[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 10/23 19:38 / Filesize : 182 KB / Number-of Response : 778
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

カツカツさ〜ん いらっしゃい!



1 名前:カツら34 [2006/04/27(木) 00:57:18 ID:1o99bCr+.net]
さぁ〜
カツっていきましょ!



401 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2006/07/19(水) 22:55:12 ID:MAnQ3KPk.net]
バンド待ちが嫌でシンセプロポにした俺は勝ち組

402 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2006/07/19(水) 23:33:13 ID:7xJHvNGS.net]
>>399に同意。
カツヲはたまに走るだけでずっとメンテでもしてればいいと思う。

403 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2006/07/19(水) 23:40:10 ID:yxHE2r9b.net]
>>402
タミグラカツオは3700バッテリーで30分走るからドリやJMカツオよりうざい

404 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2006/07/20(木) 00:18:05 ID:NRNGmi18.net]
一番ウザイのは2ちゃんカツヲ

405 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2006/07/20(木) 01:38:14 ID:C4+gcrRM.net]
そういや長く走れりゃいいって思って380乗っけてたな…
サーキットじゃ気をつけなきゃ。

…あとできるだけクリスタルは用意しとこ。当たり前だけど。
以前誰も来ないような時間狙って遊びいってさぁ。
遊んでたら後から来たカツヲに文句言われた…。
他人のこと言えんがハイエンド揃えるよりクリスタル用意しろよ!と;;

406 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2006/07/20(木) 17:26:54 ID:HB1R0kb3.net]
>>403
一応動くからってタレタレバッテリーで目一杯走る香具師は
絶対カツヲではないとおもうw

>>405
それはその場で言い返せよw

407 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2006/07/20(木) 22:31:54 ID:C4+gcrRM.net]
まぁ…クリスタル用意してないのは自分もだったから^^;

408 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2006/07/20(木) 23:59:10 ID:tQDpr5s5.net]
カツヲ車とまったり車とドリ車の3台体制で別々のバンドでスタんばっておけば最強。
基本的にはバンドを多く持ってる予算かけた人が優先。早い者勝ちw

409 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2006/07/21(金) 07:19:41 ID:EWpsCz+e.net]
>>395
遅い車に15分でやめろというのは速い車にゆっくり走れというのと同じ



410 名前:名無しさん@電波いっぱい [2006/07/21(金) 10:31:59 ID:vR0+tyX+.net]
軽やプリウスは燃費がよくて不公平だといってるのと同じだよねw

411 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2006/07/21(金) 10:45:23 ID:KZtAX2SR.net]
旧規格の頃ならともかく、今の軽は正直燃費良くない。
条件にもよるけど1000-1500位の普通車の方が大概伸びるぞ。

板違いのつっこみはともかく、
早いとこスペクトラムが普及すればこんなくだらない争いも減るのにな。

412 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2006/07/22(土) 04:07:26 ID:Rq2MyM8x.net]
やはり公平なバンドの占有時間は、1パックで走行できる時間ではなく、10分、
20分といった固定の時間だろう。
遅い車を基準に例えば30分にすれば、速い車は連続3パック走行可能といった具合に。

413 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2006/07/22(土) 04:21:46 ID:bio21Q1+.net]
>>410
燃費の話とは全然違う。
燃費が良いからといって自分だけ長時間走行、その結果、バンド待ちの列が
できるのが問題なだけ。
速い車を走らすのも、遅い車を走らすのも個人の自由だからこそ、バンドを
待つ時間、待たせる時間が違ったら不公平。

414 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2006/07/22(土) 07:42:59 ID:mOv75hKY.net]
>>412
>遅い車を基準に例えば30分にすれば、速い車は連続3パック走行可能といった具合に。

色んな意見があるけどルール作るならこの30分ルールが一番公平。
ただしコース利用のロス時間があってはいけないから迅速なバッテリ交換による連続走行が前提ね。


速い車を走らすのも、遅い車を走らすのも個人の自由だからこそ、
他の人の速さや燃費が羨ましければ自分の車を変えればいいだけの話だと思う。
サーキットのルール内で「自分が納得できる仕様」にね。

415 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2006/07/22(土) 08:37:32 ID:5OUE48h7.net]
カツカツとは関係ない話題な訳だが

ルール化するなら10分〜15分が適当じゃないか?
30分は待たされる方には長杉

バンドは共有のものという認識が少しでもあれば
30分も占有するのはどうかと思うぞ

30分走りたければ15分走って一旦撤収
15分待ってもう一回走れば良いんじゃない?
モーターにも優しいよ

416 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2006/07/22(土) 09:41:38 ID:o2bZq3n6.net]
ん〜?待ちが長くても走行が長ければトータル走行量は一緒なわけで
問題ないんじゃないの?
それにちゃんと予備バンド揃えておけば30分待つわけじゃないし。

ま、現行ルールでも老若男女同じ条件なんだから速さと走行時間のどちらをとるかは
個人の自由であり責任ってことでFAでしょ。うだうだ議論するまでもない。

417 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2006/07/22(土) 12:41:45 ID:72aI6he6.net]
時間で区切るとね、色々な結果、時間貸しにするしか無くなっていくわけです。
30分1枠幾ら、台数だとか、人数とかっていうね。
それするとね、管理する側も大変だし、なによりやってる方が面白くないと思うわけ。
もともとラジコン好きは一緒なんだから、カツカツさんにはもう少し余裕を持って
欲しいですよね。

実車のサーキットだったりすると、カツカツさんほど、
遅い車や初心者をタイミングよくパスしていく腕と余裕がありますよね。
そのあたりは、やっぱり金持ちの余裕と貧乏人の中での鬩ぎ合いの違いかな。
悲し…。


418 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2006/07/22(土) 15:01:56 ID:jJOfI48k.net]
おまいらホント余裕無いね

419 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2006/07/22(土) 16:44:14 ID:Huix7Q6K.net]
>>417
>時間で区切るとね、色々な結果、時間貸しにするしか無くなっていくわけです。
って言うよりは、コース利用料が時間で決められているのが現状だから、
走行時間を公平にするしか無くなっていくわけです。
みんなが同じ料金を払っている以上、車が遅いからといって長時間走行して、
他の人の走行時間を短くするのは、あってはならないこと。
>もともとラジコン好きは一緒なんだから
だったら、カツカツだろうが初心者だろうが料金的な面では公平にしなきゃね。





420 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2006/07/22(土) 17:44:36 ID:cuU8kf0n.net]
発想が、俺って損してる?あいつの方が得してないか?
ってとこからスタートしているみたいでセコい。


421 名前:名無しさん@電波いっぱい [2006/07/22(土) 18:17:30 ID:gpWCZ9J3.net]
速いモーター使うのは勝手だが走行時間が短いのは自己責任なんだよな。
みんな長く走ろうと思えば走れるんだから文句言うのはおかしい。

422 名前:名無しさん@電波いっぱい [2006/07/22(土) 18:48:22 ID:Yfi0jgJA.net]
カツヲって、
ピットに充電器だか知らんが大量の機械をズラっと並べて、
クルマをつねにバラバラにして、なんかしてる香具師のことだろ?( ´,_ゝ`)

そんなの自分んちでやってこいよ

423 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2006/07/22(土) 19:30:52 ID:1ywiZjjn.net]
>>422
それも楽しみ方の一つ。
無駄にピットスペース取ってるとか、その間バンド返さないとかならともかく。

それが楽しみでRCやってるヤツもいるってこった。



そう言う俺も走らせる時間より修理の時間が多い気が…

424 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2006/07/22(土) 21:00:41 ID:fmwPFTSU.net]
>>422
>クルマをつねにバラバラにして

待て待て、そいつぁただのクラッシャーか何かだ。

お前こそ田んぼの畦道で走らせてろ。

>>423
>修理多い
あまりコースを攻めなきゃいいんじゃないですか?

425 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2006/07/22(土) 21:41:53 ID:cdUSf2dK.net]
>>424
皆、まるでキットを1から組み立ててるかの如くバラバラにしてるだろ?
あいつら何やってるんだ!?

そもそもセッティングっていっても、サス交換とアライメントの微調整くらいだろ
なぜ、そこまでバラバラにするんだ? しかもそいつらほとんど走行しないしwww
なにを基準にしてセッティングして、どうやって確認してるんだ??


426 名前:名無しさん@電波いっぱい [2006/07/22(土) 21:59:51 ID:8z49qnEf.net]
俺もコースにはマイテーブル持ってくけど、コースではばらしたくない。
高価なセットアップステーションも持ってるけど、なんでかコースでは使いたくない。
とにかくコースではあまり車体をいじりたくないんだがこんな奴ほかにもおる?

427 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2006/07/22(土) 23:21:59 ID:FDaVKiku.net]
>>425
お前みたいなド素人がレースに参加してボロカスに負けて
あいつら絶対インチキしてるね。直線で簡単に負けたんだぜ!と言い出すタイプだな。
メンテもしないやつが速く走れる訳がない。
誤解のないように言っておくが直の速さはコーナリングスピードが速いからだ。

ま、君らヘタレにはわからないだろうけどw
あ、メンテしても腕のないやつは意味ないけどねwww

428 名前:424 mailto:sage [2006/07/23(日) 00:09:19 ID:K1Np21Ny.net]
>>425
あなたの言いたいことがわかりました。
彼らに代わって私が説明するとですね、おっしゃる通り家でラジコンを
いじる時間がないので、必然サーキットで、になっちゃうんですよ。
かわいそうな肉体労働者なので許してあげて下さい。

でもそういう人達はあまり速くないでしょう?頭使ってないってことなので。
所詮脊髄ラジコン。

>>427
言ってることは半分合ってると思いますが、いかんせん脊髄反射レスですね。

429 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2006/07/23(日) 00:15:38 ID:0TUGA53O.net]
>>424はバカだからベルトの調整やデフグリス足してるだけで
完バラしてるように見えるんだろな
それにサーキットでメンテする方が家に迷惑かけなくて済むんよ



430 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2006/07/23(日) 00:18:01 ID:ux5x/C6C.net]
メインシャーシの交換ぐらい現場でフツーにやるから、キットを1から
組み立ててるかの如くバラバラにしてるように見えるかもな。
>>424>>425レベルの人はシャーシを壊したとしか考られないだろーけど、
パーツによる特性の違いは、現場で次々にイジることで判るものだからね。
>>426へ。高価なセットアップステーション、所有欲を満たすための買い物
だったかもしれないけど、現場でどんどん使えばより愛着が湧くよ。


431 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2006/07/23(日) 00:20:26 ID:ux5x/C6C.net]
>>428へ。脳内セッティングにならないように注意してね。

432 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2006/07/23(日) 00:29:05 ID:ux5x/C6C.net]
>>414
>他の人の速さや燃費が羨ましければ自分の車を変えればいいだけの話だと思う。
羨ましいわけではない。迷惑なだけ。

433 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2006/07/23(日) 00:31:13 ID:iWuOIDr2.net]
ま〜車くらいのメンテは自宅でしてアライメントは現場でしてるけど
ダンパーは現場でメンテ&組むのは普通じゃね?気圧や気温・湿度で変わるし


434 名前:名無しさん@電波いっぱい [2006/07/23(日) 09:03:32 ID:I0E9RAyw.net]
メンテを偉そうに語るわりに実はたいしたことない人って実際多いんだよなぁ・・・

435 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2006/07/23(日) 09:49:52 ID:G6i/2XVq.net]
遅い理由を「メンテしてないから」 の一言ですまされたら立場ないもん(*´・ω・)(・ω・`*)ネー

436 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2006/07/23(日) 10:38:42 ID:MyIhOaob.net]
どうせ勝てないレベルで車の精度をあまり気にしてもしょうがないんだよな。
エキパ気取りなんだろうがたいていの奴はメンテというより修理w

437 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2006/07/23(日) 14:32:07 ID:T83lEGoE.net]
”どうせ勝てないレベル〜しょうがない”
勝負する前に自分で線を引くのは敗者の典型

438 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2006/07/23(日) 15:23:42 ID:iaLd6MRL.net]
>>430
仕事できないだろ、お前

439 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2006/07/23(日) 15:53:47 ID:G6i/2XVq.net]
きっと自分は勝てるはずだもんと思いたいんだよ(*´・ω・)(・ω・`*)ネー



440 名前:名無しさん@電波いっぱい [2006/07/23(日) 17:34:48 ID:I0E9RAyw.net]
>>435
当てなければそんなにメンテしなくても大丈夫だと思うけど。パーキング?

441 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2006/07/23(日) 17:47:24 ID:R7SnC4Lh.net]
カツカツしても駄目なヤツは駄目。
ショップレースくらいで全バラするのは余裕なさ杉。

442 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2006/07/23(日) 20:03:10 ID:MyIhOaob.net]
>>441同意。
いつも勝てないヘタクソのくせにむきになるなよって感じw

443 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2006/07/23(日) 20:16:19 ID:Bt08EeQn.net]
おまえも必死だな

444 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2006/07/23(日) 20:35:49 ID:G6i/2XVq.net]
カツヲは人を尊敬出来ないんだよ(*´・ω・)(・ω・`*)ネー

445 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2006/07/24(月) 00:40:54 ID:QT17Nnz/.net]
なんだか荒れてるけど人の趣向に口出しするのはいくない。
長く走るのもメンテするのもルール内なら人の勝手。陰湿に叩いたりせず仲良くしようよ。

446 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2006/07/24(月) 11:27:14 ID:c0q5Ll6D.net]
陰湿に叩いたりするのがカツヲですよ。
独りよがりで押し付けるのもカツヲならではですな。
んでそいつら叩くのがここの醍醐味ですぜ。


447 名前:名無しさん@電波いっぱい [2006/07/24(月) 12:20:00 ID:DrJg6PZ4.net]
自分が10分しか走らないからといってそれを勝手にルール化して押しつけるのがカツヲ

不公平だと思ったら自分も長く走りゃいいのに・・・

448 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2006/07/24(月) 12:29:49 ID:0E+Mh/t4.net]
勝手にルールじゃなくてロングランをするとバンド待ちが増えて行列になるから
ワンパック15分までと決めておけば皆、円滑に流れるし待つ時間も無くなる
それを不公平だの勝手にルールを決めるなだの言っているヤシらこそが自分勝手なカツヲ

449 名前:名無しさん@電波いっぱい [2006/07/24(月) 14:34:52 ID:eTiE/1Ks.net]
>自分が10分しか走らないからといってそれを勝手にルール化して押しつけるのがカツヲ

人としての常識が無いのがドリと540房



450 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2006/07/24(月) 14:46:55 ID:p2auDTz3.net]
どれだけバンド待ちが居ても30分は走る
それがカツヲ

自分より上手い香具師がサーキットでメンテしてたら
バラバラにしてるとわめき立てる
それもカツヲ

451 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2006/07/24(月) 15:24:08 ID:LePKiYDd.net]
カツヲの定義がぐちゃぐちゃだなw

452 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2006/07/24(月) 16:04:54 ID:p2auDTz3.net]
>>451 釣られ乙
そもそも「カツカツしてる人」と「カツヲ」は別の意味
後者には定義がなく悪意で用いられる場合が多い

元々は周りに迷惑をかけるほど自己中な香具師を意味してたが
今では一寸違う意味もある
自分の気に入らない香具師を「カツヲ」として叩く
これは如何なものかと思うが?

サーキットが混んでる中30分もバンドを占有する
これは(場合にもよるが)カツヲとして叩かれても仕方ない

サーキットで(仮に間違っていたとしても)完バラしてる
誰にも迷惑かけてないし別にカツヲじゃない

走行1回10分ルールを提案する
意見を言うのは別にカツヲじゃない

度が過ぎたカツヲ叩きはみていて気分が悪いぞ


453 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2006/07/24(月) 16:22:43 ID:sqR+N+yK.net]
そりゃ叩いてる連中こそ真のカツヲだからよ

454 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2006/07/24(月) 17:37:09 ID:KDwJ4MyD.net]
みんな30分走れば公平なのに文句言うのがカツヲ。
好きで燃費悪い仕様にしてるんなら自分のせいだって。自己責任。


交代サイクルが長くても走行量は同じだってことにいい加減気付けよ。

455 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2006/07/24(月) 18:05:40 ID:LePKiYDd.net]
>>452
流れのグダグダ感を楽しんでんのに釣られ乙とかいわれてもなぁ
本来の意味で雑魚みたいだぞ。

456 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2006/07/24(月) 22:35:23 ID:QT17Nnz/.net]
10分で走行終われというのはレストランで食事してる人に「混んでるんだから10分で食え!」って言うのと同じだよね

457 名前:名無しさん@電波いっぱい [2006/07/24(月) 23:02:47 ID:eTiE/1Ks.net]
>10分で走行終われというのはレストランで食事してる人に
「混んでるんだから10分で食え!」って言うのと同じだよね

何言ってんの?本当に常識の無いクズだな。
普通の人は、待っている人達がいたら急いだりするだろう?

クズだからそんな事も考えないの?


458 名前:名無しさん@電波いっぱい [2006/07/24(月) 23:15:56 ID:wi/HnPTq.net]
ここはマターリの皮を被ったカツヲのすくつですね

459 名前:名無しさん@電波いっぱい [2006/07/24(月) 23:27:49 ID:DrJg6PZ4.net]
燃費の差は自己責任だってわからない連中が多いな



460 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2006/07/25(火) 00:00:27 ID:pF9/TFPx.net]
みんなの行っているサーキットって10分以上走ると
バンド待ち行列が出来るほど混んでるんですか?

461 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2006/07/25(火) 00:21:38 ID:v904DIl+.net]
たとえば週末のタミヤサーキット
30分おきに遅いモーターと速いモーターで区分しているが
遅いモーターの時間帯でタミグラ常連(と思われる)グループが
30分間丸々仲間内で盛り上がってそれを1時間毎に1日中繰り返すわけだ
空いていればそれでも問題は無いんだが予備バンドもさほど持っていなさそうな
子供たちはそういった連中がいると1日1回も走れないんだよ

そういった現実があるんだが>>454>>456はどう思うんだ?
私はオフ会でタミヤサーキットにちょくちょく行くけど混んでいるときは
どんなにバッテリーが余っていても15分で走行を止めるようにしているが

462 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2006/07/25(火) 00:24:37 ID:WazHbQv5.net]
だらだら30分も走って楽しい?

463 名前:名無しさん@電波いっぱい [2006/07/25(火) 00:46:14 ID:IhwDQOYj.net]
30分って

よほどゆっくり走っているのかな

周りに迷惑じゃないのか。

464 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2006/07/25(火) 01:01:19 ID:v904DIl+.net]
>>463
タミグラGTジャパンクラスレギュだと思う
あのギア比に3700とかならそれぐらい走りそう
ただ、後半熱ダレしているだろうがな

465 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2006/07/25(火) 01:47:10 ID:6TjvsbGb.net]
30分だったら、走行8分、バッテリー交換とメンテ10分、走行8分、と2回走行できて
4分お釣がくる。

466 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2006/07/25(火) 07:14:50 ID:y9RiAwB4.net]
基本的に走行は早く並んだ者勝ち。
どう考えてもレストランで「早く食え!!」の方が非常識。
そんなこと堂々と言える人がいたら凄いと思うんだけど。

467 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2006/07/25(火) 08:22:42 ID:O2nbbJ0z.net]
>>461
タミヤサーキットくらいのコースなら、
クリスタル貸し出しとかすればいいのに…

まさか、その常連どもは全バンドを占有してるのか?

468 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2006/07/25(火) 08:42:37 ID:DSAsGrlz.net]
つ特番

469 名前:名無しさん@電波いっぱい [2006/07/25(火) 11:09:18 ID:xeE+9EMN.net]
>基本的に走行は早く並んだ者勝ち
それは当然だと思うのだが・・・

>どう考えてもレストランで「早く食え!!」の方が非常識
他の利用客が大勢並んでいても
お前は何時間もその場に居座り続けるのか?

>そんなこと堂々と言える人がいたら凄いと思うんだけど
一般人は周りの空気を悪くしない為に言わないから
それを読みとって忠告なりするのが店の役割


>>467
タミサの管理人はその場にいるだけの役立たず。
オンコースにドロだらけのパンプキンを走らせている奴らに
注意すらしていなかった。





470 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2006/07/25(火) 11:13:18 ID:OmKVjH6z.net]
そりゃカツヲとかそーいうの以前にマナー違反過ぎだ…
注意できない今時なヤツラはさておき
泥だらけなオフ車なんてよくオンサーキットで走らせるな。バカなんだな。

カツってるヤツはそーいうヤツに説教してくれよ。サーキットの主を気取るんならさ。

471 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2006/07/25(火) 11:47:36 ID:JzZHMUao.net]
よく考えてみな
タミサの場合バンド管理はオン/オフで一緒
30分交代はオフにも適用されてんだ
そんでもって30分丸々バンド占有されててみオフの連中だって怒るだろ
さらにタミサオンロードの常連連中は走っていてもオフロードコース横切る
アフォが多いしな
泥だらけパンプキンじゃなくたって逆襲したくなると思うが

はっきり言ってタミサの諸悪の根源はあの常連達以外の何者でもない!
「俺たちゃ常連様だ!毎週来てんだぞ!お前ら俺たちが走ってない30分を
うまく使え!」
とでも思ってんじゃねーのか

472 名前:名無しさん@電波いっぱい [2006/07/25(火) 12:18:19 ID:d0uJj7Ri.net]
根本的に、速いモーターで遅いモーターのヤシと同じ時間走ろうというのは勝手杉。当たり前の話だ。
同じ時間に縛ったら周回数が不公平だろ?

予備バンドきちんと揃えて走行後間髪入れずすぐ列に並べば、ろくに走れないわけがない。
子供は仕方ないが。

473 名前:名無しさん@電波いっぱい [2006/07/25(火) 12:30:49 ID:KzJMIVSV.net]

>レストランで「早く食え!!」の方が非常識。
回転すしでなんかで10組以上待ちがいるときに、食べ終わってもぜんぜん
帰らないでのんびりしているやつらは、人間としておかしい。
待っている人のために早く帰るという気使いをしてほしい。

バンドの占有は10分ぐらいが妥当じゃないの?
1バンドに3人いたら1時間も待たないとならないなんておかしいよ。




474 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2006/07/25(火) 12:47:11 ID:OmKVjH6z.net]
30分とか主張するやつは2人くらいを前提に言ってるんだろ。
まぁ実際同じバンドにそんなたくさん被ったりしないし
何人被ってるのか把握できるとも思えん。
けど被ってようが被ってまいが気ィ遣うのは最低限のマナーだ。
周囲に気配りもできんヤツが走って速いんか?

475 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2006/07/25(火) 13:26:51 ID:JzZHMUao.net]
週末のタミサをなめちゃあかん
もしかするとバギチャレのときよりも人いるかもww
バンドボードのバンド表示の上にネームプレートをくっつけるやり方だから
被ってるのがわかる
少なくとも同一バンドに3人はいる多いときだと4、5人同じバンドの
ところにプレートがあるときがある

だから奴らだって承知の上だよ

たしかに自分だって走りたいと思ってる(本音)
でもな、操縦台の下で子供がシャーシとプロポ抱えて30分待って
走れなくてまたピットに帰ってく姿見るとな
俺たち大人が子供のおもちゃでカツカツやって子供たちを寄せ付けないでいる
ような気がしてきてならない
それがタミヤの直営サーキットの現状かと思うと情けなくなる

476 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2006/07/25(火) 14:09:23 ID:OmKVjH6z.net]
うーん…マジか。
情けないな。もうカツヲとか以前の問題か。

ゲーセンでムキになって格ゲーやってるのと変わんないのか。
楽しいのかな。

タミサは行ったことないんだ。だけど近くに山があって知り合いとモントラとかで遊んでる。
もちろんオン車も持ってるが。
サーキット近くに無いって嘆いたことは幾度となくあるが…意外に恵まれてんのかな。
みんなたまには楽しめよ。

477 名前:469 [2006/07/25(火) 14:28:25 ID:fopMiy1Q.net]
チョット訂正
タミサのオンコースでオフ車を走らせてたのは
オンロードの客で、自分達のピットから
直接コース上に出して走らせてました。

あと、隠し撮りした画像を確認したら
ランチBOXでした

478 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2006/07/25(火) 14:47:22 ID:RqdpxVPI.net]
>>477
タミサのオンコースを走っちゃいけないオフ車で走ってた事には変わりないんだろ


479 名前:461 mailto:sage [2006/07/25(火) 20:46:21 ID:v904DIl+.net]
>>475
自分と同じ考えの人がいてちょっとうれしい
こういう考えを持って次の世代を育てないと先細りになるよ



480 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2006/07/25(火) 22:18:46 ID:OmKVjH6z.net]
そうだよ、今時の子供は…なんて嘆くなよ。貶すなよ。避けるなよ。”次の世代”じゃないか。

ところでだんだんスレ違い気味か?

481 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2006/07/25(火) 22:31:21 ID:v904DIl+.net]
連中はタミグラ系カツヲだからスレ違いじゃない……かも

482 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2006/07/26(水) 01:23:51 ID:e8vXOGnk.net]
>>レストランで「早く食え!!」の方が非常識。
>回転すしでなんかで10組以上待ちがいるときに、食べ終わってもぜんぜん
>帰らないでのんびりしているやつらは、人間としておかしい。
>待っている人のために早く帰るという気使いをしてほしい。
食べ終わりがいつか・・・という基準を自分に合わせようとしているのが、
横柄というか、世間知らずというか、世間と自分に一線引きすぎ。



>バンドの占有は10分ぐらいが妥当じゃないの?
>1バンドに3人いたら1時間も待たないとならないなんておかしいよ。
ほら、やっぱりそうでしょ?笑笑笑笑笑笑笑

10分でとか、30分は長いとか、それで人がうっとおしいっていう人は
自分でサーキット作って自分がルールになればいいじゃん。

結局、人の作ったサーキットであそばせてもらってて
(金払ってるんだから…なんて寒い言葉は勘弁な)
カツカツ頑張ってるつもりで、人に対してカリカリしてるだけで
貧乏くさいにもほどがある。

カツカツ同士でもカリカリすることになるんだし。
笑笑笑笑笑笑笑



(友情とか理解とか寒い台詞は無しにしてくれ。)
笑笑笑笑笑笑笑


483 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2006/07/26(水) 02:19:15 ID:7FapVVwD.net]
>>472
根本的に、遅いモーターで速いモーターのヤシと同じ周回数走ろうというのは勝手杉。当たり前の話だ。
同じ周回数に縛ったら時間が不公平だろ?

484 名前:名無しさん@電波いっぱい [2006/07/26(水) 08:31:33 ID:ug0DRT+D.net]
レストランは良い例。混んでるからといって(自分が早食いだからといって)レストランで30分も待たずに
「まだ食ってんのかよ!!」の方が非常識。

現行ルールに納得せず10分で交代だ!と自己都合のルールを押し付ける人は
昔のラジコンの感覚を引きずってるんじゃないの?

485 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2006/07/26(水) 09:14:52 ID:UMPFhb4/.net]
>>484
最低10分弱、最大でも普通ならせいぜい30分の走行時間と
割と回転の良いファミレスで普通に食っても30分位かかるレストランの食事を
同じ30分という単位で語るのは基地害の所行w

谷田部は25分でアナウンス喰らうと聞いたんだけど、
他にそういう時間制限のサーキットってあるんだろうか。
アナウンスまでしなくても利用規程に明記されてるとか。

486 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2006/07/26(水) 09:37:57 ID:UF/K7PNa.net]
2ちゃんに書き込む椰子はバカばっかりなのか?
漏れはこう理解したが

ワンバンド20分なり30分なりで区切れば順番待ちが少なくなってサイクルが良くなるだろ
それを速い車が遅い車と同じで走るのは不公平だとか言ってるバカも居るし
ワンバンドを時間で区切るのはそういう意味じゃなくて順番待ちを少なくする為の時間区切りだよ
おまいさん達だって嫌だろ?走行準備終わっているのに順番待ちまで1時間とか待つの
ついでに言うけどレストランとかの順番待ちとかはまた意味が違うからな

487 名前:名無しさん@電波いっぱい [2006/07/26(水) 10:43:38 ID:7eCLDpTr.net]
>>482>>484
タミサのキモ常連乙

488 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2006/07/26(水) 11:04:58 ID:0sHQuhb4.net]
なんだあの連中も見てんのココ
んじゃ話早いや

ラジコンの将来のために昔の習慣ひきずってバンド札とったら1パックたれる
まで走るのは混んでるときはやめてくれ、迷惑だ
だれもおまいらの走りを見に来ているわけじゃない!勘違いするな!

それとオフロードコース横切るなよ!
それでも横切るなら気をつけろよ、あんまりきょろきょろすんと顔が写っちまうかんな
あまりにひどかったらヘリオス投げつけてやる!

これから夏場で遠くからの遠征組や子供たちも増えてくるんだから
天下のタミヤサーキットの常連だったらそれらしく誇りを持った行動してくれ
プライドだけで天狗にならないでくれ

489 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2006/07/26(水) 18:41:31 ID:8ofakkSx.net]
                                     カツ       カツ
                                カツ       カツ       カツ
                                  オレらのクルマ 速ぇwww    カツ
                                  ( ^ω|^) ( ^Д|^)( ´_ゝ|`)
            \ガマンシテネ タケシ /          (.ヽo[] ) (.ヽo[] ) (.ヽo[] ) 
              ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄             | |    |  |   |  |
               J(;'Д`)し    ( 'A`)        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
           ('д`)ノ(  )  ( 'A`)ノ(  ) ( 'A`)   | ̄.                  |
          凸(_ _)  ||  (_ _)  || (_ _) | ̄                       |
         .  ゚ ゚ ママー       トーチャン ヤハク アソビタイヨ-
             マダデキナイノ-



490 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2006/07/26(水) 19:48:22 ID:18FHUWIk.net]
>>489
タミヤサーキットの週末に見られる
当たり前の光景ですね

491 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2006/07/26(水) 21:06:48 ID:tbwYp5bX.net]
タミヤサーキットに客が集中するのは近隣サーキットに問題でもあるの?
例えばカツヲの巣窟になっているとか。
そんなに混んでるなら多少高くても足を運んでよそに行くべきだと思うけど。


混んでるのわかっててそこ行ってイライラしてたらそれこそカツヲだよねwww

492 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2006/07/26(水) 21:53:32 ID:bOoJv9Pg.net]
いや観光名所みたいなもんなんで…
観光地はキレイにしないと








だからココでゴミを掃こうとしただけサwww

493 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2006/07/26(水) 22:35:07 ID:18FHUWIk.net]
>>491
子供たち(親がラジヲタを除く)にはその選択肢はない

494 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2006/07/27(木) 09:31:15 ID:nQxBBYoi.net]
このスレ見てるとカツカツ連中が子供をダシにして自己都合のルールを勝手に決めて
押しつけているようにしか見えないよ。まさか子供が30分走っても怒るの?
素直に待つなり他のバンドにするのがマナーでしょ。早く並んだ者勝ちなんだから。

「1パックで交代」「モーター自由」が全員に適用されてる以上は不公平ということは絶対にありえないよ。
予備バンド持てない子供には譲ってやるべきだけど大人同士なら条件は同じ。

カツカツがレースで勝ちたいからといって走行時間を犠牲にして速く走るのは勝手だけど
サーキットのルールに納得できない人はパーキングでやるべき。

495 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2006/07/27(木) 11:07:58 ID:8ZTzzQzB.net]
他に誰も居ないなら4時間耐久走行でも何でもして結構だが
通常は1パック交代なんてルール(マナー)は通用しない
手段を選ばなければ1回の走行で1時間連続だって出来てしまうだろが

バンド待ちがいなくても他に走ってる人がいるなら
長くても15分程度で交代するのが「サーキットのマナー」だ
わかってねーならその場で迷惑だと説明してやる

それにな サーキットにはバンド以外の理由でも出走を待ってる人がたくさん居るんだよ
車速や腕が違う人が走ってるから遠慮して出ないとか、
バトルしたいから友人と時間合わせてる事もある

空気読めない>>494みたいなヤツはサーキットに来る資格はない
いや、ラジコンする資格なしだ 早く辞めろ

496 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2006/07/27(木) 11:16:59 ID:7W67xr+L.net]
>>495
オレのクルマ、540モーターで他のカツカツ23Tに比べて遅せぇからサーキットでも遠慮がちに走行させてるが、
オレの走行と同じタイミングで、どこの誰とも知らない人が、同じ540モーターマシンを走行させてくると
なんかうれしいな。

497 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2006/07/27(木) 15:03:56 ID:nLaWPWId.net]
ラジコンとはそういうものさ>>496

でも中にはバトルのを好まない人もいるよな。

498 名前:名無しさん@電波いっぱい [2006/07/27(木) 21:00:04 ID:6EjBGEgj.net]
>>495
せいぜい10分しか走らない俺の意見。
例えば3時間を10分ずつ分けて3回走るのと1回だけ30分走るのは占有時間は一緒だから
みんなが30分走っても無駄や不公平はないと思うゾ。

だいたい30分走る奴はズルイとかそーゆー貧相な考えは好きじゃないナ。
タミサは最大でも30分だし基準は人それぞれなんだからこんなスレで
カツカツすることもないだろw

499 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2006/07/27(木) 21:28:00 ID:P+7QKqcA.net]
>>495
>通常は1パック交代なんてルール(マナー)は通用しない
1パックで交代はどのサーキットでも常識では?

>長くても15分程度で交代するのが「サーキットのマナー」だ
それはあなたの価値観。ルールに書いてあれば理解するけど。
それともあなたがルールですか?


結局、カツオと呼ばれる人種がタミグラでいいとこ見せたいがためにこまめに
走行を分けてセッティングをしたい、だから混んでるのをいらいらして
八つ当たりで人を陰険に叩く。それが根本原因にあるような気がする。



500 名前:名無しさん@電波いっぱい [2006/07/27(木) 21:29:33 ID:uM3poEyj.net]
>>498
いや、30分走って次のターンほかの人に譲るような人であればここまで言われないと思う
連中は毎ターンやっているから弁護しようが無い

あと、ここ最近のこのスレの流れだと誰もズルイって考えじゃ無いぞ、よく読め
あえて15分ぐらいで切り上げている奴らの方が多いわけだが






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<182KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef