[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 2chのread.cgiへ]
Update time : 05/09 13:45 / Filesize : 258 KB / Number-of Response : 424
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

キリスト教@質問箱218



151 名前:神も仏も名無しさん [2010/04/19(月) 22:35:01 ID:Lz/JpXqF]
>>148
これだが、まず

>その女を座らせているかの獣はそこではバビロンを意味しており、

これはおかしいな。文章を正しく辿ればこういうインチキをやっていいんですか?と
尋ねなければならないだろうね。なぜならば、

ヨハネの黙示録 / 17章 4-5節
女は紫と赤の衣を着て、金と宝石と真珠で身を飾り、忌まわしいものや、自分のみだらな行い
の汚れで満ちた金の杯を手に持っていた。その額には、秘められた意味の名が記されていたが、
それは、「大バビロン、みだらな女たちや、地上の忌まわしい者たちの母」という名である。

の通りだから。「バビロン」=「女」でなければならないのに、何ユエに、「その女を座らせている
かの獣」=「バビロン」になるのか?かりにそうだというなら、説明が要るはず。できるかな?

>『冒涜の名』は聖言の善を不善化することと聖言の真理を誤謬化すること
>を意味し、これらのことは、すでに言ったように、主に反抗する冒涜です。

そして、これもいつも指摘してる通り、あくまでも「スエデンの自分の教会批判の主張のあてはめ」
に過ぎないものであり、そう解釈されなければならない必然性の根拠はどこにもない。

何を以ってそうだと解釈するように聖書は主張しているのか、それを示していないスエデンの聖書
読解はイカサマであると言わねばならんよ。あくまで自分の言いたいことを聖書はそう言っている
はずだと聖書にその解釈を無理やり押し付けている。







[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

全部読む 前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<258KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef