[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 10/16 03:25 / Filesize : 250 KB / Number-of Response : 942
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

「IQが20違うと会話が成立しないというのは事実?」という質問に対する高IQ者の回答がこちら [717655561]



1 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/09/16(水) 22:00:48.19 ● BE:717655561-2BP(2000).net]
img.5ch.net/ico/nida.gif
Q. IQが20違うと会話が成立しないと言うのは、事実なのでしょうか?経験はありますか?

A.
こと会話が成立するという一点に絞れば、IQに相当の隔たりがあると、困難であるか、あるいは一方に合わせる必要があるということは書いておきたいと思います。
そして敢えていいます。会話は、成立しません。但し、会話の成立を拒否しているのは、高IQ側ではなく、一般人側であることが圧倒的に多いでしょう。
簡単に言いましょう。人と会話が成立しないなと思うことはあると思います。性格が合わないことも多々あるのですが、それは人類普遍にあるのでいまは考えないこととします。

たとえば
・なんでそんなことも知らないんだ!いちいち説明させるな!
・なんでそんなことも分からないんだ!具体的に説明させるな!
・なんでさっき言ったことを覚えてないんだ!何度言ったらわかるんだ!
・なんでそんなにトロいんだ!どれだけ待たせるつもりなんだ!

等と思ったことはないでしょうか。私はめちゃくちゃあります。
ただ、「まあ悪い奴じゃないし、そういうところがあるんだなあ」と思って合わせているだけです。
ただ、なんでと思うくらいにというのが重要だと思います。ちょっとモノを知らないとか、何となく噛み合わないとかは普通の会話でもあります。そのストレスは誰にでもあるでしょう。
ここでなんでと思うくらいにというのは、本当に同じ脳を持って生まれてきたのか不思議なくらいに噛み合わないシチュエーションです。
そういうことが起きていて、かつこちらは通常の大人のコミュニケーションを強いられているものとしてください。
こう書かないとストレスが伝わらない気がします。

どちらかというと、IQが20違って会話の成立を拒否しているのは、自分たちに合わせて話をしてくれないがゆえに意味不明な話をしている気味の悪いやつだと排斥する「一般人側」ではないでしょうか。
私はまだメンサには入っていませんが(注:この記事を書いた20200504は現在コロナウィルスに伴う非常事態宣言が発令中)、もし入れたら快適だろうなと想像します。
思い返すに、中学高校時代、頭が良いという理由でいじめられていたのはわたしです。わたしの頭がいいから普通の人たちをいじめるということはしていません。
よく考えてみてください。
すごく頭のいいひとが、思ってもいなかった専門的な知識を有していることが会話からわかった時、五段飛びで一気に結論に達した時、
信じられないほどのマルチタスクを並列でしているとき、異常な速度で処理を終えたとき、あなたがたはなんていいますか?
「気持ち悪い」
っていいませんか?私はなんど言われたかわかりません。

敢えて言います。高IQ側が全面的に一般人に合わせているんです。
私が苦労してるんです。
人によっては、説明の全責任を高IQ側に押し付け、剰え「本当に頭のいい人は平易に説明できる」と吐き捨てるような腕を組んだ一般人にも対応します。そうしないと、定義上世界中の99.5%の人から嫌われるか、狂人扱いされるからです。
話が通じないと鬱屈した中高を経て、大学時代はストレスフリーに過ごし、そして社会に出るとまた中高の時代に戻ります。
馬鹿なことを言っているのは自分じゃないのか、人と満足に交われないのは自分の性格が悪いのではないか、と悩み苦しみ、友人からの紹介を経てWAISWを受けました。
検査結果を伝えてくれた臨床・公認心理士さんのおっしゃった「ギフテッドです。いままでよくがんばってきましたね」
という言葉は、涙が出るほど嬉しかったです。それは努力が報われたから……勉強ではなくて、どうやったら人と交わることができるのか思春期を通じてずっと悩み苦しんできた私に対するねぎらいの言葉だったからです。
高IQ側の人たち、とくにギフテッドと呼ばれる人たちは、一般社会に溶け込むために想像を絶する努力を重ねています。
もし今後、IQが20違うと会話が成り立たないというフレーズを目にしたときは、これからは高慢ちきなギフテッドではなく、孤独で、社会に受け入れられようとしている悩み多き人を思い浮かべてくださると嬉しいです。
会話が通じなくて困っているのはIQの高い方であるかもしれないと、そういう思い遣りを見せていただけると、私が生きるのがとても楽になります。
以て、IQ20の差があると会話は成立しないものであり、それは一般人側が拒絶するからである、と回答させていただきます。

https://jp.quora.com/IQ-ga-20-chigau-to-kaiwa-ga-seiritsu-shinai-to-iu-no-ha-jijitsu-nanode-shou-ka-keiken-ha-arima-suka/answers/213285651 超長いから抜粋

437 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/09/17(木) 01:37:06.81 ID:LaQQLoX30.net]
>>89
日本のテレビ局みたいに、結論ありきで街頭インタビューやってる感じ

438 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/09/17(木) 01:37:22.89 ID:dsRp3IAKa.net]
>>418
iq and income で画像検索してみ

439 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/09/17(木) 01:37:35.04 ID:aUKv2nY60.net]
訳のわからん事を言ってくる奴を拒絶する側が悪いってこと?
なんとも自己中だね

440 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/09/17(木) 01:39:03.76 ID:Rjzk6O/70.net]
会話が合わないのをIQの差のせいにする事で高IQはホルホルすると同時に低いコミュ力から目を逸らすことができる
本来社交性なんぞ無駄だからいらんのだがプライドが芽生えた高IQはコミュ力も高く見せようとし始めたのだった

441 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/09/17(木) 01:45:07.20 ID:aRsh6a0a0.net]
長い
簡潔にまとめろ

442 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/09/17(木) 01:47:47.87 ID:iAX7QBgO0.net]
相手に合わせて最近のお笑いとか芸能人の話とかするけど、本当は話が合う人がいれば大江健三郎と横光利一の差異について議論してみたかったり、まあそれも文学好きに合わせてるだけで、実際にはヴァレリーの詩文学と相対性理論やマッハの思想との関係についてとかハイエクの自生的秩序論をポランニーやホワイトヘッドの有機体哲学から基礎づけられないかとか、それに関連してプリゴジンの散逸構造論を最近の社会学経済学における都市発展の理論に応用できないかとか議論できる人がいたらいいよね、まあそのレベルなら環境によってはいくらでもいるか

443 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/09/17(木) 01:48:49.63 ID:5eshcOq90.net]
このIQ20違う云々のデマの言い出しっぺは俺なんだが
俺がこの話は何の根拠もない嘘って火消ししてるんだが、なかなか消えないな
元々は鬼女板で釣りしてた時の話なんだが
なんでこんなに広まったんだろうか?
ちなみにネトウヨって言葉の言い出しっぺも俺

444 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/09/17(木) 01:50:31.56 ID:4ZrjH5JI0.net]
>>1の文章、まったく読む気が起きなかったからそういうことなんだなと思った

445 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/09/17(木) 01:51:11.92 ID:5eshcOq90.net]
俺自信もIQ高くて 話の信ぴょう性出すためにわざわざMENSA会員になって MENSAカードうpしたのが不味かったか



446 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/09/17(木) 01:52:40.90 ID:WIIR6nKC0.net]
同志社でIQ自慢とか目ん玉飛び出るわ

447 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/09/17(木) 01:53:20.74 ID:5eshcOq90.net]
俺が死んでも このIQの話とネトウヨって言葉は生き続けそうで 変な気分になるわ

448 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/09/17(木) 01:53:40.47 ID:2OnZkpdt0.net]
>>429
差異の使い方引っかかるわー…

449 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/09/17(木) 01:53:47.58 ID:XcX0hWL+0.net]
この国の連中は粘着質で陰湿だから会話しても嫌味合戦になりそうだわ

450 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/09/17(木) 01:56:10.18 ID:0OB0n+NU0.net]
>>384
前提へし折って長文の労力を無駄にするようで恐縮なんだが別に麻雀ってギャンブルじゃないんだが
賭けない麻雀がエンタメ化してる現状特に

451 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/09/17(木) 01:56:41.16 ID:2qmbg/Bb0.net]
>>51
馬鹿ほど無駄に自分に自信があるのにその確証がないから
そういう寄る辺が欲しいんじゃないの
俺の事だけど

452 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/09/17(木) 01:57:01.73 ID:2VQ6RsRA0.net]
これは

453 名前:事実じゃない?
この人は超高IQから見てるから嫌みっぽいけど、ちょっと頭いいやつが普通のやつと、普通のやつがバカと会話しても、成立してない感ないか?
[]
[ここ壊れてます]

454 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/09/17(木) 01:58:08.80 ID:375oBEvPd.net]
俺は高IQで人を雇う立場
説明するのがめんどくさいんで取り敢えず言ったとうりにやってもってます
どうせ説明したら理解させれるんではぶいてるねね最近は

455 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/09/17(木) 01:58:43.65 ID:0OB0n+NU0.net]
>>386
サイトで計測してるやつが殆どじゃない?
大抵傾向と対策を知ってるからキチンと測れんと思う
初見で高いやつはほんもんなんだろうけど



456 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/09/17(木) 02:00:42.37 ID:Q7BwVlkjM.net]
高学歴も低学歴もよく関わるけど話は普通に通じてるし頭の知能の差なんてそこまで感じないよ

通じてないし通じてほしくない、高学歴は特別なんだと思いたいからかもしれないけどエアプはよくない

457 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/09/17(木) 02:00:48.59 ID:2OnZkpdt0.net]
>>441
は?お客さん手帳無しですかい
お代は頂きませんからお帰りください

458 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/09/17(木) 02:01:21.00 ID:h1K+SAjc0.net]
そうだな
お前と安倍が会話するんだよ
これがたぶん20の壁だ

459 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/09/17(木) 02:01:38.57 ID:BsT0hVmDM.net]
思考してる世界というか次元が違うから
そういう考え方があるということを説明するところから始めないといけない

iqが20違うと会話が成立しないというより
世界を見てる視点が全く違うから

460 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/09/17(木) 02:03:06.31 ID:kT2oOK9sa.net]
>>267
同調しないことが幼稚だと思っているお前こそがただの馬鹿だぞ

461 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/09/17(木) 02:03:07.38 ID:Q7BwVlkjM.net]
自称天才沸きすぎだろ

お前ら自分も負け組側に見られてるとなぜ考えない?

462 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/09/17(木) 02:03:46.58 ID:2qmbg/Bb0.net]
>>150
今はアホだが中学時代の偏差値だけ良かったからコレはスゲー分かる
塾ではそんなことないんだが学校では周りと話が合わない事が多くてすげー苦悩した
今考えると偏差値70弱のモヤシ中学生が偏差値35の地域の公立校で上手くやれるわけないんだよな
あの時期考えたら高校以降は現在まで常時パラダイスだわ

463 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/09/17(木) 02:05:30.76 ID:2OnZkpdt0.net]
>>447
気の持ちよう精神的勝利
みんな他者の評価なんて最終判断は自分自身だ
卑屈になるな

464 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/09/17(木) 02:05:33.45 ID:Es60qBpu0.net]
>>5
金稼げて多くの人に役に立った方がえらいに決まってんだろ

465 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/09/17(木) 02:06:34.13 ID:2qmbg/Bb0.net]
>>78
実際IQ高いと自殺率も高い



466 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/09/17(木) 02:07:22.45 ID:lWgV7KAx0.net]
こんなスレを見たせいで頑張ってネット上のiqテストをやったら結果を見るのに金が必要で草
7ユーロ払って凡人なのを再確認したわ糞が

467 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/09/17(木) 02:07:27.63 ID:1qt6o3o4a.net]
>>131
iqって知識なの?

468 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/09/17(木) 02:09:02.00 ID:cYTX3dpU0.net]
https://i.imgur.com/DyANOkC.jpg
40くらい違いそう

469 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/09/17(木) 02:09:05.71 ID:2qmbg/Bb0.net]
>>106


470 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/09/17(木) 02:09:56.56 ID:Ctrl0tNja.net]
市営だか都営だか安い団地に住んでる同年代の中年と話したことがあるが、ものをちゃんと考えることを知らない。貧しいと貧困から抜け出すために必死に勉強するタイプは殆んどいないってのもなんとなく分かる。
難しいと思うとどうでもよくなり投げ出して聞き流して終わりみたいのが多い。そういうのが搾取される。

471 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/09/17(木) 02:10:22.10 ID:11oMFl8F0.net]
最近入った中途採用と話してると会話が成立しないってホントなんだなって会話中よく考えてる。
いやマジで

472 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/09/17(木) 02:12:13.76 ID:KGlw3y9X0.net]
>>457
急にお前にしかわからん話すんな
そういうところだぞ

473 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/09/17(木) 02:12:18.21 ID:0OB0n+NU0.net]
で数多居る高IQは何者になったんだ?
その空間視認能力を活かしてロンドンのタクシー運転手になったんか?

IQにアイデンティティを持つやつって当意即妙な返し出来るんか?
低IQには思いもつかない高次元のオモロい発想出来んのか?

IQなんて疑ったほうがええよええ加減

474 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/09/17(木) 02:12:23.33 ID:8mLYq6hp0.net]
一瞬で読む気を失せさせる無駄に長い駄文が賢さの証明か?

475 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/09/17(木) 02:12:28.30 ID:y/IvyyaO0.net]
ネトウヨとネトウヨ連呼厨は同レベルで戦ってるからIQも一緒なんだろうなw



476 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/09/17(木) 02:14:52.69 ID:Zidi7kB9M.net]
それで高IQは自公維新支持してるんか?

477 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/09/17(木) 02:15:08.87 ID:11oMFl8F0.net]
>>458
俺がお前よりIQが20 以上低くてゴメンな

478 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/09/17(木) 02:17:11.86 ID:JsyHJnfa0.net]
>>458
ほんとこれ

479 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/09/17(木) 02:17:15.60 ID:gEHa2rvj0.net]
高IQがどうとか関係なくて
単にアスペなんだろ?

480 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/09/17(木) 02:20:31.05 ID:2OnZkpdt0.net]
>>459
何になったかって職業を言うの?
俺は正覚者
IQは後で判ったものだし測り切れるものではない
その思考はあなたをそこに押し留める
歩け

481 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/09/17(木) 02:21:52.96 ID:LaQQLoX30.net]
>>437
ええええ
そんなことになってるんですかー
面白いのそれ?

482 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/09/17(木) 02:22:03.67 ID:C1C0mtIi0.net]
>>13
文中に君のレスに対する指摘もちゃんとある
そういうところだよ、一般人(笑)

483 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/09/17(木) 02:22:06.21 ID:gEHa2rvj0.net]
だいたいギフテッドですとか言うてくる臨床心理師とかいるのか?
喜ばせたいから言ってるのか?
自閉症ですとなぜ言わないんだ

484 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/09/17(木) 02:23:57.05 ID:1qt6o3o4a.net]
ネットの無料やつで測ったら120だったわ
ぶっちゃけ周りのレベルが高すぎて会話ついていけないことの方が多いんだがw

485 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/09/17(木) 02:24:43.90 ID:WUvmJXXk0.net]
ギフテッドって自閉症のIQ高い奴の事だろ
アホなんかこいつは



486 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/09/17(木) 02:26:54.30 ID:xbKQkzPD0.net]
>>456
勉強をする貧困層の子供と、全く勉強をしない富裕層の子供でも富裕層の子供の方が成績がいいという悲しい現実を示した統計もあるんだよな

低学歴は 貧困を生むことは理解してる人多いけど、その逆、貧困は低学歴を生むことは あまり理解されていないよね。
本人の努力不足だと思っている奴が多すぎる

487 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/09/17(木) 02:28:30.25 ID:KGlw3y9X0.net]
文章長いなと思った時は多分黙読しちゃってると思うんだけど
そうじゃなくて名詞だけ目で拾って飛ばし読みすると苦痛なく内容わかると思うよ
「名詞は嘘つかない」って本の受け売りだけど
知ってたらすまん

488 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/09/17(木) 02:29:26.83 ID:hssUDwBH0.net]
長くて読めない
確かに成立しないわ

489 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/09/17(木) 02:29:47.81 ID:EQ2ptvzv0.net]
てかこのスレタイって元ネタは何の漫画?

490 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/09/17(木) 02:31:02.20 ID:LaQQLoX30.net]
>>442
まーたぶん、話題と立場の問題ってだけなんだよな

平和に会話できているのは、差違が出てきそうな話題に触れなくても済む間柄だってことだし、敵対しなくていい立場どうしで過ごせてるってことだと思う。

「差し障りのない会話」ができない人達が、利害関係ありまくり、コンプレックス逆撫でされまくりって状況に置かれると、この回答者みたいな被害者意識を抱くんだろうね。

491 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/09/17(木) 02:33:25.8 ]
[ここ壊れてます]

492 名前:8 ID:TyE1rWNV0.net mailto: 日時会話や世間話程度じゃわからんのじゃないの
仕事関係だってそんな難解な話なんてしないだろ
そりゃ哲学の話でもすれば差は出てくるだろうけどそんな話普段しないよね
[]
[ここ壊れてます]

493 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/09/17(木) 02:33:49.51 ID:1+tgiGaX0.net]
ある程度より頭が悪い人とは「意味のある会話」を成立させられないのは事実だな

その頭の悪い人達は普段から実質的に「考える」ことを放棄していて
会話するときにも「相づちを打つ」だけ
「会話している相手の話を繰り返す」だけ
で絶対に意味のある意見は出てこない

その人達が出来るのは「どうでもよい雑談程度の話」だけ

494 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/09/17(木) 02:37:54.97 ID:tmYSQq4yM.net]
>>469
>>471
ギフテッドと自閉症(アスペルガーなど)は違うよ
ギフテッドが広く認知されてないから、だいたい同じだと考えてる人が多いのは事実

495 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/09/17(木) 02:38:00.51 ID:XhHdN1yOd.net]
自分を高IQだと思ってる低知能の典型
少なくとも人に読ませる文章を全然書けてないぞ



496 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/09/17(木) 02:40:48.37 ID:44fXbfg10.net]
>>478
それはある
ただ会話をしてるだけで
その内容は全く憶えてないとか、
全くその気がないとかあって
真面目に会話すると後で後悔する

497 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/09/17(木) 02:41:16.74 ID:2OnZkpdt0.net]
>>480
読めない人は読まなくて良い人でもある
直接伝えるよりお前みたいなのは別経由で入らないと変わらない
理解できない人に読ませても無駄
読めるかな

498 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/09/17(木) 02:43:21.49 ID:IJodIwdAd.net]
>>472
え、貧困が低学歴を産むの知らんやつおるんか、教育格差なんてアメリカじゃここ数十年の課題なのに
日本はそういう意味ではまだ格差薄いもんやな

499 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/09/17(木) 02:44:44.04 ID:dsRp3IAKa.net]
>>480
まあ文章はヘボだけど
テスト受けてるんだから高知能で間違いないんだろう

500 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/09/17(木) 02:45:01.35 ID:DFp4aUaba.net]
>>267
EQに言及してるのこの人だけかよ…
高IQのアスペとか悲惨なのにな

501 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/09/17(木) 02:47:07.65 ID:dsRp3IAKa.net]
EQって現時点では科学じゃなくてオカルトだからねえ

502 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/09/17(木) 02:47:28.75 ID:0EVnKfbW0.net]
知り合いに
Kさん←呑んだくれのしょうもない人で、よく飲み屋でゲロってる
Tさん←東大卒のしっかり者で学歴を鼻にかけない気の良い人

この2人が凄く仲よくていつも一緒にいるのが不思議で仕方ない
Kさんがよく「こいつ東大なんだぜ、凄いだろ」って自分のことのように自慢してる

503 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/09/17(木) 02:49:00.01 ID:QWPZaMpGa.net]
本当にIQ高い人は相手の考えを汲んで相手の言葉で会話ができる
自分の尺を押し付けるのはむしろ頭が悪い

504 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/09/17(木) 02:49:39.11 ID:IJodIwdAd.net]
>>386
何故かうつ病やった時検査させられて意味も分からずWAISE受けたな

5年後くらいにIQテストと知った、うつの間は調べる気わかんから読み流してたわ

505 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/09/17(木) 02:51:01.24 ID:/NiQGmFu0.net]
>すごく頭のいいひとが、思ってもいなかった専門的な知識を有していることが会話からわかった時、五段飛びで一気に結論に達した時、
>信じられないほどのマルチタスクを並列でしているとき、異常な速度で処理を終えたとき、あなたがたはなんていいますか?
>「気持ち悪い」
>っていいませんか?私はなんど言われたかわかりません。

頭が良くてもなんで「気持ち悪い」って言われたかはわからないんだな



506 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/09/17(木) 02:51:17.07 ID:K8AmHsE10.net]
>>1
こいつが低い方なんでしょ?
冗長だ

507 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/09/17(木) 02:51:48.17 ID:xbKQkzPD0.net]
>>483
努力しなかった自分が悪い、 みたいな感じでめちゃくちゃ自己責任論が言われてるよな日本だと

508 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/09/17(木) 02:52:12.91 ID:WxedmVwC0.net]
>>85
俺は95だった

509 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/09/17(木) 02:52:56.88 ID:2R81aHMKM.net]
お前ら、
IQが高い=説明がうまい
って思ってるんだなw

510 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/09/17(木) 02:54:43.06 ID:8TMklHKi0.net]
ちゃんとこっちに合わせられるよう努力してくれてるのは分かったけど、きっと努力してやってるってのが態度に出てるんだろうな
文章にもほんのり現れてるくらいだし

511 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/09/17(木) 02:55:17.22 ID:SAjWIzGtr.net]
>>89
ハンバーグ!

512 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/09/17(木) 02:56:41.99 ID:gEHa2rvj0.net]
>>487
TさんはKさんの前では素の自分が出せて楽なんじゃないの?
何気にKさんはTさん立ててるし

>>495
ほんのりか?露骨に出てるよ自己顕示欲が

513 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/09/17(木) 02:57:54.55 ID:99LdCk7s0.net]
相手に合わせられるかどうかは、IQよりも社会性じゃないかと思うけど、IQで言うなら平均〜ちょい上くらいの人が、それ以下それ以上の人に合わせてることが多いと思うなぁ

514 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/09/17(木) 03:01:03.26 ID:IJodIwdAd.net]
>>492
まぁ公助より自助って首相が言っちまう国やから

というか為政者から見るとその方がええんだわ、賢い奴なんて要らん笛吹きゃ踊る儒学思想のアホが一番いいからな

515 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/09/17(木) 03:04:28.03 ID:8TMklHKi0.net]
>>497
頭良い奴って基本偉そうなイメージ持ってるから、>>1くらおなら「ほんのり」レベルかなって思った



516 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/09/17(木) 03:06:15.61 ID:LoZq+K0v0.net]
絵を描いてリメイクしてもらうスレ22
open.open2ch.net/test/read.cgi/oekaki/1592032957/
          

517 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/09/17(木) 03:07:30.41 ID:efG3Twhy0.net]
ある人には1分で理解してもらえる内容を
他の人に話したら1時間掛かることがある
更に1時間話しても伝わらないこともある

IQなんて測定しなくても仕事の会話だけで相手の知能は判断できるわ

518 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/09/17(木) 03:13:22.58 ID:IJodIwdAd.net]
>>502
一般はこの程度の理解というか有意差しか分からんから相手に応じてあれこれとはならんよな悲しいけど

519 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/09/17(木) 03:15:34.83 ID:0OB0n+NU0.net]
>>467
将棋やってるやつに賭けないで面白いのそれ?って聞くか?
高IQなら理解できる()かもしれないが

520 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/09/17(木) 03:19:36.31 ID:WY8Xwv+sd.net]
自分を頭いいと思ってるって意味じゃないんだけどさ
「前回の話」を覚えてない人だけはほんとに嫌
なんなのあれ
なんなの
加齢による脳の萎縮は40歳から始まるって言うけど
そこまでの年齢じゃないんだよ


521 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/09/17(木) 03:21:37.44 ID:OIUFf8ktM.net]
ふーん
IQ高いって良いことじゃないんだな

522 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/09/17(木) 03:26:33.89 ID:ZFYAGYbP0.net]
犬猫とは仲良くできるのに不思議だね

523 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/09/17(木) 03:27:39.89 ID:6CYnKm3N0.net]
>>505
興味ないんだろ 頭良くても自分はモブていう目線は必要だぞ

524 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/09/17(木) 03:29:10.03 ID:JPRZiX3o0.net]
I.Q低い奴、チンパンジー、暴力大好き、離婚

525 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/09/17(木) 03:29:39.44 ID:M5MJz8q20.net]
>>1
デマ
環境の違い

IQ違うと会話成立しなかったら羽生さんや山中教授がぼっち飯になるだろ



526 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/09/17(木) 03:33:04.91 ID:bvf+jFaM0.net]
めっちゃ早口で言ってそう

527 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/09/17(木) 03:37:33.21 ID:IY8UB2lt0.net]
>>505
音を出すだけの会話をしてるときは30秒前の話ですら忘れちゃうわ

528 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/09/17(木) 03:39:06.29 ID:KGlw3y9X0.net]
>>512
音を出すだけの会話をしているやつがいるのか
嫌な世の中だ

529 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/09/17(木) 03:49:17.24 ID:WY8Xwv+sd.net]
>>510
どっちも自分と釣り合うIQの人間だけ周りに集めて暮らしてるじゃん

530 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/09/17(木) 03:50:36.86 ID:4NmsOAcB0.net]
もう誰とも会話が成立してないアホ(頭空っぽになって不倫してるとか、忠告無視してマルチにハマるとか、そもそもアホですら守った方がいいと守ってるルールを破る奴)は沢山いるけど、IQの問題なのだろうか

531 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/09/17(木) 03:51:17.40 ID:WY8Xwv+sd.net]
>>508>>512
天気の話ならそれでもいいけど
結論を出さなきゃいけない話し合いで
毎回振り出しに戻るのって辛くない?
平気なの?

532 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/09/17(木) 03:58:22.82 ID:r/Ahq7bu0.net]
>>487
K氏が人たらしなんだろ
人たらしの能力はIQ関係ない
突き詰めるとコミュニケーション能力の高さなんだろうが、所謂「持ってる」と言われる無自覚な人たらしもいるのでこの能力が環境起因なのか元々の素質なのかはよく分からん

533 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/09/17(木) 04:02:21.37 ID:blO8oppi0.net]
知識と知恵がごっちゃになってるなこれ
雨が降ってきたときにそれが雨というものだと知っているのが知識
どうやったら雨宿りできるのか?と考えられるのが知恵
IQは知恵の能力であって知識は関係ない

534 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/09/17(木) 04:12:14.77 ID:htpZGaVF0.net]
>>502
聞く側でも辛いのが丁寧かもしれんが内容、中身がない。
事が起きると余計拗れる。女に多い。

端折る人は誤解を招くこともあるが仮に招いても対応がしやすいように思う

535 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/09/17(木) 04:13:19.13 ID:wGpoZW5K0.net]
やたらIQのスレ多いけどいつも同じ人?



536 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/09/17(木) 04:16:16.99 ID:HgqsDBt00.net]
高IQの人自身が話を理解出来てないだけでは
高IQの人の話が難解で低IQの人の話が容易であるならば、高IQの人が孤立することも無いだろ
実際は趣味とか関心があるものが合わないだけ

537 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/09/17(木) 04:17:10.89 ID:8E7qqiZaM.net]
>>516
結論出す気無いんやろ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<250KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef