[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/27 09:29 / Filesize : 43 KB / Number-of Response : 134
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【相談】MBTIタイプ診断スレ Part12



1 名前:没個性化されたレス↓ [2020/03/04(水) 13:27:55 .net]
前スレitest.5ch.net/lavender/test/read.cgi/psycho/1575813033

101 名前:没個性化されたレス↓ [2020/03/23(月) 12:04:49 .net]
宗教にハマりやすいタイプってどのタイプですか

102 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/03/23(月) 12:19:35 .net]
XSFJ

103 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/03/23(月) 12:43:02 .net]
>>100
他者の診断は難しい
96からは78に見えるかもしれない
でもそれは本人の内面じゃなくて78の印象でしかない
本人がESFPで納得しているならESFPでいいんじゃない

104 名前:没個性化されたレス↓ [2020/03/23(月) 13:32:57 .net]
>>94
ENFJ

105 名前:没個性化されたレス↓ [2020/03/23(月) 19:21:24.16 ID:bVZECMN7v]
intpと診断されてます、よろしくお願いします
・非社交的
・仕事上の会話、人前でのスピーチ等は緊張しないが
  盛り上がるのは苦手
・本好き
・筋トレ好き
・楽器好き
・パリピ苦手
・自分で決めた事には真面目
・人に従いたくない
・権威に興味ない
・他人を頼れない
・計画は立てるがよく迷う
・改善好き
・自分の性格、人生を加味し将来的に海外移住を考えてる

106 名前:没個性化されたレス↓ [2020/03/23(月) 16:50:46 .net]
>>101
NF型

107 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/03/23(月) 16:51:42 .net]
NF型は新興宗教の教祖にはなっても信者にはならなさそう
大川隆法みたいなのがNF教祖ってイメージ

108 名前:没個性化されたレス↓ [2020/03/23(月) 23:58:19.00 .net]
>>94
ISTP

109 名前:没個性化されたレス↓ [2020/03/24(火) 00:21:00.57 .net]
>>103
ですよね
どう見ても感覚タイプに見えるけど
本人は直感タイプっていうから
気になっただけ



110 名前:没個性化されたレス↓ [2020/03/24(火) 01:04:11 .net]
根拠のない自信ってのがまずTではない。

111 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/03/24(火) 01:10:36 .net]
あくまで他者から見た場合の話だから
本人には根拠があるかもしれない
Tiなら特に

112 名前:没個性化されたレス↓ [2020/03/24(火) 01:39:35 .net]
>>110
ジョブズ「ほーん」
ナポレオン「で?」

113 名前:没個性化されたレス↓ [2020/03/24(火) 02:26:22.03 .net]
根拠のない自信はTFでなく、Seによる感覚から来るものなのでは?

114 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/03/24(火) 11:05:52 .net]
自己肯定感強いのうらやましいわ
個人的にはNiが根拠のない自信がありそうに「外から」は見える
Seは自信というより、どうなるかはわからないけどやらないといられない出たとこ勝負に見えるw
どっちも好き

115 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/03/24(火) 21:54:00 .net]
【優良誤認に関する注意事項】*

ユング16類型をMBTIと呼ぶのをやめましょう**

現在MBTIの採用している判定方式は、
受検者本人がMBTIの提供する問診(質問紙での自己認知チェックリスト)を受けて当のタイプと認識したら、無条件で生来タイプとしての正解とみなす
というだけの仕組みです。世界規格などといった宣伝文句で売り出していますが、この仕組み自体に学問的な根拠は何もありません*

しかも未受検の段階では「わからない」のであって、もとよりタイプ判定は他人がするものではなく本人が選択するものという前提があります

少なくとも現行のMBTIは自己認知(自分が自分のことをどう思っているか)を生来タイプとみなすツールなので
MBTIを支持しない立場で他人のタイプ判定をしてるなら類型論側
MBTIを支持する立場で他人のタイプ判定をしてるならMBTIにおける類型論の扱いを勘違いしてる側です
学術的には、本当に本人が生まれつきその通りのタイプであるかどうかは別の実測的な検査でしか判定できません

【相談】16タイプ診断スレPart10 ・
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1568030790/
テンプレート抜粋

▪商標について▪
MBTIはマイヤーズアンドブリッグスファウンデーションインコーポレーテッドの商標です。
一般名称ではありません。
MBTIを冠して診断を行えるのは権利者とライセンスを与えられている人のみです。


**商標と特許の違いについて
MBTIは商標です。特許ではありません。16類型における理論や心理機能略号、4文字で表される各タイプ類型等はMBTI固有の商品・役務内容ではないでご注意ください
庇(MBTIは16類型を扱う商品・サービスのひとつ)を借りて母屋(16類型に対する一般名称化)は取れません

* この文面は同様の問題を抱えているスレッドに投稿されています
認知をよろしくお願いいたします

116 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/03/24(火) 22:11:43 .net]
欠点ばかりですが
・何にでもすぐ手を出すけど浅い
・多趣味に見えて実際にはそんなに掘り下げてない
・やるやる詐欺
・計画や夢希望はあるけど結局その時の気分で動くから計画通りにならない
・浪費癖
・予定は立てられないが自分が暇だと今から遊ぼうなど急な連絡が多い
・短気
・上記の通り趣味や将来的についての間口は広いけど決断力がない

という友人の欠点というか合わない部分なのですが
これは何型に当てはまりますか?
あとたまに友人のこのような部分が合わないと感じるのですが、何型か踏まえた上で良い付き合い方ってありますか?

117 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/03/24(火) 23:01:38 .net]
>>116
まぁEPでしょうね
具体的にどんな付き合いがしたいのか分からないのでなんとも
今より距離を縮めたいのか今より距離を置きたいのかとか分からないですし

118 名前:没個性化されたレス↓ [2020/03/24(火) 23:06:38 .net]
>>108
ありがとうございます
ISTPだと判断された根拠を聞きたいです

119 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/03/24(火) 23:09:34 .net]
>>117
普通に仲の良い友人としてです
ただいざというときの決断力不足や優柔不断さが時にイラっとしたり(例えば数名で何か決めるときあれもこれもと言うが決められない)周囲も困惑することが多いので
そういう時はっきり言っていいものか、
こちらがひたすら手綱を握るのがいいのか迷うことあるので参考程度にと
ちなみに一応ネット診断ではISTPでしたがそれも超優柔不断にやった結果なので、客観的に見て何型か気になりました



120 名前:没個性化されたレス↓ [2020/03/24(火) 23:30:17 .net]
>>118
そうやって根拠は?って聞いてくるあたり
Ti主機能っぽい

121 名前:超むし ◆xIgZHv3fTIOp mailto:sage [2020/03/24(火) 23:43:45 .net]
>>116ですがごめんなさい、荒れると思って表示してませんでしたが、むしです...
結構仲間内で何かと集まったり旅行などの話になると
その友人は
・アイデアは沢山だけど実行しない
・謎の正義感による自己犠牲(飲み会だけどみんなの送迎するからと途中で抜けたり飲酒もしないけど本当は酒好き)
・何かと「みんなで〜」「みんなの為に〜」が癖
・最終的に「どうする?」と丸投げしてくる
のでまとまりがないというか
こちらとしても飲酒など好きなこと我慢して奉仕して楽しいのかな?とか
「みんなで〜」と言い出しっぺの割に盛り上げ下手で周りにもノリが悪いと誤解されたり...

周りを楽しませたい気持ちが自己満足なのかわかりませんがそれだけは伝わってくるものの、どういう付き合い方が友人にとって適しているのか疑問に思い質問させてもらいました

邪魔であればNGお願いします。

122 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/03/24(火) 23:47:50 .net]
>>119
決断力不足や優柔不断であるならPですよね
そこは指摘しても変わるのは難しいところですよね
自分だったらどうしても許せないなら距離を置いて付き合ったりフェードアウトしますね
やっぱり変われないのに変わることを期待するのは怒りやストレスが溜まってしまうだけだと思いますから。
手綱を握った方がいいのかというのは相手の気持ちが分からないのでなんとも言えないですね
あんまり参考になることを言えなくてすみません

123 名前:没個性化されたレス↓ [2020/03/24(火) 23:58:43 .net]
>>120
Ti主機能というとINTPも含まれますね。
決定的なのはSeとNeの違いだと思いますが、それを聞きたい。

124 名前:超むし ◆xIgZHv3fTIOp mailto:sage [2020/03/25(水) 00:09:45 .net]
>>122
いえ、ありがとうございますPですが...
あれもこれもみんなで!と意見や理想は語るものの
肝心の「で、どうする?」の部分はほぼむしに丸投げ
人集めてもシャイなのか盛り上げ役などできずそれも他人任せ
むしも得意ではないけど空気読んで借りてきた猫被ってESFPと共同でウェイ係して正直疲れます...
これは本人に言っていいものなのでしょうか...

たぶん本人的には「みんなで楽しくワイワイさせてあげたい」という謎の奉仕癖?なのでしょうが...
もう少し自分で計画&決断&行動してくれたらいいのにと思いつつなんて声をかけるのが正解なのかよくわかりません

125 名前:超むし ◆xIgZHv3fTIOp mailto:sage [2020/03/25(水) 00:11:09 .net]
誤字→Pですが❌Pですか⭕

126 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/03/25(水) 00:40:39 .net]
>>124
自分のアイディアで決めたい、だけど色々なアイディアや可能性を捨てきれず決断できないという感じですかね
で実現するのは他人の努力に頼ると、、
それはさすがにストレス溜まりますよね
伝えにくいですが伝えた方がためになるでしょうね
たぶんそういう視点やそういう思いがあることに気づいてないでしょうから

127 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/03/25(水) 00:42:59 .net]
>>124
そういう事は共通の友人にでも相談した方がいいだろ
こんな所で聞くものじゃない

128 名前:超むし ◆xIgZHv3fTIOp mailto:sage [2020/03/25(水) 00:53:05 .net]
>>126
大体そんな感じです
簡易のテストではISTPだったけど客観的に何型なのだろうかと
またISTPと断定せずとも優柔不断なタイプにはどのような接し方をしたら周りとの連携もスムーズになるのかなと
むしが自称INTJ(仮)なので優柔不断が見ていてもどかしいのもあるけれど...
言うにしてもズバッと言って機嫌悪くさせそうだなと

人間関係って難しいですね

129 名前:没個性化されたレス↓ [2020/03/25(水) 01:02:52 .net]
HSP/HSSはどうなんでしょうね



130 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/03/25(水) 10:05:32 .net]
>>128
人間関係は難しいですよね
ただそこまで不満やもどかしさを感じてしまう相手なら今より距離を置いて付き合うとか縁を切るとか、そういった方向では考えないんですか?

131 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/03/25(水) 13:56:47 .net]
他人の診断はご遠慮ください

132 名前:没個性化されたレス↓ [2020/03/25(水) 19:31:01.98 ID:WSZTqQHBz]
このスレって1人が仕切ってるの?
あてになるかな。

133 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/03/26(木) 06:07:07.25 .net]
ほんこれ






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<43KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef