年 [2011/11/04(金) 06:12:54.18 ID:Q+WpzwlN0]
ちょっと聞いて欲しいんだが
大阪の新聞もテレビもラジオも、あからさまに平松関連のニュースしか報道しなくなった
なんか気持ち悪いほど橋下のニュースが流れなくなった
これって裏でなにかうごいてるんだよね?

505 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/11/04(金) 06:14:10.36 ID:VQNPqpWh0]
42歳 対 62歳 の対決
活力の違いが明瞭

企業も政治家も守りに入ったら発展ない

506 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/11/04(金) 06:16:36.35 ID:V7DyAMnP0]
>>502
コネや派閥や年功序列は民間にだってあるぞ
それにこの民営化で旨い汁を吸う気満々の企業が儲かるだけで
今働いてる『真面目な』職員が得をすることはありえない(自業自得だが)
郵政民営化の時に取締り役として民間から来た連中が
どんだけ郵政マネーを自分の会社に落とした事か・・・
ザ・アールの奥田禮子とか自社のマナー研修を
郵政職員に強制的に受けさせて利益をあげて国会で追求されてた

507 名前:名無しさん@12周年 [2011/11/04(金) 06:29:09.77 ID:N4QDzgiV0]
目標って
これ平松減らす気すらねーよな
民主党と同じ腐臭がする



508 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/11/04(金) 06:30:02.52 ID:7B4aZpbs0]
まあ橋下のマニフェストはほとんど実現不可能だろう
橋下個人がいくら声を張り上げても大阪市会で維新が過半数超えて無い以上は
地下鉄・市バスの民営化も公務員改革をするための職員基本条例も通せない

市長になっても市会が任期満了するまでの27年5月までは
府知事になりたての頃と同じで反対派とバトルするだけでほとんど何もできないよ
まあ公明と手を組むか、最悪大阪市民の3分の2、180万の署名を集めて
大阪市会をリコールするという方法もあるが…

509 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/11/04(金) 06:36:32.27 ID:I4/wm4oT0]
そういえばカジノ誘致の話はどうなった?

510 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/11/04(金) 06:40:44.09 ID:7B4aZpbs0]
>>509
カジノもまだ諦めてないよ
統合型リゾートとして立地促進をうたっている

511 名前:名無しさん@12周年 [2011/11/04(金) 06:41:04.86 ID:SoDcGeqn0]
橋下は具体的な数字は出すけど実現できてないよな

512 名前:名無しさん@12周年 [2011/11/04(金) 06:43:52.60 ID:0DXhCHmH0]
大阪の階層           
大東亜戦争前                         大東亜戦争後
階層       職業         アメリカ合衆国による  階層           職業 
地主・・・・・教員+公務員+会社員   農地解放       地主or没落して労働者層へ  会社員+不動産経営
       不動産経営                  (農地以外の)
小作人・・・・小作農民                    自作農+労働者       自作農民+教員+公務員+会社員+現業労働者
                                                     
商工業者・・・企業経営者+商店主    財閥解体       資本家or没落して労働者層へ 企業経営者

使用人・・・・番頭+丁稚                   労働者           教員+公務員+会社員+現業労働者          

部落民・・・・食肉・皮革業者+し尿処理業者          資本家+労働者       企業経営者+教員+公務員+会社員+現業労働者      
       廃品回収業者+芸能・飲食・売春業者  

大東亜戦争の前に比べると経済の規模が大きくなって社会が豊かになり、政治的にも民主的な社会になった。
知事や市長が戦前の最下層から生まれるということであれば、実力があれば社会的に評価されるという健全で
民主的な社会になったということで喜ぶべきことだろう。韓国の大統領も大阪の最下層出身だとすれば
大阪の懐の深さがわかるだろう。

513 名前:名無しさん@12周年 [2011/11/04(金) 06:45:40.62 ID:RV1POMgS0]
【『週刊文春』11月10日号・要旨】
・橋下はクレジット・サラ金被害者会の提携弁護士として被害者側の救済事件をあつかっていた
 →消費者金融「アイフル」の子会社の商工ローン「シティズ」の顧問弁護士になった途端に、被害者救済の仕事をバカにしはじめた
・貸金業界とのつながりが深くなったせいか、昨年、大阪府で“貸金特区構想”を打ち出した
・関西ローカルの民放各局は、視聴率が取れる橋下礼賛番組ばかりつくってきた
 →新聞も似たようなもので、朝日の持ち上げぶりが目につく
 →橋下の母の再婚相手はかつて朝日の拡張団長をしていた
・維新の会幹事長の松井は問題児だったため、地元にいられず福岡の高校・大学に進学した
 →何度が補導されたが、少年院に行ったことはない(松井談)
・維新の会の岡沢健二府議(枚方選出)は何度も逮捕歴があり、若いころは地元の暴力団に入ってた
 →少年時代、銃刀法違反・窃盗・傷害などで仲間の罪をかぶって少年院に入ったことがあり、暴力団にもいた(岡沢談)
・投資詐欺で騒がれた『テラ・マトリックス』の実質的オーナーの田中森一と関西最後の大物仕手筋といわれた西田晴夫が密談している場に橋下も頻繁に参加していた
 →橋下は否定



514 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/11/04(金) 06:46:23.86 ID:DpzybqUN0]
平松は目標にするだけで
ゼッタイ減らさないから

利権で肥え太ったジジィ、まじ胸糞悪いわ

515 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/11/04(金) 06:47:49.06 ID:B4BArAsC0]
あらあら、まあしょせん公約だけど、
こりゃあもう橋下で確定だわな

516 名前:名無しさん@12周年 [2011/11/04(金) 06:50:07.62 ID:RV1POMgS0]
【『週刊新潮』11月10日号・要旨】
・昨年7月、G大阪の遠藤保仁に賞を授与したとき、橋下は子供3人を知事室で引き合わせた
 →公私混同と批判されると、制限のかかる知事の子供にはこのくらいの特権があってもいいと逆ギレ
 →今回の批判に対しては、親と子供は別としてメディア批判するご都合主義を展開
・橋下は、詭弁を弄することにかけては右に出る者がいない権力者
・橋下は、小学生のころからおべんちゃらが上手で、教師に気に入られるように行動していた(中幡小の同級生談)
・橋下は、中学時代、自転車盗で補導されたことがあった(同級生談)
・橋下が小6で転校した飛鳥地区も被差別部落が存在する一帯だった
・橋下は、中3のとき偏差値44だったが猛勉強して府内屈指の進学校北野高校に進学した
 →高校入学後は勉強をさぼりがちで、「105回遅刻した」(橋下談)
・丸山は府知事選に出たかったが、メンツを気にして1回目は断った
 →自民府議団が倉田を擁立したため、あわてて谷川に出馬意思を伝えたが遅かった
・反橋下を標榜しながら大阪都構想に理解を示し橋下路線継承を表明した倉田に自民市議団に反発
 →政党の推薦を断った倉田に公明は激怒している



517 名前: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 [2011/11/04(金) 06:52:52.26 ID:ewLcHsF60]
平松は内部告発した人をクビにした糞野郎



518 名前:名無しさん@12周年 [2011/11/04(金) 06:59:22.71 ID:6yELYVzw0]
大阪府民も、市民ももっと良く考えて投票しないとアカンで。ワイワイ大声でエエ事ばっかり
が成り立ててる野郎と、いかにも改革が出来て明るい未来が直ぐに来るように煽動する輩は
信用してはアキマヘンで。

519 名前:名無しさん@12周年 [2011/11/04(金) 07:00:51.15 ID:H93Uv4GJ0]
汚い手を使う平松は人非人だ。絶対に許さん。

520 名前:名無しさん@12周年 [2011/11/04(金) 07:01:02.17 ID:0rynLTUN0]
交通局を民営化すれば12000人は楽勝だな。

521 名前:名無しさん@12周年 [2011/11/04(金) 07:03:20.80 ID:D/EJToQX0]
橋下さんには徹底的にやっていただきたい

522 名前:名無しさん@12周年 [2011/11/04(金) 07:03:25.37 ID:nEZUNNAh0]
・昨年7月、G大阪の遠藤保仁に賞を授与したとき、橋下は子供3人を知事室で引き合わせた
 →公私混同と批判されると、制限のかかる知事の子供にはこのくらいの特権があってもいいと逆ギレ
 →今回の批判に対しては、親と子供は別としてメディア批判するご都合主義を展開

こういう行為は大阪人のメンタリティ的に受け入れられるのか?

523 名前:名無しさん@12周年 [2011/11/04(金) 07:04:27.57 ID:i5dI9ekI0]
みんな公務員妬みで盛り上がってるみたいだが、結局公務員叩いて自分の支持率上げようとするいつものパターンだろ?
当選したらどうせ削減じゃなく給料下げるくらいでお茶濁して終わりだって。
府の職員は給料減らして頑張ってるんだよ!って叫んでたのが全て。

524 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/11/04(金) 07:07:25.06 ID:jAHUYKWC0]
>>522
最初の公私混同との批判自体がものすごくどうでもいい

525 名前:名無しさん@12周年 [2011/11/04(金) 07:11:20.66 ID:0rynLTUN0]
【橋下知事 vs 労働組合】 ★ 公開討論
www.youtube.com/watch?v=4D4wtjAQ6gQ&feature=related

見どころ:「財政が厳しいので給与カットに応じてほしい」と切り込む橋下知事に対して
     労組のオヤジが「(企業から)もっと税金取ったらええんちゃう?」

こうやって国民の職場を次々と食い潰していく。
国が困難な時は助け合うのが日本人だ。
こいつらは日本人じゃない。
とっとと国籍を剥奪して、日本からたたき出せ!

526 名前:名無しさん@12周年 [2011/11/04(金) 07:11:49.61 ID:ZIIlLWQD0]
カス公務員、朝から顔真っ赤www

527 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/11/04(金) 07:12:03.60 ID:u9sufK0S0]
倉田も所詮噛ませ犬だと言うことが解らんのかな?
政治家って馬鹿の集まりだな。




528 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/11/04(金) 07:14:16.34 ID:SM+dOWqE0]
府職員給与削減して後でこっそり戻した手腕を生かすんですねw

529 名前:名無しさん@12周年 [2011/11/04(金) 07:14:41.83 ID:Y3zMM9tY0]
橋下は、破綻状態だった大阪府の財政を黒字にした実績がある
それを考えると、橋下の言葉は評価しても良いとは思うよ
一万二千が無理でも、その半分でも減らせば私は橋下の言葉が正しかったと言うさ

530 名前:名無しさん@12周年 [2011/11/04(金) 07:18:37.17 ID:1dFHlo1s0]
橋下って、いつかの府職員とのバトルパフォーマンスの印象が強いから
まるで公務員と戦う政治家、みたいな虚像にだまされてる奴が多いんじゃね?
実際はその後、府職員持ち上げる言動してたみたいじゃん橋下。
強権を誇示したあとに懐柔する、みたいな。まるでヤクザの手法だなw

531 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/11/04(金) 07:18:45.61 ID:u9sufK0S0]
>>525
これは醜い。
国民を犠牲にして自分たちだけいい思いをしたいと聞こえる。
馬鹿公務員の給料は一律半分にしてもいいくらいだ。
気に入らなければ辞めればいい。

532 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/11/04(金) 07:19:35.92 ID:GoNOLXEe0]
自分に権限があった大阪府の現業職ですらほとんど減らせていないのに
市長になったら現職よりも職員を減らせますって公約はどうなのよ。

「大阪の実質成長率2%」も同じ。この10年、一度も2%を上回ってないのに、
市長や知事がどれほどの金と権限持ってると思ってんだ。

また就任直後に撤回することになる薄っぺらい公約なら最初から出すな。

533 名前:名無しさん@12周年 [2011/11/04(金) 07:23:53.89 ID:vGwNIkbBO]
財界人が公務員改革に非常な関心を示す
理由。

行政から発信した既成事実は民間に定着するからだ。

行政が公務員の身分や待遇を簡易改変する処置を積み重ねたら、それが社会の既成事実化する。
その流れをもって労働法を変えていく機運を積極的に喚起する為にも、 橋下のような極めて急進激派な改革を望むのだ。

ズバリ正社員の派遣社員なみ契約とホワイトカラーのサービス残業を行政のブラック化を機に認めさせる事だ。

経団連や関西財界人の積年の夢の突破口として橋下徹はこれ以上ない請負人なのだ。



534 名前:名無しさん@12周年 [2011/11/04(金) 07:24:01.40 ID:3N4ggmkV0]
職員削減目標と減らすでは大変な違い
橋下当選だろう

舞台の幕が下りる前に勝負がついたって感じだな

535 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/11/04(金) 07:25:06.37 ID:wafcKPXQ0]
数字だけ見たら橋下さんのが上だけど
まぁ、地下鉄の民営化するかしないかだからここは賛否あるから
実際、削減目標は大差ないかな

536 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/11/04(金) 07:30:19.99 ID:Zga2lxL60]
減らさず給料半分にして、二倍雇えよ国民が求めてるのは仕事なんだよ


537 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/11/04(金) 07:30:38.46 ID:X2sZWcrv0]
削減目標5000人を努力することを怠らず前向きに善処したい気分です



538 名前:名無しさん@12周年 [2011/11/04(金) 07:30:46.00 ID:dWpOg8hBP]
>>520
覚醒剤で逮捕者ばかりの環境局。
道頓堀に自らゴミを捨てて仕事を作って、大阪府から委託金を騙し取ってた環境局。
民間委託で。

539 名前:名無しさん@12周年 [2011/11/04(金) 07:31:15.44 ID:EnNItXZO0]
民間目線で見たら、役所職員は数を半数に減らしても業務は十分にまわる。
忙しい4〜5月でも残業はほとんど無しだし、それ以外の時期は暇で手持ちぶさた。
まさに税金の無駄使い。

540 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/11/04(金) 07:33:42.45 ID:3+73Mg+G0]
>>514
既に1万人近く削減した実績がありますが?

橋下さんは何かしたんですか?

541 名前:名無しさん@12周年 [2011/11/04(金) 07:34:38.82 ID:EnNItXZO0]
大阪は国保の徴収も民間委託。
請求書作成の民間委託はまだ許せるにしても、請求業務くらい職員でやれ。

542 名前:名無しさん@12周年 [2011/11/04(金) 07:36:15.97 ID:joVBh8B3O]
>>530
大阪市職員給与を府職員なみにするだけで60万円×3万人で180億円の削減や
職員の犬の平松では絶対に無理や

543 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/11/04(金) 07:46:57.89 ID:mHLOc16j0]
馬鹿公務員をもっと削ってくれ

544 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/11/04(金) 07:47:28.07 ID:97TMnNWa0]
目標が達成できなくても特に何もしません

545 名前:名無しさん@12周年 [2011/11/04(金) 07:48:45.81 ID:0rynLTUN0]
>>540
全員特殊法人に天下りさせて待遇変わらずか。
何の意味があるんだ?
たしか施設の鍵を開けて締めるだけの仕事で天下ってたやつがいたなあw
そりゃ平松さん人気あるわけだわ。


546 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/11/04(金) 07:50:18.08 ID:wafcKPXQ0]
>>545
−y( ´Д`)。oO○それ府だし


547 名前:名無しさん@12周年 [2011/11/04(金) 07:53:36.43 ID:0rynLTUN0]
>>546
あのオヤジは府職員でも、
大阪市だって同じ事やってるだろ。
だから市職員の人件費のうち
特殊法人出向の部は公表できないんだろ。



548 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/11/04(金) 07:56:34.33 ID:/fXAOExo0]
>13 全員の給料を下げれば誰も辞めなくてもよい

549 名前:名無しさん@12周年 [2011/11/04(金) 07:59:41.60 ID:9OBGxp7Q0]
民主の公約と同じ
できもしないことをよくもまぁ

550 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/11/04(金) 08:04:08.02 ID:wafcKPXQ0]
>>547
かもしれないねw
ただ、憶測でやってるはずって言うのもおかしいんじゃないのってこと
この辺は橋下さんが市長になったら出てくるだろうからもうちょい待った方がいいかと

551 名前:名無しさん@12周年 [2011/11/04(金) 08:04:10.39 ID:NDtZ1T1nO]
無駄な経費の削減を競うのは、いいことじゃん。

民族学校への補助金や在日への生活保護の全廃とか、まだまだ挽回のチャンスはあるよ。


552 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/11/04(金) 08:05:35.72 ID:WSZDU7sYP]
現実をみていない目標政策。
数年前に国民が騙されたあの時を思い出す。

だいたい、どうやって生首切るんだよ!
自然減と周辺団体に出向くらいしかできんだろ?
労働権の制約と引き換えに雇用しているんだし。

府知事の時は、この辺の問題にノータッチでよく言えるね。
まずは生首切れるように労働権を付与から始めないと。

553 名前:名無しさん@12周年 [2011/11/04(金) 08:06:07.69 ID:SoDcGeqn0]
橋下のやってるのは結局民主党の手口と同じ

554 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/11/04(金) 08:06:25.51 ID:EzOFV46R0]
人数は減らす必要ないだろ
減らすべきは給料

555 名前:名無しさん@12周年 [2011/11/04(金) 08:07:47.24 ID:qXOrT0W/0]
平松の「削減目標」はただの目標だよw 市長に決まった直後に真っ先に
行なったのは「公務員の給料の値上げ」。赤字で苦しく自治体では初。

今も平松は労組(自治労、連合、日教組)の支援をとりつけてるw
橋下と約束してた討論会を放棄して、組織票がためのために各団体の
「お祭り」に顔を出してたおっさんだよ。

晩節を汚すちゅうか、橋下に一方的に「独裁者だ!」と怒鳴り続ければ
勝てるなんてわけないだろうにw 前回の大阪府議改選や市議改選の
時から何も学んどらんな。ネガキャンやるしか脳が無いのか?

556 名前:名無しさん@12周年 [2011/11/04(金) 08:08:04.42 ID:0rynLTUN0]
擁するに平松さんがやってるのは
職員をAからBに移しただけ。
そしてAの数と人件費が減ったことを自慢してるだけ。
Bの数と人件費は隠している。

557 名前:名無しさん@12周年 [2011/11/04(金) 08:09:52.38 ID:OuAD+0LgO]
橋下のマニフェスト変わっとるがな、平松が12年で1万人って言ってるしかな。
まぁ、いつまでかわからんし何年もかければ達成出来るだろうよ。

とりあえず市長になったら即2000人削減はしろよ、言ったんだからよ。
どうやって切るのか知らんけど。



558 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/11/04(金) 08:11:06.67 ID:GoNOLXEe0]
>>554
大阪府ですら、大して減らしてない。

府の給食のオバチャンやガードマンが民間委託になったか? 
民間並みの給与どころか、相変わらず公務員のままで
いまだに平均給与は年間700万円。
大阪府は6年後に早期健全化団体に転落するのに、
そんな厚遇を続けている民間企業がどこにある?

知事として圧倒的な権力基盤を持ちながら実現できないことを
市長になって実現できると思うほうがおかしい。

559 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/11/04(金) 08:11:46.43 ID:ijgerIOD0]

橋下チラシ 橋下・維新の会はNO.pdf
loda.jp/ankoanko/?id=608

橋下知事就任後に府職員が7人自殺!朝鮮学校に補助、民団に府有地売却…大阪府は赤字増!


橋下知事の正体が「完全に気が狂った左翼」である動かぬ証拠
kagami-ninken.iza.ne.jp/blog/entry/1104376/

560 名前:名無しさん@12周年 [2011/11/04(金) 08:11:47.92 ID:3Dz0alC10]
一般職員が犠牲になるんだったら意味ねえけど
あと新卒とかさ


清掃局とか交通局を民営化して減らすんだったら大賛成
交通局なんか全体で黒字だから民営化しやすいと思う。


561 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/11/04(金) 08:12:00.82 ID:Ab/hmuJg0]
学校の先生も公務員である必要はないよなw
ここをガッツリと削ればいいよ、全国的に

あと今既にかなり進んでいると思うけど、サルでも出来るような仕事は派遣に移行するか、
給与を派遣並みに下げろよw 同一労働同一賃金の原則な
派遣を公務員に合わせるような事はするなよw

562 名前:名無しさん@12周年 [2011/11/04(金) 08:12:22.30 ID:qXOrT0W/0]
おいおい、橋下のやってることは「民主党と同じ」って今度は言い出した
馬鹿公務員が沸いてるぞw その「民主党」が支援、応援してるのは
「平松」だろうにw 詐偽フェストで政権盗った民主党そのものが平松。

news.goo.ne.jp/topstories/politics/77/cf022230cb803b17b89e5fd34602be5d.html

橋下のやり方が「民主党に似てる」と言い出して人気を落とそうと
したり、死んだ父親がヤクザだからダメだと言い張ったり、独裁者
だと言い出したりw 公務員やサヨクって馬鹿ばっかだな。

563 名前:名無しさん@12周年 [2011/11/04(金) 08:13:04.51 ID:OuAD+0LgO]
>>555
改革派と言われた関の目標をおよそ2割増で達成した時点で、目標だけって響きも虚しいとは思わんかね?(笑)
人員、人件費削減率とも、平松>橋下なんだけどね。

橋下支持者は印象操作ばっかりだよなぁ。

564 名前:名無しさん@12周年 [2011/11/04(金) 08:13:45.16 ID:Sf65H2XSO]
この時期に人は減らしちゃ駄目だろ。
給料を下げるべきだろ。一万人も無職作ってどうする気だ?

565 名前:名無しさん@12周年 [2011/11/04(金) 08:14:05.49 ID:3Dz0alC10]
ちゃんとブラチョン利権をなくせよ
それ以外のどうでもいいような部分での
弱いものいじめで誤魔化すなよ

そこの部分のチェックは必要だ




566 名前:名無しさん@12周年 [2011/11/04(金) 08:16:15.45 ID:N4QDzgiV0]
>>511
平松がジャマするからでしょ

567 名前:名無しさん@12周年 [2011/11/04(金) 08:16:25.74 ID:gE4c04ZtO]
アンチ橋下って何の根拠も示さず引用もせず息を吐くように嘘をつくよなぁ



568 名前:名無しさん@12周年 [2011/11/04(金) 08:16:57.85 ID:61BOzXSy0]
>橋下氏が「ニューヨークを
>イメージした『大阪セントラルパーク』(仮称)の造成」、元大阪市議の渡司考一氏が「防災拠点を
>兼ねた緑地公園」を提案。平松氏は「高度な都市機能の導入と、良好な都市環>境の創出が両立する
>まちづくり」を挙げた。
平松の曖昧模糊さが際立ってんなw

569 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/11/04(金) 08:17:19.92 ID:ec5ps/F50]
人員削減=新規雇用ゼロはデフォルトw
新卒涙目

570 名前:名無しさん@12周年 [2011/11/04(金) 08:19:03.12 ID:joVBh8B3O]
>>558
大阪市は安いんか?
おまえはあほやな

571 名前:名無しさん@12周年 [2011/11/04(金) 08:19:10.71 ID:VwEx715nO]
誰だよ!橋下ネガティブキャンペーンのビラを
うちのポストに投函したやつは?

572 名前:名無しさん@12周年 [2011/11/04(金) 08:19:41.00 ID:yPIMQ3zb0]
>>13
民間は、受け皿用意してから倒産するわけじゃねーぞ。
自分で何とかしろ。

何ならうちの会社に来るか?
日給6500円だ

573 名前:名無しさん@12周年 [2011/11/04(金) 08:21:52.61 ID:nEZUNNAh0]
>>568
は? 財源はどうするんだ?
ていうか、職員削ってまで経済効果のない公共事業に金突っ込むんですか?

574 名前:名無しさん@12周年 [2011/11/04(金) 08:23:53.86 ID:i5dI9ekI0]
>>561
そうだね。教師が公務員である必要はない。だから実績あげて利益を追及するためにアホな子供は受け入れないようにしよう。
ナマポ大量生産だね。

575 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/11/04(金) 08:24:03.75 ID:hTP22wDQ0]
馬鹿かよ
給料下げてこそのメシウマだろうが…


576 名前:名無しさん@12周年 [2011/11/04(金) 08:24:20.63 ID:yWNgEltAO]
>>568
ニューヨークをイメージしたって言われてもピンと来ないんだが。
お前はそれを具体的にイメージできるのかは知らんが。

577 名前:名無しさん@12周年 [2011/11/04(金) 08:25:17.60 ID:OuAD+0LgO]
>>570
転落寸前の団体がなに言ってんだか。
早く平均200万削って民間レベルに落とせよ、じゃなきゃ本当に転落するぞ。



578 名前:名無しさん@12周年 [2011/11/04(金) 08:25:21.18 ID:vGwNIkbBO]
財界人が改革を煽って漁夫の利を勝ち取る。

使用者側として行政の労働契約をブラック化させる事は、
最低限そこまでは行政指導されない労務体制を約束されるからだ。


故に内容が過激なほど使用者側に都合の良い使い捨てが正規労働者に適用出来る。

更に自らは組合の訴追を受ける事なく、 革命家の弁護士市長が法廷闘争するから これほど理想的な話はない。
経団連や関西財界人は橋下に絶大な期待をしているのはこうした理由なんだ

579 名前:名無しさん@12周年 [2011/11/04(金) 08:34:41.75 ID:3S1Rp3Gr0]
大阪市清掃局のゴミ収集車、3人体制だけど、2人でいいんじゃないの

1人運転、1人回収、あとの1人は助手席でタバコかコーヒーってのをよく見るぞ
こんな仕事で800万オーバーとか、そりゃ大赤字だわな

民間なら1人でやってるトラックもあるってのに

580 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/11/04(金) 08:35:51.31 ID:wafcKPXQ0]
ちなみにセントラルパーク:341 ha
大阪セントラルパーク:17ha
たぶん普通のちょっと大きい公園ぐらいかなぁー

581 名前:名無しさん@12周年 [2011/11/04(金) 08:35:57.61 ID:nEZUNNAh0]
>>579
大阪市は黒字ですがw

582 名前:名無しさん@12周年 mailto:.. [2011/11/04(金) 08:36:49.95 ID:3Dz0alC10]
>>561
同一労働同一賃金にすると給料上がるぞ
丸投げ大企業基準ってことになるからw

583 名前:名無しさん@12周年 [2011/11/04(金) 08:36:52.39 ID:joVBh8B3O]
>>573
まずは地下鉄民営化や!


584 名前:名無しさん@12周年 mailto:  [2011/11/04(金) 08:39:24.24 ID:OPTdtgHA0]
19政令指定都市における人口1,000人あたりの職員数を比較してみた。
1. 大阪市 15.38人
2. 名古屋市 11.97人
3. 京都市 10.98人
4. 神戸市 10.63人
5. 広島市 10.08人
6. 川崎市  9.96人
7. 新潟市  9.43人
8. 仙台市  9.35人
9. 北九州市 8.93人
10. 静岡市  8.90人
11. 岡山市  8.52人
12. 千葉市  7.91人
13. 堺市   7.65人
14. 札幌市  7.60人
15. 横浜市  7.51人
16. さいたま市 7.45人
17. 浜松市  7.34人
18. 福岡市  6.91人
19. 相模原市 6.47人

ダントツの大阪市ワーストワン!
橋下の12000人削減はそれほど多くない。

585 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/11/04(金) 08:39:58.33 ID:PRacLYa00]
橋下が小泉の劇場型政治を続ける限り支持しない。
劇場型政治の怖さは嫌と言うほど味わったし。


586 名前:名無しさん@12周年 [2011/11/04(金) 08:41:12.75 ID:0rynLTUN0]
>>582
>同一「労働」だよ。
現在同一でないだろ。

587 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/11/04(金) 08:41:14.35 ID:UFipF7Ou0]
>>579
ごみ収集の大半が民間委託ですが。
そんな給料もらってる連中は清掃局の中でもごく一部で、現場でずににもっと楽なことしてます。
しったか適当批判乙



588 名前:名無しさん@12周年 [2011/11/04(金) 08:42:06.28 ID:kftBHqI30]
日本は公務員の数少ないのに
www2.ttcn.ne.jp/honkawa/images/5190.gif

589 名前:名無しさん@12周年 [2011/11/04(金) 08:43:23.93 ID:wVM+WEwt0]
>>583
議会の過半数持ってないのに、民営化なんて不可能
そもそも橋下が民営化したい理由は、新路線と延伸の利権の為だろうに

590 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/11/04(金) 08:47:53.07 ID:AUPO1auY0]
地方公務員って警察とか教員とか重要な役職が多い。

私学教員の平均年収って高等学校やと底辺でも1000万とかザラ。
公立やと600万前後やしな。

591 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/11/04(金) 08:49:07.22 ID:uR0PapuT0]
平松支持団体が怪しすぎんだろ。
勝手連とさ、どこのキチガイかと言うようなアジ流しながら
街中走ってるが、歩行者ドン引きじゃねえか。

592 名前:名無しさん@12周年 [2011/11/04(金) 08:50:15.04 ID:Wq9vGM/v0]
>>1
さすがに1/3減らすっていうのは法的に可能なものなのか?

593 名前:名無しさん@12周年 [2011/11/04(金) 08:52:22.26 ID:gX6+Y6Y+0]
在チョンの数も限りなく削減し、
ナマポは全廃で頼む

594 名前:名無しさん@12周年 [2011/11/04(金) 08:54:14.01 ID:3Dz0alC10]
>>590
私学教員は公立高校に準じる待遇だぞ
それも臨時が多かったりする
臨時→講師→空きが出たら正教員て感じ

一部の上位私立の正教員はそれなりにもらってるだろうけどね

595 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/11/04(金) 08:54:47.85 ID:Ab/hmuJg0]
>>574
馬鹿なの?w
学校は公立でもそこで働いてる人は民間人でもいいだろ?って事だよ
予備校や熟のセンセーと同じ立場にすればいいだけ
利益の追求とかなんて関係ないw 私立ではなく公立だからな

で、優秀なセンセーには高給を出し、無能なセンセーは辞めてもらう
ちゃんと活動してるクラブ活動の顧問とかには特別ボーナス出してもいい

596 名前:名無しさん@12周年 [2011/11/04(金) 08:57:30.40 ID:61BOzXSy0]
現職の市長だけが具体的な回答出せないってことは、どういうことなんだ?

597 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/11/04(金) 08:57:32.35 ID:HuRfwjzK0]
平松が当選する可能性ってあるの?



598 名前:名無しさん@12周年 [2011/11/04(金) 08:57:45.90 ID:3Dz0alC10]
授業はオンラインで優秀な教師の授業を流せよ

現場の教師にそのフォローと問題演習させればいいんだよ

教師の能力差なんてほとんど関係なくなるし
偏った教育をされる恐れもなくなるしさ
給料も安く抑えれる


599 名前:名無しさん@12周年 [2011/11/04(金) 08:57:57.19 ID:xpSU6HgUO]
まあ無駄多いからな
民間だと一人でやる仕事を5人位でだらだらやる
丁寧に仕事する、というんじゃなくて
要員確保するために仕事水増しする感じ

600 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/11/04(金) 08:59:25.21 ID:z23Nrojp0]
というより、橋下のバックはやはり小沢だな。
小沢と外資。
まぁ、そんなところだろうな。
あの妙な強気なところは本人の力じゃない。
結局、郵政民営化や国鉄のときと同じだ。
外圧に乗って橋下自身の私怨を果たすと。
42歳の生き方としてはお粗末だなが、言いなりにならないと危ないんだろうな。
平松なんかどうでもいい。あいつは所詮、国内問題だ。
だが、橋下は違うね。自分の目的を達成するためなら平気で日本を売る。

601 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/11/04(金) 08:59:38.59 ID:AUPO1auY0]
>>598
究極の馬鹿思想。

本気で思ってそうやし怖いわ。

602 名前:名無しさん@12周年 [2011/11/04(金) 09:00:01.51 ID:3Dz0alC10]
>>590
ネズミ捕りと市民監視とオタク狩りしかできん警察の
給料は高すぎ
○暴は優遇してもいいけど

603 名前:名無しさん@12周年 [2011/11/04(金) 09:00:46.91 ID:ltH2Hio6O]
税金をむさぼり食っている無能な役立たずなど全滅させればよい
有能な人物を民間企業から引き入れろ



604 名前:名無しさん@12周年 [2011/11/04(金) 09:01:06.69 ID:zdlNnByT0]
どうみても橋下の圧勝

605 名前:名無しさん@12周年 [2011/11/04(金) 09:02:13.71 ID:3Dz0alC10]
>>601
どこが馬鹿なのかきっちり書かんかい

606 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/11/04(金) 09:04:30.74 ID:z23Nrojp0]
まぁ、無能な役立たずを全滅させた後に引き入れるのは日本人ではないでしょう。
唯我独尊の橋下は公僕には最も向かない。

607 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/11/04(金) 09:04:33.08 ID:flpLzhfX0]
最近橋下落とそうと必死になってきてるのがオモロイな

何で平松をまた出したのかねぇ…
当選時と違って今じゃ利権側のおっさんみたいに映ってるから市民受け悪なってるのに



608 名前:名無しさん@12周年 [2011/11/04(金) 09:05:59.06 ID:gVS9wcpg0]
大阪都になったら、役所にも暴排条例適用してくれw
平(ぺ)さんじゃ、自身が飲み込みすぎて、排除したら「身」が消える

609 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/11/04(金) 09:07:17.43 ID:z23Nrojp0]
いや、橋下は落ちないと思うよ。
通ることになってるからw
平松なんかこの際、どうだっていいんだよ。
日本の選挙システムがどうなってるのかってことだ。
投票日の前に決まっているということ。


610 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/11/04(金) 09:08:22.19 ID:isiHcAYK0]
>>598
理想の教育だな! 子供もバカ教師の為に、1年無駄にしなくてすむ。

現役教師は、大事なことを教えたいらしいから補助教員に回ってねw
それも出来ない無能は、リストラと言うことでw


611 名前:名無しさん@12周年 [2011/11/04(金) 09:08:30.77 ID:7ItxDVs90]
今は公務員減らす必要は無いと思う
極左のイカれた奴の首を切って、新たに雇用を生む以外は

少なくとももう少し景気良くなってからやらないと

612 名前:名無しさん@12周年 [2011/11/04(金) 09:08:33.60 ID:nEZUNNAh0]
>>608
は? ヤクザの方が「坊ちゃん嬢ちゃんより優れてる」そうだぞ。橋下によると。

613 名前:名無しさん@12周年 [2011/11/04(金) 09:08:45.31 ID:TyOWKnXR0]

>>588
日本の公務員は数も給与も低いというのは本当なのか?

奴等が本当のデータを出すことなんてありえない。

公務員の数というものに契約社員とか派遣社員は入っている?
それは準公務員扱いになっている独法や特殊法人でも同じで。
さらにこれらの特殊法人や独法が勝手に株式会社として関連会社を
多数作り、それが実質的な省庁の天下り先になっているものが無数にある。

地方公共団体の範囲に拡大した場合さらに莫大な数になる。

公務員が情報を隠すことなんざ朝飯前〜

また公務員だけじゃなく政治家の数と給与も注目する必要がある。

614 名前:名無しさん@12周年 [2011/11/04(金) 09:08:49.79 ID:OuAD+0LgO]
>>579
民間はピンポイントだが、自治体は地区を連続で拾う。
最低2人はいるよ、収集時は2人はずっと車外にいるし。


615 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/11/04(金) 09:09:00.34 ID:gVS9wcpg0]
平(ぺ)じゃなくて平(ピョ)だったな

616 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/11/04(金) 09:12:06.39 ID:OBwB0Gzr0]
交通局の民営化で上乗せ7000ってところか
いや、もっとか


617 名前:名無しさん@12周年 [2011/11/04(金) 09:17:16.59 ID:i+k+U0TR0]
少子化で教師そこまで必要性がなくなってきてる気がするんだけど
学校は多すぎるから合併すればいいだけのこと・・・w




618 名前:名無しさん@12周年 [2011/11/04(金) 09:17:53.10 ID:OuAD+0LgO]
>>568
これ見ても、橋下のやりたい事って結局巨大開発なんだよな。

関空リニア、淀川左岸線延伸、なにわ筋線。
大阪市はこういうことやってきて借金が膨らんだのに。

619 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/11/04(金) 09:19:18.12 ID:gVS9wcpg0]
>>612
何ぬかしとんねんw 大阪市民なら誰でも知っとる事をしゃあしゃあと
「入札」「市有財産賃貸」「生活保護」「雇用」「薬物汚染」「怠業・副業」

腹いたいわ


620 名前:名無しさん@12周年 [2011/11/04(金) 09:20:04.18 ID:GzVVkEn70]
平松のは橋下の案を元に作ってるの丸わかり
自分の案がないんだろ
ジジイ過ぎるし綺麗に引退すりゃいいのに

621 名前:名無しさん@12周年 [2011/11/04(金) 09:20:22.33 ID:dorzPTcR0]
平松www本当に民主党みたいやなw

622 名前:名無しさん@12周年 [2011/11/04(金) 09:22:35.74 ID:wVM+WEwt0]
>>598
>優秀な教師

これの定義は一体何?

623 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/11/04(金) 09:22:51.87 ID:KcXF9/LG0]
平松は現職なんだから、今すぐ5000人減らせばいいだろw

しかも「目標」って言葉w
当選した後で「あれはあくまでも目標ですから」って逃げる気だろw

624 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/11/04(金) 09:23:26.31 ID:IMLFAPTr0]
維新は議員削減案も出してる。

府議会 大阪維新の会提案、定数削減も成立 紛糾、未明の採決
www.asahi.com/politics/update/0604/OSK201106040003.html

市議会「独走」に不信、維新の会4議案(議員定数削減など)すべて否決 
www.asahi.com/politics/update/0527/OSK201105270109.html

維新が過半数取った府議会は可決、公明激怒w
維新が過半数ない市議会は維新以外が結託して否決

大阪府民、市民はこういうのを知ってるから、維新の支持が多いんだよ。


625 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/11/04(金) 09:23:34.36 ID:UtUiLVg90]
>>618
道路や鉄道の整備ってうまくやれば経済の活性化につながるんだぜ
今里筋線みたいなクソ路線を延伸するとかほざいてる平松よりはマシだろ

626 名前:名無しさん@12周年 [2011/11/04(金) 09:24:50.21 ID:FZqVkdxD0]
橋下来るなら辞めるつってた市職員はもう辞めたのかな

627 名前:名無しさん@12周年 [2011/11/04(金) 09:25:31.73 ID:OuAD+0LgO]
>>620
橋下の当初のマニフェストは、即2000人解雇で将来的に2割(8000人)解雇。
平松は12年で10000人、どう見ても橋下が影響されてるけど(笑)




628 名前:名無しさん@12周年 [2011/11/04(金) 09:25:37.56 ID:AROUikRN0]
>>618
「高度な都市機能の導入と、良好な都市環境の創出が両立するまちづくり」は開発ではないの?
というか何を目指してるのか意味分からんのだがw

629 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/11/04(金) 09:26:06.65 ID:CfmF4eEB0]
市民のために働いてるはずなのにこの狼狽ぶり

630 名前:名無しさん@12周年 [2011/11/04(金) 09:26:09.26 ID:yrQNH6Bw0]
平松は橋下が削減と言っているから対抗して5000人削減と言い始めただけのこと。


631 名前:名無しさん@12周年 [2011/11/04(金) 09:26:39.18 ID:0JgHeIS60]
大阪市100%出資の会社作って、

職員の受け皿にして、市でやっていた仕事を発注すれば

問題ない。

これならいくらでも職員を削減できる。

632 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/11/04(金) 09:27:00.26 ID:XS52q5fS0]
公務員の馬鹿「公務員を悪く言うのは公務員になれない馬鹿」
公務員は公僕という意識もない馬鹿は公務員やめろ
公務員の世襲禁止、特権排除せよ

633 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/11/04(金) 09:27:01.97 ID:vqq0OqqEO]
おいおい、民死党と似てるのは詐欺フェストを掲げる橋下だろうが
いままでどれだけ詐欺ってきたか忘れたわけじゃないだろう

634 名前:名無しさん@十一周年       [2011/11/04(金) 09:27:07.60 ID:40ZaLBCr0]

 マスゴミ出身の平松なんて、小金井の朝日新聞出身市長と同じ。

マスゴミ出は結局、お花畑脳で実行できずにシカトすつか、

逃亡するのたオチだわ。




635 名前:名無しさん@12周年 [2011/11/04(金) 09:28:36.39 ID:OuAD+0LgO]
>>624
改革より党利優先しただけやんw
改革第一なら公明案に乗るでしょ、そっちの案のほうが優れてるんだからw

636 名前:名無しさん@12周年 [2011/11/04(金) 09:29:44.51 ID:Rn95k9JD0]
関西の財界がバックか。
こいつら関空建設をさんざん煽っておきながら、自分は東京出張の際、伊丹を使うという野郎どもだからな。
儲かればどうでも良いんでしょう。

市営地下鉄、市バス、水道事業、あと、環境局、港湾局なんかがターゲットにされているのかな。
特に市営地下鉄のドル箱路線なんか民間は欲しがってそうだからね。
市民置いてきぼり。


637 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/11/04(金) 09:30:07.57 ID:wafcKPXQ0]
>>624
議員数とか躍起になって減らす必要な無いと思うけどね
住民受けはいいんだろうなw




638 名前:名無しさん@12周年 [2011/11/04(金) 09:31:23.74 ID:OuAD+0LgO]
>>625
今里筋線延伸は橋下操ってる上山も言ってるだろ。
もっとも奴は、民営化すれば延伸するっていうトンデモだけどwwwww

639 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/11/04(金) 09:31:43.79 ID:6TKuTW2j0]
女叩きスレと違って
公務員叩きは当の公務員が出てきて珍説かましてくれるから楽しいなw

640 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/11/04(金) 09:33:11.56 ID:zBLQXrxH0]
有給取り放題で外車乗って遊びまくってる近所の大阪市職員が首になったらいいなあ
そのためだけにでも選挙行くわ

641 名前:名無しさん@12周年 [2011/11/04(金) 09:35:05.78 ID:ZsqKT/6m0]
無駄な市職員は、市に留まって民間でがんばればいいじゃん
民間で稼いで税金収めたほうがよっぽど市のためになるだろ

民間で今と同じくらい稼げる能力あると思えないけどwww

642 名前:名無しさん@12周年 [2011/11/04(金) 09:35:22.34 ID:WSRuG/WX0]
自然減と交通局民営化で12000人は削れるだろ、まだ削れる

643 名前:名無しさん@12周年 [2011/11/04(金) 09:35:45.15 ID:UWGI7kK70]
公務員工作員は公務員の人件費は誰の金だと思っているんだ
お前らの金じゃないんだよ
ふざけんな

644 名前:名無しさん@12周年 [2011/11/04(金) 09:35:53.82 ID:U71jGtg10]
腐ったリンゴは箱ごと捨てなければならない

腐りきった教師や公務員どもを全員クビにして新しい街を作れるのは、橋下しかいない

645 名前:名無しさん@12周年 [2011/11/04(金) 09:35:58.10 ID:zyxlq41e0]
広島ローカルFM聞いてたが、何故か橋下をボロクソに叩いてたわ
平松に失政がないとか、橋下は大阪を自分の思い通りにしたいだけとか独裁だとか
公平を期するラジオで耳を疑うような発言のオンパレード

朝日新聞の論説委員で東大の客員教授の解説は本当に酷かった

646 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/11/04(金) 09:36:43.42 ID:IMLFAPTr0]
>>635
創価学会にとって優れててるだけな案だろ。
それになぜ公明市議会は完全交渉を拒否したの?
本当に市民のこと考えてるなら、成立が難しい市議会こそ
対案か交渉に乗るべきだっただろ。
つまり公明は口先だけw

647 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/11/04(金) 09:37:46.81 ID:vTjd3FAq0]
> 「削減目標を5000人とする」
まぁただの目標で減らす気無いだろうな



648 名前:名無しさん@12周年 [2011/11/04(金) 09:38:10.74 ID:xEJ2Kbw/0]
いちいち平松の言う事に反応するのもアホらしいから無視するのが適当
どうせ、あと1カ月で無職になるんだぜ?

649 名前:名無しさん@12周年 [2011/11/04(金) 09:38:23.37 ID:WSRuG/WX0]
労使協調の人員削減なんて自然減に毛が生えた程度だけ。 市民はもっとドラスチックにやれと

650 名前:名無しさん@12周年 [2011/11/04(金) 09:39:30.99 ID:VT6VoJLW0]
平松はまずお前を削減しろ。
お前の給料100%無駄。

651 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/11/04(金) 09:39:56.57 ID:vRTfwS3DO]
なんか独裁だとか何だ騒いでるけど、某共産国家みたいな「独裁」もいれば
チャベスみたいな「独裁」もいるからな
なんか独裁って悪いイメージな雰囲気だけど、府民や日本のためなら独裁でも大歓迎だよ

652 名前:名無しさん@12周年 [2011/11/04(金) 09:40:03.08 ID:e9TkzRNS0]

冗談抜きで、橋下の言ってることは妄想レベルの話でしかない。

根本的に ペテン師 なんだよw

現実的には、法律の改正 まで必要で、

都構想を実現する気がホントーにあるなら喧嘩を売る相手は 国 のハズなのに

いくら市長を悪者にでっちあげてタタいても、最初っから、まったくもって筋違いで、的外れw^^;

当選して、大阪市の公共性の高い資産を全部売り払うだけ売り払って、

丸裸にした後で

結局、法改正出来なくて 『大阪都』構想 なんてぽしゃるの計算済みなんだからw たちが悪い。

いつものよーに 『公務員が悪い!』『国が悪い!』 って 突然わめきだして

馬鹿にわかり易いシャドーボクシング用の仮想敵でっちあげては

『国政に出る!』 とか言って、その実、自分の職務ほっぽって、また逃げだすんだろーなw

この詐欺師はwww


653 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/11/04(金) 09:40:03.17 ID:vWzdoF/j0]
1万2000人分人給料減らせばいいんじゃないかな
嫌なら民間に勤めていいんじゃよ?

654 名前:名無しさん@12周年 [2011/11/04(金) 09:40:32.19 ID:E+P+Slbc0]
平松は一人も生クビ切ってません。平松に実績なんてありません。
今回もどうせ5000人ほど外郭団体に写してお茶を濁すだけでしょ。

655 名前:名無しさん@12周年 [2011/11/04(金) 09:41:01.17 ID:OuAD+0LgO]
>>646
維新案より議員削減数は多い、一票の格差も現行より小さくなる。
区割りはじっくり考えましょうなんて中途半端じゃなく完成された案。

どちらが優れてるか誰が見てもわかるだろ、橋下も絶賛してたじゃねぇか。


656 名前:名無しさん@12周年 [2011/11/04(金) 09:41:04.53 ID:A4TEjaLbO]
末端も含め、職員として採用するなら公務員試験を通った人だけで。
なんちゃら利権に絡んだなんちゃら枠の採用とか止めれ。
なんちゃら枠の分は、外注として外部会社に発注しろ。
職員の薬物検査やんなきゃなんないなんて、行政組織として有り得ん。


657 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/11/04(金) 09:42:31.75 ID:EzOFV46R0]
>>637
地方議会議員なんか基本ボランティアでやらせりゃ良いだけで人数を減らす必要は無い
減らすべきなのは議員報酬
地方議会議員なんてのは名誉職で良いと思う



658 名前:竹島は日本固有の領土by堺のチラシオヤジ [2011/11/04(金) 09:42:36.87 ID:iJGHV/+70]
橋下を誤解してる人が多いようだけど。
橋下は、敢えて波風立てて議論を活発にしてる。

党議とか当選回数だけで、言いたい事や考えを
言えなくなってる若手や、自分の足元が心配で意見を言えなくなってる
そんな人達にとって大事な波風だと思う。

それで、他の意見が優れていれば聞く耳も持ってるし。
大阪市の無駄を内側から改善する為にも、府知事から市長に鞍替えは正しい。

659 名前:名無しさん@12周年 [2011/11/04(金) 09:42:44.95 ID:BSb+rbjm0]
「目標」なんて「やりません」と言ってるのと何ら変わらん。
議論しかしない人間はいらん。行動できない人間はいらん。

660 名前:名無しさん@12周年 [2011/11/04(金) 09:43:19.25 ID:e9TkzRNS0]

府の借金を逆に増やして

さまざまな必要な社会制度は、バッサリ切り捨てw

WTC購入に絡む府財政悪化の責任を追及されたら

『大阪市が悪い!』 『大阪市長が悪い!』 と チンピラのよーな いちゃもんつけて

『大阪市長選に出馬する!』 と わめきちらして 目くらましwww

その隙に 知事の責務を、ほっぽりだして トンズラしてるよーな

ペテン師 に 関西圏の暮らしを良くすることなんて 出来るわけねーだろww


661 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/11/04(金) 09:43:25.54 ID:vRTfwS3DO]
>>652
平松先生じゃなくちゃ困る人もいるみたいだね
頑張れよwww

662 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/11/04(金) 09:43:32.49 ID:9WuvpRSI0]
>>656
なんりゃら利権の絡んだ外部会社にぼったくられるw

663 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/11/04(金) 09:43:35.98 ID:ont+2qxg0]
減らす減らすってバカじゃないの?
人数を減らすんじゃなく賃金を減らせよ
仕事はいっぱいあるだろ
賃金カットで対応しろ

664 名前:名無しさん@12周年 [2011/11/04(金) 09:44:34.85 ID:wp0NMFJHO]
橋下を知事に当選させたのは民意なんですけど?
橋下が独裁者ダ!という人達は、その民意に独裁者と言ってるわけだね

665 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/11/04(金) 09:45:16.88 ID:3uHQpaBD0]
感情的な公務員憎しがいるな

666 名前:名無しさん@12周年 [2011/11/04(金) 09:45:28.62 ID:gVS9wcpg0]
>>640
それなら、仕事は若手の先生と補助教員に押し付けて
行事は教頭や副校長に押し付けて、有給とって遊ぶわ政治活動するわ

日教組の「くされ貴族」どもも一緒や

667 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/11/04(金) 09:45:34.19 ID:AvbJRyK10]
目標って言われてもどうせ達成出来ないんだろとしか思えんな
逆に減らすって言い切られると本当にやってくれるのかもと思える



668 名前:名無しさん@12周年 [2011/11/04(金) 09:46:48.91 ID:LIsGOkva0]
>>652
がんばれ公務員www

669 名前:名無しさん@12周年 [2011/11/04(金) 09:47:09.37 ID:waNaB0Gz0]
一般行政の公務員数を減らさなくていいと思う。

その代わり役所の窓口を24時間開けろよ。

670 名前:名無しさん@12周年 [2011/11/04(金) 09:47:23.75 ID:e9TkzRNS0]
>>664
> 橋下を知事に当選させたのは民意なんですけど?
> 橋下が独裁者ダ!という人達は、その民意に独裁者と言ってるわけだね

あふぉか

埋蔵金で対応出来ると国民を騙して 政権取って

実際には、消費税10%増税する 詐欺政党と同じぢゃw 

お前にその政策を実施する正当性はない

671 名前:名無しさん@12周年 [2011/11/04(金) 09:47:39.99 ID:OuAD+0LgO]
>>661
府みたいに生活をガチャガチャにされるかもって不安感なんだよ。
救急車のたらい回しが問題になって久しいのに、救急救命センターの予算削るとかさ。
府民はいいのかも知れんが、市民はまっぴらごめんなわけよ。

672 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/11/04(金) 09:47:41.90 ID:IMLFAPTr0]
>>655
同じような削減案を公明市議会でも出せばよかったんじゃない?
そしたら、維新としては府議会側でも譲歩しただろに。
なんで、過半数とってる府議会で、何の理由もなく公明案を維新が丸のみする理由が有るの?

673 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/11/04(金) 09:48:09.17 ID:gEjPsnAl0]
大量削減しないとギリシャと同じ道をたどるからさっさとやれよw

674 名前:名無しさん@12周年 [2011/11/04(金) 09:48:13.71 ID:CjTMTKvC0]
地方公務員≠事務とか、警察の現場は減らせるのかとか言っているやつい
るけど、それが大阪市にどう関係あるのかようわからん
大阪市には大阪市警とかが存在するの?
そうならNYPDみたいでカッコいいなあ

675 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/11/04(金) 09:48:28.79 ID:vRTfwS3DO]
独裁でも政策内容によっては大歓迎なんだが
だから「独裁だから嫌だ」は反対する理由としてはおかしいだろ

676 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/11/04(金) 09:48:55.24 ID:+Ymv0gUE0]
>>132
>昔なんかは職業の肩書きが教師だとすごい、って思われたのに

“でもしか”


677 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/11/04(金) 09:49:06.45 ID:gVS9wcpg0]
>>671
覚せい剤打って、運転されるよりはマシ




678 名前:名無しさん@12周年 [2011/11/04(金) 09:49:52.45 ID:zDvmrqoc0]
賢い賢い公務員様に教えてやるよ。

民間企業で、福利厚生がきちんとある会社が
月収30万の奴を1人正社員で雇うと
税金や保険や諸経費、給与で約850万必要なんだよ。

わかるか?
額面だけがてめぇらに税金から出てるわけじゃねぇぞ。


い く ら 無 能 で も 年 収 の 3 倍 近 く つ ぎ 込 ん で

てめぇらを税金で養ってるんだよ。


わかるか?
年収360万が10人で年間3600万じゃねぇぞ?8500万だ。

年収360万が12000人で432億円だ。

市の発表している市職員の給与の状況なんて額面だけだ。
退職金の積み立て費用や、諸経費なんて含まれていない。


この先永遠に続き、腐敗の原因となる縁故採用の連鎖を断ち切り、
負の連鎖と共に膿をたたき出そうとしている
橋下を応援すべきなんだよ。



679 名前:名無しさん@12周年 [2011/11/04(金) 09:51:42.87 ID:OuAD+0LgO]
>>672
優れた案なら誰が出しても関係なくね?
粗悪な自分とこの案に拘るのは、他に理由があるからちゃうん?


680 名前:名無しさん@12周年 [2011/11/04(金) 09:51:53.93 ID:e9TkzRNS0]
>>678

はししたってーーのはさー


とにかく、
愚民にわかりやすい 仮想敵 でっち挙げて

正義ズラして
きゃんきゃん吠えて噛み付いて、

愚民に自分が正しいと

アピールすることしか考えてない香具師だからねぇwww


681 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/11/04(金) 09:52:41.46 ID:T+VL39bB0]
典型的な、馬鹿ホイホイの争点

682 名前:名無しさん@12周年 [2011/11/04(金) 09:52:49.67 ID:jNL2L3A30]
大都会の大都市と田舎の横浜と同一で語るなよ
www.oj-net.co.jp/report/archives/0572.jpg
pds.exblog.jp/pds/1/200812/28/53/e0161853_14305429.jpg
image.space.rakuten.co.jp/lg01/96/0000884296/35/img1845279bzik8zj.jpeg
gorimon.com/blog/img/img1142_Heli07.jpg
59.106.63.150/mhd1/img169/450-2010090223263452470.jpg
www2.pref.fukui.jp/umashikinki/oboimg/200709/ifk161190771116e6.jpg
gorimon.com/blog/img/img3220_c080727_055.jpg
s0510552.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2009/02/24/mg_8426_2.jpg
farm3.static.flickr.com/2472/3991560038_566eab44a5.jpg
WTC第2大阪府庁 257m (東京都庁243m)
kei87.air-nifty.com/photos/uncategorized/2315wtc.jpg
水族館で日本一の規模誇る海遊館と日本一高い観覧車
www.majo.co.jp/cosplay/meshiapu/20040523_yuran_usj02.jpg
日本一の大きさと規模誇る梅田の地下街
ttp://kansai.daynight.jp/cgi-bin/stored/0243.jpg
ttp://www.photolibrary.jp/mhd2/img138/450-2009092912481151438.jpg
日本一巨大な道路 御堂筋
www.majo.co.jp/cosplay/meshiapu/20040523_yuran_midosuji.jpg
kansai.daynight.jp/cgi-bin/stored/0461.jpg
日本一の大きさと規模誇る大阪駅
kansai.daynight.jp/cgi-bin/stored/0444.jpg
日本一の大きさと規模を誇る関西国際空港
www.kansai-airport.or.jp/otanoshimi/explor/2nd/image/2nd.jpg
中ノ島
farm7.static.flickr.com/6190/6057406644_c2f194f61e.jpg

683 名前:名無しさん@12周年 [2011/11/04(金) 09:52:53.35 ID:4w0yxXyMI]
雇用減らすんじゃなくて、現役給料&退役年金削減すれば良いだけじゃねーの

684 名前:名無しさん@12周年 [2011/11/04(金) 09:53:35.38 ID:UEcE3xE+0]
財務省

685 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/11/04(金) 09:54:28.12 ID:67SGBW2i0]
>『大阪セントラルパーク』(仮称)の造成」、元大阪市議の渡司考一氏が「防災拠点を
>兼ねた緑地公園」を提案

2人とも同じ事だね。
ただ、大阪の場合は、気をつけないと浮浪者が住み着いてまた面倒なことになりそう

686 名前:名無しさん@12周年 [2011/11/04(金) 09:54:44.35 ID:e9TkzRNS0]

財政再建とか言ってたのに

WTCの購入で、逆に府の借金を大幅に増やしてなw

結局 こいつ 府政 で赤字増やしてボロボロにして、

WTC問題で責任追求されて、旗色悪くなったもんだから

批判されて逃げ出しただけやん

何か、たったひとつでも、府にとって+のことやったか???

はししたってゆー 詐欺師は???


687 名前:名無しさん@12周年 [2011/11/04(金) 09:54:56.43 ID:OuAD+0LgO]
>>677
シャブなら罰金で済まんし、公務員は禁固以上で懲戒免職だけど。
そういうのはサクサク切られるわけだし。

必要不可欠な予算まで削るのと問題も違うしな。



688 名前:名無しさん@12周年 [2011/11/04(金) 09:55:08.20 ID:U71jGtg10]
ぬるま湯にどっぷり浸かりきった公務員など全員クビにして、地方の農家で修行をさせるべし

689 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/11/04(金) 09:55:23.00 ID:vRTfwS3DO]
>>680
なんか久しぶりに香具師って見たわ
結構歳いってる人?

690 名前:名無しさん@12周年 [2011/11/04(金) 09:55:31.91 ID:NBZQD+UdO]
第二の夕張。日本のギリシャ(笑)

691 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/11/04(金) 09:55:56.50 ID:NVyxGnNN0]
真面目な職員さん
まず法令違反、贈収賄、横領、などの不正を行っている人を内部から徹底排除してください
でないと真面目なあなたがリストラにあうかも

692 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/11/04(金) 09:56:15.57 ID:RB+MLb7kO]
独裁で困るのは内部組織だけだろ
椅子取り合戦はどうでもいい
一般人から見たら関係ない

693 名前:名無しさん@12周年 [2011/11/04(金) 09:56:44.64 ID:CjTMTKvC0]
>>680
だとしたら、その愚民に支持されなかった者が愚民によって選挙で落と
されるということだな。
愚民を愚民と批判してどうする?
みしろ上手くおだてることを考えろよ

694 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/11/04(金) 09:57:20.67 ID:wsU5J9mo0]
どうみても橋下が勝つ
大阪市民からしたら橋下以外の雑魚が同和や在日と渡り合えると思えないしな

695 名前:名無しさん@12周年 [2011/11/04(金) 09:57:24.97 ID:0VTZOZhj0]
橋本さんマジリスペクトっす!
超がんばれ!!応援してるぜ!!

696 名前:名無しさん@12周年 [2011/11/04(金) 09:58:07.55 ID:LhB6x+/W0]
橋下支持なんだが、平松が何もしてない訳ではないぞ
大阪市は、そもそも昔から腐れ役所だった訳で平松一人では改革は難しい
平松は財政健全化に貢献していない訳じゃくて、一般会計決算に公営企業を
加えた連結決算ともに黒字を確保したし、実質公債費比率、将来負担比率は
基準が設けられた2007年度から毎年、健全度を向上させている。だけど
基本は、維新みたいに好きかってできないから、既得権益の圧力に流される
事も多いだろう。支持母体が自民やミンスならどうしても行動が制限される

697 名前:名無しさん@12周年 [2011/11/04(金) 09:59:02.86 ID:UEcE3xE+0]
財務省発表の公務員人件費は21兆なんだけど、国税庁発表の納税記録では917万人×人件費1000万で90兆なんだよな








どっちが本当なんだ?



納税の虚偽は犯罪だから、国税のほうが正確じゃね?











698 名前:名無しさん@12周年 [2011/11/04(金) 09:59:21.05 ID:OuAD+0LgO]
>>683
本来進めるべきはそっちなんだけどな、切っても失業率上がるだけだし。

橋下も職員が我慢出来るレベルで抑えるんじゃなく、3割カットでもすれば支持してやるんだがな。
まぁぶち上げて印象付けた後は茶を濁してハイハイだからねぇ。

699 名前:名無しさん@12周年 [2011/11/04(金) 10:00:30.98 ID:gVS9wcpg0]
自治会で防災訓練(津波)があったわけよ
民間のマンションの住民やら、町会やら50人くらいが公園に集まって、消防団も来て


その公園の真横のパチンコ屋に、市営住宅からゾロソロゾロゾロ生活保護の乞食どもが
朝から200人くらいがゾロゾロゾロゾロ・・・何しとるねん、市役所は 何ちゅう奴ら保護しとるねん

ほんまにねえ、防災倉庫の中身、真っ先に奪うのはこいつらやろうな と思うわ

700 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/11/04(金) 10:01:51.14 ID:67SGBW2i0]
>>697
>、国税庁発表の納税記録では917万人×人件費1000万で90兆なんだよな

何を言ってるかわからんが、おかしいと思わないか?

701 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/11/04(金) 10:01:59.51 ID:NCWFBekC0]
橋下の1万2000人はありえないだろうけど、府と市を一緒にすれば、重複する職員や議員まで減らせる事は間違いないだろう。
で、平松の5000人って根拠は何なのだ?

702 名前:名無しさん@12周年 [2011/11/04(金) 10:02:14.67 ID:UEcE3xE+0]
財務省発表の公務員人件費は21兆なんだけど、国税庁発表の納税記録では917万人×人件費1000万で90兆なんだよな








どっちが本当なんだ?



納税の虚偽は犯罪だから、国税のほうが正確じゃね?







703 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/11/04(金) 10:02:27.00 ID:IMLFAPTr0]
>>679
府議会の公明は議員削減案が維新に成立されるから大義名分をつけて
仕方なく少し自分に有利な案を出しただけだよ。

議員削減案は、市議会の公明が乗らない限り成立する見込みはなかった。
今後も市議会は公明の賛成を得ないと法案は成立は難しい。

維新としては、今後の市議会の運営をするためには
「市議会で維新に協力しない限り、府議会で維新は公明に妥協はしない」
という実績が必要なんだよ。

痛い目にあった公明は、今回の府議会選、市議会選でも一応中立的なポジションを表明している。
あからさまに対立すると、府議会の議員削減案みたいに痛い目にあうからね。

704 名前:名無しさん@12周年 [2011/11/04(金) 10:02:57.59 ID:ISTbaxMx0]
1万2千減らす→それやられるくらいなら減給にして
ていう落ちを狙ってると思う。

705 名前:名無しさん@12周年 [2011/11/04(金) 10:03:03.64 ID:jNL2L3A30]
橋下の功績

私学、公立、共に高校は無償化
公務員の給料引き下げ
赤字ゼロ
官僚の国家公務員の費用の負担や天下りにNOと突きつけ

706 名前:名無しさん@12周年 [2011/11/04(金) 10:03:52.07 ID:m9AGD4LQ0]
>>45
正解

707 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/11/04(金) 10:04:33.60 ID:6TKuTW2j0]
>>701
公務員に不評を買わず
公務員以外の市民にも投票してもらえると思ったギリギリのライン



708 名前:名無しさん@12周年 [2011/11/04(金) 10:05:09.27 ID:zDvmrqoc0]
>>680
>愚民にわかりやすい 仮想敵 でっち挙げて

仮想じゃなくて現実だろ?
非常に中韓的な発想だな、仮想敵をでっち上げるって。

考えてみろ。

税金の歳出が400億以上減ることを。

市民税が安くなるかもね。
民間委託でサービス向上するかもね。

無能な縁故採用のボンクラどもが窓口なんてちゃんちゃらおかしいわ。

基本的にサービス業だ。

給料を「お客さまからいただいている」という精神のない奴に
サービス業は勤まらないんだよ。

これだけ公務員が嫌われるのは、一部がんばってる奴よりも
給料泥棒が多くてそちらが目立つからなんだよ。


橋下反対な奴こそ、現市長のもとでお前さんの言う「愚民」をだまして
旨い汁を吸っている奴らだろ?

歳出が400億以上減って普通喜ばない市民はいないだろ?



709 名前:名無しさん@12周年 [2011/11/04(金) 10:05:16.04 ID:kpd+ZRe8I]
ヒトラーも民意で選ばれた。熱狂的支持を受けた

710 名前:名無しさん@12周年 [2011/11/04(金) 10:05:27.94 ID:U71jGtg10]
市の職員を全員クビにして、府の職員を代わりに使えばいいだけ
一気に無駄が省けて、財政状態も良くなる
このくらいの大改革ができるのは橋下だけ

711 名前:名無しさん@12周年 [2011/11/04(金) 10:05:38.69 ID:vqq0OqqEO]
>>654
>平松は一人も生クビ切ってません。平松に実績なんてありません。

実績あるぞ、内部告発した職員を懲戒解雇にしたじゃん。

712 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/11/04(金) 10:06:14.55 ID:67SGBW2i0]
>>709
平松さんはヒトラーの半分も能力ないよ。買いかぶりすぎ!

713 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/11/04(金) 10:06:28.55 ID:IMLFAPTr0]
>>705
府議会の議員削減も入れてよ。
市議会は否決されちゃったけど

714 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/11/04(金) 10:06:32.29 ID:GyrWmMVQP]
>>479
>公務員試験に受かるくらいの能力


715 名前:名無しさん@12周年 [2011/11/04(金) 10:07:19.16 ID:OuAD+0LgO]
>>703
公明が案を出したのは、議案が否決された去年の冬ですけど。
成立するから仕方なくなら春に急遽出してんだろ。

だから結局党利優先したってことやんか。
なにがちゃうの?

716 名前:名無しさん@12周年 [2011/11/04(金) 10:07:26.18 ID:qEeXdT2v0]
橋下の借金増加に関する弁明

ttp://www.pref.osaka.jp/koho/chiji/20110510_husi.html

だけど、臨時財政対策債は大阪府の懐に入っているように読める。

そうだとするなら、実質借金しているのと同じではないのか?

賢い人、教えて。

717 名前:名無しさん@12周年 [2011/11/04(金) 10:07:33.07 ID:wVM+WEwt0]
>>701
大阪府に比べて都の権限や予算は大きくなるので、増加しますね
特別区を中核市並みの予算と権限と言ってるので、こちらも大阪市より増大しますね
因みに、中核市である東大阪市の職員は4500、30万人換算でも2700人です
貴方が、減るのは間違いないと言う根拠を教えてください



718 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/11/04(金) 10:07:55.99 ID:wafcKPXQ0]
>>701
へらねえだろう、少なくとも一定期間は猶予期間もうけられるだろうからね。
人員が減るってことは無いと思うわ。
しかも都構想で特別区できれば議員、職員、公共施設は増えるんでない

719 名前:名無しさん@12周年 [2011/11/04(金) 10:08:15.34 ID:kpd+ZRe8I]
橋下の支持者とか、脳みそに蛆虫湧いてるだろうから
頭かち割って、中身見てみたい。

720 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/11/04(金) 10:09:39.31 ID:AUPO1auY0]
公務員試験ってかなり倍率高いけど技術系は低いよな。

721 名前:名無しさん@12周年 [2011/11/04(金) 10:09:49.01 ID:fMODqEltO]
公務員は全員フェイスブックをしろ

722 名前:名無しさん@12周年 [2011/11/04(金) 10:09:50.48 ID:qEeXdT2v0]
>>717
増加する予算はどこから出てくるの?

723 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/11/04(金) 10:10:03.76 ID:pciwzdyA0]
橋本もうさんくせーが、他の2人がそれに輪をかけてうさんくせーんだよwww

724 名前:名無しさん@12周年 [2011/11/04(金) 10:10:26.59 ID:JSoLRlZ00]
むしろ平松支持ってなんでなん?
あの民主党や自治労や解同支持のおっさんなのに。
投票する理由はそっち系の人やからか?

725 名前:名無しさん@12周年 [2011/11/04(金) 10:10:42.75 ID:LhB6x+/W0]
>>711
大阪市環境局の件だろう? あの衝撃は、忘れられんなあ
今、裁判中だろう あれ。 告発する為に金貰って仲間とみせかけた奴な
あれは酷いな

726 名前:名無しさん@12周年 [2011/11/04(金) 10:11:12.89 ID:IsRvAIaBO]
橋下攻撃の日教組自治労は、独裁国家の北鮮ベッタリで日本人の命なんてどうでもいい、と常々言ってますがw

727 名前:名無しさん@12周年 [2011/11/04(金) 10:11:33.00 ID:mUi2HmJ40]
平松は民主党でしょ。
民主党の詐欺マニフェストを思い出しなさいよ。
嘘ばかし付いている詐欺政党の民主党だよ。
本当に嘘つき民主党とアカヒ新聞の反日報道に騙されました。





728 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/11/04(金) 10:12:28.47 ID:IMLFAPTr0]
>>715
>>703でも理解できないの?党利じゃないよ、市議会運営まで睨んだ維新の戦術だよ。

729 名前:名無しさん@12周年 [2011/11/04(金) 10:12:44.58 ID:zDvmrqoc0]
>>716

親が借金してまで子供を学校に行かせてるのに
その子供は親の財布から金盗ってる。

>>719
悪い薬くってると、そういう幻覚が見えるらしいね。



730 名前:名無しさん@12周年 [2011/11/04(金) 10:13:14.34 ID:389PB07oO]
日本は高度成長期の貯蓄があるってだけで、
国民性や構造的にはギリシャと同じなんだよ。
日本もいずれ行き詰まるよ。

731 名前:名無しさん@12周年 [2011/11/04(金) 10:15:20.28 ID:wVM+WEwt0]
>>722
都税が4割増えるだろ

732 名前:名無しさん@12周年 [2011/11/04(金) 10:15:26.13 ID:Fj8GZlJp0]
>>704
橋下は小泉竹中を信奉してて小さな政府を目指す新自由主義思想にどっぷり浸かってるから本気で公務員減らすこと考えてるだろう
不況だろうがデフレだろうが無駄の削減・規制緩和で景気回復と考えてるだろう

733 名前:名無しさん@12周年 [2011/11/04(金) 10:15:32.67 ID:qEeXdT2v0]
>>729

>>716 のものだが、たとえがわかりにくい。
親=大阪府、子=政府なら、お金は政府に行っているということで、
逆なら、お金は大阪府に行っているということだと思うが、どっち?

734 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/11/04(金) 10:16:12.31 ID:AUPO1auY0]
>>723
一番うさんくさいのが維新の松井だよな。

あの辛抱さんですら失笑してたし。

735 名前:名無しさん@12周年 [2011/11/04(金) 10:16:38.72 ID:FZqVkdxD0]
>>624
あの時の野党の必死の抵抗は今でも覚えてる

736 名前:名無しさん@12周年 [2011/11/04(金) 10:17:25.55 ID:o9fWMBQC0]
橋下が市長に立候補した理由って関空リニアとなにわ筋線作って
伊丹空港廃止にもっていきたいだけだろ。

737 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/11/04(金) 10:17:28.27 ID:NVyxGnNN0]
>>716
地方交付税を国からもらうはずだったが
国が「今現金ないから、立て替えといて」と言う
臨財債を府が発行、償還財源は交付税
これをどう考えるか



738 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/11/04(金) 10:17:29.75 ID:qckxTcOH0]
>>675
奴が賢い人間ならそれでも良いが、凄まじい馬鹿だからな。
たまたま一つの政策がお前と一致しても、他で何おっぱじめるか分かったもんじゃないだろ。
分かるか、白痴くん。

739 名前:名無しさん@12周年 [2011/11/04(金) 10:17:41.36 ID:AROUikRN0]
>>701>>718
新卒採用抑制と定年などによる自然減で5000人減
(大阪市職員の58歳以上の職員約4700人、57才で1322人)

交通局の民営化で7000人減

これが橋本の12000人減のベースとなる数字

740 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/11/04(金) 10:17:54.92 ID:6TKuTW2j0]
何にしても楽しみだ
今の日本でこれくらいだろ、結果が楽しみなニュースって

741 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/11/04(金) 10:17:56.03 ID:kNaTazja0]
大阪市はまず生活保護者を減らす事が先だよ、市の予算の二割が生保とか異常すぎる
その何割か闇社会に流れてるだろう薬剤費が税金だから医者の食い物になってるし
生保監査の職員を増やして安易に審査を通さないようにした方がいんじゃないか


742 名前:名無しさん@12周年 [2011/11/04(金) 10:18:05.24 ID:WVC5EKpm0]
思うんだけど、人数は減らさなくても良い。
1万2000人分の人件費を減らしてくれればそれでいい。
これ以上失業者増やして、失業者同士で争わせてどうするよ。

743 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/11/04(金) 10:18:30.23 ID:4IjCZMtZ0]
仕事もしない市職員がこのスレで暴れてると聞いて

744 名前:名無しさん@12周年 [2011/11/04(金) 10:18:31.86 ID:wVM+WEwt0]
>>733
臨財債=交付金だから、橋下が歳出削減すれば発行額は減る
因みに、府が発行枠一杯まで発行する必要はない

745 名前:名無しさん@12周年 [2011/11/04(金) 10:19:57.49 ID:JSoLRlZ00]
選挙が待ち遠しいのは始めてやな

746 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/11/04(金) 10:20:01.31 ID:AUPO1auY0]
>>743
職につけないニートのほうが暴れてるぞ。

747 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/11/04(金) 10:20:34.52 ID:qckxTcOH0]
>>742
それじゃ受けないからな、橋下的には却下。



748 名前:名無しさん@12周年 [2011/11/04(金) 10:21:13.18 ID:WVC5EKpm0]
>>739
ああ、なるほどそういう事か。
そういえば公務員はリストラ無いんだったな…肝心な事忘れてた。

749 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/11/04(金) 10:21:29.34 ID:DvxPzLzX0]
橋本ゴブリン団に制裁を

750 名前:名無しさん@12周年 [2011/11/04(金) 10:22:05.08 ID:/xkKQJOc0]
平松は削減”目標”だから、結果的に削減できませんでしたとか言って
達成しないつもり満々だな。

橋下は、1.2万以上減らす だから、本気度が違いすぎる。


橋下にはがんばってほしい!

751 名前:名無しさん@12周年 [2011/11/04(金) 10:22:10.19 ID:389PB07oO]
>>742
民間の失業者と、税金で食ってる公務員のそれを一緒にするなボケが。

752 名前:名無しさん@12周年 [2011/11/04(金) 10:22:24.33 ID:qEeXdT2v0]
>>731
えっと、それは大阪府民から集めるということなのか、
政府から降りてくるということなのか、どっち?

>>744
橋下は、
ttp://www.pref.osaka.jp/koho/chiji/20110510_husi.html
では、

「実質的な地方債残高、つまり、
自らの努力で減らすことができる借金についてみれば、
大阪府、大阪市とも減少しているにもかかわらず、
大阪府の借金残高が、見かけ上では減っていないのは、
このような仕組みによるものです。」

といってるのは、嘘っぱちで、
自分の意思で、枠いっぱい発行しているということでおk?

753 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/11/04(金) 10:22:59.99 ID:pC+i/6xc0]
減らすんだけど、これって大阪市解体するからできる数字なんじゃない?
ただ単にサービス低下になると言ってる公務員擁護の連中は反論しろよ

754 名前:名無しさん@12周年 [2011/11/04(金) 10:23:25.87 ID:iAeMqYKJ0]
>市職員(約3万9000人)

ITで合理化されたはず。5千人もいれば十分だろう。
残りは寄生虫。
時々バイトを入れればOKなはず。

断固、橋下を支持する。




755 名前:名無しさん@12周年 [2011/11/04(金) 10:23:53.52 ID:g5f+P1R7O]
こいつら雇用を減らすことしか考えてないな
給与を減らせよバカ


756 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/11/04(金) 10:24:13.79 ID:NVyxGnNN0]
>>744
自治体が頑張って歳出削減すると交付税が貰えなくなる仕組みがおかしいんだよね
生活保護と同じ、頑張ってバイトするよりも何もしない方が得をする

757 名前:名無しさん@12周年 [2011/11/04(金) 10:24:15.18 ID:/xkKQJOc0]
>>742
給与50%削減なら、考えてやらんでもない。



758 名前:名無しさん@12周年 [2011/11/04(金) 10:26:29.59 ID:qEeXdT2v0]
>>756
その言い方だと、大阪府は「生活保護」を活用していて、
その分は別枠にした結果、黒字になっているという認識でおk?

759 名前:名無しさん@12周年 [2011/11/04(金) 10:26:43.81 ID:WVC5EKpm0]
>>757
俺としては公務員はそういう方向性でいいと思うんだよな。
ワーキングシェアっていうの?
地域サービスの質が云々っていうけど、地域サービスに必要なのは質の高い一人よりも、
広域をカバー出来る多数だと思うし。

760 名前:名無しさん@12周年 [2011/11/04(金) 10:27:06.36 ID:6u/88Ian0]
橋下になったら大阪に住もうかな・・・
うらやましくなってきた。



761 名前:名無しさん@12周年 [2011/11/04(金) 10:27:26.90 ID:i5dI9ekI0]
>>595
お前支離滅裂だぞ。
塾も予備校も私企業がやってるだろ。
あと学校公立で教師民間て…どっから給料出すんだよ。

762 名前:名無しさん@12周年 [2011/11/04(金) 10:29:45.86 ID:4ZIru/mv0]
>>732
>小さな政府を目指す新自由主義思想
日本は新自由主義思想とも違うんだよな。
一部だけ守って他は切り捨てみたいな。
中高年のホワイトカラーだけ守って他を切り捨ててきた結果がこのザマだよ。

763 名前:名無しさん@12周年 [2011/11/04(金) 10:30:22.86 ID:7xojZGheO]
橋下+独裁者×一万二千人減らす=独裁者なので減らす

平松+独裁を許さない×五千人目標=減らしたら独裁を認めることになるから減らさない

764 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/11/04(金) 10:30:42.42 ID:67SGBW2i0]
>>762
ホワイトカラーエグゼンプションを導入した小泉が、ホワイトカラーを守ってる?

765 名前:名無しさん@12周年 [2011/11/04(金) 10:30:55.29 ID:Ria8ZVnB0]
景気が良くなるとか、雇用が増えるとか、税金が安くなるとかではないのに、
羨ましいとか、きたいするとか

766 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/11/04(金) 10:32:15.60 ID:NVyxGnNN0]
>>758
んーちと違うかな
交付税をどう考えるか
はじめから無い、もらえない、もらわないなら
予算の組み方が違うだろうから

767 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/11/04(金) 10:32:46.48 ID:AUPO1auY0]
>>595
そんなことをしてる先進国が一つもないのはなぜかわかるか?



768 名前:名無しさん@12周年 [2011/11/04(金) 10:32:48.90 ID:4ZIru/mv0]
>>759
女の人に公務員をやらせればいいんだよ。
育児がおわった女の人を優先的に採用すればいい。
そしたら子どもを産むインセンティブも働くんじゃん?
給料は300万か400万くらいで、旦那の失業や家計の不安から開放されるし。

769 名前:名無しさん@12周年 [2011/11/04(金) 10:32:57.76 ID:lY41fuTg0]
>>7
「最大5000人」と「最低12000人」だからな
勝負あったなw

770 名前:名無しさん@12周年 [2011/11/04(金) 10:34:24.04 ID:Rn95k9JD0]
地方行政に詳しくないから聞きたいけど、大阪市は約280万人だよね。
この中に中核市なみの権限をもたせた区(人口約30万人)が9個くらいできるわけだ。
例えば高槻市とか東大阪市みたいのを参考にすると、9個の地方自治体で必要な公務員の数ってどのくらいになるの?

それから維新は広域行政は全て大阪都に渡すって言っているんだよね?
現行の大阪府職員だけで対応できるの?
市職員から府職員へ配置転換とかされるの?

結局、大阪都にすることによって大阪全体の行政効率って上がるの?
公務員の人員は削減できるの?

わからん事だらけ。

771 名前:名無しさん@12周年 [2011/11/04(金) 10:34:25.08 ID:wVM+WEwt0]
>>752
府民税と市民税の割合が、都民税と区民税では変わる

少なくとも枠一杯まで発行する義務はないので、橋下の大ウソ
臨財債の発行額が増えているのを知りながら、歳出削減をしないのも橋下の意思

>>756
可笑しいと言う資格があるのは、不交付団体の納税者だけだよ

772 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/11/04(金) 10:34:30.53 ID:6TKuTW2j0]
平松さんは何であんなに公務員をかばうの?
公僕守ると何があの人にとっていいことあるんだ

773 名前:名無しさん@12周年 [2011/11/04(金) 10:35:44.52 ID:o9fWMBQC0]
橋下==大阪湾を大深度地下で通過する関空リニア+なにわ筋線。
平松==今里筋線延伸。

どっちもどっちだな。
とりあえず無駄なものは作らないでおいてくれ。

774 名前:名無しさん@12周年 [2011/11/04(金) 10:36:10.67 ID:i5dI9ekI0]
>>772
社長が従業員守るのはあたりまえだろうが。

775 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/11/04(金) 10:36:57.96 ID:AUPO1auY0]
>>772
全国の首長と比べたら協調はしつつも大幅カットは実現してるよ。

776 名前:名無しさん@12周年 [2011/11/04(金) 10:37:08.10 ID:UEcE3xE+0]
やる予定ですってジジイ



必ずやるって橋下



どっちを信用するよ。









777 名前:名無しさん@12周年 [2011/11/04(金) 10:37:48.68 ID:fLkMOPRq0]
>>1
日本人の職員が優先的に首になるわけだなw



778 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/11/04(金) 10:38:41.83 ID:wafcKPXQ0]
>>716
国が補填してくれるまでは府の借金として計上するのが普通ちゃうかな?
地方債を出す出さないと発行額は府で決めれるわけやしね。


779 名前:名無しさん@12周年 [2011/11/04(金) 10:39:03.65 ID:7vknkqrm0]

「同和枠」で雇った、まったく働かないで、同和解放の仕事だけしている職員全員を減らせばよい。
 同和、反日在日外国人(はんざいにん)、左翼、売国民主が橋本を恐れて妨害工作をしている。

780 名前:名無しさん@12周年 [2011/11/04(金) 10:39:10.57 ID:qEeXdT2v0]
>>766
>>744によると、枠いっぱいとる必要性がないと書いてある。
これを素直に読むと、府側で調節ができるという意味のように読める。
(オール、オア、ナッシングならそう指摘してくれ)
それが正しいとするなら、

橋下の弁明
ttp://www.pref.osaka.jp/koho/chiji/20110510_husi.html

によると、年々増えているから、
その増額分だけ受け取らないで予算を組むということは可能で、
なぜそうしないのかということがわからない。

何か、根本的な誤解が僕にあるかもしれないので、
指摘してくれるとありがたい。

781 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/11/04(金) 10:39:10.72 ID:67SGBW2i0]
>>770
要するに、府と区で役割分担するということらしいな。

市役所から区に、住民サービスの部署を移管。
残ったモノはすべて府に統合。

782 名前:名無しさん@12周年 [2011/11/04(金) 10:40:53.29 ID:pzRCY3/a0]
結局平松って橋下がやって支持されたことを真似してるだけだよな。
だから今はバランスが良い政治家に見えるが、ケツ叩く奴がいなくなった時に怖い。

783 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/11/04(金) 10:41:08.84 ID:T+VL39bB0]
お前らアホだな
節約して、国から交付金がいらないと判断されたら、どうするんだ?
うまく合理化しても、交付金を受け取っている自治体は
交付金を調整されて、アホな目に遭う現実を認識しろよw

784 名前:名無しさん@12周年 [2011/11/04(金) 10:41:10.74 ID:U71jGtg10]
大阪市の職員を首にして、府の職員を充てる
それでも余った府の職員も首
あと働かないニートどもはどこかの施設に入れて再教育し
国のためになるような人材に作り変える
このくらいのことをやってのけることができるのは、橋下しかいないだろう

785 名前:名無しさん@12周年 [2011/11/04(金) 10:42:20.52 ID:DvCAfFHo0]
>>773
リニアは無理だろ、金的に
てか伊丹潰さんでええやろ

786 名前:名無しさん@12周年 [2011/11/04(金) 10:44:25.79 ID:4DPy1wUj0]
>>770
最終的にどうなるかわからん、俺は橋下支持だけどイチバチかもしれん
ただ大阪の財政はそのイチバチに賭けるしかないような気がする
例では二重行政の撤廃、水道が府と市で分かれているのを統合、
効率があがる(府大と市大も統合だっけ?)等
平成の大合併で市町村の統合が結構あったが再分割になったのはきかんから
大阪都でもいいのかと思っている


787 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/11/04(金) 10:44:49.29 ID:oQOkBDoA0]
>>782
平松は逆風吹くような予感がしないでもない。
やっぱり、民主党の支援を受けているだけで、
どう考えても、相当なマイナスイメージ。

野田が消費税増税を海外公約にして、
法案通貨後に消費税増税の信を問うなんて、馬鹿やってるし。
その余波とか煽りをくらいそう。



788 名前:名無しさん@12周年 [2011/11/04(金) 10:45:30.19 ID:UEcE3xE+0]
大阪以外に住んでる若い者は選挙は行事なんだぜ



こんな候補者いないもん



大阪羨ましいっす






789 名前:名無しさん@12周年 [2011/11/04(金) 10:45:50.61 ID:wVM+WEwt0]
>>776
橋下サンの府知事選のマニフェストの達成率はどのくらい?
府知事で出来なかったことが、市長になったら出来ると考える理由は?

790 名前:名無しさん@12周年 [2011/11/04(金) 10:46:22.17 ID:pzRCY3/a0]
>>786
そういや倉田って伊丹廃止に賛成してたよなぁ。

791 名前:名無しさん@12周年 [2011/11/04(金) 10:46:35.68 ID:qEeXdT2v0]
>>783
増額分だけもらっとかなけりゃいいんじゃない?
それが不可能であるというなら指摘してくれ。

そもそも、めいいっぱいもらっているなら、
その分をさらに借金返済に充てて、
トータルの借金を減らすことはできるはず。

もちろん、そういったことを含めても
橋下はこれまでよりも財政を健全化させているという可能性もある。
それはちょっと調べてみるわ。

792 名前:名無しさん@12周年 [2011/11/04(金) 10:47:09.62 ID:AROUikRN0]
>>772
平松はあの在日とBの味方毎日放送出身
しかもバリバリの労働同組合の幹部だった
そのつながりもあって、大阪市の民主党候補になった。

当選いきなりの政策が、大阪市公務員の給料引き上げだったのもこのせい。
その他公務員への甘い対応が目立ちまくる。
道頓堀でネコババを通報した職員について、内部通報者を守るどころか処分したからなw

793 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/11/04(金) 10:47:49.34 ID:NLgg6N8M0]
大阪独立しないかな・・・
公務員は高性能で物価価格に合った報酬を貰ってて
大阪人民は消費税を払うだけ。
年金は税方式
カジノで外国から観光客呼んで儲かりまっせー・・・

794 名前:名無しさん@12周年 [2011/11/04(金) 10:48:10.54 ID:Ria8ZVnB0]
橋下さんがとうせんしたら、「大阪市」がなくなるんだろ?
「大阪市の公務員」は減るに決まってるじゃないか。
その代わり、ナントカ区とか、ナントカ都の公務員が増えるだけ
見せ金にがっつくのはみっともない

795 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/11/04(金) 10:49:16.37 ID:AUPO1auY0]
>>792
Bは橋下

796 名前:名無しさん@12周年 [2011/11/04(金) 10:50:09.75 ID:AROUikRN0]
抽出 ID:AUPO1auY0 (8回)

601 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2011/11/04(金) 08:59:38.59 ID:AUPO1auY0 [2/8]
>>598
究極の馬鹿思想。

本気で思ってそうやし怖いわ。

720 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2011/11/04(金) 10:09:39.31 ID:AUPO1auY0 [3/8]
公務員試験ってかなり倍率高いけど技術系は低いよな。

734 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2011/11/04(金) 10:16:12.31 ID:AUPO1auY0 [4/8]
>>723
一番うさんくさいのが維新の松井だよな。

あの辛抱さんですら失笑してたし。

746 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2011/11/04(金) 10:20:01.31 ID:AUPO1auY0 [5/8]
>>743
職につけないニートのほうが暴れてるぞ。

767 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2011/11/04(金) 10:32:46.48 ID:AUPO1auY0 [6/8]
>>595
そんなことをしてる先進国が一つもないのはなぜかわかるか?

775 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2011/11/04(金) 10:36:57.96 ID:AUPO1auY0 [7/8]
>>772
全国の首長と比べたら協調はしつつも大幅カットは実現してるよ。

795 返信:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2011/11/04(金) 10:49:16.37 ID:AUPO1auY0 [8/8]
>>792
Bは橋下

797 名前:名無しさん@12周年 [2011/11/04(金) 10:50:18.30 ID:wVM+WEwt0]
>>783
交付税そのものが減るだろうね
そういう浅ましい考えでいるから、大阪の経済規模で交付団体なんだろうに
府民は交付団体だということが、恥ずかしいことだと思ってないのか?



798 名前:名無しさん@12周年 [2011/11/04(金) 10:51:04.28 ID:Rn95k9JD0]
>>781
住民サービスの部署って具体的なイメージがわかない。
東京新宿区なんかが備えている部署は全部区の自前になるということ?
確か部署の数は膨大にあったと思うけど。
例えば危機管理センターとか各区がそれぞれもつのかな?
それは、かえって非効率ではないの?

それから残った部門は全部府に統合ということは府の職員自体は増えるのかな?

質問ばかりでスマン。


799 名前:名無しさん@12周年 [2011/11/04(金) 10:51:46.48 ID:pzRCY3/a0]
>>789
維新立ち上げと都構想がまさしくマニュフェストを達成するための過程ですぞ。

800 名前:名無しさん@12周年 [2011/11/04(金) 10:53:13.19 ID:WSRuG/WX0]
平松さんは4年前の選挙公約で
「官」から「民」へ政治の主導権を取り戻すと訴えて、現職関市長を破ったわけだ
でいつのまにか労使協調路線重視で「官」のいいなり
改革したといってもそれは「官」のつくったものであって、「とりあえずやった」だけの話

この程度でOKとおもっているのだったら関続投の方がましだった

801 名前:名無しさん@12周年 [2011/11/04(金) 10:53:24.68 ID:wVM+WEwt0]
>>799
府知事選のと聞いてるんだけど
そう言う誤魔化ししか出来ないの?

802 名前:名無しさん@12周年 [2011/11/04(金) 10:53:28.24 ID:Ml3WjS1X0]
橋下さん、大阪が一段落着いたら国政でも大ナタを振るっていただきたい。








803 名前:名無しさん@12周年 [2011/11/04(金) 10:53:39.91 ID:3kyijxtgO]
そうだ!!!
平松は道頓堀川のネコババ事件の時に、ネコババの奴よりも内部通報者を処分した!!!
平松のやり方は朝鮮人です!!


804 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/11/04(金) 10:55:08.77 ID:wafcKPXQ0]
思いつく橋下知事選時のマニュフェスト
まぁ、財政再建、芝生化、給食導入、30人学級こんなところだっけ。
30人学級は違ったかも


805 名前:名無しさん@12周年 [2011/11/04(金) 10:55:18.43 ID:cv3dmGK10]
日本復活の一歩目!

806 名前:名無しさん@12周年 [2011/11/04(金) 10:55:22.81 ID:qEeXdT2v0]
とりあえず、借金が増えた、減ったではなく、
歳出でみてみた。

ttp://www.pref.osaka.jp/zaisei/joukyou/04hutsuu.html

によると、歳出は橋下府政では増加している。
橋本は、歳出を削ってなんとかやっているというわけではないのね。

歳入の増加分は、臨財債を合わせた借金だとすると、
財政緊縮というのは詐欺だね。

807 名前:名無しさん@12周年 [2011/11/04(金) 10:55:33.77 ID:MxHAdUO6O]
>>803
いくらなんでもウソだろ




808 名前:名無しさん@12周年 [2011/11/04(金) 10:56:07.59 ID:UEcE3xE+0]
幕末を体験してみたいよなあ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜。20代の若い奴は・・・・・・・・・・



西の竜馬に賭けてみね?















809 名前:名無しさん@12周年 [2011/11/04(金) 10:56:43.72 ID:wVM+WEwt0]
>>800
関に出来なかった負債削減を実現、関の計画以上に人員削減をし
この程度ですよねww

>>803
橋下サンは、台湾出張に尽力していた部下を自殺に追い込みましたなぁw

>>807
処分されたソイツもネコババ犯の一味

810 名前:名無しさん@12周年 [2011/11/04(金) 10:58:08.04 ID:LhB6x+/W0]
>>807
結果的にそうなったんだよ

811 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/11/04(金) 10:58:28.77 ID:/uruUTzW0]
目標だから1人でも削減できれば結果オーライだな

812 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/11/04(金) 10:58:34.40 ID:22QkQ38h0]
>>789
橋下はマニフェストなんてものは作っていないよ。
「子どもが笑う」という柱にしてた公約の方は、小学生の学力向上・高校無償化・芝生化・給食枠拡大などを見ればよくやった方でしょ。

一方で、平松が公約の柱に据えてた住民投票条例を作って「市民の声を聞く」って一体どうなったの?


813 名前:名無しさん@12周年 [2011/11/04(金) 10:58:36.70 ID:pzRCY3/a0]
>>801
いやだから府知事選でかかげたマニュフェストが市長になって
府市ともに支配すれば本人の気が変わらない限りもれなく達成される。
内容を支持すれば入れる。支持できなれば入れない。それだけの話。

814 名前:名無しさん@12周年 [2011/11/04(金) 10:58:43.94 ID:JSoLRlZ00]
>>795
解放同盟の新聞一面をかざる平松さん
owata.iza.ne.jp/blog/entry/383500/

815 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/11/04(金) 10:59:52.18 ID:67SGBW2i0]
>>798
危機管理は知らんが、市民局みたいな所を想定してるんじゃないかな。
今、24ある区役所のすべてが大きくなるわけじゃなく、5つぐらいに統合するとかじゃなかったかな。

区役所職員→増える
市職員→ゼロに      →結果的に減る
府職員→微増

こんなイメージだと思う。

816 名前:名無しさん@12周年 [2011/11/04(金) 11:00:00.15 ID:qEeXdT2v0]
>>808
西南戦争の西郷さんかもしれないぞw

>>806
の補足だけど、むしろ、緊縮財政ではないという方向は
ありなのかもしれないよね。
橋下もそうアピールすればいいのに。

817 名前:名無しさん@12周年 [2011/11/04(金) 11:03:00.02 ID:6CX/HdMi0]
反橋下は全国の公務員による抵抗勢力
大阪はギリシャみたいになる



818 名前:名無しさん@12周年 [2011/11/04(金) 11:04:14.90 ID:wVM+WEwt0]
>>812
また、平然と嘘いうね
ネットから消して隠しただけだろww

>>813
だから、府政の結果を聞いてるんだが?
市長になって、何故知事としてのマニフェストが達成出来るんだよ
当に独裁者じゃないかww

819 名前:名無しさん@12周年 [2011/11/04(金) 11:05:06.09 ID:LhB6x+/W0]
>>809
その一言でまとめらる程、単純じゃないぞ 
ネコババの件はな

820 名前:名無しさん@12周年 [2011/11/04(金) 11:05:31.54 ID:pzRCY3/a0]
>>818
そうだよ。大阪府を独裁状態にするために市長に立候補してんだよ。知らなかったの?

821 名前:名無しさん@12周年 [2011/11/04(金) 11:06:44.47 ID:wVM+WEwt0]
>>819
公判中なんだから、そこで明らかになるでしょ

>>820
何だコイツww

822 名前:名無しさん@12周年 [2011/11/04(金) 11:07:43.86 ID:pzRCY3/a0]
>>821
えっ?

823 名前:名無しさん@12周年 [2011/11/04(金) 11:08:07.92 ID:qEeXdT2v0]
>>771(wVM+WEwt0氏の指摘)
>>780
>>791
>>806
あたりをまとめると、
橋下は借金を増やしているし、
歳出削減しているわけではないという認識でいいのかな?

それなら、臨時財政対策債込々で借金を返している平松の方が
緊縮財政的には優秀ということになる。

そうなると、
むしろ、橋下は拡張財政的な意味で評価されるべきなのかな。
都構想も金を手に入れていろいろやりたいということのように思えるし。

824 名前:名無しさん@12周年 [2011/11/04(金) 11:09:28.09 ID:WSRuG/WX0]
>>809
自然減と外郭団体に追いやっただけの人員削減ならだれでもできる
第3セクター潰して借金チャラにしただけのことで鼻高々債務削減なんていうべきでない

825 名前:名無しさん@12周年 [2011/11/04(金) 11:09:43.65 ID:KqimrpzT0]
なんでもいいけど、失業者は増やすなよ


826 名前:名無しさん@12周年 [2011/11/04(金) 11:10:26.01 ID:6CX/HdMi0]
橋下を叩いてるのは田舎の役場の職員だろw
はっきり言えよなクズ

827 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/11/04(金) 11:10:57.48 ID:462pBWqc0]
薬で捕まるやつが多い環境局から削減しろよ



828 名前:名無しさん@12周年 [2011/11/04(金) 11:11:29.27 ID:wVM+WEwt0]
>>824
それ橋下な
大阪市の削減は、早期退職が中心だよ
嘘ばかり書くのは、いい加減にしてくれないかね

829 名前:名無しさん@12周年 [2011/11/04(金) 11:12:09.39 ID:DvCAfFHo0]
>>815
市町村合併の逆だし増えるんじゃないの、議員も増えるでしょ
どうやったら減るんだろ?

830 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/11/04(金) 11:13:08.12 ID:7B4aZpbs0]
>>828
大阪市は早期退職だと退職金が通常より増えるんだっけ?
まあそれも一つの方法だと思うけど

831 名前:名無しさん@12周年 [2011/11/04(金) 11:13:53.57 ID:WSRuG/WX0]
橋下に市民が期待しているのは
大阪市の中で何が今まで行われてきたか、いいかげんなことはしていないか。
やましいことがなければ橋下が乗り込んできても何の問題はないはずだからね

大阪市役所の皆さんも対立することよりも橋下体制の中で自分たちの守りたいものを訴えていけばいいとおもう

832 名前:名無しさん@12周年 [2011/11/04(金) 11:13:54.82 ID:JSoLRlZ00]
そりゃ府で決めても市が反対すりゃかなりの範囲が実現できないんだから当たり前だろ
市側が散々邪魔して「実現できてないだろw」とかオマエラのせいだろうが
それをどうにかするために橋下が市に行くんだから、公務員必死なんだろw

833 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/11/04(金) 11:14:08.63 ID:wafcKPXQ0]
>>823
橋下さんは大阪市しか見てないからね、府知事になって大阪市に手を加えられないの知らなかったみたいだし。
大阪市は餡で他は皮っていってるぐらいだしね。
市長になったら大阪都構想引っ込めるんちゃうか特別自治都市構想言い出しそうやww





834 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/11/04(金) 11:14:23.05 ID:7g8vcjr30]
平松は口先だけだろ
なんでいままでやらなかったんだ
騙されるなよ

835 名前:名無しさん@12周年 [2011/11/04(金) 11:14:47.17 ID:Rn95k9JD0]
>>815
サンクス。
区が5つか・・・
そんなに少ないのか?

維新の会は議論のたたき台でも何でも良いから、そのあたりのシミュレーションを示して欲しい。
詳細について反対派から指摘はあるかもしれないが、市民の間で議論を深めるためにも、それはやって欲しいな。

いくらなんでもイチカバチカだけで自分の将来を決めることはできないわ。



836 名前:名無しさん@12周年 [2011/11/04(金) 11:15:05.62 ID:wVM+WEwt0]
>>815
今の行政区にいる職員は、市の職員だよ

837 名前:名無しさん@12周年 [2011/11/04(金) 11:15:11.63 ID:6CX/HdMi0]
ヘイ松なんか支持されるわけない
公務員を除けばw



838 名前:名無しさん@12周年 [2011/11/04(金) 11:15:25.81 ID:vzumbjpbO]
>>61
そういう危機感を持って仕事してないやつが悪い。

839 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/11/04(金) 11:16:13.53 ID:22QkQ38h0]
>>818
橋下が(数値入りの)「マニフェストは作らない(作れない)」と自民党に回答して叩かれてたのをお忘れですか?
橋下が「マニフェスト」と銘を打って発表したものが有るのなら、貼ってくれませんか?

で、平松の住民投票公約の行方のお答えは?


840 名前:名無しさん@12周年 [2011/11/04(金) 11:16:27.98 ID:WSRuG/WX0]
>>828 
早期退職制度で余計な税金奮発するよりも、橋下が来て公務員が駆け込み退職するような大阪市を
多数の市民は期待しているわけで、それは27日の選挙で大きな票差で現されるからしっかり受け止めたほうがいい

841 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/11/04(金) 11:16:36.53 ID:ImMaAHd90]
12000人削減の具体策って何?
薬物抜き打ち検査されるような大阪市営バスの切り離しとか?

842 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/11/04(金) 11:17:22.58 ID:PihyDP8d0]
市の職員が3.9万人もいるのか
今データ調べたら平成19年には4.3万人もいたらしい
これでも減らしてんだw

843 名前:名無しさん@12周年 [2011/11/04(金) 11:18:53.15 ID:qEeXdT2v0]
>>831
大阪市単体では赤字は減っているわけで、
それを守口市とか財政破たんしているところとくっついて、
財布を一緒にするメリットは大阪市民にはないよな。

844 名前:名無しさん@12周年 [2011/11/04(金) 11:19:18.05 ID:wVM+WEwt0]
>>830
大阪市はじゃなくて、民間でも何処でも当然ですよね
じゃなきゃ希望退職なんて募れないでしょ
自己都合で辞めたい奴は、ほっといても辞めるんだから

>>839
数字入りはね
だから、もう削除されてるからないと言ってるだろうが

>>840
>橋下が来て公務員が駆け込み退職するような大阪市
あれが、早期退職者だよ
カスゴミ信じてるバカとか勘弁してくれよww

845 名前:名無しさん@12周年 [2011/11/04(金) 11:19:52.34 ID:6CX/HdMi0]
市の職員なんて100人いれば十分
あとは派遣にでもやらせとけ

846 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/11/04(金) 11:20:24.11 ID:PihyDP8d0]
調べたら横浜市は2.8万人だな
それなら大阪市は現状から1.2万減らしてもなんとかなりそう

847 名前:名無しさん@12周年 [2011/11/04(金) 11:20:50.69 ID:J0fo/c+Y0]
市職員組合に選挙応援してもらってる平松に職員削減なんかできないのは
バカでもわかる
彼は市職員の代表者なんだから



848 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/11/04(金) 11:21:51.04 ID:67SGBW2i0]
>>829
大阪府全体として減らす、ということだろうね。

>>835
確かにシミュレーションはやって欲しいね。
橋下は、まず合意を得ないと意味がない、と言っていたようだが。

>>836
だから、市職員がゼロになるってことだろ。

849 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/11/04(金) 11:22:09.28 ID:Zbr3kVPG0]
橋下が独裁っていうけどさぁ、現に今、市は既得権まみれの中之島一家によって
見えない独裁制が敷かれてるようなもんだろ。


850 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/11/04(金) 11:22:21.65 ID:AUPO1auY0]
>>847
んぢゃ今までの1万人の削減はなんだよw

851 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/11/04(金) 11:23:17.61 ID:wafcKPXQ0]
>>847
ちゅうか、任期中でかなり削減してるんだけどねww

評価する点は評価すべきだろ。


852 名前:名無しさん@12周年 [2011/11/04(金) 11:23:41.37 ID:HofFGGBLO]
平松の目標は絶対出来ない目標
橋下氏のは公約に近い

853 名前:名無しさん@12周年 [2011/11/04(金) 11:24:12.60 ID:WSRuG/WX0]
われわれ大阪市民の税金を食い物にする市職労、市教組の息の根を止めるための11・27選挙でもあるわけだ


854 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/11/04(金) 11:26:46.76 ID:htQeR8ci0]
橋下が原発や関電を批判しだしたら、急に平松も原発反対を言い出したんだっけか。

855 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/11/04(金) 11:26:48.15 ID:67SGBW2i0]
>>851
減らしてるっても、自然減だからな。

856 名前:名無しさん@12周年 [2011/11/04(金) 11:26:54.04 ID:qEeXdT2v0]
>>840
結局、それは早期退職制度を利用した退職じゃないのか?
もし、市民が「税金奮発」したくないなら、
橋下を当選させるべきじゃないということになるぞw

基本的に、橋下に関しては
>>823
>>771(wVM+WEwt0氏の指摘) >>780 >>791 >>806
という認識なんだが、間違っている?

つまり、橋下は財政赤字を減らしていると嘘をついてるが、
本当は歳出は増加していて、
臨時財政対策債を上手く使ってごまかしている。

むしろ、財政出動派である。




857 名前:名無しさん@12周年 [2011/11/04(金) 11:27:10.43 ID:6CX/HdMi0]
いずれは公務員ゼロの大阪を目指すべき
まともな国民は応援してるぞ橋下



858 名前:名無しさん@12周年 [2011/11/04(金) 11:27:39.09 ID:wVM+WEwt0]
議論白熱 大阪府知事選マニフェスト公開討論会
janjan.voicejapan.org/government/0801/0801098649/1.php
赤字隠しの背景ともなった府財政は約5兆円の負債を抱えるなど深刻な状況だ。急激な税収アップは期待できない中、歳出削減は至上命題となる。
これについて熊谷氏は「マニフェストに500億円の歳出削減を盛り込んだ。事業の見直しで市との二重行政をなくさなければ共倒れになる」と
二重行政の解消により目標達成を約束、橋下氏は「すべての事業を白紙に戻して優先順位をつけて行う」と事業の見直しを示唆、梅田氏は「府は
6つの事業に1100億円を使おうとしているがこれをバッサリ削る」と大型開発の見直しで削減できるとした。


今更だが、これ見ると二重行政云々もパクリだったんだなww

859 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/11/04(金) 11:28:32.74 ID:7B4aZpbs0]
>>852
いや、橋下の方が実際のところ希望は薄いと思うよ
現状では市長になっていくら市職員の首を切りたくても
それを可能にする条例が作れない

860 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/11/04(金) 11:28:43.63 ID:AUPO1auY0]
>>857
市場万能主義とかいつの時代の人間やねん

861 名前:名無しさん@12周年 [2011/11/04(金) 11:28:45.45 ID:wld3sxRqI]
大阪市役、ちょっと北上すれば
飲屋街や風俗街が栄えている。

分かるよな?

862 名前:名無しさん@12周年: [2011/11/04(金) 11:29:06.72 ID:rxZquQRb0]
@t_ishin
橋下徹 平松市長はいつも自分では決断できない方です。さて、2期目50%
カットを公約に掲げるのであれば、1期目の退職金も50%カットすれば良
い。
 1期目はほぼ満額をもらい、2期目は50%カットというのは、信条も
なにもない単なる選挙対策です。

twitter.com/#!/t_ishin/status/132064104683802625

863 名前:名無しさん@12周年 [2011/11/04(金) 11:29:50.63 ID:nCxHfxoo0]
削減なんかしなくていいから
チョンに占拠た市なんざ解体しろよ

864 名前:名無しさん@12周年 [2011/11/04(金) 11:30:02.90 ID:Mhlr9rY3O]
橋下市長になったら大阪変わるね、それも良い方向に。

865 名前:名無しさん@12周年 [2011/11/04(金) 11:30:55.74 ID:qEeXdT2v0]
>>861
因果関係と相関関係を誤解するやつって多いよな。

犯罪者のほぼ100パーセントが二日以内に水を摂取している。
つまり、犯罪と水には相関がある。

もちろん、因果関係はない。

866 名前:名無しさん@12周年 [2011/11/04(金) 11:31:50.36 ID:bOHZwHqd0]
ただの市職員でしょ?何でこんなに沢山いるんだ?
正直異常レベルだ

5000人削減ってそれ達成してもメチャメチャ多いぞ

867 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/11/04(金) 11:32:14.97 ID:EzOFV46R0]
>>857
公務員ゼロなんか出来るわけ無いだろ
行政が止まる事の意味分かってるのか?



868 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/11/04(金) 11:33:02.77 ID:6Koe5UBF0]
>>815,835
11区(大阪市8、堺市3)
このうち、堺はたぶん飲み込めない。

869 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/11/04(金) 11:33:41.11 ID:9WuvpRSI0]
>>862
その通りだと思うw

870 名前:名無しさん@12周年 [2011/11/04(金) 11:34:01.59 ID:6CX/HdMi0]
>>867
大阪には警察官だけいればいいだろ
公務員支配から脱却し夜警国家みたいなのを目指すべき

871 名前:名無しさん@12周年 [2011/11/04(金) 11:34:41.62 ID:qEeXdT2v0]
>>866

大阪市の人口は
2,666,371
で三万人は多いのかどうかは
何処のデーターと比較すればわかる?

872 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/11/04(金) 11:35:38.43 ID:wafcKPXQ0]
>>855
そうそうばっさり出来ないからそれは仕方ないでしょ
橋下さんでもいきなり2000人クビとかできないだろうしね。

873 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/11/04(金) 11:35:40.67 ID:EzOFV46R0]
>>862
これは正論だわ
政権交代詐欺をやらかしたどっかの選挙互助会と同じ臭いしかしない

874 名前:名無しさん@12周年 [2011/11/04(金) 11:35:57.50 ID:3xCXTKZkO]
平松に公務員は減らせない。毒薬かもしれないが橋下しかない。公務員と教師と在日しめないと (笑) 黒田府政のつけは大阪を蝕んでる。

875 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/11/04(金) 11:36:14.33 ID:9WuvpRSI0]
>>868
神崎川から北と大和川から南は難しい気がする。

逆に東大阪市長は前向き。

守口門真は財政がやばいから、のるんじゃないだろうか。
あと維新の地元の八尾市がどうでるか。

泉佐野とかも飛び地で区に組み込んだらいいと思うんだ。

876 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/11/04(金) 11:37:11.48 ID:S4deM0s90]
年収500万円×12,000人=600億円の削減すげぇな
クソ平松には無理な話

877 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/11/04(金) 11:37:33.47 ID:EJpz53ci0]
>>862
まずは目前の退職金を減らせばいいのにww
平松はやることがセコイ。



878 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/11/04(金) 11:37:46.90 ID:67SGBW2i0]
>>871
横浜市と比べてみれば?

879 名前:名無しさん@12周年 [2011/11/04(金) 11:38:11.00 ID:qEeXdT2v0]
>>870
夜警国家から一番遠いのは橋下だと思うぞ。
大阪都構想の様な中央集権的な枠組みを作り、
大ナタを振るいたいというのが彼だと思う。

大阪府と大阪市の利権がバッティングしていると彼はよく言うが、
その利権を大阪市に払い下げて行政をスリム化しない。
そこからも、彼は府の利権を拡張したいという思惑がうかがえる。

880 名前:名無しさん@12周年 [2011/11/04(金) 11:39:03.21 ID:EIOVJikY0]
平松詐欺師死ねアホ

881 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/11/04(金) 11:39:07.60 ID:wafcKPXQ0]
>>878
人数だけでは比較できない部分があるからね。
横浜より減らせって言うのもどうかと思うわ。


882 名前:名無しさん@12周年 [2011/11/04(金) 11:39:09.76 ID:bOHZwHqd0]
>>871
東京都23区1300万人の職員は全部合わせると6万6000人

883 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/11/04(金) 11:40:31.84 ID:VOroU3+W0]
つか昨日の平松マニフェストみて平松に投票するやついるのかな…。

このままで大阪はバラ色ですとか冗談も大概にしてほしいわ。

884 名前:名無しさん@12周年 [2011/11/04(金) 11:41:20.39 ID:qEeXdT2v0]
えっと、>>856にはみんな異論がないの?
俺、大阪市民だけど、これ、投票の判断基準にするよ。

橋下はうそつきだといってるんだが、
どうして反論がないんだ?
もう一回書くと、


基本的に、橋下に関しては
>>823
>>771(wVM+WEwt0氏の指摘) >>780 >>791 >>806
という認識なんだが、間違っている?

つまり、橋下は財政赤字を減らしていると嘘をついてるが、
本当は歳出は増加していて、
臨時財政対策債を上手く使ってごまかしている。

むしろ、財政出動派である。

885 名前:名無しさん@12周年 [2011/11/04(金) 11:41:38.32 ID:bOHZwHqd0]
しかも東京都は首都だから大阪より必要な人数は多い筈だ

なのに圧倒的な大阪市の職員数で異常な数字だ
平松が削減すると言わざるを得ないレベルの多さ

886 名前:名無しさん@12周年 [2011/11/04(金) 11:41:41.05 ID:6CX/HdMi0]
だいたい人口1000人未満の町村に公務員がいることが詐欺
なのに削減反対してるのは全国の公務員からのカキコにしか思えないw

887 名前:名無しさん@12周年 [2011/11/04(金) 11:41:58.28 ID:JSoLRlZ00]
>>871
逆に今の公務員数が適正ってデータないの?



888 名前:名無しさん@12周年 [2011/11/04(金) 11:42:07.13 ID:yfuF0lxiO]
>>876
一人あたりの平均年収そんなに安くないからw


889 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/11/04(金) 11:43:09.24 ID:Ik2e3hPg0]
>>882
23区に1300万人なら
23区以外の都下には人がいないのかw


890 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/11/04(金) 11:43:09.99 ID:wafcKPXQ0]
>>883
現実的なマニュフェストやね可もなく不可もなく


891 名前:名無しさん@12周年: [2011/11/04(金) 11:43:34.66 ID:rxZquQRb0]
関西から見ていても、中田前横浜市長に対するネガキャンは凄かった。

それが、今度は橋下候補に対するネガキャンの嵐。
新潮はゲスに成り下がったな。

892 名前:名無しさん@12周年 [2011/11/04(金) 11:43:38.17 ID:qEeXdT2v0]
>>878

確かに、横浜市より多い。
大阪市の公務員数が多いというのは納得した。

893 名前:名無しさん@12周年 [2011/11/04(金) 11:43:53.24 ID:bOHZwHqd0]
財政に問題があるのなら異常に多い大阪市の職員を減らすのは当然でしょう
市民に負担させるとか論外だ

894 名前:名無しさん@12周年 [2011/11/04(金) 11:44:43.59 ID:3xCXTKZkO]
大阪は権利関係が複雑で おまけに黒田知事の負の遺産がでかい、公務員と教師と在日天国 これを打開できたら→日本も変われる可能性大 橋下は毒薬かもしれないが 平松はぬる過ぎ。危機感が薄い足りない。

895 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/11/04(金) 11:45:10.08 ID:VOroU3+W0]
>>884
橋下の人格批判なんかどうでもいいので平松の都市構想、景気対策を教えてください。

現状で平松に入れるなんて考えれない。

896 名前:名無しさん@12周年 [2011/11/04(金) 11:45:13.47 ID:wVM+WEwt0]
>>884
アンタも、いい加減気付けよ
橋下信者は、都合の悪いことには答えない
残念ながら信者にとって、橋下府政の結果なんてどうでもいいんだよ
兎に角、童話予算を廃止したり、生保を削ろうとしてる平松が嫌なだけ

897 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/11/04(金) 11:45:40.16 ID:EzOFV46R0]
>>887
日本の公務員数は世界的に見ると多くはない
ちょっとググったらこんなの出てきた
www2.ttcn.ne.jp/honkawa/5190.html

問題なのは待遇
日本の公務員は優遇されすぎている
よって減らすべきは給料で人数じゃない



898 名前:名無しさん@12周年 [2011/11/04(金) 11:46:10.43 ID:bOHZwHqd0]
橋下の12000人削減も保守的なレベルだよ
半数にしても全然大丈夫だし、それでも多い位

平松の5000人なんて論外だ

899 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/11/04(金) 11:46:12.11 ID:VfBUuUPE0]
>>884
それは前から分かってることだよ。橋下信者も反論も何も無いだろ。
信者は橋下の悪いところは見えないの。
公務員さえたたければいいんだから、橋下信者でさえないかもしれないw

900 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/11/04(金) 11:46:26.90 ID:67SGBW2i0]
>>881
人数以外の何で比較するんだ?

901 名前:名無しさん@12周年 [2011/11/04(金) 11:46:42.53 ID:iAeMqYKJ0]
橋下氏「約1万2000人以上減らす」 
平松氏「削減目標5000人」

橋下は断言しているが、平松は目標。
まったく意味が違う。

私は、2万人削減を希望します。
橋下がんばれ。

902 名前:名無しさん@12周年 [2011/11/04(金) 11:46:47.77 ID:qEeXdT2v0]
>>893
橋下も平松も減らすといっているわけでしょ。
で、大阪市の赤字は平松市政下で減ってる。
一方、橋下は増やしているからなぁ。
>>884参照のこと。

903 名前:名無しさん@12周年 [2011/11/04(金) 11:47:37.42 ID:WWFSlyoH0]
公務員のクビ切れるの?

904 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/11/04(金) 11:47:41.96 ID:tBdAbGKa0]
ここは協力して1万7000人削減で

905 名前:名無しさん@12周年 [2011/11/04(金) 11:48:17.60 ID:Rn95k9JD0]
>>878
横浜市は、なんで少ない職員で済んでいるんだろうね。
生活保護のケースワーカーなんかは大阪よりは少なそうだけど。
組織構成はどうなっているんだろうね。
大阪市と横浜市との行政組織の差異は何じゃ?
一気に横浜市レベルまでは減らせないと思うけど、横浜の良いところは真似すれば良いのでは?

京都市と比較して、市民一人当たりの職員数は大阪市は多いのかな?


906 名前:名無しさん@12周年 [2011/11/04(金) 11:48:48.08 ID:/xkKQJOc0]
>>13
首切る前提が、受け皿用意しとけ ってかwwwwwww

さすが公務員様は言うことが違いますねwwwwwwww

907 名前:名無しさん@12周年 [2011/11/04(金) 11:48:49.63 ID:86fvXU110]
どっちにしろ減らすのねw

それならB枠とか自治労系とか、あのあたりからやってよね。
そこに手をつけずに他のとこだけ減らすとかそういうのだけはやめてよね。



908 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/11/04(金) 11:48:56.21 ID:wafcKPXQ0]
>>900
昼間の人口の違いとかね。



909 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/11/04(金) 11:49:05.16 ID:6Koe5UBF0]
>>875
守口は乗るべきだと思う。
あと吹田は(維新新市長は吹田は区にしないといって当選したが)
絶対取り込むべき。

東大阪は産業構造上区にするのがいいと思うが、
共産と競り合う土地柄だからね…市民がどうでるか。

泉佐野を飛び地で区にするって案は面白いね。

>>884
あってるよ

910 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/11/04(金) 11:49:05.41 ID:VOroU3+W0]
平松支持の人はなんで橋下の人格・政策批判ばかりで平松の都市構想や景気対策を主張しないのかね?

911 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/11/04(金) 11:49:46.72 ID:EJpz53ci0]
>>902
さっきから頑張ってるけど、大阪府の借金の話は過去のスレでも
解決してるぞ。

www.pref.osaka.jp/koho/chiji/20110510_husi.html

まだ見てないのか、わざと言ってるのか知らんけどw

912 名前:名無しさん@12周年 [2011/11/04(金) 11:49:58.46 ID:qEeXdT2v0]
>>896
橋下はそういった層に対して手厚いから、
そういう利権が絡んだ工作員が来ているという主張だね。

僕はそういうレッテルは貼りたくないから、
もう少しみんなに聞いてみるよ。
自分がかしこくないのはよく知っているので。

>>884とか、反論してくれ。
じゃないと、自分の中で納得してしまう。

913 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/11/04(金) 11:51:45.31 ID:9WuvpRSI0]
固定資産税中心の大阪市の財政と
法人事業税法人府民税中心の大阪府の財政とを
表面上で論じてもしかたない。
企業が黒字を出さないと大阪府に税金がはいらないんだから。

それから、大阪市は阿倍野再開発の負債を別勘定にしている
2100億円を上回る赤字を隠していて、財政を改善したと言われてもな。

914 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/11/04(金) 11:52:07.78 ID:67SGBW2i0]
>>908
大して変わらんが?

915 名前:名無しさん@12周年 [2011/11/04(金) 11:52:47.14 ID:VwEx715nO]
分が悪いと『信者、信者』と言いだしてる時点で
もう体制決してるんだけどな
余程の白痴じゃないかぎり結果は分かり切ってる
前の知事選、先の統一地方選を見ればそのときも『信者、信者』最後は『衆愚、衆愚』で締めてる

916 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/11/04(金) 11:52:55.54 ID:IMLFAPTr0]
単純に既成政党連合 対 維新 で
既成政党にウンザリしている人が多いから橋もの指示が伸びるだけだろ

917 名前:名無しさん@12周年 [2011/11/04(金) 11:53:05.06 ID:qEeXdT2v0]
>>911
それをソースにしたうえで主張している。
>>771(wVM+WEwt0氏の指摘) >>780 >>791 >>806
で橋下の弁明
ttp://www.pref.osaka.jp/koho/chiji/20110510_husi.html
が嘘だということを指摘して、
誰も反論してないから頑張ってるんだ。
キミも反論してくれ。



918 名前:名無しさん@12周年 [2011/11/04(金) 11:53:34.84 ID:6CX/HdMi0]
だから何回も言うけど橋下を叩いてるのは全国の暇人公務員なんだってw

919 名前:名無しさん@12周年 [2011/11/04(金) 11:53:35.86 ID:Zb7FKdCb0]
人口1万人あたりの職員数

東京都区部  60‐70人

大阪市     140人

東京都     126人

大阪府     100人


東京都区部の職員数は、大阪市に比べて圧倒的に少ないが、

東京都の職員数は大阪府に比べて多い。

東京モデルを大阪にあてはめた場合

全ての区の職員の合計は大阪市と比べて大幅に減る。

基礎的自治体の職員は大阪市の時と比べて半分程度になる。

大阪市の職員が4万人程度だから、2万人程度になる。

その一方で、権限委譲などにより大阪府の職員数は増加する。

東京都の126人/人口1万人を大阪府に当てはめると、大体3万人ほど増加することになる。

よって公務員は1万人程度増加する。

920 名前:名無しさん@12周年: [2011/11/04(金) 11:53:56.33 ID:rxZquQRb0]
@t_ishin
橋下徹
まず平松市長が市長選マニフェストで退職金50%カットを言い出したよう
です。いつも平松市長は後手。
大阪維新の会は平松市長の退職金50%カットをずっと求めてきましたが、
平松市長は拒否。しかし選挙前になって流石にまずいと思ったのでしょう。
マニフェストで50%カットを打ち出しました。

ttp://twitter.com/#!/t_ishin/status/132063160097181697

921 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/11/04(金) 11:54:16.04 ID:6Koe5UBF0]
この記事が「削減」を強調してるから忘れがちなんだが、
すなわち新規採用をことごとく抑えているという事なんだよな。
バスの運転手だって20歳代は一人もいない

何人か言ってるように、給料を「減らす」生保を「減らす」のほうが、
人数を「減らす」よりいいんだけどね。

922 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/11/04(金) 11:54:55.36 ID:EJpz53ci0]
>>917
どこにウソがあるの?

923 名前:名無しさん@12周年 [2011/11/04(金) 11:55:25.75 ID:Rn95k9JD0]
>>894
黒田知事って誰?
昔の大阪府知事?

924 名前:名無しさん@12周年 [2011/11/04(金) 11:55:57.50 ID:qEeXdT2v0]
>>910
平松は、ぶっちゃけ月並みだし。
論評する必要もないだろう。
財政赤字減らしているから、まだいいだろうという考え。
それよりも、橋下がそれ以上か以下かが知りたい。

925 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/11/04(金) 11:56:26.02 ID:67SGBW2i0]
>>919
計算間違ってるぞ?ww

ちゃんと数式を書いてごらん?
指摘するから。

926 名前:名無しさん@12周年 [2011/11/04(金) 11:56:31.18 ID:VwEx715nO]
橋下ツイッターきたな
橋下はリアクション早いからなわかりやすいだよな

927 名前:名無しさん@12周年 [2011/11/04(金) 11:56:37.07 ID:/xkKQJOc0]
>>910
利権温存・公務員厚遇など、現状維持・保身が目的だから、そのほかの事はどうでもいいんだろw




928 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/11/04(金) 11:57:11.83 ID:rWftvNyh0]
北ヤードの大規模公園化ね
いいんでないの?橋下
大阪は緑が少ないし
ただ、北ヤードと既存の梅地下ダンジョンとのアクセスはちゃんと整備してね
妙な迂回路を造るなよ

929 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/11/04(金) 11:57:51.34 ID:6TKuTW2j0]
>>862
行列出てる時はあんなに胡散臭かったのに
黒髪にしてから、どうしちゃったのマコトちゃん…

930 名前:名無しさん@12周年 [2011/11/04(金) 11:58:03.37 ID:6CX/HdMi0]
>>910
ヘイ松が全国の公務員から支持されてるからw

931 名前:名無しさん@12周年 [2011/11/04(金) 11:58:38.15 ID:qEeXdT2v0]
>>922

>>752で指摘している。


>>731
えっと、それは大阪府民から集めるということなのか、
政府から降りてくるということなのか、どっち?

>>744
橋下は、
ttp://www.pref.osaka.jp/koho/chiji/20110510_husi.html
では、

「実質的な地方債残高、つまり、
自らの努力で減らすことができる借金についてみれば、
大阪府、大阪市とも減少しているにもかかわらず、
大阪府の借金残高が、見かけ上では減っていないのは、
このような仕組みによるものです。」

といってるのは、嘘っぱちで、
自分の意思で、枠いっぱい発行しているということでおk?

932 名前:名無しさん@12周年 [2011/11/04(金) 11:59:08.13 ID:/gUZwWu20]
平松は『目標』やら『自粛』が多いな

933 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/11/04(金) 12:00:49.52 ID:EJpz53ci0]
>>931
橋下のウソを指摘しているというのは
「自分の意思で、枠いっぱい発行しているということでおk? 」
まさかここの部分かなw?

934 名前:名無しさん@12周年 [2011/11/04(金) 12:00:57.58 ID:Rn95k9JD0]
>>919
増えるの??


935 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/11/04(金) 12:01:06.75 ID:9WuvpRSI0]
>>931
市税(区税に名称変更する)が4割へって、都税が4割増える。
住民の負担は変らない。

936 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/11/04(金) 12:02:43.23 ID:67SGBW2i0]
>>934
いや、増えないな。

ただ議員の数は微妙だとは思ってるけどね。

937 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/11/04(金) 12:03:57.40 ID:axQkkc4+0]
>>4
支援



938 名前:名無しさん@12周年 [2011/11/04(金) 12:04:14.13 ID:PQZZs2Hq0]
自公民の連合って禁じ手だぜ。




警察とヤクザがつるむようなもんだもん



しかも接着剤が宗教だろ?





939 名前:名無しさん@12周年 [2011/11/04(金) 12:05:00.11 ID:qEeXdT2v0]
>>933
うむ。それ以降の議論追ってもらいたい。

だいたいまとめると、
橋下の財政赤字を減らしているって論拠はそこによっていて、
自分の思い道理になる部分は減らしているんだからいいだろと主張している。
それが、そうではないから、財政赤字を増やしている、
拡張財政側だということになるわけ。
これは行政の在り方にかかわる重大な点だろ。

橋下は財政赤字を減らしているわけでなく、
歳出を調べてみると年々増えているってわけで、
そういういみで、橋下は自分の政策傾向を偽装しているわけ。

正直に、拡張政策といえばいいのにね。

940 名前:名無しさん@12周年 [2011/11/04(金) 12:05:18.46 ID:JSoLRlZ00]
>>896
だから同和が支持してんのは平松だろ
民主、自治労、解放同盟支援で前回の選挙に勝ったくせに

941 名前:名無しさん@12周年 [2011/11/04(金) 12:05:33.04 ID:BnnLGv3t0]
人数減らしたらさ、ただでさえロクに働かない無能出来損ない職員ばかりなのに、
ますます仕事がはかどらなくなるじゃん。
だからさ、人数減らすんじゃなくで39000人のままで、その給料の総額から
12000人分の給料を引いて、それを39000人で分けりゃいいんだよ。
ワークシェアリングね。
それでも給料多いくらいだと思うけどね。
文句あるやつは辞めてほかの仕事につきゃいいと思うもん。
今の給料と仕事内容と同レベルの仕事を探してみろっつーの。

942 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/11/04(金) 12:06:02.39 ID:VOroU3+W0]
>>917
正直さ、そんな細かい事務的な話はどうでもいいんよ。

税収を増やすため、景気を良くする為にどうしたらいいのか、どうしたいのかが一番聞きたいんだよ。

橋下が風呂敷広げすぎてるのは誰が見ても解る所だが、少なくともそれを実現する為の努力をしてるし確実に前へ進んでる。

橋下が一番最初にカジノや都構想をぶち上げた時、誰もが無理だろ。と思ってたが、今は橋下なら出来るかもしれない。と思わせるとこまで来てる。

平松で何が変わるのって聞いてるのに何も変わりません。なら別に平松である必要性もない。

943 名前:名無しさん@12周年 [2011/11/04(金) 12:06:24.72 ID:zDvmrqoc0]
>>920

で、ミンス得意の「あれはなかったことに」でしょ?

口先三寸の代表者よりも、
独裁者だ!強行だ!と言われながらも実行する橋下の方が
施政者として優秀だろ。


944 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/11/04(金) 12:06:59.70 ID:9WuvpRSI0]
>>940

平松支持者が、平気で白を黒ということはわかった。




945 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/11/04(金) 12:07:45.48 ID:TlucC3ST0]
スルーされてるけど汚染瓦礫受け入れる方はどっちよ?

946 名前:名無しさん@12周年 [2011/11/04(金) 12:07:52.66 ID:axQkkc4+0]
>>13










民間も一緒


ギリシャみたいになりたいか?







947 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/11/04(金) 12:07:53.94 ID:C3e1ZBH40]
よく分からないけど大阪市のナマポが減りそうなのは橋下というイメージ
なんでだろ。



948 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/11/04(金) 12:07:59.90 ID:QpawVRSQ0]
同じ公務員でも府職員と比べて市職員は生活と密接に関わっているだけに
1万2千人も減らすと住民サービスに影響が出てくるのではないか

949 名前:名無しさん@12周年 [2011/11/04(金) 12:08:17.55 ID:VwEx715nO]
ツイッターで毎日新聞の記者がレベル低いって言ってたのはわかるなW

950 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/11/04(金) 12:08:26.71 ID:67SGBW2i0]
>>942
ただカジノや都構想で、経済回復ってのはないだろう。

他の候補もろくなこと言ってないが。

951 名前:名無しさん@12周年 [2011/11/04(金) 12:10:07.02 ID:Zb7FKdCb0]
>>934

多分1000人〜10000人の範囲で増えると思うが微妙

なぜなら東京は首都だから

その分公務員の数が多いのは事実

但し橋下の言うように3割だとか大幅に減ることは絶対にない

議員数は確実に増える


952 名前:名無しさん@12周年 [2011/11/04(金) 12:10:50.39 ID:qEeXdT2v0]
>>942
それは君と僕の差で、
僕はデーターを重視する。
数字を見る限り橋下は緊縮財政と見せかけて、拡張財政派。

で、その拡張財政がうまくいくとは到底思えない。
従って、マイナスの橋下より、平松の方がましという結論になる。

953 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/11/04(金) 12:11:06.34 ID:EJpz53ci0]
>>939
自治体や私学補助などの削減がニュースになってたけど
それも見せかけってこと?
「社会保障費の増や制度融資の預託枠の拡大に取組んだことによる」
ってホームページでも歳出増加の内訳は公表してるよ。

954 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/11/04(金) 12:11:13.56 ID:a/GM5Lxj0]
>>920
その退職金半分カットは、今度の一期目には適用されないから
平松には何の痛手にもならんだろ。今度は満額受給できる。

橋下には、嫌がらせにはなるが。橋下自身が言ってるから、いいとして。

955 名前:名無しさん@12周年 [2011/11/04(金) 12:11:45.51 ID:Rn95k9JD0]
地方公共団体の首長ごときに経済回復の施策は期待できんでしょ。
大阪だけの地域貨幣でも発行するか?
それはそれで面白いけど。


956 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/11/04(金) 12:11:52.80 ID:mLdW78Tg0]
減らす減らす詐欺

今度はどんなマジック(笑)を使うのやら

957 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/11/04(金) 12:12:16.30 ID:67SGBW2i0]
>>951
だから数式出せよw



958 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/11/04(金) 12:13:06.45 ID:C3e1ZBH40]
>>955
ダダモレの人件費と生活保護が抑制出来そうなんで橋下が選ばれてると思うw
快復までは誰も期待してない。少子化だし。
健全化くらいを目指して欲しい。

959 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/11/04(金) 12:13:06.42 ID:VOroU3+W0]
>>950
経済回復までは期待してないが少なくとも景気対策としては上々だと思うが。

都構想はあくまで広域行政においての障害というか面倒を取り除く事が目的じゃなかったけ?


960 名前:名無しさん@12周年 [2011/11/04(金) 12:13:24.36 ID:yfuF0lxiO]
マニフェスト?
あれ何か意味あるの?


961 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/11/04(金) 12:15:07.53 ID:EJpz53ci0]
>>960
民主党のせいで、マニフェストって単語が強烈に胡散臭くなったと思うw

962 名前:名無しさん@12周年 [2011/11/04(金) 12:15:40.15 ID:qEeXdT2v0]
>>953
歳出は
ttp://www.pref.osaka.jp/zaisei/joukyou/04hutsuu.html
みればわかるとおり、橋下府政下一貫して増加している。

それが悪いこととは思わんが、正直に倹約したのではないというべきだろ。
国のシステムのせいにするあたり、

>>756
>>758

みたいなやり取りをしたが、僕はそういう認識を持っている。

963 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/11/04(金) 12:15:43.35 ID:C3e1ZBH40]
大阪の厚かましい卑怯者の公務員(ナマポ許可してるダメ公務員)を止めさせてくれそうな人が望まれてるだけな気がする。

964 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/11/04(金) 12:15:47.07 ID:RWTFZmcH0]
>>128
不況なんだから、年齢高けりゃ年収も高くてOK、なんていう考えが、
そもそもの誤りだと気づいてもらいたいもんだがな。

公務員は年齢高けりゃ給与高くてOKとでも思ってるのか。

965 名前:名無しさん@12周年 [2011/11/04(金) 12:16:04.57 ID:bOHZwHqd0]
>>934
そもそも首都なので東京都の職員は多くなる
市職員は当然区職員の人数と比較すべきだよ

966 名前:名無しさん@12周年 [2011/11/04(金) 12:16:17.07 ID:ZKsYFifc0]
無能な市職員の首を切らないことには大阪の改革は進まないから
今までの市長は何もやって来なかったが、橋下なら本気で職員の数を減らしてくれそう

967 名前:名無しさん@12周年 [2011/11/04(金) 12:16:24.18 ID:6CX/HdMi0]
国民側・橋下vs公務員側・平松の構図



968 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/11/04(金) 12:20:44.31 ID:a/GM5Lxj0]
>>947
生保の法自体は知らなくても法律全体をよく知ってるから、法の許される範囲で
ギリギリ厳格に適用することを求めるからだろ。

平松は現場に丸投げとまでは言わんが、そこまで勉強せんだろ。

969 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/11/04(金) 12:21:24.31 ID:EJpz53ci0]
>>962
だから、歳出は
社会保障費の増や制度融資の預託枠の拡大って話でしょ。
他のトコはあっちこっち削りまくったのに、橋下=拡大財政路線 ってのは無理ありすぎ。
国のシステムはおかしい所がたしかにあるし
それのことだって本人が具体的に説明してるでしょ。

わざとやってるんか、さっきから?w

970 名前:名無しさん@12周年 [2011/11/04(金) 12:23:59.38 ID:WSRuG/WX0]
公務員が調子こいてると、ギリシャになっちゃうよw

971 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/11/04(金) 12:23:59.73 ID:C3e1ZBH40]
>>968
弁護士だからそういうイメージなんかな?
でも福島みずぽも弁護士だった気がするからやっぱり橋下がテレビに出てたか当時の発言傾向によるのかな。
橋下はテレビを上手に使ったな。今にして思えばだが。

972 名前:名無しさん@12周年 [2011/11/04(金) 12:28:08.21 ID:qEeXdT2v0]
>>969
つまり、社会福祉を削って、
社会福祉に金を回して合計増えたって話でしょ。
それが財政拡大っていうわけ。

国のシステムがおかしい関係は既に、
>>744>>752
でわかるとおり、
おかしなシステムに乗っからない方法があり、
あるのにもかかわらず乗っかって文句言っているわけだ。
それ以降の議論でも延々とやってるので参照のこと。

わざとやってるというか、君の方がわざとやっているように見えるぞ。

973 名前:名無しさん@12周年 [2011/11/04(金) 12:30:25.77 ID:L4DQEBaa0]
【大阪市長選】 平松市長「橋下氏とは大阪と関西の経済成長のために、もっと具体的な話をしたかった」
raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1320061176/28

28 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 20:49:03.22 ID:fRbjveJh0
>>22
【政治】 「独裁者『橋下知事』出生の秘密」「暴力団員の父はガス管くわえ自殺」…文春&新潮、揃って橋下氏本人ではなく出自を特集★3
raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1320056559/620

620 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2011/10/31(月) 20:44:28.81 ID:d9xZ32ij0
新潮から引用すると、
《闇夜に一閃、振り下ろされた金属バット。 血飛沫をあげ昏倒する被害者。その
頭蓋骨は 粉々に打ち砕かれ、体はピクピクと痙攣した かと思うと、やがて動かなく
なり…〜略〜事 件が発生したのは99年11月。東大阪府の路 上でのことだった。〜略〜
男性4人のグルー プ同士が口論となった。言い争いの末、激昂 した金融業者とその
手伝いをしていた当時 20代半ばの男が、持っていた金属バット で、相手方を攻撃。
男性2人を数回にわたっ て殴打したのだ。結果、38歳の雑貨卸商が 頭蓋底骨折で
死亡。もう一人の会社員も肝臓 損傷の重傷を負わされたのである。〜略〜こ のうち、
金融業者手伝いの男が、橋下知事の 叔父の息子、すなわち従兄弟だったというわけで
ある。》

金属バットを標準装備している金融業者さんつーとヤクザの金貸しだよなぁ。
で、社員じゃなく手伝いってなんなのよ。
アルバイトならそう書けばいいし、殺人の手伝いまでするアルバイターなんていない
から、ヤクザの舎弟だよなぁ。
で!その従兄弟は出所後、大阪府議の秘書をやっていると。
もー、ベタベタなんだけどねぇ。







974 名前:あゆぼん1世@245改訂版 mailto:age [2011/11/04(金) 12:30:40.21 ID:hbxPwC+a0]
>>1
それぞれの数字の根拠は何でしょう?大阪市の人口が減らない限り、減らした人数分の
仕事は「残った職員」で分担することになる訳で、そのキャパに余る分をまた「派遣などの
非正規雇用の職員」に回して財源不足分の吸収を図るのであれば、その両者間に生じる
「待遇」や「給与」格差の根拠は何なのか、「年金問題」の時の様に時効や派遣会社等の
消滅、当事者の死亡等、遥か後年、発覚する様な非正規雇用職員の重大な過失による
経済的損失は、結局住人が被ることになるはず(それも必ずしも両名どちらかの支持者と
は限らない)ですが、「その決断」の結果として生じ得る事態の危険性と責任の存する処
を、ケース・バイ・ケースで、今から有権者全員に説明し理解させておく、というのがフェア
な選挙のあり方ではないかと思いますが如何でしょうか?

【大阪市長選】 「橋下知事はカダフィに似てる」「独裁者の弁舌はきれい」「泣く戦術も出てきますよ」 現職側が過激発言★2
yomi.mobi/read.cgi/temp/raicho_newsplus_1319869598/976-977nでした(笑)。
(元スレ:raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1319869598/976-977n

975 名前:名無しさん@12周年 [2011/11/04(金) 12:32:08.71 ID:JSoLRlZ00]
>>968
そういう問題じゃなくて、平松の支持団体がダイレクトにナマポ関連なのにムリだろ

976 名前:名無しさん@12周年 [2011/11/04(金) 12:33:39.13 ID:qEeXdT2v0]
>>975
なまぽは国の法律で決まっているから、
地方レベルでどうにもならんと考えていたんだが違うのか?
橋下なら、脱法的になまぽを削る方法ができるということか?

977 名前:名無しさん@12周年 [2011/11/04(金) 12:34:23.47 ID:OuAD+0LgO]
>>969
あっちゃこっちゃで削っていれば、歳出はもっと少ないはず。
歳入の増加に比べても誤差程度でしかない。

その歳入も、府は税収減で臨財債を増額と言い訳してるが、
前年比倍額を出すほど税収は悪化してない。



978 名前:名無しさん@12周年 [2011/11/04(金) 12:37:06.30 ID:u2GI++6U0]
平松は自治労が 呼んできた 雇われ マダム

 いや 雇われ お釜 オカマです

979 名前:名無しさん@12周年 [2011/11/04(金) 12:38:59.04 ID:qEeXdT2v0]
>>977

>前年比倍額を出すほど税収は悪化してない。

これが本当なら、赤字隠しの為に臨財債を活用しているとしか思えないなぁ。

980 名前:名無しさん@12周年 [2011/11/04(金) 12:40:03.60 ID:ror+/lnJ0]
最初から目標とか言ってヤル気ゼロなのが、見え見えw
ずいぶん府民もバカにされたもんだ。

981 名前:名無しさん@12周年 [2011/11/04(金) 12:40:46.51 ID:JSoLRlZ00]
>>976
ナマポが厳格に支給要件通りに支払われてるなら、脱法でもしない限り停止はできないけど
現状は人権団体なりに言えば支給されてるわけだし、支給されればそう簡単に停止もできない。
停止されそうになればまた人権団体に言う。

で、平松の4年前の選挙の支援団体は民主党、市労働組合連合会、解放同盟など。
ナマポ受給する側と支給する側の人間が支持してんのに止められるわけないじゃん。

982 名前:名無しさん@12周年 [2011/11/04(金) 12:44:28.70 ID:qEeXdT2v0]
>>981
つまり、橋下だと、
人権団体が言ってきても受け入れないようにすることが
可能であるということか。

ただ、平松下でも生活保護の条件を厳しくするという話があったはず。
ソースはNHKスペシャルなのでうろ覚え。

983 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/11/04(金) 12:45:23.04 ID:q+JBA+dr0]
橋下がんばれ


984 名前:名無しさん@12周年 mailto:age [2011/11/04(金) 12:49:52.03 ID:quxCk6fK0]
▼今週の文春は橋下の弁護士時代の暴力団関係者との交際を示唆しているね。
言われてみれば橋下の言動って基本的に恫喝なんだよねw
何年先になるかわからない大阪都を看板に票だけ集めて府政から逃げた方法は
夢企画で出資金を集めてトンズラするある種の「経済活動」と似ている。
大阪府の経済指標はすべて悪化している。失業率も、府の負債も、雇用者報酬も、
倒産件数も。
pref.osaka.jp/toukei/gdp/ 
橋下のような政治家に投票する奴らは決まってこういう。
「とにかく一度やらせてみよう」と。そして常に経済は前より悪化するwww
人々の愚かさだけは不変である。

985 名前:名無しさん@12周年 [2011/11/04(金) 12:51:23.48 ID:9IiectmE0]
中田宏の市長時代の懐古本読めば役所の職員てもんが

どんだけのもんかよく解るよw


986 名前:名無しさん@12周年 [2011/11/04(金) 12:52:49.94 ID:OuAD+0LgO]
>>979
gxc.google.com/gwt/x?client=ms-nttr_docomo-jp&guid=on&output=xhtml1_0&wsc=tb&wsi=a3dda257f991ac57&u=http%3A%2F%2Fwww.pref.osaka.jp/attach/5406/00058049/01-08-02.xls&ei=q1-zTvefM4jBkAXGsOSBDA&ct=pg1&whp=30

20年度から21年度への落ち込みは激しいが、21年度の臨財債は1600億。
22年度は900億減収だが、出した臨財債は3200億。

府が黒字と言ってる、所謂浮いた金は21年度のほうが多い。
税収的に一番厳しかったのは21年度なのにな。

987 名前:名無しさん@12周年 [2011/11/04(金) 12:55:24.91 ID:/gUZwWu20]
最近の平松を見ていると、何かをやりたくて市長をやってんじゃなくて、
市長をやりたいから目標や自粛等聞こえの良い物を寄せ集めてるのがよく分かるよ
政治屋の典型だな



988 名前:名無しさん@12周年 [2011/11/04(金) 12:58:04.94 ID:sOk9m/ks0]
>>104
なるほど

989 名前:名無しさん@12周年 [2011/11/04(金) 12:59:30.52 ID:VwEx715nO]
しかしマスゴミほんと影響力なくなったよな

990 名前:名無しさん@12周年 [2011/11/04(金) 13:05:44.42 ID:qEeXdT2v0]
>>986サンクス。

このスレで僕が学んだこと。

結局、マスコミ受けというか、
マスコミのソースから得られる橋下のイメージが先行していて、
かなり誤解があるようだけれど、
実際橋下は歳出を増加させており、赤字を増やしている。
臨財債は(額面自体は府が自由に決められるので)
それを隠ぺいするために、有効活用されている。

口ではうまくいろいろ言うが、
実際のところは信用のおけないところがあり、
お調子者の彼らしいところがよく見える。

大阪都構想もそういう視点で見るべきなんだろうな。

結局、民主党と同じで、
でっかいことをボンといってみんなの耳目を集め
(橋下ができないとは現時点では言えないけど)、
失敗は屁理屈を使って正当化すると、それなりに支持される。

政治って、もっと地に足付いた地道なものなんだけど、
一発逆転みたいなことを考えないと希望が持てないとなると、
そして、そういうのに受けのいい空っぽ政治家が跋扈する世の中になると、
そりゃ、日本もおかしくなるわな。
日本を支配する国民があほなんだもの。

色々データ教えてもらった分だけ2chはましかもしれないが、
そういう層が結構いるようだな。

991 名前:あゆぼん1世 mailto:age [2011/11/04(金) 13:07:41.89 ID:hbxPwC+a0]
>>984
>人々の愚かさだけは不変である。
でも以前、(そんなに選挙にお金がかかるんなら)「如何様の余地のない」、しかも「後で
きっちり確認できる」回覧板で、投票率ほぼ100%の選挙をやろう!―みたいなことを提案
したら慌ててたよ(笑)。その主張する処や話し方、戦術などから高確率で本人か維新の会
の人だと推察。

>>469
>12000はおかしいだろ
ひょっとするとあれじゃないですか?切ったはいいが結局、残った職員のキャパには限度
があるってことで、新規の職員採用試験を実施。「計画」通り、そこへ統一教会とか国際
勝共連合とかアムウェイ関連の組織とか?、何か事あるごとにユダヤ資本の陰謀を実現し
ようとする連中が入って来て、一方では「資本家にとってのみ都合のいいような洗脳教育」、
もう一方では素っ破・乱波の諜報・破壊活動(自爆も含む)を「公務員の顔で」やる、勿論、
今もやってるんだろうけど、それが益々加速する。来年のNHK大河ドラマ『平家物語』が
暗に示している様に、「橋下派〔維新の会<自民・民主の親ユダヤ新自由主義派閥〕に
あらずんば人にあらず」的な阿鼻叫喚の新世界が大阪を中心に具現化しつつ日本全土
に拡大する様な予感がして、悪寒が走る…アカンっアカンっ(笑)。

>>387>>470-471
>はっしもと!×5
>スケープゴート
>いいぞ橋本w
その3つで2005年、7月11日辺りからはじまるあの「どこか不気味で」「不自然な」「選挙
がらみの」“熱狂の日々”を思い出してしまいましたよ。
★おもしろい年号の覚え方を考えよう(AAネタ)
yomi.mobi/read.cgi/temp/academy6_history_1149770946/41-45n
>>974でした。

992 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/11/04(金) 13:10:14.24 ID:dpvLR6n/0]
分かった。
橋下に入れるよ。

993 名前:名無しさん@12周年 [2011/11/04(金) 13:12:32.98 ID:qEeXdT2v0]
>>992
これが、代表的2chの知性なんだな。

994 名前:名無しさん@12周年 [2011/11/04(金) 13:12:34.54 ID:fHe31MdqO]
全国の無駄な公務員も削減しないと、ギリシャみたいに破綻するぞ

995 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/11/04(金) 13:14:07.59 ID:dpvLR6n/0]
大阪市の内情を知ってる奴は橋下に入れるげとな。
市役所の職員てさえ。

996 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/11/04(金) 13:14:29.56 ID:67SGBW2i0]
>>993
長々と工作お疲れ様でしたw

997 名前:名無しさん@12周年 [2011/11/04(金) 13:15:00.54 ID:DvCAfFHo0]
ギリシャといっしょにするなんてw



998 名前:名無しさん@12周年 [2011/11/04(金) 13:15:05.33 ID:nKZfeG220]
>>990

橋下府政の下でひどいウソごまかしがあるのなら、
知事が変わった瞬間にバレるのに
みすみす自ら知事の地位を明け渡して
市長選に打って出る橋下はアホじゃないのか?
そのまま居座ればいくらでもごまかせただろうに。
知事続投なら簡単に当選できたろ。
現職の大阪市長が気に入らないなら、
どうせ傀儡なんだから松井を市長選の方に出せばよいのだし。


999 名前:名無しさん@12周年 [2011/11/04(金) 13:17:04.30 ID:lqBB4wvhP]
ふむ〜

1000 名前:名無しさん@12周年 [2011/11/04(金) 13:17:07.72 ID:qEeXdT2v0]
>>998
ごまかしもくそも、既に明らかになっている。
わからん奴が誤魔化されているだけ。
データを目の前にしても認めないものw
>>996
代表的2chの知性がココにも。
ひどいことになったものだ。

1001 名前:1001 [Over 1000 Thread]
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<291KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef