[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/12 12:22 / Filesize : 241 KB / Number-of Response : 1034
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

King Crimson 総合62



1 名前:名無しがここにいてほしい mailto:sage [2019/02/08(金) 17:05:30.33 ID:VTEHA5ml.net]
公式サイト
https://www.dgmlive.com/
象話
www.elephant-talk.com/

ブートの話題はこちら
【Live】King Crimson part V【ブート】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/legend/1474893525/

大喜利はこちら
こんなロバートフリップは嫌だ11リフレイン目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/progre/1221113494/

※前スレ
King Crimson 総合61
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/progre/1546161497/

392 名前:名無しがここにいてほしい [2019/03/04(月) 19:41:56.04 ID:+5qs8eOS.net]
メデリック・コリニョン
エルドン、スウェーデンのプログレ連中とかもいるな。
プログレ連中は微妙だけど。

393 名前:名無しがここにいてほしい [2019/03/04(月) 19:48:48.86 ID:+5qs8eOS.net]
今のドラマーでミニストリーから来たビル・ラフリンとか
フリップのギタークラフト出身者で、ミニストリーの一番良い時期に参加してた奴じゃん。

パットもパットしなかったけど、
80年代は名曲残している良バンド出身だし。

最後くらいガッツリ稼いでほしいねホント

394 名前:名無しがここにいてほしい [2019/03/04(月) 19:53:16.54 ID:+5qs8eOS.net]
特にメデリック・コリニョンとか、YouTubeで学生みたいな連中と太陽と戦慄の練習してたけど、
テンション高くてハイになっているところとか俺ソックリ。
キチガイ度高いのが、まるでパーカッションやっててお坊さんになった誰かみたい。

395 名前:名無しがここにいてほしい [2019/03/04(月) 19:58:51.89 ID:+5qs8eOS.net]
カート・コバーンなんか、バンドでの不協和音の取り入れ方がモロパクリなのに
死ぬ間際にレッド大好きでしたぁーとか言ってて、死んだウェットンもキレ

396 名前:てたろ。

ホント業界の人間にはいい加減にしていただきたい。
[]
[ここ壊れてます]

397 名前:名無しがここにいてほしい mailto:sage [2019/03/04(月) 20:23:13.24 ID:5AC170tq.net]
>>370
クラ板の住人はそれが普通

398 名前:名無しがここにいてほしい mailto:sage [2019/03/04(月) 20:40:42.19 ID:hOVDqejt.net]
>>377
やかましわ

399 名前:名無しがここにいてほしい mailto:sage [2019/03/04(月) 23:43:39.65 ID:O5WHTRbE.net]
ホールトーンスケールとディミニッシュスケールでロックぽいフレーズ弾くと
たいがいクリムゾンっぽくなってしまうのはフリップの発明だと思う

カートとかは、スケールの知識があいまいだからたまたまその手のスケールにあてはまって
クリムゾンっぽくなるという偶然はあったんかな

400 名前:名無しがここにいてほしい mailto:sage [2019/03/05(火) 02:03:30.94 ID:Qm8ZexrS.net]
またWOWOWは馬鹿みたいにアーカイブCD出して来たな
これどこまで続くんだろう
初回イニシャルの枚数知りたいわ
こんなもん買う人がどれ位居るのか



401 名前:名無しがここにいてほしい mailto:sage [2019/03/05(火) 06:54:12.61 ID:wjw4B799.net]
1972-74LP箱やっと出たな

402 名前:名無しがここにいてほしい [2019/03/05(火) 09:22:45.04 ID:IHMnDQNe.net]
>みたいやつ
レイクのエレファントトーク
ハスケルの21馬鹿
ボズのスターレス
ウェットンのワンタイム
ブリューの宮殿
ジャッコのポセイドン

みれたらみたい曲ばかり。しかしハスケルの21馬鹿とブリューの宮殿はズッコケるの必至だよ。
俺はレイクのピープルも聴いてみたい、用心棒ベニーみたいに黒人っぽい声も表現できる人だからな。
ボズのスターレスはボズに声質が似てるジャコができるんだから、ボズでも十分対応可能。
ウェットンで聴きたいのは、セラハンかな。ウェットンは高音域も出せるからね。

403 名前:名無しがここにいてほしい mailto:sage [2019/03/05(火) 09:51:43.98 ID:BywgAydh.net]
また長文が流行ってきたのか?

404 名前:名無しがここにいてほしい mailto:sage [2019/03/05(火) 12:48:55.53 ID:Rv9HuI9R.net]
読解力ない奴が、やっと飽きて

ここを出て行ってくれたので、

ばかにレベルを合わせてあげる必要なくなったからだね。

いい傾向。

405 名前:名無しがここにいてほしい mailto:sage [2019/03/05(火) 19:24:13.06 ID:rBHcIG/G.net]
クリヲタさんから聴いて、カオティックハードコアとかどうですか?
代表的なのはconvergeとかdillinger escape planとかisisとかtoday is the dayとかです。
私はプログレもカオティックハードコアもどっちも好きです

406 名前:名無しがここにいてほしい mailto:sage [2019/03/05(火) 21:02:59.37 ID:AvUiBSbl.net]
>>383
これさ、結局戦慄40周年のBox抜粋だろ?
ブックレットの写真もBox持ってたら買わなくてok?

407 名前:名無しがここにいてほしい mailto:sage [2019/03/06(水) 00:24:56.12 ID:gwrjBlKr.net]
買わなくていいものなど、無い

408 名前:名無しがここにいてほしい mailto:sage [2019/03/06(水) 02:05:30.95 ID:t/qBHRZE.net]
>>382
初CD化ってわざわざ帯に書く辺りがいやらしわ
CD化してやったからお前ら買えよってのが見え見え

409 名前:名無しがここにいてほしい mailto:sage [2019/03/06(水) 09:47:14.42 ID:rEFMirLX.net]
>>390
そのまんまの意味だから見え見えとは言わんだろ

410 名前:名無しがここにいてほしい [2019/03/06(水) 11:08:34.87 ID:3GoIIrAG.net]
毎年リリースされてるBOXをつい買っちまうんだが、これってDGMに登録してMP3の無料音源をダウンロードした方が安上がりだったりして。面倒くさくてDGMに会員登録してないもんで。



411 名前:名無しがここにいてほしい [2019/03/06(水) 13:17:33.26 ID:NsmTi4Vj.net]
>>392
1000clubに入会したら100ドルで500ドル分ダウンロードできるぞ。
flacでも最低38公演分、割引料金のツアーバンドルを購入したら100公演以上ダウンロードできる。

412 名前:名無しがここにいてほしい mailto:sage [2019/03/06(水) 13:34:14.07 ID:dLNSc/6s.net]
太陽と戦慄パート1のギターを練習しようと思うんだけど
あの複雑なフレーズをフリップは全部オルタネイトピッキングで弾いてますか?

413 名前:名無しがここにいてほしい mailto:sage [2019/03/06(水) 18:29:14.27 ID:4Qu3rnd+.net]
>>382
1月2月に出したが、まだ出すのか?

>初回イニシャルの枚数知りたいわ
>こんなもん買う人がどれ位居るのか
2CDで3500円なら、500枚でも十分儲けあるんじゃないか
500枚でも1月2月に20種類出しているから、トータルでぼろ儲けだよ
初CD化なら、海外からもオファーあるだろうし
ボックス全部持っている奴なら、買うだろう、っていうことだよ

414 名前:名無しがここにいてほしい [2019/03/06(水) 19:01:17.07 ID:x3BQ+N1Y.net]
DGMはアーカイブの中から音質の良いものや演奏の良いものからCD化している。
DGMオフィシャルで未CD化の音源っていうのはつまりは聴いてもらうのに優先順位の低い音源ってこと。
日本独自企画盤を2〜3枚買うお金があったら1000clubに入れば何十公演分も楽しめるんだからそっちの方がいい。
どうせブックレットもペラペラだから所有欲を満たす足しにもならんだろ。

415 名前:名無しがここにいてほしい mailto:sage [2019/03/06(水) 20:17:04.30 ID:tNh3nkLk.net]
入り方をどっかサイトに分かりやすくまとめろ
そうすれば考えてやる
さしあたって問題は支払方法だ、クレカは使いたくないぞ

416 名前:名無しがここにいてほしい mailto:sage [2019/03/06(水) 20:42:55.28 ID:4Qu3rnd+.net]
>>396
DLよりもCDで持ちたいのは、いるんだよ
特に日本では、それが多いのでは
WOWOWは、DGMと違って、それを対象にしていると思う
1月の発売分は、ボックスのブルーレイに収録されているが、
CDで収録されていないのを、73年4月から10月までのは、
ボックスに収録されていないから

ブートでは、レッドツェッペリンのネット音源を元にしたのを
3CD1000円で売られているが、バカ売れしている
安すぎるのも理由だと思うが、ネットで無料で手に入るのに買うのかと
プログレ系のブート音源でも、ネットで手に入るのが、
未だに発売され続けているからな
「新たに発掘された音源」とか宣伝してな

417 名前:名無しがここにいてほしい mailto:sage [2019/03/06(水) 20:49:28.12 ID:lFOmcTF6.net]
CDなら買ったら聴くがDL100公演なんて落としてもまず聴かない

418 名前:名無しがここにいてほしい mailto:sage [2019/03/06(水) 21:17:08.74 ID:WN5qLJm9.net]
まぁ国内でどのくらい円盤が売れているのかというのが
呼び屋が来日公演を企画する一つの指標となることは理解しておくべきでしょうね

419 名前:名無しがここにいてほしい mailto:sage [2019/03/06(水) 21:53:10.47 ID:adzlpibx.net]
それはその通り

420 名前:名無しがここにいてほしい mailto:sage [2019/03/06(水) 22:20:15.98 ID:2ZtrsuCC.net]
1972-1974アナログBox買った人いる?



421 名前:名無しがここにいてほしい mailto:sage [2019/03/06(水) 23:14:05.39 ID:sPdaU7c8.net]
WOWOWは3/20にはオフィシャル物も過去の物よりもかなり値上げ
して再発して来るぞ
しかもプラケで

422 名前:名無しがここにいてほしい [2019/03/06(水) 23:59:50.92 ID:bim6hBr8.net]
>>403

VROOOMVROOM 税別5000円  他多数w

423 名前:名無しがここにいてほしい mailto:sage [2019/03/07(木) 00:01:28.13 ID:4PXPDGWn.net]
>>399
iTunesでその100公演のみが入ったプレイリスト作ってシャッフルして聞け

424 名前:名無しがここにいてほしい mailto:sage [2019/03/07(木) 00:53:51.45 ID:5IXu3Mjh.net]
1日1公演聴いても3ヶ月以上かかるってヘヴィだな

425 名前:名無しがここにいてほしい mailto:sage [2019/03/07(木) 06:29:08.53 ID:HH98k54i.net]
>>402
買った!!
目玉はUSAのボートラがアナログで聴ける事だよね

426 名前:名無しがここにいてほしい [2019/03/07(木) 14:46:40.27 ID:iTCy5+Sr.net]
たぶん、CDのBOXを購入するファンは、ダウンロード音源よりも、
厳選された質の良さを重視してるんだね。しかしBOXがリリースされるのを待てないファンには、
音源のダウンロードはありがたい商法だ。だって去年の来日コンサートの音がもう聴けるんだもんな。

427 名前:名無しがここにいてほしい [2019/03/07(木) 15:13:25.08 ID:0L4yg3aX.net]
紙ジャケットならほしい

428 名前:名無しがここにいてほしい mailto:sage [2019/03/07(木) 16:54:05.38 ID:PvMv866o.net]
WOWOWのライブCDを批判している奴でも、
去年の日本公演のライブボックスが出たら買うんだろうな
全部収録したら、2-3万円いくと思うが

429 名前:名無しがここにいてほしい mailto:sage [2019/03/07(木) 19:14:26.48 ID:EYsiaNwc.net]
そりゃ買うでしょ
てか批判は筋違い
買うことを強制されてるわけでもない

430 名前:名無しがここにいてほしい mailto:sage [2019/03/07(木) 19:31:17.72 ID:YkvigG0d.net]
>>407
ブックレットって戦慄の40Boxと掲載写真一緒?



431 名前:名無しがここにいてほしい [2019/03/07(木) 20:43:26.54 ID:2N7KqZfL.net]
1000clubでたった100ドル払えばwowowの出してる日本公演全部ダウンロードしてもまだまだ他のライブもダウンロードして聴けるのに何万円も払うとか笑

432 名前:名無しがここにいてほしい [2019/03/07(木) 21:41:48.80 ID:5ISZWrar.net]
>>380
メデリックおつ

433 名前:名無しがここにいてほしい [2019/03/07(木) 21:43:17.00 ID:5ISZWrar.net]
>>387
アイシスのソレッシャルの2曲目を口ずさんでいたら
水戸黄門のチャンバラ時の音楽思い出して萎えたよ。

434 名前:名無しがここにいてほしい mailto:sage [2019/03/07(木) 22:36:54.51 ID:+sWm1wzf.net]
しかしその昔新宿のトップハットとかで希少ブートのダビング
とか売ってたのを考えるとボブ先生も極端な商売してるよな

435 名前:名無しがここにいてほしい mailto:sage [2019/03/07(木) 22:55:10.48 ID:5Rzvf/CS.net]
配信とかの怪しいメディアに手を出さない紳士的リスナーで有りたい

436 名前:名無しがここにいてほしい mailto:sage [2019/03/08(金) 01:45:25.01 ID:WAHlN2fY.net]
配信音源をブートレグにする強者業者が居るから
次から次へと出すんだろきっと

437 名前:名無しがここにいてほしい [2019/03/08(金) 09:44:01.81 ID:JWOKuS2C.net]
なるほど、配信によって先手を打って強者業者を成敗するとな。さすがはフリップr翁。

438 名前:名無しがここにいてほしい mailto:sage [2019/03/08(金) 10:14:58.18 ID:S+Tkvdlq.net]
Beat the Boots!

439 名前:名無しがここにいてほしい mailto:sage [2019/03/08(金) 11:51:29.43 ID:4kGwtYCs.net]
潰瘍と前立

440 名前:名無しがここにいてほしい [2019/03/08(金) 13:56:20.43 ID:vGlPnCFO.net]
ところが配信音源をブート化する業者もいて、音盤コレクターは買わずにいられないというw



441 名前:名無しがここにいてほしい mailto:sage [2019/03/08(金) 14:46:57.33 ID:cXp6jfki.net]
そもそも詐欺師箱発売のきっかけは、
元WOWOWの捕まった松〇とフリップが話をしていて、
「日本で、ブートCDが沢山発売されているよ」
「じゃあ、それを送って」
「73-74年のライブが多いな、じゃあ、それを出すか」
だからな
当初は、日本だけの限定盤のつもりだったが、
再発されて、未だに廃盤になっていないという
90年代は、4CDボックスが出まくったが、これだけ残っている

442 名前:名無しがここにいてほしい mailto:sage [2019/03/08(金) 17:17:38.03 ID:4qt0rOZP.net]
自分が行った日の音源はブートでも欲しい俺

443 名前:名無しがここにいてほしい mailto:sage [2019/03/08(金) 19:44:12.33 ID:D8+J0Q3+.net]
こういうクリムゾヲタが居るからブートは無くならないだろうな

444 名前:名無しがここにいてほしい mailto:sage [2019/03/08(金) 22:26:17.06 ID:MZAyrDkk.net]
栗オタじゃなくても自分の行った公演の音源は聴き返してみたいんじゃないかな

445 名前:名無しがここにいてほしい mailto:sage [2019/03/08(金) 22:47:17.36 ID:HymIwFcI.net]
自分はどうでもいいかな
それは思い出として残しておいて、新しい別の音楽聞く

446 名前:名無しがここにいてほしい mailto:sage [2019/03/09(土) 01:16:43.98 ID:izQ7pIcr.net]
https://www.dgmlive.com/news/Trey%20Gunn%20Gets%20A%20Bronze%20Medal

トレイ・ガンはどこに向かっているの?

447 名前:名無しがここにいてほしい mailto:sage [2019/03/09(土) 01:31:51.01 ID:7qUT/wTz.net]
予想外過ぎたわ

448 名前:名無しがここにいてほしい mailto:sage [2019/03/09(土) 03:41:13.00 ID:lBavVhp9.net]
>>423
利用して逮捕させるとは恐ろしやフリップ

449 名前:名無しがここにいてほしい [2019/03/09(土) 05:26:10.02 ID:aWQ/neTS.net]
ところでAdrianの新譜っていつ出るのかな?
3月とアナウンスがあったままの様な気が。

450 名前:名無しがここにいてほしい mailto:sage [2019/03/09(土) 21:47:54.83 ID:GPuZJvDG.net]
>>428
ブラジリアン柔術のトーナメントで銅メダル??
大会の規模とかわからんけど、結構すごいんでないの?



451 名前:名無しがここにいてほしい mailto:sage [2019/03/10(日) 05:34:58.29 ID:YR85TavQ.net]
>>412
一緒じゃないけど写真は掲載済みのが結構多い
見たことない写真がカラーで数カットあったくらい
USAしか聴いてないけど、アズベリーパーク、イージーマネーも
ノーカット版で収録されてるのと、曲順が演奏順に並び替えられている
フリップは本来こういう形で出したかったんだろうね
昔、ライブ盤で一枚はキツイ、とUSA・アースバウンドCD再発要請の
質問に答えていた

452 名前:名無しがここにいてほしい mailto:sage [2019/03/10(日) 07:11:57.56 ID:Oh/HHUY7.net]
>>433
ありがとう。買う!

453 名前:名無しがここにいてほしい mailto:sage [2019/03/10(日) 13:19:00.11 ID:t1uJs11D.net]
>>433
USA オリジナルLPとCDで21世紀のホニャララのテイク違うんだけど、どっちのでした?

454 名前:名無しがここにいてほしい mailto:sage [2019/03/10(日) 17:23:41.47 ID:YR85TavQ.net]
>>435
オリジナル盤のヴァージョンかも

455 名前:名無しがここにいてほしい mailto:sage [2019/03/10(日) 17:28:10.05 ID:E9aDNHmB.net]
ドリムシの戦慄2カバーなんてあったんだな
意外と普通でもっと派手にやって欲しかった

456 名前:名無しがここにいてほしい mailto:sage [2019/03/10(日) 17:31:28.74 ID:Oh/HHUY7.net]
>>437
忠実にやっただけだよね
DTならもっと遊んでもよかったよな

457 名前:名無しがここにいてほしい mailto:sage [2019/03/11(月) 01:34:52.14 ID:RpRJIraI.net]
>>435
オリジナルLPとは違うヴァージョンです

458 名前:名無しがここにいてほしい mailto:sage [2019/03/11(月) 07:07:17.12 ID:D7obl7Rj.net]
今回出た1972-1974
戦慄の音源は以前出たBoxセットに収録済みか

459 名前:名無しがここにいてほしい [2019/03/11(月) 09:29:37.46 ID:EsfG/rpE.net]
トレイが柔道やってたのは意外だったな。欧米人は柔道にメンタル面で魅かれてたりもする。
柔よく剛を制すとか、音楽活動に役立ったりしてな。しかし怪我しないでね。

460 名前:名無しがここにいてほしい mailto:sage [2019/03/11(月) 11:15:59.70 ID:OkKw936l.net]
>>441
ヌーボメタル期の師匠からの影響かな
https://www.thestar.com/entertainment/music/2014/10/24/why_its_now_the_golden_age_of_the_box_set.html



461 名前:名無しがここにいてほしい mailto:sage [2019/03/11(月) 15:15:42.84 ID:jp7dWDeF.net]
USAのエディ・ジョブソンのオーバーダブ無し音源て、どこかにありますか?

462 名前:名無しがここにいてほしい [2019/03/11(月) 16:05:25.16 ID:sTaxeUj3.net]
Fractureってよく難曲って言うけどどの辺が難しいの?教えて詳しい人!

463 名前:名無しがここにいてほしい mailto:sage [2019/03/11(月) 17:10:00.03 ID:gjDc/kfk.net]
ギターが難しい

以下はギターのコピーした人のブログからのコピペです

ロバートフリップ自身もこの曲をライヴで弾き続けるためには、毎日6時間はギターを練習しないと弾けないそうです。

テンポ130で切れ目なく連続する16分音符。
同じ弦を二回続けて弾かないクロスピッキング。弦飛びアルペジオ。
トーンはクリーンから歪みまで右手でコントロールできるように。
ピンピンに尖った三角形ピックを弦にフラットに当てるため、全く「逃げ」ができません。
そして右手首はブリッジミュートをしない、完全フリーの浮かす状態が必要です。

464 名前:名無しがここにいてほしい mailto:sage [2019/03/11(月) 17:31:01.80 ID:gjDc/kfk.net]
フリップのクロスピッキングは動画で見る限り全部オルタネイトピッキングで弾いてると思われます
こちらで聞いても回答は得られませんでしたが>>394
フリップはクロスピッキングの名手と言われあの「アルハンブラ宮殿の思い出」もフィンガーピッキングではなく
フラットピッキング(フラットピックを使ってギターを弾くこと)で弾くそうで驚きました
オルタネイトピッキングでアルペジオを高速で弾くのは非常に難しいです
太陽と戦慄パート1のライブ動画では ジャッコさんはダウンピッキングで弾いていました

465 名前:名無しがここにいてほしい mailto:sage [2019/03/11(月) 19:36:51.46 ID:OkKw936l.net]
>>443
1974/ 6/28 Casino, Asbury Park, New Jersey June 28, 1974
https://www.dgmlive.com/tour-dates/367

466 名前:名無しがここにいてほしい mailto:sage [2019/03/11(月) 19:49:57.66 ID:4vZDpC+3.net]
コレクターズクラブCDクーポンで貰える小冊子かなんか
今回の締め切りが近いからとりあえず五枚分で一冊貰おうと考えてるけど
10枚揃えて一緒に貰った場合なんか特典有ります?
ケースとかチケットホルダーとか

467 名前:名無しがここにいてほしい mailto:sage [2019/03/11(月) 19:54:25.53 ID:mtPnm4Gw.net]
アイドル商法やなまるで

468 名前:名無しがここにいてほしい mailto:sage [2019/03/11(月) 20:22:45.37 ID:4vZDpC+3.net]
まあボブさんの案じゃなくWOWOWのだけどボブさんの承認得てるのだろうか?
そのう女子ファン獲得のためち少年ダンサー従えて握手会とか始めたり…

>>199
Left side,Right sideみたいのはもう出来ないんだね
次の二枚組でDisc Heaven Disc 浄土 とかやって欲しい

469 名前:名無しがここにいてほしい [2019/03/11(月) 20:32:43.86 ID:rQO8vENk.net]
>>441
合気道じゃなかった?

470 名前:名無しがここにいてほしい [2019/03/11(月) 20:37:03.40 ID:rQO8vENk.net]
>>448
1000club入って出版されてるクリムゾン関連のムック買った方がいいじゃん。



471 名前:名無しがここにいてほしい mailto:sage [2019/03/11(月) 22:00:15.00 ID:4vZDpC+3.net]
オンラインFCって配信だけじゃなく紙の冊子も有るんだ?
今回貰うのはすでに買ったCDのだから新たな出費は無く貰わないと損なので。
まあ追加購入してまで10枚集めるより今もってる5枚でやめとけっていう忠告なんだろうけど

472 名前:名無しがここにいてほしい mailto:sage [2019/03/11(月) 22:31:16.79 ID:NNB5OzFx.net]
>>452
コレクターは音源じゃなく、モノが欲しいんだよ

473 名前:名無しがここにいてほしい mailto:sage [2019/03/12(火) 10:43:54.41 ID:JHvoshNu.net]
退職と餞別

474 名前:名無しがここにいてほしい mailto:sage [2019/03/12(火) 11:43:58.30 ID:tpzBG1Up.net]
>>447
dgmは21バカ入ってなし?

475 名前:名無しがここにいてほしい [2019/03/12(火) 13:42:31.50 ID:8an8s0Zs.net]
>>456
え?

476 名前:名無しがここにいてほしい mailto:sage [2019/03/12(火) 13:44:04.07 ID:3VH1RaLU.net]
そんなバナナ

477 名前:名無しがここにいてほしい mailto:sage [2019/03/12(火) 14:36:10.27 ID:mn2mN3iR.net]
>>456
そうだよ。21バカは入っていない。

478 名前:名無しがここにいてほしい mailto:sage [2019/03/12(火) 23:05:32.41 ID:D5euotUi.net]
>>459
俺が随分前にDLした奴には入ってるが

479 名前:名無しがここにいてほしい mailto:sage [2019/03/12(火) 23:07:02.13 ID:xLjX5Mwo.net]
何かの禅問答か?

480 名前:名無しがここにいてほしい mailto:sage [2019/03/12(火) 23:21:45.90 ID:mn2mN3iR.net]
21バカなどという名前の曲はないというオチ。



481 名前:名無しがここにいてほしい mailto:sage [2019/03/13(水) 04:49:31.63 ID:p4hRo3Sm.net]
昼のフール21Cヴァージン

482 名前:名無しがここにいてほしい mailto:sage [2019/03/13(水) 10:57:20.00 ID:wmSLkdBU.net]
涙で鼠でも描くかなw

483 名前:名無しがここにいてほしい mailto:sage [2019/03/13(水) 15:02:32.52 ID:t7Q5C/Z+.net]
>>456
入ってるよ
今回のアナログBOXの"USA"にもね

484 名前:名無しがここにいてほしい mailto:sage [2019/03/13(水) 15:19:27.89 ID:8inTN+Wd.net]
そんな雪舟な

485 名前:名無しがここにいてほしい mailto:sage [2019/03/13(水) 17:56:30.55 ID:nYroYkVO.net]
>>447
これにスキッゾマンが入っていないって?
よくわからん
日本のみ発売のThe Collectors' 10 の収録内容のことなのかな
The Collectors' シリーズは、わざとカットして収録したりしていたからな
フリップのアコギな商法のせいで

486 名前:名無しがここにいてほしい mailto:sage [2019/03/13(水) 20:11:07.27 ID:8inTN+Wd.net]
アコギよりは苦手らしいがな

487 名前:名無しがここにいてほしい mailto:sage [2019/03/13(水) 20:11:40.43 ID:8inTN+Wd.net]
訂正 アコギは苦手らしいがな

488 名前:名無しがここにいてほしい mailto:sage [2019/03/13(水) 20:24:08.38 ID:Bx+HBlhK.net]
ネガ良い人やけんな

489 名前:名無しがここにいてほしい mailto:sage [2019/03/13(水) 20:24:46.71 ID:mJA7ZCKU.net]
フリップの苦手はレベルが違うからな。
ロックミュージシャンでアコギがまともに弾ける人はいないと言い切ってるし。

490 名前:名無しがここにいてほしい mailto:sage [2019/03/13(水) 20:39:10.78 ID:nTfH3Zpq.net]
ロックボーカリストでオペラ歌えるやついないレベルの発言だろ



491 名前:名無しがここにいてほしい mailto:sage [2019/03/13(水) 23:31:24.19 ID:Bx+HBlhK.net]
ロゲルダルトリー

492 名前:名無しがここにいてほしい mailto:sage [2019/03/14(木) 21:32:21.79 ID:UzBoN4nJ.net]
>>449
総選挙中止だとさ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<241KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef