[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/03 02:37 / Filesize : 116 KB / Number-of Response : 559
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【悲報】喫煙者「職場に喫煙所が無いから昼休みに公園で吸ってます」→クレーム殺到 タバコ吸う人に人権はないの? [243251451]



1 名前:ちんさま [2020/11/28(土) 14:08:48.15 ID:fnqI9nfjd.net BE:243251451-2BP(1000)]
https://img.5ch.net/ico/u_puni.gif
 官庁街やオフィス街にある公園などで、時折見かけるたばこの煙。平日のお昼時ともなると、人出に合わせて紫煙はモクモクと一気に増え、付近からの苦情が絶えない。とは言え、「灰皿を撤去すれば解決」ともいかないようで、行政も頭を抱えている。

27日正午過ぎ。仙台市中心部の勾当台公園(青葉区)の東側には、100人近い人が思い思いにたばこを吸っていた。県庁や市役所、国の出先機関などが集中するエリアで、特に昼休みの時間帯に殺到する。

 「職場に喫煙所がないんですよ」。たばこを吸っていた60代の公務員の男性は、肩身が狭そうに話した。「せめて一般の利用者に煙が行かないように気を付けている」のだという。「たばこ代の半分以上が税金。一部を使って分煙できる場所を作ってもらえれば。わがままかもしれないけど……」

 公園に設置された灰皿を使う人もいるが、持参した携帯灰皿で吸い殻を始末する人も多く、ポイ捨てや歩きたばこをする姿は見当たらなかった。ただ、モクモクとした煙は風に流され、公園の外にまで漂う。

 公園の反対側では、ベビーカーを押した30代の女性がベンチで休憩していた。「(喫煙者のいる周辺には)においがすごくて近づけない。子どもの健康に影響がないかが不安です」と話す。

 公園を管理する仙台市青葉区によると、公園内には3カ所に灰皿が設置されている。吸い殻のポイ捨てや歩きたばこを防ぐためだが、利用者や付近を通る市民からは「煙が迷惑」といった苦情が多いという。

■役所→公園へ…

https://www.asahi.com/articles/ASNCW6RMLNCWUNHB00K.html?ref=tw_asahi
https://www.asahicom.jp/articles/images/c_AS20201127002548_comm.jpg

558 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<116KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef