[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/12 12:22 / Filesize : 241 KB / Number-of Response : 1034
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

King Crimson 総合62



1 名前:名無しがここにいてほしい mailto:sage [2019/02/08(金) 17:05:30.33 ID:VTEHA5ml.net]
公式サイト
https://www.dgmlive.com/
象話
www.elephant-talk.com/

ブートの話題はこちら
【Live】King Crimson part V【ブート】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/legend/1474893525/

大喜利はこちら
こんなロバートフリップは嫌だ11リフレイン目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/progre/1221113494/

※前スレ
King Crimson 総合61
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/progre/1546161497/

261 名前:名無しがここにいてほしい mailto:sage [2019/02/23(土) 14:00:56.61 ID:CPFXfIBq.net]
だってジャッコしかいないじゃん

262 名前:名無しがここにいてほしい [2019/02/23(土) 14:50:58.77 ID:6LxbvgCU.net]
ジャッコの甘い歌い方いいじゃない

263 名前:名無しがここにいてほしい mailto:sage [2019/02/23(土) 15:42:30.07 ID:rwab4qBq.net]
ジャッコは佇まいがドン臭い

264 名前:名無しがここにいてほしい [2019/02/23(土) 15:53:29.43 ID:uhS9op7t.net]
確かに↑
ところで昔、車のcmでeasymoneyが使われて
「なんて曲ですか?」とネットで質問があったりしたけど
回答をもらった人はあのアルバムを聴いたんだろうか?

265 名前:名無しがここにいてほしい mailto:sage [2019/02/23(土) 17:26:05.09 ID:QLL5VxVD.net]
ミューアがフリップに宛てた葉書に書いてあったのなんだっけ?

266 名前:名無しがここにいてほしい mailto:sage [2019/02/23(土) 17:48:59.56 ID:2DdcnkI1.net]
フリップのおっぱい飲みたい

267 名前:名無しがここにいてほしい mailto:sage [2019/02/23(土) 18:03:35.34 ID:Hd/WM6fZ.net]
>>251
車のCMって、スキッゾマンじゃなかったかな
その直後にCDシングルが出たんだよな

268 名前:名無しがここにいてほしい mailto:sage [2019/02/23(土) 18:21:33.87 ID:KGs+Qrqd.net]
easy moneyも車のcmだよ。
オダギリジョーが出てた。
気味の悪いcmとか言われてたなw

269 名前:名無しがここにいてほしい mailto:sage [2019/02/23(土) 18:34:04.89 ID:Hd/WM6fZ.net]
>>255
続編だったのか



270 名前:名無しがここにいてほしい mailto:sage [2019/02/23(土) 18:58:49.33 ID:M/G14hGQ.net]
なんの車だよ
プログレとかセンチュリーか

271 名前:名無しがここにいてほしい mailto:sage [2019/02/23(土) 19:02:49.70 ID:l7/1bQxs.net]
CM担当者のインタビュー記事を読んだ気がする。確かクリムゾンファンだった様な。

そういや、プログレなんて言う車もあったな。

272 名前:名無しがここにいてほしい mailto:sage [2019/02/23(土) 19:03:42.35 ID:l7/1bQxs.net]
ヴェロッサだな

273 名前:名無しがここにいてほしい mailto:sage [2019/02/23(土) 19:05:52.57 ID:l7/1bQxs.net]
連投すまぬが

泡銭はIST
21馬鹿はヴェロッサ

274 名前:名無しがここにいてほしい mailto:age [2019/02/23(土) 19:30:51.82 ID:dthuFBd+.net]
クリムゾンに入る前だったか、ブリューがパナソニックか日立のTVのCMに出てたよね

275 名前:名無しがここにいてほしい mailto:sage [2019/02/23(土) 19:37:01.47 ID:ld77jDtM.net]
ダイキン工業じゃないの?

276 名前:名無しがここにいてほしい mailto:sage [2019/02/23(土) 20:32:01.41 ID:AkNrVFqj.net]
>>251
聴いたら何だと言いたいんだ?

277 名前:名無しがここにいてほしい [2019/02/23(土) 22:50:59.96 ID:uhS9op7t.net]
>>263
ファン増えたんですかね

実は、あれfがきっかけで聴き始めたんですよ
それまでプログレってミュージックコンクレート
みたいなもんだと思い込んで敬遠してたんだけど、
あのcmのお陰で 「なんだ、わりと普通じゃん」って。
なんだ割と普通じゃん

278 名前:名無しがここにいてほしい mailto:sage [2019/02/23(土) 22:55:51.21 ID:SKo/cbNa.net]
2003.04.20最高にイカすゼ!
あっこからやり直してくれろん

279 名前:名無しがここにいてほしい mailto:sage [2019/02/24(日) 00:00:32.47 ID:7emHpl55.net]
>>191
入ってると思うよ。
Keep That One,Nickからの抜粋だから
てか、KC50は既発音源しか出さないつもりなんだろうか



280 名前:名無しがここにいてほしい [2019/02/24(日) 00:56:10.14 ID:fbqhS8y8.net]
ブリューは旭化成のCMに出てたな。
なるほどザ・ワールドの度に見てたから記憶に残ってる

281 名前:名無しがここにいてほしい [2019/02/24(日) 00:57:17.60 ID:fbqhS8y8.net]
旭化成は違う人だったわ

282 名前:名無しがここにいてほしい mailto:sage [2019/02/24(日) 06:52:53.36 ID:oUQd6cNO.net]
探せばすぐ出てくるのに…

https://youtu.be/RD09qQjHXsw
https://youtu.be/0e7sVgSZWP0

283 名前:名無しがここにいてほしい mailto:sage [2019/02/24(日) 07:31:18.14 ID:wOYH1Lfs.net]
>>264
質問したふりして自演かよw

284 名前:sage [2019/02/24(日) 15:07:20.34 ID:aAoP60RT.net]
>>266

情報ありがとうございます

YouTubeにアップされているのを聞きました

その画面の背景にLarks box setからの音源であることが、書かれていました

285 名前:名無しがここにいてほしい mailto:sage [2019/02/24(日) 15:42:16.90 ID:4+wEPZNO.net]
>>266
>てか、KC50は既発音源しか出さないつもりなんだろうか
無料なんだから、当然だろ
既発音源の一部を出して、それの全部を買わせるつもりだろうが
スラックまでの年代別のボックスを全部出しているのに、
今更、新音源がある方がおかしい

286 名前:名無しがここにいてほしい mailto:sage [2019/02/24(日) 16:19:21.76 ID:MDlhfpkg.net]
>>266
既発しか出さないつもりだったけど、
風に語りて4人ボーカルは新ミックス

287 名前:名無しがここにいてほしい [2019/02/25(月) 08:58:02.49 ID:A/xRonnM.net]
80年代にスリーをリリースした時期の来日公演前には、過去曲をかなり演奏するって前置きだったけど。
実際に来日したら、やったのLITA2だけだった。来日記念のVHSビデオ映像だと控室でフリップが突破口弾いてるから、
フリップは過去曲を演奏したかったのかな。どうもブリューがクロスのパートの繊細な面を表現ができなかったっぽい。
今、DGMで聴ける50周年のLITA1のクロスのヴァイオリンとか、当時のブリューのギターじゃ到底無理だもんな。
突破口のヴァイオリンも繊細なとこは、当時のギターシンセを使っても厳しかったんだろうね。
ただリハーサル音源が残ってるんなら、BOXでリリースしてほしい。

288 名前:名無しがここにいてほしい [2019/02/25(月) 09:03:58.56 ID:ouWJLDFH.net]
控え室での突破口(フラクチャー)は運指運動だろ。

289 名前:名無しがここにいてほしい mailto:sage [2019/02/25(月) 09:10:05.58 ID:pe2Vs6+e.net]
>>273
風に語りてなら、ジュディ・ダイブルボーカルのを公開するべきだろ
出さないなら、今年出る50周年の目玉にするつもりかな



290 名前:名無しがここにいてほしい mailto:sage [2019/02/25(月) 12:23:05.53 ID:JYU3Cziw.net]
あれはブロンデスベリー•テープスで既出だからなぁ

291 名前:名無しがここにいてほしい mailto:sage [2019/02/25(月) 16:25:43.19 ID:cljksR9N.net]
他人にはここがだめあそこがあかん言うても大先生はいつの時代もおんなじ事やってるだけだからなあ

292 名前:名無しがここにいてほしい [2019/02/25(月) 18:50:20.93 ID:7Wxs45Ft.net]
「ロバート、それはだめや。その曲はあかん」とかな

293 名前:名無しがここにいてほしい mailto:sage [2019/02/25(月) 19:31:50.62 ID:Z6G9FXlK.net]
作風は変わってもただただ好きなことやってるフリップ先生素敵だと思う

294 名前:名無しがここにいてほしい mailto:sage [2019/02/25(月) 19:32:52.81 ID:/zBspVrr.net]
80年代以降大して作風は変わっていない
本質は太陽と戦慄の焼き直し

295 名前:名無しがここにいてほしい [2019/02/25(月) 20:23:52.15 ID:csmx8dxH.net]
テレビアニメ、ジョジョの奇妙な冒険黄金の風
第20話にキングクリムゾン登場

296 名前:名無しがここにいてほしい mailto:sage [2019/02/25(月) 21:31:55.26 ID:gt0RxpRJ.net]
ムーディーブルース、ソフト・マシーンは既出

297 名前:名無しがここにいてほしい [2019/02/25(月) 22:44:54.90 ID:ouWJLDFH.net]
????

298 名前:名無しがここにいてほしい mailto:sage [2019/02/25(月) 22:46:46.96 ID:Vtz89DsD.net]
>>274
>今、DGMで聴ける50周年のLITA1のクロスのヴァイオリンとか、当時のブリューのギターじゃ到底無理だもんな。

なんで無理だと決めつけてるの

299 名前:
ギターでオーケストラできるのがブリューなのに

90年代クリムゾンでもトーキングドラムならやってたし
[]
[ここ壊れてます]



300 名前:名無しがここにいてほしい mailto:sage [2019/02/26(火) 01:44:27.58 ID:ubpCbevP.net]
技術じゃなくスピリットの問題

301 名前:名無しがここにいてほしい mailto:sage [2019/02/26(火) 03:05:32.74 ID:lcUP3Wkd.net]
反論できなくて精神論に逃げるクズ

302 名前:名無しがここにいてほしい mailto:sage [2019/02/26(火) 08:33:07.98 ID:CW4qUVUn.net]
とにかく河童は黒歴史

303 名前:名無しがここにいてほしい mailto:sage [2019/02/26(火) 09:44:52.17 ID:lBiy7SLX.net]
今なら妖怪バンドとして子供にウケルかもな
あの椅子に座ってる人閻魔大王風にして

304 名前:名無しがここにいてほしい mailto:sage [2019/02/26(火) 11:16:30.33 ID:VU2lNrSp.net]
キング・クリームソーダ

305 名前:名無しがここにいてほしい mailto:sage [2019/02/26(火) 21:48:52.50 ID:k6ayAwEc.net]
河童が黒歴史なのは21馬鹿をほとんど演らなかったからだろ

306 名前:名無しがここにいてほしい mailto:sage [2019/02/26(火) 21:55:31.09 ID:lcUP3Wkd.net]
代わりにエレファントトークという超名曲があったからな

307 名前:名無しがここにいてほしい mailto:sage [2019/02/26(火) 21:59:49.13 ID:9kZpyHsj.net]
>>291
少なくともそれは河童のせいではない

308 名前:名無しがここにいてほしい mailto:sage [2019/02/26(火) 22:37:42.48 ID:K1awXAfl.net]
全曲オリジナルのスタジオ録音盤はもう出ませんか?

309 名前:名無しがここにいてほしい mailto:sage [2019/02/26(火) 22:39:35.14 ID:R6gMtYqQ.net]
でません
才能は枯れています



310 名前:名無しがここにいてほしい [2019/02/26(火) 22:53:08.82 ID:TtQdnw8E.net]
>>291
21馬鹿やらないのは河童じゃなくて歌が歌えない椅子にずっと座ってるギタリストがセットリスト決めてるせいだからまずはそいつを首にしようぜ!!

311 名前:名無しがここにいてほしい mailto:sage [2019/02/26(火) 23:44:42.52 ID:3qh8Gfkh.net]
>>296
>>274が書いていたように、1984年の来日前には「21stをやるかも」とフリップがインタビューで言ってたんだよ

だけど他のメンバー(ブルフォー先生含む)に反対されたので結局演奏しなかった

何だかんだで、今のバンドが一番フリップが楽しく好き勝手にやれるバンドじゃないかと思う

312 名前:名無しがここにいてほしい mailto:sage [2019/02/27(水) 01:04:50.59 ID:rMc10ZEP.net]
>>295
Radical Action3曲くらい、Drumson2曲くらい、Meltdown、The Errors、
Suitable Grounds For The Blues でアルバム1枚無理かな?

313 名前:名無しがここにいてほしい mailto:sage [2019/02/27(水) 05:47:01.12 ID:S1gy/VBC.net]
駄作オリジナルアルバムを作らないのがモットー

314 名前:名無しがここにいてほしい [2019/02/27(水) 09:37:31.13 ID:zG4uQyBX.net]
俺もどっかの雑誌のインタビューで、フリップ本人が1984年の来日前には「21stをやる」っ発言したの覚えてる。やっぱ他のメンバーに反対されてたのか。
きっとブラフォードとブリューだよ。しかしブラフォードが反対したってことは21stはクロスのヴァイオリンの方に、ブリューの象ギターよりも存在価値を見出してるってことか。
それ以外にブリューのヴォーカルがウェットンやレイクやボズとは異質ってのもあるが。

315 名前:名無しがここにいてほしい mailto:sage [2019/02/27(水) 10:28:44.90 ID:TPEXdVv+.net]
ブラさんは21馬鹿苦手だったんじゃないの?
戦慄期のそれもイマイチだったし
ダブルトリオの奴は最悪だし
なおパットは論外

316 名前:名無しがここにいてほしい mailto:sage [2019/02/27(水) 10:29:09.46 ID:Mi8XYWIj.net]
>>289
前に同じこと考えてリストアップしたが、
アルバムのラディカルアクションやメルトダウンから抜き出してアルバムを自分で作ればいいだけだとわかった
しかしそれなら三枚組の元のアルバム全体の方がいいこともわかった

317 名前:名無しがここにいてほしい [2019/02/27(水) 12:09:58.77 ID:zG4uQyBX.net]
俺はブラさんの21馬鹿は好きだけどな。特にUSAのライブアルバムのやつは最高。
スタジオアルバムで叩いてたジャイルズにも勝るとも劣らないと思うぞ。
ジャイルズのライブの太鼓で凄いのは、マースやピクチャーかな。

318 名前:名無しがここにいてほしい [2019/02/27(水) 12:35:40.94 ID:SNN1zPak.net]
ブリューは21馬鹿には向かない
てか 向いてる方が少ないでしょ

319 名前:名無しがここにいてほしい mailto:sage [2019/02/27(水) 13:02:1 ]
[ここ壊れてます]



320 名前:8.28 ID:USIv4bVj.net mailto: ザ パワー トゥー ビリーヴ聴いてるし []
[ここ壊れてます]

321 名前:名無しがここにいてほしい mailto:sage [2019/02/27(水) 13:31:22.58 ID:rsAGac+e.net]
でも河童期のライブで21やってるぜブエノスアイレスだったっけ

322 名前:名無しがここにいてほしい [2019/02/27(水) 14:21:28.02 ID:Ot2hKzYB.net]
300=274

323 名前:名無しがここにいてほしい mailto:sage [2019/02/27(水) 21:21:56.36 ID:2GfMQc75.net]
21馬鹿のヴォーカルなんてインディシプリンよりよっぽど簡単だし、
ギターパートもブリューにできないわけないだろ

80年代クリムゾンのスタイリッシュな楽曲群の後にやるには合わないとフリップ以外のメンバーが思っただけだろ

324 名前:名無しがここにいてほしい mailto:sage [2019/02/27(水) 21:23:53.21 ID:p3E7kNpR.net]
爺の気まぐれじゃねーの
インタビュー受けた時点ではやるかもと思ってたのかもしれんがね
80年代に爺以上に発言権のあるメンバーがいたかな

325 名前:名無しがここにいてほしい mailto:sage [2019/02/27(水) 21:35:58.07 ID:7nS921Ee.net]
>>309
BBさんの意見をレヴィンさんが支持しちゃうと逆転不可能

1980年代まではクリムゾンは民主主義的なバンドだった、という事

326 名前:名無しがここにいてほしい mailto:age [2019/02/27(水) 23:56:04.33 ID:X+1/2nTN.net]
>>309
ブリューとか、結構有ったんじゃない
曲もブリューの影響が強そうだし 
名前の権利を持っていたのが大きかったんじゃない

何かのインタビューで、先生が自分はクリムゾンのリーダーじゃない的な発言を読んだような

327 名前:名無しがここにいてほしい mailto:sage [2019/02/28(木) 01:15:43.89 ID:WRE7W6iR.net]
フリップの発言をまともに受け取らない方がよいのでは

328 名前:名無しがここにいてほしい mailto:sage [2019/02/28(木) 03:27:58.66 ID:sUJFhjp7.net]
ディシプリン楽団として続けられてたらフリップメンバーが2ndでクビになってたのかな?

>>296
前身バンドをヴォーカリストとして受験したのに

329 名前:名無しがここにいてほしい mailto:sage [2019/02/28(木) 13:09:20.47 ID:60RYIp1h.net]
>>303
今さらだが同意。



330 名前:名無しがここにいてほしい [2019/02/28(木) 16:56:46.09 ID:DPwwrwGf.net]
スタジオアルバム作ってくれるならもう一曲くらい核になる曲欲しいところかなーと思う
ラディカル・アクション一連がスラック的なポジションとして、ヴルームとか戦慄みたいなインストのリフが強烈な曲

331 名前:名無しがここにいてほしい mailto:sage [2019/02/28(木) 22:42:27.29 ID:9GwwPxa5.net]
クリムゾ=フリップ+21馬鹿

332 名前:名無しがここにいてほしい [2019/02/28(木) 23:09:08.63 ID:oaerN8Fu.net]
今更なんだけど、今のクリムゾンってライブでインプロやってないんだよね?

333 名前:名無しがここにいてほしい mailto:sage [2019/02/28(木) 23:36:46.74 ID:O86UATw8.net]
>>317
インプロはやってるだろうよ。
一曲まるごとインプロはないが。

334 名前:名無しがここにいてほしい mailto:sage [2019/02/28(木) 23:51:48.37 ID:i8MOemqY.net]
Moonchildで申し訳程度に

335 名前:名無しがここにいてほしい mailto:sage [2019/03/01(金) 08:49:31.47 ID:t7f7TD6w.net]
この編成のインプロ担当は主にドラ息子たち

336 名前:名無しがここにいてほしい [2019/03/01(金) 10:03:24.38 ID:Wge2489k.net]
まるごとインプロはないけど、どの曲も毎回微妙に違うし、インプロ流なのは昔から変わらない。そこがクリムゾンの魅力。
ドラ息子たちはライブ体験だと重量感がまるで違うね。
ステージ前面で、しかも台の上じゃなく、ステージの床に置かれてセッティングされてるから、振動が違うんだ。もろに大地を揺らす地響きって感じ。あれは凄いよ。

337 名前:名無しがここにいてほしい mailto:sage [2019/03/01(金) 10:05:56.31 ID:i8uAWWME.net]
しかし昨年の日本公演、大阪は出たけど東京他のブートはリリースされずに終わりそうだな泣

高音質で改めて聞き直したいとこなんだがなあ、、、

338 名前:名無しがここにいてほしい mailto:sage [2019/03/01(金) 11:16:11.98 ID:/W93xPsJ.net]
東京公演のブートなら映像付きまで売ってるじゃないか。

339 名前:名無しがここにいてほしい mailto:sage [2019/03/01(金) 18:07:51.35 ID:kjqxFIpq.net]
>>323
2018だぜ? 何処で売ってるよ!
情弱ですまん!



340 名前:名無しがここにいてほしい mailto:sage [2019/03/01(金) 19:40:31.69 ID:ZvG/UzEE.net]
>>323
俺も知りたい。店頭だけで販売とか?

341 名前:名無しがここにいてほしい [2019/03/01(金) 19:57:23.15 ID:/5TKTla4.net]
>>318 >>321
丸ごとインプロの曲が聴いてみたいんですよね。
でもよく考えてみたら、80年代からあまりやってないっけか…?

342 名前:名無しがここにいてほしい mailto:sage [2019/03/01(金) 20:26:21.19 ID:gnK3SDu1.net]
Uncertain Times Tour 2018 red tapes というタイトル

343 名前:名無しがここにいてほしい mailto:sage [2019/03/01(金) 22:31:38.20 ID:Gdi3x/jC.net]
>>326
2000年のツアーではほぼ毎回1曲やってたよ
リズムは打ち込みだけど

1995年の時はスラックの中間部がインプロパートって決まっていたけど、
イントロとアウトロとほぼ関係ないインプロだったから、実質毎回一曲

2003年のツアーはインプロが無かった

344 名前:名無しがここにいてほしい mailto:sage [2019/03/01(金) 23:00:29.26 ID:i+YUcA4k.net]
https://www.youtube.com/watch?v=ikYm6Y8u6eU
今日のProjeKctの動画の外国人のコメントに
Kingu Chrimson No Norukoda!!
Kingu kurimuzon no noryokuda!!
っていう怪しげな日本語っぽいのがあるんだけど、意味分かる?

345 名前:名無しがここにいてほしい mailto:sage [2019/03/01(金) 23:08:16.81 ID:e3k4/MFl.net]
>>329
「ジョジョの奇妙な冒険」のスタンドにキング・クリムゾンっていうのがあるのはご存知かな?
noryoku = 能力 = ability
キング・クリムゾンの(スタンド)能力だ!

346 名前:名無しがここにいてほしい mailto:sage [2019/03/01(金) 23:25:34.88 ID:wxXiTc5x.net]
>>325
bobさんはこういうとこもチェックじてるから前に話題あがった時点で回収されてるっしょ?

347 名前:名無しがここにいてほしい [2019/03/01(金) 23:34:41.37 ID:/5TKTla4.net]
>>328
おお、詳しく教えて頂き有り難うございます。
今のクリムゾンでもやってほしいですね。

348 名前:名無しがここにいてほしい mailto:sage [2019/03/01(金) 23:53:26.72 ID:i+YUcA4k.net]
>>330
ああ、ジョジョネタか〜それで日本語か

349 名前:名無しがここにいてほしい mailto:sage [2019/03/02(土) 10:47:30.79 ID:3sb5Q9y2.net]
丁度先週今週とジョジョアニメでクリムゾンが出てきたところ。



350 名前:名無しがここにいてほしい mailto:sage [2019/03/02(土) 12:52:48.04 ID:SqZHZYEb.net]
みたいやつ
レイクのエレファントトーク
ハスケルの21馬鹿
ボズのスターレス
ウェットンのワンタイム
ブリューの宮殿
ジャッコのポセイドン

351 名前:名無しがここにいてほしい [2019/03/02(土) 13:02:50.12 ID:MWq2/e2q.net]
話が戻るけど
そもそも丸々インプロって、ウェットン期だけでしょうが。

352 名前:名無しがここにいてほしい mailto:sage [2019/03/02(土) 13:24:03.11 ID:P+5hAMm1.net]
風呂でフラクチャーのライブ聞いてるはぁはぁ

353 名前:名無しがここにいてほしい mailto:sage [2019/03/02(土) 13:42:34.46 ID:67GAlK4e.net]
>>336
1stの頃も少しやってた気がする
それと90年代以降のオープニングとかのフリップのサウンドスケイプスは多分丸々インプロ

354 名前:名無しがここにいてほしい mailto:sage [2019/03/02(土) 14:02:50.14 ID:3rclu7x6.net]
オープニングを含めるなら、84年のツアーも毎回インプロやってる

355 名前:名無しがここにいてほしい mailto:sage [2019/03/02(土) 14:19:37.61 ID:WTFBzaoG.net]
Islands期にも公演毎ではないが曲名無しのインプロやってる
DGMからのDLやCollectors' Club CDやSailors' Tales箱で聴ける

356 名前:名無しがここにいてほしい [2019/03/02(土) 16:23:26.90 ID:K4xz9VeG.net]
ほぼ毎公演、純粋なインプロやってるのは第3期と第6期だね。

357 名前:名無しがここにいてほしい mailto:sage [2019/03/02(土) 17:20:05.64 ID:UcQbyStb.net]
無視されるプロジェクトシリーズ・・・
クリムゾン本体じゃないから仕方ないけども

358 名前:名無しがここにいてほしい mailto:sage [2019/03/02(土) 18:05:33.56 ID:dhSNt2xh.net]
インプロって言ってもコードぐらいは決めてるだろう

359 名前:名無しがここにいてほしい mailto:sage [2019/03/03(日) 00:44:46.58 ID:cUOpAL2s.net]
2018 11/29の?



360 名前:名無しがここにいてほしい mailto:sage [2019/03/03(日) 00:45:37.46 ID:cUOpAL2s.net]
344は>>337宛て

361 名前:名無しがここにいてほしい mailto:sage [2019/03/03(日) 01:19:02.68 ID:+m0SDiFg.net]
>>342
ProjeKctはスラックアタックより好き






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<241KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef