[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/25 15:08 / Filesize : 515 KB / Number-of Response : 643
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

且且且且且ツブ高・イボ高専用スレ且且且且且×11



1 名前:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!! mailto:sage [2017/08/13(日) 19:22:44.57 ID:SGCBdWpY.net]
ツブ高使いのためのスレです

前スレ
且且且且且ツブ高・イボ高専用スレ且且且且且×10
mao.2ch.net/test/read.cgi/pingpong/1414335141/

89 名前:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!! mailto:sage [2017/10/05(木) 00:44:57.79 ID:ajGdleJA.net]
>>82
反転カーボンの最初はサフィーラだよ。
パラドックスは結構後から。

90 名前:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!! [2017/10/05(木) 12:28:50.49 ID:biOu/JHG.net]
>>89
それはコントロールラバーだろ!

91 名前:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!! mailto:sage [2017/10/05(木) 16:29:30.46 ID:wf2YOhb0.net]
横レス

>>90
昔はラケットの名前だったんだよー

92 名前:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!! mailto:sage [2017/10/05(木) 23:54:03.69 ID:W3XE9Xg0.net]
>>89
そうか、パラドックスはローター2 トワラー2と同時期に発売されたんだったかな
ローター2のシールはオレンジ色、トワラー2のシールは緑色

93 名前:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!! [2017/10/10(火) 23:09:57.90 ID:kGV2b2q9.net]
ただの妄想に過ぎないがペンカットは粒高と裏面打法で結構やれる面白い戦型になるのではと思いマシン相手にコソ練している

おっさんがそれなりにやれる戦型だと考える理由は
・裏面バックドライブを振るより裏面粒高バックカットの方が簡単
・シェークバック粒高カットマン主流のフォア攻撃・バックカットをペンドラでも裏面粒高カットで真似できる
・フォアが強い(ペンの存在価値の多くはこれだと思う)
・シェークバック粒高より前陣の攻めが強い
・台の近くでなら片面ペンドラの右打ちバック押しスタイルで攻めが継続でき、サーブ時は積極的に攻めていける
・レシーブが楽。レシーブで困ったら粒高攻守スタイルで安全にレシーブできる
・裏面粒高カットor通常のバックハンドの二択。ペンのノーマルバックハンドでも体に近い打点なら強い球が打てる。
・ペン粒なのに台から離れられる。むしろ離れてからのカットが本番
・粒高攻守スタイルから下がってフォア粒高カット・バック裏面ドライブもできる
・カットマンは格好いい+ペンドラは格好いい=2倍格好いい

なお本人はフットワークが死んでるペン裏粒デブなので実現不可能な模様
痩せていて動けるペン粒マンか台から離れた時のバックサイドの処理に苦心しているフォア主戦のペンドラマンは挑戦してみてくれ

94 名前:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!! mailto:sage [2017/10/10(火) 23:21:30.66 ID:ONDA+ZYw.net]
何でも良いのですよ。
俺はシェークのカットマンだけど、反転は自由にできる。
何度か両面同じ色の裏ソフトを貼ってると試合中に注意されたことある。もちろん相手のレベルに合わせて粒は使わないで反転を駆使して試合していただけだが。

95 名前:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!! mailto:sage [2017/10/11(水) 01:58:11.21 ID:xC0Tgglv.net]
>>93
妄想は大概にね

96 名前:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!! mailto:sage [2017/10/11(水) 03:18:29.37 ID:Pi9jHbCt.net]
下がれるペン粒はほぼペンカットじゃないか

97 名前:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!! mailto:sage [2017/10/11(水) 06:04:12.22 ID:iteWc5vX.net]
卓球でメシを食うわけでもなかろう。

やってみたいことを、好きにやるが一番だ



98 名前:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!! [2017/10/11(水) 21:34:01.95 ID:1Q52/Upe.net]
ペン裏裏で王皓スタイル目指すよりは可能性あるかもな

99 名前:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!! [2017/10/13(金) 01:32:43.23 ID:VwLG1GaD.net]
もっとも強いペン粒は田辺だろうなあ。強いペン粒はたくさんいるけど一番は田辺だろうなあ。

100 名前:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!! [2017/10/13(金) 01:43:22.68 ID:SLmhhXES.net]
田崎だろうな
彼のフェイントoxが貼ってあるラケットから放たれるカミカゼスマッシュは凄かった

101 名前:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!! [2017/10/13(金) 02:53:06.51 ID:VwLG1GaD.net]
>>100 ペン粒の話だよ?しかも現役選手の話をしてるんだが。田崎って表だしもう引退してるやん。

102 名前:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!! [2017/10/13(金) 03:05:16.60 ID:SLmhhXES.net]
>>101
エアプ乙
粒高貼ってたから

103 名前:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!! mailto:sage [2017/10/13(金) 07:46:53.35 ID:Ks3Us/Y4.net]
>>102
粒貼ってたらペン粒とかwww

104 名前:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!! [2017/10/13(金) 07:52:56.38 ID:Ks+qEKYU.net]
>>99
小島渡もなかなか強くないか?
あと田崎とか言って奴はトンチンカンなこと言うのが面白いと思ってる無自覚な荒らしだからスルーで

105 名前:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!! mailto:sage [2017/10/13(金) 07:54:06.80 ID:9K6HixM6.net]
>>100
貼ってた時期あるの!? 知らなかった。いつ頃?
大学?

106 名前:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!! [2017/10/13(金) 07:56:29.57 ID:Ks+qEKYU.net]
>>105
ずっと裏面に貼ってたけど使った事は無い

107 名前:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!! mailto:sage [2017/10/13(金) 07:57:38.22 ID:Lpyhd6cU.net]
田崎さんたしかに粒貼ってるけど、あれをペン粒扱いにしていることに驚愕



108 名前:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!! mailto:sage [2017/10/13(金) 08:10:18.15 ID:9K6HixM6.net]
>>105
ああ、なんだ。裏面かあ。
バランス調整用?

109 名前:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!! mailto:sage [2017/10/13(金) 08:18:04.14 ID:Lpyhd6cU.net]
yes
あと打感

110 名前:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!! mailto:sage [2017/10/13(金) 08:25:11.94 ID:qsIFK9nq.net]
田崎の話を無理やり出して、ツッコんだ人にひねくれたレス返してる変な人
それに田崎が粒貼ってるの知らないこととエアプは直接関係ないし

111 名前:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!! [2017/10/13(金) 08:25:53.83 ID:ibbSNY+T.net]
>>108
そうだよ

112 名前:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!! [2017/10/13(金) 13:37:31.42 ID:Bls/uQKf.net]
粒貼ってるペンなんだから
ペン粒だろうがよボケ

113 名前:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!! mailto:sage [2017/10/13(金) 14:12:39.45 ID:9K6HixM6.net]
ペン粒の裏に、裏ソフト貼ってるからって、ペンドラって言わないでしょ?

はぁ、しかし、田崎が裏面にツブ貼ってるの知らなかったなぁ。
昔の写真にも写ってるよね、そしたら? 記憶ねーわぁ……。

114 名前:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!! mailto:sage [2017/10/13(金) 15:14:21.01 ID:Lpyhd6cU.net]
なんかうるさい人、理屈はわかるけど、現実見ようよ。
ラケットだけ見れば、たしかにペン粒(表粒)だけど、田崎さんをペン粒(異質攻守型)という人はいないはず。大体が表の前陣速攻と答えるはず。

115 名前:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!! [2017/10/13(金) 15:29:45.47 ID:uCaXvdo+.net]
異質攻守ではないが
ペン(ホルダーに)粒(高を貼っている)だわな

116 名前:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!! mailto:sage [2017/10/13(金) 17:32:22.72 ID:VgezOTdR.net]
ネタで田崎はペン粒と言って滑ってる奴にマジレスなんか時間の無駄だぞ

117 名前:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!! mailto:sage [2017/10/13(金) 21:05:09.68 ID:1Zug0puR.net]
ただのネタなのにネタと分からない無知な馬鹿が噛みつくから変なことになる



118 名前:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!! mailto:sage [2017/10/13(金) 21:18:28.78 ID:Lpyhd6cU.net]
あるある。
後から「おっ・・お・・おれ知ってたもんね!最初からぜんぶぜーんぶ知ってたんだからね!!」っていうの

119 名前:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!! [2017/10/13(金) 23:40:54.60 ID:Ks+qEKYU.net]
どっかのスレでフェイントロング3は表とか言ってたやつも田崎ペン粒男と同一人物やろなぁ

120 名前:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!! [2017/10/14(土) 19:59:58.38 ID:J5lMCf2v.net]
田崎がたまに粒高使ってたことも知らんのかよ
あいつは真の粒使いだよ

121 名前:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!! mailto:sage [2017/10/14(土) 20:25:19.72 ID:0p+/WuW2.net]
ふーん

122 名前:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!! mailto:sage [2017/10/14(土) 20:36:34.73 ID:XKjyRBC3.net]
デスペラード2って、出るんだね

何が変わるんだろ

123 名前:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!! [2017/10/14(土) 20:46:14.92 ID:Li2A9G5d.net]
さらに粒がポロポロ取れやすくなってる
だがその代償で粒がぐらっぐらだからくっそ揺れる

124 名前:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!! [2017/10/15(日) 00:40:26.81 ID:dASfkB3U.net]
松下プロモデルってグリップ短くて実質中ペンだから松下浩二ってペン粒だな

125 名前:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!! mailto:sage [2017/10/15(日) 04:39:57.60 ID:PaPN2C2E.net]
それはムリ

126 名前:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!! mailto:sage [2017/10/15(日) 11:28:38.89 ID:euW0DUdu.net]
詳しく無い奴が騙されたりするぶん鈴ナントカよりタチ悪い

127 名前:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!! mailto:sage [2017/10/15(日) 11:46:15.33 ID:Vm8UFz5w.net]
バタフライ製松下モデルブレードを使った、高軍さん向け特注中ペンはこんな感じだった
www.fotop.net/rxng/cntt/ko06



128 名前:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!! [2017/10/15(日) 13:18:42.48 ID:aGXFrkJ5.net]
>>127
特注なのにレンズあるのな
こいつ以外にも劉松も松プロ使ってた

色んな戦形に愛されてたなあ

129 名前:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!! [2017/10/15(日) 20:02:25.62 ID:6mDmtB+4.net]
キムユンミはペン粒に入りますか?

130 名前:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!! mailto:sage [2017/10/16(月) 17:35:08.71 ID:N0VvZFfz.net]
卓球レポート休刊だけど、まあ今の時代そうなるよな。
卓球王国はまだ粒高の特集とか、ペンホルダーの技術とかも
たまに記事にしてるけど。
卓レポは基本的には裏裏シェークドライブの記事ばっかり。
それもテナジー一択。
まあ、中高生はほとんどシェークで裏ソフト主体だから、当然なんだろう。

全員同じ戦型のこのスポーツに、専門誌が必要なのかという命題が持ち上がったと言えば大げさだろうかね。

131 名前:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!! mailto:sage [2017/10/16(月) 17:54:54.90 ID:I2NBupRV.net]
高校生はともかく中学生は粒高需要高いと思うけど
問題は指導できる人がなかなかいないことだ

132 名前:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!! mailto:sage [2017/10/16(月) 20:47:34.68 ID:Ls8H33UD.net]
中学生だと、粒=ヘタッピの救済策 がほとんどだからな。
カットマンは除くとして。

133 名前:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!! mailto:sage [2017/10/16(月) 22:31:25.33 ID:XVn3ci+f.net]
そういう側面があるのは否定しないが
特に中学生だとペン粒は貴重な戦力やぞ
団体メンバーに1人は欲しい

134 名前:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!! mailto:sage [2017/10/16(月) 22:49:40.30 ID:oC7QcYVc.net]
わかる。ある意味ジョーカーだからな。

135 名前:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!! mailto:sage [2017/10/16(月) 22:50:27.57 ID:oC7QcYVc.net]
いざというときに相手のエースを潰す可能性のある存在は、ペン粒かカットマン

136 名前:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!! mailto:sage [2017/10/16(月) 22:53:37.54 ID:oC7QcYVc.net]
俺はカットマン。シングルスで偶然カットマンが苦手な第3シードを潰したら次から俺がシードになり、ある程度勝ち上がるまでは雑魚ばかり相手することになった。

137 名前:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!! mailto:sage [2017/10/17(火) 13:50:17.12 ID:6mZ3tk21.net]
揺れが大きくてカット性のショートがそこそこ切れる粒ってある?



138 名前:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!! [2017/10/17(火) 20:48:28.46 ID:rlA0FQRj.net]
もういまさらな話なのだが粒高のカット性ショートの切れは相手のドライブのかかり具合次第としか
P3やフェイントやファントムでもかかってるドライブをカットしたら十分切れる
それと俗にカットが切れたり変化が大きいと言われてる反転力強い粒はめっちゃかかってるドライブに対してはブチ切れになるけど
相手が回転の強弱つけてくると自分で変化つけづらいから相手の意図した切れ具合になりやすい

139 名前:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!! mailto:sage [2017/10/17(火) 21:23:10.83 ID:A72SjFpq.net]
半粒でもない限りたいていの粒はある程度キレるだろ
せめて「〇〇よりキレる」とか条件つけないと多すぎて答えてもらえないぞ

140 名前:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!! mailto:sage [2017/10/17(火) 21:36:17.89 ID:aM8cGQj+.net]
むしろ、「揺れる」ツブ高ってのが、今は難しくなってるんでないかなぁ

なーんかプラ球になってから、揺れぬ(´・ω・`)

皆はどう? ちなみにVIPER使い

141 名前:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!! [2017/10/23(月) 17:15:02.03 ID:ppLmuxVt.net]
ロシアと同じくドーピング国家中国
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171022-00000032-jij_afp-spo

142 名前:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!! mailto:sage [2017/10/30(月) 00:23:59.50 ID:O2OF24Ct.net]
ファントム系よりpー3とかの方が揺れる気がする

143 名前:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!! mailto:sage [2017/11/04(土) 11:49:43.61 ID:ADVjmIEc.net]
カールp4特薄とカールp1薄ではどっちが変化大きいかな?

144 名前:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!! mailto:sage [2017/11/04(土) 12:58:59.89 ID:DzTnMo4r.net]
個人的にはP-1

145 名前:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!! mailto:sage [2017/11/04(土) 14:30:32.22 ID:Tttvj2S5.net]
余裕でp1だろ

146 名前:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!! mailto:sage [2017/11/04(土) 17:05:15.71 ID:TZn2A8tU.net]
どう考えてもP-1

147 名前:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!! mailto:sage [2017/11/04(土) 17:13:35.54 ID:HpiYdlBz.net]
でもツッツキ切れるのはp-4



148 名前:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!! mailto:sage [2017/11/04(土) 17:43:00.41 ID:ADVjmIEc.net]
ありがとう。参考になる。
ツッツキ切りたいしほんと悩ましいな…。

149 名前:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!! mailto:sage [2017/11/04(土) 18:35:34.23 ID:Tttvj2S5.net]
朱はp1rの中相当を使用しているな

150 名前:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!! mailto:sage [2017/11/04(土) 18:37:09.31 ID:Tttvj2S5.net]
追加 1.4mmらしい

151 名前:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!! mailto:sage [2017/11/04(土) 19:40:17.85 ID:TZn2A8tU.net]
>>143
つか、何に使うのよ? チョッパー?

152 名前:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!! mailto:sage [2017/11/04(土) 21:14:17.32 ID:L1ZKcHbS.net]
>>151
うん、チョッパー。粒ツッツキでキレを求めるのがおかしいのだろうか。。。

153 名前:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!! mailto:sage [2017/11/04(土) 21:16:51.93 ID:TZn2A8tU.net]
>>152
どっちが重要かだよねー。
ドライブ受けたときの変化か、前陣での処理か。

そう高いラバーじゃないし、両方やってみちゃどうよ?

俺の周りのチョッパーさんは、プラボールになってからツブ高やめる
人も増えてるけど。

154 名前:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!! mailto:sage [2017/11/04(土) 22:35:01.72 ID:nefqZXc8.net]
粒でツッツキ切るのはかなり重要でしょ
切れないと狙われちゃう

155 名前:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!! mailto:sage [2017/11/05(日) 00:16:19.72 ID:pISmZO9n.net]
アイムチョッパー。
P-1でもツッツキ切れるし変化とある程度の安定感求めるならフェイントロング2がオススメ。
P-4はツッツキはやり易いしカットもしっかり振れば切れる。とっさに打たれても止めやすい気がする。
ただし、相手も打ちやすく変化も読みやすい。

156 名前:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!! mailto:sage [2017/11/05(日) 01:34:37.91 ID:I9XqUwWN.net]
実際P4とP1でカットしなきゃ分からんぞ
P4はカットが切り辛いと感じる人もいるみたいだし

157 名前:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!! mailto:sage [2017/11/05(日) 14:02:13.01 ID:0uNSjsM8.net]
みんなサンクス。p4は持ってたからp1薄を買ってみた。
ツッツキは練習する



158 名前:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!! mailto:sage [2017/11/05(日) 14:13:01.78 ID:I9XqUwWN.net]
ヨーラから今月謎粒高が出るのか
ってかヨーラジャパンってなんであんなに仕事しないの?サイトの更新3年前から止まってるしやる気なさすぎ

159 名前:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!! mailto:sage [2017/11/05(日) 14:32:59.13 ID:P/a7u2ae.net]
JUICのカタログにだけ載ってる「デスペラード2」も気になる。

何が変わるんだろ? 粒が切れなくなるなら嬉しい。

160 名前:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!! [2017/11/05(日) 16:03:43.22 ID:3V3lMXpC.net]
cwx
陳衛星か
ドイツ製テンションでグラスディーテックスっぽいけどな
スポンジ硬いけど
商品名とは裏腹にバッドマンの後継っぽくも見える
あとたけーよ

161 名前:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!! mailto:sage [2017/11/05(日) 16:18:11.52 ID:P/a7u2ae.net]
ツブ高ラバーは,使う人も少ないせいか、どんどん高いよな……

足下を見られてるっていうか

162 名前:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!! [2017/11/05(日) 18:02:14.53 ID:a957jl8C.net]
ドイツ製のテンション粒高って裏ソフトのテンションと同じ工場?

163 名前:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!! [2017/11/05(日) 18:07:40.71 ID:a957jl8C.net]
>>162ミスった ドイツテンションは同じ工場でつくってるって情報が多いけど粒も共通なのかなって思って

164 名前:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!! mailto:sage [2017/11/06(月) 01:00:19.46 ID:aZ62/JtF.net]
>>159

前陣シェークバック粒としては、粒高は摩擦少ないほうが強ドライブ止めやすい。デスペラード2切れなくなるといいわぁホント。

165 名前:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!! mailto:sage [2017/11/07(火) 11:11:55.25 ID:RGbGZKIG.net]
自分、シェーク異質前陣型なんですが、今は攻撃用ラケットを使ってるんですが、カット用ラケットにしたらスピードドライブとめやすくなりますかね?ラバーはカールp1rなんですが。

166 名前:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!! [2017/11/07(火) 19:22:12.00 ID:Pd6O04ST.net]
ですが、ですが、ですが。

167 名前:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!! [2017/11/17(金) 22:04:50.82 ID:XZ4RB9/9.net]
茨城高専、留年率全国1位取りました!

https://i.imgur.com/1ZpdUiX.jpg



168 名前:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!! [2017/11/18(土) 12:07:28.74 ID:9Z7mQRGx.net]
新粒高カールP5
P1Rと同じ粒形状でダイナミックテンション搭載
2018年春発売予定

169 名前:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!! mailto:sage [2017/11/18(土) 16:46:58.77 ID:PL39jHqB.net]
ソースは?

170 名前:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!! [2017/11/18(土) 16:49:43.39 ID:SKn7NljT.net]
ヤマト卓球(笑)は自社でテンションかけられねえよ
自社でテンションかけれるのはバタフライだけやねん

171 名前:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!! mailto:sage [2017/11/18(土) 17:07:20.64 ID:/QWgJWRP.net]
>>168
本当で、価格も安かったら嬉しいがなぁ(´・ω・`)

ラザントカオスとか高すぎる。

172 名前:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!! mailto:sage [2017/11/19(日) 16:46:17.10 ID:KRDARKU6.net]
外国ラバーは高いよなあ
裏でも粒でも4,000円超えてくると買うの少し躊躇する

173 名前:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!! [2017/11/19(日) 16:50:25.04 ID:qXYV3Cd9.net]
ファントム使ってたらカールですら高く感じてきた

174 名前:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!! mailto:sage [2017/11/19(日) 17:41:34.90 ID:JrIRshg3.net]
>>172
裏はまださー、シートがあって、スポンジがあって、なんか色々と
高性能な技術がてんこ盛りなんだべなあ……と思うから、血の涙を流しながら
納得できなくもないんだが。

俺、一枚使いだから、あんなペラペラで薄々なものに、4000円とか、5000円とか。
もう……。Feint-OXに戻ろうかな。

175 名前:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!! [2017/11/19(日) 19:58:06.35 ID:IJPgbU2y.net]
フェイントはな、アテネ銀メダル、リオ銅メダルの神ラバーなんだよ!!!

176 名前:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!! [2017/11/19(日) 20:00:54.59 ID:IJPgbU2y.net]
ペン粒でヴェガとフェイントで三ヶ月ぐらいの頻度で変えるから年間2万切れるぜ!!!

177 名前:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!! mailto:sage [2017/11/20(月) 06:51:08.03 ID:xdwkFuRp.net]
今の時代、ノーマルのFeintソフトは、表だなあと感じる。
アタック8的な。あれほどクセないけど。



178 名前:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!! [2017/11/20(月) 13:14:08.10 ID:td3NGFhl.net]
スポンジふわふわだと表っぽく感じる
フェイントもoxだと粒感あるけどソフトになると球持ち格段に良くなる分表っぽく感じる

179 名前:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!! [2017/11/20(月) 17:15:35.72 ID:PColPEBH.net]
フェイントロング2のOXを前陣で使ってるけど神だわ

180 名前:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!! mailto:sage [2017/11/20(月) 17:53:22.23 ID:g7KfdaQo.net]
フェイントロング2の超極薄使ってるけど神だわ

181 名前:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!! mailto:sage [2017/11/20(月) 18:58:04.05 ID:kZtQ+3JZ.net]
ロング2の極薄とp4の極薄ではどっちが変化する?

182 名前:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!! mailto:sage [2017/11/20(月) 18:58:29.93 ID:kZtQ+3JZ.net]
ごめん、一番薄いスポンジ同士で

183 名前:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!! [2017/11/20(月) 19:35:48.58 ID:t6HebJtt.net]
p4
自分からかけるぶんにはロング2のがかかる

184 名前:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!! mailto:sage [2017/11/20(月) 21:36:34.25 ID:xdwkFuRp.net]
Feintは全般に、自分でやってく人用って感じがする

185 名前:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!! mailto:sage [2017/11/20(月) 22:07:12.31 ID:dZKYcgpW.net]
それはないでしょ
p4が自分で切りにいかなきゃいけないラバーでフェイントロング2は相手の回転量によるでしょ
自分から切れるのはフェイントロング3

186 名前:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!! mailto:sage [2017/11/20(月) 23:29:38.14 ID:yHBFISUA.net]
そう思うのは技術力の差ですな
ロング3が切りに行けるのは同感だが、ロング2が相手の回転ってのは無いな。
あくまでロング3よりは切りにくいってだけで、粒の中では切りやすい認識

187 名前:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!! mailto:sage [2017/11/21(火) 08:53:12.11 ID:7K2TGyLr.net]
ロング2とP4って人によって意見が違うから面白い。



188 名前:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!! mailto:sage [2017/11/21(火) 09:17:41.08 ID:u2u2X/Si.net]
俺はプラ球になってから、フェイントロング2は受け身で切れた感じしないけどなー

ボールによるのかな? こっちから切りにいかないと全然て感じなんだが。

189 名前:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!! mailto:sage [2017/11/21(火) 09:29:24.07 ID:ntz6fJQ7.net]
ツブ高マスターの皆様教えてください。
今はカールのp1r使用中。
近々違うツブ(弾まないラバー)に変えたいんだけど、スーパーwall、Hellfire、デスペラード、No.1あたりが候補で、
この中でお薦めある?






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´Д`)<515KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef